JP2007531003A - 保安フィルム - Google Patents

保安フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2007531003A
JP2007531003A JP2007504872A JP2007504872A JP2007531003A JP 2007531003 A JP2007531003 A JP 2007531003A JP 2007504872 A JP2007504872 A JP 2007504872A JP 2007504872 A JP2007504872 A JP 2007504872A JP 2007531003 A JP2007531003 A JP 2007531003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
security
security film
louver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007504872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007531003A5 (ja
JP4751878B2 (ja
Inventor
ハン,ビョン−ウ
Original Assignee
シーワ ピーアンドシー カンパニー.,リミテッド.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37220849&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007531003(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by シーワ ピーアンドシー カンパニー.,リミテッド. filed Critical シーワ ピーアンドシー カンパニー.,リミテッド.
Priority claimed from PCT/KR2005/000552 external-priority patent/WO2005092544A1/en
Publication of JP2007531003A publication Critical patent/JP2007531003A/ja
Publication of JP2007531003A5 publication Critical patent/JP2007531003A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4751878B2 publication Critical patent/JP4751878B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0004Cutting, tearing or severing, e.g. bursting; Cutter details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/003Light absorbing elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/41Opaque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/02Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/08Dimensions, e.g. volume
    • B32B2309/10Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
    • B32B2309/105Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/12Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

本発明は、保安フィルム(privacy securing film)に関し、より詳細には、ルーバーフィルムを備えた保安フィルムにおいて、前記ルーバーフィルムは、i)透明フィルム層及び不透明接着性インク層を交互積層及び熱圧着し、ii)前記不透明接着性インク層の高さが前記透明フィルム層の厚さの2乃至30倍の範囲となるように、前記圧着された積層フィルムを表面に対して垂直または所定の角度を維持しつつ切断する段階を含む製造過程を経て製造し、前記保安フィルムの最外側の少なくとも一側面にハードコーティング層を備えることを特徴とする保安フィルムに関する。本発明の保安フィルムは、既存の保安フィルムより構造が簡単であり、製造工程が単純であり、ゴーストイメージが顕著に減少するなどの効果があり、電磁波遮蔽効果に優れていて、これをCRT、LCD及び携帯電話のディスプレイ窓に適用する際、各種ディスプレイ窓に適用する場合、個人情報の侵害を防止することができ、且つ人体に有害な電磁波を遮断することができるので、有用である。

Description

本発明は、保安フィルムに関し、より詳細には、ルーバーフィルムを備えた保安フィルムにおいて、前記ルーバーフィルムは、i)透明フィルム層及び不透明接着性インク層を交互積層及び熱圧着し、ii)前記不透明接着性インク層の高さが前記透明フィルム層の厚さの2乃至30倍の範囲となるように、前記圧着された積層フィルムを表面に対して垂直または所定の角度を維持しつつ切断する段階を含む製造過程を経て製造し、前記保安フィルムの最外側の少なくとも一側面にハードコーティング層を備えることを特徴とする保安フィルムに関する。
保安フィルムは、光制御フィルム(light control film)などの名称として呼ばれることがある。前記保安フィルムに関するニーズは、個人の私生活が重視される傾向に伴って、だんだんその使用要求が増加している現況にある。保安フィルムに関する研究もやはり非常に進展されており、従来には、窓などのブラインド用として使用するためのものが主な開発方向であった。アスティマ(E.ASTIMA)の米国特許第2,053,173号には、透明物質と不透明層を交互積層した後、垂直に切断してルーバーフィルムを製造する方法が開示されている。また、カーなど(CARR,W.P.et al.)の米国特許第2,689,387号には、透明フィルムと粘着性の光遮断フィルムを交互に位置させて固着させた後、垂直方向に切断して製造されたプラスチックブラインドが開示されている。また、オルセンなど(OLSEN,F.O.et al.)の米国特許第3,524,789号には、積層されたビレットを薄く切削して保安フィルムを製造する方法が開示されている。最近、CRT、LCDなどのディスプレイの発展に伴って、ディスプレイ上に表示される内容を他人に公開しない目的の個人情報の保護用として保安フィルムのニーズが増加している。ところが、従来の保安フィルムは、透明な部分と不透明な部分との界面においてプラスチック部分の屈折率変化によるゴーストイメージが発生し、作業者に疲労感を与える。したがって、最近の保安フィルムの開発方向は、従来の保安フィルムにおいて問題となったゴーストイメージの減少に集中している。国際特許公報第WO92/11549号には、ゴーストイメージを低減するために、相対的にカーボンブラックの濃度の高い高吸光度層と相対的にカーボンブラックの濃度の低い低吸光度層との多層構造で構成されたルーバーを使用した光制御フィルムが開示されている。
しかし、前記文献に開示された保安フィルムは、ルーバーの構成が複雑であるため、製造工程が簡単でなく、製造コストの上昇を招くことになる。
したがって、本発明が達成しようとする技術的課題は、表面の反射を低減して目の疲労感を減少させ、ゴーストイメージを最小化しながらも、経済的な工程で製造可能なルーバーフィルムを備えた保安フィルムを提供することにある。
また、本発明が達成しようとする他の技術的課題は、電磁波遮蔽成分を含有し、ディスプレイ窓から発生する電磁波からユーザを保護することができる保安フィルムを提供することにある。
前記技術的課題を達成するために、本発明は、ルーバーフィルムを備えた保安フィルムにおいて、前記ルーバーフィルムは、i)透明フィルム層及び不透明接着性インク層を交互積層及び熱圧着し、ii)前記不透明接着性インク層の高さが前記透明フィルム層の厚さの2乃至30倍の範囲となるように、前記圧着された積層フィルムを表面に対して垂直または所定の角度を維持しつつ切断する段階を含む製造過程を経て製造し、前記保安フィルムの最外側の少なくとも一側面にハードコーティング層を備えることを特徴とする保安フィルムを提供する。
また、本発明は、前記透明フィルム層の材質が、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアクリレート、ポリメチルメタクリレート、ポリウレタン、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリプロピレン、セルロースアセテートブチレート(CAB)またはこれらの共重合体であることを特徴とする保安フィルムを提供する。
また、本発明は、前記ルーバーフィルムの透明フィルム層及び不透明接着性インク層の厚さが各々0.01乃至0.2mm及び0.001乃至0.05mm範囲であることを特徴とする保安フィルムを提供する。
また、本発明は、前記不透明接着性インクが合成樹脂と有色色素を含むことを特徴とする保安フィルムを提供する。
また、本発明は、前記合成樹脂がエチレンビニルアセテート(EVA)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアクリレート、ポリメチルメタクリレート、ポリウレタン、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリプロピレン、セルロースアセテートブチレート(CAB)、ポリイソシアネート、ポリプロピレンオキサイド、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、プロピレンオキサイドモノアクリレートまたはこれらの共重合体であることを特徴とする保安フィルムを提供する。
また、本発明は、前記ルーバーフィルムの少なくとも一側面に、金属成分または伝導性高分子などを含む合成樹脂または金属薄膜よりなる静電気防止層をさらに備えることを特徴とする保安フィルムを提供する。
また、本発明は、前記保安フィルムの表面光沢度が85ユニット(unit)未満となるように、ハードコーティング層の表面に無光沢コーティング層をさらに貼り付けることを特徴とする保安フィルムを提供する。
また、本発明は、前記ルーバーフィルムの製造時、透明フィルム層及び不透明接着性インク層を積層した後、カーボンペースト60乃至80重量%及び微細金属粒子0.01乃至0.1重量%を含む組成物を使用して電磁波遮断コーティング層を追加に積層する段階をさらに含むことを特徴とする保安フィルムを提供する。
また、本発明は、前記電磁波遮断コーティング層が、前記組成物を0.01乃至0.015mm範囲の厚さで1乃至6回反復的に塗布して成膜されたものであることを特徴とする保安フィルムを提供する。
また、本発明は、前記微細金属粒子がナノサイズの銀、金、銅よりなる群から選択された1つ以上であることを特徴とする保安フィルムを提供する。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明の保安フィルムは、ルーバーフィルムを備えている。前記ルーバーフィルムは、i)透明フィルム層及び不透明接着性インク層を交互積層及び熱圧着し、ii)前記不透明接着性インク層の高さが前記透明フィルム層の厚さの2乃至30倍の範囲となるように、前記圧着された積層フィルムを表面に対して垂直または所定の角度を維持しつつ切断する段階を含む製造過程を経て製造される。ルーバーフィルムの製造方法は、前記アスティマ(E.ASTIMA)の米国特許第2,053,173号及びカーなど(CARR、W.P.et al.)の米国特許第2,689,387号に開示されたものと類似しているが、本発明の保安フィルムに設けられたルーバーフィルムは、不透明接着性インクを使用しており、熱圧着をするという点において差異がある。
本発明の保安フィルムに設けられたルーバーフィルムを製造する時に使われる前記透明フィルム層の材質は、フィルム形態で製造した時、所定の光透過度を示す公知の合成樹脂または天然樹脂がいずれも使用可能であり、合成樹脂が経済性及び加工性の側面から好ましい。前記透明フィルム層の材質として使用可能な樹脂の例には、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアクリレート、ポリメチルメタクリレート、ポリウレタン、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリプロピレン、セルロースアセテートブチレート(CAB)またはこれらの共重合体であることが好ましい。
本発明の保安フィルムに設けられたルーバーフィルムを製造する時に使われる前記不透明接着性インクは、合成樹脂と有色色素を含むことを特徴とする。前記合成樹脂は、接着性インクに使用可能な公知の合成樹脂を含み、前記樹脂の好ましい例には、エチレンビニルアセテート(EVA)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアクリレート、ポリメチルメタクリレート、ポリウレタン、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリプロピレン、セルロースアセテートブチレート(CAB)、ポリイソシアネート、ポリプロピレンオキサイド、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、プロピレンオキサイドモノアクリレートまたはこれらの共重合体である。
前記有色色素は、本発明の保安フィルムが充分の保安性を確保できるように高い吸光度を有することが好ましく、公知の有機または無機顔料または染料を使用することができる。また、本発明の保安フィルムの用途によって多少吸光度の低い有色色素を使用することもできる。吸光度の低い有色色素を含む不透明接着性インク層を用いて製造したルーバーフィルムの用途は、一例として、自動車の前面ガラスの反射を防いだり、低減するに使われることができる。前記不透明接着性インクの好ましい例には、商業的に販売されているホットメルトインクなどのようなものが挙げられる。
透明フィルム層と不透明接着性インク層を交互積層して熱圧着をするようになる。前記熱圧着過程は、積層フィルムを所望の厚さで形成した後、一度に行うことが理想的であるが、熱伝導の問題に鑑みて前記透明フィルム層と接着性インク層が一度ずつ積層される時毎に、または所定の厚さで積層される時毎に熱圧着を行うことが好ましい。前記熱圧着を行うのに好ましいフィルム層の厚さは、1乃至5mm、より好ましくは2乃至4mmの範囲である。前記熱圧着は、圧着温度110乃至150℃、圧着圧力30乃至70MPaで3分乃至10分間行い、10乃至20分間冷却する過程を3乃至5回反復して行うことが好ましい。また、フィルムとフィルムとの間に気泡が発生することを防止するために、前記熱圧着の実行中、または実行前や実行後に真空を形成することが好ましい。
前記不透明接着性インクに含まれる樹脂は、熱圧着時、隣接する透明フィルム層の一部に拡散され、不透明接着性インク層と透明フィルム層を相互結合させる役目をし、また、前記吸光度の大きい有色色素の一部分もやはり前記樹脂と同様に前記透明フィルム層に拡散され混入されることができるようにする。前記のような不透明接着性インクを使用して、熱圧着をしたルーバーフィルムを備えた本発明の保安フィルムは、従来の保安フィルムにおいて問題となったゴーストイメージの発生が顕著に減少する。本発明の保安フィルムにおいてゴーストイメージが減少する理由について、本発明者らは、本発明の保安フィルムに設けられたルーバーフィルムを製造する過程で、熱融着時に発生する一部の不透明接着性インクの透明フィルム層への移動により透明フィルム層と不透明接着性インク層の界面での屈折率などの物性変化がゴーストイメージを減少させるものと把握している。前記国際特許公報第WO92/11549号に開示された保安フィルムは、ゴーストイメージを低減するために、相対的にカーボンブラックの濃度が高い高吸光度層と相対的にカーボンブラックの濃度が低い低吸光度層との多層構造で構成されたルーバーを使用するのに対し、本発明の保安フィルムは、構造が簡単であり、製造工程が複雑でなく、且つゴーストイメージを減少させることができる。
前述のような透明フィルムと不透明接着性インクの交互積層と熱圧着を反復することによって、所定の厚さで積層されたフィルムは、前記不透明接着性インク層の高さが前記透明フィルム層の厚さの2乃至30倍の範囲となるように、表面に対して垂直または所定の角度を維持しつつ切断される。前記不透明接着性インク層の高さが前記透明フィルム層の厚さの2倍未満である場合、本発明の保安効果が微弱であり、30倍を超過する場合、視野角が過度に狭くなり、ユーザに疲労感を与えることができるので、前記不透明接着性インク層の高さは、前記透明フィルム層の厚さの2乃至30倍の範囲となるようにすることが好ましい。また、フィルムの切断時には、表面に対して垂直または所定の角度を維持しつつ切断することができるが、前記角度は、使用目的によって調節可能である。すなわち、ユーザの視線と保安フィルムが貼り付けられる対象とが平行する状態である場合には、垂直またはこれに近い角度で切断することができ、ユーザの視線と保安フィルムが貼り付けられる対象とが若干の角度を維持しなければならない場合には、表面に対して斜線方向に切断することが好ましい。図3は、前記ルーバーフィルムの製造過程を説明するための一部分解斜視図である。図3から分かるように、前記ルーバーフィルムは、透明フィルムと不透明接着性インクが交互に積層されているフィルムを積層方向に切断して製作される。
前記ルーバーフィルムの透明フィルム層及び不透明接着性インク層は、各々厚さが0.01乃至0.2mm及び0.001乃至0.05mmの範囲であることが好ましい。透明フィルム層の厚さが0.01mm未満なら、不透明接着性インク層との境界が不明になり視野を確保することが難しく、0.2mm超過なら、視野角の確保のためのルーバーフィルムの厚さが過度に厚くなり、経済性がなく、フィルムの光透過率などの光学特性が悪化し得るからである。また、前記不透明接着性インク層の厚さが0.001mm未満なら、光遮断性が低下し、発明の目的を達成することが難しく、0.05mm超過なら、不透明インク層が可視的な厚さとなり、ディスプレイ窓に表示される内容を遮るようになり、又は、ユーザが不透明接着性インク層の存在を感知できるようになり、望ましくない。
加工技術が発展するにつれて、本発明の保安フィルムに設けられるルーバーフィルムの場合、研磨の必要性は非常に低減したが、前記切断過程が実施されたルーバーフィルムは、表面状態によって追加に研磨過程を実施ことができる。前記研磨過程により、ルーバーフィルムの光学特性がさらに改善されることができるからである。
本発明の保安フィルムは、前記ルーバーフィルムの少なくとも一側面には、金属成分または伝導性高分子などを含む合成樹脂または金属薄膜よりなる静電気防止層をさらに備えることができる。保安フィルムがタッチスクリーンなどの用途として使われる場合、ユーザがディスプレイ画面を接触する時、静電気によって不快感を感じることができるため、静電気防止層を備えることが好ましい。前記静電気防止層は、公知の伝導性物質、すなわち金属成分または伝導性高分子などを含む合成樹脂または金属薄膜であることができる。前記静電気防止層は、フィルムの形態で予め製造して、ルーバーフィルムに貼り付けることができ、化学蒸着(CVD)の方法で貼り付けることができる。
本発明の保安フィルムは、最外側の少なくとも一側面にハードコーティング層を備えることができる。前記ハードコーティング層は、ソルベント及び外部の衝撃から本発明の保安フィルムを保護し、長時間使用する場合にも、光学的特性を維持できるようにする。
また、本発明の保安フィルムは、前記保安フィルムの表面光沢度が85ユニット未満となるように、ハードコーティング層の表面に無光沢コーティング層をさらに貼り付けることが好ましい。本発明の保安フィルムを使用する時、表面の光沢度が85ユニットを超過する場合、表面の光反射によってユーザが目に疲労を感じることができ、ディスプレイ窓に表示される内容を把握することが困難である。本発明において表面光沢度の測定は、ASTM D2457の方法によって85度反射角で行い、本明細書において、表面光沢度というのは、前記ASTM規定によって85度反射角で測定した値を意味する。
また、本発明の保安フィルムは、前記ルーバーフィルムを製造する時、透明フィルム層及び不透明接着性インク層を積層した後、カーボンペースト60乃至80重量%及び微細金属粒子0.01乃至0.1重量%を含む組成物を使用して電磁波遮断コーティング層を追加に積層する段階をさらに含むことができる。電磁波遮断コーティング層は、ディスプレイ窓から発生する電磁波を遮断し、ユーザが有害な電磁波に露出されることを防止する役目をする。前記電磁波遮断コーティング層は、特に、電磁波の発生が多いCRTなどに使用することが好ましい。前記微細金属粒子は、ゴーストイメージを防止するために、屈折率などに影響を及ぼさないマイクロ未満のサイズを有する金属粒子を意味し、数ナノメートル乃至数百ナノメートル範囲のナノサイズであることが好ましい。より好ましくは、前記微細金属粒子は、ナノサイズの銀、金及び銅よりなる群から選択された1つ以上であることが好ましい。また、前記微細金属粒子は、金属粒子の形態をそのまま使われることができるが、均一な混合のために、ゾルまたはサスペンションの形態で使用することが好ましい。本発明の一実施例では、前記微細金属粒子の形態で50,000ppmの金属水溶液を使用したが、本発明の範囲がこれに限定されるものではない。前記電磁波遮断コーティング層は、前記組成物を0.01乃至0.015mm範囲の厚さで1乃至6回反復的に塗布して成膜することによって、最終的なコーティング層の厚さが0.04乃至0.06mmの範囲であることが好ましい。前記反復塗布の理由は、電磁波遮蔽成分の均一な分布を図るためである。
以下、本発明の好ましい態様の実施例により、本発明をさらに詳細に説明する。但し、下記実施例は、本発明に対する理解を助けるためのものに過ぎず、本発明の範囲が下記実施例に限定されるものではない。
実施例1(保安フィルムの製造)
0.1mm厚さ(w)のセルロースアセテートブチレート(CAB)材質の透明フィルム11(横×縦=30cm×40cm)上に、熱可塑性樹脂としてエチレンビニルアセテートと、有色色素としてカーボンブラックとを含有する不透明接着性インク12(製品名:JELCON AD−HM6)を約0.015mmの厚さで塗布した後、さらに透明フィルム11を覆う過程を反復することによって、透明フィルム11と不透明接着性インク12を交互積層した。前記過程を反復して、積層フィルムの厚さが3mmとなれば、熱圧着器(モデル名:KH001、コリアエンジニアリング社製造)を用いて130℃、50MPaの圧力で5分間熱圧着を行い、15分間冷却する過程を4回反復して実行することによって、フィルムを接着した。前記冷却過程では、真空を加えて積層フィルム間の空気を抜く作業をも行った。積層フィルムの厚さが30cmになるまで、前記透明フィルム11と不透明接着性インク層12の交互積層と熱圧着を反復的に行った。上記のように製造された積層フィルムの不透明接着性インク層12の厚さは、0.01mmであった。前記積層フィルムを切断機(自体製作)を用いて表面に対して垂直方向に0.2mm厚さずつ切断し、ルーバーフィルム10を製造した。前記切断厚さは、本明細書において意味する不透明接着性インク層12の高さとなる。
前記ルーバーフィルム10の両面に静電気防止層20、20’として金属成分を添加して伝導性を付与したポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムを貼り付け、前記静電気防止層20、20’各々の外側面にハードコーティングフィルム30、30’を貼り付けた。前記ハードコーティング層30、30’の一面には、無光沢コーティング層40を貼り付け、前記無光沢コーティング層40を貼り付けていないハードコーティング層30’の一面には、粘着剤50を塗布し、離型紙60を貼り付けて保安フィルム100を製造した。図1及び図2は、各々本発明の一実施例によって製造された保安フィルムの斜視図及び本発明の一実施例によって製造された保安フィルムの断面図である。図1から分かるように、本発明の保安フィルムの一実施例は、使用時にユーザが前記離型紙60を除去し、粘着剤層50をディスプレイ窓に貼り付けて使用することができるようにする。
実施例2(保安フィルムの特性)
実施例1で製造した保安フィルムの表面光沢度、ロックウェル硬さ及びアッベ数(Abbe’s number)などの物性を測定し、その結果を下記表1に整理した。
実施例1で製造した保安フィルムの物性測定結果
Figure 2007531003

*1:表面光沢度は、ASTM D 2457の方法によって85度反射角で測定
実施例3(電磁波遮蔽層を備えたルーバーフィルムを使用した保安フィルムの製造)
透明フィルム11上に不透明接着性インク12を塗布した後、追加にカーボンペースト60乃至80重量%及びナノサイズの銀水溶液(50,000ppm)20乃至40重量%を含む電磁波遮断コーティング膜13を0.01乃至0.015mm厚さで4回反復して0.05mm厚さで積層したことを除いて、実施例1と同様にルーバーフィルム10を製造し、保安フィルム100を製造した。図4は、電磁波遮蔽コーティング層を備えたルーバーフィルムの一部分解斜視図である。図4から分かるように、本発明の保安フィルム100に使われるルーバーフィルム10の一実施例は、透明フィルム11、不透明接着性インク層12及び電磁波遮断コーティング層13が順次に反復して積層されている構造である。
実施例4(電磁波遮蔽試験)
前記実施例3で製造した保安フィルムの電磁波遮蔽効果について試験を実施した。試験は、前記実施例3で製造した保安フィルムに垂直な方向に入射するように設定した電磁波の周波数を変更しつつ透過率を測定する方法で測定し、遮蔽率を測定した。測定結果、前記実施例3で製造した保安フィルムの場合、30MHz〜1GHzまでの周波数帯域にわたって55dB程度、すなわち99%以上の電磁波を遮蔽することが分かった。
以上説明したように、本発明の保安フィルムは、既存の保安フィルムより構造が簡単であり、製造工程が単純であり、ゴーストイメージが顕著に減少するなどの効果があり、これをCRT、LCD及び携帯電話のディスプレイ窓など各種ディスプレイ窓に適用する場合、個人私生活の侵害防止に有用であり、電磁波遮断成分を用いて有害な電磁波からユーザを保護することができる。
以上において説明した本発明は、本発明が属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で、様々な置換、変形及び変更が可能であるので、上述した実施例及び添付された図面に限定されるものではない。
図1は、本発明の一実施例によって製造された保安フィルムの斜視図。 図2は、本発明の一実施例によって製造された保安フィルムの断面図。 図3は、本発明の保安フィルムに設けられるルーバーフィルムの製造過程を説明するための一部分解斜視図。 図4は、電磁波遮蔽コーティング層を備えたルーバーフィルムの一部分解斜視図。
符号の説明
10 ルーバーフィルム
11 透明フィルム層
12 不透明接着性インク層
13 電磁波遮断コーティング層
20 静電気防止層
20’ 静電気防止層
30 ハードコーティング層
30’ ハードコーティング層
40 無光沢コーティング層
50 粘着剤層
60 離型紙
100 保安フィルム

Claims (10)

  1. ルーバーフィルムを備えた保安フィルムにおいて、
    前記ルーバーフィルムは、i)透明フィルム層及び不透明接着性インク層を交互積層及び熱圧着し、ii)前記不透明接着性インク層の高さが前記透明フィルム層の厚さの2乃至30倍の範囲となるように、前記圧着された積層フィルムを表面に対して垂直または所定の角度を維持しつつ切断する段階を含む製造過程を経て製造し、
    前記保安フィルムの最外側の少なくとも一側面にハードコーティング層を備えることを特徴とする保安フィルム。
  2. 前記ルーバーフィルムの透明フィルム層及び不透明接着性インク層は、各々厚さが0.01乃至0.2mm及び0.001乃至0.05mmの範囲であることを特徴とする請求項1に記載の保安フィルム。
  3. 前記透明フィルム層の材質は、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアクリレート、ポリメチルメタクリレート、ポリウレタン、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリプロピレン、セルロースアセテートブチレート(CAB)またはこれらの共重合体であることを特徴とする請求項1に記載の保安フィルム。
  4. 前記不透明接着性インクは、合成樹脂と有色色素を含むことを特徴とする請求項1に記載の保安フィルム。
  5. 前記合成樹脂は、エチレンビニルアセテート(EVA)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアクリレート、ポリメチルメタクリレート、ポリウレタン、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリプロピレン、セルロースアセテートブチレート(CAB)、ポリイソシアネート、ポリプロピレンオキサイド、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、プロピレンオキサイドモノアクリレートまたはこれらの共重合体であることを特徴とする請求項4に記載の保安フィルム。
  6. 前記ルーバーフィルムの少なくとも一側面には、金属成分または伝導性高分子などを含む合成樹脂または金属薄膜よりなる静電気防止層をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の保安フィルム。
  7. 前記保安フィルムの表面光沢度が85ユニット未満となるように、前記ハードコーティング層の少なくとも一側面に無光沢コーティング層をさらに貼り付けることを特徴とする請求項1に記載の保安フィルム。
  8. 前記ルーバーフィルムを製造する時、透明フィルム層及び不透明接着性インク層を積層した後、カーボンペースト60乃至80重量%及び微細金属粒子0.01乃至0.1重量%を含む組成物を使用して電磁波遮断コーティング層を追加に積層する段階をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の保安フィルム。
  9. 前記電磁波遮断コーティング層は、前記組成物を0.01乃至0.015mm範囲の厚さで1乃至6回反復して塗布して成膜されたものであることを特徴とする請求項8に記載の保安フィルム。
  10. 前記微細金属粒子は、ナノサイズの銀、金及び銅よりなる群から選択された少なくとも1つ以上であることを特徴とする請求項8又は9に記載の保安フィルム。
JP2007504872A 2004-03-25 2005-02-28 ディスプレイ用フィルムの製造方法 Expired - Fee Related JP4751878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20040020202 2004-03-25
KR10-2004-0020202 2004-03-25
KR10-2004-0076262A KR100500477B1 (ko) 2004-03-25 2004-09-23 보안필름
KR10-2004-0076262 2004-09-23
PCT/KR2005/000552 WO2005092544A1 (en) 2004-03-25 2005-02-28 Privacy securing film

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007531003A true JP2007531003A (ja) 2007-11-01
JP2007531003A5 JP2007531003A5 (ja) 2009-10-22
JP4751878B2 JP4751878B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=37220849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007504872A Expired - Fee Related JP4751878B2 (ja) 2004-03-25 2005-02-28 ディスプレイ用フィルムの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (3) US20080213553A1 (ja)
JP (1) JP4751878B2 (ja)
KR (2) KR100500477B1 (ja)
CN (1) CN100445089C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101682015B1 (ko) * 2015-12-24 2016-12-02 한국조폐공사 시야각 제한 보안 필름

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100622894B1 (ko) * 2005-05-24 2006-09-13 금정산업 주식회사 열융착이 가능한 친환경 데코시트용 탑레이어 필름
KR100750867B1 (ko) * 2005-05-30 2007-08-22 (주)세화피앤씨 루버필름을 구비한 보안필름의 제조방법 및 연속식 필름제조장치
JP2007041261A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Nec Corp 光学素子、光学装置、携帯情報端末及び製造方法
KR100701487B1 (ko) * 2005-09-22 2007-03-29 이오성 광반사 필름을 이용한 엿보기 방지 필름
KR101212164B1 (ko) 2006-06-29 2012-12-13 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자용 보안필름
KR100769701B1 (ko) * 2006-11-13 2007-10-24 이석철 보안필름 제조용 금형 구조체
JP4806074B2 (ja) * 2006-11-13 2011-11-02 ソクチョル リ 保護フィルム製造用金型構造体
US20130202835A1 (en) * 2007-11-28 2013-08-08 Robert R. Condon Hardcoat films for graphic substrates
KR101165899B1 (ko) * 2008-11-27 2012-07-13 주식회사 엘지화학 디스플레이 장치용 시야각 제한 필름
KR101137116B1 (ko) * 2008-11-27 2012-04-20 주식회사 엘지화학 디스플레이 장치용 시야각 제한 필름 제조방법
KR101113384B1 (ko) * 2009-04-16 2012-03-13 (주) 에이와케이 정보 보안기 및 그 제조방법
CN103809291B (zh) * 2009-06-18 2017-06-13 3M创新有限公司 光控膜
US20110227327A1 (en) * 2010-03-16 2011-09-22 Bryan Prichard Privacy card cover
KR101183654B1 (ko) 2010-04-12 2012-09-17 (주) 에이와케이 표시장치용 보안필름 및 이의 제조방법
KR101149962B1 (ko) * 2010-05-13 2012-05-31 김은성 굴절패턴을 구비한 화상차폐필름 및 이의 제조방법
CN102676071B (zh) * 2011-03-08 2014-07-16 东莞市纳利光学材料有限公司 一种自动吸附、超薄、防窥、防刮花保护膜的制备方法
KR101468710B1 (ko) * 2012-11-30 2014-12-08 (주)미코씨엔씨 디스플레이용 커버 시트
KR101469272B1 (ko) * 2013-01-29 2014-12-05 제일모직주식회사 액정화면 보호시트 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
CN103614085B (zh) * 2013-11-22 2014-12-31 东莞市纳利光学材料有限公司 一种高透光抗冲击保护膜及其制备方法
KR102196890B1 (ko) * 2013-12-31 2020-12-30 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR101550004B1 (ko) 2014-05-26 2015-09-07 (주)세화피앤씨 보안필름
US9305538B2 (en) 2014-06-13 2016-04-05 Alica Tyson Transmission obscuring cover device
US9409380B2 (en) 2014-10-31 2016-08-09 Mcs Industries, Inc. Anti-fog mirror apparatus having a multi-layer film
WO2016138054A1 (en) 2015-02-27 2016-09-01 Corning Incorporated Optical assembly having microlouvers
CN104746796B (zh) * 2015-03-27 2017-08-29 南通久立安全玻璃有限公司 特效玻璃墙
CN105467655A (zh) * 2015-12-10 2016-04-06 昆山龙腾光电有限公司 显示组件、显示装置及制作方法
CN105633249A (zh) * 2016-03-16 2016-06-01 成都固泰电子有限责任公司 可发光的隐私镀膜玻璃及绑定方法
CN108192518B (zh) * 2018-02-02 2021-10-15 东莞市纳利光学材料有限公司 一种防窥膜
WO2020026139A1 (en) 2018-08-01 2020-02-06 3M Innovative Properties Company High transmission light control film
CN109304910A (zh) * 2018-09-10 2019-02-05 天津大学 防偷窥手机膜
KR102126504B1 (ko) * 2018-09-21 2020-06-25 주식회사 세기씨앤티 쿠션 기능을 구비하는 광제어 보안필름 및 그 제조방법
KR20210075280A (ko) 2019-12-12 2021-06-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20220112972A (ko) 2021-02-05 2022-08-12 박관순 소프트몰드를 이용한 디스플레이 장치용 사생활 보호필름의 제조방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2689387A (en) * 1949-11-28 1954-09-21 William P Carr Blind
JPS5370834A (en) * 1976-12-06 1978-06-23 Minnesota Mining & Mfg Billet possible for cutting and its cut product
JPS5538275B2 (ja) * 1973-07-10 1980-10-03
JPS6354101U (ja) * 1986-09-25 1988-04-12
JPH05297206A (ja) * 1992-06-15 1993-11-12 Shin Etsu Polymer Co Ltd 微細すだれ状防眩シート
JPH06504627A (ja) * 1990-12-21 1994-05-26 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー ゴースト像の少ないライトコントロールフィルム
JP2001305312A (ja) * 2000-03-31 2001-10-31 Three M Innovative Properties Co 光学積層体

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2053175A (en) * 1928-12-22 1936-09-01 Borzykowski Benno Method for the direct manufacture and employment of artificial fibers
US3444732A (en) * 1967-06-06 1969-05-20 Albert L Robbins Method and apparatus for determining optimum bonding parameters for thermoplastic material
US3524789A (en) * 1967-08-15 1970-08-18 Minnesota Mining & Mfg Louvered transparent sheeting made by skiving
USRE27617E (en) * 1970-10-30 1973-04-17 Louvered transparent sheeting made by skiving
US3826701A (en) * 1972-10-31 1974-07-30 Us Army Controllable heat sealing process for optimum seal strength
US3940896A (en) * 1973-11-21 1976-03-02 Steel John F Solar radiation and glare screen and method of making same
US3925139A (en) * 1974-01-10 1975-12-09 Package Machinery Co Seal monitoring apparatus
CA1319341C (en) * 1985-03-29 1993-06-22 Frederick J. Fox Method of supporting a louvered plastic film
DE3634996A1 (de) * 1986-09-20 1988-03-31 Tokai Rika Co Ltd Lichtfuehrungsscheibe
US5254388A (en) * 1990-12-21 1993-10-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Light control film with reduced ghost images
TW267975B (ja) * 1992-10-20 1996-01-11 Toppan Printing Co Ltd
US5358774A (en) * 1993-04-26 1994-10-25 Motorola, Inc. Electromagnetic shielding assembly and fabrication method
US7351470B2 (en) * 1998-02-19 2008-04-01 3M Innovative Properties Company Removable antireflection film
US6589650B1 (en) * 2000-08-07 2003-07-08 3M Innovative Properties Company Microscope cover slip materials

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2689387A (en) * 1949-11-28 1954-09-21 William P Carr Blind
JPS5538275B2 (ja) * 1973-07-10 1980-10-03
JPS5370834A (en) * 1976-12-06 1978-06-23 Minnesota Mining & Mfg Billet possible for cutting and its cut product
JPS6354101U (ja) * 1986-09-25 1988-04-12
JPH06504627A (ja) * 1990-12-21 1994-05-26 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー ゴースト像の少ないライトコントロールフィルム
JPH05297206A (ja) * 1992-06-15 1993-11-12 Shin Etsu Polymer Co Ltd 微細すだれ状防眩シート
JP2001305312A (ja) * 2000-03-31 2001-10-31 Three M Innovative Properties Co 光学積層体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101682015B1 (ko) * 2015-12-24 2016-12-02 한국조폐공사 시야각 제한 보안 필름

Also Published As

Publication number Publication date
US20110217513A1 (en) 2011-09-08
JP4751878B2 (ja) 2011-08-17
KR20050007207A (ko) 2005-01-17
KR100500477B1 (ko) 2005-07-11
US20080213553A1 (en) 2008-09-04
CN100445089C (zh) 2008-12-24
US20100000671A1 (en) 2010-01-07
KR200371442Y1 (ko) 2005-01-03
CN1933930A (zh) 2007-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4751878B2 (ja) ディスプレイ用フィルムの製造方法
US9946147B2 (en) Transmission-type transparent screen, image display system and image display method
WO2017131174A1 (ja) 透明スクリーン機能を備えた透明遮熱断熱部材
US20210116612A1 (en) Light emission reducing compounds for electronic devices
WO2018074527A1 (ja) 透明遮熱断熱部材
CN105247393A (zh) 带静电容量式触摸面板的显示装置
CN105210137A (zh) 带静电容量式触摸面板的显示装置
JP6324662B2 (ja) 視野角制限シート及びフラットパネルディスプレイ
KR101550004B1 (ko) 보안필름
CN104169748A (zh) 视角限制片和平板显示器
JP2013020118A (ja) 機能性遮光フィルム
KR20170105680A (ko) 항균 기능을 갖춘 블루 라이트 차단 프라이버시 필름 및 그 제조방법
EP1727635A1 (en) Privacy securing film
JP5865412B2 (ja) 窓貼用赤外線遮断フイルム
TWI281040B (en) Optical filtering/electromagnetic screening structure
CN216793194U (zh) 具阻隔蓝光功能的屏幕保护贴及具阻隔蓝光功能的屏幕
JP2017209926A (ja) 飛散防止フィルムおよび積層体
DE202018105076U1 (de) Dreidimensionale (3D) Antibeschlaglinse
JP3090774U (ja) 表示画面用光学フィルター
JP2004338365A (ja) 窓ガラス保護用シート
KR100913476B1 (ko) 입체감이 우수한 엠보시트 및 그 제조방법
CN105754275A (zh) 一种防蓝光眼镜基片
KR200377830Y1 (ko) 플라스틱 카드
JP4691356B2 (ja) 画像表示装置用の視野角規制シート
JP2020016848A (ja) 光学樹脂層および光学部品

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090826

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees