JP2007296449A - 板状脱硝触媒の製造方法 - Google Patents

板状脱硝触媒の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007296449A
JP2007296449A JP2006125406A JP2006125406A JP2007296449A JP 2007296449 A JP2007296449 A JP 2007296449A JP 2006125406 A JP2006125406 A JP 2006125406A JP 2006125406 A JP2006125406 A JP 2006125406A JP 2007296449 A JP2007296449 A JP 2007296449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
catalyst
oxide
plate
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006125406A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4959218B2 (ja
Inventor
Yoshinori Nagai
良憲 永井
Kazunori Ito
和典 伊藤
Akihiro Yamada
晃広 山田
Hiroyuki Yoshimura
博之 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP2006125406A priority Critical patent/JP4959218B2/ja
Publication of JP2007296449A publication Critical patent/JP2007296449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4959218B2 publication Critical patent/JP4959218B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】 排ガス中の石炭灰などのダストにより脱硝触媒に摩耗を生じにくく、高寿命の排ガス浄化用脱硝触媒およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 網状基材1に、その網目を充填するように触媒成分を担持してなる排ガス浄化用板状脱硝触媒5であって、該触媒成分は、酸化チタン、酸化珪素、酸化バナジウムおよび/または酸化モリブデンを含む第一成分の層2と、該層の上に被覆された酸化モリブデンおよび酸化バナジウムを含む第二成分の層3からなり、前記充填された第一成分2の厚みは前記網状基材1の厚みよりも薄く、かつ前記第二成分3の層は、前記第一成分2の層の上で、網状基材1の外面以下に被覆されている排ガス浄化用板状脱硝触媒。
【選択図】 図1

Description

本発明は、板状脱硝触媒およびその製造方法に係り、特に被処理排ガス中に煤塵を含んだ場合においても、長寿命で、かつ効率よく被処理ガスを処理可能にした耐摩耗性の脱硝触媒、およびその製造方法に関する。
発電所、各種工場、自動車などから排出される排煙中の窒素酸化物(NOx)は、光化学スモック゛や酸性雨の原因物質であり、その効果的な除去方法として、アンモニア(NH3)等を還元剤とした選択的接触還元による排煙脱硝法が、火力発電所を中心に幅広く用いられている。この場合の脱硝触媒には、バナジウム(V)、モリブデン(Mo)又はタングステン(W)を活性成分にした酸化チタン(TiO2)系触媒が使用されており、特に活性成分の1つとしてバナジウムを含むものは、活性が高いだけでなく、排ガス中に含まれている不純物による劣化が小さいこと、より低温から使用できることなどの特長を有することから、現在の脱硝触媒の主流になっている(特許文献1)。触媒の形状としては、通常、ハニカム状、板状に成形されたものが用いられている。
特に煤塵が存在する石炭焚きボイラの排ガス中で触媒を長時間使用すると、経年的な性能低下が大きく、これは煤塵中のアルカリ金属やアルカリ土類金属が触媒の活性点を覆うこと、また煤塵により触媒表面が摩耗し、触媒自身が減肉、消失するためであることが知られている。その一例として油焚きボイラ排ガス煙道に触媒装置を設置した場合の性能低下(劣化)は煤塵中の水溶性アルカリ金属が触媒活性サイトに付着するためであり、また石炭焚きボイラでは、煤塵中の酸化カルシウム(CaO)が排ガス中の硫黄酸化物(SO3)と反応して触媒細孔の閉塞を引き起こすためであることが述べられている(非特許文献1)。
一方、近年、石炭焚きボイラ排ガスの脱硝触媒に求められる機能も多様化、複雑化しつつある。米国で使用されている石炭は東部瀝青炭とPRB(Powder River Basin)炭に大別されるが、東部瀝青炭は、硫黄含有量が高く、排ガス中の硫黄酸化物(SOx)濃度が高いため、後流機器での酸性硫安の析出を防止するために、脱硝触媒にはSO2からSO3への酸化能の低い触媒が求められる。他方、PRB炭はCa濃度が高く上述のようにCaSO4の細孔閉塞或いは触媒活性表面のマスキングを引き起こす。また、PRB炭の場合、ボイラ燃焼状況によっては多量にP2O5が発生し、触媒毒となるケースもある。
一方、石炭焚きボイラ等の排ガス中には水銀が含まれ、その多くが金属水銀(Hg)であり、そのままでは煙突から排出されてしまうので、これらの水銀の除去が要求されている。そこで、脱硝触媒を用いて水銀(Hg)を酸化し、HgCl2のような可溶性化合物にして電気集塵機(EP)や脱硫装置(FGD)で除去するシステムが提案されている。しかし、PRB炭燃焼排ガスの場合、排ガス中のHCl濃度が低いため、水銀酸化反応が遅くなるという課題がある。
また脱硝反応速度はSO2酸化反応速度より一桁速く、このために高脱硝性能を示す触媒の表面にコーティングする技術は、高脱硝性能で、かつ低SO2酸化性能を満足する方法であることが知られている(特許文献2)。しかし、このような触媒を実用機で使用する場合、長時間の使用において多量に存在する石炭灰(ダスト)により摩耗してしまうという欠点がある。芯材を有する板状触媒であっても、表面に一定の厚みの触媒コーティング層を設けると、その部分の摩耗が優先的に生じ、経時的には大きな性能低下を免れない。これはハニカム触媒の場合も同様である。
特開昭50−128681号公報 特開平9-220468号公報 火力原子力発電Vol.39 No.3(1988.3)
本発明の課題は、排ガス中の石炭灰などのダストにより脱硝触媒に摩耗を生じにくく、高寿命の排ガス浄化用脱硝触媒およびその製造方法を提供することにある。
本発明者らは、石炭排ガス処理での脱硝触媒の摩耗は、触媒表面の凹凸により大きく異なり、支持体により表面に突起部を形成し、その隣接する突起部間のくぼみに活性成分をコーティングすることにより、経時的に耐摩耗性の高い触媒が得られることに着目し、本発明に到達した。
すなわち、本願で特許請求される発明は以下の通りである。
(1)網状基材に、その網目を充填するように触媒成分を担持してなる排ガス浄化用板状脱硝触媒であって、該触媒成分は、酸化チタン、酸化珪素、酸化バナジウムおよび/または酸化モリブデンを含む第一成分の層と、該第一成分の層の上に被覆された、酸化モリブデンおよび酸化バナジウムを含む第二成分の層からなり、前記充填された第一成分の厚みは前記網状基材の厚みよりも薄く、かつ前記第二成分の層は、前記第一成分の層の上で、網状基材の外面以下に被覆されていることを特徴とする排ガス浄化用板状脱硝触媒。
(2)前記第一成分を酸化チタン、酸化珪素、酸化タングステンおよび酸化バナジウムとし、第二成分を酸化チタン、酸化モリブデン、酸化珪素および酸化バナジウムとしたことを特徴とする(1)に記載の板状脱硝触媒。
(3)網状基材に、酸化チタン、酸化珪素、酸化バナジウムおよび、または酸化モリフ゛テ゛ンを含むペーストからなる第一成分をその網目を充填するように塗布またはコーティングした後、乾燥または焼成する工程と、第二成分として酸化モリブデンおよび酸化バナジウムを含むペーストを、前記第一成分の層の上に塗布またはコーティングした後、焼成する工程とからなり、前記充填された第一成分の厚みは前記網状基材の厚みより薄くし、さらにその上に塗布する前記第二成分の厚みを、前記網状基材の厚みと同等以上にすることを特徴とする(1)に記載の板状脱硝触媒の製造方法。
(4)前記第一成分は、使用済み脱硝触媒を粉砕した後、所定の水分で混練して得られる触媒ペーストであることを特徴とする(3)に記載の板状脱硝触媒の製造方法。
(5)前記第一成分のみの塗布またはコーティングによって成形される板状触媒の板厚より、第二成分の塗布またはコーティング厚みを薄くすることを特徴とする(3)または(4)に記載の板状脱硝触媒の製造方法。
本発明によれば、表面にコーティングされた第二触媒成分は、板状触媒の芯材(網状基材)の外面以下、または突起部間にできるくぼみ部分に付着、コートされているため、ダストの衝突は主にこの突起部または外面で生じ、第一成分の表面にコーティングされた第二成分にまでほとんど影響を及ぼさない。このため、煤塵等による高ダスト排ガス処理において、耐摩耗性で、かつ高寿命の板状脱硝触媒を提供することができる。
以下、本発明を図面により説明する。図1は、本発明の脱硝触媒の製造方法を模式的に示す板状脱硝触媒の説明図、図2は、石炭焚の煤塵含有排ガスに一定時間暴露された場合の触媒表面の摩耗進行状況を示す模式図である。
本発明の板状触媒5は、芯材としての金属製またはセラミックス製の網状基材(この場合はエキスパンドメタルラス)1と、該網状基材1の網目を充填するように担持された第一触媒成分2の層と、網状基材1外面以下、すなわち突起部4の間、および該触媒成分2の層上に被覆された第二触媒成分3の層とから構成される。上記の構成において、石炭焚排ガス中に存在するダストは、図2に示すように、排ガス流れに対して並列に配置された板状触媒5の先端部に衝突後、触媒表面を衝突しながらガス流れに沿って移動し、このダスト粒子は、ガス流れ方向に対してある角度で触媒に衝突しつつ触媒表面を削ってゆくが、触媒に摩耗に強い芯材の突起4があると、ダスト粒子は優先的にこの部位に衝突し、比較的摩耗強度の低い表面コーティング部には当たらないので、摩耗が防止できる。
本発明の板状触媒の製造において、前記第一成分の触媒は、使用済み脱硝触媒を粉砕した後、水分を加えて混練し、ペースト状にしたものを使用してもよい。また使用済板状触媒表面の第二触媒成分のみを塗布することによって、触媒を容易に再生することができる。
石炭焚のボイラ排ガスで使用する脱硝触媒は、長時間曝した場合の摩耗を抑えるため、なるべく表面を緻密にして形成されるが、求められる脱硝性能を維持するため触媒表面には多くのクラックを有することが望ましい。
以下に具体例を用いて本発明を詳細に説明する。
[実施例1]
第一触媒成分として、酸化チタン酸粉末(TiO2含有量:90重量%以上、SO4含有量:3重量%以下)140kgに、三酸化モリブデン((MoO3)を13.5kg、メタバナジン酸アンモニウム(NH4VO3)3.3kgおよびシリカゾル(20重量%)56kgを加え、更にアルミニウム化合物粉末1.7kgとアルミナシリケート繊維28kgを水分調整して混練して触媒原料粉末を得た。これを網状基材としてエキスパンドメタルラスに塗布して所定の形状にプレス加工して板状の脱硝触媒を得た。この板状触媒を500℃で焼成処理した。このときの触媒組成はV/Mo/Ti=1.5/5/93.5(原子比)であり、得られた触媒の比表面積は70m2/g、細孔容積は0.277cc/gであった。
また、 脱硝性能が高く耐久性面で優れる第二触媒成分として酸化チタン粉末90kg、モリブデン酸アンモニウム13.5kg、メタバナジン酸アンモニウム(NH4VO3)6.6kgおよびシリカゾル(20重量%)56kgを加え、アルミナ/シリケート繊維28kgを添加後、水分を調整して混練し得られた触媒ペーストを、上記の触媒第一成分の上に塗布してエキスパンドメタルの突状部の高さまでプレス加工して板状の脱硝触媒を得た。この板状触媒を500℃で焼成処理した。このときの触媒第二成分の組成はV/Mo/Ti=3/5/92(原子比)であった。なお、このとき、最終的に調製した板状脱硝触媒の板厚は約0.8mmであった。
石炭焚きボイラ試験設備に対して、上記の脱硝触媒をこの順に設置して通ガスし一定期間脱硝性能およびSO2酸化性能の変化を観察した。
[実施例2]
実施例1と同様に触媒第一成分をエキスパンドメタルに塗布したのち、 所定の形状にプレス加工して板状の脱硝触媒を得た。次いで、 第2触媒成分として酸化チタン粉末90kg、メタタングステン酸アンモニウム13.5kg、メタバナジン酸アンモニウム(NH4VO3)3.3kgおよびシリカゾル(20重量%)56kgを加え、アルミナ/シリケート繊維28kgを添加後、水分を調整して混練し得られた触媒ペーストを、上記の触媒第一成分の上に塗布してエキスパンドメタルの突状部の高さまでプレス加工して板状の脱硝触媒を得た。この板状触媒を500℃で焼成処理した。なお、このとき、最終的に調製した板状脱硝触媒の板厚は約0.8mmであった。
[比較例1]
実施例1の第一成分のみをエキスパンドメタルに塗布して、実施例1と同様の製造法により調製して触媒を得た。この板状脱硝触媒の板厚は0.8mmであった。
[比較例2]
実施例2の第二成分とする脱硝触媒のみを用いて、 エキスパンドメタルに塗布して、実施例1と同様の製造法により調製して触媒を得た。この板状脱硝触媒の板厚は0.8mmであった。
実施例1〜2および比較例1〜2の板状脱硝触媒を表2に示した実機条件で約8000時間耐久試験後の脱硝性能とSO2酸化性能の経時変化を比較した。その結果を表1に纏めて示す。
Figure 2007296449
Figure 2007296449
表1の結果より、本発明の板状触媒(実施例1および2)は、比較例1および2の板状触媒と比べて良好な脱硝性能を示すことが分る。
本発明の板状脱硝触媒の製造方法を模式的に示す説明図。 本発明の板状脱硝触媒の石炭排ガスでの摩耗進行状況を示す模式図。
符号の説明
1:網状基材、2:第一触媒成分、3:第二触媒成分、4:突起部、5:板状触媒。

Claims (5)

  1. 網状基材に、その網目を充填するように触媒成分を担持してなる排ガス浄化用板状脱硝触媒であって、該触媒成分は、酸化チタン、酸化珪素、酸化バナジウムおよび/または酸化モリブデンを含む第一成分の層と、該第一成分の層の上に被覆された、酸化モリブデンおよび酸化バナジウムを含む第二成分の層からなり、前記充填された第一成分の厚みは前記網状基材の厚みよりも薄く、かつ前記第二成分の層は、前記第一成分の層の上で、網状基材の外面以下に被覆されていることを特徴とする排ガス浄化用板状脱硝触媒。
  2. 前記第一成分を酸化チタン、酸化珪素、酸化タングステンおよび酸化バナジウムとし、第二成分を酸化チタン、酸化モリブデン、酸化珪素および酸化バナジウムとしたことを特徴とする請求項1に記載の板状脱硝触媒。
  3. 網状基材に、酸化チタン、酸化珪素、酸化バナジウムおよび、または酸化モリブデンを含むペーストからなる第一成分をその網目を充填するように塗布またはコーティングした後、乾燥または焼成する工程と、第二成分として酸化モリブデンおよび酸化バナジウムを含むペーストを、前記第一成分の層の上に塗布またはコーティングした後、焼成する工程とからなり、前記充填された第一成分の厚みは前記網状基材の厚みより薄くし、さらにその上に塗布する前記第二成分の厚みを、前記網状基材の厚みと同等以上にすることを特徴とする請求項1に記載の板状脱硝触媒の製造方法。
  4. 前記第一成分は、使用済み脱硝触媒を粉砕した後、所定の水分で混練して得られる触媒ペーストであることを特徴とする請求項3に記載の板状脱硝触媒の製造方法。
  5. 前記第一成分のみの塗布またはコーティングによって成形される板状触媒の板厚より、第二成分の塗布またはコーティング厚みを薄くすることを特徴とする請求項3または4に記載の板状脱硝触媒の製造方法。
JP2006125406A 2006-04-28 2006-04-28 板状脱硝触媒の製造方法 Active JP4959218B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006125406A JP4959218B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 板状脱硝触媒の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006125406A JP4959218B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 板状脱硝触媒の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007296449A true JP2007296449A (ja) 2007-11-15
JP4959218B2 JP4959218B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=38766394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006125406A Active JP4959218B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 板状脱硝触媒の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4959218B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014030791A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Babcock-Hitachi Co Ltd 排ガス浄化用板状触媒構造体
KR20230043995A (ko) 2020-08-04 2023-03-31 미츠비시 파워 가부시키가이샤 탈질 촉매 및 배기 가스 정화 방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5573348A (en) * 1978-11-28 1980-06-03 Babcock Hitachi Kk Plate type catalyst
JPH0299144A (ja) * 1988-10-07 1990-04-11 Babcock Hitachi Kk 板状触媒およびその製法
JPH06246176A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Babcock Hitachi Kk 板状触媒の製造方法および触媒用金属基板の処理液
JPH09220468A (ja) * 1996-02-19 1997-08-26 Babcock Hitachi Kk 排ガス中の窒素酸化物除去用触媒、その製造方法およびこれを用いた排ガス中の窒素酸化物除去方法
JPH09308828A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Babcock Hitachi Kk 脱硝用板状触媒の製造方法
JPH105591A (ja) * 1996-06-20 1998-01-13 Babcock Hitachi Kk 排ガス浄化用触媒およびそれを用いた排ガス浄化装置
JPH10202114A (ja) * 1997-01-20 1998-08-04 Babcock Hitachi Kk 廃触媒からの触媒成分回収方法
JPH11226360A (ja) * 1991-11-27 1999-08-24 Babcock Hitachi Kk 排ガス浄化方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5573348A (en) * 1978-11-28 1980-06-03 Babcock Hitachi Kk Plate type catalyst
JPH0299144A (ja) * 1988-10-07 1990-04-11 Babcock Hitachi Kk 板状触媒およびその製法
JPH11226360A (ja) * 1991-11-27 1999-08-24 Babcock Hitachi Kk 排ガス浄化方法
JPH06246176A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Babcock Hitachi Kk 板状触媒の製造方法および触媒用金属基板の処理液
JPH09220468A (ja) * 1996-02-19 1997-08-26 Babcock Hitachi Kk 排ガス中の窒素酸化物除去用触媒、その製造方法およびこれを用いた排ガス中の窒素酸化物除去方法
JPH09308828A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Babcock Hitachi Kk 脱硝用板状触媒の製造方法
JPH105591A (ja) * 1996-06-20 1998-01-13 Babcock Hitachi Kk 排ガス浄化用触媒およびそれを用いた排ガス浄化装置
JPH10202114A (ja) * 1997-01-20 1998-08-04 Babcock Hitachi Kk 廃触媒からの触媒成分回収方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014030791A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Babcock-Hitachi Co Ltd 排ガス浄化用板状触媒構造体
KR20230043995A (ko) 2020-08-04 2023-03-31 미츠비시 파워 가부시키가이샤 탈질 촉매 및 배기 가스 정화 방법
CN116056791A (zh) * 2020-08-04 2023-05-02 三菱重工业株式会社 脱硝催化剂以及废气净化方法
CN116056791B (zh) * 2020-08-04 2024-01-16 三菱重工业株式会社 脱硝催化剂以及废气净化方法
EP4194091A4 (en) * 2020-08-04 2024-07-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd DENITRIFICATION CATALYST AND EXHAUST GAS PURIFICATION METHOD

Also Published As

Publication number Publication date
JP4959218B2 (ja) 2012-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101298305B1 (ko) 배기가스 중 미량 유해물질의 제거장치 및 그 운전방법
TWI412400B (zh) Removal device of trace and harmful substances in exhaust gas and its operation method
JP4813830B2 (ja) 排ガス処理触媒、排ガス処理方法および排ガス処理装置
JPH105547A (ja) 窒素酸化物除去触媒
JP2013091045A (ja) 排ガス処理方法
JP5636577B2 (ja) 金属水銀を含む排ガスの浄化方法および排ガス中の金属水銀の酸化触媒
JP6697287B2 (ja) 金属水銀の酸化反応および窒素酸化物の還元反応用触媒、ならびに排ガスの浄化方法
JP4959218B2 (ja) 板状脱硝触媒の製造方法
JP4824516B2 (ja) 排ガス中の窒素酸化物除去用触媒の製造方法
WO2009107729A1 (ja) 排ガス処理触媒
WO1999002262A1 (fr) Catalyseur de denitrification, son procede de preparation et procede de purification de fumees
JP4994008B2 (ja) 窒素酸化物および金属水銀を含む排ガスの浄化装置
JP2006314935A (ja) 排ガス脱硝触媒、その製法および排ガス脱硝方法
JP2008030017A (ja) 排ガス中微量有害物質の除去装置及びその運転方法
JP2008068154A (ja) 石炭燃焼排ガス用脱硝触媒及び排ガス浄化方法
JPH08196904A (ja) 脱硝触媒
JP5687143B2 (ja) ダストを含む排ガス脱硝用触媒およびその製法
JP3076421B2 (ja) 二酸化硫黄の酸化を抑制した脱硝触媒およびその製造方法
JP2007209899A (ja) 金属水銀酸化用触媒及び金属水銀酸化用触媒を備えた排ガス浄化用触媒とその製造方法
JP5804836B2 (ja) アンモニア接触還元用脱硝触媒
JP6261260B2 (ja) 船舶排ガス処理触媒および排ガス処理方法
JP2010017687A (ja) 排ガス浄化用触媒及び製造方法
JPH01288338A (ja) 窒素酸化物の接触還元用触媒
JPH08168641A (ja) 排ガス脱硝用板状触媒、その製造方法および該触媒を用いる排ガス脱硝方法
JP5078958B2 (ja) 排ガス処理触媒、排ガス処理方法および排ガス処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120307

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120321

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4959218

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350