JP2011504799A - エチレンのオリゴマー化のための触媒組成物およびプロセス - Google Patents

エチレンのオリゴマー化のための触媒組成物およびプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2011504799A
JP2011504799A JP2010535257A JP2010535257A JP2011504799A JP 2011504799 A JP2011504799 A JP 2011504799A JP 2010535257 A JP2010535257 A JP 2010535257A JP 2010535257 A JP2010535257 A JP 2010535257A JP 2011504799 A JP2011504799 A JP 2011504799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst composition
ethylene
composition according
chromium
ligand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010535257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5462179B2 (ja
JP2011504799A5 (ja
Inventor
アリイェフ,フーガー
ハサーン アルハズミ,モハンメッド
モサ,フアド
エム フリッツ,ペーター
ベルト,ハインツ
ヴェール,アニーナ
ミュラー,ヴォルフガング
ヴィンクラー,フローリアン
ヴェレンホーファー,アントン
ローゼンタール,ウヴェー
ハー ミュラー,べルント
ハプケ,マルコ
ポイレッケ,ノルメン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Linde GmbH
Original Assignee
Linde GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Linde GmbH filed Critical Linde GmbH
Publication of JP2011504799A publication Critical patent/JP2011504799A/ja
Publication of JP2011504799A5 publication Critical patent/JP2011504799A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5462179B2 publication Critical patent/JP5462179B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/189Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms containing both nitrogen and phosphorus as complexing atoms, including e.g. phosphino moieties, in one at least bidentate or bridging ligand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • B01J31/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron
    • B01J31/143Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron of aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1845Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing phosphorus
    • B01J31/1875Phosphinites (R2P(OR), their isomeric phosphine oxides (R3P=O) and RO-substitution derivatives thereof)
    • B01J31/188Amide derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • C07C2/26Catalytic processes with hydrides or organic compounds
    • C07C2/36Catalytic processes with hydrides or organic compounds as phosphines, arsines, stilbines or bismuthines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/20Olefin oligomerisation or telomerisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0238Complexes comprising multidentate ligands, i.e. more than 2 ionic or coordinative bonds from the central metal to the ligand, the latter having at least two donor atoms, e.g. N, O, S, P
    • B01J2531/0258Flexible ligands, e.g. mainly sp3-carbon framework as exemplified by the "tedicyp" ligand, i.e. cis-cis-cis-1,2,3,4-tetrakis(diphenylphosphinomethyl)cyclopentane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/60Complexes comprising metals of Group VI (VIA or VIB) as the central metal
    • B01J2531/62Chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • C07C2531/24Phosphines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

本発明は、(a)二核クロム(II)錯体;(b)R1、R2、R3、R4、R5、R6およびR7が、ハロゲン、アミノ、トリメチルシリル、C1−C10アルキル、アリールおよび置換アリールから独立して選択され、PNPN−単位またはPNPNP−単位が必要に応じて環系の一部である、一般構造(A)R12P−N(R3)−P(R4)−N(R5)−Hまたは(B)R12P−N(R3)−P(R4)−N(R5)−PR67のリガンド;および(c)活性剤または助触媒を有してなる触媒組成物、並びにエチレンの重合かのためのプロセスに関する。

Description

本発明は、エチレンのオリゴマー化のための触媒組成物およびプロセスに関する。
直鎖状アルファオレフィン(LAO)は、洗浄剤、合成潤滑剤、コポリマー、可塑剤用アルコールおよび他の多くの重要な製品の製造にとって非常に有用な中間体である。エチレンのオリゴマー化によるそのようなLAOの製造業者は、例えば、シェル(SHELL)社、ビーピー(BP)社、サビック(SABIC)社、アモコ(AMOCO)社、シェブロン・フィリップス(CHEVRON PHILIPS)社など数多くある。これらの金属触媒によるエチレンオリゴマー化プロセスの全ての本質的な問題は、数学的分布(シュルツ・フローリーまたはポアソン分布)にしたがうLAO混合物の精製であり、この混合物は、分離するのが難しく、その組成は、市場の要望に適合しないことが多い。この技術的かつ経済的に不満の残る状況を解決するために、技術的制限を克服し、非選択的なエチレンオリゴマー化反応をより選択的なプロセスに転換するという重大な関心事がある。最近、これらの取組みは主に、エチレンの1−ヘキセンの選択的三量体化(レビュー:非特許文献1)並びにエチレンの1−オクテンへの選択的四量体化(最近のレビュー:非特許文献2)に集中している。
エチレンの1−ヘキセンへの三量体化およびエチレンの1−オクテンへの四量体化に関する特許がすでにいくつか公知である。これらの場合のほとんどにおいて、広範囲の異なるリガンド系および活性剤(主族の金属アルキル化合物などの)と組み合わされて異なるクロム前触媒が利用された。
クロム化合物、有機アルミニウム活性剤および異なるリガンドを有する、従来技術のクロム系のエチレン三量体化触媒は、例えば、特許文献1から14に列記されたものである。ここに、様々なキレートおよび非キレート供与体リガンドおよび多数のCr(III)前駆錯体がクレームされた。特許文献15において、酢酸クロム(II)などのCr(II)錯体が、既に記載され利用されているCr(III)錯体以外に、適切なリガンド系としての置換シクロペンタジエンと共にクレームされた。特許文献16において、例えば、酢酸クロム(II)などのCr(II)錯体がクレームされている。このクレームされたリガンドは、ビス(2−ジフェニルホスフィノ−エチル)アミンとその誘導体である。
従来技術のエチレン四量体化触媒としては、三量体化プロセスのために同じ形態またはわずかに改変された形態で使用されてきた、多数の異なる遷移金属化合物、有機アルミニウム活性剤または異なるリガンドが挙げられる。四量体化に関する特許には、特許文献17から26がある。これらの特許文献のほとんどにおいて、得られたオレフィンの混合物は、1−オクテンを25重量%以下しか含有していない。つい最近の出願のいくつかにおいて、異なるPNP−および類似のキレート供与体リガンドが、Cr(III)錯体のみと共にクレームされた(特許文献27および28)。これらの出願は、エチレンのオリゴマー化において、1−ヘキセンをごくわずかしか同時に生成せずに1−オクテンに対する高い選択性(70質量%まで)が達成できることを示した最初のものであった。形成された9員環系(クロマシクロノナン(chromacyclononane))が、70質量%の選択性でのエチレンの1−オクテンへの選択的四量体化の理由であると指摘された。
一般に公知の選択的エチレン三量体化と四量体化の触媒およびプロセスでは、いくつかの欠点に対処しなければならない。これらの触媒は、副反応経路からの副生成物のために、所望の生成物である1−ヘキサンおよび/または1−オクテンに対して低い選択性しか示さない。さらに、限られた純度の生成物しか得られない、すなわち、異性化、分岐オレフィン形成などのため、特定のC6−またはC8−内の選択性が低減してしまう。また、ワックスの形成、すなわち、重質の長鎖の高炭素数生成物の形成が検出される。このことは、高分子(ポリエチレン、分岐および/または架橋ポリエチレン)の形成にも当てはまり、これにより、生成物の収率が著しく損なわれ、設備のファウリング(fouling)が生じてしまう。さらに、従来技術のプロセスでは、不十分な回転率と触媒活性しか示さず、このため生成物1kg当たりのコストが高くつくことを述べておかねばならない。通常、リガンドは合成が難しいために、入手し難く、触媒コストが高くつく。この触媒性能は、微量不純物の影響を受けやすく、触媒成分は、しばしば、技術環境における取扱いが難しい。従来技術のプロセスは、通常、厳しい反応条件、すなわち、高温と高圧を必要とし、そのため、投資費用、保全費およびエネルギー費が高くつく。最後に、助触媒/活性剤にも高い費用が予測される。
米国特許第4668838号明細書 欧州特許第668105号明細書 米国特許第5750817号明細書 米国特許第6031145号明細書 米国特許第5811681号明細書 欧州特許第537609号明細書 欧州特許第1574492号明細書 米国特許出願公開第2004/783429号明細書 国際公開第2005/039758号パンフレット 仏国特許発明第2833191号明細書 米国特許出願公開第2002/035029号明細書 国際公開第2002/004119号パンフレット 国際公開第2001/083447号パンフレット 欧州特許第1110930号明細書 国際公開第2003/004158号パンフレット 国際公開第2003/053891号パンフレット 米国特許第6184428号明細書 米国特許第3676523号明細書 独国特許発明第1443927号明細書 米国特許第3906053号明細書 国際公開第2005/086251号パンフレット 国際公開第2006/108803号パンフレット 国際公開第2006/099053号パンフレット 国際公開第2007/057455号パンフレット 国際公開第2007/057458号パンフレット 国際公開第2007/088329号パンフレット 国際公開第2004/056478号パンフレット 国際公開第2004/056479号パンフレット
D.H. Morgan et al. J. Organomet. Chem. 2004, 689, 3641;およびその中の引例 D. Wass, Dalton Trans. 2007, 816
したがって、本発明の課題は、従来技術の難点を克服ことにあり、ワックスや高分子を形成せずにエチレンのオリゴマー化において改善された選択率と純度を示す触媒組成物であって、触媒とリガンドを調製するための費用が妥当であり、回転率がかなり改善された触媒組成物を提供することにある。
さらに、エチレンのオリゴマー化プロセスを提供すべきである。
第1の課題は、(a)二核クロム(II)錯体;(b)R1、R2、R3、R4、R5、R6およびR7が、ハロゲン、アミノ、トリメチルシリル、C1−C10アルキル、アリールおよび置換アリールから独立して選択され、PNPN−単位またはPNPNP−単位が必要に応じて環系の一部である、一般構造(A)R12P−N(R3)−P(R4)−N(R5)−Hまたは(B)R12P−N(R3)−P(R4)−N(R5)−PR67のリガンド;および(c)活性剤または助触媒;を有してなる触媒組成物により達成される。
(A)および(B)の任意の環状誘導体をリガンドとして利用して差し支えなく、ここで、PNPN−単位(構造(A))またはPNPNP−単位(構造(B))のPまたはN原子の内の少なくとも一方は環の一員であり、この環は、置換によって構造(A)または(B)の1つ以上の構成化合物から形成される、すなわち、構成化合物当たり2つの基R1−R7(定義のとおり)の全体またはHいずれか、2つの基R1−R7(定義のとおり)の各々から1つの原子または1つの基R1−R7(定義のとおり)の全体またはHおよび別の基R1−R7(定義のとおり)から1つの原子を形式的に除去し、形式的にこのように形成された原子価不飽和部位を構成化合物当たり1つの共有結合により結合させて、所定の部位に最初に存在したのと同じ原子価を提供することによって、形成されることが理解されよう。
クロム錯体がCr−Cr結合を有する、または2つのクロムの中心が架橋リガンドにより結合されていることが好ましい。
二核クロム錯体が:
Figure 2011504799
Figure 2011504799
から選択されることが最も好ましい。
ある実施の形態において、R1、R2、R3、R4、R5、R6およびR7が、クロロ、アミノ、トリメチルシリル、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、フェニル、ベンジル、トリルおよびキシリルから選択される。
別の実施の形態において、活性剤または助触媒が、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリイソプロピルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、エチルアルミニウムセスキクロライド、ジエチルアルミニウムクロライド、エチルアルミニウムジクロライド、メチルアルミノキサン(MAO)またはこれらの混合物から選択される。
リガンドは、(Ph)2P−N(i−Pr)−P(CH3)−N(i−Pr)−H、(Ph)2P−N(i−Pr)−P(Ph)−N(i−Pr)−H、(Ph)2P−N(i−Pr)−P(Ph)−N(Ph)−H、(Ph)2P−N(i−Pr)−P(Ph)−N(tert−ブチル)−H、および(Ph)2P−N(i−Pr)−P(Ph)−N(CH(CH3)(Ph))−Hから選択してよい。
触媒組成物は溶媒を含み、この溶媒は、芳香族炭化水素、直鎖および環状脂肪族炭化水素、直鎖オレフィンおよびエーテル、またはそれらの混合物から選択されることが好ましく、トルエン、ベンゼン、エチルベンゼン、クメン、キシレン、メシチレン、ヘキサン、オクタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、ヘキセン、ヘプテン、オクテン、ジエチルエーテルまたはテトラヒドロフランが好ましく、トルエンが最も好ましい。
本発明の第2の課題は、本発明による触媒組成物を、反応装置内のエチレンの気相に曝し、オリゴマー化を行う各工程を有してなる、エチレンのオリゴマー化プロセスにより達成される。
オリゴマー化が1から200バールの圧力で行われることが好ましく、10から50バールがより好ましい。
また、オリゴマー化が10から200℃の温度で行われることが好ましく、20から100℃がより好ましい。
ある実施の形態において、このプロセスは、連続的、半連続的または不連続的に行われる。
平均の滞留時間は10分間から20時間であってよく、1から4時間が好ましい。
プロセスが三量体化または四量体化であることが最も好ましい。
意外なことに、本発明の触媒組成物を利用したオリゴマー化プロセスにより、広範囲のLAO生成物が避けられ、経済的に最も好ましい生成物、すなわち、1−ヘキセンおよび1−オクテンの選択的な生成が可能になることが分かった。前例のない高い選択率、純度および十分に高い活性/回転頻度が達成される。
本発明は、エチレンの1−オクテンへの選択的四量体化およびエチレンの1−ヘキセンへの三量体化が、その機構が、それぞれ、一核性メタロシクロノナンおよびメタロシクロヘプタンを含む一核性遷移金属錯体よりもむしろ、二核性遷移金属錯体を使用することによって、より効率的に進行できるという事実に基づくものである。
どのような理論にも拘束することを意図するものではなく、四量体化反応に利用される二核性クロム錯体について、反応が、C4−鎖が以下の式:
Figure 2011504799
に示されるように金属中心間で飽和C8−鎖に二量体化するメタロシクロペンタンを介して進行する機構が示唆されると推測される。この機構は、1−オクテンを生成する、クロム(II)からクロム(I)を介してクロム(0)へと二核性還元的脱離の新規の原理により特徴付けられる。
本発明による触媒組成物は、選択的に1−ヘキセンを生成する、クロム(0)からクロム(I)を介してクロム(0)への(中性リガンドの場合)、またはクロム(I)/(II)からクロム(II)/(I)を介してクロム(I)/(0)への(陰イオン性リガンドの場合)の二核性還元的脱離の新規の原理にしたがって、適切なリガンドにより調整できる。
Figure 2011504799
その上、意外なことに、(フェニル)2P−N(イソプロピル)−P(フェニル)2などの三座のリガンドの追加のNH(イソプロピル)単位による修飾によって、四座のリガンド((フェニル)2PN(イソプロピル)P(フェニル)NH(イソプロピル))が得られることが分かった。触媒組成物において前者のリガンドを利用すると、エチレンの四量体化に対して選択率が高くなる一方で、後者のリガンドでは、以下の実施例の項目に示されるように、置換基に依存して、エチレンの三量体化または四量体化の選択率が高くなった。
言い換えれば、本発明のプロセスにより、高い回転率と選択率で1−オクテンおよび1−ヘキセンが生成される。特別なリガンドを使用することによって、1−オクテンから1−ヘキセンへの切替えが容易にできる。さらに、高い再現性が得られる。例えば、この触媒系は、不純物からの干渉およびプロセス条件の変動に対して安定である。ワックスと高分子の形成もうまく抑制される。その上、本発明のプロセスにおいて、厳しくない反応条件を用いてもよく、その結果、技術規模のプラントに関する投資費およびエネルギー費と操業費が低く抑えられる。
本発明の追加の利点および特徴は、実施例に基づく以下の詳細な説明から明白になるであろう。
本発明の触媒組成物に使用すべきリガンドは、以下のように調製できる:
Ph2PN(i−Pr)PMeNH(i−Pr)の調製:2.21gのPh2PCl(10ミリモル)を、0℃で15mlのトルエン中の1.62gのMeP(NH(i−Pr))2(10ミリモル)(Eur. J. Inorg. Chem. 1999, 12, 2355-68)と5mlのトリエチルアミンの混合物にゆっくりと加えた。この溶液を室温でさらに2時間に亘り撹拌し、次いで、濾過して、アミン−塩酸塩を除去した。真空中での揮発性化合物の蒸発後、粘性油が残った。収率:80%。
31P-NMR (C6D6); 33.7, 57.6 (broad)
二核錯体による三量体化
具体例1:
{[(i−Pr)2N]Cr[μ−(i−Pr)2N]}2、((フェニル)2PN(イソプロピル)P(フェニル)NH(イソプロピル))およびトリエチルアルミニウムを使用したエチレンの三量体化
ディップチューブ、サーモウェル、ガス閉じ込め撹拌機、冷却コイル、温度、圧力および撹拌機の速度のための制御ユニットを備えた300mlの圧力反応装置を乾燥アルゴンで不活性化し、これに100mlの無水トルエンを入れた。次いで、10mlのトルエン中の81.7mg(0.2ミリモル)の((フェニル)2PN(イソプロピル)P(フェニル)NH(イソプロピル))を、65.6mgの{[(i−Pr)2N]Cr[μ−(i−Pr)2N]}2(0.13ミリモル)とアルゴンブランケット下で組み合わせた。この触媒溶液を、トルエン中のトリエチルアルミニウムの1.9モル/リットル溶液3.6mlと共に、一定のアルゴンガス流量で反応装置に移した。
この反応装置を密閉し、30バールの乾燥エチレンで加圧し、50℃に加熱した。1200rpmで撹拌しながら、エチレン圧力シリンダを絶えず秤量することによって、エチレンの消費量をデータ収集システムおよび電子天秤によってモニタした。120分間の滞留時間後、エチレンの圧力によって液体を、約100mlの水が満たされたガラス容器に移すことによって、液相中の反応を停止させた。この反応装置のヘッドスペースからの全気相を、校正したガス計量器によって定量し、次いで、パージされ真空にされたガス袋内に適量収集した。
液体の有機相の分離後、秤量によって総質量を決定した。その後、この有機相の組成をGC/FIDによって別々に分析した。測定データに基づいて、物質収支を完結し、全体の収率および選択率を決定した。この具体例の生成物分布が表1に要約されている。
比較具体例2:
CrCl3(テトラヒドロフラン)3、((フェニル)2PN(イソプロピル)P(フェニル)NH(イソプロピル))およびトリエチルアルミニウムを使用したエチレンの三量体化
具体例1と同様に、300mlの圧力反応装置に100mlの無水トルエンを入れた。10mlのトルエン中の81.7mg(0.2ミリモル)の((フェニル)2PN(イソプロピル)P(フェニル)NH(イソプロピル))を、50.0mg(0.13ミリモル)のCrCl3(テトラヒドロフラン)3とアルゴンブランケット下で組み合わせた。この触媒溶液を、トルエン中のトリエチルアルミニウムの1.9モル/リットル溶液3.6mlと共に、反応装置に移した。この反応装置を密閉し、30バールの乾燥エチレンで加圧し、50℃に加熱した。1200rpmで撹拌しながらの120分間の滞留時間後、反応混合物を徐々に仕上げ、上述したように分析した。この具体例の生成物分布が表1に要約されている。
その比較は、二核錯体の活性が高いことを示している。
Figure 2011504799
二核化合物による四量体化
具体例3:
{[(i−Pr)2N]Cr[μ−(i−Pr)2N]}2、((フェニル)2PN(イソプロピル)P(フェニル)NH(イソプロピル))およびトリエチルアルミニウムを使用したエチレンの四量体化
具体例1と同様に、300mlの圧力反応装置に100mlの無水トルエンおよび10mlのトルエン中の69.3mgの((フェニル)2PN(イソプロピル)P(フェニル)NH(イソプロピル))(0.2ミリモル)を、65.6mgの{[(i−Pr)2N]Cr[μ−(i−Pr)2N]}2(0.13ミリモル)と共に入れた。トルエン中のトリエチルアルミニウムの1.9M溶液3.6mlを加えた後、反応装置を密閉し、30バールの乾燥エチレンで加圧し、50℃に加熱した。1200rpmで撹拌しながらの120分間の滞留時間後、反応混合物を徐々に仕上げ、上述したように分析した。この具体例の生成物分布が表2に要約されている。
比較具体例4:
CrCl3(テトラヒドロフラン)3、((フェニル)2PN(イソプロピル)P(フェニル)NH(イソプロピル))およびトリエチルアルミニウムを使用したエチレンのオリゴマー化
具体例1と同様に、300mlの圧力反応装置に100mlの無水トルエンおよび10mlのトルエン中の69.3mgの((フェニル)2PN(イソプロピル)P(フェニル)NH(イソプロピル))(0.2ミリモル)を、50.0mgのCrCl3(テトラヒドロフラン)3(0.13ミリモル)と共に入れた。トルエン中のトリエチルアルミニウムの1.9M溶液3.6mlを加えた後、反応装置を密閉し、30バールの乾燥エチレンで加圧し、50℃に加熱した。1200rpmで撹拌しながらの120分間の滞留時間後、反応混合物を徐々に仕上げ、上述したように分析した。この具体例の生成物分布が表2に要約されている。
Figure 2011504799
これらの具体例から分かるように、触媒組成物に利用されるリガンドを変えることによって、三量体化(具体例1および2)から四量体化(具体例3)への切替えが容易にできる。さらに、二核クロム(II)錯体を使用することによって、非選択的オリゴマー化(具体例4)から四量体化(具体例3)への切替えが容易にできる。
先の説明および特許請求の範囲に開示された特徴は、別々と、その任意の組合せの両方で、本発明を様々な形態で実現するための素材である。

Claims (13)

  1. 触媒組成物であって、
    (a)二核クロム(II)錯体、
    (b)R1、R2、R3、R4、R5、R6およびR7が、ハロゲン、アミノ、トリメチルシリル、C1−C10アルキル、アリールおよび置換アリールから独立して選択され、PNPN−単位またはPNPNP−単位が必要に応じて環系の一部である、一般構造
    (A)R12P−N(R3)−P(R4)−N(R5)−Hまたは
    (B)R12P−N(R3)−P(R4)−N(R5)−PR67のリガンド、および
    (c)活性剤または助触媒、
    を有してなる触媒組成物
  2. 前記クロム錯体がCr−Cr結合を有しているか、または2つのクロム中心が架橋リガンドにより結合されていることを特徴とする請求項1記載の触媒組成物。
  3. 前記二核クロム錯体が:
    Figure 2011504799
    Figure 2011504799
    から選択されることを特徴とする請求項1または2記載の触媒組成物。
  4. 1、R2、R3、R4、R5、R6およびR7が、クロロ、アミノ、トリメチルシリル、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、フェニル、ベンジル、トリルおよびキシリルから選択されることを特徴とする請求項1から3いずれか1項記載の触媒組成物。
  5. 前記活性剤または助触媒が、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリイソプロピルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、エチルアルミニウムセスキクロライド、ジエチルアルミニウムクロライド、エチルアルミニウムジクロライド、メチルアルミノキサン(MAO)またはこれらの混合物から選択されることを特徴とする請求項1から4いずれか1項記載の触媒組成物。
  6. 前記リガンドが、(Ph)2P−N(i−Pr)−P(CH3)−N(i−Pr)−H、(Ph)2P−N(i−Pr)−P(Ph)−N(i−Pr)−H、(Ph)2P−N(i−Pr)−P(Ph)−N(Ph)−H、(Ph)2P−N(i−Pr)−P(Ph)−N(tert−ブチル)−H、および(Ph)2P−N(i−Pr)−P(Ph)−N(CH(CH3)(Ph))−Hから選択されることを特徴とする請求項1から5いずれか1項記載の触媒組成物。
  7. さらに溶媒を含むことを特徴とする請求項1から6いずれか1項記載の触媒組成物。
  8. 前記溶媒が、芳香族炭化水素、直鎖および環状脂肪族炭化水素、直鎖オレフィンおよびエーテル、またはそれらの混合物から選択されることを特徴とする請求項7記載の触媒組成物。
  9. 請求項1から8いずれか1項記載の触媒組成物を、反応装置内のエチレンの気相に曝し、20から100℃の温度でオリゴマー化を行う各工程を有してなる、エチレンのオリゴマー化プロセス。
  10. 前記オリゴマー化が、1から200バールの圧力で行われることを特徴とする請求項9記載のプロセス。
  11. 連続的に行われることを特徴とする請求項9または10記載のプロセス。
  12. 平均の滞留時間が10分間から20時間であることを特徴とする請求項9から11いずれか1項記載のプロセス。
  13. 少なくとも:
    (a)二核クロム(II)錯体、
    (b)R1、R2、R3、R4、R5、R6およびR7が、ハロゲン、アミノ、トリメチルシリル、C1−C10アルキル、アリールおよび置換アリールから独立して選択され、PNPN−単位またはPNPNP−単位が必要に応じて環系の一部である、一般構造
    (A)R12P−N(R3)−P(R4)−N(R5)−Hまたは
    (B)R12P−N(R3)−P(R4)−N(R5)−PR67のリガンド、および
    (c)活性剤または助触媒、
    を組み合わせることによって得られる触媒組成物。
JP2010535257A 2007-11-28 2008-11-05 エチレンのオリゴマー化のための触媒組成物およびプロセス Expired - Fee Related JP5462179B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07023013.1 2007-11-28
EP07023013 2007-11-28
PCT/EP2008/009305 WO2009068157A1 (en) 2007-11-28 2008-11-05 Catalyst composition and process for oligomerization of ethylene

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011504799A true JP2011504799A (ja) 2011-02-17
JP2011504799A5 JP2011504799A5 (ja) 2013-05-09
JP5462179B2 JP5462179B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=39402871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010535257A Expired - Fee Related JP5462179B2 (ja) 2007-11-28 2008-11-05 エチレンのオリゴマー化のための触媒組成物およびプロセス

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8778827B2 (ja)
EP (1) EP2219784B1 (ja)
JP (1) JP5462179B2 (ja)
KR (1) KR101445431B1 (ja)
CN (1) CN101855015B (ja)
BR (1) BRPI0819904B1 (ja)
CA (1) CA2703021C (ja)
ES (1) ES2397303T3 (ja)
MX (1) MX2010005266A (ja)
MY (1) MY150515A (ja)
RU (1) RU2467797C2 (ja)
TW (1) TWI440503B (ja)
WO (1) WO2009068157A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012523306A (ja) * 2009-04-09 2012-10-04 リンデ アーゲー エチレンのオリゴマー化のための触媒組成物およびプロセス
JP2015527311A (ja) * 2012-07-10 2015-09-17 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション エチレンのオリゴマー化のための方法
JP2022525684A (ja) * 2019-03-19 2022-05-18 サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ クロム補助エチレンオリゴマー化方法において1-オクテンを製造するための配位子

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2010005266A (es) 2007-11-28 2010-06-02 Linde Ag Composicion catalizadora y proceso para oligomerizacion de etileno.
EP2354113A1 (en) 2010-02-04 2011-08-10 Linde AG Method for deactivation of a catalyst
EP2489431B1 (en) 2011-02-16 2013-05-01 Linde AG Method for preparing a catalyst composition for oligomerization of ethylene and respective catalyst composition pre-formation unit
KR102088445B1 (ko) 2012-05-09 2020-03-13 사솔 테크날러지 (프로프라이어터리) 리미티드 중합체 형성이 감소된 올레핀 화합물의 올리고머화
KR101579880B1 (ko) 2012-05-10 2016-01-04 주식회사 엘지화학 에틸렌 올리고머화 방법
CN112246285A (zh) * 2014-02-03 2021-01-22 沙特基础工业公司 用于制备用于乙烯低聚的催化剂组合物的催化剂组合物预形成单元
CN106573236B (zh) * 2014-07-24 2020-05-29 沙特基础工业全球技术有限公司 用于乙烯的低聚以产生1-己烯和/或1-辛烯的催化剂组合物和方法
KR101757369B1 (ko) 2014-12-11 2017-07-12 주식회사 엘지화학 리간드 화합물, 유기크롬 화합물, 올레핀 올리고머화용 촉매 시스템, 및 이를 이용한 올레핀의 올리고머화 방법
KR101757370B1 (ko) 2015-06-01 2017-07-12 주식회사 엘지화학 1-옥텐 조성물
KR101757835B1 (ko) 2015-06-12 2017-07-13 주식회사 엘지화학 리간드 화합물, 유기 크롬 화합물, 올레핀 올리고머화용 촉매 시스템, 및 이를 이용한 올레핀의 올리고머화 방법
US10604457B2 (en) * 2016-12-29 2020-03-31 Chevron Phillips Chemical Company Lp Ethylene oligomerization processes
KR102472153B1 (ko) 2016-12-30 2022-11-28 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 선택적인 1-헥센 제조용 균질 촉매의 제조 방법
RU2749592C2 (ru) 2016-12-30 2021-06-15 Сабик Глобал Текнолоджис Б.В. Способ получения раствора катализатора для селективного производства 1-гексена
CN107899614B (zh) * 2017-11-20 2020-05-26 常州大学 一种双核占吨桥连胺基-吡啶镍催化剂及其制备方法和应用
KR20210087528A (ko) 2018-11-12 2021-07-12 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 크롬 보조된 1-옥텐의 생성을 위한 리간드 및 이를 이용한 에틸렌 올리고머화 방법
CN114409495A (zh) * 2020-10-28 2022-04-29 中国石油天然气股份有限公司 一种乙烯四聚的方法
WO2024047612A1 (en) 2022-09-02 2024-03-07 Sabic Global Technologies B.V. Methods for producing 1-hexene

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0699074A (ja) * 1992-07-06 1994-04-12 Natl Sci Council 酸化用バイメタル錯体触媒
JPH11506981A (ja) * 1996-04-04 1999-06-22 ビーピー ケミカルズ リミテッド 新規な触媒組成物
US7022788B2 (en) * 1999-08-06 2006-04-04 Bp Chemicals Limited Polymerization process catalyzed by a bidentate bisphosphine-group VIII metal complex
JP2006516265A (ja) * 2002-12-20 2006-06-29 サソル テクノロジー (ピーティーワイ) リミテッド オレフィンの三量体化
JP2007169267A (ja) * 2005-11-22 2007-07-05 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 有機金属錯体、並びにそれを用いた吸蔵物質及び触媒
JP2010532711A (ja) * 2007-07-11 2010-10-14 リンデ アーゲー エチレンの二、三および/または四量体化のための触媒組成物およびプロセス

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1020563A (en) 1961-11-21 1966-02-23 Gulf Research Development Co Process for polymerizing ethylene
US3969269A (en) * 1971-07-13 1976-07-13 Imperial Chemical Industries Limited Olefine polymerization catalyst incorporating an organo-phosphorus compound
US3676523A (en) 1971-07-16 1972-07-11 Shell Oil Co Alpha-olefin production
US3906053A (en) 1971-08-10 1975-09-16 Ethyl Corp Process for the production of olefins
US4668838A (en) * 1986-03-14 1987-05-26 Union Carbide Corporation Process for trimerization
US5744677A (en) 1991-10-16 1998-04-28 Amoco Corporation Ethylene oligomerization
US5811618A (en) * 1991-10-16 1998-09-22 Amoco Corporation Ethylene trimerization
US5438027A (en) * 1991-12-13 1995-08-01 Phillips Petroleum Company Chromium compounds and uses thereof
TW354300B (en) 1993-02-17 1999-03-11 Mitsubishi Chem Corp Process for producing <alpha>-olefin oligomers
US5543375A (en) 1994-02-18 1996-08-06 Phillips Petroleum Company Olefin production
GB9517105D0 (en) * 1995-08-21 1995-10-25 Bp Chem Int Ltd Catalyst compositions
US5811681A (en) 1996-04-29 1998-09-22 Finnigan Corporation Multimedia feature for diagnostic instrumentation
FR2764524B1 (fr) 1997-06-17 1999-07-16 Inst Francais Du Petrole Composition catalytique et procede pour l'oligomerisation de l'ethylene, en particulier en butene-1 et/ou hexene-1
US6184428B1 (en) 1998-04-22 2001-02-06 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst and process for ethylene oligomerization
US6337297B1 (en) * 1998-10-12 2002-01-08 Tosoh Corporation Catalyst for trimerization of ethylene and process for trimerizing ethylene using the catalyst
FR2802833B1 (fr) 1999-12-24 2002-05-10 Inst Francais Du Petrole Composition catalytique et procede pour l'oligomerisation de l'ethylene, en particulier en hexene-1
WO2001083447A2 (en) 2000-05-04 2001-11-08 Sasol Technology (Pty) Ltd A halopyrrole ligand for use in a catalyst system
GB0016895D0 (en) * 2000-07-11 2000-08-30 Bp Chem Int Ltd Olefin oligomerisation
GB2369590B (en) 2000-09-29 2005-05-04 Tosoh Corp Catalyst for trimerization of ethylene and process for trimerizing ethylene using the catalyst
BR0210806A (pt) 2001-07-02 2004-06-22 Sasol Tech Pty Ltd Sistema catalìtico de trimerização de olefina e, processo para a produção de 1-hexeno com seletividade e rendimento elevados
WO2003053891A1 (en) * 2001-12-20 2003-07-03 Sasol Technology (Pty) Ltd. Trimerisation and oligomerisation of olefins using a chromium based catalyst
US6863781B2 (en) * 2002-02-26 2005-03-08 Massachusetts Institute Of Technology Process for photocatalysis and two-electron mixed-valence complexes
US7273959B2 (en) * 2003-10-10 2007-09-25 Shell Oil Company Catalytic trimerization of olefinic monomers
US20050187098A1 (en) 2004-02-20 2005-08-25 Knudsen Ronald D. Methods of preparation of an olefin oligomerization catalyst
DE102004010954A1 (de) 2004-03-03 2005-10-06 Novaled Gmbh Verwendung eines Metallkomplexes als n-Dotand für ein organisches halbleitendes Matrixmaterial, organisches Halbleitermaterial und elektronisches Bauteil
EP1574492A3 (de) 2004-03-12 2005-09-21 Forschungszentrum Karlsruhe GmbH Verfahren zur Darstellung von 1-Hexen und Katalysatorvorstufe
EP1856010B1 (en) 2005-03-09 2010-07-28 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Methods for oligomerizing olefins
US7259123B2 (en) 2005-04-08 2007-08-21 Shell Oil Company Catalytic trimerization and tetramerization of olefinic monomers
US7323611B2 (en) * 2005-06-28 2008-01-29 Sumitomo Chemical Company Limited Process for producing olefin oligomer
US7550639B2 (en) 2005-07-27 2009-06-23 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing olefin oligomer
KR20080080570A (ko) 2005-11-21 2008-09-04 셀 인터나쵸나아레 레사아치 마아츠샤피 비이부이 올레핀 단량체의 올리고머화를 위한 촉매법
DE602006011643D1 (de) 2005-11-21 2010-02-25 Shell Int Research Katalytische oligomerisierung von olefinischen monomeren
CN101415494A (zh) 2006-02-03 2009-04-22 英尼奥斯欧洲有限公司 过渡金属催化剂
MX2010005266A (es) 2007-11-28 2010-06-02 Linde Ag Composicion catalizadora y proceso para oligomerizacion de etileno.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0699074A (ja) * 1992-07-06 1994-04-12 Natl Sci Council 酸化用バイメタル錯体触媒
JPH11506981A (ja) * 1996-04-04 1999-06-22 ビーピー ケミカルズ リミテッド 新規な触媒組成物
US7022788B2 (en) * 1999-08-06 2006-04-04 Bp Chemicals Limited Polymerization process catalyzed by a bidentate bisphosphine-group VIII metal complex
JP2006516265A (ja) * 2002-12-20 2006-06-29 サソル テクノロジー (ピーティーワイ) リミテッド オレフィンの三量体化
JP2007169267A (ja) * 2005-11-22 2007-07-05 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 有機金属錯体、並びにそれを用いた吸蔵物質及び触媒
JP2010532711A (ja) * 2007-07-11 2010-10-14 リンデ アーゲー エチレンの二、三および/または四量体化のための触媒組成物およびプロセス

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012064387; WRACKMEYER, B. et al: 'The first 1,3,2-diazaphospha-[3]ferrocenophanes' Inorganic Chemistry Communications Vol.7, No.7, 20040608, p.884-888 *
JPN6012064388; SCHERER, O. J. et al: 'Synthesis and Isolation of cis- and trans-1,3,2lambda3, 4lambda3-Diazadiphosphetidine' Angewandte Chemie International Edition in English Vol.15, No.12, 197612, p.772 *
JPN6012064389; KATZ, S. A. et al: 'Diastereoselectivity in the Formation of Skeletally Stabilized Phosphazanes' Inorg. Chem. Vol.33, No.9, 199404, p.1762-1769 *
JPN6012064391; HELM, M. L. et al: 'Synthesis, Characterization, and Solution Properties of Skeletally Stabilized Triphosphazanes' Inorg. Chem. Vol.38, No.13, 19990608, p.3167-3172 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012523306A (ja) * 2009-04-09 2012-10-04 リンデ アーゲー エチレンのオリゴマー化のための触媒組成物およびプロセス
JP2015527311A (ja) * 2012-07-10 2015-09-17 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション エチレンのオリゴマー化のための方法
US9896392B2 (en) 2012-07-10 2018-02-20 Saudi Basic Industries Corporation Method for oligomerization of ethylene
JP2022525684A (ja) * 2019-03-19 2022-05-18 サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ クロム補助エチレンオリゴマー化方法において1-オクテンを製造するための配位子
JP7502325B2 (ja) 2019-03-19 2024-06-18 サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ クロム補助エチレンオリゴマー化方法において1-オクテンを製造するための配位子

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100088665A (ko) 2010-08-10
US20100298618A1 (en) 2010-11-25
TWI440503B (zh) 2014-06-11
CN101855015B (zh) 2013-07-17
JP5462179B2 (ja) 2014-04-02
EP2219784B1 (en) 2012-10-24
WO2009068157A1 (en) 2009-06-04
US8778827B2 (en) 2014-07-15
EP2219784A1 (en) 2010-08-25
BRPI0819904A2 (pt) 2015-09-15
RU2467797C2 (ru) 2012-11-27
MY150515A (en) 2014-01-30
CN101855015A (zh) 2010-10-06
CA2703021C (en) 2015-01-20
MX2010005266A (es) 2010-06-02
KR101445431B1 (ko) 2014-09-26
TW200942327A (en) 2009-10-16
RU2010126183A (ru) 2012-01-10
BRPI0819904B1 (pt) 2018-02-06
CA2703021A1 (en) 2009-06-04
ES2397303T3 (es) 2013-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5462179B2 (ja) エチレンのオリゴマー化のための触媒組成物およびプロセス
JP5158726B2 (ja) エチレンの二、三および/または四量体化のための触媒組成物およびプロセス
KR101466431B1 (ko) 촉매 조성물 및 에틸렌의 올리고머화를 위한 공정
KR101495389B1 (ko) 에틸렌의 올리고머화를 위한 촉매, 그것을 제조하기 위한 방법 및 그것을 사용하는 올리고머화를 위한 공정
JP5458322B2 (ja) エチレン四量体化触媒系及びこれを用いた1−オクテンの製造方法
JP6507262B2 (ja) リガンド化合物、有機クロム化合物、オレフィンのオリゴマー化用触媒システム、およびこれを用いたオレフィンのオリゴマー化方法
EP3101039B1 (en) Ligand compound, organic chrome compound, catalyst system for olefin oligomerization, and method for oligomerizing olefin using same
KR20080068227A (ko) 에틸렌 삼량체화 촉매계 및 이를 이용한 1-헥센의 제조방법
CN108137625B (zh) 配体化合物、有机铬化合物、用于烯烃低聚的催化剂体系及使用其使烯烃低聚的方法
WO2011005868A1 (en) Homogeneous dimerization catalysts based on vanadium
KR20240004095A (ko) 리간드 화합물을 포함하는 에틸렌 올리고머화 촉매, 이를 채용한 촉매 조성물 및 이를 이용한 에틸렌 올리고머의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20130311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5462179

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees