JP2010520342A - ポリアミン−ポリアクリレート分散剤 - Google Patents

ポリアミン−ポリアクリレート分散剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2010520342A
JP2010520342A JP2009552163A JP2009552163A JP2010520342A JP 2010520342 A JP2010520342 A JP 2010520342A JP 2009552163 A JP2009552163 A JP 2009552163A JP 2009552163 A JP2009552163 A JP 2009552163A JP 2010520342 A JP2010520342 A JP 2010520342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamine
polyacrylate
graft copolymer
mol
copolymer blend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009552163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5602434B2 (ja
JP2010520342A5 (ja
Inventor
コウ フイグアン
リュウ ヤンフェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2010520342A publication Critical patent/JP2010520342A/ja
Publication of JP2010520342A5 publication Critical patent/JP2010520342A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5602434B2 publication Critical patent/JP5602434B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/16Amines or polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • C08F265/06Polymerisation of acrylate or methacrylate esters on to polymers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0084Dispersions of dyes
    • C09B67/0085Non common dispersing agents
    • C09B67/009Non common dispersing agents polymeric dispersing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D17/00Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/45Anti-settling agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

本発明は、ポリアミン−グラフト−ポリアクリレートブレンドを基礎とする液体分散剤、溶剤系におけるその調合物及びその使用に、特に一般式(1)又は式(1)とYとの化合物T−(A1,A2)−Y1[式中、Tは、ポリアミン又はポリイミンであり、A1は、アミド又はイミドから選択された橋かけ結合であり、A2は、−N−C−橋かけ結合であり、Yは、一般式2で示される化合物のアクリレート残基であり、その際、R1及びR2は、独立して、水素又は炭素1〜20個のアルキル、アリール、ヘテロアリール、置換されたアリールであり、nは、1〜1000である]のポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンドに関し、その際、ポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンドは、50000g/mol〜150000g/molの平均分子量、及び3より大きい多分散性Mn/Mmを有する。

Description

本発明は、ポリアミン−グラフト−ポリアクリレートブレンドに基づく液体分散剤、その製造、及び溶剤系におけるその使用に関する。
ポリエチレンイミン−ポリメチルメタクリレートは、ポリアミンの窒素原子上で遊離基を生じることを含むみ、従って、アクリレートのラジカル重合を開始することができる、エマルションラジカル重合法によって得られたコアシェルラテックスの製造を記載しているUS6573313号から公知である。生成物は、遺伝子デリバリーキャリヤーとして使用されるために作られている。
分散剤として使用されるグラフトコポリマーは、例えば、ポリアミン−g−ポリエステル、又はポリアミン−g−ポリエーテルである。公報WO00/024503号、WO04/078333号、WO99/049963号、WO94/021368号は、グラフト鎖が、酸とアミン基との中和及びアミド化(amidification)反応の双方によってPAI上にグラフトされた、ヒドロキシカルボン酸の縮合重合から得らた、1つの酸基とエンドカップされる(end−cupped)、PAIに基づく分散剤の系列に関する。該グラフト鎖は、非極性である。分散剤は、主に、非極性溶剤系ペイント系において使用される。
公報WO01/080987号、WO98/019784号、US9599947号、EP0208041号及びWO99/055763号、US6583213号は、グラフト鎖が、ラクトン及び/又はそれらの誘導体の開環重合から得られる、PAIに基づく分散剤の系列を主張している。該グラフト鎖は、酸とアミン基との中和及びアミド化反応によってPAI上にグラフトされた、ラクトン又はアルカリ置換されたラクトンの開環重合を開始させるカルボン酸によって得られた、1つの酸基でエンドキャップされたポリエステルであり、又は該グラフト鎖は、マイケル付加(Michael addition)によるPEI主鎖上にグラフトされた、ラクトンの開環重合を開始させる2−ヒドロキシエチルアクリレートによって得られた、1つのエチレン性不飽和基でエンドキャップされたポリエステルである。
WO05/010109号は、PAIを基礎とするポリエステル液体分散剤の種類を請求する。そのグラフト鎖は、無水コハク酸とCH3−(EO)m−(PO)n−NH2とのエステル化によって得られる、1つの酸基でエンドキャップさせたポリエーテルである。このポリエーテル鎖は、中和及びアミド化反応によってPAI上にグラフトされる。その分散剤は、極性有機又は水性ペイント系において適用される。
一般に、要求されたPAI−g−ポリエステル及びPAI−g−ポリエーテルのグラフト鎖は、それらの使用を制限する、例えば低い温度適用が不可能であり、その貯蔵安定性が良好でない等である、高いTg及び結晶性を有する。さらに、これらの分散剤は、"グラフト"アプローチ、すなわちグラフト側鎖を最初に合成し、そしてPAI主鎖上にそれらをグラフトすることによって全て製造され、従って少なくとも2工程又は多工程が、製造のために要求される。
US2002/143081号は、コア及びシェルを含む両親媒性ナノ粒子を開示している。それらの粒子の製造方法は、ビニルモノマーの水性系におけるポリエチレンイミン上へのグラフト重合を含む。グラフトコポリマー及びポリメチルメタクリレートホモポリマーの分子量は、500000〜1000000の範囲である。重合ビニルモノマーの多分散性Mw/Mnは、1.5〜3の範囲である。そのコアシェル粒子は、例えば、薬物キャリヤーとして使用される。ポリマーが、革仕上げ、ペイント紙、及び織物産業において潜在的な適用を見出すことのみが言及される。分散剤としての使用は、特に記載されていない。
本発明の1つの観点は、溶剤系において低温適用、及び低粘度適用のために使用することができる、良好な貯蔵安定性を有する液体分散剤を提供することである。
従って、本発明は、一般式1
Figure 2010520342
[式中、
Tは、ポリアミン又はポリイミンであり、
A1は、アミド
Figure 2010520342
又は、イミド
Figure 2010520342
から選択された橋かけ結合(bridging bond)であり、
A2は、−N−C−橋かけ結合であり、
Yは、一般式2
Figure 2010520342
[式中、R1及びR2は、独立して、水素又はC1-20アルキル、アリール、ヘテロアリール、置換されたアリールであり、
nは、1〜1000の数である]
で示されるアクリレート残基である]で示される液状ポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンド、又は式1とYとの混合物に関し、その際、該ポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンドは、50000g/mol〜150000g/molの平均分子量、及び3より大きい多分散性Mw/Mnを有する。
定義
本明細書で使用される"グラフトコポリマー"と言う用語は、いわゆる"grafting from"法によって製造されるコポリマーを言う。アクリレート基は、ポリアミン主鎖に沿って側基として結合される。その側鎖は、ポリアミン主鎖にグラフトされた後に蓄積される。
液状は、結晶を意味しない。
"ポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンド"と言う用語は、1つ以上のコポリマーが、遊離基重合(A2=NC)、マイケル付加(A2=N−C)、及びエステル交換(A1=アミド又はイミド)によって得ることができる物を意味する。
"ポリアミン"と言う用語は、1分子毎に2つ以上の第1級又は第2級アミン基を含有する化合物を意味する。ポリアミンは、MW100〜100000g/mol、有利には500〜50000g/molを有する、ポリ(C2-6−アルキレンイミン)、ポリビニルアミン、ポリアリルアミン、又はポリ(アミド−アミン)デンドリマーから選択される。
ポリ(C2-6−アルキレンイミン)は、例えばポリプロピレン−イミン又はポリエチレンイミン、有利にはポリエチレンイミンである。
nは、有利には5〜100である。そのポリアクリレート鎖(n>1)は、1種類のアクリレートモノマーの単独重合から、又は2種類以上の異なるアクリレートモノマーのランダム共重合から得ることができる。
1は、有利には水素又はメチルである。
2は、有利には、水素、又は直鎖もしくは分枝鎖を含む炭素原子1〜20個を有するアルキル鎖である。例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、secブチル、tertブチル、n−ヘキシル、2−ヒドロキシエチル、2−メトキシエチル、2−エトキシエチル、ボルニル、イソボルニル、イソデシル、ラウリル、ミリスチル、ステアリル、シクロヘキシルである。
アリールは、有利にはフェニル、ナフチルである。
置換されたアリールは、有利には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、secブチル、tertブチル、n−ヘキシル、クロロの置換基を有する、置換されたフェニル及び置換されたナフチルである。
ヘテロアリールは、有利にはボルニル、イソボルニル、フルフリルである。
請求項1に記載されている液状ポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンドが好ましく、その際、Tは、ポリエチレンイミンであり、R1は、水素又はメチルであり、かつR2は、C1-20アルキルであり、かつnは、5〜100である。
方法
本発明のポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンドは、遊離基開始剤の存在下で、有機溶剤中でポリアミンとアクリレートモノマーとを共重合することによって製造され、その際、
1.ポリアミンとアクリレートモノマーとの質量比は、1:5〜1:100の範囲であり、
2.遊離基開始剤とアクリレートモノマーとの質量比は、1:5〜1:100の範囲であり、
3.その方法を、10℃〜200℃の温度で、不活性ガス雰囲気下で、ワンポットで実施し、
4.該方法は、少なくとも、ポリアミンアミド又はポリアミンイミドを得るためのアクリレートとポリアミンとのエステル交換反応、ポリアミンアクリレートを得るためのポリアミンとアクリレートモノマーとのマイケル付加反応、及びポリアミン−g−ポリアクリレートを得るためのポリアミンとアクリレートモノマーとのグラフト共重合を含む。
さらに本発明は、前記の方法による方法によって得ることができる液状ポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンドに関する。
アクリレートモノマーは、CH2=CR1COOR2[式中、R1及びR2は、独立して、水素、又はアルキル、アリール、ヘテロアリール、置換されたアリールである]として示されることができ、例えばn−ブチルアクリレート、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、イソ−ブチルメタクリレート、tert−ブチルアクリレート、n−ブチルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、イソボルニルアクリレート、イソボルニルメタクリレート、グリシジルメタクリレート、グリシジルアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、シクロヘキシルメタクリレート等である。
遊離基開始剤は、2,2’−アゾ−ビス(イソブチロニトリル)(AIBN)、過硫酸カリウム、2,2’−アゾビス(2−アミジノプロパン)二塩化水素化物、及びアルキルヒドロペルオキシド、例えばベンゾイルペルオキシド、ジ−tert−ブチルペルオキシド、t−ブチルヒドロキシペルオキシド、クメンヒドロキシペルオキシド、p−イソプロピルクメンヒドロペルオキシド、p−メンタンヒドロペルオキシド、又はピナンヒドロキシペルオキシド等から選択されうる。
2,2’−アゾ−ビス(イソブチロニトリル)が好ましい。
ポリアミンとアクリレートモノマーとの質量比は、有利には1:5〜1:50である。
遊離基開始剤とアクリレートモノマーとの質量比は、有利には1:5〜1:50である。
この質量比は、ポリアクリレート成分の分子量を決定する。
その反応温度は、有利には20℃〜120℃である。
不活性ガスは、有利には窒素である。
以下の図は、ポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンドの製造のための代表的な反応図である。
エステル交換反応は、以下のように記載されることができる:
Figure 2010520342
ポリアミンアミドは、前記で示されたエステル交換法によって得られる。遊離基開始剤の存在において、該ポリアミンアミドを、式Aのポリアミンアミド−ポリアクリレートコポリマーとさらに反応し、その際R1及びR2は、前記で定義された物である。
Figure 2010520342
マイケル付加を、以下のように記載することができる:
Figure 2010520342
ポリアミンのアクリレートの不飽和結合への求核付加は、式Bのポリアミンアクリレートを導き、その際R1及びR2は、前記で定義されたものである。
グラフト共重合は、以下のように記載されることができる:
Figure 2010520342
grafting from法において、ポリアミンは、遊離基重合を開始するためのマクロ開始剤として使用される。そのアクリレート鎖は、式Cのポリアミン−g−ポリアクリレートを得るために製造され、その際R1及びR2は、前記で定義されたものである。
ラジカル重合は、ポリアクリレートYを導く。
Figure 2010520342
本発明は、さらに、
Figure 2010520342
のブレンドを含む、液状ポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンドに関し、その際R1及びR2並びにnは、前記で定義されたものであり、かつ該ポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンドは、50000mg/mol〜150000g/molの平均分子量、及び3より多い多分散性Mw/Mnを有する。
(A+B+C+Y)を含有するブレンドは、低いTgを有しかつ結晶化していない透明なコハク色の液体である。該ブレンドは、全て低い温度適用のための分散剤として使用される。該分散剤は、非極性から極性の広い範囲で、種々の有機溶剤中で溶解する。適用において、該分散剤は、驚くべきことに、特にTPAを有する分散剤の良好な相容性のためのTPAペイントに関して、優れた顔料分散効果を示す。その結果、その顔料濃縮物は、高い顔料の添加量を意味する、低い粘度を示し、従って高い生産性を達成ことができる。該分散剤は、低い凝集、少ないブツ(seeding)、高い光沢度、よりよい染色特性、顔料濃縮物のより低い粘度、より低い温度の貯蔵安定性等を示す。その塗料は、高い光沢度及び良好な染色特性を示し、先行技術に対して明白な優れた性能を、アルキド、CAB、及びTPAペイント系において達成される。
分散剤溶液は、本発明の生成物が、使用において容易であり、かつ低い温度適用において適用されることができることを意味する、より低い温度で安定(50%溶液、少なくとも2週間−15℃未満で安定)して保つ。
さらに、該分散剤のガラス転移温度、結晶性及び極性は、アクリレートモノマーのタイプ、アクリレートモノマーとポリアミンとの比、遊離基開始剤とアクリレートモノマーとの比、及び反応条件を調整することによって、容易に調整されることができる。
出発材料の実施容易性
種々の分子量を有するポリエチレンイミンは、Nippon Shukubai社から市販の製品である。
MW10000を有するポリビニルアミンは、Mitsubishi Kasei社から市販されている。
MW10000を有するポリアリルアミンは、Nitto Boseki社から市販されている。
ポリプロピレンイミンデンドリマーは、DSM Fine Chemicals社から市販されており、かつポリ(アミド−アミン)デンドリマーは、Aldrich Chemical Company社から市販されている。
アクリレートモノマー、2,2’−アゾ−ビス(イソブチロニトリル)及びt−ブチルヒドロペルオキシドは、通常の市販の製品である。
使用
ポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンドは、広い適用分野、例えば塗料、インク、電子材料において、特に低い温度及び低い粘度適用において分散剤として使用されうる。
本発明のポリアミン−グラフト−ポリアクリレートは、溶剤を基礎とした系において、例えば溶剤を基礎とした有機及び無機顔料分散液において、例えばアルキド、CAB(セルロースアセテートブチレート)、UV(紫外線)、及びTPA(熱可塑性アクリレート)ペイント系において、一般の産業塗料において、特に自動車塗料において、並びに印刷インク及びグラフィックアートにおいて、使用される。
実施例
実施例1
PEI SP−200(MW10000)5.0g、BA 50.0g、AIBN6.3g、及びトルエン85mLの混合物を、窒素下で、35℃で24時間、そして60℃で70時間撹拌した。そして、トルエンを、減圧系下で取り除いた。その生成物を、黄色い液体として得た。
Figure 2010520342
実施例2〜64
実施例2〜64を、ポリアミン、アクリレートモノマー、遊離基開始剤、及び反応条件のタイプ及び量を、以下の第1表において記載されているように変動させることを除いて、全て実施例1と同様の方法で製造した。
Figure 2010520342
Figure 2010520342
Figure 2010520342
Figure 2010520342
Figure 2010520342
前記実施例の分子量を、以下の第2表において示した。
Figure 2010520342
性能の判別検査
得られた試料の分散効果を試験するために、樹脂を有さない顔料濃縮物を、調合物1によって製造した。そのミルベースを、Scandex振とう機中で、1.5時間、ガラスビーズを使用して分散した。その後、該ミルベースを濾過し、そして室温で一昼夜保持した。試験のためのレットダウン(let−down)(調合物2)は、焼き付けエナメル、CABベースコート及びTPAベースコートに基づいた。調合物3は、焼き付けエナメル、CABペイント、及びTPAペイントのためのペイント調合物を示す。そのペイント配合物を、5分間2000rpmで、高速撹拌下で、混合し、そしてポリエステル膜上で、35〜75μmの膜厚で適用した。ドローダウン(draw−down)の製造後に、ペイントの残りを、注ぎ試験のために、酢酸ブチルで1:1で希釈した。
最初に、競合品種を、特許、例えばWO 9421368号、USP 6583213号、及びUSP 6599947号等によって合成した。これらの品種の性能を、調合物1、2及び3によって試験した。結果は、本明細書中で代表的な分散剤としてみなされた、競合性のある製品Aが、他のものより良く実施できることを示した。
Figure 2010520342
Figure 2010520342
Figure 2010520342
第1表における実施例1〜64の性能を、調合物1、2及び3によって試験した。その顔料濃縮物が良く流れ、かつその粘度が、競合性のある製品Aと同等、又はそれよりも低いことを観察した。該顔料濃縮物のレオロジー挙動を、CRモード下で、Thermo−Haake RheoStress 600装置で測定した。該顔料濃縮物の最初の粘度(η0)及び動的粘度(ηt)を、第3表で示す。粘度曲線によって、Pigment White濃縮物(PW21)は、ニュートン流動であるが、一方Pigment Black濃縮物(Special Black−100)は、擬塑性流動である。Pigment Blue濃縮物(PB 15:2)は、チキソトロープ性で塑性流動であるが、しかし低い剪断応力(τ、第3表において)下で、容易に流動することができた。
Figure 2010520342
焼き付けエナメルペイント、CABペイントにおいて、及び特にTPAペイントにおいて試験された、分散剤の性能は、一般的に、非常に良好な、十分な結果、例えば高い光沢(平均して、60°で約80)、ブツがない、消されない、良好な色強度等(第4表)であった。
Figure 2010520342
溶解性試験において、試料を、最初に、濃度50%(w/w)で種々の溶剤中で溶解し、そして25℃及び−15℃で、それぞれ1ヶ月間保持した。明らかに、本発明の分散剤は、競合製品の溶解性と比較して、改良された溶解性を有する(第5表)。本発明の試料は、少ない結晶性を有し、かつ種々の溶剤系におけるそれらの競合性が、競合製品Aと比較して良好であることを示す。
Figure 2010520342

Claims (6)

  1. 一般式1
    Figure 2010520342
    [式中、
    Tは、ポリアミン又はポリイミンであり、
    A1は、アミド
    Figure 2010520342
    又は、イミド
    Figure 2010520342
    から選択された橋かけ結合であり、
    A2は、−N−C−橋かけ結合であり、
    Yは、一般式2
    Figure 2010520342
    [式中、R1及びR2は、独立して、水素又はC1-20アルキル、アリール、ヘテロアリール、置換されたアリールであり、
    nは、1〜1000の数である]
    で示されるアクリレート残基である]で示される液状ポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンド、又は式1とYとの混合物であって、該ポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンドは、50000g/mol〜150000g/molの平均分子量、及び3より大きい多分散性Mw/Mnを有する、液状ポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンド。
  2. Tが、ポリエチレンイミンであり、R1が、水素又はメチルであり、かつR2が、C1-20アルキルであり、かつnが、5〜100である、請求項1に記載のポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンド。
  3. 請求項1で定義されたポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンドを、遊離基開始剤の存在下で、有機溶剤中でポリアミンとアクリレートモノマーとを共重合することにより製造する方法において、
    1.ポリアミンとアクリレートモノマーとの質量比が、1:5〜1:100の範囲であり、
    2.遊離基開始剤とアクリレートモノマーとの質量比が、1:5〜1:100の範囲であり、
    3.該方法を、10℃〜200℃の温度で、不活性ガス雰囲気下で、ワンポットで実施し、
    4.該方法は、少なくとも、ポリアミンアミド又はポリアミンイミドを得るためのアクリレートとポリアミンとのエステル交換反応、ポリアミンアクリレートを得るためのポリアミンとアクリレートモノマーとのマイケル付加反応、及びポリアミン−g−ポリアクリレートを得るためのポリアミンとアクリレートモノマーとのグラフト共重合を含む、製造方法。
  4. 請求項3に記載の方法によって得ることができる、液状ポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンド。
  5. Figure 2010520342
    のブレンドを含む、液状ポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンドであって、R1及びR2並びにnは、請求項1又は2で定義されたものであり、かつ該ポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンドは、50000mg/mol〜150000g/molの平均分子量、及び3より多い多分散性Mw/Mnを有する、液状ポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンド。
  6. 分散剤としての、請求項1に記載のポリアミン−g−ポリアクリレート−グラフトコポリマーブレンドの使用。
JP2009552163A 2007-03-05 2008-02-25 ポリアミン−ポリアクリレート分散剤 Expired - Fee Related JP5602434B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07103528 2007-03-05
EP07103528.1 2007-03-05
PCT/EP2008/052214 WO2008107326A1 (en) 2007-03-05 2008-02-25 Polyamine-polyacrylate dispersant

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010520342A true JP2010520342A (ja) 2010-06-10
JP2010520342A5 JP2010520342A5 (ja) 2011-12-08
JP5602434B2 JP5602434B2 (ja) 2014-10-08

Family

ID=38243304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009552163A Expired - Fee Related JP5602434B2 (ja) 2007-03-05 2008-02-25 ポリアミン−ポリアクリレート分散剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8344074B2 (ja)
EP (1) EP2115023B1 (ja)
JP (1) JP5602434B2 (ja)
KR (1) KR20100015351A (ja)
CN (1) CN101627067B (ja)
AT (1) ATE540062T1 (ja)
WO (1) WO2008107326A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101516491B (zh) * 2006-09-27 2012-08-08 西巴控股有限公司 聚亚乙基亚胺型树枝状分散剂
WO2013124830A1 (en) 2012-02-24 2013-08-29 Basf Se Novel polymer dispersants
US10053597B2 (en) * 2013-01-18 2018-08-21 Basf Se Acrylic dispersion-based coating compositions
EP3024874B1 (en) 2013-07-22 2017-09-06 Basf Se Novel polymers and use of these as dispersants
TWI643884B (zh) * 2013-09-06 2018-12-11 盧伯利索先進材料有限公司 多元酸多元鹼接枝共聚物分散劑
KR102227953B1 (ko) * 2013-11-04 2021-03-12 루브리졸 어드밴스드 머티어리얼스, 인코포레이티드 융합된 방향족 이미드 앵커 기를 지닌 아크릴 분산제
JP6583635B2 (ja) 2014-03-24 2019-10-02 日東紡績株式会社 新規カチオン性グラフト重合体を用いた標的物分離濃縮方法
CN106133013B (zh) 2014-03-24 2018-11-09 日东纺绩株式会社 接枝聚合物及其制造方法
CN105566557B (zh) * 2014-10-13 2017-12-01 上海东升新材料有限公司 一种高效嵌段型造纸用涂料分散剂及其制备方法
WO2016071386A1 (en) 2014-11-05 2016-05-12 Basf Se Novel polymer compositions and use of these polymer compositions as dispersants
WO2020035523A1 (en) 2018-08-16 2020-02-20 Basf Se A dispersant for coating system
CN109593402A (zh) * 2018-12-01 2019-04-09 广州立邦涂料有限公司 一种超高固体份水性无树脂白色浆及其制备方法
US11897995B2 (en) 2019-07-18 2024-02-13 Basf Se Allophanate based dispersing agent
EP4031600A1 (en) 2019-09-20 2022-07-27 Basf Se Polyalkyleneimine-based polymers containing polyether chains
CN114514266A (zh) 2019-09-20 2022-05-17 巴斯夫欧洲公司 含有聚醚链的聚亚烷基亚胺基聚合物
US20220380554A1 (en) 2019-09-20 2022-12-01 Basf Se Polyalkyleneimine-based polymer as dispersants
CN110903438B (zh) * 2019-12-19 2022-05-17 上海晨光文具股份有限公司 一种用于油墨体系的水性分散剂及其制备方法
CN111704222B (zh) * 2020-07-27 2022-04-19 重庆工商大学 一种通过预水解强化酯类絮凝剂絮凝能力的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591509A (ja) * 1982-05-21 1984-01-06 Daicel Chem Ind Ltd 重合性高分子の製造方法
JPS62223060A (ja) * 1986-03-22 1987-10-01 ライオン株式会社 セラミツク成形用バインダ−
JP2002226587A (ja) * 2001-01-29 2002-08-14 Fuji Photo Film Co Ltd 重合体、顔料分散組成物及び着色感光性組成物
US20020143081A1 (en) * 2001-01-16 2002-10-03 Pei Li Amphiphilic core-shell latexes
JP2003321666A (ja) * 2002-05-01 2003-11-14 Nitto Denko Corp 表面反応性官能基修飾粘着剤及び粘着テープ又はシート

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU582614B2 (en) * 1984-12-25 1989-04-06 Nippon Paint Co., Ltd. Composition containing dispersed pigment and preparation method thereof
EP0208041B1 (en) 1985-01-22 1991-05-15 Imperial Chemical Industries Plc Dispersant containing composition
US4910268A (en) * 1987-04-22 1990-03-20 Shiro Kobayashi Acryl type macromonomer having a polyethyleneimine derivative chain and process for producing the same, as well as graft polymer having a polyethyleneimine derivative chain as the graft chain and process for producing the same
JPH02281034A (ja) * 1989-04-24 1990-11-16 Shiro Kobayashi ポリエチレンイミン誘導体鎖を有する両親媒性マクロモノマー及びその製造方法並びに両親媒性ポリエチレンイミン誘導体鎖をグラフト鎖として有するグラフトポリマー及びその製造方法
GB9306222D0 (en) 1993-03-25 1993-05-19 Zeneca Ltd Dispersants
US5589522A (en) * 1994-12-21 1996-12-31 Lexmark International, Inc. Ink composition
GB9622783D0 (en) 1996-11-01 1997-01-08 Zeneca Ltd Dispersants
GB9806723D0 (en) 1998-03-28 1998-05-27 Zeneca Ltd Dispersants
GB9807731D0 (en) * 1998-04-09 1998-06-10 Exxon Chemical Patents Inc Oleaginous compositions
GB9809025D0 (en) 1998-04-28 1998-06-24 Zeneca Ltd Amine dispersants
WO2000024503A1 (en) 1998-10-24 2000-05-04 Avecia Limited Dispersants, compositions and use
DE19955804A1 (de) * 1999-11-19 2001-05-23 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von wasserlöslichen Polymeren mit Oligoalkylenimin-Seitenketten
GB0009798D0 (en) 2000-04-20 2000-06-07 Avecia Ltd Dispersants
GB0109708D0 (en) * 2001-04-20 2001-06-13 Avecia Ltd Dispersants
US6905807B2 (en) * 2002-01-08 2005-06-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid inks comprising stabilizing organosols
US20030158344A1 (en) * 2002-02-08 2003-08-21 Rodriques Klein A. Hydrophobe-amine graft copolymer
GB0304941D0 (en) 2003-03-05 2003-04-09 Avecia Ltd Use of dispersions in making electronic devices
JP5102490B2 (ja) 2003-07-18 2012-12-19 ザ ルブリゾル コーポレイション 組成物
US7514393B2 (en) * 2003-11-21 2009-04-07 Castrol Limited Preparation of functional monomers for grafting to low molecular weight polyalkenes and their use in the preparation of dispersants and lubricating oil compositions containing dispersant polyalkenes
DE102005004024A1 (de) * 2005-01-28 2006-08-03 Goldschmidt Gmbh Polyether/Polyester enthaltende Dispergierharze
ATE547452T1 (de) * 2006-03-29 2012-03-15 Basf Se Pigmentdispergiermittel auf polyethylenimin-basis
US7696138B2 (en) * 2006-07-28 2010-04-13 Afton Chemical Corporation Alkyl acrylate copolymer dispersants and uses thereof
CN101516491B (zh) * 2006-09-27 2012-08-08 西巴控股有限公司 聚亚乙基亚胺型树枝状分散剂
US7323110B1 (en) * 2006-12-11 2008-01-29 The Hong Kong Polytechnic University Wastewater treatment process using core-shell particles
ATE550417T1 (de) * 2007-05-29 2012-04-15 Procter & Gamble Verfahren zum reinigen von geschirr

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591509A (ja) * 1982-05-21 1984-01-06 Daicel Chem Ind Ltd 重合性高分子の製造方法
JPS62223060A (ja) * 1986-03-22 1987-10-01 ライオン株式会社 セラミツク成形用バインダ−
US20020143081A1 (en) * 2001-01-16 2002-10-03 Pei Li Amphiphilic core-shell latexes
JP2002226587A (ja) * 2001-01-29 2002-08-14 Fuji Photo Film Co Ltd 重合体、顔料分散組成物及び着色感光性組成物
JP2003321666A (ja) * 2002-05-01 2003-11-14 Nitto Denko Corp 表面反応性官能基修飾粘着剤及び粘着テープ又はシート

Also Published As

Publication number Publication date
EP2115023A1 (en) 2009-11-11
CN101627067B (zh) 2012-10-03
US8344074B2 (en) 2013-01-01
JP5602434B2 (ja) 2014-10-08
ATE540062T1 (de) 2012-01-15
CN101627067A (zh) 2010-01-13
EP2115023B1 (en) 2012-01-04
KR20100015351A (ko) 2010-02-12
WO2008107326A1 (en) 2008-09-12
US20100280183A1 (en) 2010-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5602434B2 (ja) ポリアミン−ポリアクリレート分散剤
JP5290485B2 (ja) Atrpマクロモノマーからのクシ型ポリマー
JP3776013B2 (ja) グラフトコポリマー顔料分散剤
JP5443971B2 (ja) ポリエチレンイミンをベースとする顔料分散剤
JP4047583B2 (ja) 複素環式基を含むアクリルブロックコポリマー顔料分散剤
JP2007107013A (ja) アミド官能基を有する顔料分散剤としてのグラフトコポリマー
JP5968530B2 (ja) イオン性結合基を有する櫛形コポリマー
JP2004530751A (ja) ブロック共重合体を界面活性剤として用いるラテックス製造プロセス
KR20020061003A (ko) 그라프트 공중합체 안료 분산제
US7678850B2 (en) Pigment dispersions containing aminated acrylic macromonomer dispersant
JP2020514451A (ja) 水性ポリマー組成物
US20040014872A1 (en) Bonding agent composition containing solid matter, with radically polymerised block copolymers
EP3215558B1 (en) Novel polymer compositions and use of these polymer compositions as dispersants
WO2008073412A2 (en) Graft copolymer with an amide functional group as a pigment dispersant
CN107250187B (zh) 嵌段共聚物、分散剂和颜料分散组合物
CA2483651A1 (en) Graft copolymer with a urethane/urea group as a pigment dispersant
US6586530B1 (en) Low surface tension (meth) acrylate containing block copolymer prepared by controlled radical polymerization
EP1364977A1 (en) Aqueous dispersion, process for producing the same, and use thereof
EP1290036A1 (en) Water soluble ampiphilic heteroarm star polymers and their use as emulsion stabilizers in emulsion polymerization
JP2000506551A (ja) (メタ)アクリルポリマー、それの製造方法および顔料分散剤としてのそれの使用
JP2013144801A (ja) ペイント中の接着促進剤としてのコポリマーの使用
CN114656591B (zh) 一种水溶性大分子光引发剂及其制备方法和用途
JPH04351615A (ja) グラフト共重合体及びその製造方法
JPH04100802A (ja) 非水系分散型樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131216

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20131218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20131219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140313

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5602434

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees