JP2009525580A - 炭素ナノチューブを利用した発熱体 - Google Patents

炭素ナノチューブを利用した発熱体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009525580A
JP2009525580A JP2008553170A JP2008553170A JP2009525580A JP 2009525580 A JP2009525580 A JP 2009525580A JP 2008553170 A JP2008553170 A JP 2008553170A JP 2008553170 A JP2008553170 A JP 2008553170A JP 2009525580 A JP2009525580 A JP 2009525580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating layer
heating element
carbon nanotube
heat
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008553170A
Other languages
English (en)
Inventor
テックス リ
チャンウ ソ
ソンキョン カン
Original Assignee
エクサイーエヌシー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクサイーエヌシー コーポレーション filed Critical エクサイーエヌシー コーポレーション
Publication of JP2009525580A publication Critical patent/JP2009525580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/145Carbon only, e.g. carbon black, graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • H05B3/26Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor mounted on insulating base
    • H05B3/265Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor mounted on insulating base the insulating base being an inorganic material, e.g. ceramic
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2214/00Aspects relating to resistive heating, induction heating and heating using microwaves, covered by groups H05B3/00, H05B6/00
    • H05B2214/04Heating means manufactured by using nanotechnology

Abstract

【課題】炭素ナノチューブを利用した発熱体の提供を目的とする。
【解決手段】上記課題を達成するため、耐熱性を有する耐熱基材と、耐熱基材の少なくとも一面に形成される炭素ナノチューブ(CNT、Carbon Nano tube)コーティング層と、炭素ナノチューブコーティング層に電気的に接続され、電源に接続するときに前記炭素ナノチューブコーティング層の発熱を誘導する1対の電極と、を含むことを特徴とする発熱体を採用する。本発明によれば、耐熱基材に、炭素ナノチューブをコーティングする簡単な製造工程の採用が可能で、全体的な製造時間の短縮化ができ、製品形状及び寸法の変更が容易でに行え、従来の材質の発熱体に比べ、発熱効率が優れるものとなる。
【選択図】図2

Description

本発明は炭素ナノチューブを利用した発熱体に係り、より詳しくは、耐熱基材に炭素ナノチューブをコーティングする簡単な製造工程で製造でき、他の形態及び他の材質の発熱体より発熱効率の高い炭素ナノチューブを利用した発熱体に関する。
一般に、発熱体とは、電気エネルギーを熱エネルギーに変換し、その熱を外部に輻射してエネルギーを伝える物体である。このような発熱体は、各種の家電製品または産業分野において一般的に広く利用されている。
発熱体を、その材質によって分類すると、金属発熱体、非金属発熱体及びその他の発熱体に分けることができる。初期の発熱体には、金属発熱体として、Fe−Cr−Al系、Ni−Cr系及び高融点金属(白金、Mo、W、Taなど)、MgOなどの無機絶縁物を充填した金属管の表面に遠赤外線放射物質を表面処理したもの等が主に用いられてきた。そして、非金属発熱体としては、炭化珪素、モリブデンシリサイド、ランタンクロマイト、カーボン及びジルコニアなどが利用されてきた。その他の発熱体としては、セラミック材質、炭酸バリウム及び厚膜抵抗などが利用されてきた。
そして、発熱体を、その外部形態的に分類すると、熱線と呼ばれる線形発熱体と面状発熱体とに分類できる。この線形発熱体の代表的な例としては、フィラメントやニクロム線等がある。また、面状発熱体とは、薄い面状の電導性発熱体上の両端に金属電極を設置したあと、絶縁材で絶縁処理して面全体で発熱する発熱体を総称したものであるが、その例としては、金属薄板を利用したもの、発熱塗料(カーボンブラック)を利用したもの、炭素繊維を利用したもの等がある。
最近、省エネルギー及び環境問題に対する新たな認識により、多数の国で発熱体の製造及び応用分野に対する多くの研究が行われている。
従来のように、発熱体の発熱抵抗部として、ニッケルとクロムとの合金であるニクロム線を主に使用してきた。しかし、このようなニクロム線発熱体では、電流が1本の線を通して流れるため、発熱線のいずれか一部分が断線すると、電流が流れなくなるものである。そして、使用時間が経過するに従って、酸化反応によりニクロム線が細くなるため、温度制御が難しくなり、寿命も短くなるという問題点がある。
その他の発熱体の形態としてはセラミック発熱体がある。これは、セラミックスラリーを用いて柔質状態のグリーンシートをつくり、そのグリーンシートを適宜サイズに切断した後、その表面に金属ペーストを用いて抵抗を印刷し、抵抗の印刷されたグリーンシートと抵抗の印刷されないグリーンシートとを積層して、熱間圧縮して、1400℃〜1700℃の温度で焼成して製造される。
しかしながら、セラミックスラリーを利用して製造される従来の発熱体においては、グリーンシートを圧着するための別途の専用設備が必要となるため、高価な設備投資費用が必要であり、同時に、高い焼成温度及び24時間以上の焼成時間を要するため、製造工程時間が長くなるため製造コストも高くなるという問題点がある。
更に、上述の焼成過程で約15%程度の体積収縮が起こるために、精密な寸法制御が困難であり、焼成過程でグリーンシートに含有された多量の結晶剤等が不完全燃焼して生じる残留炭素が存在するため、発熱体の電気的抵抗と耐電圧特性とに致命的な悪影響を及ぼすという問題がある。
以上のような、従来の発熱体においては、全体的にみて製造時間がかかり過ぎ、製造過程も複雑で、製品形状と製品寸法との変更が容易に出来るものではなく、生産設備に多くの設備投資費用が要求されると同時に、高い生産性及び良好な製品品質を達成できないという問題がある。
そこで、本発明の目的は、耐熱基材に炭素ナノチューブをコーティングする簡単な製造工程で製造可能で、従来に比べ、全体的に見た製造時間の短縮化が可能で、製品形状及び製品寸法の変更が容易な、上述の説明の中で言う他の形態及び他の材質の発熱体に分類される発熱効率の高い炭素ナノチューブを利用した発熱体を提供することである。
また、その他の本発明の目的は、高熱の発熱を行う際に、バインダーの熱分解現象がほとんど発生しないようにして、高熱の発熱を行ったとしても、半永久的に使用可能な炭素ナノチューブを利用した発熱体を提供することである。
前記目的を達成するため、本発明は、耐熱性を有する耐熱基材と、前記耐熱基材の少なくとも一面に形成される炭素ナノチューブ(CNT、Carbon Nano tube)コーティング層と、前記炭素ナノチューブコーティング層に電気的に接続され、電源に接続するときに前記炭素ナノチューブコーティング層の発熱を誘導する1対の電極と、を含むことを特徴とする炭素ナノチューブを利用した発熱体を採用した。
ここで、前記炭素ナノチューブコーティング層は、前記耐熱基材の一面に炭素ナノチューブ分散液を噴射して形成することができる。
前記発熱体は、前記炭素ナノチューブコーティング層の上面に形成され、前記炭素ナノチューブコーティング層を電気的に絶縁させる絶縁コーティング層をさらに含むことも好ましい。
この際、前記絶縁コーティング層は、セラミック接着剤とすることもできる。係る場合、前記発熱体は、前記1対の電極に電気的に接続される銅リード線をさらに含み、前記銅リード線は前記炭素ナノチューブコーティング層と前記絶縁コーティング層との間に配置する事が好ましい。
前記耐熱基材は、アルミナ(aluminum oxide)及びジルコニウム(zirconium)の内、いずれか一種を用いることができる。
また、前記耐熱基材には、ポリエチレンテレフタレート(PET、polyethylene terephthalate)、ポリエチレンニトレート(PEN、polyethylene nitrate)及びアミド(amide)フィルムの内、いずれか一種を用いることもできる。
上述した構成を有する本発明によれば、耐熱基材に炭素ナノチューブをコーティングする簡単な製造工程で発熱体の製造ができ、全体的な製造時間を従来に比べて短縮化することが出来るだけでなく、製品形状と製品寸法との変更が容易であり、従来の他の形態及び他の材質の発熱体に比べ、高い発熱効率を発揮できる。従って、安価な設備投資費用で、高い生産性及び優れた品質の発熱体製品を得ることが出来るため、高品質の発熱体の提供が可能になる。
また、炭素ナノチューブを用いて、これを抵抗発熱体としてコーティングするときに有機バインダーを使用せず、水分散状態の炭素ナノチューブを使用することにより、高温発熱を行うときのバインダーの熱分解現象を心配する必要が無くなり、高温発熱領域での使用を行っても半永久的に使用できる発熱体の提供が可能になる。
以下、添付した図面を参照し、本発明の各実施例について詳しく説明する。下記の説明において、同一の構成部については同一の符号を用いることとする。
図1は、本発明の一実施例による炭素ナノチューブを利用した発熱体の概略斜視図であり、図2は図1の分解斜視図である。ここに示したように、本発明の一実施例による炭素ナノチューブを利用した発熱体10は、耐熱基材11、炭素ナノチューブコーティング層12、電極13、銅リード線14及び絶縁コーティング層15を備えている。
そして、耐熱基材11は、発熱体10の外型を形成する部分である。発熱体10は、利用用途または使用位置に応じて厚さと形態とが適宜に調節できる。一般に、炭素ナノチューブコーティング層12、電極13、銅リード線14及び絶縁コーティング層15の厚さが、耐熱基材11の厚さより薄いため、発熱体10の厚さの大部分を耐熱基材11が占めることになる。
本実施例の場合、耐熱基材11は、所定の厚さを有する四角形の平らな板状をしている。しかしながら、発熱抵抗体を形成するための炭素ナノチューブ噴射液を、スプレー方式で耐熱基材11にコーティングするので、必要な場合には屈曲した曲面のみならず、その他の様々な形状の耐熱基材形状を採用することができる。
この耐熱基材11としては、100℃?400℃の高温発熱を行う場合の発熱体10には、セラミック材質のアルミナ(aluminum oxide)またはジルコニウム(zirconium)等を主に使用し、40℃?100℃の低温発熱を行う場合の発熱体10には、ポリエチレンテレフタレート(PET、polyethylene terephthalate)、ポリエチレンニトレート(PEN、 polyethylene nitrate)及びアミド(amide)フィルムの内のいずれか一種を主に使用することが可能である。このような耐熱基材11の表面は、ナノサイズの炭素ナノチューブ粒子が容易に定着するように、微細気孔を多く備えるものが好ましい。
一方、炭素ナノチューブコーティング層12は、耐熱基材11の一面に形成されるものである。この炭素ナノチューブコーティング層12は、炭素ナノチューブ分散液の状態として、スプレー方式で耐熱基材11の一面にコーティングして形成する。この際、炭素ナノチューブ分散液に有機バインダーを使用しないため、発熱体として高温発熱を行っても、炭素ナノチューブコーティング層における有機バインダーの熱分解現象を心配する必要が無くなる。従って、高温発熱を行っても、半永久的に使用できる発熱体の製造が可能となる。言い換えれば、発熱抵抗体の役割をする炭素ナノチューブコーティング層12が、有機バインダーを含んでいると、有機バインダーの耐熱温度以上の発熱はできない、本発明では有機バインダーを使用しないため、耐熱基材11の耐熱温度の範囲内での発熱特性を発揮させることが可能となる。
このような炭素ナノチューブコーティング層12は、その単位面積あたりのコーティング質量は4g/m?10g/mであり、本実施例では4g/m?7g/mの範囲のコーティング質量を採用している。
炭素ナノチューブについて詳しく説明すると、以下のようになる。炭素ナノチューブは、数〜数百μmの直径と、数〜数百μmの長さを有する非等方性の素材である。この炭素ナノチューブにおいて、一つの炭素原子は、3個の他の炭素原子と結合しており、六角形のハニカム(蜂の巣)形状を構成している。平面上の紙面に、このようなハニカム形状を描いた後、その紙を丸く巻いて筒状とすると、ナノチューブ構造となる。即ち、一つのナノチューブは、中空状のチューブまたはシリンダーのような形状を有する。これをナノチューブと称するのは、そのチューブの直径が通常1ナノメートル(10億分の1メートル)程度と微少なものだからである。紙にハニカム形状を描いて、丸く筒状に巻くとナノチューブとなるが、このときの紙を巻く角度に応じて炭素ナノチューブが金属のような電気的導体(Armchair)となるか、半導体(Zigzag構造)となるかが変化する。
炭素ナノチューブは、優れた機械的特性、電気的選択性、優れた電界放出特性及び高効率の水素貯蔵媒体的特性等を備えるため、夢の新素材として脚光を浴びている。この炭素ナノチューブは、高度の合成技術により製造され、合成方法としては、電気放電法、熱分解法、レーザー蒸着法、プラズマ化学気相蒸着法、熱化学気相蒸着法及び電気分解方法などがある。炭素ナノチューブは、各種装置の電子放出源(electron emitter)、VFD(vacuum fluorescent display)、白色光源、FED(field emission display)、リチウムリオン2次電池電極、水素貯蔵燃料電池、ナノワイヤー、ナノカプセル、ナノピンセット、AFM/STM tip、単電子素子、ガスセンサー、医学・工学用の微細部品及び高機能複合体等の分野で無限の応用の可能性を示している。
一方、1対の電極13は、炭素ナノチューブコーティング層12に電気的に接続されるものである。すなわち、図1及び図2に示したように、1対の電極13は、電極13の間に所定の離隔間隔を置いた状態で炭素ナノチューブコーティング層12に電気的に接続される。
電極13は、銀(Ag)を用いて製作でき、その形態は、図面に示したように、長方形の板状の形態である。しかしながら、電極13の形状も必要によって変形させて用いることが可能である。このような電極13を通して、炭素ナノチューブコーティング層12に電源の電圧が印加されることにより、炭素ナノチューブコーティング層12が発熱するように機能する。
そして、銅リード線14は、電極13と同様に、1対のものが備えられており、各電極13の上部に接触して配置される。この銅リード線14は、電極13を電源と接続させる接続端子としての役割を果たす。
このような銅リード線14は、電極13と実質的に類似した面積で製造され、電極13の上部にそれぞれ接触して配置される。この際、銅リード線14は、各電極13の上面で電極13と同じ位置で重ならないようにして、各電極13の上面から一方側に偏るように配置される。したがって、図1を参照すれば、銅リード線14が、電極13より露出した状態となる。しかしながら、これも一つの実施例に過ぎず、銅リード線14と電極13とを完全に重ねて製造することもできる。図面を参照すれば、銅リード線14も長方形の板形状であるが、電極13のように必要によって様々の形態に変形できる。
絶縁コーティング層15は、炭素ナノチューブコーティング層12の上面に形成される。絶縁コーティング層15が形成されることにより、絶縁コーティング層15と炭素ナノチューブコーティング層12との間に、電極13と銅リード線14とが配置されることになる。
この絶縁コーティング層15の材料としては、耐熱基材11の耐熱性と同一であるか、又はそれ以上の耐熱性を有する有機または無機物質を利用できる。好ましくは、セラミック接着剤を利用できる。絶縁コーティング層15が存在することにより、電極13及び炭素ナノチューブコーティング層14が電気的に絶縁され、また炭素ナノチューブコーティング層12が酸素と接触しなくなるため、炭素ナノチューブコーティング層の酸化が防止できる。
このような構成を有する炭素ナノチューブを利用した発熱体10の製造工程について、図3を参照して説明すると、次のようである。
まず、炭素ナノチューブを水などの液体と混合して噴射するための状態の炭素ナノチューブ分散液を製造し(S100)、製造した炭素ナノチューブ分散液をスプレー噴射方式などで耐熱基材11の一面にスプレーして炭素ナノチューブコーティング層12を形成する(S200)。
その後、炭素ナノチューブコーティング層12の一面側に、1対の電極13を相互に離間配置させ(S300)、電極13の上面に1対の銅リード線14を形成する(S400)。この際、上述のように、銅リード線14が電極13より突出するように配置する。
次に、電極13と銅リード線14とを間に配置して、炭素ナノチューブコーティング層12に絶縁コーティング層15を形成することにより(S500)、炭素ナノチューブを利用した発熱体10の製造が完了する。
以下、前記方法で製造できる発熱体10を用いて、その表面の発熱温度を測定した具体的な実施例について説明すると、次のようである。
耐熱基材11としてセラミック基板を使用し、これに水に炭素ナノチューブを分散させた炭素ナノチューブ分散液をスプレーしてコーティングして、表面抵抗を946Ωの炭素ナノチューブコーティング層を形成し、印加電圧に132Vと220Vの2種類を用いて、通電させて測定した表面の発熱温度は、それぞれ282℃、409℃であった。
耐熱基材11としてセラミック基板を使用し、これに水に炭素ナノチューブを分散させた炭素ナノチューブ分散液をスプレーしてコーティングして、表面抵抗を1129Ωの炭素ナノチューブコーティング層を形成し、印加電圧に132Vと220Vの2種類を用いて、通電させて測定した表面の発熱温度は、それぞれ210℃、328℃であった。
耐熱基材11としてセラミック基板を使用し、これに水に炭素ナノチューブを分散させた炭素ナノチューブ分散液をスプレーしてコーティングして、表面抵抗を1274Ωの炭素ナノチューブコーティング層を形成し、印加電圧に132Vと220Vの2種類を用いて、通電させて測定した表面の発熱温度は、それぞれ192℃、298℃であった。
耐熱基材11としてセラミック基板を使用し、これに水に炭素ナノチューブを分散させた炭素ナノチューブ分散液をスプレーしてコーティングして、表面抵抗を1416Ωの炭素ナノチューブコーティング層を形成し、印加電圧に132Vと220Vの2種類を用いて、通電させて測定した表面の発熱温度は、それぞれ140℃、257℃であった。
Figure 2009525580
表1は、前記実施例1〜実施例4の結果を、表として整理した。この表1を参照すれば、同一印加電圧の場合には、表面抵抗が小さいほど、高温発熱が可能であることがわかる。特に、表面抵抗が946Ωの場合において、印加電圧が220Vで409℃という高温発熱が可能であることがわかる。
耐熱基材11としてセラミック基板を使用し、これに水に炭素ナノチューブを分散させた炭素ナノチューブ分散液をスプレーしてコーティングして、表面抵抗を1050Ωの炭素ナノチューブコーティング層を形成し、印加電圧に132Vと220Vの2種類を用いて、通電させて測定した表面の発熱温度及び消費電力の値を測定し、同方法で一般のPTCRヒーター発熱体(BaTiO系列のセラミック)の表面温度及び消費電力の値を測定した後、その結果を下記の表2に示した。
ここで、PTCR(Positive Temperature Coefficiency Resistor)は、チタン酸バリウム系陶磁器であって、温度が上昇すると、電気抵抗が急激に大きくなる半導体素子であり、正の温度特性のサーミスタとも称する。これはニクロム線のようなものの代替えとして、安全な発熱体である。また、極めて短い時間に電流が流れると、電気抵抗が大きくなって電流が流れなくなるという、いわゆる、スイッチ作用を利用したアクチュエータであって、テレビジョンのシャドーマスク(shadow mask)の素子用、エアコンディショナーのモーター起動用などの用途がある。PTCRをハニカム構造で成型し、その間を通る空気などを直接加熱するようにしたのは、ヘアドライヤーや衣類乾燥機等の製造に使用できる。
Figure 2009525580
この表2から分かるように、同一印加電圧に対する消費電力は、炭素ナノチューブ発熱体が小さいが、表面温度は逆に炭素ナノチューブ発熱体が高いことがわかる。すなわち、炭素ナノチューブを発熱抵抗部として使用すると、PTCRセラミックより電力消費は少ないが、表面温度はより高くなることから、発熱特性がより優れることがわかる。
なお、本発明は、前記実施例に限定されず、本発明の思想及び範囲を逸脱しない限度内で様々な改変が可能であるということは、本発明の属する技術分野における通常の知識を持つ者にとっては明らかである。したがって、本発明の権利範囲は、説明された実施例に限定されるものではなく、本発明の特許請求の範囲とその均等な範囲によって定められるべきである。
上述したように、本発明によれば、耐熱基材に炭素ナノチューブをコーティングする簡単な製造工程を採用するだけで優れた発熱体を製造でき、全体的な製造時間を従来に比べて短縮でき、発熱体の形状及び寸法の変更が容易であり、本件発明に言う従来の他の形態及び他の材質の発熱体に比べ発熱効率が高くなる。これにより、生産性及び品質を向上させることで、低コストで高品質の発熱体を提供できる。
また、本発明においては、炭素ナノチューブを抵抗発熱体としてコーティングするときに、有機バインダーを使用しないように、水分散状態の炭素ナノチューブを使用することにより、高温発熱におけるバインダーの熱分解現象が無くなるため、半永久的に使用可能な発熱体の供給が可能になる。
本発明の一実施例による炭素ナノチューブを利用した発熱体の概略斜視図である。 図1の分解斜視図である。 本発明の一実施例による炭素ナノチューブを利用した発熱体の製造工程を示したフローチャートである。

Claims (7)

  1. 耐熱性を有する耐熱基材と、
    前記耐熱基材の少なくとも一面に形成される炭素ナノチューブ(CNT、Carbon Nano Tube)コーティング層と、
    前記炭素ナノチューブコーティング層に電気的に接続され、電源に接続するときに前記炭素ナノチューブコーティング層の発熱を誘導する1対の電極と、を含むことを特徴とする炭素ナノチューブを利用した発熱体。
  2. 前記炭素ナノチューブコーティング層は、前記耐熱基材の一面に炭素ナノチューブ分散液を噴射して形成したことを特徴とする請求項1に記載の炭素ナノチューブを利用した発熱体。
  3. 前記炭素ナノチューブコーティング層の上面に形成されて前記炭素ナノチューブコーティング層を電気的に絶縁させる絶縁コーティング層をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の炭素ナノチューブを利用した発熱体。
  4. 前記絶縁コーティング層はセラミック接着剤であることを特徴とする請求項3に記載の炭素ナノチューブを利用した発熱体。
  5. 前記1対の電極に電気的に接続される銅リード線をさらに含み、
    前記銅リード線は、前記炭素ナノチューブコーティング層と前記絶縁コーティング層との間に配置されることを特徴とする請求項3に記載の炭素ナノチューブを利用した発熱体。
  6. 前記耐熱基材は、アルミナ(aluminum oxide)及びジルコニウム(zirconium)の内、いずれか一種であることを特徴とする請求項1に記載の炭素ナノチューブを利用した発熱体。
  7. 前記耐熱基材は、ポリエチレンテレフタレート(PET、polyethylene terephthalate)、ポリエチレンニトレート(PEN、polyethylene nitrate)及びアミド(amide)フィルムの内、いずれか一種であることを特徴とする請求項1に記載の炭素ナノチューブを利用した発熱体。
JP2008553170A 2006-02-03 2007-02-02 炭素ナノチューブを利用した発熱体 Pending JP2009525580A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060010882A KR100749886B1 (ko) 2006-02-03 2006-02-03 탄소나노튜브를 이용한 발열체
PCT/KR2007/000572 WO2007089118A1 (en) 2006-02-03 2007-02-02 Heating element using carbon nano tube

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009525580A true JP2009525580A (ja) 2009-07-09

Family

ID=38327644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008553170A Pending JP2009525580A (ja) 2006-02-03 2007-02-02 炭素ナノチューブを利用した発熱体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090194525A1 (ja)
EP (1) EP1985155A1 (ja)
JP (1) JP2009525580A (ja)
KR (1) KR100749886B1 (ja)
WO (1) WO2007089118A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010232178A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Qinghua Univ 加熱器
JP2011103293A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Qinghua Univ ヒーター及びその製造方法
JP2013501703A (ja) * 2009-08-20 2013-01-17 エルジー・ハウシス・リミテッド 炭素ナノチューブ−金属粒子複合組成物及びそれを用いた発熱操向ハンドル
JP2013084627A (ja) * 2008-07-11 2013-05-09 Qinghua Univ 面熱源
KR101407403B1 (ko) 2012-02-02 2014-06-17 한국과학기술연구원 막 증류용 분리막 모듈 장치
JP2016512593A (ja) * 2013-02-22 2016-04-28 エルジー・ハウシス・リミテッドLg Hausys,Ltd. 輻射熱を用いた自動車用面状発熱体
JP2020047519A (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 株式会社樫の木製作所 フレキシブルシート状発熱素子
JP2020517085A (ja) * 2017-04-06 2020-06-11 ジーケーエヌ エアロスペース サービシズ リミテッド ヒータ素子およびヒータ素子を製造する方法
JP2020521291A (ja) * 2017-05-24 2020-07-16 ベバスト エスエーWebasto SE 電気式空気加熱装置、空気加熱装置の動作方法、空気加熱装置の生成方法、空気加熱装置及び/又は炭素系コーティングの使用、及び車両
KR102262076B1 (ko) * 2020-03-02 2021-06-08 박대현 중계기능을 구비한 선박용 무선 히터 장치 및 그 제어방법

Families Citing this family (140)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007523822A (ja) * 2004-01-15 2007-08-23 ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド 伸長した長さのナノ構造の合成のためのシステム及び方法
EP2202202B1 (en) * 2005-05-03 2018-02-21 Nanocomp Technologies, Inc. Carbon nanotube composite materials
WO2006127208A2 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Nanocomp Technologies, Inc. Systems and methods for thermal management of electronic components
AU2006345024C1 (en) 2005-07-28 2012-07-26 Nanocomp Technologies, Inc. Systems and methods for formation and harvesting of nanofibrous materials
US8951632B2 (en) 2007-01-03 2015-02-10 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused carbon fiber materials and process therefor
US8158217B2 (en) 2007-01-03 2012-04-17 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused fiber and method therefor
US8951631B2 (en) 2007-01-03 2015-02-10 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused metal fiber materials and process therefor
US9005755B2 (en) 2007-01-03 2015-04-14 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNS-infused carbon nanomaterials and process therefor
US8193475B2 (en) * 2007-02-13 2012-06-05 Advanced Materials Enterprises Company Limited Heating apparatus and method for making the same
US9061913B2 (en) * 2007-06-15 2015-06-23 Nanocomp Technologies, Inc. Injector apparatus and methods for production of nanostructures
EP2173655B1 (en) * 2007-07-09 2020-04-08 Nanocomp Technologies, Inc. Chemically-assisted alignment of nanotubes within extensible structures
EP2173473A2 (en) 2007-07-25 2010-04-14 Nanocomp Technologies, Inc. Systems and methods for controlling chirality of nanotubes
AU2008283846A1 (en) * 2007-08-07 2009-02-12 Nanocomp Technologies, Inc. Electrically and thermally non-metallic conductive nanostructure-based adapters
US20090044848A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 Nanocomp Technologies, Inc. Nanostructured Material-Based Thermoelectric Generators
KR100991376B1 (ko) * 2007-08-30 2010-11-02 한국전기연구원 면상 발열체 및 이를 구비한 난방장치
CN101636007B (zh) * 2008-07-25 2012-11-21 清华大学 面热源
CN101409962B (zh) 2007-10-10 2010-11-10 清华大学 面热光源及其制备方法
CN101636004B (zh) * 2008-07-25 2012-06-13 清华大学 面热源
CN101636008B (zh) * 2008-07-25 2012-08-29 清华大学 面热源
ES2386584T3 (es) * 2007-09-28 2012-08-23 Funate Innovation Technology Co. Ltd. Fuente térmica plana
CN101636005B (zh) * 2008-07-25 2012-07-18 清华大学 面热源
CN101636006B (zh) * 2008-07-25 2012-09-19 清华大学 面热源
CN101409961B (zh) * 2007-10-10 2010-06-16 清华大学 面热光源,其制备方法及应用其加热物体的方法
CN101400198B (zh) 2007-09-28 2010-09-29 北京富纳特创新科技有限公司 面热光源,其制备方法及应用其加热物体的方法
US20110036829A1 (en) * 2007-12-26 2011-02-17 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Planar heating element obtained using dispersion of fine carbon fibers in water and process for producing the planar heating element
KR100972679B1 (ko) * 2008-02-15 2010-07-27 오재영 반도체 설비의 가스관 가스정제용 면상 발열체 및 그제조방법
KR100955540B1 (ko) 2008-04-16 2010-04-30 임기주 발열 판재 및 그 제조방법
CN101820571B (zh) * 2009-02-27 2013-12-11 清华大学 扬声器***
WO2009137725A1 (en) 2008-05-07 2009-11-12 Nanocomp Technologies, Inc. Nanostructure-based heating devices and method of use
EP2279512B1 (en) 2008-05-07 2019-10-23 Nanocomp Technologies, Inc. Carbon nanotube-based coaxial electrical cables and wiring harness
CN101636010A (zh) * 2008-07-25 2010-01-27 清华大学 空心热源
CN101616514B (zh) * 2008-06-27 2011-07-27 清华大学 线热源
CN101868057B (zh) * 2009-04-20 2012-08-29 清华大学 立体热源
CN101868060B (zh) * 2009-04-20 2012-08-29 清华大学 立体热源
CN101616513B (zh) * 2008-06-27 2011-07-27 清华大学 线热源
CN101616512B (zh) * 2008-06-27 2015-09-30 清华大学 线热源
CN101626640B (zh) * 2008-07-11 2011-12-14 清华大学 线热源的制备方法
CN101626642B (zh) * 2008-07-11 2011-06-22 清华大学 空心热源
CN101636011B (zh) * 2008-07-25 2012-07-18 清华大学 空心热源
CN101636009B (zh) * 2008-07-25 2012-08-29 清华大学 空心热源的制备方法
CN101626641B (zh) * 2008-07-11 2015-04-01 清华大学 空心热源
CN101605409B (zh) * 2008-06-13 2012-11-21 清华大学 面热源
US20100126985A1 (en) * 2008-06-13 2010-05-27 Tsinghua University Carbon nanotube heater
CN101610613B (zh) * 2008-06-18 2011-09-28 清华大学 线热源
EP2136603B1 (en) 2008-06-18 2015-08-05 Tsing Hua University Heater and method for making the same
CN101616516B (zh) * 2008-06-27 2013-04-24 清华大学 线热源
EP2157831A3 (en) 2008-07-11 2011-02-09 Tsing Hua University Hollow heater
US8203105B2 (en) * 2008-07-18 2012-06-19 Advanced Materials Enterprises Company Limited Nano thickness heating material coated food warmer devices for hospital and elsewhere daily usage
CN101636002B (zh) * 2008-07-25 2012-03-14 清华大学 立体热源
CN101636001B (zh) * 2008-07-25 2016-01-20 清华大学 立体热源
TWI382782B (zh) * 2008-08-01 2013-01-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 空心熱源的製備方法
TWI462628B (zh) * 2008-08-08 2014-11-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 面熱源
TWI462630B (zh) * 2008-08-08 2014-11-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 面熱源
KR100979278B1 (ko) * 2008-09-17 2010-08-31 고려대학교 기술지주 (주) 발열 판재 및 그 제조방법
KR101508569B1 (ko) * 2008-11-17 2015-04-06 한라비스테온공조 주식회사 탄소나노튜브 절연층 구비 차량용 전열 히터, 차량용 연료전지의 폐열 소진 장치 및 이를 이용한 통합 난방 시스템
JP5577356B2 (ja) 2009-02-17 2014-08-20 アプライド ナノストラクチャード ソリューションズ リミテッド ライアビリティー カンパニー カーボン・ナノチューブを繊維上に含んで構成された複合材料
KR101328353B1 (ko) * 2009-02-17 2013-11-11 (주)엘지하우시스 탄소나노튜브 발열시트
US20100227134A1 (en) 2009-03-03 2010-09-09 Lockheed Martin Corporation Method for the prevention of nanoparticle agglomeration at high temperatures
JP2012524966A (ja) * 2009-04-23 2012-10-18 トップ・ナノシス・インコーポレーテッド 炭素ナノチューブ導電膜及びその製造方法
CN102461361A (zh) 2009-04-24 2012-05-16 应用纳米结构方案公司 并入cnt的emi屏蔽复合材料和涂层
US9111658B2 (en) 2009-04-24 2015-08-18 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNS-shielded wires
TWI399118B (zh) * 2009-04-24 2013-06-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 線熱源的製備方法
AU2010245098B2 (en) 2009-04-27 2014-11-13 Applied Nanostructured Solutions, Llc. CNT-based resistive heating for deicing composite structures
TWI400985B (zh) * 2009-04-30 2013-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 面熱源的製備方法
US9080795B2 (en) * 2009-05-04 2015-07-14 Lg Electronics Inc. Air conditioning system
CN102084715B (zh) * 2009-05-04 2013-09-11 Lg电子株式会社 加热装置
CN101999063B (zh) * 2009-05-04 2013-01-02 Lg电子株式会社 空调
US8837925B2 (en) 2009-05-04 2014-09-16 Lg Electronics Inc. Refrigerant heating apparatus and method for manufacturing the same
KR20100120253A (ko) * 2009-05-05 2010-11-15 엘지전자 주식회사 냉장고
TWI417085B (zh) * 2009-06-09 2013-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 注射器用之加熱器
DE102009027172A1 (de) 2009-06-24 2010-12-30 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kochfeldvorrichtung
US8354593B2 (en) 2009-07-10 2013-01-15 Nanocomp Technologies, Inc. Hybrid conductors and method of making same
CN101990326A (zh) * 2009-07-31 2011-03-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 薄膜型碳纳米管除雾装置
EP2461953A4 (en) 2009-08-03 2014-05-07 Applied Nanostructured Sols USE OF NANOPARTICLES IN COMPOSITE FIBERS
CN102012061B (zh) * 2009-09-08 2012-11-21 清华大学 电取暖器
CN102012060B (zh) * 2009-09-08 2012-12-19 清华大学 壁挂式电取暖器
EP2504164A4 (en) 2009-11-23 2013-07-17 Applied Nanostructured Sols CERAMIC COMPOSITE MATERIALS CONTAINING FIBER MATERIALS IMPREGNATED WITH CARBON NANOTUBES AND METHODS OF MAKING SAME
WO2011142785A2 (en) 2009-12-14 2011-11-17 Applied Nanostructured Solutions, Llc Flame-resistant composite materials and articles containing carbon nanotube-infused fiber materials
TWI392582B (zh) * 2009-12-18 2013-04-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 一種粘合兩基體的方法
CN102111926B (zh) * 2009-12-29 2012-12-19 北京富纳特创新科技有限公司 除霜玻璃及应用该除霜玻璃的汽车
US9167736B2 (en) 2010-01-15 2015-10-20 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused fiber as a self shielding wire for enhanced power transmission line
BR112012018244A2 (pt) 2010-02-02 2016-05-03 Applied Nanostructured Sols materiais de fibra infundidos com nanotubo de carbono contendo nanotubos de carbono alinhados em paralelo, métodos para produção dos mesmos e materiais compósitos derivados dos mesmos
DE102011110973A1 (de) 2010-08-25 2012-03-01 Rainer Hartmann Zuschneidbare Heizmatte
US8308889B2 (en) 2010-08-27 2012-11-13 Alliant Techsystems Inc. Out-of-autoclave and alternative oven curing using a self heating tool
US9017854B2 (en) 2010-08-30 2015-04-28 Applied Nanostructured Solutions, Llc Structural energy storage assemblies and methods for production thereof
BR112012017246A2 (pt) 2010-09-23 2016-03-22 Applied Nanostructured Solutins Llc fibra infundida por cnt como um fio autoblindado para linha de transmissão de energia aprimorada
DE102010043534A1 (de) * 2010-11-08 2012-05-10 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät und Verfahren zum Herstellen einer Haushaltsgeräteheizung
KR101281193B1 (ko) * 2010-12-15 2013-07-02 김경란 행주 살균건조기
JP6014603B2 (ja) 2011-01-04 2016-10-25 ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド ナノチューブベースの絶縁体
DE202011004899U1 (de) * 2011-04-05 2012-07-09 Peguform Gmbh Kraftfahrzeuginnenverkleidungsbauteil aus Kunststoff
KR101813637B1 (ko) 2011-05-19 2018-01-02 에스프린팅솔루션 주식회사 발열 복합체를 포함하는 가열장치와 정착장치
KR101223678B1 (ko) * 2011-05-23 2013-01-21 금오공과대학교 산학협력단 발열 기판 및 그 제조 방법
TW201315276A (zh) * 2011-09-28 2013-04-01 Univ Nat Taiwan 奈米碳管加熱器及其製法
ES2402034B1 (es) * 2011-10-13 2014-02-25 Fundación Para La Promoción De La Innov., Inv. Y Desarrollo Tecnológico En La Industria De Automoción De Galicia Procedimiento de fabricación de un recubrimiento radiante de calor.
DE102011055259A1 (de) * 2011-11-11 2013-05-16 Sumida Flexible Connections Gmbh Heizband
DE102011086448A1 (de) 2011-11-16 2013-05-16 Margarete Franziska Althaus Verfahren zum Herstellen eines Heizelements
WO2013129814A1 (ko) * 2012-02-28 2013-09-06 한라비스테온공조 주식회사 차량용 히터
US9085464B2 (en) 2012-03-07 2015-07-21 Applied Nanostructured Solutions, Llc Resistance measurement system and method of using the same
JP2015523944A (ja) 2012-04-09 2015-08-20 ナノコンプ テクノロジーズ,インク. 導電性を増加させるために導電性堆積物を有しているナノチューブ材料
JP6185983B2 (ja) * 2012-04-20 2017-08-23 フューチャー カーボン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングFuture Carbon GmbH 電気式の加熱装置及び構成要素並びに電気式の加熱装置及び構成要素素子を製造するための方法
US9333835B2 (en) * 2012-07-09 2016-05-10 Hanon Systems Heater for vehicles
KR101338024B1 (ko) * 2013-06-05 2013-12-06 강승연 면상발열체
ES2943257T3 (es) 2013-06-17 2023-06-12 Nanocomp Technologies Inc Agentes exfoliantes-dispersantes para nanotubos, haces y fibras
KR101436594B1 (ko) 2013-08-06 2014-09-01 주식회사 대유신소재 면상 발열체 및 이의 제조방법
CN105981472A (zh) * 2014-02-13 2016-09-28 电子部品研究院 加热糊剂组合物,使用所述组合物的表面型加热元件,及便携式低功率加热器
KR20150114119A (ko) * 2014-03-31 2015-10-12 (주)엘지하우시스 자동차용 고효율 발열시트
US11438973B2 (en) * 2014-04-10 2022-09-06 Metis Design Corporation Multifunctional assemblies
DE102014105215A1 (de) 2014-04-11 2015-10-15 Thermofer GmbH & Co. KG Heizelement
WO2016011391A1 (en) 2014-07-18 2016-01-21 Elverud Kim Edward Resistive heater
US11021368B2 (en) 2014-07-30 2021-06-01 General Nano Llc Carbon nanotube sheet structure and method for its making
US11434581B2 (en) 2015-02-03 2022-09-06 Nanocomp Technologies, Inc. Carbon nanotube structures and methods for production thereof
KR101714494B1 (ko) 2015-04-14 2017-03-10 (주) 파루 단열 및 보온 기능을 갖는 창 유리용 투명 히터
EP3179826B1 (en) 2015-12-09 2020-02-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Heating element including nano-material filler
WO2017116181A2 (ko) * 2015-12-31 2017-07-06 동아하이테크 주식회사 히터, 이를 제조하는 방법, 냉각수 가열장치 및 이를 제조하는 방법
US11021369B2 (en) 2016-02-04 2021-06-01 General Nano Llc Carbon nanotube sheet structure and method for its making
EP3244692B1 (en) * 2016-05-10 2021-06-23 Airbus Operations GmbH Electrically heatable layer stack
NL2016899B1 (en) * 2016-06-06 2017-12-13 Degree-N B V Heating element having a cnt coating
WO2018045377A1 (en) 2016-09-05 2018-03-08 Brewer Science Inc. Energetic pulse clearing of environmentally sensitive thin-film devices
US10397983B2 (en) * 2016-10-17 2019-08-27 David Fortenbacher Water heating elements
US10495299B2 (en) * 2016-10-17 2019-12-03 David Fortenbacher Superheater
US10581082B2 (en) 2016-11-15 2020-03-03 Nanocomp Technologies, Inc. Systems and methods for making structures defined by CNT pulp networks
US11279836B2 (en) 2017-01-09 2022-03-22 Nanocomp Technologies, Inc. Intumescent nanostructured materials and methods of manufacturing same
US20180267296A1 (en) * 2017-03-20 2018-09-20 Delphi Technologies, Inc. Electrically conductive polymer film
EP3749899A1 (en) * 2018-02-05 2020-12-16 Ecovolt Ltd A radiant heater and method of manufacture
US10975557B2 (en) * 2018-03-21 2021-04-13 Bradley Finkbeiner Odor removal device
ES2735428B2 (es) 2018-06-18 2022-10-26 Asociacion De Investigacion De Mat Plasticos Y Conexas Panel calefactable y procedimiento de fabricacion del mismo
US11167856B2 (en) 2018-12-13 2021-11-09 Goodrich Corporation Of Charlotte, Nc Multilayer structure with carbon nanotube heaters
KR102183876B1 (ko) 2019-04-18 2020-11-27 안소윤 면상발열체 및 이를 채용한 차량용 온열시트
DE102019125966A1 (de) * 2019-09-26 2021-04-01 Bermo: Green GmbH Heizvorrichtung und Verfahren zum Herstellen derselben
CN112642055A (zh) * 2019-10-11 2021-04-13 北京富纳特创新科技有限公司 面膜式美容仪
CN112657056A (zh) * 2019-10-15 2021-04-16 北京富纳特创新科技有限公司 面膜式美容仪
CN112642051A (zh) * 2019-10-11 2021-04-13 北京富纳特创新科技有限公司 面膜式美容仪
US20210123655A1 (en) * 2019-10-28 2021-04-29 Whirlpool Corporation Refrigerating appliance having an evaporator
US11425797B2 (en) 2019-10-29 2022-08-23 Rosemount Aerospace Inc. Air data probe including self-regulating thin film heater
KR20210088033A (ko) * 2020-01-03 2021-07-14 현대자동차주식회사 차량 공조장치
US11745879B2 (en) 2020-03-20 2023-09-05 Rosemount Aerospace Inc. Thin film heater configuration for air data probe
CN111954324A (zh) * 2020-07-30 2020-11-17 东风商用车有限公司 一种车用便携式远红外电加热板及其制备方法
KR20220069480A (ko) * 2020-11-20 2022-05-27 한국전기연구원 선단부에 커넥터 전극이 접합되는 금속섬유 발열체 전극의 제조방법 및 이에 의해 제조되는 금속섬유 발열체 전극
EP4177031A1 (de) 2021-06-14 2023-05-10 MULTIVAC Sepp Haggenmüller SE & Co. KG Arbeitsstation für folienverarbeitende verpackungsmaschine
DE102021115294A1 (de) 2021-06-14 2022-12-15 Multivac Sepp Haggenmüller Se & Co. Kg Arbeitsstation für folienverarbeitende verpackungsmaschine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000058228A (ja) * 1998-08-12 2000-02-25 Suzuki Sogyo Co Ltd 薄膜抵抗発熱体及びそれを用いたトナーの加熱定着用部材
JP2002075602A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Shimadzu Corp 面状発熱体
JP2002170480A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Nec Corp 電界放出型冷陰極及びその製造方法並びに平面画像表示装置
JP2005532915A (ja) * 2002-04-12 2005-11-04 ナノ−プロプライエタリー, インコーポレイテッド 電界放出適用のためのカーボンナノチューブの金属化

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2761945A (en) * 1953-07-06 1956-09-04 Libbey Owens Ford Glass Co Light transmissive electrically conducting article
US4952783A (en) * 1989-03-20 1990-08-28 W. H. Brady Co. Light transmitting flexible film electrical heater panels
US6519835B1 (en) * 2000-08-18 2003-02-18 Watlow Polymer Technologies Method of formable thermoplastic laminate heated element assembly
US6706402B2 (en) * 2001-07-25 2004-03-16 Nantero, Inc. Nanotube films and articles
JP2004095609A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 外装被覆形バリスタ
GB0310285D0 (en) * 2003-05-03 2003-06-11 Ceramaspeed Ltd Electric heating assembly
KR200407508Y1 (ko) 2005-11-07 2006-01-31 김상옥 카본나노튜브를 이용한 고전도성 직조형 발열체가 마련된발열용 생활용품

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000058228A (ja) * 1998-08-12 2000-02-25 Suzuki Sogyo Co Ltd 薄膜抵抗発熱体及びそれを用いたトナーの加熱定着用部材
JP2002075602A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Shimadzu Corp 面状発熱体
JP2002170480A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Nec Corp 電界放出型冷陰極及びその製造方法並びに平面画像表示装置
JP2005532915A (ja) * 2002-04-12 2005-11-04 ナノ−プロプライエタリー, インコーポレイテッド 電界放出適用のためのカーボンナノチューブの金属化

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013084627A (ja) * 2008-07-11 2013-05-09 Qinghua Univ 面熱源
JP2010232178A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Qinghua Univ 加熱器
JP2013501703A (ja) * 2009-08-20 2013-01-17 エルジー・ハウシス・リミテッド 炭素ナノチューブ−金属粒子複合組成物及びそれを用いた発熱操向ハンドル
JP2011103293A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Qinghua Univ ヒーター及びその製造方法
KR101407403B1 (ko) 2012-02-02 2014-06-17 한국과학기술연구원 막 증류용 분리막 모듈 장치
US9919583B2 (en) 2013-02-22 2018-03-20 Lg Hausys, Ltd. Automotive sheet heater using radiant heat
JP2016512593A (ja) * 2013-02-22 2016-04-28 エルジー・ハウシス・リミテッドLg Hausys,Ltd. 輻射熱を用いた自動車用面状発熱体
JP2020517085A (ja) * 2017-04-06 2020-06-11 ジーケーエヌ エアロスペース サービシズ リミテッド ヒータ素子およびヒータ素子を製造する方法
JP7124053B2 (ja) 2017-04-06 2022-08-23 ジーケーエヌ エアロスペース サービシズ リミテッド ヒータ素子およびヒータ素子を製造する方法
JP2020521291A (ja) * 2017-05-24 2020-07-16 ベバスト エスエーWebasto SE 電気式空気加熱装置、空気加熱装置の動作方法、空気加熱装置の生成方法、空気加熱装置及び/又は炭素系コーティングの使用、及び車両
JP2022023890A (ja) * 2017-05-24 2022-02-08 ベバスト エスエー 車両用空気加熱装置
JP2020047519A (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 株式会社樫の木製作所 フレキシブルシート状発熱素子
JP7265238B2 (ja) 2018-09-20 2023-04-26 株式会社樫の木製作所 フレキシブルシート状発熱素子
KR102262076B1 (ko) * 2020-03-02 2021-06-08 박대현 중계기능을 구비한 선박용 무선 히터 장치 및 그 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20090194525A1 (en) 2009-08-06
KR100749886B1 (ko) 2007-08-21
EP1985155A1 (en) 2008-10-29
KR20070079862A (ko) 2007-08-08
WO2007089118A1 (en) 2007-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009525580A (ja) 炭素ナノチューブを利用した発熱体
WO2019114110A1 (zh) 一种发热体及电子烟
WO2020107910A1 (zh) 一种新型陶瓷发热体的组合物及其发热体制备和应用
CN106060983A (zh) 低电压驱动高温电热膜、电加热模组及其制备方法
CN207784280U (zh) 一种发热体
CN215347058U (zh) 加热器及加热雾化装置
JP7384757B2 (ja) 多孔質セラミック発熱体
WO2023109532A1 (zh) 加热器以及包括该加热器的烟具
US20230330892A1 (en) Heating tube, manufacturing method thereof, and aerosol generating device
WO2023168980A1 (zh) 气溶胶形成装置及其加热组件
JP2008293870A (ja) 面状発熱体及びその製造方法
KR100722316B1 (ko) 세라믹 히터
JP2005098846A (ja) ガスセンサ
JPWO2010010783A1 (ja) 熱電変換素子
WO2023029980A1 (zh) 加热体及加热雾化装置
US20180077755A1 (en) Heating element, method of manufacturing the same, and apparatus including the same
CN212936226U (zh) 金属加热体及金属加热装置
JP2009058495A (ja) 水素ガスセンサ
CN111836412A (zh) 金属加热体及金属加热装置
CN111954320A (zh) 金属加热体的制造方法
JPH0878142A (ja) セラミックヒータ
CN220831945U (zh) 一种针式加热体及气溶胶产生装置
CN220896862U (zh) 镍铬发热层基材膜状电热元件及电热设备
CN220274930U (zh) 一种针式加热体及气溶胶产生装置
CN216568387U (zh) 一种复合陶瓷发热体及包含其的加热烟具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111219