JP2006273457A - 自動搬送システム - Google Patents

自動搬送システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006273457A
JP2006273457A JP2005091673A JP2005091673A JP2006273457A JP 2006273457 A JP2006273457 A JP 2006273457A JP 2005091673 A JP2005091673 A JP 2005091673A JP 2005091673 A JP2005091673 A JP 2005091673A JP 2006273457 A JP2006273457 A JP 2006273457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
carrier
read
managed
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005091673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4915051B2 (ja
Inventor
Masanao Murata
正直 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asyst Shinko Inc
Original Assignee
Asyst Shinko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asyst Shinko Inc filed Critical Asyst Shinko Inc
Priority to JP2005091673A priority Critical patent/JP4915051B2/ja
Priority to KR1020077024603A priority patent/KR20080009092A/ko
Priority to US11/887,278 priority patent/US7917245B2/en
Priority to PCT/JP2006/306194 priority patent/WO2006104115A1/ja
Priority to CN2006800103745A priority patent/CN101151197B/zh
Priority to TW095110624A priority patent/TWI355360B/zh
Publication of JP2006273457A publication Critical patent/JP2006273457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4915051B2 publication Critical patent/JP4915051B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67294Apparatus for monitoring, sorting or marking using identification means, e.g. labels on substrates or labels on containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0407Storage devices mechanical using stacker cranes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67733Overhead conveying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67736Loading to or unloading from a conveyor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67769Storage means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67775Docking arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0297Wafer cassette

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

【課題】1つまたは複数の保管手段と複数の製造装置の間を制御装置の指令により複数の搬送台車で搬送される被搬送物を安価でかつ簡便にしかも高い信頼性をもって管理する。
【解決手段】全てのキャリア18に無線通信機能を内蔵したIDカード20を設置し、一部の搬送台車10に無線通信機能を内蔵したID読み書き装置25を設置する。そして、ID読み書き装置25に接続されたMCS4の指令によりIDカード20に対してキャリアIDを読み書きし、キャリアID管理部4aでキャリアIDの管理を行う。また、ID読み書き装置25を備えた搬送台車10でキャリア18を入出庫する都度、IDカード20から読み出したキャリアIDとキャリアID管理部4aで蓄積管理したキャリアIDとの一致をキャリアID確認部4bで確認し、不一致の場合はIDカード20から読み出したキャリアIDに基づいてキャリアID管理部4aのキャリアIDを書き換える。
【選択図】図4

Description

本発明は、1つまたは複数の保管手段と複数の製造装置の間を、制御装置の指令により複数の搬送台車で搬送される被搬送物を管理する自動搬送システムに関するものである。
半導体、液晶などの製造工場においては、空気中の微細な粉塵などが製品の品質性能に悪影響を及ぼすため、製造過程の品物(例えば、半導体製品製造施設の場合、半導体基板や液晶表示装置用ガラス基板、フォトマスク用ガラス基板、光ディスク用基板等の被製造物の中間製品)をカセットに格納し、製造プロセスに従い、搬送システムにより製造装置やストッカや簡易バッファ装置等の保管手段の間で搬送する自動搬送システム(AMHS: Automated Material Handling System)が用いられている(特許文献1参照)。尚、搬送システムとしては、天井より懸垂された軌道上を走行してFOUP(Front Opening Unified Pod)を搬送するOHT(Over head Hoist Transport)、OHS(Over Head Shuttle)、床上を自立走行する搬送台車を用いた搬送システムなど、軌道上を走行する搬送台車による搬送システムが主流となっている。
そして、自動搬送システムにおいては、被搬送物であるキャリアにはそれぞれキャリアを識別するための識別情報であるキャリアID(バーコード、RFID、赤外線通信ID等)が付されており、搬送台車により、製造装置やストッカ、仮置き台、搬送経路に沿って平行に設置される簡易バッファ装置等の保管手段にキャリアを移載する際、それらの入庫ポート、出庫ポート、或いは、両ポートのインターフェース装置部にID読み書き装置を設置し、このID読み書き装置を介して、自動搬送システムの制御装置により、キャリアIDの確認と管理されるキャリアIDの読み書きを行っている。
例えば、特許文献2には、製造装置やストッカ、仮置き台、簡易バッファ装置等の保管手段の各所にホストコンピュータに接続された無線通信機能を設置するとともに、カセット(被搬送物)に無線通信機能を備えるとともに所定情報(識別情報)を記憶することができる電子モジュールを装着して、無線通信により所定情報を電子モジュールに読み書きすることにより、ホストコンピュータでカセットの管理を行う技術が開示されている。
特開2005−1886号公報 特開平9−283595号公報
しかしながら、ID読み書き装置は高価であるため、製造装置やストッカ、仮置き台、搬送経路に沿って平行に設置される簡易バッファ装置等の保管手段の数が多い場合は、コストがかかるという問題がある。
また、無線通信技術を用いて被搬送物の識別情報の読み書きを行う場合、無線通信技術で用いるアンテナの指向性からその無線通信機能の設置場所の設定が困難であるという問題がある。即ち、被搬送物が無線通信可能範囲の死角に入ると(例えば、被搬送物が正常な位置からずれてしまう)、無線通信を行うことができないために、被搬送物及び被搬送物の識別情報を確認することができないという問題がある。かかる際には、被搬送物及び被搬送物の識別情報を確認するために、自動搬送システムを停止して、手動で全ての被搬送物に対してID読み書き装置により識別情報を読み取らなければならず、キャリアの数が多数ある場合は、労力と時間がかかる上に、製造工程を長期にわたって停止させることにより、製造工場の生産性に影響を与えてしまう。
そこで、本発明は、1つまたは複数の保管手段と複数の製造装置の間を制御装置の指令により複数の搬送台車で搬送される被搬送物を、安価でかつ簡便にしかも高い信頼性をもって管理することができる自動搬送システムを提供するものである。
課題を解決するための手段及び効果
本発明に係る自動搬送システムは、1つまたは複数の保管手段と複数の製造装置の間を、制御装置の指令により複数の搬送台車で搬送される被搬送物を管理する自動搬送システムであって、前記被搬送物は、当該被搬送物に収容された被処理物を識別する識別情報を記録する読み書き可能な識別情報記録手段を備え、前記搬送台車の一部は、前記制御装置の指令に基づいて、前記識別情報記録手段に対して前記識別情報の読み書きを行う識別情報読み書き手段を備え、前記制御装置は、前記識別情報読み書き手段において読み書きを行った前記識別情報を蓄積管理する識別情報管理手段を備え、前記識別情報記録手段に記録した前記識別情報と、前記識別情報管理手段において蓄積管理した前記識別情報に基づいて、前記制御装置において前記被処理物の管理を行うことを特徴とする。
これにより、被搬送物に搭載された識別情報記録手段に対して、制御装置の指令に基づいて識別情報の読み書きを行う識別情報読み書き手段を、一部の搬送台車にのみ搭載していることから、製造装置及び保管手段の全てに識別情報読み書き手段を搭載した従来の場合に比べ、格段のコスト低減になる。また、搬送台車に識別情報読み書き手段を搭載していることから、搬送台車が通常の搬送動作を実施しながら識別情報の読み書きを行うことができ、簡便に被搬送物を管理することができる。更に、搬送台車は製造装置及び保管手段に対する機動性に優れ、搬送台車に搭載された識別情報読み書き手段と被搬送物に搭載された識別情報記録手段との間の通信が確保しやすく、高い信頼性をもって被搬送物を管理することが可能である。尚、本発明において、識別情報読み書き手段は、光や無線の原理を用いた従来の通信手段を使用した識別情報読み書き装置を用いる。
ここで、前記識別情報読み書き手段は、前記保管手段及び前記製造装置に前記被搬送物の搬入出を行う際に、前記識別情報記録手段から前記識別情報を読み取り、前記制御装置は、前記識別情報読み書き手段で読み取った前記識別情報と、前記識別情報管理手段に蓄積管理した前記識別情報とが一致しているか確認する識別情報確認手段を更に備えて良い。
これにより、識別情報読み書き手段を搭載した搬送台車が保管手段及び製造装置に被搬送物の搬入出を行う度に、被搬送物の識別情報記録手段から読み取った識別情報と、制御手段の識別情報管理手段に蓄積管理した識別情報とが一致するかどうか確認することから、頻繁に被搬送物に関する識別情報を確認して早期に問題発生を発見することができ、被搬送物の管理の信頼性を更に向上させることができる。
また、前記識別情報読み書き手段は、前記識別情報読み書き手段が設置されていない前記保管手段及び前記製造装置に前記被搬送物の搬入出を行う際に、前記識別情報記録手段から前記識別情報を読み取り、前記制御装置は、前記識別情報読み書き手段で読み取った前記識別情報と、前記識別情報管理手段に蓄積管理した前記識別情報とが一致しているか確認する識別情報確認手段を更に備えて良い。
これにより、既に識別情報読み書き手段が設置されている保管手段及び製造装置については設置されている識別情報読み書き手段を用いた従来技術を活用し、識別情報読み書き手段が設置されていない保管手段及び製造装置については、識別情報読み書き手段を搭載した搬送台車を用いることから、既存の設備を用いつつ、新たに識別情報読み書き手段を設置する必要がないため、コスト低減になる。そして、識別情報読み書き手段が設置されていない保管手段及び製造装置については、識別情報読み書き手段を搭載した搬送台車が被搬送物の搬入出を行う度に、被搬送物の識別情報記録手段から読み取った識別情報と、制御手段の識別情報管理手段に蓄積管理した識別情報とが一致するかどうか確認することから、識別情報読み書き手段が設置されていない保管手段及び製造装置について頻繁に被搬送物に関する識別情報を確認して早期に問題発生を発見することができ、被搬送物の管理の信頼性を更に向上させることができる。
ここで、前記制御装置は、前記識別情報確認手段において、前記識別情報読み書き手段で読み取った前記識別情報と、前記識別情報管理手段に蓄積管理した前記識別情報とが一致していないと判断した場合に、前記識別情報管理手段において蓄積管理する前記識別情報を、前記識別情報読み書き手段により読み取った前記識別情報に書き換える、或いは、前記識別情報管理手段において蓄積管理する前記識別情報に一致させるよう前記被搬送物を再配置させて良い。
これにより、システムトラブルによりデータに混乱が生じた場合等、識別情報確認手段において、識別情報管理手段に蓄積管理した識別情報と識別情報読み書き手段で読み取った識別情報とに不一致が発見された場合、例えば、自動搬送システムを一旦停止させ、識別情報読み書き手段を搭載した搬送台車に製造装置及び保管手段を一巡するように自動走行させて全ての被搬送物又は識別情報読み書き手段を搭載していない製造装置及び保管手段上の被搬送物の識別情報を読み取り、読み取った識別情報に基づいて識別情報管理手段に蓄積管理する識別情報を書き換える、或いは、蓄積管理する識別情報に一致させるように被搬送物を再配置させることにより、問題を最小限にとどめることができ、早期に自動搬送システムを再開することができ、被搬送物の管理の信頼性を更に向上させることができる。
以下、図面を参照しつつ、本発明に係る自動搬送システムを実施するための最良の形態について、具体的な一例に即して説明する。
本実施形態に係る自動搬送システムについて、図1〜図6を用いて説明する。図1は、OHT搬送台車、簡易バッファ装置及び製造装置を含む本実施形態に係る自動搬送システムの概略斜視図である。図2は、キャリアの構造を示す概略斜視図である。図3は、OHT搬送台車の構造を示す概略斜視図である。図4は、OHT搬送台車が簡易バッファ装置にキャリアを入出庫する状態におけるOHT搬送台車と簡易バッファ装置とキャリアの側面図である。図5は、本実施形態に係る自動搬送システムのブロック図である。図6は、OHT搬送台車、OHT搬送台車の軌道、簡易バッファ装置及び製造装置を含む自動搬送システムの構成を示す上面図である。
図1及び図6に示すように、本実施形態に係る自動搬送システム1において、レール吊り部材16により天井9に取り付けられたレール(軌道)15上を走行するOHT搬送台車(搬送台車)10が、製造プロセスに従い、即ち、後述するMES(Manufacturing Execution System)5及びMCS(Material Control System)4の指令に従い、半導体製造装置(製造装置)13間において、基板の収納されたキャリア(被搬送物)18を自動搬送し、入庫ポート14a及び出庫ポート14bを介してキャリア18の搬入出を行う。また、搬送の際に、工程調整のため必要に応じて、搬送台車のレール15の両側(図6中の12a、12b及び12c)に配置され、バッファ吊り部材17により天井9に取り付けられた簡易バッファ装置(保管手段)12にキャリア18を一時保管する。尚、簡易バッファ装置12は、天井9のみならず、壁面や床面に支持させることも可能である。ここで、本実施形態においては、半導体製造装置13及びストッカ(図示せず)には、ID読み書き装置が既に設置されており、従来技術によりIDデータの管理が行われるものとする。また、簡易バッファ装置12には、ID読み書き装置は設置されていない。
キャリア(FOUP)18は、図2に示すように、開閉自在な蓋23を備える基板収容部22に被処理物である基板を収容し、基板収容部22の上面に設けられたフランジ21をOHT搬送台車10に把持されて搬送される。また、基板収容部22の側面には、IDカード(識別情報記録手段)20が設置されている。尚、IDカード20は、全てのキャリア18に設置されている。ここで、IDカード20は、各キャリア18を識別するためのキャリアID(識別情報。例えば、各キャリア18が収容する基板に関する情報やキャリア18の加工工程進捗に関する情報等)を記録することができる読み書き可能なデータ記録媒体であり、着脱自在であることが望ましい。また、IDカード20は、無線通信機能を内蔵しており、後述するOHT搬送台車10に設置された無線通信機能を内蔵するID読み書き装置(識別情報読み書き手段)25と無線通信が行えるようになっている。そして、後述するID読み書き装置25から送信されたキャリアIDが書き込まれると共に、後述するID読み書き装置25に対してキャリアIDを送信して読み取られる。尚、IDカード20は、図2に示す位置に限らず、後述するOHT搬送台車10に設置されたID読み書き装置25と通信可能な位置であれば、キャリア18のいずれの位置に設置されていても良い。
OHT搬送台車10は、図3に示すように、位置合せ機構28を介してレール15に対して走行可能に設置されており、搬送台車本体27内に収容可能に設置された回転・昇降機能を有する移載ロボット11を搭載している。移載ロボット11は、回転・昇降可能な回転/昇降軸30に接続された1段目アーム31と、2段目アーム33と、3段目アーム35と、把持部26により構成されている。ここで、1段目アーム31と2段目アーム33は1段目アーム31の先端部において回転軸32を介して、2段目アーム33と3段目アーム35は2段目アーム33の先端部において回転軸34を介して、3段目アーム35と把持部26は3段目アーム35の先端部において回転軸36を介して、それぞれ接続されている。そして、OHT搬送台車10は、移載ロボット11の1段目アーム31、2段目アーム33、3段目アーム35を回転・昇降させて、把持部26でキャリア18のフランジ21を把持する。例えば、図4に示すように、簡易バッファ装置12にキャリア18を入庫する際には、移載ロボット11の1段目アーム31、2段目アーム33、3段目アーム35を回転・昇降させることにより、キャリア18のフランジ21を把持した把持部26を簡易バッファ装置12上に位置するように移動させて、キャリア18を簡易バッファ装置12に載置した後に、キャリア18のフランジ21に対する把持部26の把持を解除する。一方、簡易バッファ装置12からキャリア18を出庫する際には、移載ロボット11の1段目アーム31、2段目アーム33、3段目アーム35を回転・昇降させることにより、把持部26を簡易バッファ装置12のキャリア18上に位置するように移動させて、キャリア18を簡易バッファ装置12に載置した後に、把持部26によりキャリア18のフランジ21を把持した後、移載ロボット11を搬送台車本体27内に収容する。尚、OHT搬送台車10が走行する際は、移載ロボット11を搬送台車本体27内に収容し、他の設備との衝突を防止する。
また、搬送台車本体27の内側の側面部には、移載ロボット11に対向する位置であって、移載ロボット11を搬送台車本体27に収容した状態でキャリアのIDカード20と対向する位置に、ID読み書き装置25が設けられている。尚、ID読み書き装置25は、一部の台数のOHT搬送台車10に設置されている。また、ID読み書き装置25は、無線通信機能を内蔵しており、IDカード20と無線通信を行うことが可能になっている。また、データリードライト機能25は、後述するMCS4に接続されており、後述するMCS4から指令に基づいて、IDカード20に対して書き込むべきキャリアIDを送信すると共に、IDカード20から読み取るべきキャリアIDを受信する。尚、ID読み書き装置25は、図3に示す位置に限らず、IDカード20と通信可能な位置であれば、OHT搬送台車10のいずれの位置に設置されていても良い。
ここで、自動搬送システム1は、図5に示すように、製造管理システムであるMES(Manufacturing Execution System)5及び搬送制御システム(制御装置)であるMCS(Material Control System)4と、半導体製造装置13と、搬送システムであるOHT搬送台車10と、簡易バッファ装置12や図示しないストッカを備える保管手段2と、の間で指令や報告等に関する通信が行われる。
MES5は、半導体製造ラインの進捗管理、生産自動化のための情報処理システムであり、スケジューラとディスパッチャの機能を含み、半導体製造装置13からポートの状態報告(払出可能報告、払出完了報告等)を受信すると共に、半導体製造装置13に対してポート予約や払出指示などを行う。
MCS4は、MES5からの搬送指令を受け付け、それに従ってOHT搬送台車10及び保管手段12の個々が有機的に動作してMES5から受けた搬送指示を遂行するように指示を出すとともに、このOHT搬送台車10及び保管手段12の状態を監視するためのソフトウェアである。また、MCS4は、キャリアID管理部(識別情報管理手段)4aと、キャリアID確認部(識別情報確認手段)4bと、を含む。キャリアID管理部4aは、MES5から各キャリアに対しそのキャリアIDに対応して出される搬送先データを蓄積管理するためのものである。キャリアID確認部4bは、OHT搬送台車10がキャリア18を簡易バッファ装置12に入出庫する都度、ID読み書き装置25を介してIDカード20から読み取ったキャリアIDとキャリアID管理部4aで蓄積管理するキャリアIDが一致しているかどうかを確認するためのものである。
そして、ID読み書き装置25を介してIDカード20から読み取ったキャリアIDとキャリアID管理部4aで蓄積管理するキャリアIDが一致していない場合は、自動搬送システム1を停止させ(即ち、MCS4を停止させ)、ID読み書き装置25が設置されたOHT搬送台車10に簡易バッファ装置12を一巡させて、ID読み書き装置25を介して簡易バッファ装置12に載置されている全てのキャリア18のIDカード20からキャリアIDを読み出して、キャリアID管理部4aで蓄積管理するキャリアIDを読み出したキャリアIDに書き換えた後、自動搬送システム1を再開させる(即ち、MCS4を再起動させる)。或いは、ID読み書き装置25を介してIDカード20から読み取ったキャリアIDとキャリアID管理部4aで蓄積管理するキャリアIDが一致していない場合は、自動搬送システム1を停止させ(即ち、MCS4を停止させ)、各キャリアをキャリアID管理部4aに蓄積管理するキャリアIDに一致するよう再配置させた後、自動搬送システム1を再開させる(即ち、MCS4を再起動させる)。
尚、半導体製造装置13は、基板等の被処理物を物理的あるいは化学的に処理するプロセス装置と、被処理物を測定する(基板の場合は膜厚、比抵抗、パターンの寸法、ごみの数等を測定する)測定装置を含むものである。
このように、本実施形態に係る自動搬送システム1によると、キャリア18に搭載されたIDカード20に対して、MCS4の指令に基づいてキャリアIDの読み書きを行うID読み書き装置25を、一部のOHT搬送台車10にのみ搭載している。従って、半導体製造装置13及び保管手段2の全てにID読み書き装置25を搭載した従来の場合に比べ、格段のコスト低減になる。
また、OHT搬送台車10にID読み書き装置25を搭載している。従って、OHT搬送台車10が通常の搬送動作を実施しながらキャリアIDの読み書きを行うことができ、簡便にキャリア18を管理することができる。
また、OHT搬送台車10は半導体製造装置13及び保管手段2に対する機動性に優れ、OHT搬送台車10に搭載されたID読み書き装置25とキャリア18に搭載されたIDカード20との間の通信が確保しやすく、高い信頼性をもってキャリア18を管理することが可能である。
また、既にID読み書き装置が設置されている保管手段2(簡易バッファ装置12以外の保管手段)及び半導体製造装置13については設置されているID読み書き装置を用いた従来技術を活用し、簡易バッファ装置12については、ID読み書き装置25を搭載したOHT搬送台車10を用いている。従って、既存の設備を用いつつ、簡易バッファ装置12に新たにID読み書き装置25を設置する必要がないため、コスト低減になる。
そして、簡易バッファ装置12については、ID読み書き装置25を搭載したOHT搬送台車10がキャリア18の搬入出を行う度に、MCS4のキャリアID確認部4bにおいて、キャリア18のIDカード20から読み取ったキャリアIDと、MCS4のキャリアID管理部4aに蓄積管理したキャリアIDとが一致するかどうか確認することから、簡易バッファ装置12について頻繁にキャリア18に関するキャリアIDを確認して早期に問題発生を発見することができ、キャリア18の管理の信頼性を更に向上させることができる。
また、システムトラブルによりデータに混乱が生じた場合等、MCS4のキャリアID確認部4bにおいて、キャリアID管理部4aに蓄積管理したキャリアIDとIDカード20で読み取ったキャリアIDとに不一致が発見された場合、自動搬送システム1を一旦停止させ、ID読み書き装置25を搭載したOHT搬送台車10に簡易バッファ装置12を一巡するように自動走行させて簡易バッファ装置12に載置されたキャリア18のキャリアIDを読み取り、読み取ったキャリアIDに基づいて、キャリアID管理部4aに蓄積管理するキャリアIDを書き換える、或いは、各キャリアをキャリアID管理部4aに蓄積管理するキャリアIDに一致するよう再配置させる。従って、問題を最小限にとどめることができ、早期に自動搬送システム1を再開することができ、キャリア18の管理の信頼性を更に向上させることができる。
以上、本発明は、上記の好ましい実施形態に記載されているが、本発明はそれだけに制限されない。本発明の精神と範囲から逸脱することのない様々な実施形態が他になされることは理解されよう。さらに、本実施形態において、本発明の構成による作用および効果を述べているが、これら作用および効果は、一例であり、本発明を限定するものではない。また、具体例は、本発明の構成を例示したものであり、本発明を限定するものではない。
本実施形態に係る自動搬送システム1において、搬送システムとしてOHT搬送台車10を用いているが、それに限らない。例えば、OHS搬送台車、AGV搬送台車、RGV搬送台車等の様々な搬送システムを用いることができる。
また、本実施形態に係る自動搬送システム1において、ID読み書き装置25及びIDカード10は、無線通信機能を用いて通信を行うようになっているが、それに限らない。例えば、光の原理を用いた従来の通信手段を使用しても良い。
また、本実施形態に係る自動搬送システム1において、OHT搬送台車10が、移載ロボット11の把持部26によりキャリア18のフランジ21を把持して入出庫を行うものであるが、それに限らない。例えば、図7に示すように、OHT搬送台車10の移載ロボット11の3段目アーム35の先端に、把持部26及び回転軸36の代わりにキャリア指示部材41が構成され、このキャリア指示部材41によりキャリア18の底面をすくい上げて入出庫を行うものであっても良い。尚、キャリア指示部材41の上面には、キャリア18の底面に設けられた窪みに勘合する突起・キネマティックピン42が設けられ、キャリア18と移載ロボット11の位置合せを確実にするとともに、キャリア18と移載ロボット11との滑り防止の役割を果たしている。
また、本実施形態に係る自動搬送システム1において、ID読み書き装置が設置されていない簡易バッファ装置12が、レール15の両側に設けられているが、それに限らない。例えば、図8に示すように、レール15の直下に位置し、バッファ吊り部材52により天井9より吊り下げ支持される簡易バッファ装置51であっても良い。尚、簡易バッファ装置51は、天井のみならず、レールや壁面、或いは床面に支持させることも可能である。かかる場合、OHT搬送台車10は、図3に示す移載ロボット11を備える構造に限らず、図9に示すような、懸架ベルト44により上下方向に昇降可能な昇降体45の両側に設けられたグリッパ46でキャリア18のフランジ21を挟み込んでグリップする構造であっても良い。
また、本実施形態に係る自動搬送システム1において、簡易バッファ装置12のみ本発明を適用し、簡易バッファ装置12以外の保管手段2及び半導体製造装置13には既に設置されたID読み書き装置に基づいて、これらに対するキャリア18の入出庫の管理を従来技術に従って行っているがそれに限らない。例えば、簡易バッファ装置12を含めた全ての保管手段2及び半導体製造装置13に対するキャリア18の入出庫の管理に本発明を適用しても良い。即ち、簡易バッファ装置12を含めた全ての保管手段2及び半導体製造装置13にID読み書き装置を設置せず、ID読み書き装置25を備えた一部のOHT搬送台車10により、簡易バッファ装置12を含めた全ての保管手段2及び半導体製造装置13に対するキャリア18の入出庫に際し、IDカード20の読み書きを行うことにより、MCS4を介して管理を行うようにしても良い。
また、本実施形態に係る自動搬送システム1において、各キャリアを識別するための識別情報を記録する識別情報記録手段として、識別情報であるキャリアIDを記録するIDカード(識別情報記録手段)20を用いているがそれに限らない。例えば、識別情報記録手段として、バーコードを用いることもできる。かかる場合は、識別情報読み書き手段としてバーコード読み書き装置を用いる。
OHT搬送台車、簡易バッファ装置及び製造装置を含む本実施形態に係る自動搬送システムを示す概略斜視図である。 キャリアの構造を示す概略斜視図である。 OHT搬送台車の構造を示す概略斜視図である。 OHT搬送台車が簡易バッファ装置にキャリアを入出庫する状態におけるOHT搬送台車と簡易バッファ装置とキャリアの側面図である。 本実施形態に係る自動搬送システムのブロック図である。 OHT搬送台車、OHT搬送台車の軌道、簡易バッファ装置及び製造装置を含む自動搬送システムの構成を示す上面図である。 OHT搬送台車の構造の変形例を示す概略斜視図である。 OHT搬送台車、簡易バッファ装置及び製造装置を含む本実施形態に係る自動搬送システムの変形例を示す概略斜視図である。 OHT搬送台車の構造の変形例を示す概略斜視図である。
符号の説明
1 自動搬送システム
2 保管手段
4 MCS(制御装置)
4a キャリアID管理部(識別情報管理手段)
4b キャリアID確認部(識別情報確認手段)
10 OHT搬送台車(搬送台車)
12 簡易バッファ装置(保管手段)
13 半導体製造装置(製造装置)
18 キャリア(被搬送物)
20 IDカード(識別情報記録手段)
25 ID読み書き装置(識別情報読み書き手段)

Claims (4)

  1. 1つまたは複数の保管手段と複数の製造装置の間を、制御装置の指令により複数の搬送台車で搬送される被搬送物を管理する自動搬送システムであって、
    前記被搬送物は、当該被搬送物に収容された被処理物を識別する識別情報を記録する読み書き可能な識別情報記録手段を備え、
    前記搬送台車の一部は、前記制御装置の指令に基づいて、前記識別情報記録手段に対して前記識別情報の読み書きを行う識別情報読み書き手段を備え、
    前記制御装置は、前記識別情報読み書き手段において読み書きを行った前記識別情報を蓄積管理する識別情報管理手段を備え、
    前記識別情報記録手段に記録した前記識別情報と、前記識別情報管理手段において蓄積管理した前記識別情報に基づいて、前記制御装置において前記被処理物の管理を行うことを特徴とする自動搬送システム。
  2. 前記識別情報読み書き手段は、前記保管手段及び前記製造装置に前記被搬送物の搬入出を行う際に、前記識別情報記録手段から前記識別情報を読み取り、
    前記制御装置は、前記識別情報読み書き手段で読み取った前記識別情報と、前記識別情報管理手段に蓄積管理した前記識別情報とが一致しているか確認する識別情報確認手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の自動搬送システム。
  3. 前記識別情報読み書き手段は、前記識別情報読み書き手段が設置されていない前記保管手段及び前記製造装置に前記被搬送物の搬入出を行う際に、前記識別情報記録手段から前記識別情報を読み取り、
    前記制御装置は、前記識別情報読み書き手段読み取った前記識別情報と、前記識別情報管理手段に蓄積管理した前記識別情報とが一致しているか確認する識別情報確認手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の自動搬送システム。
  4. 前記制御装置は、前記識別情報確認手段において、前記識別情報読み書き手段で読み取った前記識別情報と、前記識別情報管理手段に蓄積管理した前記識別情報とが一致していないと判断した場合に、前記識別情報管理手段において蓄積管理する前記識別情報を、前記識別情報読み書き手段により読み取った前記識別情報に書き換える、或いは、前記識別情報管理手段において蓄積管理する前記識別情報に一致させるよう前記被搬送物を再配置させることを特徴とする請求項2または3に記載の自動搬送システム。
JP2005091673A 2005-03-28 2005-03-28 自動搬送システム Active JP4915051B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005091673A JP4915051B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 自動搬送システム
KR1020077024603A KR20080009092A (ko) 2005-03-28 2006-03-27 자동 재료 취급 시스템
US11/887,278 US7917245B2 (en) 2005-03-28 2006-03-27 Automated material handling system
PCT/JP2006/306194 WO2006104115A1 (ja) 2005-03-28 2006-03-27 自動搬送システム
CN2006800103745A CN101151197B (zh) 2005-03-28 2006-03-27 自动材料处理***
TW095110624A TWI355360B (en) 2005-03-28 2006-03-28 Automated material handling system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005091673A JP4915051B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 自動搬送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006273457A true JP2006273457A (ja) 2006-10-12
JP4915051B2 JP4915051B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=37053371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005091673A Active JP4915051B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 自動搬送システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7917245B2 (ja)
JP (1) JP4915051B2 (ja)
KR (1) KR20080009092A (ja)
CN (1) CN101151197B (ja)
TW (1) TWI355360B (ja)
WO (1) WO2006104115A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008222346A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Asyst Technologies Japan Inc 懸垂式軌道搬送台車及び搬送システム
JP2009051623A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Asyst Technologies Japan Inc 搬送システム
JP2009094460A (ja) * 2007-09-20 2009-04-30 Tokyo Electron Ltd 基板の処理装置
JP2011060904A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Nikon Corp 基板処理方法、基板処理装置、露光装置、露光システム及びデバイスの製造方法
US8043039B2 (en) 2007-09-20 2011-10-25 Tokyo Electron Limited Substrate treatment apparatus
JP2012023240A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Shin Etsu Polymer Co Ltd 基板収納容器
JP2014036143A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Lintec Corp 搬送装置および搬送方法
JP2016023010A (ja) * 2014-07-16 2016-02-08 株式会社ダイフク 物品搬送設備
JP2020203787A (ja) * 2019-06-19 2020-12-24 オムロン株式会社 搬送制御システム、搬送制御方法、および制御プログラム。

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101841753B1 (ko) * 2006-08-18 2018-03-23 브룩스 오토메이션 인코퍼레이티드 용량이 축소된 캐리어, 이송, 로드 포트, 버퍼 시스템
JP4193186B2 (ja) * 2006-11-02 2008-12-10 村田機械株式会社 天井走行車
JP4378655B2 (ja) * 2007-03-07 2009-12-09 株式会社ダイフク 物品処理設備
JP2009093281A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 搬送制御方法及び搬送制御システム
EP2051189A1 (en) * 2007-10-18 2009-04-22 Siemens Aktiengesellschaft Device for electronic identification of items
US7992734B2 (en) * 2008-01-11 2011-08-09 International Business Machines Corporation Semiconductor automation buffer storage identification system and method
JP5062485B2 (ja) * 2008-04-09 2012-10-31 株式会社ダイフク 物品搬送設備
US8185242B2 (en) * 2008-05-07 2012-05-22 Lam Research Corporation Dynamic alignment of wafers using compensation values obtained through a series of wafer movements
US9048274B2 (en) * 2008-12-08 2015-06-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Portable stocker and method of using same
CN102018277B (zh) * 2010-11-04 2013-03-20 昆明昆船物流信息产业有限公司 一种纸箱烟包自动化高架醇化库
JP6044059B2 (ja) 2011-09-16 2016-12-14 富士ゼロックス株式会社 物体情報管理システム及びプログラム。
US20130123966A1 (en) * 2011-11-14 2013-05-16 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Spatial three-dimensional inline handling system
US8881297B2 (en) * 2012-09-06 2014-11-04 Brooks Automation, Inc. Access arbitration module and system for semiconductor fabrication equipment and methods for using and operating the same
TWI560125B (en) * 2013-10-15 2016-12-01 Inotera Memories Inc Overhead hoist transport system
IL230866A0 (en) * 2014-02-06 2014-09-30 Dan Yehuda Schlesinger Device for surface transportation
US9852934B2 (en) * 2014-02-14 2017-12-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor wafer transportation
KR102174332B1 (ko) 2014-07-30 2020-11-04 삼성전자주식회사 반도체 제조 라인의 스토커 및 상기 스토커를 이용하여 웨이퍼를 이송하는 방법
KR101616706B1 (ko) * 2014-11-14 2016-05-13 오학서 자동 반송 시스템용 rf 통신 시스템 및 방법
JP6477439B2 (ja) * 2015-11-17 2019-03-06 株式会社ダイフク 物品搬送設備
CN108257900A (zh) * 2016-12-28 2018-07-06 惠特科技股份有限公司 半导体制程输送***及方法
WO2019035286A1 (ja) * 2017-08-16 2019-02-21 村田機械株式会社 天井搬送車、搬送システム、及び天井搬送車の制御方法
KR101936296B1 (ko) * 2017-12-14 2019-04-03 오학서 자동 반송 시스템에서 무인 이송 장치와 설비간의 rf 통신 방법
US10947049B2 (en) 2018-04-06 2021-03-16 Sst Systems, Inc. Conveyor system with automated carriers
US11295973B2 (en) * 2020-02-11 2022-04-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Apparatus and method for automated wafer carrier handling
CN113539879B (zh) * 2020-04-21 2023-12-12 长鑫存储技术有限公司 半导体制造过程中的故障监测***及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002182743A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Murata Mach Ltd Idリーダーを搭載した搬送車システム及びid情報相違時の復旧方法
JP2003076422A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Nippon Yusoki Co Ltd 荷役システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0784245B2 (ja) * 1988-07-12 1995-09-13 富士電機株式会社 物流設備
DE19516696A1 (de) * 1995-05-06 1996-11-07 Hans Joachim Dipl Ing Eberhard Verfahren zur Identifizierung und Kontrolle der Anlieferung und der Rücklieferung von Presseerzeugnissen
JPH09283595A (ja) 1996-04-17 1997-10-31 Shinko Electric Co Ltd クリーンルームにおける物品搬送管理方法及び物品搬送処理システム
CN1224237A (zh) * 1998-01-23 1999-07-28 日本电气株式会社 工件传送方法及***
JP2000255714A (ja) * 1999-03-08 2000-09-19 Toshiba Corp 物品管理システム
JP4470576B2 (ja) 2003-05-20 2010-06-02 ムラテックオートメーション株式会社 搬送システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002182743A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Murata Mach Ltd Idリーダーを搭載した搬送車システム及びid情報相違時の復旧方法
JP2003076422A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Nippon Yusoki Co Ltd 荷役システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008222346A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Asyst Technologies Japan Inc 懸垂式軌道搬送台車及び搬送システム
JP2009051623A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Asyst Technologies Japan Inc 搬送システム
JP2009094460A (ja) * 2007-09-20 2009-04-30 Tokyo Electron Ltd 基板の処理装置
US8043039B2 (en) 2007-09-20 2011-10-25 Tokyo Electron Limited Substrate treatment apparatus
JP2011060904A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Nikon Corp 基板処理方法、基板処理装置、露光装置、露光システム及びデバイスの製造方法
JP2012023240A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Shin Etsu Polymer Co Ltd 基板収納容器
JP2014036143A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Lintec Corp 搬送装置および搬送方法
JP2016023010A (ja) * 2014-07-16 2016-02-08 株式会社ダイフク 物品搬送設備
JP2020203787A (ja) * 2019-06-19 2020-12-24 オムロン株式会社 搬送制御システム、搬送制御方法、および制御プログラム。
JP7331484B2 (ja) 2019-06-19 2023-08-23 オムロン株式会社 搬送制御システム、搬送制御方法、および制御プログラム。

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080009092A (ko) 2008-01-24
CN101151197B (zh) 2011-05-11
TW200704573A (en) 2007-02-01
JP4915051B2 (ja) 2012-04-11
CN101151197A (zh) 2008-03-26
WO2006104115A1 (ja) 2006-10-05
TWI355360B (en) 2012-01-01
US20090276082A1 (en) 2009-11-05
US7917245B2 (en) 2011-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4915051B2 (ja) 自動搬送システム
JP5880693B2 (ja) 搬送システム
JP4743454B2 (ja) 搬送システム
TWI471711B (zh) Handling system
US20090297299A1 (en) Reticle storage pod (rsp) transport system utilizing foup adapter plate
US20060237525A1 (en) Overhead traveling vehicle and system therefor
JP2008222346A (ja) 懸垂式軌道搬送台車及び搬送システム
JP2007022809A (ja) 平板表示装置製造用搬送システム
JP2012195588A (ja) バッファ内のウエハキャリアに関する情報管理システム及び方法
JP3682170B2 (ja) カセット搬送システム、半導体露光装置、及びレチクル運搬方法
JP2011140366A (ja) 搬送車システム
US6821082B2 (en) Wafer management system and methods for managing wafers
KR20040062137A (ko) 기판 반송 시스템
US20030074097A1 (en) Assembly comprising a plurality of mask containers, manufacturing system for manufacturing semiconductor devices, and method
KR101743780B1 (ko) 기판 처리 장치, 기판 처리 방법 및 기억 매체
JP2010013250A (ja) 搬送システム及びコンピュータプログラム
JP4895079B2 (ja) 天井走行車システム
JP2005317653A (ja) 分散制御型枚葉搬送システム
JP2003100843A (ja) 基板管理方法及び基板処理装置並びに載置台
JP2007150369A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000203702A (ja) 自動搬送システム
US11848222B2 (en) System for a semiconductor fabrication facility and method for operating the same
JPH07105430B2 (ja) 搬送設備
JPH05139510A (ja) ロツトストツカおよびロツトストツクシステム
JP2003108213A (ja) 自動管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071107

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091117

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111227

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4915051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250