JP2008546165A - 向上透明導電性被膜及びそれらを作製する方法 - Google Patents

向上透明導電性被膜及びそれらを作製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008546165A
JP2008546165A JP2008515964A JP2008515964A JP2008546165A JP 2008546165 A JP2008546165 A JP 2008546165A JP 2008515964 A JP2008515964 A JP 2008515964A JP 2008515964 A JP2008515964 A JP 2008515964A JP 2008546165 A JP2008546165 A JP 2008546165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
substrate
pattern
coating
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008515964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5009907B2 (ja
Inventor
ガーバー,アーカディー
ロットマン,クラウディオ
ラ ベガ,フェルナンド デ
ブロッド,ジョン
Original Assignee
シーマ ナノ テック イスラエル リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーマ ナノ テック イスラエル リミティド filed Critical シーマ ナノ テック イスラエル リミティド
Publication of JP2008546165A publication Critical patent/JP2008546165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5009907B2 publication Critical patent/JP5009907B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/02Electroplating of selected surface areas
    • C25D5/022Electroplating of selected surface areas using masking means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/52Electrically conductive inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/24Electrically-conducting paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/45Anti-settling agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/67Particle size smaller than 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C20/00Chemical coating by decomposition of either solid compounds or suspensions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • C23C24/10Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat with intermediate formation of a liquid phase in the layer
    • C23C24/103Coating with metallic material, i.e. metals or metal alloys, optionally comprising hard particles, e.g. oxides, carbides or nitrides
    • C23C24/106Coating with metal alloys or metal elements only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/023Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/22Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/245Reinforcing conductive patterns made by printing techniques or by other techniques for applying conductive pastes, inks or powders; Reinforcing other conductive patterns by such techniques
    • H05K3/246Reinforcing conductive paste, ink or powder patterns by other methods, e.g. by plating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/12Electroplating: Baths therefor from solutions of nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/38Electroplating: Baths therefor from solutions of copper
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • H05K1/097Inks comprising nanoparticles and specially adapted for being sintered at low temperature
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0108Transparent
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/15Position of the PCB during processing
    • H05K2203/1581Treating the backside of the PCB, e.g. for heating during soldering or providing a liquid coating on the backside

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

向上された電気的、光学的及び他の性質を有する導電性パターンを形成するナノ金属含有エマルジョンでもっての被覆によって製造された透明導電性被覆物品(フィルム、三次元物体、等)。

Description

本発明は、金属ナノ粉末を含有する改善透明導電性被膜及びそれらを作製する方法に関する。
すべて2004年12月13日に出願されたそして参照することにより本明細書に組み込まれる米国特許出願シリアル番号第11/010947号、第11/010948号及び第11/010949号は、金属ナノ粉末を含む導電性で透明な被膜を生成させる方法を記載する。該方法は、(i)溶媒中の金属ナノ粉末をバインダー、界面活性剤、添加剤、ポリマー、緩衝剤、分散剤及び/又はカップリング剤の群の少なくとも一つの成分と混合して均質化混合物を得、(ii)この均質化混合物を水又は水混和性溶媒若しくは水混和性溶媒の混合物と混合してW/O型エマルジョンを形成させ、(iii)被覆されるべき表面にこのエマルジョンをスクリーン印刷、展延、回転塗布、浸漬、等のような様々な技法により施用し、(iv)このエマルジョンから溶媒を蒸発させ、そして(v)この被覆層を焼結し、その結果導電性で透明な被膜が基材の表面上に形成される工程を含む。
上記に挙げられた諸特許出願に記載された透明導電性被膜の一つの具体的態様において、均質化混合物中の溶媒は、水の蒸発速度より高い蒸発速度を有する有機溶媒又は有機溶媒の混合物である。生じた被膜は、秩序又は無秩序導電性パターンの形態にあり、しかして該パターンは自然に又は印刷技法の結果として得られる。これらの被膜の導電率は驚くほど高いけれども、ある場合においては、被膜の光学的性質に悪影響を及ぼすことなく導電率を高めてバルク銀の導電率を一層接近して達成することが望ましい。ある場合においてはまた、被覆前のエマルジョンの安定性を改善することが望ましい。
要約
本発明は、ナノ金属粉末から形成された透明導電性被膜の性質を高めることに関する。本発明の一つの側面において、被膜の導電率は、銅又はニッケルの電気メッキのような電気メッキにより高められる。本発明の更なる側面は、被膜の導電率を高める方法であって、(i)フォトレジスト材料を被覆透明皮膜上に堆積させて、導電性パターンにおける空地を満たし且つナノ金属パターンを覆い、(ii)このパターンの空地に堆積されたフォトレジスト材料のみが露光されるように被覆されていない側を通じて皮膜を照射し、(iii)露光されていないフォトレジスト材料を洗浄又は溶蝕してナノ金属パターンを覆われていない状態にし、(iv)この被膜を電気メッキ過程に付し、そして(v)この皮膜からフォトレジストの残部を洗浄又は溶蝕することを含む方法に関する。
本発明の別の側面は、オレイン酸又はソルビタントリオレエート(スパン85)のような安定剤の使用によって、透明導電性被膜を形成させるために用いられるエマルジョンの安定性を改善することに関する。
本発明の別の側面は、吹付け塗布技法による表面特に平らでない、三次元表面への施用のための処方物を最適化することに関する。
本発明の別の側面は、エマルジョンにおける或るフッ素化界面活性剤の使用に関する。
本発明の向上透明導電性被膜は、ガラス、ポリマーフィルム又は三次元物品(箱、容器、等のような)のような種々の基材上に施用され得る。この技術に適した施用方法は、バー塗布、吹付け塗布、又は液体用の任意の他の利用可能な塗布技法である。
本発明の向上透明導電性被膜は、電磁遮蔽、エレクトロルミネセンス、タッチスクリーン、有機発光ダイオード、透明電極、燃料電池、太陽電池、電子装置、等のような広範囲の用途において用いられそして適用され得る。
本発明の一つ又はそれ以上の具体的態様の詳細は、添付図面及び下記の説明において示される。本発明の他の特徴、目的及び利点は、かかる説明及び図面から並びに請求項から明らかになるであろう。
詳細な説明
本発明の向上透明導電性被膜は、すべて2004年12月13日に出願された米国特許出願シリアル番号第11/010947号、第11/010948号及び第11/010949号に記載された透明導電性被膜に基づいている。これらの被膜の導電率は、ナノサイズの金属粉末の存在に因る。適当なナノ金属粒子は、米国特許第5,476,535号明細書(「高純度の超微細金属粉末を生成させる方法」)及び国際公開第2004/000491号パンフレット(「高純度の金属ナノ粉末の生成方法及びその生成ナノ粉末」)に記載された冶金化学法(MCP)により生成された銀、銀−銅合金、銀パラジウム、あるいは他の銀合金又は金属若しくは金属合金を含む。かかる方法は、(a)特定のブレンド組成のアルミニウム−銀合金を形成させ、(b)新鮮な浸出剤が処理固体材料と反応される一連の浸出工程によりアルミニウム成分を浸出させて、漸進的に一層多孔質で均質な銀合金をもたらすことを含む。超音波振動子が工程(c)において適用され、しかして複数個の超音波振動子の適用により、集塊物を崩壊しそして合金の絶えず成長している細孔中への浸出剤の浸透を高める。浸出剤は工程(d)において銀集塊物から除去され、そして次いでこの集塊物は最終工程において洗浄されそして乾燥される。それにより生成された粉末は「非一様球状の」変形楕円体の蠕虫様形状を有し、そしてそれらの化学組成は0.4%(重量による)までのアルミニウムを含み得、しかしてこれらは両方共この生成方法に特有である。
本明細書において用いられる場合の用語「ナノ」は、小さい粒子サイズ(100ナノメートルより小さいD90)を指す。
基材をナノ金属粉末で被覆するための本方法は、(i)溶媒中の金属ナノ粉末をバインダー、界面活性剤、添加剤、ポリマー、緩衝剤、分散剤及び/又はカップリング剤の群の少なくとも一つの成分と、均質化混合物が得られるように混合し、(ii)この均質化混合物を水又は水混和性溶媒若しくは水混和性溶媒の混合物と混合してW/O型エマルジョンを形成させ、(iii)被覆されるべき表面にこのエマルジョンを様々な方法(スクリーン印刷、展延、回転塗布、浸漬、等)により施用し、(iv)このエマルジョンから溶媒を蒸発させ、そして(v)この被覆層を焼結し、その結果導電性で透明な被膜が基材の表面上に得られることを含む。
金属ナノ粉末は、単独にて、あるいは金属コロイド及び/又は金属還元性塩及び/又は有機金属錯体及び/又は分解して導電性材料を形成する有機金属化合物の群の少なくとも一つから選択された導電率改善添加剤との組合わせにて用いられ得る。好ましくは、混合溶液中の金属ナノ粉末の濃度は、1%(wt)と50%(wt)の間そして一層特には2%(wt)から10%(wt)の範囲にある。
混合溶液は、有機溶媒又は有機溶媒の混合物を含み得る。有機溶媒は、周囲条件において水の蒸発速度より高い蒸発速度により特徴づけられる。混合溶液中の有機溶媒又は有機溶媒の混合物の濃度は、好ましくは、20%(wt)と85%(wt)の間一層特定的には40%(wt)から80%(wt)の範囲にある。溶媒は、石油エーテル、ヘキサン、ヘプタン、トルエン、ベンゼン、ジクロロエタン、トリクロロエチレン、クロロホルム、ジクロロメタン、ニトロメタン、ジブロモメタン、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、UV及び熱硬化性モノマー(たとえばアクリレート)並びにそれらの任意の混合物の群の少なくとも一つから選択され得る。
混合溶液中のバインダーの濃度は、一般的に、0%(wt)から3%(wt)の間にある。好ましくは、バインダーは、エチルセルロース及び/又は変性尿素(しかしそれらに限定されない)から選択される。
分散エマルジョン中の界面活性剤又は界面活性剤混合物の濃度は、好ましくは、0%(wt)と4%(wt)の間にある。界面活性剤又は界面活性剤混合物は、好ましくは、スパン−20、スパン−80、グリセリルモノオレエート、ナトリウムドデシルサルフェート及びそれらの任意の組合わせから選択されたところの非イオン性及びイオン性化合物の群の少なくとも一つを含む。或るフッ素化界面活性剤もまたこれらのエマルジョンにおいて良好に働く、ということも分かった。かかるフッ素化界面活性剤の例は、3M Companyから入手できるFC 4430並びにDuPontから入手できるゾニル(Zonyl)FSH、ゾニル(Zonyl)FS300、ゾニル(Zonyl)FSA、ゾニル(Zonyl)FSJ、ゾニル(Zonyl)FS−610、ゾニル(Zonyl)1033−D、ゾニル(Zonyl)FS500及びゾニル(Zonyl)FS510を包含する。
追加的に、ソルビタントリオレエート(スパン−85)及びオレイン酸のような或る安定剤の添加がエマルジョンを安定化しそして沈降が起こる前の期間を延ばし得る、ということが分かった。
エマルジョンでもって最適パターン形成を達成するために、エマルジョンの水相中の液滴のサイズ分布は、好ましくは、1と40マイクロメートルの間にある。
分散エマルジョン中の水混和性溶媒又は水混和性溶媒の混合物の濃度は、一般的に約5%(wt)と70%(wt)の間そして好ましくは15%(wt)と55%(wt)の間にある。水混和性溶媒又は溶媒混合物は、好ましくは、水、メタノール、エタノール、エチレングリコール、グリセロール、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、ジメチルスルホキシド、N−メチルピロリドン及びそれらの任意の混合物の群の少なくとも一つ(しかしそれらに限定されない)から選択される。
被覆されるべき表面は、紙、金属、セラミック、ガラス、可撓性若しくは比較的可撓性でないポリマーフィルム若しくはシート又はそれらの任意の組合わせあるいは任意の他の透明な又は印刷可能な基材から選択され得る。ポリマーフィルムは、好ましくは、ポリエステル、ポリアミド、ポリイミド(たとえばカプトン(Kapton))、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリエチレン生成物、ポリプロピレン、アクリレート含有生成物、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、それらのコポリマー及びそれらの任意の組合わせの群から選択される。追加的に又はその代わりに、上記に定められた方法は、被覆されるべき表面をコロナ処理の手段及び/又は下塗り剤により処理するという別の工程を含み得る。下塗り剤は、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、グリシジルトリメトキシシラン、商業的に入手できるトゥイーン製品、トゥイーン−80、ネオアルコキシトリ(ジオクチルプロピルホスフェト)チタネート、オクチルトリエトキシシラン及びそれらの任意の組合わせの群の少なくとも一つ(しかしそれらに限定されない)から選択され得る。
被覆されるべき表面上におけるエマルジョンの展延は、単純展延、バー展延、浸入、回転塗布、ドーピング、ディッピング又は任意の他の適当な技法から選択された手段により与えられる。更に、本発明の一つの具体的態様によれば、被覆されるべき表面上における均質化混合物の展延により与えられる層を被覆する工程は、1から200ミクロンたとえば5から200ミクロンのウェット厚を得るために与えられる。
吹付け塗布は、凸凹のある表面及び三次元物体に被膜を施用する効果的な方法である、ということが分かった。この方法は、ポリマーフィルム、ガラス、ポリカーボネート、三次元物品(箱及び容器のような)並びに他の材料及び物品上において透明導電性被膜を作製するために用いられ得る。下記の実施例において例示されるように、吹付け塗布により低抵抗被膜を達成するために、より希薄な被覆処方物が好ましい。
被覆層の焼結は、好ましくは、50℃から300℃の温度範囲にて0.5から2時間行われる。その代わりに、網状組織様パターンの焼結は、50℃から150℃の温度範囲にて2から30分間行われ得る。焼結後の抵抗率は、0.005Ω/平方から5kΩ/平方の間にある。
焼結過程は、焼結過程を誘発する化学物質の存在下で行われ得る。適当な化学物質の例は、ギ酸、酢酸及びホルムアルデヒドを包含する。化学物質は、蒸気又は液体の形態にあり得る(これらの蒸気又は液体に堆積粒子が曝される)。その代わりに、それはナノ金属粒子を含む組成物中に堆積前に組み込まれ得、あるいはナノ金属粒子を基材上に堆積させた後にこれらの粒子上に堆積され得る。
好ましい透明導電性被膜層は、400nmから700nmの波長において30%から90%の範囲の光透明度、0.1Ω/平方から10kΩ/平方の範囲の抵抗及び0.5%から20%の範囲のヘーズ価により特徴づけられる。
本透明導電性被膜層は、秩序又は無秩序のどちらかのパターンにより特徴づけられ、しかして該パターンは印刷処理、自己集合若しくは自己組織化又は任意の他の適当な技法により与えられる。かかる導電性で透明な被膜層は、更に、保護層、抗引掻き層、導電率を高める層、被覆されるべき表面への密着性を高める層又はそれらの任意の組合わせを備え得る。
焼結に後続する電気メッキは、被膜の抵抗率を数桁低下させ得る、ということが決定された。電気メッキは、上記に記載されたようにして作製された透明導電性被膜で被覆された基材に対して、標準的手順を用いて遂行され得る。任意のタイプの電気メッキが遂行され得、そしてその過程は種々の電気的及び光学的性質を有する皮膜に適用され得る(かかる場合において、メッキ条件は調整される必要があり得る)。下記の実施例において、2つのタイプの電気メッキが用いられた。すなわち、銅電気メッキ及びニッケル電気メッキ。被膜の抵抗は、電気メッキ後に有意に降下した。
電気メッキはまた、次のように処理された被覆皮膜に対して遂行され得る。標準的方法を用いて、フォトレジスト材料が被覆透明皮膜上に堆積されて、パターンにおける空地を満たし且つナノ金属パターンを覆う。この皮膜は、パターンの空地に堆積されたフォトレジスト材料のみが露光されるように裏側(被覆されていない側)から照射される。露光後、露光されていないフォトレジスト材料は洗浄又は溶蝕されて、ナノ金属パターンを覆われていない状態にする。この皮膜が、電気メッキ過程に曝される。電気メッキ過程後、被膜からフォトレジスト材料の残部が洗浄又は溶蝕される。この過程の結果として、非常に低い電気抵抗、太い線路及び良好な光学的性質を有する透明導電性被覆皮膜が得られる。
本発明は、更に、次の非制限的例により例示される。実施例1〜3は、電気メッキ技法による導電率の向上を例示する。実施例4〜10は吹付け塗布及びエマルジョン安定化のために最適化された透明導電性被膜の処方物を例示し、そして実施例11〜12は或る基材への施用のために最適化された処方物を例示する。
実施例1
銅メッキ用電解質組成物を、表1に記載されたとおりの組成でもって調製する。この例及び実施例2において用いられた透明導電性被膜の試料は、2004年12月13日に出願された米国特許出願シリアルナンバー第11/010947号の実施例27に記載されている。
Figure 2008546165
銅電気メッキの過程において、各試料の表面の約4dm2域を電解質溶液中に浸す。メッキされるべき試料をカソードとして連結した。アノードについては、A4サイズの銅電極を用いた。銅電気メッキについての条件及びメッキ後の試料の性質は、表2に要約されている。光学的性質は、表5に示されている。
Figure 2008546165
実施例2
ニッケルメッキ用電解質組成物を、表3に記載されたとおりの組成でもって調製する。用いられた透明導電性被膜の試料は、2004年12月13日に出願された米国特許出願シリアルナンバー第11/010947号の実施例27に記載されている。
Figure 2008546165
ニッケル電気メッキの過程において、各試料の表面の約4dm2域を電解質溶液中に浸す。メッキされるべき試料をカソードとして連結した。アノードについては、A4サイズの銅電極を用いた。銅電気メッキについての条件及びメッキ後の試料の性質は、表4に要約されている。光学的性質は、表5に示されている。
Figure 2008546165
メッキの前及び後の透明導電性被膜の電気抵抗を、4プローブ方法を用いてミリオームメーター(MILLIOHM METER)(型式:MO−2001)により測定した(2.5×2.5cm域について測定)。
Figure 2008546165
実施例3
上記に記載されたのと同じ手順が、メッキ過程前に次のように処理された被覆皮膜に対して遂行され得る。標準的方法を用いて、フォトレジスト材料を被覆透明皮膜上に堆積させて、パターンにおける空地をすべて満たし且つナノ銀パターンを覆う。この皮膜をパターンの空地に堆積されたフォトレジストのみが露光されるように裏側(被覆されていない側)から照射する。露光後、露光されていないフォトレジストを洗浄又は溶蝕して、ナノ銀パターンを覆われていない状態にする。この皮膜を電気メッキ過程に曝す。電気メッキ過程後、皮膜からフォトレジストの残部を洗浄又は溶蝕する。この過程の結果として、非常に低い電気抵抗、太い線路及び良好な光学的性質を有する透明導電性被覆皮膜が得られる。
実施例4
表6に記載された組成でもって次の手順に従って、エマルジョンを調製する。シクロペンタノンを除くすべての有機相成分をガラスビーカー中で混合し、そして90%パワーにて10sec音波処理した。次いで、水相を添加し、手でもって混合し、そして90%パワーにて20sec音波処理した。そして最後に、シクロペンタノンを添加し、そして手でもって混合した。
Figure 2008546165
この処方物をポリカーボネート基材上に直接的に種々のバーにより施用した。最良の結果は、30μmのウェット厚にて得られた。パターンの発現後、試料を室温にて10min乾燥し、炉中で140℃にて30min加熱し(いくつかの試料−24、30及び34μm被覆されている−は、この加熱直後に60〜100Ω/平方のレベルにて導電性であった)、ギ酸蒸気中で85℃にて15min処理し、そして100℃にて10min乾燥した。TLC用吹付け器(供給業者−Merck)によりポリカーボネート上に施用された処方物は、規則的網状組織パターンをもたらさなかった。このエマルジョンを吹付け塗布のために最適化するために、エマルジョンをヘキサン及びシクロペンタノンにより希釈する。また、BYK−348の0.02%水溶液を純水により置換した。この水相置換は、バー塗布により、より良好なパターン発現をもたらす。得られた処方物は、表7に要約されている。
Figure 2008546165
この処方物(TCC−109−191−1+)は、吹付け塗布後にポリカーボネート上に小さい域の発現パターンしかもたらさなかったが、しかし塗布過程における液滴からの有機相の乾燥はそれでも有意であった。しかし、「すすぎ塗布」−処方物による基材の単なるすすぎ−は、受容可能なパターンをもたらした。「すすぎ塗布された」試料の光学顕微鏡画像は、図1に示されている。
改善されたそしてより明確なパターンは、ヘキサン蒸気により飽和された雰囲気中で吹き付けることにより得られ得る。
実施例5
表8に記載された組成を有する処方物を、次の手順により作製した。シクロヘキサノンの約40%以外はすべての有機相成分をガラスビーカー中で混合し、そして90%パワーにて10sec音波処理した。次いで、水相を添加し、手でもって混合し、そして90%パワーにて20sec音波処理した。最後に、残りのシクロヘキサノンを添加し、そして手でもって混合した。
Figure 2008546165
この処方物をポリカーボネート基材上に直接的に40μmバーにより施用し、そして良好なパターンを発現した。吹付け器によりポリカーボネート上に施用された処方物は、規則的網状組織パターンをもたらさなかった。種々の割合のヘプタンとシクロヘキサノンによる初期処方物の希釈後、吹付け技法もまた、ポリカーボネート上に網状組織パターンをもたらし始めた。しかし、パターン形成の再現性は低すぎ、そして導電線路は多くの断線を有していた。その結果、試料は、焼結後に非常に高い電気抵抗を有していた。また、エマルジョンの安定化は低すぎた(10minより少ない)。処方物の性質を改善するために、表9に記載された組成を有する処方物を作製しそして試験した。エマルジョン安定性及び皮膜形成を改善するために、界面活性剤(スパン−80)濃度を増加した。形成パターンのコンダクタンスを改善するために、金属濃度もまた増加した。
Figure 2008546165
この処方物をTCC−177−5−3と同じようにして調製し、そしてバー塗布(40μmウェット層)後に受容可能なパターンがポリカーボネート上に形成された。エマルジョンは前の処方物よりはるかに安定(約1時間)であったが、しかしポリカーボネート上におけるこの処方物の吹付け塗布はパターンをもたらさなかった。ヘプタン及びシクロヘキサノンによるこの処方物の希釈(表10における処方物参照)そして吹付け塗布の後に、パターンが得られた。
Figure 2008546165
試料は、140℃にて30minの焼結後に導電性でなかった。試料を90℃にて15minギ酸蒸気に曝した後、試料の電気抵抗は10Ω/平方未満であった。
実施例6
表11に記載された組成を有する処方物を、次の手順により作製しそして試験した。シクロヘキサノン以外はすべての有機相成分をガラスビーカー中で混合し、そして90%パワーにて10sec音波処理した。次いで、水相を添加し、手でもって混合し、そして90%パワーにて20sec音波処理した。最後に、シクロヘキサノンを添加し、そして手でもって混合した。
Figure 2008546165
この処方物をポリカーボネート上に直接的に40μmバーにより施用し、そして良好なパターンを発現した。この処方物は、シクロヘキサノンを添加する前に、比較的安定であった(2時間より多い)。この処方物を用いることによる吹付け塗布は、成功しなかった。吹付け塗布のために、この処方物をヘプタン、シクロペンタノン及びシクロヘキサノンにより希釈した。最終処方物は、表12に要約されている。
Figure 2008546165
この処方物は、吹付け塗布されたポリカーボネート上に受容可能なパターンをもたらす。パターンの発現後、試料を室温にて10min乾燥し、そして炉中で140℃にて30min加熱した。試料の電気抵抗は、15〜20Ω/平方であった。TCC−117−13−2処方物により吹付け塗布された試料の光学顕微鏡画像は、図2に示されている。
この最終処方物はまた再現性がある。TCC−117−14−1とコード化された同じ処方物でもっての第2実験は、140℃にて30minの焼結後に23〜35Ω/平方の電気抵抗を有する試料をもたらした。TCC−117−14−1処方物でもって吹付け塗布された試料の光学顕微鏡画像は、図3に示されている。
記載された処方物は、低い安定性を有する。水滴の沈降は、特に回転子−固定子型ホモジナイザー(キネマティカ(Kinematica))を用いての処方物の調製後、非常に速く(数分)起こった。たとえば、粉末を有機相中に35KHz(おおよそ7000rpm)にて3min分散させそして水の添加後に冷却なしに同じ条件にて3min均質化することにより調製された処方物において、沈降は2分で起こった。約0℃の温度における冷混合物の二重ジャケット中の循環による冷却は、得られたエマルジョンの安定性を改善した。この場合において、沈降は10minで起こる。単なる振とう後、処方物はポリカーボネート上における吹付け及びパターン形成のために適していた。しかしこの場合において、吹き付けられる処方物は、永続的に撹拌されるべきである。
実施例7
表13に記載された組成を有する処方物を、上記に記載された手順(実施例6)に従って作製しそして試験した。
Figure 2008546165
この処方物は一層安定である。沈降は、1.5〜2時間後のみに起こる。ポリカーボネート上における処方物の吹付けは受容可能なパターンをもたらすが、しかし140℃にて30min焼結した後、試料のシート抵抗は190〜500Ω/平方であった。同じ温度における追加の30minの焼結は、該抵抗を95〜170Ω/平方の値に低下させる。
実施例8
表14に記載された組成を有する処方物を、上記に記載された手順(実施例7)に従って作製しそして試験した。
Figure 2008546165
この処方物(D113−131−01)の沈降は、40〜60min後に起こる。ポリカーボネート上における処方物の吹付けは、受容可能なパターンをもたらした。140℃にて30min焼結した後、試料のシート抵抗は、21〜38Ω/平方であった。処方物は沈降後さえ吹付け用に用いられ得るが、しかし単なる振とう後に、繰り返される沈降が10minで起こる。短時間の音波処理又は回転子−固定子型ホモジナイザーによる均質化は、40〜60minの安定性でもって初期エマルジョンを再構築する。
上記の処方物D113−131−01をまた、より多量にて次のように調製した。調製のために回転子−固定子型ホモジナイザー(キネマティカ(Kinematica))を用いて、各々1Kg(約1.2L)の5部を調製した。最初に、銀粉末を冷却容器中で有機相中に35KHz(約7000rpm)にて3min分散した。水の添加後、エマルジョンを同じ条件にて3min均質化した。エマルジョンの各部を、ポリカーボネート基材上に吹き付けることにより試験した。得られた試料を140℃にて30min焼結した。これらの試料のシート抵抗は、21〜38Ω/平方であった。
このエマルジョンの1Lを1日間の放置及び沈降後に、上記に記載された条件にて3min均質化することにより再乳化した。この再構築エマルジョンは、ポリカーボネート上に吹き付けた後に受容可能なパターンをもたらした。標準的条件にて焼結した場合、試料は22〜27Ω/平方の抵抗を有していた。
実施例9
表15に記載された組成を有する処方物を、上記に記載された手順(実施例6)に従って作製しそして試験した。
Figure 2008546165
5.25Lの処方物CE103−1を、1.5Kg(約1.75L)のバッチにて調製した(ロットE107)。調製のために、回転子−固定子型ホモジナイザー(キネマティカ(Kinematica))を用いた。最初に、銀粉末を冷却容器中で有機相中に35KHz(約7000rpm)にて5min分散した。水の添加後、エマルジョンを同じ条件にて5min均質化した。エマルジョンの各部を、ポリカーボネート基材上に吹き付けることにより試験した。得られた試料を140℃にて30min焼結した。これらの試料のシート抵抗は、16〜24Ω/平方であった。このエマルジョンの30mLを1日間の放置及び沈降後に、90%パワーにて20sec音波処理により再乳化した。この再構築エマルジョンは、ポリカーボネート上に吹き付けた後に受容可能なパターンをもたらした。標準的条件にて焼結した場合、試料は24〜32Ω/平方の抵抗を有していた。
実施例10
バー塗布、希釈後の吹付け塗布及び130℃における焼結を可能にするより濃厚なエマルジョンを開発した。
この濃厚処方物の組成は、表16に要約されている。処方物は、80μmバーでもってのバー塗布のために適している。140℃にて30min焼結されたところのバー塗布された試料は、10〜16Ω/平方のシート抵抗を示した。25%のヘプタンにより希釈されそしてポリカーボネート基材上に吹き付けられた処方物は良好なパターンを生じ、そして140℃にて30min焼結された試料は20〜24Ω/平方のシート抵抗を示した。50%のヘプタンにより希釈されそしてポリカーボネート基材上に吹き付けられた処方物は受容可能なパターンを生じ、そして140℃にて30min焼結された試料は40〜80Ω/平方のシート抵抗を示した。
Figure 2008546165
1.3Kgの処方物CE103−1を調製した(ロットE108)。調製のために、回転子−固定子型ホモジナイザー(キネマティカ(Kinematica))を用いた。最初に、銀粉末を冷却容器中で有機相中に35KHz(約7000rpm)にて5min分散した。水の添加後、エマルジョンを同じ条件にて5min均質化した。80μバーによるポリカーボネート基材の被覆は、良好な試料をもたらした。これらの試料を140℃にて30min焼結した。これらの試料のシート抵抗は、16Ω/平方であった。ロットE108の一部を25%のヘプタンにより希釈した。この希釈エマルジョンをポリカーボネート上に吹き付け、しかして良好なパターンを有する試料をもたらした。140℃にて30min焼結された試料のシート抵抗は、26Ω/平方であった。
このエマルジョンを用いてポリカーボネートフィルムを被覆し、そして対流炉中で140℃及び130℃にて焼結した。両方の場合において、焼結の時間は30minであった。結果は、表17に要約されている。
上記に記載されたこれらのエマルジョンは、自己集合パターン化形態のより太い線路を生じる。
Figure 2008546165
実施例11
表18に記載された組成を有するエマルジョンは、日本国の東レ工業からU34フィルムとして商業的に入手できるPETフィルム上において自己集合導電性透明パターンを生じる。これと同じ処方物はまた、日本国のジェイ・エス・アールのアートン(Arton)フィルム上においてパターンを形成する。
Figure 2008546165
上記に記載された処方物は、バーNo.4(40μ)でのバー塗布によりPETフィルムに施用された場合、導電性透明被膜を生成した。図4が参照される。下塗り剤としてヘキサン中の1%オクチルトリエトキシシランを用いることによりパターンが改善される、ということが分かった。40μバーによるフィルム上におけるヘキサン中1%オクチルトリエトキシシラン溶液の施用、この下塗り剤の乾燥及び次いで同じバーによる処方物の施用により、下塗り剤を作製した。図5が参照される。
上記に記載された試料は両方共、150℃にて30min焼結した後、2000Ω/平方を超える抵抗を有していた。それらのパターンをギ酸蒸気に90℃にて15min曝すことにより、抵抗は低い値に低減された。試料の光学的及び電気的性質は、表19に要約されている。
Figure 2008546165
異なるポリエステルフィルム(東レ工業からのU426)上における上記に記載された処方物の施用はまた網状組織パターンを生じたが、しかし空域は金属粒子により満たされた。
実施例12
表20に記載された組成を有するエマルジョン(実施例4に記載されたのと同じ方法により生成された)は、PETフィルム上において自己集合導電性透明パターンを生じる。
Figure 2008546165
上記に記載された処方物は、バー塗布(30μ)によりPETフィルム上に施用された場合、導電性透明被膜を生成した。図6が参照される。FC−4432のようにFC4430と同様な並びにまたDuPontからのゾニル(Zonyl)FSH、ゾニル(Zonyl)FS300、ゾニル(Zonyl)FSA、ゾニル(Zonyl)FSJ、ゾニル(Zonyl)FS−610、ゾニル(Zonyl)1033−D、ゾニル(Zonyl)FS500、ゾニル(Zonyl)FS510、等の他のフッ素界面活性剤もまた、この系において機能した。この系において用いられ得るところのブットヴァル(Butvar)B−76の代わりの追加的バインダーは、ブットヴァル(Butvar)B−79、ブットヴァル(Butvar)B−90、ブットヴァル(Butvar)B−92、ブットヴァル(Butvar)B−94、ブットヴァル(Butvar)B−96、ブットヴァル(Butvar)B−98(Solutia)、UCAR、VROH、VAGC、等である。
パターンをギ酸蒸気に90℃にて15min曝すことにより、抵抗は低い値3.6Ω/平方に低減される。また、良好な密着性及び凝集性がこの処方物でもって得られる。
本発明の多数の具体的態様が記載されてきた。それにもかかわらず、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく様々な改変がなされ得る、ということが理解されるであろう。従って、他の諸具体的態様は、添付の請求項の範囲内にある。
図1は、エマルジョンTCC−109−191−1+でもってのパターンである。 図2は、エマルジョンTCC−117−13−2でもってのパターンである。 図3は、エマルジョンTCC−117−14−1でもってのパターンである。 図4は、エマルジョン36−02−01及び36−02−02(40μバー)でもってのPETフィルム上のパターンである。 図5は、エマルジョン117−68−2−1及び117−68−2−2でもってのPETフィルム(1%オクチルトリエトキシシランで下塗りされた)上のパターンである。 図6は、エマルジョンE46−1AでもってのPETフィルム上のパターンである。

Claims (6)

  1. 基材上に透明導電性被膜を形成させる方法であって、
    a. 溶媒中の金属ナノ粉末をバインダー、界面活性剤、添加剤、ポリマー、緩衝剤、分散剤及び/又はカップリング剤から成る群の少なくとも一つの成分と混合して均質化混合物を形成させ、
    b. この均質化混合物を水又は水混和性溶媒若しくは溶媒の混合物と混合してエマルジョンを形成させ、
    c. 被覆されるべき基材の表面にこのエマルジョンを施用し、
    d. この塗布されたエマルジョンから溶媒を蒸発させ、
    e. この被覆層を焼結して導電性パターンを基材上に形成させ、そして
    f. この導電性パターンを銅又はニッケルを含有する電解質組成物でもって電気メッキする
    ことを含む方法。
  2. 電気メッキ工程をニッケル電解質組成物により行う、請求項1に記載の方法。
  3. 焼結工程の後且つ電気メッキ工程の前に次の工程すなわち
    a. フォトレジスト材料を透明導電性被膜上に堆積させて、パターンにおける空地を満たし且つ導電性パターンを覆う工程、
    b. パターンの空地におけるフォトレジスト材料のみが露光されるように基材を通じてフォトレジスト材料を照射する工程、および
    c. 露光されていないフォトレジスト材料を洗い流す
    工程、そして
    d. 電気メッキ後の被膜からフォトレジストの残部を除去する工程、
    を加えた、請求項1に記載の方法。
  4. 基材上に透明導電性被膜を形成させる方法であって、
    a. 溶媒中の金属ナノ粉末をソルビタントリオレエート、オレイン酸、フッ素化界面活性剤及びそれらの混合物から成る群の少なくとも一つの成分と混合して均質化混合物を形成させ、
    b. この均質化混合物を水又は水混和性溶媒若しくは溶媒の混合物と混合してエマルジョンを形成させ、
    c. 被覆されるべき基材の表面にこのエマルジョンを施用し、
    d. この塗布されたエマルジョンから溶媒を蒸発させ、そして
    e. この被覆層を焼結して導電性パターンを基材上に形成させる
    ことを含む方法。
  5. 基材上に透明導電性被膜を形成させる方法であって、
    a. 溶媒中の金属ナノ粉末をバインダー、界面活性剤、添加剤、ポリマー、緩衝剤、分散剤及び/又はカップリング剤から成る群の少なくとも一つの成分と混合して均質化混合物を形成させ、
    b. この均質化混合物を水又は水混和性溶媒若しくは溶媒の混合物と混合してエマルジョンを形成させ、
    c. 被覆されるべき基材の平らでない表面又は三次元表面にこのエマルジョンを施用し、
    d. この塗布されたエマルジョンから溶媒を蒸発させ、そして
    e. この被覆層を焼結して導電性パターンを基材上に形成させる
    ことを含む方法。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法により生成された透明導電性被膜。
JP2008515964A 2005-06-10 2006-06-09 向上透明導電性被膜及びそれらを作製する方法 Expired - Fee Related JP5009907B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US69006205P 2005-06-10 2005-06-10
US60/690,062 2005-06-10
PCT/US2006/022456 WO2006135735A2 (en) 2005-06-10 2006-06-09 Enhanced transparent conductive coatings and methods for making them

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008546165A true JP2008546165A (ja) 2008-12-18
JP5009907B2 JP5009907B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=37532826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008515964A Expired - Fee Related JP5009907B2 (ja) 2005-06-10 2006-06-09 向上透明導電性被膜及びそれらを作製する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8105472B2 (ja)
EP (1) EP1896634B1 (ja)
JP (1) JP5009907B2 (ja)
KR (1) KR101300442B1 (ja)
CN (1) CN101522947A (ja)
IL (1) IL187998A0 (ja)
WO (1) WO2006135735A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010500729A (ja) * 2006-08-16 2010-01-07 サン−ゴバン グラス フランス 透明電極
JP2011513890A (ja) * 2007-12-20 2011-04-28 シーマ ナノ テック イスラエル リミティド 微細構造化材料及びその製造方法
JP2013539163A (ja) * 2010-07-30 2013-10-17 インクテック カンパニー リミテッド 透明導電膜の製造方法およびそれにより製造された透明導電膜
JP2015532669A (ja) * 2012-08-16 2015-11-12 シーマ ナノテック イスラエル リミテッド 透明な導電性コーティングを調製するためのエマルション
WO2016143201A1 (ja) * 2015-03-06 2016-09-15 コニカミノルタ株式会社 透明電極とその製造方法及び有機エレクトロルミネッセンス素子

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101641210A (zh) * 2007-03-01 2010-02-03 珀凯姆联合有限公司 基于金属纳米粒子组合物的屏蔽及其装置和方法
JP5302332B2 (ja) 2007-12-20 2013-10-02 シーマ ナノ テック イスラエル リミティド ナノ粒子で形成された透明電極を有する光起電力デバイス
CA2743274A1 (en) * 2008-11-10 2010-05-14 Kryron Global, Llc Solid composition having enhanced physical and electrical properties
US7767121B2 (en) 2008-11-10 2010-08-03 Kryron Global, Llc Solid composition having enhanced physical and electrical properties
US7935278B2 (en) * 2009-03-05 2011-05-03 Xerox Corporation Feature forming process using acid-containing composition
WO2016200913A1 (en) * 2015-06-08 2016-12-15 Bourque Industries, Inc. Method of making a high efficiency electrical wire
US8375840B2 (en) 2009-11-06 2013-02-19 Kryron Global, Llc Ballistic strike plate and assembly
TWI573846B (zh) * 2010-03-09 2017-03-11 西瑪奈米技術以色列有限公司 形成具有燒結添加物之透明導電塗層的方法
US10620754B2 (en) * 2010-11-22 2020-04-14 3M Innovative Properties Company Touch-sensitive device with electrodes having location pattern included therein
US20140255661A1 (en) * 2011-06-10 2014-09-11 Joseph Masrud Process for producing patterned coatings
CN102917530B (zh) * 2011-08-01 2016-01-06 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 具有导电线路的玻璃板及其制造方法
TWI584485B (zh) * 2011-10-29 2017-05-21 西瑪奈米技術以色列有限公司 於基材上對齊的網路
TW201325335A (zh) * 2011-10-29 2013-06-16 Cima Nanotech Israel Ltd 經圖案化基材上之導電網路
US9920207B2 (en) 2012-06-22 2018-03-20 C3Nano Inc. Metal nanostructured networks and transparent conductive material
US10029916B2 (en) 2012-06-22 2018-07-24 C3Nano Inc. Metal nanowire networks and transparent conductive material
CN105636878A (zh) 2013-09-09 2016-06-01 卡罗·布鲁萨托利 包括一加热或冷却设备的包,用于液体或固体物质
US11274223B2 (en) 2013-11-22 2022-03-15 C3 Nano, Inc. Transparent conductive coatings based on metal nanowires and polymer binders, solution processing thereof, and patterning approaches
KR20160135814A (ko) 2014-03-24 2016-11-28 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 전자기 방사 차폐를 포함하는 투과성 물품
US9183968B1 (en) 2014-07-31 2015-11-10 C3Nano Inc. Metal nanowire inks for the formation of transparent conductive films with fused networks
US10227465B2 (en) 2014-08-07 2019-03-12 Sabic Global Technologies B.V. Conductive multilayer sheet for thermal forming applications
EP3192325B1 (en) 2014-11-25 2018-12-26 SABIC Global Technologies B.V. Method and device for heating a surface
KR102101146B1 (ko) 2016-11-10 2020-05-15 주식회사 엘지화학 전도성 필름 및 그 제조방법
US11504951B2 (en) 2017-03-27 2022-11-22 Kuraray Europe Gmbh Polyvinyl acetal resin film for laminated glass
WO2018210227A1 (en) * 2017-05-15 2018-11-22 Nano And Advanced Materials Institute Limited Transparent conductive film and the method of making the same
KR102009424B1 (ko) * 2018-05-17 2019-08-12 주식회사 도프 초고전도 플랙서블 투명 구리 필름 제조방법 및 이로부터 제조된 구리 필름
KR102639441B1 (ko) * 2018-11-09 2024-02-22 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 이에 이용되는 전자파 차폐 구조물

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06338381A (ja) * 1993-04-02 1994-12-06 Mitsui Toatsu Chem Inc 透明面状ヒーター及びその製造方法
JP2002131531A (ja) * 2000-10-25 2002-05-09 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 熱線反射性透明基材とその製造方法および熱線反射性透明基材が適用された表示装置
JP2003071976A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Toppan Printing Co Ltd 透明導電膜および透明導電膜の製造方法
JP2006127929A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Mitsubishi Chemicals Corp 透明導電膜付き基板、塗布液及びその製造方法

Family Cites Families (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3326719A (en) * 1963-11-07 1967-06-20 Exxon Research Engineering Co Metal coating process
US4507181A (en) 1984-02-17 1985-03-26 Energy Conversion Devices, Inc. Method of electro-coating a semiconductor device
EP0524630B1 (en) * 1991-07-24 1997-11-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Composition for use in a transparent and electrically conductive film and a method for making the film
US5882722A (en) * 1995-07-12 1999-03-16 Partnerships Limited, Inc. Electrical conductors formed from mixtures of metal powders and metallo-organic decompositions compounds
CN101187710A (zh) * 1996-01-11 2008-05-28 株式会社东芝 在非纤维质基材上形成滤色膜图案的方法及所形成的滤色膜
US5631111A (en) 1996-01-19 1997-05-20 Industrial Technology Research Institute Method for producing color filters
US5922403A (en) * 1996-03-12 1999-07-13 Tecle; Berhan Method for isolating ultrafine and fine particles
TW446637B (en) * 1996-05-28 2001-07-21 Mitsui Chemicals Inc Transparent laminates and optical filters for displays using the same
CN100338154C (zh) * 1996-06-11 2007-09-19 住友大阪水泥株式会社 一种带有透明导电层的显示装置
EP0910935A1 (en) * 1996-06-12 1999-04-28 Brunel University Electrical circuit
US7683098B2 (en) * 1996-09-03 2010-03-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Manufacturing methods for nanomaterial dispersions and products thereof
JP3563236B2 (ja) * 1996-09-26 2004-09-08 触媒化成工業株式会社 透明導電性被膜形成用塗布液、透明導電性被膜付基材およびその製造方法、表示装置
CN1515949A (zh) * 1996-10-01 2004-07-28 ˹̹����˹Ibl���޹�˾ 组装电致变色单元的装置和方法
JPH10125619A (ja) * 1996-10-09 1998-05-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 配線層および配線層の形成方法
JP3307243B2 (ja) * 1996-10-11 2002-07-24 富士ゼロックス株式会社 可逆表示媒体及び画像表示方法
KR100234170B1 (ko) * 1996-12-10 2000-01-15 손욱 투명도전성 박막 형성용 조성물, 이를 이용한 투명도전성 박막의 제조방법 및 표면도전성 물품
WO1998026014A1 (fr) * 1996-12-12 1998-06-18 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Encre a base d'eau pour stylo a bille presentant une couleur metallique brillante
US6379745B1 (en) * 1997-02-20 2002-04-30 Parelec, Inc. Low temperature method and compositions for producing electrical conductors
US7625420B1 (en) * 1997-02-24 2009-12-01 Cabot Corporation Copper powders methods for producing powders and devices fabricated from same
GB9703920D0 (en) * 1997-02-25 1997-04-16 Univ Southampton Method of preparing a porous metal
US7217754B2 (en) * 1997-02-26 2007-05-15 Integument Technologies, Inc. Polymer composites and methods for making and using same
EP0883156B9 (en) * 1997-06-03 2005-09-21 Hitachi Chemical Co., Ltd. Electromagnetically shielding bonding film
KR100472496B1 (ko) 1997-07-23 2005-05-16 삼성에스디아이 주식회사 투명도전성조성물,이로부터형성된투명도전막및그제조방법
GB2328690B (en) * 1997-09-02 2001-06-20 Domino Printing Sciences Plc Inks for continuous inkjet printing
TW505685B (en) * 1997-09-05 2002-10-11 Mitsubishi Materials Corp Transparent conductive film and composition for forming same
US5972193A (en) * 1997-10-10 1999-10-26 Industrial Technology Research Institute Method of manufacturing a planar coil using a transparency substrate
TW432397B (en) * 1997-10-23 2001-05-01 Sumitomo Metal Mining Co Transparent electro-conductive structure, progess for its production, transparent electro-conductive layer forming coating fluid used for its production, and process for preparing the coating fluid
US6118072A (en) * 1997-12-03 2000-09-12 Teledyne Technologies Incorp. Device having a flexible circuit disposed within a conductive tube and method of making same
WO1999038176A1 (fr) * 1998-01-22 1999-07-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Encre pour composant electronique, procede de production d'un composant electronique au moyen de cette encre pour composant electronique, et dispositif a jet d'encre
JP4080098B2 (ja) * 1998-04-27 2008-04-23 東北リコー株式会社 孔版印刷用油中水型エマルションインキ
DE69903248T2 (de) * 1998-07-17 2003-07-03 Murata Manufacturing Co Leitfähige zusammensetzung
US6262129B1 (en) 1998-07-31 2001-07-17 International Business Machines Corporation Method for producing nanoparticles of transition metals
EP0980097B1 (en) * 1998-08-10 2013-01-09 Ulvac, Inc. Dispersion containing Cu ultrafine particles individually dispersed therein
US6416818B1 (en) * 1998-08-17 2002-07-09 Nanophase Technologies Corporation Compositions for forming transparent conductive nanoparticle coatings and process of preparation therefor
US6294401B1 (en) * 1998-08-19 2001-09-25 Massachusetts Institute Of Technology Nanoparticle-based electrical, chemical, and mechanical structures and methods of making same
US20030148024A1 (en) * 2001-10-05 2003-08-07 Kodas Toivo T. Low viscosity precursor compositons and methods for the depositon of conductive electronic features
SE512757C2 (sv) * 1998-09-03 2000-05-08 Uddeholm Technology Ab Tillsats av dopingmedel vid tillverkning av stål i ljusbågsugn, dopingmedlet samt användning av detta
MY125159A (en) * 1998-09-14 2006-07-31 Mitsubishi Materials Corp Fine metal particle-dispersion solution and conductive film using the same
US6012658A (en) * 1998-09-22 2000-01-11 Nanopowders Industries Ltd Method of producing metal flakes, particularly silver flakes of high purity
US6059871A (en) * 1998-11-30 2000-05-09 Xerox Corporation Ink compositions
US6447909B1 (en) * 1999-01-14 2002-09-10 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Transparent conductive layered structure and method of producing the same, and coating liquid for forming transparent conductive layer used in production of transparent conductive layered structure and method of producing the same
US6340817B1 (en) * 1999-04-23 2002-01-22 Creo S.R.L. Inspection method for unpopulated printed circuit boards
JP4080121B2 (ja) * 1999-06-03 2008-04-23 東北リコー株式会社 孔版印刷用油中水型エマルションインキ
JP2000349101A (ja) * 1999-06-07 2000-12-15 Lintec Corp 転写用テープおよびその使用方法
DE60023614T2 (de) * 1999-08-26 2006-07-27 Sumitomo Metal Mining Co. Ltd. Transparente, electrisch leitende Struktur und Verfahren zu ihrer Herstellung, Beschichtungs-Fluid dafür und Anzeigevorrichtung mit dieser Struktur
JP3630089B2 (ja) * 1999-09-29 2005-03-16 セイコーエプソン株式会社 インク組成物およびそれを用いたインクジェット記録方法
JP2001131485A (ja) * 1999-10-29 2001-05-15 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 透明導電性膜形成用塗料及び透明導電性膜
DE19952447C1 (de) * 1999-10-30 2001-01-18 Karlsruhe Forschzent Vorrichtung mit einer Elektrode, einer schwammartigen perkolierenden Schicht, einem Elektrolyten und einem Mittel zum Anlegen einer Spannung
JP2002083518A (ja) * 1999-11-25 2002-03-22 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 透明導電性基材とその製造方法並びにこの透明導電性基材が適用された表示装置、および透明導電層形成用塗液とその製造方法
US6972256B2 (en) * 1999-11-30 2005-12-06 Ebara Corporation Method and apparatus for forming thin film of metal
US6777872B2 (en) * 1999-12-21 2004-08-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel and method for production thereof
MXPA02006736A (es) * 2000-01-13 2002-10-11 Uv Specialties Inc Composiciones conductivas, transparentes, que se pueden curar con luz uv.
US6632589B2 (en) * 2000-04-21 2003-10-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing process
US6495005B1 (en) * 2000-05-01 2002-12-17 International Business Machines Corporation Electroplating apparatus
WO2002009175A2 (en) * 2000-07-20 2002-01-31 President And Fellows Of Harvard College Self-assembled electrical networks
JP2002038053A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 透明導電層形成用塗液
JP4788852B2 (ja) * 2000-07-25 2011-10-05 住友金属鉱山株式会社 透明導電性基材とその製造方法およびこの製造方法に用いられる透明コート層形成用塗布液と透明導電性基材が適用された表示装置
JP2002123182A (ja) * 2000-08-10 2002-04-26 Nisshinbo Ind Inc プラズマディスプレイパネル用前面板及びその製造方法
JP2002116700A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Nisshinbo Ind Inc 透光性電磁波シールド板の内周に電極部を形成する方法、及び該方法により得られた透光性電磁波シールド板
JP5008216B2 (ja) * 2000-10-13 2012-08-22 株式会社アルバック インクジェット用インクの製法
JP4871443B2 (ja) * 2000-10-13 2012-02-08 株式会社アルバック 金属超微粒子分散液の製造方法
CA2426861C (en) * 2000-10-25 2008-10-28 Yorishige Matsuba Conductive metal paste
JP4677092B2 (ja) * 2000-12-04 2011-04-27 株式会社アルバック フラットパネルディスプレイの電極形成方法
CA2430253C (en) * 2000-12-15 2011-04-26 The Arizona Board Of Regents Method for patterning metal using nanoparticle containing precursors
KR100512801B1 (ko) * 2001-03-02 2005-09-07 히다치 가세고교 가부시끼가이샤 전자파 실드 필름, 전자파 실드 유닛 및 디스플레이
JP4183924B2 (ja) * 2001-03-30 2008-11-19 日揮触媒化成株式会社 金属微粒子および該微粒子の製造方法、該微粒子を含む透明導電性被膜形成用塗布液、透明導電性被膜付基材、表示装置
US6566665B2 (en) * 2001-08-17 2003-05-20 International Business Machines Corporation Method and apparatus for linking and/or patterning self-assembled objects
US6951666B2 (en) * 2001-10-05 2005-10-04 Cabot Corporation Precursor compositions for the deposition of electrically conductive features
US7629017B2 (en) * 2001-10-05 2009-12-08 Cabot Corporation Methods for the deposition of conductive electronic features
US20060001726A1 (en) * 2001-10-05 2006-01-05 Cabot Corporation Printable conductive features and processes for making same
US6517931B1 (en) * 2001-10-15 2003-02-11 Ferro Corporation Silver ink for forming electrodes
JP3876811B2 (ja) * 2001-11-02 2007-02-07 住友金属鉱山株式会社 透明導電層形成用塗液の製造方法
US20030146019A1 (en) * 2001-11-22 2003-08-07 Hiroyuki Hirai Board and ink used for forming conductive pattern, and method using thereof
US7455757B2 (en) 2001-11-30 2008-11-25 The University Of North Carolina At Chapel Hill Deposition method for nanostructure materials
US6780772B2 (en) 2001-12-21 2004-08-24 Nutool, Inc. Method and system to provide electroplanarization of a workpiece with a conducting material layer
US6923923B2 (en) * 2001-12-29 2005-08-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Metallic nanoparticle cluster ink and method for forming metal pattern using the same
JP4232480B2 (ja) * 2002-03-25 2009-03-04 住友金属鉱山株式会社 貴金属コート銀微粒子分散液の製造方法と透明導電層形成用塗布液および透明導電性基材と表示装置
DE60330344D1 (de) * 2002-06-13 2010-01-14 Nanopowders Ind Ltd Ein verfahren zur herstellung von transparenten und leitfähigen nano-beschichtungen und nano-pulverbeschichtungen
US7736693B2 (en) * 2002-06-13 2010-06-15 Cima Nanotech Israel Ltd. Nano-powder-based coating and ink compositions
US7566360B2 (en) * 2002-06-13 2009-07-28 Cima Nanotech Israel Ltd. Nano-powder-based coating and ink compositions
US6891324B2 (en) * 2002-06-26 2005-05-10 Nanodynamics, Inc. Carbon-metal nano-composite materials for field emission cathodes and devices
AU2003237578A1 (en) * 2002-07-03 2004-01-23 Nanopowders Industries Ltd. Low sintering temperatures conductive nano-inks and a method for producing the same
US6878184B1 (en) * 2002-08-09 2005-04-12 Kovio, Inc. Nanoparticle synthesis and the formation of inks therefrom
US6911385B1 (en) * 2002-08-22 2005-06-28 Kovio, Inc. Interface layer for the fabrication of electronic devices
US20040265550A1 (en) 2002-12-06 2004-12-30 Glatkowski Paul J. Optically transparent nanostructured electrical conductors
US7129277B2 (en) * 2002-12-31 2006-10-31 3M Innovative Properties Company Emulsions including surface-modified inorganic nanoparticles
US20040180988A1 (en) * 2003-03-11 2004-09-16 Bernius Mark T. High dielectric constant composites
US6921626B2 (en) * 2003-03-27 2005-07-26 Kodak Polychrome Graphics Llc Nanopastes as patterning compositions for electronic parts
US7081322B2 (en) * 2003-03-27 2006-07-25 Kodak Graphics Communications Canada Company Nanopastes as ink-jet compositions for printing plates
KR100743417B1 (ko) 2003-05-26 2007-07-30 닛뽕소다 가부시키가이샤 투명도전막 부착 투광성 기판
US7033667B2 (en) * 2003-12-18 2006-04-25 3M Innovative Properties Company Printed circuits on shrink film
US20050136638A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 3M Innovative Properties Company Low temperature sintering nanoparticle compositions
KR100872162B1 (ko) 2004-04-14 2008-12-08 (주)석경에이.티 도전성 금속 나노입자 및 이를 포함하는 나노금속 잉크
WO2005115637A1 (en) 2004-05-28 2005-12-08 Japan Science And Technology Agency Forming method, unit and material for pattern films, and product gained by said method
US7438972B2 (en) * 2004-06-24 2008-10-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Nanoparticle coatings for flexible and/or drawable substrates

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06338381A (ja) * 1993-04-02 1994-12-06 Mitsui Toatsu Chem Inc 透明面状ヒーター及びその製造方法
JP2002131531A (ja) * 2000-10-25 2002-05-09 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 熱線反射性透明基材とその製造方法および熱線反射性透明基材が適用された表示装置
JP2003071976A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Toppan Printing Co Ltd 透明導電膜および透明導電膜の製造方法
JP2006127929A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Mitsubishi Chemicals Corp 透明導電膜付き基板、塗布液及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010500729A (ja) * 2006-08-16 2010-01-07 サン−ゴバン グラス フランス 透明電極
JP2011513890A (ja) * 2007-12-20 2011-04-28 シーマ ナノ テック イスラエル リミティド 微細構造化材料及びその製造方法
JP2013539163A (ja) * 2010-07-30 2013-10-17 インクテック カンパニー リミテッド 透明導電膜の製造方法およびそれにより製造された透明導電膜
US9299483B2 (en) 2010-07-30 2016-03-29 Inktec Co., Ltd. Method for manufacturing transparent conductive film
JP2015532669A (ja) * 2012-08-16 2015-11-12 シーマ ナノテック イスラエル リミテッド 透明な導電性コーティングを調製するためのエマルション
WO2016143201A1 (ja) * 2015-03-06 2016-09-15 コニカミノルタ株式会社 透明電極とその製造方法及び有機エレクトロルミネッセンス素子
JPWO2016143201A1 (ja) * 2015-03-06 2018-01-18 コニカミノルタ株式会社 透明電極とその製造方法及び有機エレクトロルミネッセンス素子

Also Published As

Publication number Publication date
IL187998A0 (en) 2008-03-20
EP1896634B1 (en) 2013-04-17
WO2006135735A2 (en) 2006-12-21
WO2006135735A3 (en) 2009-04-30
EP1896634A4 (en) 2012-01-04
US20100200407A1 (en) 2010-08-12
KR20080031730A (ko) 2008-04-10
KR101300442B1 (ko) 2013-08-27
US8105472B2 (en) 2012-01-31
CN101522947A (zh) 2009-09-02
EP1896634A2 (en) 2008-03-12
JP5009907B2 (ja) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5009907B2 (ja) 向上透明導電性被膜及びそれらを作製する方法
KR101321255B1 (ko) 전도성 투명 나노-코팅 및 나노-잉크를 제조하는 방법과 이에 의하여 제조된 나노-분말 코팅 및 잉크
JP4918790B2 (ja) 透明導電膜の製造方法、透明導電膜および塗布液
US7736693B2 (en) Nano-powder-based coating and ink compositions
KR20060012545A (ko) 저온 소결처리한 전도성 나노 잉크 및 이것의 제조 방법
KR20060047681A (ko) 레이저 조사를 이용한 도전성회로형성방법과 도전성회로
TW201000574A (en) Additives and modifiers for solvent-and water-based metallic conductive inks
US20100129566A1 (en) Preparation method of electroconductive copper patterning layer by laser irradiation
JP2009129732A (ja) 金属ナノワイヤを用いた透明導電膜の製造方法及びそれを用いて製造された透明導電膜
JP2014067617A (ja) 導電膜の製造方法および導電膜形成用組成物
JP2008041445A (ja) 透明導電膜の製造方法および透明導電膜
Cho et al. Monolithically Programmed Stretchable Conductor by Laser‐Induced Entanglement of Liquid Metal and Metallic Nanowire Backbone
Oh et al. Silver-plated carbon nanotubes for silver/conducting polymer composites
JP2011142052A (ja) 銅導体インク及び導電性基板及びその製造方法
CN113683921A (zh) 用商用喷墨打印机打印液态金属墨水制备微型电路的方法及其应用
JP2005019028A (ja) 金属コロイド液およびそれを用いた導電インク
JP5495044B2 (ja) 緻密な金属銅膜の製造方法及びそれに用いる液状組成物、それから得られる緻密な金属銅膜、導体配線、熱伝導路、接合体
JP2008169275A (ja) ポリマー微粒子及びその製造方法
JP2014175240A (ja) 導電膜形成用組成物及びこれを用いる導電膜の製造方法
JP2005089836A (ja) 放熱部材及びその製造方法
TW201325335A (zh) 經圖案化基材上之導電網路
JP7120890B2 (ja) 金属配線を備える導電基板及び該導電基板の製造方法、並びに金属配線形成用の金属インク
JP2024017543A (ja) 導電膜の形成方法と光焼成用導電性インク
JP2014044907A (ja) 導電膜形成用組成物および導電膜の製造方法
WO2016087967A1 (en) Process for blackening a transparent electrically conductive film

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5009907

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees