JP2006231883A - 画像形成装置、および画像形成方法 - Google Patents

画像形成装置、および画像形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006231883A
JP2006231883A JP2005054068A JP2005054068A JP2006231883A JP 2006231883 A JP2006231883 A JP 2006231883A JP 2005054068 A JP2005054068 A JP 2005054068A JP 2005054068 A JP2005054068 A JP 2005054068A JP 2006231883 A JP2006231883 A JP 2006231883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
ink
image forming
boundary line
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005054068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4613640B2 (ja
Inventor
Minoru Noda
穣 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2005054068A priority Critical patent/JP4613640B2/ja
Priority to US11/362,849 priority patent/US8137015B2/en
Publication of JP2006231883A publication Critical patent/JP2006231883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4613640B2 publication Critical patent/JP4613640B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/36Alarms, indicators, or feed disabling devices responsive to ink ribbon breakage or exhaustion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/16Multicolour arrangements

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 印刷指示受信後の処理数を削減し、ユーザーの待ち時間を短縮する。あわせ
て、インクリボンの終端検知を印刷指示受信前に行うことにより、エラー処理を事前に行
うことを可能とする。
【解決手段】 ユーザーによりインクリボンカートリッジ50がサーマルプリンタ69
に挿入された際、もしくはインクリボンカートリッジ50が挿入された状態のサーマルプ
リンタ69の電源が投入された際、インクリボンカートリッジ51内のインクリボン51
aを次の黒マーカー、もしくは使用開始位置まで搬送することにより、印刷開始指示受信
後の処理シーケンスを短縮し、あわせてインクリボン51aが終端まで来ていた場合のエ
ラー処理を事前に行うことができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、インクリボン機構を用いたサーマルプリンタ等の画像形成装置および画像形
成方法に関するものである。
近年、デジタルビデオカメラの画像データ(RGBデータ)を変換・展開させた印画デ
ータ(YMCデータ)を印画させる画像形成装置の開発が進められている。このようなY
MCデータは、階調データから構成されているため、階調再現性の高い画像形成装置が好
ましい。そこで、インク吐出方式の画像形成装置に比べて、階調再現性の高い画像形成装
置といわれる熱転写方式の画像形成装置(サーマルプリンタ等)の開発が進められている
熱転写方式の画像形成装置(例えばサーマルプリンタ)では、記録の際に印加する熱量
の制御を行うことで、一つの画素に対する階調数を多くすることが可能となっている。通
常、サーマルプリンタは、数千以上の発熱素子(ドット発熱素子)を列状の配列(主走査
方向に配列)させたサーマルヘッド(ラインヘッド)を備えている。
そして、このサーマルヘッドが、インクリボンを加熱させることで、インクリボンの染
料(インク)を転写用シート(印刷シート)に転写させるようになっている。そのため、
サーマルヘッドの熱量に応じて、印刷シートに転写されるインク量が変動するようになっ
ており、この変動を利用して階調豊かな画像を印刷シート上に形成させている。
従来の画像形成装置は、例えばパソコンもしくはサーマルプリンタのアプリケーション
等からの印刷指示を受けたプリンタドライバが、ウォームアップ開始の指示を画像形成装
置の制御部(CPU)に送信する。ウォームアップ開始の指示を受信した制御部は、画像
形成装置の各種装置(例えばサーマルヘッド等)に制御信号を送信し、ウォームアップを
開始するようになっている。
しかしながら、前記のウォームアップ工程は、ユーザーからの印刷指示を受信した後に
開始されるものである。
このため、印刷指示受信から印刷開始までの経過時間の間、ユーザーに待ち時間が発生
している問題があった。また、ウォームアップ工程の途中で、例えばインクリボン切れに
よるエラー処理が発生した場合、ユーザーが印刷指示を出してからエラーが検知されるま
での待ち時間が無駄になり、なおかつユーザーは再度印刷指示を行わなければならない問
題があった。
本発明は、印刷時のユーザーの待ち時間の短縮、および余剰作業(エラー処理の完了待
ち、再印刷指示等)の発生を防ぐことができる画像形成方法および画像形成装置を提供す
ることを目的とする。
前記目的を達成するために本発明の画像形成方法は、
インクリボンカートリッジ装着時もしくは画像形成装置の電源投入時に、インクリボン
の表面に設けられたイエロー、マゼンタ、シアン、オーバーコートのインク膜とそのイン
ク膜間の境界に塗布されている黒色の境界線を検知する境界線検知部を用いてインクリボ
ン上の黒色の境界線が検知されるまで、インクリボンを定められた方向に搬送するインク
リボン搬送工程と、
前記インクリボン搬送工程において、一定距離の搬送が完了する前に境界線検知部により
黒色の境界線が検知された場合に、次のインク膜の先頭位置までインクリボンが搬送され
たとみなし、インクリボンの搬送を停止させ、印刷指示受信待ち状態に移行するインクリ
ボン搬送停止工程と、
前記インクリボン搬送工程において、一定距離の搬送が完了しても境界線検知部により黒
色の境界線が検知されなかった場合に、インクリボンが終端まで搬送されたとみなし、制
御部に対してインクリボンが終端まで搬送されたことを通知する終端検知工程と
前記終端検知工程により終端通知を受けた制御部が、ユーザーに対してインクリボン切れ
を通知するインクリボン切れ通知工程と、
を有することを特徴としている。
この構成によると、例えばサーマルプリンタ(画像形成装置)に対してインクリボンカ
ートリッジが装着された場合、もしくはインクリボンカートリッジが装着された状態でサ
ーマルプリンタの電源が投入された場合に、マーカーセンサ(境界線検知部)とフィード
モーター(駆動部)とを用いて、インクリボンを次の黒マーカー(インク膜の先頭位置を
示す線)まで搬送させる。
またこの構成によると、前記インクリボンを一定距離搬送した後に黒マーカーが検出さ
れ場合に、CPU(制御部)はサーマルプリンタを待機状態(印刷指示受信待ち状態)に
移行させる。待機状態は、ユーザーからの印刷指示を受信するまで継続される。
またこの構成によると、前記インクリボンを一定距離搬送しても次の黒マーカーが検出
されなかった場合に、CPUはインクリボンが終端まで搬送された(終端まで使用された
)と判断し、インクリボンの搬送を停止させ、インクリボン終端処理(例えばユーザーへ
の通知、印刷シートの排出等)を行う。
また本発明の画像形成方法は、
インクリボンの印刷開始位置を検出可能な印刷開始位置検知部を備えた画像形成装置を
用いて電子情報に基づく画像を転写用シート上に形成する画像形成方法において、
インクリボンカートリッジ装着時もしくは画像形成装置の電源投入時に、印刷開始位置
検知部によりインクリボン上の印刷開始位置が検知されるまで、インクリボンを定められ
た方向に搬送するインクリボン搬送工程と、
前記インクリボン搬送工程において、一定距離の搬送が完了する前に印刷開始位置検知部
により印刷開始位置が検知された場合に、次の印刷開始位置までインクリボンが搬送され
たとみなし、インクリボンの搬送を停止させ、印刷指示受信待ち状態に移行するインクリ
ボン搬送停止工程と、
前記インクリボン搬送工程において、一定距離の搬送が完了しても印刷開始位置検知部に
より印刷開始位置が検出されなかった場合に、インクリボンが終端まで搬送されたとみな
し、制御部に対してインクリボンが終端まで搬送されたことを通知する終端検知工程と、
前記終端検知工程により終端通知を受けた制御部が、ユーザーに対してインクリボン切れ
を通知するインクリボン切れ通知工程と、
を有することを特徴としている。
この構成によると、例えばサーマルプリンタに対してインクリボンカートリッジが装着
された場合、もしくはインクリボンカートリッジが装着された状態でサーマルプリンタの
電源が投入された場合に、マーカーセンサとフィードモーターとを用いて、インクリボン
を印刷開始位置(例えばイエローインク膜の先頭)まで搬送させる。
またこの構成によると、前記インクリボンを一定距離搬送した後に印刷開始位置が検出
され場合に、CPUはサーマルプリンタを待機状態(印刷指示受信待ち状態)に移行させ
る。待機状態は、ユーザーからの印刷指示を受信するまで継続される。
またこの構成によると、前記インクリボンを一定距離搬送しても印刷開始位置が検出さ
れなかった場合に、CPUはインクリボンが終端まで搬送された(終端まで使用された)
と判断し、インクリボンの搬送を停止させ、インクリボン終端処理(例えばユーザーへの
通知、印刷シートの排出等)を行う。
本発明によると、ユーザーによるインクリボンカートリッジの装着、もしくはインクリ
ボンカートリッジが装着された状態での画像形成装置への電源投入を契機として、インク
リボンの搬送および黒マーカーの検知を行う。従って、印刷開始指示受信後の処理フロー
が短縮され、ひいてはユーザーの印刷待ち時間を短縮することができる。
また本発明によると、インクリボン切れの検知およびそれに付随するエラー処理を印刷
開始指示受信前に行う。従って、例えばユーザーがインクリボン切れを知らず印刷指示を
行い、エラー処理完了を待って再度印刷指示を行う等の無駄な作業の発生を防ぐことがで
きる。
以下に、本発明の画像形成方法、および画像形成装置の実施形態について、図面を参照
しつつ説明する。
[実施の形態1]
〈1.サーマルプリンタの概略構成について〉
図2は、本発明における昇華型の熱転写方式のサーマルプリンタ(画像形成装置)69
の概略構成図である。
図2に示す本発明のサーマルプリンタ69では、少なくとも、インクリボンカートリッ
ジ50、カートリッジセンサ(着脱検知部)51、サーマルヘッド(熱転写処理部)52
、マーカーセンサ(境界線検知部)53、ヘッドドライバー54、給紙トレイ55、プラ
テンローラー(搬送部)56、モータードライバ57、フィードモーター(駆動部)58
、および排紙トレイ59を含むように構成されている。
インクリボンカートリッジ50は、図3に示すようなインクリボン50aを収容したも
のである。なお、インクリボン50aの詳細については後述する。
カートリッジセンサ51は、インクリボンカートリッジ50の装着を検知し、あわせて
装着されたインクリボンカートリッジ50の種別を判別するためのものである。
サーマルヘッド(ラインヘッド)52は、発熱素子(不図示)を列状に配列させたもの
である。そして、この発熱素子の熱エネルギーが、インクリボン50aの各インク膜(後
述)を加熱し、インクおよびオーバーコートを印刷シート91上に熱転写(昇華型熱転写
)させるようになっている。
マーカーセンサ53は、インクリボン50aが搬送される際に、インクリボン50a上
を走査し、インクリボン50a上に塗布された黒マーカー50a5を検知するためのもの
である。
ヘッドドライバー54は、サーマルヘッド52を駆動させるためのOS(Operating Sy
stem)を組み込んだものである。
給紙トレイ55は、印刷予定の印刷シート91を載置させるものである。
プラテンローラー56は、印刷シート91をインクリボンカートリッジ50まで到達さ
せるように搬送させるものであり、このプラテンローラー56は、フィードモーター(ス
テッピングモーター)57によって駆動されるようになっている。
なお、本発明のサーマルプリンタ69は、印刷シート91に複数色のインクを繰り返し
転写させるとともに、OCフィルムによるオーバーコートも行うようになっている。した
がって、プラテンローラー56・フィードモーター58は、正逆回転可能になっている。
モータードライバ57は、フィードモーター58を駆動させるためのOSを組み込んだ
ものである。
排紙トレイ59は、機外に排出された後の印刷シート91を載置させるものである。
〈1−1.インクリボン50aの概略構成について〉
図3は、本発明におけるインクリボン50aの概略構成図である。インクリボン50a
は、インクリボン用シート上に塗布された各インク膜〔イエローインクフィルム(Yフィ
ルム)50a1、マゼンタインクフィルム(Mフィルム)50a2、シアンインクフィル
ム(Cフィルム)50a3、および保護用のオーバーコートフィルム(OCフィルム)5
0a4〕と、各インク膜間の境界を示す黒マーカー50a5とを有する。
なお、図3の50a6に示すように、Yフィルム50a1の前方(図3ではYフィルム
50a1の左側)には黒マーカー50a5が短い間隔で二本塗布されている。これは、印
刷処理がYフィルム50a1、Mフィルム50a2、Cフィルム50a3、OCフィルム
50a4の順で行われるため、Yフィルム50a1の前方を、印刷シート91一枚分の印
刷処理における先頭位置(印刷開始位置)として示すためのものである。
印刷処理時、インクリボン50aは一定のステップ(例えば図3に示すp1の長さ)だ
け前方(図3では左方向)へ搬送され、同時に各フィルムがサーマルヘッド52により加
熱され、各フィルム上のインクが印刷シート91上に熱転写される。
熱転写終了後、マーカーセンサ53により次の黒マーカー50a5が検知されるまで、
インクリボン50aはフィードモーター58によって搬送される。結果として、各フィル
ムの予備部分(例えばp2の部分)は熱転写処理には使用されないこととなる。
インクリボンカートリッジ50において、インクリボン50aの搬送時、一定ステップ
(例えば図3のp2の長さ)の搬送が完了する前に次の黒マーカー50a5が検出された
場合、現在位置がYフィルムの使用開始位置(黒マーカーが二本塗布されている箇所)と
判断される。逆に一定ステップ(例えばp1+p2の長さ)を搬送しても黒マーカーが検
出されなかった場合、現在位置がインクリボンカートリッジ50の終端と判断され、終端
処理(例えばユーザーにインクリボン切れを通知する等)が制御部により実行される。
〈1−2.カートリッジセンサの概略構成について〉
図4は、本発明におけるカートリッジセンサ51の一例を示した概略図である。カート
リッジセンサ51はスイッチ51aとスイッチ51bから構成される。スイッチ51aお
よびスイッチ51bはインクリボンカートリッジ50が装着された際に、両方、もしくは
片方が図4に示す方向に押し下げられる。押し下げられたスイッチは、ON状態になる。
押し下げられていないスイッチはOFF状態である。
図5は、スイッチ51aおよびスイッチ51bのON/OFF状態と、装着されたイン
クリボンカートリッジ50の種別との関係を示した一例である。例えば、インクリボンカ
ートリッジ50には、その対応する印刷シート91の種類に応じて、異なる形態の穴が施
されている。この穴により、インクリボンカートリッジ50の装着時に、スイッチ51a
もしくはスイッチ51bが押し下げられずOFFの状態のままであることにより、カート
リッジセンサ51はインクリボンカートリッジ50の種別を判別する。
例えば、カートリッジセンサ51は、図5に示すように、スイッチ51aおよびスイッ
チ51bが押し下げられていないことにより、インクリボンカートリッジ50が未装着で
あることを検知する。
また例えば、カートリッジセンサ51は、図5に示すように、スイッチ51aが押し下
げられており、かつ51bが押し下げられていないことにより、CARDサイズ用印刷シ
ートに対応したインクリボンカートリッジ50が装着されていることを検知する。
カートリッジセンサ51は、インクリボンカートリッジ50の装着を検知した際、前記
手順で判別したインクリボンカートリッジ50の種類、およびインクリボンカートリッジ
50装着検知の通知を制御部に送る。
〈2.サーマルプリンタの電気回路システムの要部構成について〉
ここで、サーマルプリンタ69の電気回路システムの要部構成を図6のブロック図を用
いながら説明する。
図6のブロック図に示すように、本発明のサーマルプリンタ69は、少なくとも、制御
部(CPU)11、ヘッドコントローラー12、モーターコントローラー13、カートリ
ッジセンサ51、サーマルヘッド52、マーカーセンサ53、ヘッドドライバー54、プ
ラテンローラー56、モータードライバ57、フィードモーター58、USB/IF(Un
iversal Serial Bus/Interface)62を含むように構成されている。
CPU11は、各装置(例えばヘッドコントローラー12等)の制御やデータの計算・
加工を行なう中枢部分となっており、サーマルプリンタ69の各部材の駆動を有機的に制
御して、画像形成処理を統括制御するものである。
カートリッジセンサ51は、インクリボンカートリッジ50の装着を検知し、あわせて
装着されたインクリボンカートリッジ50の種別をスイッチ51aおよびスイッチ51b
を用いて判別し、前記判別結果をCPU11に通知するためのものである。
マーカーセンサ53は、印刷処理時に搬送されるインクリボン50a(図3参照)の表
面を走査し、黒マーカー50a5を検知した際にCPU11に通知するためのものである
ヘッドコントローラー12は、CPU11から送られてくるヘッド制御信号(H)をバ
ッファ(不図示)にて一時記憶した後、ヘッドドライバー54へと送信するものである。
ヘッドドライバー54は、ヘッドコントローラー12から送られてくるヘッド制御信号
(H)を受け、サーマルヘッド52に対して駆動命令を送るためのものである。
サーマルヘッド52は、ヘッドドライバー54より送られてくるヘッド制御信号(H)
を受けて、各フィルム(図3参照)を加熱し、インクおよびオーバーコートを印刷シート
91(不図示)上に熱転写させるためのものである。
モーターコントローラー13は、CPU11からの指示を受けてモータードライバ57
に対するモーター制御信号(M)を生成し、送信するものである。
モータードライバ57は、モーターコントローラー13からモーター制御信号(M)を
受けて、フィードモーター58に対して駆動命令を送るためのものである。
プラテンローラー56は、印刷シート91を搬送させるものであり、このプラテンロー
ラー56は、フィードモーター58によって駆動されるようになっている。
USB/IF62は、サーマルプリンタ69が外部装置61(例えばパソコン、デジカ
メ等)から印刷用の制御信号および画像データ等を受け入れるための入出力部である。
〈3.サーマルプリンタの印刷工程について〉
ここで、本発明のサーマルプリンタ69における画像形成工程を図1のフローチャート
と、図3の概略図と、図6のブロック図とを用いて説明する。
