JP2009030014A - 捺染インクジェット用インク - Google Patents

捺染インクジェット用インク Download PDF

Info

Publication number
JP2009030014A
JP2009030014A JP2008063150A JP2008063150A JP2009030014A JP 2009030014 A JP2009030014 A JP 2009030014A JP 2008063150 A JP2008063150 A JP 2008063150A JP 2008063150 A JP2008063150 A JP 2008063150A JP 2009030014 A JP2009030014 A JP 2009030014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
printing
textile
pigment
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008063150A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5197079B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Ogawa
博之 小川
Hajime Tsunoda
肇 角田
Kazuhiro Azuma
一裕 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2008063150A priority Critical patent/JP5197079B2/ja
Publication of JP2009030014A publication Critical patent/JP2009030014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5197079B2 publication Critical patent/JP5197079B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/40Ink-sets specially adapted for multi-colour inkjet printing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/30Ink jet printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0011Pre-treatment or treatment during printing of the recording material, e.g. heating, irradiating
    • B41M5/0017Application of ink-fixing material, e.g. mordant, precipitating agent, on the substrate prior to printing, e.g. by ink-jet printing, coating or spraying
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5264Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • D06P1/5285Polyurethanes; Polyurea; Polyguanides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

【課題】洗濯堅牢性および摩擦堅牢性が良好であると共に、濃色布帛に用いた場合には良好な隠蔽性を実現できる捺染インクジェット用インクと、それを用いた捺染物の製造方法を提供する。
【解決手段】顔料、水分散性樹脂、水、および水溶性有機溶剤を含む捺染インクジェット用インクであって、前記水分散性樹脂が、皮膜伸度400〜1000%、抗張力20〜50N/mm、ゼータ電位(mV)の絶対値が40以上であるアニオン性樹脂であり;
前記アニオン性樹脂の含有量が、重量比で、顔料1に対し0.5〜2.5の範囲であり;かつ、インクの表面張力が、30〜50mN/mである、捺染インクジェット用インク。
【選択図】なし

Description

本発明は、インクジェット記録法による捺染印刷に用いられる捺染インクジェット用インク、およびそれを用いた捺染物の製法方法に関する。
繊布、不繊布などの布帛に、文字、絵、図柄などの画像を捺染する方法として、スクリーン捺染法やローラー捺染法の他に、近年では、コンピュタで画像処理して実質無版で捺染できる捺染インクジェット方法が注目されている。
捺染インクジェット方法には、転写シートに印字したのち布帛に熱転写する転写方式、熱定着する樹脂フィルム(アイロンプリントシート)に印字後、樹脂フィルムの熱定着を行うアイロンプリント方式、直接布帛に印字するダイレクト印字方式などの方式が存在する。
なかでも、転写方式の転写紙などのような副資材を必要とせず、アイロンプリント方式で生じるような風合いの低下が生じない、ダイレクト印字方式が注目されている。
ダイレクト印字方式の場合、インクジェット記録用インキは低粘度で浸透しやすい、顔料インクの場合は顔料粒子径が小さい(一般に300nm以下)ため隠蔽力が小さい、インク塗布量が少ない、などの理由から、捺染物の画像は布帛の地色の影響を受けてしまい、黒や紺といった濃色布への印字が困難であった。
これに対し、印字前に抜染インクを印字したのち所望の色インク印字をする、抜染方式のダイレクト捺染インクジェット方式が開発されている。しかし、布帛の種類によって抜染状態が異なるため、品質の安定化が課題である。さらに、布帛の染料を完全に抜くことは困難であるため、鮮明な発色が得られないという問題がある。
繊維製品への印刷を行う捺染印刷に固有の別の課題として、被服などに用いられる布帛への画像に対し、高い洗濯堅牢性および摩擦堅牢性が求められる点が挙げられる。
色材として顔料を用いる場合、耐光性が高い、複数の繊維種に対応できる、色材除去工程が不要である、といった利点があり、その簡便さが好まれている。この顔料定着のために、インクにはバインダー成分を添加する必要がある。しかし、インクジェット用インクでは、吐出安定性およびヘッド放置後の吐出性、目詰まりの観点から、バインダー成分を多量に使用することができず、したがって洗濯および摩擦に対する堅牢性は不十分となってしまう。
特開2005−161583号公報(特許文献1)は、布帛への印字を複数回重ね、かつ複数回印字を重ねる間に少なくとも1回仮加熱定着を行い、最終回の印字後に本加熱定着を行う方法を開示する。この方法は、強固な洗濯堅牢性を付与するとともに、濃色布帛への視認性に優れた白色のインクジェット画像を得ることを目的としている。しかし、複数回の印字や途中の加熱定着などの工程増加から、生産性の点で課題を残している。
特開昭61−215787号公報(特許文献2)は、記録媒体に、多価金属塩を含む反応液と、顔料と樹脂エマルジョンとを含むインク組成物とを付着させて印字を行う、二液を用いたインクジェット記録方法を開示する。この方法によれば、印字のにじみや印字ムラをおさえ、カラーブリードを有効に防止できることが記載されている。しかし、この方法は、濃色布帛への印字においては隠蔽力が不充分であり、さらに洗濯および摩擦堅牢度にも改善が必要である。
特開2005−161583号公報 特開昭61−215787号公報
本発明は、洗濯堅牢性および摩擦堅牢性が良好であると共に、濃色布帛等に用いた場合にも良好な隠蔽性を実現できる捺染インクジェット用インクと、それを用いた捺染物の製造方法を提供することを課題とする。
本発明は、顔料、水分散性樹脂、水、および水溶性有機溶剤を含む捺染インクジェット用インクであって、水分散性樹脂が、皮膜伸度400〜1000%、抗張力20〜50N/mm、ゼータ電位(mV)の絶対値が40以上であるアニオン性樹脂であり;アニオン性樹脂の含有量が、重量比で、顔料1に対し0.5〜2.5の範囲であり;かつ、インクの表面張力が、30〜50mN/mである、捺染インクジェット用インクに関する。
この本発明に係る捺染インクジェット用インク(以下、単に「インク」ともいう。)には、顔料が白色顔料であるもの(以下、「白インク」ともいう。)、および、顔料が白以外の色顔料であるもの(以下、「色インク」ともいう。)が存在する。
別の本発明は、(1)被印刷物上の印刷箇所に、多価金属塩を含有する前処理剤を塗布する工程;および(2)インクジェット記録法により上記本発明に係る捺染インクジェット用インクを印刷する工程、を含む捺染物の製造方法に関する。
さらに別の本発明は、多価金属塩を含有する前処理剤と、上記本発明に係る白インクと、上記本発明に係る色インクとの組み合わせである、捺染インクジェット用インクセットに関する。
本発明に係るインクは、顔料を布に定着させるバインダーとして、特定の皮膜伸度、抗張力、およびゼータ電位を有するアニオン性樹脂を所定量含み、かつインクの表面張力が制御されているので、強固な洗濯堅牢性および摩擦堅牢性を実現できるとともに、濃色布帛に対して用いた場合にも良好な隠蔽性をもたらすことができる。このインクは、多価金属塩を含有する前処理剤と組み合わせて使用される。
本発明に係る捺染物の製造方法は、上記本発明に係るインクを使用し、かつ、多価金属塩を含有する前処理剤と組み合わせることにより、その多価金属塩がインク中の顔料を凝集させるとともにアニオン性樹脂を析出させる効果が得られ、その結果、布帛(被印刷物)上の隠蔽性、洗濯堅牢性、および摩擦堅牢性を向上させることができる。すなわち、布帛上に樹脂を析出させて繊維の細かい穴を埋めるとともに、顔料粒子を大きくすることでインクの浸透を抑制し、顔料粒子を含むインク膜を布帛表面に形成させて、隠蔽性および発色性、ならびに洗濯および摩擦に対する堅牢性を向上させることができると考えられる。
本発明に係るインクは、布帛のみならず、耐屈曲性(曲げてもインク膜が割れない性質)が要求される皮革に対しても好ましく使用でき、屈曲性および堅牢性の良好な印刷物を提供することができる。
インクは、顔料、水分散性樹脂(樹脂エマルジョン)、水、および水溶性有機溶剤を含む組成である。
顔料のバインダーとなる水分散性樹脂として、皮膜伸度400〜1000%、抗張力20〜50N/mm、ゼータ電位(mV)の絶対値が40以上であるとの特性を備えたアニオン性樹脂を、少なくとも含んでいる。インクジェットヘッドへの材質適合性の観点から、水分散性樹脂としてはアニオン性樹脂が選択される。
布帛のような伸縮しやすい基材や、耐屈曲性が要求される皮革のような基材に対して洗濯・摩擦堅牢度を確保するためには、インクの樹脂皮膜(インク膜)の伸縮のしやすさ、すなわち皮膜伸度が重要である。皮膜伸度が300%以上の樹脂を用いることにより、インク膜が布帛の伸縮に追随して伸縮できるため、インク膜の破断、ひび割れを防ぎ、洗濯・摩擦堅牢度を確保することができる。一方、樹脂の伸度が1000%を超えると、インク膜の基材への密着性が減少し、洗濯・摩擦堅牢度が低下するため好ましくない。これは、インク膜の弾性が強くなりすぎて繊維表面への充分なアンカー効果を発揮することができないことによると考えられる。さらに、樹脂の皮膜伸度が400〜850%であることが好ましい。
インク膜の強度に関しては、樹脂の抗張力が重要である。抗張力が20N/mm以上であると、摩擦力によりインク膜が削られてしまうことを防止して、摩擦堅牢度を高めることができる。一方、抗張力が50N/mmを超えると、インク膜を形成したときに膜が硬くなり過ぎて風合いが低下するため、好ましくない。この抗張力はさらに、30N/mm以上であることが好ましく、33〜45N/mmであることが一層好ましい。
さらに、このアニオン性樹脂は、ゼータ電位(mV)の絶対値が40以上という特性を有する。このようなゼータ電位を有することにより、多価金属塩との接触により樹脂が析出しやすく、隠蔽性や洗濯・摩擦堅牢度を向上させることができる。
アニオン性樹脂が有するアニオン性基は、前処理剤を使用した際の多価金属塩の作用による析出のしやすさから、カルボキシ基が好ましい。
上記のような特性を満たす水分散性樹脂としては、具体的には、第一工業製薬(株)製のスーパーフレックスシリーズのなかのスーパーフレックス460、470、610、700;楠本化学(株)製のNeoRezシリーズのなかのNeoRez R−9660、R−9637、R−940;(株)アデカ製アデカボンタイターシリーズのなかのアデカボンタイターHUX−380、290Kなどが挙げられる。これらは、ウレタン骨格を有するアニオン性樹脂である。ウレタン樹脂は、設計の自由度が高く、それゆえ所望の皮膜物性を得やすいことから好ましい。また、このウレタン樹脂としては、ウレタン結合以外に、主鎖にエーテル結合を含むポリエーテル型ウレタン樹脂、主鎖にエステル結合を含むポリエステル型ウレタン樹脂、主鎖にカーボネート結合を含むポリカーボネート型ウレタン樹脂、などを使用できる。なかでも、ポリカーボネート型ウレタン樹脂およびポリエステル型ウレタン樹脂を好ましく使用できる。
アニオン性樹脂は、複数種を組み合わせて使用してもよい。
アニオン性樹脂のインク中の含有量は、重量比で、顔料1に対し0.5〜2.5の範囲であることが好ましい。これにより、アニオン性樹脂の配合効果を適切に発揮させることができる。すなわち、重量比で顔料1に対し0.5未満であると、充分な洗濯・摩擦堅牢度が確保できない恐れがあるとともに、前処理剤に含まれる多価金属塩との相互作用によって析出する樹脂量が少なくなるため、充分な隠蔽力を確保できない恐れがある。一方、2.5を超えると、インクの粘度に影響を与えて印字性を阻害する恐れがある。
本発明の効果を阻害しない範囲内で、本発明で規定する物性を備えた水分散性樹脂以外の樹脂を併用することができる。これらを併用した場合のインク中の総樹脂量は、重量比で、顔料1に対し2.5以下であることが好ましい。
顔料は、当該技術分野で一般に用いられているものを任意に使用することができる。白インクには白色顔料が、色インクには、白以外の色顔料が使用される。
具体的には、白色顔料としては、酸化チタン、亜鉛華、硫化亜鉛、酸化アンチモン、酸化ジルコニウムなどの無機顔料が挙げられる。無機顔料以外に、中空樹脂微粒子や、高分子微粒子を使用することもできる。
顔料の平均粒径は100〜500nmであることが好ましい。顔料の平均粒径が100nm未満の場合は隠蔽力が不充分となる傾向がみられ、500nmを超える場合は吐出安定性が不充分となる傾向にある。
なかでも、隠蔽力の観点から、酸化チタンを使用することが好ましい。酸化チタンの平均粒径も、同様に100〜500nmであることが好ましい。酸化チタンを使用する場合は、光触媒作用を抑制するために、アルミナやシリカで表面処理されたものを使用することが好ましい。表面処理量は、顔料中に5〜20重量%程度であることが好ましい。
色顔料としては、たとえば、アゾ系、フタロシアニン系、染料系、縮合多環系、ニトロ系、ニトロソ系等の有機顔料(ブリリアントカーミン6B、レーキレッドC、ウォッチングレッド、ジスアゾイエロー、ハンザイエロー、フタロシアニンブルー、フタロシアニングリーン、アルカリブルー、アニリンブラック等);コバルト、鉄、クロム、銅、亜鉛、鉛、チタン、バナジウム、マンガン、ニッケル等の金属類、金属酸化物および硫化物、ならびに黄土、群青、紺青等の無機顔料、ファーネスカーボンブラック、ランプブラック、アセチレンブラック、チャンネルブラック等のカーボンブラック類を用いることができる。
これらの顔料は、いずれか1種が単独で用いられるほか、2種以上が組み合わせて使用されてもよい。
顔料の配合量は、使用する顔料の種類によっても異なるが、必要な発色を確保する等の観点から、インク中に1〜30重量%程度含まれていることが好ましく、1〜15重量%であることがより好ましい。
インク中に顔料を安定に分散させるために、高分子分散剤や界面活性剤に代表される公知の顔料分散剤を使用することが好ましい。
高分子分散剤としては、たとえば市販品として、日本ルーブリゾール(株)製のソルスパースシリーズ(ソルスパース20000、27000、41000、41090、43000、44000)、ジョンソンポリマー社製のジョンクリルシリーズ(ジョンクリル57、60、62、63、71、501)、第一工業製薬(株)製のポリビニルピロリドンK−30、K−90等が挙げられる。
界面活性剤としては、たとえば、花王(株)製デモールシリーズ(デモールN、RN、NL、RNL、T−45)などのアニオン性界面活性剤、花王(株)製エマルゲンシリーズ(エマルゲンA−60、A−90、A−500、B−40、L−40、420)などの非イオン性界面活性剤が挙げられる。
多価金属塩を含む前処理剤との相互作用を考慮すると、顔料分散剤はアニオン性であることが好ましい。
これらの顔料分散剤は、複数種を組み合わせて使用することもできる。
顔料分散剤を使用する場合のインク中の配合量は、その種類によって異なり特に限定はされないが、一般に、有効成分(固形分量)の重量比で顔料1に対し、0.005〜0.5の範囲で使用されることが好ましい。
さらに、顔料表面を親水性官能基で修飾した自己分散顔料を使用することもできる。市販品としては、たとえば、キャボット社製CAB−O−JETシリーズ(CAB−O−JET200、300、250C、260M、270C)、オリエント化学(株)製CW−1、CW−2が挙げられる。
顔料を樹脂で被覆したマイクロカプセル化顔料を使用してもよい。
水は、粘度調整の観点から、インク中に、20〜80重量%含まれていることが好ましく、30〜70重量%含まれていることがより好ましい。
水溶性有機溶剤としては、室温で液体であり、水に溶解可能な有機化合物が用いられる。たとえば、メタノール、エタノール、1−プロパノール、イソプロパノール、1−ブタノール、2−ブタノール、イソブタノール、2−メチル−2−プロパノール等の低級アルコール類;エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ペンタエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール等のグリコール類;グリセリン;アセチン類(モノアセチン、ジアセチン、トリアセチン);トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコールモノプロピルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、テトラエチレングリコールモノメチルエーテル、テトラエチレングリコールモノエチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジエチルエーテル等のグリコール類の誘導体;トリエタノールアミン、1−メチル−2−ピロリドン、β−チオジグリコール、スルホランを用いることができる。平均分子量200、300、400、600等の平均分子量が190〜630の範囲にあるポリエチレングリコール、平均分子量400等の平均分子量が200〜600の範囲にあるジオール型ポリプロピレングリコール、平均分子量300、700等の平均分子量が250〜800の範囲にあるトリオール型ポリプロピレングリコール、等の低分子量ポリアルキレングリコールを用いることもできる。
これらの水溶性有機溶剤は単独で、または2種以上を組み合わせて使用することができる。
水溶性有機溶剤は、粘度調整と保湿効果の観点から、インク中に1〜80重量%含まれていることが好ましく、10〜60重量%であることがより好ましい。
その他、インクには、上記の成分に加え、任意に、湿潤剤(保湿剤)、表面張力調整剤(界面活性剤)、消泡剤、定着剤、pH調整剤、酸化防止剤、防腐剤等を適宜含有させることができる。
湿潤剤としては、多価アルコール類を使用することができる。表面張力調整剤として、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、または高分子系、シリコーン系、フッ素系の界面活性剤を使用できる。
この界面活性剤を配合することにより、インクジェット方式でインクを安定に吐出させることができ、かつ、インクの浸透を適切に制御することができるために好ましい。その添加量は、界面活性剤の種類によっても異なるが、インク中に0.1〜10重量%の範囲であることが好ましい。この範囲を超えて界面活性剤を多く配合すると、インクの表面張力を低下させ、その結果布帛などの被印刷物上でのインクの浸透が速くなりすぎて、隠蔽性や発色性を妨げる恐れがある。
具体的には、アニオン性界面活性剤としては、花王(株)製エマールシリーズ(エマール0、10、2F、40、20C)、ネオペレックスシリーズ(ネオペレックスGS、G−15、G−25、G−65)、ペレックスシリーズ(ペレックスOT−P、TR、CS、TA、SS−L、SS−H)、デモールシリーズ(デモールN、NL、RN、MS)が挙げられる。
カチオン性界面活性剤としては、たとえば、花王(株)製アセタミンシリーズ(アセタミン24、86)、コータミンシリーズ(コータミン24P、86P、60W、86W)、サニゾールシリーズ(サニゾールC、B−50)が挙げられる。
非イオン性界面活性剤としては、エアプロダクツ社製サーフィノールシリーズ(サーフィノール104E、104H、420、440、465、485)などのアセチレングリコール系界面活性剤や、花王(株)製エマルゲンシリーズ(エマルゲン102KG、103、104P、105、106、108、120、147、150、220、350、404、420、705、707、709、1108、4085、2025G)などのポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤が挙げられる。
両性界面活性剤としては、花王(株)製アンヒトールシリーズ(アンヒトール20BS、24B、86B、20YB、20N)などが挙げられる。
インクの粘度やpHを調整するために、インクに電解質を配合することもできる。電解質としては、たとえば、硫酸ナトリウム、リン酸水素カリウム、クエン酸ナトリウム、酒石酸カリウム、ホウ酸ナトリウムが挙げられ、2種以上を併用してもよい。硫酸、硝酸、酢酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、トリエタノールアミン等も、インクの増粘助剤やpH調整剤として用いることができる。
酸化防止剤を配合することにより、インク成分の酸化を防止し、インクの保存安定性を向上させることができる。酸化防止剤としては、たとえば、L−アスコルビン酸、L−アスコルビン酸ナトリウム、イソアスコルビン酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、亜硫酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、亜二チオン酸ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウムを用いることができる。
防腐剤を配合することにより、インクの腐敗を防止して保存安定性を向上させることができる。防腐剤としては、たとえば、5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン、2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン、2−n−オクチル−4−イソチアゾリン−3−オン、1,2−ベンゾイソチアゾリン−3−オン等のイソチアゾロン系防腐剤;ヘキサヒドロ−1,3,5−トリス(2−ヒドロキシエチル)−s−トリアジン等のトリアジン系防腐剤;2−ピリジンチオールナトリウム−1−オキシド、8−オキシキノリン等のピリジン・キノリン系防腐剤;ジメチルジチオカルバミン酸ナトリウム等のジチオカルバメート系防腐剤;2,2−ジブロモ−3−ニトリロプロピオンアミド、2−ブロモ−2−ニトロ−1,3−プロパンジオール、2,2−ジブロモ−2−ニトロエタノール、1,2−ジブロモ−2,4−ジシアノブタン等の有機臭素系防腐剤;p−ヒドロキシ安息香酸メチル、p−ヒドロキシ安息香酸エチル、ソルビン酸カリウム、デヒドロ酢酸ナトリウム、サリチル酸を用いることができる。
以上のような必須成分および必要に応じて任意成分を含むインクの表面張力は、30〜50mN/mであることが好ましい。インクの浸透を制御するためには、インクの表面張力を制御して、布帛などの被印刷物への浸透速度を調節する必要がある。被印刷物が布帛である場合、インクの表面張力が30mN/m未満であると、インクの浸透速度が速くなり、布帛表面でインク膜を充分に形成することができない。さらに、低表面張力のインクの場合、布帛はインクを吸収、浸透させやすいため、顔料が布帛繊維内部に浸透し、下地の布の色を隠蔽することができなくなる。一方、インクの表面張力が50mN/mより大きいと、インクジェットノズルからの吐出性が低下するため好ましくない。
インクの粘度は、適宜調節することができるが、たとえば吐出性の観点から、1〜30mPa・sであることが好ましい。この粘度は、23℃において0.1Pa/sの速度で剪断応力を0Paから増加させたときの10Paにおけるインク粘度である。
次に、本発明に係るインクを用いた捺染物(捺染印刷物)の製造方法について説明する。被印刷物としては、布帛、人工皮革、天然皮革等が挙げられ、布帛としては、綿、絹、羊毛、麻、ナイロン、ポリエステル、レーヨン等の任意の天然・合成繊維からなる布帛を用いることができる。本発明に係るインクは、様々な素材の布帛ならびに皮革に対し、堅牢度および隠蔽性の高い捺染印刷物を提供することができる。
インクは、多価金属塩を含有する前処理剤と組み合わせて使用され、予め前処理剤で布帛等の被印刷物を処理してからインクが印刷される。すなわち、捺染物の製造方法は、(1)被印刷物上の印刷箇所に、多価金属塩を含有する前処理剤を塗布する工程;および(2)インクジェット記録法により本発明に係るインクを印刷する工程を含む。この製造方法によれば、濃色布帛に対しても、発色性および隠蔽性の良好な捺染印刷物を得ることができる。
前処理剤中の多価金属塩は、インク中の顔料を凝集させるとともに樹脂エマルジョンを析出させて、被印刷物上にインクの膜を形成させる作用を有する。
多価金属塩は、2価以上の多価金属イオンとアニオンから構成される。2価以上の多価金属イオンとしては、たとえば、Ca2+、Mg2+、Cu2+、Ni2+、Zn2+、Ba2+が挙げられる。アニオンとしては、Cl、NO 、CHCOO、I、Br、ClO が例示できる。塩として具体的には、硝酸カルシウム、硝酸マグネシウム、硝酸銅、酢酸カルシウム、酢酸マグネシウムなどが挙げられる。
これらの金属塩は、単独で使用しても、複数種を混合して用いてもよい。
多価金属塩の前処理剤中の濃度は、インクの膜を適切に形成する観点から1〜25重量%程度であることが好ましい。25重量%を超えてあまり多く入れすぎても、それ以上の効果を期待できない。
前処理剤には、堅牢度を向上させ、布等の被印刷物表面の毛羽立ちを抑制する目的で、水分散性樹脂(樹脂エマルジョン)を配合することができる。
この場合の水分散性樹脂は、共存する多価金属塩との安定性の観点から、ゼータ電位(mV)の絶対値が10未満のものであることが好ましい。そのような樹脂としては、たとえばウレタン樹脂であれば、第一工業製薬(株)製のスーパーフレックスシリーズのなかのスーパーフレックス500、6E−2000、E−2500、E−4000、R−5000;(株)アデカ製アデカボンタイターシリーズのなかのアデカボンタイターHUX−822、830が挙げられる。酢酸ビニル樹脂としては、たとえば日信化学工業(株)製のビニブラン1245L、2680、2682、2684が挙げられる。アクリル樹脂としては、たとえば大日本インキ(株)製ボンコートAN−402、R−3310、R−3360が挙げられる。
上記水分散性樹脂は、それぞれ単独で用いられる他、複数種を併用してもよい。
前処理剤への水分散性樹脂の添加量は、その効果を適切に発揮させるために、1〜20重量%であることが好ましい。20重量%を超えて多量に配合すると、非印字部に付着させた前処理剤を洗濯によって除去することが困難となり、出来上がりの捺染物の商品性を低下させる恐れがある。
前処理剤は、水を含む水性溶液であるが、粘度調整と保湿効果の観点から、水溶性有機溶剤を添加することができる。前処理剤に使用できる水溶性有機溶剤は、上記インクに配合される水溶性有機溶剤と同様である。
さらに前処理剤には、防腐剤、粘度調製剤、酸化防止剤、界面活性剤などの、一般的にインクに配合される添加剤を任意で加えてもよい。
前処理剤の表面張力は、40〜70mN/mであることが好ましい。前処理剤の表面張力が40mN/m未満であると、前処理剤中の多価金属塩が布帛内部に速やかに浸透してしまい、インクに対する作用が不充分となる恐れがある。さらに、インクが布帛に付着した際に、インクの表面張力を低下させて、インクの浸透を促進してしまうために好ましくない。
すなわち、前処理剤を塗布した塗膜表面とインクとの接触角は、滴下後0.5秒時点および5秒時点で60〜100°であることが好ましい。これにより、インクの浸透をより適切に制御して、発色を良好に保つことができる。従来、にじみおよび画像性向上のために、インクの接触角を定義した文献はあったが、0.1〜1秒までの短時間での接触角変化を制御するものであった。これに対し、本発明者は、布帛を対象とする捺染印刷では、そのような短時間の接触角変化を制御するだけでは、にじみや濃度を向上させることはできないことを見出した。本発明に係る捺染物の製造方法では、こうした接触角が得られるような前処理剤とインクとの組み合わせを選択することが好ましい。
上記工程(1)の前処理剤を被印刷物に塗布する方法は、特に限定されず、スプレー法、浸漬法、パッド法、コーティング法などの任意の方法を使用でき、インクジェット記録法やスクリーン印刷法を用いてもよい。
前処理剤は、被印刷物上の少なくとも印字箇所に塗布される。印字箇所を含む被印刷物全面に塗布してもよい。
工程(1)の前処理後に、インクジェット記録法によりインクを印刷する印刷工程(2)を行う。インクジェットプリンタは、ピエゾ方式、静電方式、サーマル方式など、いずれの方式のものであってもよく、デジタル信号に基づいてインクジェットヘッドからインクの液滴を吐出させ、吐出されたインク液滴を、前処理剤が塗布された被印刷物上に付着させるようにする。
濃色布帛に対し印刷を行う場合は、この印刷工程として、白インクを用いた工程(2−1)と、続いて色インクを用いた工程(2−2)とを行うことが好ましい。これにより、一層鮮明な画像を印刷することができる。
この場合、工程(2−1)により白インクを印刷した塗膜表面と工程(2−2)で使用される色インクとの接触角は、色インクの浸透性を適切に制御する観点から、滴下後0.5秒時点で50〜80°であり、かつ、2秒時点で20〜70°であることが好ましい。0.5秒時点では65〜80°であることがより好ましい。2秒時点では、25〜70°であることがより好ましく、40〜70°であることがさらに好ましい。さらに5秒時点では、30〜70°であることが好ましい。したがって、こうした接触角が得られるような白インクと色インクとの組み合わせを選択することが好ましい。
工程(1)の前処理剤塗布後、および、工程(2)の印刷工程後に、それぞれ、被印刷物に対し100〜180℃程度の熱処理を行うことが好ましい。工程(1)の後の熱処理は、前処理剤中の水分を乾燥させるものであり、それにより、前処理剤中の水分が、インクを印刷した際のインクと混ざって画像を滲ませる恐れを回避するとともに、布等の被印刷物表面の毛羽立ちを矯正することもできる。工程(2)の後の熱処理により、インクを乾燥させるとともに、水分散性樹脂を成膜させて強固なインク膜を形成させることができる。工程(2)が(2−1)と(2−2)に分かれる場合は、(2−2)の後に熱処理を行うだけでよく、(2−1)と(2−2)の間に熱処理を行う必要はない。
時間は特に限定されないが、たとえば工程(1)の後の熱処理は、160℃/10秒間程度でよく、工程(2)の後の熱処理は、160℃/60秒間程度程度で足りる。
本発明に係る捺染インクジェット用インクセットは、上述の多価金属塩を含有する前処理剤と、白インクと、色インクとを組み合わせたものである。このセットを使用することにより、濃色布帛に対しても、発色性、隠蔽性および洗濯・摩擦堅牢性に優れた捺染画像を提供することができる。
以下に、本発明を実施例により詳しく説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。以下、「重量%」を「%」、「重量部」を「部」と記す。
各物性の測定方法は、以下のとおりである。
<抗張力>
乾燥後の膜厚が500μmになるように、ポリテトラフルオロエチレンシート上に水分散性樹脂を塗布し、常温で15時間乾燥し、さらに80℃で6時間、および120℃で20分の乾燥を行った後、シートから剥離して、水分散性樹脂フィルムを作成した。
テンシロン万能試験機RTC−1225A((株)オリエンテック製)を用い、測定温度20℃、測定スピード200mm/minで、得られた樹脂フィルムの皮膜伸度を測定した。
<皮膜伸度>
抗張力測定と同様にして水分散性樹脂フィルムを作製し、同様の測定条件で樹脂フィルムを伸長させて樹脂フィルムが破断するまでに伸長する長さを測定し、その割合をパーセントで皮膜伸度として表した。
<ゼータ電位>
固形分濃度が0.1%になるようにイオン交換水で希釈して、水分散性樹脂のゼータ電位をマルバーン社製ゼータ電位計「ゼータサイザーNano Z」を用いて測定した。
<表面張力>
協和界面化学(株)製プレート式表面張力計「CBVP−Z型」を用いて測定した。
<接触角>
Dataphysics社製動的接触角計「OCA20」を用いて測定した。
<前処理剤の調製>
硝酸カルシウム4水和物15g、日信化学工業(株)製「ビニブラン1245L」(ゼータ電位−5.8mV、固形分40%)25g、イオン交換水60gを混合し、孔径20μmの金属メッシュを通過させて異物を除去し、前処理剤を得た。得られた前処理剤の静的表面張力は40.8mN/mであった。
<白顔料分散体の調製>
白色顔料として酸化チタン「R62N」(堺化学工業(株)製)250g、顔料分散剤として「デモールEP」(花王(株)製)10g(有効成分で2.5g)を用い、イオン交換水740gと混合し、ビーズミル((株)シンマルエンタープライゼス製、DYNO−MILL KDL A型)を用いて、0.5mmΦのジルコニアビーズを充填率80%、滞留時間2分で分散し、白顔料分散体を得た。
<白インクの調製>
表1および表2に示した各成分を混合し、5μmのメンブレンフィルターで粗粒子を除去して、白インクを作製した。使用した界面活性剤は、エアプロダクツ社製「サーフィノール465」であり、エチレングリコールおよびグリセリンは和光純薬工業(株)製試薬を用いた。
Figure 2009030014
Figure 2009030014
<色(黒)インクの調製>
色顔料分散体として、カーボンブラックの自己分散顔料(オリエント化学工業(株)製「CW−2」、固形分15%の水分散顔料)を使用した。
表3に示した配合で各成分を混合し、5μmのメンブレンフィルターで粗粒子を除去して、色インクを調製した。使用した界面活性剤は、エアプロダクツ社製「サーフィノール465」であり、エチレングリコールおよびグリセリンは和光純薬工業(株)製試薬を用いた。
Figure 2009030014
表中、水分散性樹脂(1)〜(9)は次のとおりである。
水分散性樹脂(1):スーパーフレックス460(第一工業製薬(株)製、以下同)
水分散性樹脂(2):アデカボンタイターHUX−380((株)アデカ製)
水分散性樹脂(3):スーパーフレックス460S
水分散性樹脂(4):スーパーフレックス470
水分散性樹脂(5):タケラック6021W(三井化学(株)製)
水分散性樹脂(6):スーパーフレックス420
水分散性樹脂(7):スーパーフレックス500M
水分散性樹脂(8):スーパーフレックス150
水分散性樹脂(9):スーパーフレックスR5000
各水分散性樹脂の特性を表4に示す。
Figure 2009030014
得られた各インクと前処理剤を使用して、次のように捺染印刷を行った。
布帛として綿100%の黒色Tシャツを用い、これに前処理剤を、10cm×10cmあたり0.4gを前計量し、エアブラシにてTシャツ全面に均一に塗布した。塗布後、160℃で10秒間熱処理した。
次に、マスターマインド社製テキスタイルプリンタ「MMP813BT」にインクを導入し、白インクで1440dpi×1440dpi、90mm×90mmのベタ印刷を行い、160℃で1分乾間の熱処理を行った(実施例1〜8、比較例1〜7)。
実施例9〜11および比較例8では、上記同様にベタ印刷された白インク上に、続いて黒インクで1440dpi×720dpi、80mm×80mmのベタ印刷を行い、160℃で1分乾間の熱処理を行った。
得られた捺染物の評価を、次のように行った。
<発色性(OD値)>
マクベス反射濃度計RD920を用いて、印刷表面のOD値を測定した。
白印刷物評価基準は、以下のとおりであり、評価がBまでであれば、実用上使用可能であると判断した。
A:0.15未満
B:0.15〜0.24
C:0.25〜0.40
D:0.41以上
黒印刷物評価基準は、以下のとおりであり、同様に評価がBまでであれば、実用上使用可能であると判断した。
A:1.41以上
B:1.25〜1.40
C:1.05〜1.24
D:1.04以下
<洗濯堅牢度>
三洋電機(株)製全自動洗濯機ASW−45A1型を用いて、各印捺物を10回洗濯し、変退色グレースケールを用いて、退色の度合いを評価した。
A:5級
B:4級〜4−5級
C:3−4級〜4級
D:3級以下
<摩擦堅牢度>
JIS L0849に規定の方法に従い、I型試験機を用いて試験を行った。乾摩擦はJIS L0849に規定される乾燥試験、湿摩擦はJIS L0849に規定される湿潤試験に則って試験し、汚染グレースケールを用いて評価した。
A:4−5級〜5級
B:3−4級〜4級
C:2−3級〜3級
D:2級以下
<引っ張り時のひび割れ>
印字物を上下左右に手で引っ張ったときのひび割れ発生の有無で評価した。
A:ひび割れが発生しない
B:若干ひび割れが発生する
C:明らかにひび割れが発生する。
得られた結果を、表1〜3に併せて示す。
実施例のインクでは、良好な発色性および強固な洗濯堅牢性と摩擦堅牢性が得られ、さらに引っ張り時の抗ひび割れ性も良好であった。
<皮革への印刷評価>
上記前処理剤と、実施例1の白インクを用い、天然皮革(牛革、バフ処理品)に対し、上記と同様の捺染印刷を行なった。その結果、皮革を曲げてもひび割れせず、発色性および堅牢性に優れた印刷物を得ることができた。

Claims (10)

  1. 顔料、水分散性樹脂、水、および水溶性有機溶剤を含む捺染インクジェット用インクであって、
    前記水分散性樹脂が、皮膜伸度400〜1000%、抗張力20〜50N/mm、ゼータ電位(mV)の絶対値が40以上であるアニオン性樹脂であり;
    前記アニオン性樹脂の含有量が、重量比で、顔料1に対し0.5〜2.5の範囲であり;かつ、
    インクの表面張力が、30〜50mN/mである、捺染インクジェット用インク。
  2. 前記アニオン性樹脂がウレタン樹脂である、請求項1記載の捺染インクジェット用インク。
  3. 前記顔料が白色顔料である、請求項1または2記載の捺染インクジェット用インク。
  4. 前記顔料が白以外の色顔料である、請求項1または2記載の捺染インクジェット用インク。
  5. 以下の工程を含む、捺染物の製造方法:
    (1)被印刷物上の印刷箇所に、多価金属塩を含有する前処理剤を塗布する工程;および
    (2)インクジェット記録法により請求項1〜4のいずれか1項記載の捺染インクジェット用インクを印刷する工程。
  6. 前記工程(2)が、インクジェット記録法により請求項3記載の捺染インクジェット用インクを印刷する工程(2−1)と、続いてインクジェット記録法により請求項4記載の捺染インクジェット用インクを印刷する工程(2−2)とを含む、請求項5記載の捺染物の製造方法。
  7. 前記前処理剤が、ゼータ電位(mV)の絶対値が10未満の水分散性樹脂を含む、請求項5または6記載の捺染物の製造方法。
  8. 前記前処理剤の表面張力が、40〜70mN/mであって、かつ、前記工程(1)により前処理剤を塗布した塗膜表面と請求項1〜4のいずれか1項記載の捺染インクジェット用インクとの接触角が、滴下後0.5秒時点および5秒時点で60〜100°である、請求項5〜7のいずれか1項記載の捺染物の製造方法。
  9. 前記工程(2−1)により請求項3記載の捺染インクジェット用インクを印刷した塗膜表面と請求項4記載の捺染インクジェット用インクとの接触角が、滴下後0.5秒時点で50〜80°であり、かつ、2秒時点で20〜70°である、請求項6〜8のいずれか1項記載の捺染物の製造方法。
  10. 多価金属塩を含有する前処理剤と、請求項3記載の捺染インクジェット用インクと、請求項4記載の捺染インクジェット用インクとの組み合わせである、捺染インクジェット用インクセット。
JP2008063150A 2007-06-25 2008-03-12 捺染インクジェット用インク Active JP5197079B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008063150A JP5197079B2 (ja) 2007-06-25 2008-03-12 捺染インクジェット用インク

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007166532 2007-06-25
JP2007166532 2007-06-25
JP2008063150A JP5197079B2 (ja) 2007-06-25 2008-03-12 捺染インクジェット用インク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009030014A true JP2009030014A (ja) 2009-02-12
JP5197079B2 JP5197079B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=40185413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008063150A Active JP5197079B2 (ja) 2007-06-25 2008-03-12 捺染インクジェット用インク

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8328340B2 (ja)
JP (1) JP5197079B2 (ja)
WO (1) WO2009001589A1 (ja)

Cited By (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009215506A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Riso Kagaku Corp 捺染インクジェット用インク
JP2009299240A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Riso Kagaku Corp 捺染物の製造方法および捺染用インクセット
JP2010053328A (ja) * 2008-07-31 2010-03-11 Seiko Epson Corp インク組成物、記録物、記録方法および記録物
JP2010188597A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Seiko Epson Corp 画像形成方法および記録物
JP2010214883A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Fujifilm Corp インクジェット記録用インクセット
JP2011031479A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Seiko Epson Corp インクジェット記録方法
JP2011105805A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Union Chemicar Co Ltd インクジェット捺染用白色インク
JP2011214185A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Brother Industries Ltd 画像形成方法、画像を有する布帛の製造方法および処理剤
JP2012035595A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Seiko Epson Corp インクジェット記録方法、インクセット、および記録物
JP2013112701A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Seiko Epson Corp インクセット、画像形成方法
JP2013177702A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Seiko Epson Corp 捺染方法
JP2013177527A (ja) * 2012-02-29 2013-09-09 Seiko Epson Corp インクセットおよび記録装置
JP2013194122A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Seiko Epson Corp インクジェット捺染用インクセット、インクジェット捺染方法
JP2013194222A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Seiko Epson Corp インクジェット捺染用インク組成物
JP2014114529A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Seiko Epson Corp 記録装置及び記録方法
JP2014148564A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Seiko Epson Corp インクジェット捺染用のインク、インクジェット捺染方法およびインクジェット捺染装置
JP2014148563A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Seiko Epson Corp インクジェット捺染用インクセット、インクジェット捺染方法
JP2014148565A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Seiko Epson Corp インクジェット記録用のインク、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法
JP2015040347A (ja) * 2013-08-20 2015-03-02 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染方法
JP2015086487A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法及び記録装置
WO2016104248A1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 Dic株式会社 捺染剤及び布帛物
WO2016117639A1 (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 Dic株式会社 捺染剤、布帛物及び捺染剤の製造方法
JP2017025322A (ja) * 2016-08-10 2017-02-02 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染用インクセット、インクジェット捺染方法
JP2017179264A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録用水性白色顔料インク
JP2017197674A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 理想科学工業株式会社 捺染用水性インクジェットインクセット
JP2017210710A (ja) * 2017-06-22 2017-11-30 日本化薬株式会社 摩擦堅牢度の向上方法
JP2018024853A (ja) * 2016-07-29 2018-02-15 理想科学工業株式会社 捺染用水性インクジェットインクセット及び捺染物の製造方法
US9902833B2 (en) 2014-02-27 2018-02-27 Seiko Epson Corporation Pretreatment liquid for ink jet textile printing and textile printing method
JP2018053172A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 セイコーエプソン株式会社 捺染インクジェットインク組成物及び記録方法
JP2018053170A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 セイコーエプソン株式会社 捺染インクジェットインク組成物及び記録方法
JP2018131581A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染インク組成物、及びインクジェット捺染方法
CN110272659A (zh) * 2018-03-16 2019-09-24 精工爱普生株式会社 喷墨印染用透明油墨组合物、喷墨印染用油墨组及喷墨印染方法
WO2019188995A1 (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 日本化薬株式会社 白インク、インクセット、及び記録方法
EP3674479A1 (en) 2018-12-27 2020-07-01 Seiko Epson Corporation Liquid discharge apparatus, ink jet recording method, and pigment textile printing ink composition
JP2020105304A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 花王株式会社 捺染用インクセット
EP3715527A1 (en) 2019-03-28 2020-09-30 Seiko Epson Corporation Ink jet recording apparatus and ink jet textile printing method
JP2020164761A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社Dnpファインケミカル インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法及び印刷物の製造方法
JP2021059808A (ja) * 2019-10-07 2021-04-15 株式会社リコー 捺染方法および捺染装置
US11053406B2 (en) 2018-06-28 2021-07-06 Riso Kagaku Corporation Ink for inkjet textile printing, ink set, and method for producing printed item
WO2021235414A1 (ja) * 2020-05-21 2021-11-25 日本化薬株式会社 インク組成物、インクジェット捺染方法及びインクジェット染色方法
WO2022158339A1 (ja) * 2021-01-21 2022-07-28 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録方法
WO2022186396A1 (ja) * 2021-03-04 2022-09-09 日本化薬株式会社 前処理組成物、印刷セット及び捺染方法
US11447651B2 (en) 2019-10-18 2022-09-20 Ricoh Company, Ltd. Ink set, inkjet printing device, and inkjet printing method
US11525064B2 (en) 2018-11-27 2022-12-13 Seiko Epson Corporation Textile printing ink jet ink composition and textile printing ink jet ink composition set
US11634598B2 (en) 2018-09-25 2023-04-25 Seiko Epson Corporation Ink jet composition and flameproofing method
US11781268B2 (en) 2021-06-29 2023-10-10 Riso Kagaku Corporation Method for producing printed textile item

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2233634B1 (en) * 2007-12-28 2017-05-31 Sakata INX Corp. Treatment solution for inkjet textile printing, method for inkjet textile printing, and inkjet textile printed product
KR101250966B1 (ko) * 2008-12-22 2013-04-04 가부시키가이샤 미마키 엔지니어링 인쇄물 및 수성코팅제
WO2010073306A1 (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷物及び水性コート剤
JP5879875B2 (ja) * 2010-09-30 2016-03-08 株式会社リコー 画像形成方法
EP2520624B1 (en) * 2011-03-16 2014-04-16 Seiko Epson Corporation Ink set and image printing method
WO2012170036A1 (en) * 2011-06-10 2012-12-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. White pre-treatment composition
US9745483B2 (en) 2011-07-14 2017-08-29 Xerox Corporation Stretchable ink composition
US20130337237A1 (en) * 2012-06-13 2013-12-19 Xerox Corporation Stretchable ink composition
US9062224B2 (en) 2013-02-06 2015-06-23 Xerox Corporation Stretchable ink composition
US9394453B2 (en) 2013-05-30 2016-07-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. White inkjet ink
JP6388249B2 (ja) 2013-08-21 2018-09-12 セイコーエプソン株式会社 インクセット及びそれを用いた記録方法
WO2015130498A2 (en) 2014-02-28 2015-09-03 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Fabric pretreatment for digital printing
JP6651731B2 (ja) * 2015-04-23 2020-02-19 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染方法及びインクジェット捺染装置
US10105965B2 (en) 2015-04-23 2018-10-23 Seiko Epson Corporation Ink jet printing method and ink jet printing apparatus
US9789705B2 (en) * 2015-04-24 2017-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method
JP6776770B2 (ja) 2016-09-29 2020-10-28 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法、インクジェット記録装置の制御方法
BR112019015281A2 (pt) * 2017-01-25 2020-03-03 Kornit Digital Ltd. Conjunto de tintas, processo para impressão por jato de tinta digital de imagens coloridas diretamente em um substrato tingido com o uso do conjunto de tintas, substrato tingido e imagem em uma forma de um filme curado aplicada em um substrato tingido
WO2020054290A1 (ja) * 2018-09-14 2020-03-19 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクセット及び画像記録方法
CA3137109A1 (en) * 2019-04-26 2020-10-29 Thomas Jefferson University Sustainable bio-char-based ink having conductive properties
WO2021050036A1 (en) * 2019-09-09 2021-03-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Textile printing
US11413896B2 (en) * 2020-11-18 2022-08-16 International Imaging Materials, Inc. Digital textile printing inks having zero volatile organic compound solvents therein
JP2023149829A (ja) * 2022-03-31 2023-10-16 セイコーエプソン株式会社 捺染記録方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000256974A (ja) * 1999-03-08 2000-09-19 Canon Inc インクジェット用布帛、その製造方法および捺染物の製造方法
JP2001106951A (ja) * 1999-08-05 2001-04-17 Konica Corp インクジェット用水性顔料インクおよびインクジェット記録方法
JP2001140173A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Prehard Kk 布製キヤンバスに印刷を施す方法
JP2001138629A (ja) * 1999-11-16 2001-05-22 Seiko Epson Corp 記録媒体に二液を用いて印刷する記録方法
JP2003313483A (ja) * 2002-02-19 2003-11-06 Unitika Ltd 水性印刷インキとこれを用いたフィルム、積層フィルム及び積層フィルムの製造方法
JP2005007792A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録方法
JP2006132034A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Seiren Co Ltd 顔料プリント方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61215787A (ja) 1985-03-19 1986-09-25 東レ株式会社 染色法
JP3550637B2 (ja) * 1996-09-27 2004-08-04 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法
EP1074589B1 (en) * 1999-08-05 2004-10-13 Konica Corporation Water-based pigmented ink for ink jet printing and ink jet recording method
JP2005161583A (ja) 2003-11-28 2005-06-23 Brother Ind Ltd 布帛への白色インクジェット画像形成方法及び装置
US20050282928A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-22 Tyau-Jeen Lin Ink jet ink
JP2008266527A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Sakata Corp インクジェット捺染用白色インク組成物およびインクジェット捺染方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000256974A (ja) * 1999-03-08 2000-09-19 Canon Inc インクジェット用布帛、その製造方法および捺染物の製造方法
JP2001106951A (ja) * 1999-08-05 2001-04-17 Konica Corp インクジェット用水性顔料インクおよびインクジェット記録方法
JP2001140173A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Prehard Kk 布製キヤンバスに印刷を施す方法
JP2001138629A (ja) * 1999-11-16 2001-05-22 Seiko Epson Corp 記録媒体に二液を用いて印刷する記録方法
JP2003313483A (ja) * 2002-02-19 2003-11-06 Unitika Ltd 水性印刷インキとこれを用いたフィルム、積層フィルム及び積層フィルムの製造方法
JP2005007792A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録方法
JP2006132034A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Seiren Co Ltd 顔料プリント方法

Cited By (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009215506A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Riso Kagaku Corp 捺染インクジェット用インク
JP2009299240A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Riso Kagaku Corp 捺染物の製造方法および捺染用インクセット
JP2010053328A (ja) * 2008-07-31 2010-03-11 Seiko Epson Corp インク組成物、記録物、記録方法および記録物
JP2010188597A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Seiko Epson Corp 画像形成方法および記録物
JP2010214883A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Fujifilm Corp インクジェット記録用インクセット
JP2011031479A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Seiko Epson Corp インクジェット記録方法
JP2011105805A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Union Chemicar Co Ltd インクジェット捺染用白色インク
US8777391B2 (en) 2010-03-31 2014-07-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method for forming image, method for producing fabric having image, and treatment agent
JP2011214185A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Brother Industries Ltd 画像形成方法、画像を有する布帛の製造方法および処理剤
JP2012035595A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Seiko Epson Corp インクジェット記録方法、インクセット、および記録物
US9649852B2 (en) 2010-08-11 2017-05-16 Seiko Epson Corporation Ink jet recording method, ink set, and recorded matter
JP2013112701A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Seiko Epson Corp インクセット、画像形成方法
US9279062B2 (en) 2011-11-25 2016-03-08 Seiko Epson Corporation Ink set and image forming method
JP2013177702A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Seiko Epson Corp 捺染方法
JP2013177527A (ja) * 2012-02-29 2013-09-09 Seiko Epson Corp インクセットおよび記録装置
JP2013194122A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Seiko Epson Corp インクジェット捺染用インクセット、インクジェット捺染方法
JP2013194222A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Seiko Epson Corp インクジェット捺染用インク組成物
JP2014114529A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Seiko Epson Corp 記録装置及び記録方法
JP2014148564A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Seiko Epson Corp インクジェット捺染用のインク、インクジェット捺染方法およびインクジェット捺染装置
US9724937B2 (en) 2013-01-31 2017-08-08 Seiko Epson Corporation Inkset for ink jet textile printing and ink jet textile printing method
JP2014148563A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Seiko Epson Corp インクジェット捺染用インクセット、インクジェット捺染方法
JP2014148565A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Seiko Epson Corp インクジェット記録用のインク、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法
US10654289B2 (en) 2013-01-31 2020-05-19 Seiko Epson Corporation Inkset for ink jet textile printing and ink jet textile printing method
US9435075B2 (en) 2013-01-31 2016-09-06 Seiko Epson Corporation Ink for ink jet textile printing, ink jet textile printing method, and ink jet textile printing apparatus
JP2015040347A (ja) * 2013-08-20 2015-03-02 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染方法
JP2015086487A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法及び記録装置
US9902833B2 (en) 2014-02-27 2018-02-27 Seiko Epson Corporation Pretreatment liquid for ink jet textile printing and textile printing method
WO2016104248A1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 Dic株式会社 捺染剤及び布帛物
JPWO2016104248A1 (ja) * 2014-12-24 2017-04-27 Dic株式会社 捺染剤及び布帛物
WO2016117639A1 (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 Dic株式会社 捺染剤、布帛物及び捺染剤の製造方法
US10047479B2 (en) 2015-01-23 2018-08-14 Dic Corporation Printing agent, printed fabric, and method for producing printing agent
JP2017179264A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録用水性白色顔料インク
JP2017197674A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 理想科学工業株式会社 捺染用水性インクジェットインクセット
JP2018024853A (ja) * 2016-07-29 2018-02-15 理想科学工業株式会社 捺染用水性インクジェットインクセット及び捺染物の製造方法
JP2017025322A (ja) * 2016-08-10 2017-02-02 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染用インクセット、インクジェット捺染方法
JP2018053170A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 セイコーエプソン株式会社 捺染インクジェットインク組成物及び記録方法
JP2018053172A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 セイコーエプソン株式会社 捺染インクジェットインク組成物及び記録方法
CN108456458A (zh) * 2017-02-17 2018-08-28 精工爱普生株式会社 喷墨印染油墨组合物以及喷墨印染方法
JP2018131581A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染インク組成物、及びインクジェット捺染方法
JP2017210710A (ja) * 2017-06-22 2017-11-30 日本化薬株式会社 摩擦堅牢度の向上方法
US11318754B2 (en) 2018-03-16 2022-05-03 Seiko Epson Corporation Ink jet printing clear ink composition, ink jet printing ink set, and ink jet printing method
CN110272659A (zh) * 2018-03-16 2019-09-24 精工爱普生株式会社 喷墨印染用透明油墨组合物、喷墨印染用油墨组及喷墨印染方法
CN110272659B (zh) * 2018-03-16 2022-06-17 精工爱普生株式会社 喷墨印染用透明油墨组合物、喷墨印染用油墨组及喷墨印染方法
CN111886301A (zh) * 2018-03-26 2020-11-03 日本化药株式会社 白色油墨、油墨组及记录方法
CN111886301B (zh) * 2018-03-26 2023-01-06 日本化药株式会社 白色油墨、油墨组及记录方法
JPWO2019188995A1 (ja) * 2018-03-26 2021-04-15 日本化薬株式会社 白インク、インクセット、及び記録方法
US11401430B2 (en) 2018-03-26 2022-08-02 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha White ink, ink set, and recording method
WO2019188995A1 (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 日本化薬株式会社 白インク、インクセット、及び記録方法
US11053406B2 (en) 2018-06-28 2021-07-06 Riso Kagaku Corporation Ink for inkjet textile printing, ink set, and method for producing printed item
US11634598B2 (en) 2018-09-25 2023-04-25 Seiko Epson Corporation Ink jet composition and flameproofing method
US11525064B2 (en) 2018-11-27 2022-12-13 Seiko Epson Corporation Textile printing ink jet ink composition and textile printing ink jet ink composition set
JP2020105304A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 花王株式会社 捺染用インクセット
JP7358045B2 (ja) 2018-12-26 2023-10-10 花王株式会社 捺染用インクセット
EP3674479A1 (en) 2018-12-27 2020-07-01 Seiko Epson Corporation Liquid discharge apparatus, ink jet recording method, and pigment textile printing ink composition
US11130359B2 (en) 2018-12-27 2021-09-28 Seiko Epson Corporation Liquid discharge apparatus, ink jet recording method, and pigment textile printing ink composition
JP7218571B2 (ja) 2018-12-27 2023-02-07 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、インクジェット記録方法及び顔料捺染インク組成物
JP2020104362A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、インクジェット記録方法及び顔料捺染インク組成物
US11390093B2 (en) 2019-03-28 2022-07-19 Seiko Epson Corporation Ink jet recording apparatus and ink jet textile printing method
EP3715527A1 (en) 2019-03-28 2020-09-30 Seiko Epson Corporation Ink jet recording apparatus and ink jet textile printing method
JP2020164761A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社Dnpファインケミカル インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法及び印刷物の製造方法
JP2021059808A (ja) * 2019-10-07 2021-04-15 株式会社リコー 捺染方法および捺染装置
US11447651B2 (en) 2019-10-18 2022-09-20 Ricoh Company, Ltd. Ink set, inkjet printing device, and inkjet printing method
WO2021235414A1 (ja) * 2020-05-21 2021-11-25 日本化薬株式会社 インク組成物、インクジェット捺染方法及びインクジェット染色方法
WO2022158339A1 (ja) * 2021-01-21 2022-07-28 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録方法
WO2022186396A1 (ja) * 2021-03-04 2022-09-09 日本化薬株式会社 前処理組成物、印刷セット及び捺染方法
US11781268B2 (en) 2021-06-29 2023-10-10 Riso Kagaku Corporation Method for producing printed textile item

Also Published As

Publication number Publication date
US8328340B2 (en) 2012-12-11
JP5197079B2 (ja) 2013-05-15
WO2009001589A1 (ja) 2008-12-31
US20100091052A1 (en) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5197079B2 (ja) 捺染インクジェット用インク
JP5196943B2 (ja) 捺染インクジェット用インク
JP5222590B2 (ja) 捺染インクジェット用インク
JP5351511B2 (ja) 捺染インクジェット用インクセット
JP6904725B2 (ja) 捺染用インクセット及び捺染物の製造方法
JP7217093B2 (ja) 捺染インクジェット用水性顔料インク、捺染物の製造方法、及びインクセット
JP2009299240A (ja) 捺染物の製造方法および捺染用インクセット
US9951468B2 (en) Aqueous inkjet ink set for textile printing and method for producing printed item
JP6454096B2 (ja) 画像形成方法及び布状繊維製品
JP2010150454A (ja) 捺染インクジェット用インクセット
JP7320384B2 (ja) インクジェット捺染用インク及びインクセット
US10150881B2 (en) Aqueous inkjet ink set for textile printing and method for producing printed textile item
US11053406B2 (en) Ink for inkjet textile printing, ink set, and method for producing printed item
JP2013159647A (ja) 捺染インクジェット用前処理剤およびインクセット
JP6904832B2 (ja) 捺染用水性インクジェットインクセット及び捺染物の製造方法
JP2022146841A (ja) インクセット、画像形成方法、及び画像形成装置
JP7206293B2 (ja) インクジェット用水性インク、印刷物の製造方法、及びインクセット
JP7128042B2 (ja) インクジェット捺染用インクセット及び捺染物の製造方法
JP7232740B2 (ja) 捺染インクジェット用水性インク、及び捺染物の製造方法
US10982385B2 (en) Pretreatment liquid for inkjet textile printing, method for producing printed textile item, and ink set for inkjet textile printing
JP2021107527A (ja) 水性インクジェットインク及びインクセット
JP2023067770A (ja) インクジェットインクセット、インクジェット画像形成方法、及びインクジェット画像形成装置
JP2023060809A (ja) インクセット、画像形成方法、及び画像形成装置
JP2020051001A (ja) 捺染用前処理液、インクジェット捺染用インクセット、及び捺染物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5197079

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250