JP2007141570A - 雌コネクタの取付構造 - Google Patents

雌コネクタの取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2007141570A
JP2007141570A JP2005331710A JP2005331710A JP2007141570A JP 2007141570 A JP2007141570 A JP 2007141570A JP 2005331710 A JP2005331710 A JP 2005331710A JP 2005331710 A JP2005331710 A JP 2005331710A JP 2007141570 A JP2007141570 A JP 2007141570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
female connector
hole
substrate
terminal insertion
mounting structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005331710A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Minoura
章浩 箕浦
Toshihiro Takeuchi
利博 竹内
Takahito Suzuki
貴人 鈴木
Shuichi Inoue
修一 井上
Akira Kawaguchi
明 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Molex Japan LLC
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Molex Japan LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd, Molex Japan LLC filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2005331710A priority Critical patent/JP2007141570A/ja
Priority to US11/560,073 priority patent/US7357651B2/en
Priority to CNB2006101467079A priority patent/CN100495825C/zh
Publication of JP2007141570A publication Critical patent/JP2007141570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/111Resilient sockets co-operating with pins having a circular transverse section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/707Soldering or welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/113Resilient sockets co-operating with pins or blades having a rectangular transverse section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/57Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/58Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals terminals for insertion into holes

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

【課題】雌コネクタの内側における雄端子挿入路に半田が入り込みにくい雌コネクタの取付構造を得る。
【解決手段】単極雌コネクタ20は、基板10のスルーホール12に嵌入される取付基部22に端子挿入孔26が形成されており、スルーホール12が端子挿入孔26に比べて大きくなっている。また、半田付け部32が基板10の裏面10Aにおけるランド14にリフロー半田付けにより電気的に接続される。これらにより、単極雌コネクタ20の内側における雄端子挿入路40Rにクリーム半田18が入り込みにくくなる。
【選択図】図3

Description

本発明は、基板に配置される雌コネクタの取付構造に関する。
雌コネクタの取付けにおいては、プリント基板へ確実に取り付けるために、半田付けがされる構造が知られている(例えば、特許文献1参照)。このような取付けでは、雌コネクタの端子をプリント基板の取付孔に挿入した状態で溶融半田を噴流させて半田付けをしている。
この従来の雌コネクタの取付構造では、プリント基板の貫通孔を介して雌コネクタの内側における雄端子挿入路に半田が入り込みやすい。
特開平11−67298号公報
本発明は、上記事実を考慮して、雌コネクタの内側における雄端子挿入路に半田が入り込みにくい雌コネクタの取付構造を提供することを課題とする。
請求項1に記載する本発明の雌コネクタの取付構造は、基板の孔部に嵌入され、雄端子を挿入可能な端子挿入部が形成された取付基部と、前記取付基部から延び、前記孔部の外側に配置されて前記基板の電極にリフロー半田付けにより電気的に接続される延出部と、取付状態で前記基板を挟んで前記延出部と反対側となる方向へ前記取付基部から延び、前記雄端子を挟む端子接触部と、を有することを特徴とする。
請求項1に記載する本発明の雌コネクタの取付構造によれば、雄端子が挿入された場合、雄端子は、端子挿入部に挿入されると共に端子接触部によって挟まれる。これによって、雄端子は、取付基部及び延出部を介して基板の電極に電気的に接続される。ここで、端子挿入部は、基板の孔部に嵌入される取付基部に形成され、延出部は、基板の電極にリフロー半田付けにより電気的に接続されるので、雌コネクタの内側における雄端子挿入路に半田が入り込みにくい。
請求項2に記載する本発明の雌コネクタの取付構造は、請求項1記載の構成において、前記延出部は、リフロー半田付けされる部分に切欠きが形成されたことを特徴とする。
請求項2に記載する本発明の雌コネクタの取付構造によれば、リフロー半田付け時に、半田の中の空気は切欠きから排出される。
請求項3に記載する本発明の雌コネクタの取付構造は、請求項1又は請求項2に記載の構成において、前記延出部は、リフロー半田付けされる部分と前記取付基部とを繋ぐ中間部が前記取付基部に対して屈曲することを特徴とする。
請求項3に記載する本発明の雌コネクタの取付構造によれば、リフロー半田付けに伴って延出部に熱応力が作用しても、中間部が熱応力を吸収する。
以上説明したように、本発明の雌コネクタの取付構造によれば、雌コネクタの内側における雄端子挿入路に半田が入り込みにくいという優れた効果を有する。
本発明における雌コネクタの取付構造の実施形態を図面に基づき説明する。なお、図中の矢印UPは基板の裏面から表面へ向かう方向、矢印DNは基板の表面から裏面へ向かう方向を示す。
図1には、基板10、及び、基板10へ取り付けられる雌コネクタとしての単極雌コネクタ20が示されている。
図1に示されるように、基板10には、基板10の表裏を貫通する孔部としてのスルーホール12が形成されている。スルーホール12は、平面視の形状が矩形状とされ、長辺部12Aと短辺部12Bとを備え、単極雌コネクタ20の挿入用とされている(詳細後述)。このスルーホール12の長辺部12Aと短辺部12Bとの寸法は、単極雌コネクタ20に挿入される雄端子40(図3、図4参照)における挿入方向(矢印S方向)の直角断面の縦横寸法に比べて大きくなっている。
図1に示される基板10の裏面10Aには、スルーホール12の短辺部12Bに近接して電極としてのランド14が形成されている。ランド14は、図示しない配線パターンを介して電気素子(ダイオード、トランジスタ、コンデンサ等)と電気的に接続されると共に、単極雌コネクタ20が基板10に取り付けられた状態では、単極雌コネクタ20と電気的に接続される。
基板10に取り付けられる単極雌コネクタ20は、図4に示されるように、基板10のスルーホール12に嵌入される取付基部22を備えている。図1に示されるように、取付基部22は、平面視で長辺部24Aと短辺部24Bとを備えた略矩形状の板部24と、板部24の長辺部24Aからそれぞれ延びて基板10のスルーホール12内に配置される可撓性の取付片部28とで構成されている。
板部24は、中央部に平面視で矩形状の端子挿入部としての端子挿入孔26が貫通形成されている。端子挿入孔26は、長辺部24Aに平行な長辺部26Aを備えると共に、短辺部24Bに平行な短辺部26Bを備えており、基板10のスルーホール12に比べて開口面積が小さい。この端子挿入孔26には、基板10へ嵌合されるインシュレータ(図示省略)に設けられた雄端子40(図3、図4参照)が挿入可能となっている。ここで、図1、図3及び図4において、端子挿入孔26への雄端子40の挿入方向を矢印Sで示すと共に、図3及び図4において、雄端子40の挿入路を二点鎖線40Rで挟まれた範囲で示す(以下、「雄端子挿入路40R」という。)。
図4に示されるように、一対の取付片部28は、図4の断面視で中央線CLを中心として線対称形状となっており、中間部が互いに接近した屈曲部28Aとされている。単極雌コネクタ20の取付状態においては、この屈曲部28Aがスルーホール12の貫通方向中間部に配置されるようになっている。一対の取付片部28における屈曲部28Aの上方及び下方は、互いに離間する方向へ延びており、単極雌コネクタ20の取付状態においては、取付片部28がスルーホール12の長辺部12Aにおける内周面の貫通方向両端部(上部及び下部)に接するようになっている。ここで、取付片部28は、スルーホール12の長辺部12Aを押圧する方向へ付勢するので、単極雌コネクタ20は、短辺部12B(図1参照)の延びる方向(矢印X方向)に対する位置決めがされる。
また、図3に示されるように、取付片部28の幅寸法(図3の左右方向の寸法)は、スルーホール12の長辺部12A(図1参照)の横寸法(図1の矢印Y方向の寸法)とほぼ等しい寸法であり、取付片部28の側部28Bは、単極雌コネクタ20の取付状態においては、スルーホール12の短辺部12Bにおける内周面にぴったりと面接触している。これにより、単極雌コネクタ20は、長辺部12A(図1参照)の延びる方向(矢印Y方向)に対する位置決めがされる。
図1に示されるように、取付基部22の板部24の短辺部24Bからは、それぞれ延出部としての腕部30が、長辺部24Aの延びる方向に延びている。腕部30の先端部は、半田付け部32とされており、半田付け部32は、スルーホール12の外側に配置されて基板10のランド14にリフロー半田付けにより電気的に接続されるようになっている。
ここで、リフロー半田付けでは、図2(A)に示されるように、ランド14上にソルダーペーストを含むクリーム半田18を配置すると共にクリーム半田18の上に半田付け部32を載せた状態でクリーム半田18を溶融させることで、図2(B)に示されるように、ランド14と半田付け部32とを接続している。
図1に示されるように、半田付け部32には、半円状に切り欠かれた切欠き32Aが形成されている。切欠き32Aは、リフロー半田付け時に、半田の中の空気を排出させるための空気排出用(ボイド対策用)とされている。
図1及び図2に示されるように、腕部30は、リフロー半田付けされる半田付け部32と取付基部22の板部24とを繋ぐ中間部34が取付基部22の板部24に対して屈曲して傾斜しており、所謂ガルウィング形状となっている。中間部34は、板部24寄りの部分が括れており、括れ部34A(図1参照)とされている。腕部30は、リフロー半田付けに伴って熱応力の作用する状態であっても、中間部34によって熱応力が吸収されるようになっている。
図3に示されるように、取付基部22の取付片部28からは、取付状態で基板10を挟んで腕部30と反対側となる方向へ端子接触部としての接触片部36が延びている。
図4に示されるように、一対の接触片部36は、可撓性であり、図4の断面視で中央線CLを中心として線対称形状とされ、単極雌コネクタ20に挿入される雄端子40を挟むようになっている。一対の接触片部36は、取付片部28側から接触片部36の先端部36A側へ(図4の上方へ)向けて互いに接近する方向に延び、雄端子40が挟まれていない定常状態で先端部36A付近が互いに接触する挟持部36Bを備えており、挟持部36Bよりもさらに先端部36A側は、互いに離間する方向へ延びている。
ここで、単極雌コネクタ20の基板10への取付作業、及び、上記の実施形態の作用を説明する。
まず、図1に示されるように、基板10のランド14上にクリーム半田18を印刷する。次に、図示しないマウンタが、図2(A)に示されるように、単極雌コネクタ20の接触片部36を基板10の裏面10A側からスルーホール12内に挿入して取付片部28(図4参照)をスルーホール12に嵌入させ、半田付け部32をクリーム半田18上に配置する。
次に、基板10を図示しないヒータによって加熱(リフロー加熱)し、図2(B)に示されるように、クリーム半田18を溶融させる。このとき、クリーム半田18の溶融と単極雌コネクタ20からの荷重とによって、半田付け部32は、ランド14側へ若干移動しながらクリーム半田18を介してランド14に接続される。
ここで、半田の中の空気は切欠き32Aから排出されるので、ボイドの発生を抑えることができる。また、リフロー半田付けに伴って腕部30に熱応力が作用しても、中間部34の変位によって熱応力が吸収されるので、半田付け部32の熱応力を緩和することができる。
次に、基板10を冷却することで、クリーム半田18を凝固させ、単極雌コネクタ20の基板10への取付作業を終了する。
このようなリフロー半田付けにより、半田付け部32とランド14とが電気的に接続されると共に接着され、単極雌コネクタ20の上下方向への移動が制限される。
以上、説明したように、図3及び図4に示される端子挿入孔26が、基板10のスルーホール12に嵌入された取付基部22に形成されて、スルーホール12が端子挿入孔26に比べて大きい寸法とされることで、単極雌コネクタ20の内側における雄端子挿入路40Rに半田が入り込みにくい。
また、リフロー半田付けを適用するため、クリーム半田18(半田)の量は、予め印刷した量に限定されることになる。
さらに、単極雌コネクタ20を図2に示される姿勢としてクリーム半田18を溶融させた場合には、端子挿入孔26の配置位置がクリーム半田18の配置位置に比べて上方位置となるので、クリーム半田18が端子挿入孔26に入り込むのを防ぐことができる。
すなわち、本実施形態では、図2に示される腕部30の中間部34が、板部24へ向かって基板10から離間する方向に傾斜して延びているので、クリーム半田18(半田)が端子挿入孔26に流れることを効果的に防ぐことができる。
ここで、本実施形態の単極雌コネクタ20の取付構造によれば、凝固点及び粘度が高い所謂鉛フリー半田を上記実施形態のクリーム半田18に適用しても、有効に雄端子挿入路40Rを確保することが可能であるので、従来技術で問題となっている鉛フリー半田による孔詰まりを改善することができる。
なお、取付片部28がスルーホール12に嵌入されることで、単極雌コネクタ20の横方向(図3の矢印Y方向、及び、図4の矢印X方向)への位置決めがされ、リフロー半田付けにより、単極雌コネクタ20の上下方向への移動が制限されるので、小型の単極雌コネクタ20でありながら基板10に確実に固定することが可能となる。
また、上記実施形態では、雌コネクタとして単極雌コネクタ20を例に挙げて説明したが、雌コネクタは、例えば、多極雌コネクタ等のような他の雌コネクタとしてもよい。
本発明の実施形態における単極雌コネクタ及び基板を示す斜視図である。 本発明の実施形態における単極雌コネクタの取付工程を示す断面図である(図1の2−2線断面に対応する断面で示す。)。図2(A)は、単極雌コネクタを基板に搭載した状態を示す。図2(B)は、クリーム半田を溶融させた状態を示す。 本発明の実施形態に係る雌コネクタの取付構造を示す断面図である(図1の2−2線断面に対応する断面で示す。)。 本発明の実施形態に係る雌コネクタの取付構造を示す断面図である(図1の4−4線断面に対応する断面で示す。)。
符号の説明
10 基板
12 スルーホール(孔部)
14 ランド(電極)
20 単極雌コネクタ(雌コネクタ)
22 取付基部
26 端子挿入孔(端子挿入部)
30 腕部(延出部)
32 半田付け部(リフロー半田付けされる部分)
32A 切欠き
34 中間部
36 接触片部(端子接触部)
40 雄端子

Claims (3)

  1. 基板の孔部に嵌入され、雄端子を挿入可能な端子挿入部が形成された取付基部と、
    前記取付基部から延び、前記孔部の外側に配置されて前記基板の電極にリフロー半田付けにより電気的に接続される延出部と、
    取付状態で前記基板を挟んで前記延出部と反対側となる方向へ前記取付基部から延び、前記雄端子を挟む端子接触部と、
    を有することを特徴とする雌コネクタの取付構造。
  2. 前記延出部は、リフロー半田付けされる部分に切欠きが形成されたことを特徴とする請求項1記載の雌コネクタの取付構造。
  3. 前記延出部は、リフロー半田付けされる部分と前記取付基部とを繋ぐ中間部が前記取付基部に対して屈曲することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の雌コネクタの取付構造。
JP2005331710A 2005-11-16 2005-11-16 雌コネクタの取付構造 Pending JP2007141570A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005331710A JP2007141570A (ja) 2005-11-16 2005-11-16 雌コネクタの取付構造
US11/560,073 US7357651B2 (en) 2005-11-16 2006-11-15 Female connector, female connector mounting structure, and method of mounting female connector to substrate
CNB2006101467079A CN100495825C (zh) 2005-11-16 2006-11-16 阴连接器、阴连接器的安装结构及其安装到基板的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005331710A JP2007141570A (ja) 2005-11-16 2005-11-16 雌コネクタの取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007141570A true JP2007141570A (ja) 2007-06-07

Family

ID=38076556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005331710A Pending JP2007141570A (ja) 2005-11-16 2005-11-16 雌コネクタの取付構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7357651B2 (ja)
JP (1) JP2007141570A (ja)
CN (1) CN100495825C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7060153B1 (ja) 2021-09-07 2022-04-26 Smk株式会社 コネクタ

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM345444U (en) * 2008-06-24 2008-11-21 Unity Opto Technology Co Ltd Light-emitting device
JP5541991B2 (ja) * 2010-07-20 2014-07-09 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 表面実装型コンタクト及びそれを用いたコネクタ
CN102136645B (zh) * 2010-12-31 2013-10-23 深圳市众明半导体照明有限公司 一种连接器
DE102011121062A1 (de) * 2011-12-14 2013-06-20 Diehl Ako Stiftung & Co. Kg Antriebsvorrichtung, insbesondere für ein elektronisches Haushaltsgerät
JP6058632B2 (ja) * 2012-03-28 2017-01-11 日本航空電子工業株式会社 電線対基板コネクタ
US20140120786A1 (en) 2012-11-01 2014-05-01 Avx Corporation Single element wire to board connector
US8721376B1 (en) * 2012-11-01 2014-05-13 Avx Corporation Single element wire to board connector
GB2516555B (en) * 2013-06-26 2015-07-29 Avx Corp Single element wire to board connector
KR102138549B1 (ko) * 2013-12-04 2020-07-28 타이코에이엠피 주식회사 터미널, 터미널을 포함하는 회로 기판 모듈 및 그 제조 방법
DE212014000059U1 (de) * 2014-03-19 2015-11-03 Bingshui Chen Kronenförmiger Verbinder und Leuchtdiodenlampe mit diesem kronenförmigen Verbinder
US9306297B2 (en) * 2014-04-29 2016-04-05 Avx Corporation Interlocking poke home contact
US9391386B2 (en) 2014-10-06 2016-07-12 Avx Corporation Caged poke home contact
JP6076952B2 (ja) * 2014-11-21 2017-02-08 矢崎総業株式会社 基板用端子及び端子付き基板
CN204696277U (zh) * 2015-04-27 2015-10-07 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 连接器及其组合
CN105118704B (zh) * 2015-08-24 2017-07-07 惠州冠泰电子有限公司 一种机械键盘
JP6540398B2 (ja) * 2015-09-08 2019-07-10 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路構成体
JP6451569B2 (ja) * 2015-09-14 2019-01-16 株式会社デンソー 電子装置
CN105280422A (zh) * 2015-12-12 2016-01-27 惠州冠泰电子有限公司 一种新型连接器
JP6806482B2 (ja) * 2016-07-21 2021-01-06 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
DE202016105814U1 (de) * 2016-10-18 2018-01-22 Electro Terminal Gmbh & Co Kg Klemmkontaktelement
US10320096B2 (en) 2017-06-01 2019-06-11 Avx Corporation Flexing poke home contact
US10594052B2 (en) * 2017-11-07 2020-03-17 Zierick Manufacturing Corporation SMT box receptacle with release levers
US20190223297A1 (en) * 2018-01-12 2019-07-18 Xiamen Ghgm Industrial Trade Co., Ltd. All-metal surface mount female connector and connecting structure using the same
CN207977486U (zh) * 2018-01-23 2018-10-16 泰科电子(上海)有限公司 导电端子和连接器组件
US11826861B1 (en) * 2020-08-12 2023-11-28 Sion Power Corporation Joining systems, clamping fixtures, and related systems and methods

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4731558B1 (ja) * 1968-01-29 1972-08-14
JPH0487169U (ja) * 1990-12-13 1992-07-29

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4585295A (en) * 1982-09-30 1986-04-29 Universal Instruments Corporation Circuit board eyelet-type wire gripper
US4657336A (en) * 1985-12-18 1987-04-14 Gte Products Corporation Socket receptacle including overstress protection means for mounting electrical devices on printed circuit boards
US4950171A (en) * 1989-08-11 1990-08-21 Itt Corporation Fuel injector connector system
US5131853A (en) * 1991-08-12 1992-07-21 Delco Electronics Corporation Low profile receptacle terminal for soldering to a circuit board
US5169322A (en) * 1991-11-04 1992-12-08 Amp Incorporated Receptacle header of low height for connector to multiple pins
US5362244A (en) * 1993-08-19 1994-11-08 The Whitaker Corporation Socket having resilient locking tabs
JP3386645B2 (ja) * 1995-12-28 2003-03-17 株式会社東海理化電機製作所 フィメールターミナル
JPH1167298A (ja) 1997-08-21 1999-03-09 Tokai Rika Co Ltd 単極メスコネクタ及び単極メスコネクタの取付構造
JP3295715B2 (ja) * 1997-12-26 2002-06-24 日本圧着端子製造株式会社 プリント配線板用コネクタ及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4731558B1 (ja) * 1968-01-29 1972-08-14
JPH0487169U (ja) * 1990-12-13 1992-07-29

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7060153B1 (ja) 2021-09-07 2022-04-26 Smk株式会社 コネクタ
JP2023038852A (ja) * 2021-09-07 2023-03-17 Smk株式会社 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20070149015A1 (en) 2007-06-28
CN1967943A (zh) 2007-05-23
US7357651B2 (en) 2008-04-15
CN100495825C (zh) 2009-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007141570A (ja) 雌コネクタの取付構造
KR100813405B1 (ko) 회로 기판
JP4524291B2 (ja) 平型アース端子およびその表面実装方法
WO2013190604A1 (ja) 配線基板
JP2006210517A (ja) 端子実装構造
JP5376784B2 (ja) フレキシブルプリント基板用コネクタ
JP2010040428A (ja) スイッチ
JP5737252B2 (ja) 回路装置とその製造方法
JP5278269B2 (ja) 基板用コネクタ
JP2010073805A (ja) 回路基板及びその製造方法
JP4005939B2 (ja) 表面実装クランプ
JP2017157718A (ja) 電気回路用部品
JP2006278385A (ja) 電子部品及びその製造方法
WO2007023617A1 (ja) 印刷配線基板
JP2010080463A (ja) 保護回路基板
JP2004185866A (ja) コネクタ装置およびコネクタ用リード端子の製造方法
JP2010056378A (ja) 半導体装置
JP2007066810A (ja) コネクタ
KR200176573Y1 (ko) 양면 실장형 인쇄회로기판
JP2010003984A (ja) プリント基板
JP2015119122A (ja) 半田付け方法
JP2003142795A (ja) 電気部品の基板への実装構造
JP2008053716A (ja) 第2部品に接続するための第1部品
JP2003229191A (ja) 表面実装コネクタ用の端子
JP4677865B2 (ja) 回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101102