図1に示すように、ユーザーによりサーマルプリンタ69にインクリボンカートリッジ
50が装着されると、カートリッジセンサ51は前記装着を検知し、制御部(CPU)1
1に対して通知を行う(S1)。もしくは、サーマルプリンタ69にインクリボンカート
リッジ50が装着された状態でサーマルプリンタ69の電源が投入された場合に、前記検
地処理および通知処理を行うようにしてもよい。
あわせて、カートリッジセンサ51は、スイッチ51aと51bとを用いて、装着され
たインクリボンカートリッジ50の種類を判別し、CPU11に通知を行う(S2)。
カートリッジセンサ51より前記の通知を受けたCPU11は、モーターコントローラ
ー13に命令を送り、モータードライバ57を経由してフィードモーター58を駆動させ
、インクリボンカートリッジ50を巻き取り、インクリボンカートリッジ50に内蔵され
たインクリボン50aを所定の方向(図3において左方向)へ搬送させる(S3)。
インクリボン50aの搬送が行われている間、マーカーセンサ53はインクリボン50
aの表面を走査し、黒マーカー50a5の検知を行う。マーカーセンサ53により黒マー
カー50a5が検知されると、マーカーセンサ53はCPU11に対して黒マーカー50
a5検知の通知を行う(S4)。
もしインクリボン50aが一定の長さ(例えば図3に示すp1+p2の長さ)だけ搬送
されても黒マーカー50a5が検知されなかった場合、CPU11はインクリボン50a
が終端まで搬送されたと判断し、インクリボン終端処理(例えばユーザーへのエラー通知
等)を行う(S18)。
S4において、黒マーカー50a5の検知が行われた場合、CPU11はモーターコン
トローラー13に命令を送り、インクリボン50aの搬送を停止させ、印刷指示待ちの状
態に移行する(S5)。印刷指示待ち状態は、例えばユーザーからの印刷指示が来るまで
継続される。
USB/IF62が、外部装置61(例えばパソコン等)から印刷データの転送開始指
示を受けると、USB/IF62はCPU11に対して、印刷データ転送開始指示受信の
通知を行う(S6)。
CPU11はUSB/IF62を通じて外部装置61と通信を行い、外部装置61より
印刷制御コマンドおよび印刷画像データを受信する(S7、S8)。
CPU11は、モーターコントローラー13に対してインクリボン50aの搬送を命令
する。命令を受けたモーターコントローラー13はモータードライバ57に指示を送り、
フィードモーター58を駆動させ、インクリボン50aを搬送させる(S9)。
インクリボン50aの搬送が行われている間、マーカーセンサ53はインクリボン50
aの表面を走査し、黒マーカー50a5の検知を行う。マーカーセンサ53により黒マー
カー50a5が検知されると、マーカーセンサ53はCPU11に対して黒マーカー50
a5検知の通知を行う(S10)。
前記S10において、一定の長さのインクリボン50aが搬送されても黒マーカー50
cが検知されない場合、CPU11はインクリボン終端処理を行う(S18)。
前記S10において、一定の長さのインクリボン50aが搬送される前に黒マーカーが
検知された場合、CPU11は前回の黒マーカー検知後から現在の黒マーカーまで搬送さ
れたインクリボン50aの長さを算出する。
算出された長さが一定値(例えば図3のp2の長さ)よりも短い場合、CPU11はイ
ンクリボン50aがYフィルムの先頭(図3の50a6に示す、黒マーカー50a5が短
い間隔で塗布されている箇所)まで搬送されたと判断し、次の処理に移行する。算出され
た長さが一定値(例えば図3のp2の長さ)よりも長い場合、再度S9に戻る(S11)
CPU11は、モーターコントローラー13に対して印刷シート91の搬送を命令する
。命令を受けたモーターコントローラー13はモータードライバ57に指示を送り、フィ
ードモーター58を駆動させ、プラテンローラー56を回転させる。これにより、印刷シ
ート91を印刷開始位置まで搬送する(S12)。
印刷シート91が印刷開始位置まで搬送されると、CPU11はヘッドコントローラー
12およびモーターコントローラー13に命令を送り、サーマルヘッド52とプラテンロ
ーラー56とを駆動させて一色分(例えばイエロー)の熱転写処理を行う(S13)。
例えばY(イエロー)インクを用いた熱転写処理を行う場合、図3に示すように、イン
クリボン50aを一定の長さ(例えばp1の長さ)だけ搬送させ、同時に印刷シート91
をプラテンローラー56により搬送させ、同時にサーマルヘッド52によりYフィルム5
0a1を加熱させることにより、印刷シート91に対してYフィルム50a1のインクを
熱転写する。
前記処理完了後、CPU11はモーターコントローラー13に命令を送り、マーカーセ
ンサ53とフィードモーター58を用いて、インクリボン51aを次の黒マーカー51a
5(例えばMフィルムの先頭)まで搬送させる。図3に示す例では、インクリボン51a
はp2の長さだけ搬送されることになる(S14)。
前記S14において、インクリボン51aを一定の長さ(例えばp1+p2の長さ)だ
け搬送しても、マーカーセンサ53により黒マーカー51a5が検知されない場合、CP
U11は印刷エラーと判断する(S15)。印刷エラーが発生した場合、CPU11は印
刷エラー処理(例えばユーザーへのエラー通知、印刷シート91の排出等)を実行する(
S19)。
前記S14において、インクリボン51aを一定の長さ(例えばp1+p2の長さ)搬
送する前に、マーカーセンサ53により黒マーカー51a5が検知された場合、CPUは
モーターコントローラー13に対して搬送の停止を指示する。続いてCPU11は、外部
装置61からの印刷指示受信後に、熱転写処理(前記S13)を実行した回数を算出する
(S16)。
算出された値が4である場合、本印刷処理を終了し、待機状態に移行する。算出された
値が4未満である場合、CPU11はモーターコントローラー13に命令を送り、プラテ
ンローラー56を印刷時とは逆方向に駆動させ、印刷シート91を印刷開始位置まで搬送
させた後、S13に戻る(S17)。
前記S13からS17の繰り返しの結果、三色分(例えばイエロー、マゼンタ、シアン
)のインクフィルムおよびOCフィルムによる熱転写処理が行われた印刷シート91がプ
ラテンローラー56により排出され、処理が完了する。
以上のように本実施形態によると、
印刷指示受信前(例えばインクリボンカートリッジ挿入時、もしくは本体電源投入時等
)に、黒マーカー51a5によるインクフィルムの頭出し(次のインクフィルムの使用開
始位置までインクリボン51aを搬送する)処理(S3、S4)と、黒マーカー51a5
未検知時のエラー処理(S18)とを実行する。
従って、印刷指示受信後の繰り返し処理部(S9からS11)の処理回数を削減し、結
果としてユーザーの印刷待ち時間を短縮することができる。
また、本実施形態によると、
前記インクフィルム頭出し処理を行うことにより、インクリボン51aが終端まで搬送
されていた場合に、インクリボン終端検知およびエラー処理を印刷開始指示受信前に行う
ことができる。
従って、従来のように印刷開始後にエラーを検知し、エラー処理の完了後に再度ユーザ
ーに対して同じ作業(例えば印刷開始指示等)を要求するといった無駄を省くことができ
る。
[実施の形態2]
以下に、本発明の画像形成方法および画像形成装置について、図面を参照しつつ説明す
る。
〈1.サーマルプリンタの概略構成について〉
本実施形態のサーマルプリンタ69は、[実施の形態1]の概略構成に加え、マーカー
センサ53に以下の機能が追加されたマーカーセンサ53−2(不図示)を有する。
マーカーセンサ53−2は、例えば特許文献1の従来技術に示されているような、黒マ
ーカーの本数を検知できるセンサー機能を有することにより、インクリボン50の印刷開
始位置50a6(例えばYフィルム50a1の先頭)を識別することが可能である。これ
により、インクリボンカートリッジ50が装着された際、もしくはインクリボンカートリ
ッジ50が装着された状態でサーマルプリンタ69に電源が投入された際に、CPU11
は、マーカーセンサ53−2とフィードモーター58とを用いて、インクリボン50aを
印刷開始位置まで搬送することが可能である。
特公平6−32976号公報〈1−1.インクリボンカートリッジの概略構成について〉 [実施の形態1]と同内容のため省略する。〈1−2.カートリッジセンサの概略構成について〉 [実施の形態1]と同内容のため省略する。〈2.サーマルプリンタの電気回路システムの要部構成について〉 [実施の形態1]と同内容のため省略する。〈3.サーマルプリンタの印刷工程について〉 ここで、本発明のサーマルプリンタ69における印刷工程を図7のフローチャートと、図3の概略図と、図6のブロック図とを用いて説明する。なお、[実施の形態1]と重複する処理は省略する。
図7は、本発明における昇華型の熱転写方式のサーマルプリンタ69の処理フロー図で
ある。[実施の形態1]の図1との差として、図1のS3の処理に代わりS3−2が、図
1のS4の処理に代わりにS4−2が実行される。また、図1のS9からS11までの処
理が実行不要のため削除されている。
図7に示すように本実施形態では、S1およびS2の実施後、CPU11がモーターコ
ントローラー13に命令を送り、モータードライバ57経由してフィードモーター58を
駆動させ、インクリボンカートリッジ50を巻き取り、インクリボンカートリッジ50に
内蔵されたインクリボン50aを所定の方向(図3において左方向)へ搬送する。
インクリボン50aの搬送が行われている間、マーカーセンサ53−2はインクリボン
50aの表面を走査し、印刷開始位置50a6(例えば黒マーカーが狭い間隔で二本塗布
されている箇所)の検出を試みる(S3−2)。
インクリボン50aが一定の長さ(例えば図3に示す(p1+p2)×4の長さ)だけ
搬送されても印刷開始位置50a6がマーカーセンサ53−2により検知されなかった場
合、CPU11はインクリボン50aが終端まで搬送されたと判断する(S4−2)。こ
の場合、S18(インクリボン終端処理)に移行する。
インクリボン50aが一定の長さ(例えば図3に示す(p1+p2)×4の長さ)だけ
搬送される前に印刷開始位置50a6がマーカーセンサ53−2により検知された場合、
マーカーセンサ53−2は印刷開始位置50a6検出の通知をCPU11に対して送信す
る。
マーカーセンサ53−2より上記通知を受けたCPU11は、モータードライバ57経
由してフィードモーター58を停止させることによってインクリボン50の搬送を停止さ
せ、S5に移行する。
S5からS8については、[実施の形態1]と同様であるため省略する。
[実施の形態1]のS9からS11については、本実施形態ではS3−2においてインク
リボン50aが印刷開始位置まで搬送されているため実施不要であり、従って図7には示
されていない。
S12からS18については、[実施の形態1]と同様であるため省略する。
以上のように本発明のサーマルプリンタ69では、
印刷指示受信前(例えばインクリボンカートリッジ50挿入時、もしくはインクリボン
カートリッジ50が装着された状態でのサーマルプリンタ69の電源投入時等)に、イン
クリボン51aを印刷開始位置51a6まで搬送する処理(S3−2)と、印刷開始位置
51a6を検出する処理(S4−2)とを行い、検知できなかった場合にインクリボン終
端処理(S18)を実行する機能を有し、
これにより従来は印刷指示受信後に行っていたインクリボン頭出し処理(図1のS9か
らS11)を処理フローから省き、結果としてユーザーの印刷待ち時間を短くすることが
できるようになっている。
また、このサーマルプリンタ69では、
印刷指示受信前に、前記搬送処理(S3−2)および前記印刷開始位置検出処理(S4
−2)を行うことにより、インクリボン終端検知およびそれに付随するエラー処理(S1
8)を印刷開始指示受信前に行う機能を有し、
これにより、従来のように印刷開始後にインクリボン終端を検知し、エラー処理完了後
にユーザーに対して再度同じ作業(例えば印刷開始指示等)を要求するといった無駄を省
くことができるようになっている。
[その他の実施の形態]
以上、好ましい実施の形態及び実施例をあげて本発明を説明したが、本発明は必ずしも
前記実施の形態及び実施例に限定されるものではなく、その技術的思想の範囲内において
様々に変形して実施することができる。
例えば前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した
記憶媒体を、サーマルプリンタ69に供給し、そのサーマルプリンタ69内のコンピュー
タ(例えばCPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによ
っても、達成されることは言うまでもない。
この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が、前述した実施形態の機能
を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成するこ
とになる。
なお、プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピディス
ク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テー
プ、不揮発性のメモリカードなどを用いることができる。
また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施
形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュー
タ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは
言うまでもない。
さらに、記憶媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能
拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後
、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態
の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
本発明の処理フローチャートである。 本発明のサーマルプリンタの概略構成図である。 本発明のインクリボンの概略構成図である。 本発明のカートリッジセンサの概略構成図である。 本発明のカートリッジセンサの種別テーブルの構成図である。 本発明のサーマルプリンタの電気回路システムの要部構成図である。 本発明の実施の形態2の処理フローチャートである。
符号の説明
11 全体制御部
50 インクリボンカートリッジ(インクリボンカートリッジ機構部)
50a インクリボン
50a5 黒マーカー(境界線)
51 カートリッジセンサ(着脱検知部)
52 サーマルヘッド(熱転写処理部)
53 マーカーセンサ(境界線検知部)
56 プラテンローラー(搬送部)
58 フィードモーター(駆動部)
69 サーマルプリンタ(画像形成装置)
91 印刷シート(転写用シート)

Claims (10)

  1. 画像形成装置を用いて電子情報に基づく画像を転写用シート上に形成する方法において

    インクリボンカートリッジ装着時もしくは画像形成装置の電源投入時に、インクリボン
    の表面に設けられたイエロー、マゼンタ、シアン、オーバーコートのインク膜とそのイン
    ク膜間の境界に塗布されている黒色の境界線を検知する境界線検知部を用いてインクリボ
    ン上の黒色の境界線が検知されるまで、インクリボンを定められた方向に搬送するインク
    リボン搬送工程と、
    前記インクリボン搬送工程において、一定距離の搬送が完了する前に境界線検知部により
    黒色の境界線が検知された場合に、次のインク膜の先頭位置までインクリボンが搬送され
    たとみなし、インクリボンの搬送を停止させ、印刷指示受信待ち状態に移行するインクリ
    ボン搬送停止工程と、
    前記インクリボン搬送工程において、一定距離の搬送が完了しても境界線検知部により黒
    色の境界線が検知されなかった場合に、インクリボンが終端まで搬送されたとみなし、制
    御部に対してインクリボンが終端まで搬送されたことを通知する終端検知工程と
    前記終端検知工程により終端通知を受けた制御部が、ユーザーに対してインクリボン切れ
    を通知するインクリボン切れ通知工程と、
    を有することを特徴とする画像形成方法。
  2. 画像形成装置を用いて電子情報に基づく画像を転写用シート上に形成する方法において

    インクリボンカートリッジ装着時もしくは画像形成装置の電源投入時に、インクリボン
    の表面に設けられたインク膜とそのインク膜間の境界に塗布されている境界線を検知する
    境界線検知部を用いてインクリボン上の境界線が検知されるまで、インクリボンを定めら
    れた方向に搬送するインクリボン搬送工程
    を有することを特徴とする画像形成方法。
  3. 上記請求項2のインクリボン搬送工程において、一定距離の搬送が完了する前に境界線
    検知部により境界線が検知された場合に、次のインク膜の先頭位置までインクリボンが搬
    送されたとみなし、インクリボンの搬送を停止させ、印刷指示受信待ち状態に移行するイ
    ンクリボン搬送停止工程
    を有することを特徴とする請求項2に記載の画像形成方法。
  4. 上記請求項2のインクリボン搬送工程において、一定距離の搬送が完了しても境界線検
    知部により境界線が検知されなかった場合に、インクリボンが終端まで搬送されたとみな
    し、制御部に対してインクリボンが終端まで搬送されたことを通知する終端検知工程と、
    前記終端検知工程により終端通知を受けた制御部が、ユーザーに対してインクリボン切れ
    を通知するインクリボン切れ通知工程と、
    を有することを特徴とする請求項2に記載の画像形成方法。
  5. インクリボンの印刷開始位置を検出可能な印刷開始位置検知部を備えた画像形成装置を
    用いて電子情報に基づく画像を転写用シート上に形成する画像形成方法において、
    インクリボンカートリッジ装着時もしくは画像形成装置の電源投入時に、印刷開始位置
    検知部によりインクリボン上の印刷開始位置が検知されるまで、インクリボンを定められ
    た方向に搬送するインクリボン搬送工程と、
    前記インクリボン搬送工程において、一定距離の搬送が完了する前に印刷開始位置検知部
    により印刷開始位置が検知された場合に、次の印刷開始位置までインクリボンが搬送され
    たとみなし、インクリボンの搬送を停止させ、印刷指示受信待ち状態に移行するインクリ
    ボン搬送停止工程と、
    前記インクリボン搬送工程において、一定距離の搬送が完了しても印刷開始位置検知部に
    より印刷開始位置が検出されなかった場合に、インクリボンが終端まで搬送されたとみな
    し、制御部に対してインクリボンが終端まで搬送されたことを通知する終端検知工程と、
    前記終端検知工程により終端通知を受けた制御部が、ユーザーに対してインクリボン切れ
    を通知するインクリボン切れ通知工程と、
    を有することを特徴とする画像形成方法。
  6. 転写用シートを搬送する搬送部と、
    インクリボンを内蔵し、画像形成装置本体に着脱自在に装着されるインクリボンカートリ
    ッジと、
    前記インクリボンの表面に設けられた、イエロー、マゼンタ、シアン、オーバーコートの
    インク膜とそのインク膜間の境界に塗布されている黒色の境界線と、前記インクリボンの
    先頭位置に複数本塗布されている黒色の境界線とを、インクリボンの表面を走査すること
    によって検知する境界線検知部と、
    発熱素子を通電過熱して前記インクリボン上のインク膜を前記転写用シートに熱転写させ
    る熱転写機構部と、
    前記搬送部およびインクリボンカートリッジを駆動させるための駆動部と、
    前記インクリボンカートリッジの着脱を検知する着脱検知部と、
    が設けられた、電子情報に基づく画像を前記転写用シート上に形成する画像形成装置にお
    いて、
    前記インクリボンカートリッジ装着時もしくは画像形成装置の電源投入時に、境界線検
    知部によりインクリボン上の黒色の境界線が検知されるまで、インクリボンを定められた
    方向に搬送するインクリボン搬送手段と、
    前記インクリボンの搬送において、一定距離の搬送が完了する前に境界線検知部により黒
    色の境界線が検知された場合に、次のインク膜の先頭位置までインクリボンが搬送された
    とみなし、インクリボンの搬送を停止させ、印刷指示受信待ち状態に移行するインクリボ
    ン搬送停止手段と、
    前記インクリボンの搬送において、一定距離の搬送が完了しても境界線検知部により黒色
    の境界線が検知されなかった場合に、インクリボンが終端まで搬送されたとみなし、制御
    部に対してインクリボンが終端まで搬送されたことを通知する終端検知手段と
    前記終端検知により終端通知を受けた制御部が、ユーザーに対してインクリボン切れを通
    知するインクリボン切れ通知手段と、
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  7. 転写用シートを搬送する搬送部と、
    インクリボンを内蔵し、画像形成装置本体に着脱自在に装着されるインクリボンカートリ
    ッジと、
    前記インクリボンの表面に設けられたインク膜とそのインク膜間の境界に塗布されている
    境界線を、インクリボンの表面を走査することによって検知する境界線検知部と、
    発熱素子を通電過熱して前記インクリボン上のインク膜を前記転写用シートに熱転写させ
    る熱転写機構部と、
    前記搬送部およびインクリボンカートリッジを駆動させるための駆動部と、
    前記インクリボンカートリッジの着脱を検知する着脱検知部と、
    が設けられた電子情報に基づく画像を前記転写用シート上に形成する画像形成装置におい
    て、
    前記インクリボンカートリッジ装着時もしくは画像形成装置の電源投入時に、境界線検
    知部によりインクリボン上の境界線が検知されるまで、インクリボンを定められた方向に
    搬送するインクリボン搬送手段
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  8. 上記請求項7のインクリボンの搬送において、一定距離の搬送が完了する前に境界線検
    知部により境界線が検知された場合に、次のインク膜の先頭位置までインクリボンが搬送
    されたとみなし、インクリボンの搬送を停止させ、印刷指示受信待ち状態に移行するイン
    クリボン搬送停止手段
    を有することを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
  9. 上記請求項7のインクリボンの搬送において、一定距離の搬送が完了しても境界線検知
    部により境界線が検知されなかった場合に、インクリボンが終端まで搬送されたとみなし
    、制御部に対してインクリボンが終端まで搬送されたことを通知する終端検知手段と、
    前記の終端検知により終端通知を受けた制御部が、ユーザーに対してインクリボン切れを
    通知するインクリボン切れ通知手段と、
    を有することを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
  10. インクリボンの印刷開始位置を検出可能な印刷開始位置検知部
    が設けられた請求項7に記載の画像形成装置において、
    前記インクリボンカートリッジ装着時もしくは画像形成装置の電源投入時に、印刷開始
    位置検知部によりインクリボン上の印刷開始位置が検知されるまで、インクリボンを定め
    られた方向に搬送するインクリボン搬送手段と、
    前記インクリボンの搬送において、一定距離の搬送が完了する前に印刷開始位置検知部に
    より印刷開始位置が検知された場合に、次の印刷開始位置までインクリボンが搬送された
    とみなし、インクリボンの搬送を停止させ、印刷指示受信待ち状態に移行するインクリボ
    ン搬送停止手段と、
    前記インクリボンの搬送において、一定距離の搬送が完了しても印刷開始位置検知部によ
    り印刷開始位置が検出されなかった場合に、インクリボンが終端まで搬送されたとみなし
    、制御部に対してインクリボンが終端まで搬送されたことを通知する終端検知手段と、
    前記終端検知手段により終端通知を受けた制御部が、ユーザーに対してインクリボン切れ
    を通知するインクリボン切れ通知手段と、
    を有することを特徴とする画像形成装置。
JP2005054068A 2005-02-28 2005-02-28 画像形成装置、および画像形成方法 Expired - Fee Related JP4613640B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005054068A JP4613640B2 (ja) 2005-02-28 2005-02-28 画像形成装置、および画像形成方法
US11/362,849 US8137015B2 (en) 2005-02-28 2006-02-28 Image forming method for determining a position of an ink ribbon with a boundary line

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005054068A JP4613640B2 (ja) 2005-02-28 2005-02-28 画像形成装置、および画像形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006231883A true JP2006231883A (ja) 2006-09-07
JP4613640B2 JP4613640B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=36971096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005054068A Expired - Fee Related JP4613640B2 (ja) 2005-02-28 2005-02-28 画像形成装置、および画像形成方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8137015B2 (ja)
JP (1) JP4613640B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8922611B1 (en) * 2013-10-09 2014-12-30 Markem-Imaje Corporation Apparatus and method for thermal transfer printing
US10449781B2 (en) 2013-10-09 2019-10-22 Dover Europe Sarl Apparatus and method for thermal transfer printing
US11040548B1 (en) 2019-12-10 2021-06-22 Dover Europe Sarl Thermal transfer printers for deposition of thin ink layers including a carrier belt and rigid blade

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632976B2 (ja) * 1985-10-18 1994-05-02 シャープ株式会社 カラ−転写リボンの色及び位置検出方法
JPH11240219A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Canon Inc インクシートカセット及び熱転写プリンタ
JPH11334188A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Sanyo Electric Co Ltd カラープリンタ
JP2002160390A (ja) * 2000-11-22 2002-06-04 Alps Electric Co Ltd ラインプリンタ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632976A (ja) 1992-04-03 1994-02-08 Sanyo Chem Ind Ltd 水溶性フィルム
JPH0615937A (ja) * 1992-07-03 1994-01-25 Toshiba Corp インクシート

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632976B2 (ja) * 1985-10-18 1994-05-02 シャープ株式会社 カラ−転写リボンの色及び位置検出方法
JPH11240219A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Canon Inc インクシートカセット及び熱転写プリンタ
JPH11334188A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Sanyo Electric Co Ltd カラープリンタ
JP2002160390A (ja) * 2000-11-22 2002-06-04 Alps Electric Co Ltd ラインプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4613640B2 (ja) 2011-01-19
US8137015B2 (en) 2012-03-20
US20060204307A1 (en) 2006-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6831683B2 (en) Methods and apparatus for print control of moving a position of a non-print area
JP2007090798A (ja) プリンタ、およびプリント制御方法
US20080012928A1 (en) Producing standard format and wide-format prints with efficient donor material use
JP4613640B2 (ja) 画像形成装置、および画像形成方法
JP2005130143A (ja) プリントシステム、撮像装置、プリント方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP5339887B2 (ja) 印刷装置、その制御方法及びプログラム
JP2009078385A (ja) 印刷装置、印刷方法及びプログラム
JP2007030315A (ja) プリンタおよびプリンタの制御方法
CN102407681B (zh) 打印机及其控制方法
JP5854472B2 (ja) 画像形成装置
JP4018514B2 (ja) 記録装置および電源制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP4652586B2 (ja) プリントシステムおよびプリンタ
JP2004167932A (ja) インクジェット記録装置用画像処理装置システム
JPH11129593A (ja) 印刷装置
JP2003165253A (ja) プリントシステム、撮像装置、プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
KR100636132B1 (ko) 다수의 열전사 헤드를 구비한 프린터에서 저 전력 인쇄장치 및방법
KR20080053109A (ko) 화상형성장치의 예열방법 및 장치
CN114953761A (zh) 信息处理装置及控制方法、记录介质、带印刷装置及***
JP2004120416A (ja) 画像処理システム及びその制御方法
JP2003276224A (ja) 熱転写記録装置および熱転写記録方法
JP2007018427A (ja) プリントシステム
JP2006192756A (ja) サーマルプリンタ
JP2001047716A (ja) カラープリンタ、カラープリンタにおけるインクリボンの巻き取り方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002238012A (ja) プリントシステム及びデジタルカメラ
JP2003127511A (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100921

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees