JP2005533745A - 内包フラーレンの製造方法 - Google Patents

内包フラーレンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005533745A
JP2005533745A JP2004528436A JP2004528436A JP2005533745A JP 2005533745 A JP2005533745 A JP 2005533745A JP 2004528436 A JP2004528436 A JP 2004528436A JP 2004528436 A JP2004528436 A JP 2004528436A JP 2005533745 A JP2005533745 A JP 2005533745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fullerene
inert gas
graphite electrode
gas mixture
arc reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004528436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4603358B2 (ja
Inventor
ドゥンシュ ロタール
ゲオルギ ペトラ
ツィーグス フランク
ツェラー ハイディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leibniz Institut fuer Festkorper und Werkstofforschung Dresden eV
Original Assignee
Leibniz Institut fuer Festkorper und Werkstofforschung Dresden eV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leibniz Institut fuer Festkorper und Werkstofforschung Dresden eV filed Critical Leibniz Institut fuer Festkorper und Werkstofforschung Dresden eV
Publication of JP2005533745A publication Critical patent/JP2005533745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4603358B2 publication Critical patent/JP4603358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/152Fullerenes
    • C01B32/154Preparation

Abstract

本発明はアーク反応器におけるグラファイト電極の焼耗による内包フラーレンの製造方法に関する。本発明の基礎となる課題は、フラーレン収率をはるかに高めることが可能な、アーク反応器におけるグラファイト電極の焼耗による内包フラーレンの製造方法を創作することである。本発明による方法は、焼耗を不活性ガス又は不活性ガス混合物中に、少なくとも2種の元素から成る反応性ガス成分を含有する雰囲気下で実施することを特徴とする。この方法により有利な方法で主生成物として内包M3N−クラスター−フラーレンの50〜95%という非常に高いフラーレン収率が達成される。この方法はわずかな費用で及び単純な方法で実施可能であり、そして再現性のある結果へと導くものである。この方法により製造されたフラーレンは例えば医療検査のための造影剤として使用されることができる。

Description

技術分野
本発明はアーク反応器におけるグラファイト電極の焼耗による内包フラーレンの製造方法に関する。本発明による方法は非常に高いフラーレン収率を保証する。製造されたフラーレンは例えば医療検査のための造影剤として使用することができる。
技術水準
アーク反応器における修飾されたグラファイト電極の焼耗による内包フラーレンの製造方法は既に公知である。
この方法の場合にはアーク反応器中で、クレッチマー−ハフマン−方法については、1種類又はそれ以上の金属で修飾されているグラファイト電極が、少量の窒素を含有するヘリウム雰囲気を流してそこで焼耗される(US 6303760 B1)。この場合、A3−nN@C型の内包金属フラーレンが生成する。内包金属フラーレンに関する収率はこの方法の場合、非常に低い;これは3〜5%の間にあると言われている(Stevenson、S.et al.著 Small−bandgap endohedral metallofullerenes in high yield and purity、Nature 401、55−57(1999))。
発明の記載
本発明の基礎となる課題は、フラーレン収率をはるかに高めることが可能な、アーク反応器におけるグラファイト電極の焼耗による内包フラーレンの製造方法を創作することである。
この課題は特許請求項に記載された方法により解決された。
本発明による方法は、焼耗を不活性ガス又は不活性ガス混合物中に、少なくとも2種の元素から成る反応性ガス成分を含有する雰囲気下で実施することを特徴とする。
反応性ガス成分の割合はこの場合、5体積%〜60体積%であってよい。特にその割合は5体積%〜10体積%である。
本方法の有利な実施態様に関していえば、窒素含有又は炭素含有の反応性ガス成分、例えばNH又はCH又は他の炭化水素が使用される。
反応性ガス成分はアーク反応器に焼耗の間に外から供給されるか又はアーク反応器中で発生させられてもよい。
本発明による方法の場合には、金属又は金属酸化物で修飾されているグラファイト電極を使用してよい。
従って、例えばホルミウム又はスカンジウム又はそれらの酸化物で修飾されているグラファイト電極を使用してよい。
本発明による方法の有利な実施態様に関していえば、金属又は金属酸化物及び窒素含有物質で修飾されているグラファイト電極を使用してもよい。
窒素含有物質でのグラファイト電極の修飾には、殊に金属シアナミド、特にカルシウムシアナミド又は鉛シアナミドを使用してよい。
本発明による方法により、有利な方法で主生成物として内包MN−クラスター−フラーレンの50〜95%という非常に高いフラーレン収率が達成される。この方法はわずかな出費で及び単純な方法で実施可能であり、そして再現性のある結果へと導くものである。
この方法により製造されたフラーレンは例えば医療検査のための造影剤として使用されることができる。
本発明の実施態様の方法
以下に、本発明を実施例をもとにして、より詳細に説明する。
実施例1
アーク反応器において、ホルミウム金属で修飾されたグラファイト電極を、反応性ガス成分を含有するガス混合物中で、電流の強さ75A〜150Aを有するパルス直流で焼耗させる。使用されるグラファイト電極は、グラファイト:ホルミウム 1Mol:0.4Molの割合の組成を備える。ガス混合物はHe及びNHから成り、この場合NHが反応性成分である。ガス混合物中の割合はHe200mbar及びNH20mbarである。
この方法の実施により、収率85〜95%で内包窒化ホルミウム−クラスター−フラーレンが生成する。
実施例2
アーク反応器において、Hoで修飾されたグラファイト電極を、反応性ガス成分を含有するガス混合物中で、電流の強さ75A〜150Aを有するパルス直流で焼耗させる。使用されるグラファイト電極は、グラファイト:M 1Mol:0.3Molの割合の組成を備える。ガス混合物はHe及びNHから成り、この場合NHが反応性成分である。ガス混合物中の割合はHe200mbar及びNH20mbarである。
この方法の実施により、収率約60%で内包窒化ホルミウム−クラスター−フラーレンが生成する。
実施例3
アーク反応器において、スカンジウム及びCaNCNで修飾されたグラファイト電極を、反応性ガス成分を含有するガス混合物中で、電流の強さ75A〜150Aを有するパルス直流で焼耗させる。使用されるグラファイト電極は、グラファイト:スカンジウム:CaNCN 1Mol:0.6Mol:0.4Molの割合の組成を備える。ガス混合物はHe及びNHから成り、この場合NHが反応性成分である。ガス混合物中の割合はHe200mbar及びNH10mbarである。
この方法の実施により、収率80〜90%で内包窒化スカンジウム−クラスター−フラーレンが生成する。
実施例4
アーク反応器において、Ho及びCaNCNで修飾されたグラファイト電極を、反応性ガス成分を含有するガス混合物中で、電流の強さ75A〜150Aを有するパルス直流で焼耗させる。使用されるグラファイト電極は、グラファイト:Ho:CaNCN 1Mol:0.4Mol:0.4Molの割合の組成を備える。ガス混合物はHe及びNHから成り、この場合NHが反応性成分である。ガス混合物中の割合はHe200mbar及びNH10mbarである。
この方法の実施により、収率50〜70%で内包窒化ホルミウム−クラスター−フラーレンが生成する。
実施例5
アーク反応器において、グラファイト電極を、反応性ガス成分を含有するガス混合物中で、電流の強さ175Aを有するパルス直流で焼耗させる。ガス混合物はHe及びCHから成り、この場合CHが反応性成分である。ガス混合物中の割合はHe200mbar及びCH10mbarである。
この方法の実施により、内包フラーレンの主成分としてCH@C70が生成し、この場合C60及びC70が総フラーレン量の主な割合である。

Claims (10)

  1. アーク反応器におけるグラファイト電極の焼耗による内包フラーレンの製造方法において、焼耗を、不活性ガス又は不活性ガス混合物中に少なくとも2種の元素から成る反応性ガス成分を含有する雰囲気下で実施することを特徴とする方法。
  2. 不活性ガス又は不活性ガス混合物が、5体積%〜60体積%の反応性ガス成分を含有することを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 不活性ガス又は不活性ガス混合物が、5体積%〜10体積%の反応性ガス成分を含有することを特徴とする、請求項1記載の方法。
  4. 不活性ガス又は不活性ガス混合物が、窒素含有又は炭素含有の反応性ガス成分を含有することを特徴とする、請求項1記載の方法。
  5. 反応性ガス成分が、NHから又はCH又は他の炭化水素から成ることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  6. 反応性ガス成分をアーク反応器に焼耗の間に外から供給するか又はアーク反応器内で発生させることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  7. 金属又は金属酸化物で修飾されているグラファイト電極を使用することを特徴とする、請求項1記載の方法。
  8. ホルミウム又はスカンジウム又はそれらの酸化物で修飾されているグラファイト電極を使用することを特徴とする、請求項7記載の方法。
  9. 金属又は金属酸化物及び窒素含有物質で修飾されているグラファイト電極を使用することを特徴とする、請求項1記載の方法。
  10. 金属シアナミド、特にカルシウムシアナミド又は鉛シアナミドで修飾されているグラファイト電極を使用することを特徴とする、請求項1又は9記載の方法。
JP2004528436A 2002-07-22 2003-07-21 内包フラーレンの製造方法 Expired - Fee Related JP4603358B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10233566 2002-07-22
PCT/DE2003/002501 WO2004016624A2 (de) 2002-07-22 2003-07-21 Verfahren zur herstellung endohedraler fullerene

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005533745A true JP2005533745A (ja) 2005-11-10
JP4603358B2 JP4603358B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=30010328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004528436A Expired - Fee Related JP4603358B2 (ja) 2002-07-22 2003-07-21 内包フラーレンの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20050232842A1 (ja)
EP (1) EP1523450A2 (ja)
JP (1) JP4603358B2 (ja)
CN (1) CN1671620B (ja)
AU (1) AU2003250801A1 (ja)
DE (2) DE10301722B4 (ja)
RU (1) RU2004137099A (ja)
WO (1) WO2004016624A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011501761A (ja) * 2007-10-22 2011-01-13 ルナ イノベーションズ インコーポレイテッド 金属フラーレン造影剤

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090250661A1 (en) * 2008-01-18 2009-10-08 Stevenson Steven A Trimetallic Nitride Clusters Entrapped Within CnN Heteroatom Cages
CN101337668B (zh) * 2008-08-11 2013-10-23 彭汝芳 制备内嵌富勒烯的方法
DE102008043654A1 (de) 2008-11-11 2010-05-20 Leibniz-Institut Für Festkörper- Und Werkstoffforschung Dresden E.V. Diagnostisches und/oder therapeutisches Agens, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung
CN102205958B (zh) * 2011-05-04 2013-01-23 中国科学技术大学 内嵌氮化物原子簇富勒烯的制备方法
CN104129775B (zh) * 2014-07-16 2015-12-30 苏州大学 一种内嵌钪氧化物团簇富勒烯的制备方法
CN106744814A (zh) * 2016-12-06 2017-05-31 河南科技学院 一种内嵌金属富勒烯的提取方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05282938A (ja) * 1992-02-28 1993-10-29 Idemitsu Kosan Co Ltd 金属内包フラーレン類の製造方法
JPH06199509A (ja) * 1993-01-07 1994-07-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 超微粒子の安定化方法、グラファイトで包まれた超微粒子およびその製造方法
JPH07189040A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Nec Corp 円筒状黒鉛繊維の製造方法
JPH08500079A (ja) * 1992-08-14 1996-01-09 マテリアルズ アンド エレクトロケミカル リサーチ コーポレイション フラーレンを製造する方法および装置
JPH09309711A (ja) * 1996-03-18 1997-12-02 Toyo Tanso Kk 炭素クラスター、それを製造するための原料及びその炭素クラスターの製造方法
JP2000159514A (ja) * 1998-11-26 2000-06-13 Univ Nagoya 金属内包フラーレンの製造方法
US6303760B1 (en) * 1999-08-12 2001-10-16 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Endohedral metallofullerenes and method for making the same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5300203A (en) * 1991-11-27 1994-04-05 William Marsh Rice University Process for making fullerenes by the laser evaporation of carbon
DE4335915A1 (de) * 1993-10-21 1995-04-27 Roggenkamp Karl Heinz Verfahren zur Erzeugung von Fullerenen und dotierten Buckmister Fullereren aus kohlenstoffhaltigen Granulaten und Stäuben und der Beigabe von Metallen oder seltenen Erden, wobei der zu verdampfende Rohstoff in einer tassenartigen hochtemperaturfesten Umhüllung sich befindet
DE19627338A1 (de) * 1996-06-28 1998-01-02 Hahn Meitner Inst Berlin Gmbh Elektrode zur Herstellung von höheren Fullerenen nach dem Krätschmer-Huffman-Lichtbogenverfahren
WO1998030495A1 (en) * 1997-01-13 1998-07-16 Miley George H Method and apparatus for producing complex carbon molecules
EP1286303A1 (en) * 2001-08-13 2003-02-26 Hitachi Europe Limited Quantum computer

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05282938A (ja) * 1992-02-28 1993-10-29 Idemitsu Kosan Co Ltd 金属内包フラーレン類の製造方法
JPH08500079A (ja) * 1992-08-14 1996-01-09 マテリアルズ アンド エレクトロケミカル リサーチ コーポレイション フラーレンを製造する方法および装置
JPH06199509A (ja) * 1993-01-07 1994-07-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 超微粒子の安定化方法、グラファイトで包まれた超微粒子およびその製造方法
JPH07189040A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Nec Corp 円筒状黒鉛繊維の製造方法
JPH09309711A (ja) * 1996-03-18 1997-12-02 Toyo Tanso Kk 炭素クラスター、それを製造するための原料及びその炭素クラスターの製造方法
JP2000159514A (ja) * 1998-11-26 2000-06-13 Univ Nagoya 金属内包フラーレンの製造方法
US6303760B1 (en) * 1999-08-12 2001-10-16 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Endohedral metallofullerenes and method for making the same

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6009024361, L. S. K. Pang et al., "Competitive Reactions During Plasma Arcing of Carbonaceous Materials", Energy & Fuels, 199501, Vol.9, No.1, pp.38−44, American Chemical Society *
JPN6009024363, M. A. Wilson et al., "Fullerene production in alternative atmospheres", Carbon, 1993, Vol.31, No.2, pp.393−397 *
JPN6009024365, T. Pradeep et al., "Interaction of Nitrogen with Fullerenes: Nitrogen Derivatives of C60 and C70", The Journal of Physical Chemistry, 19911226, Vol.95, No.26, pp.10564−10565, American Chemical Society *
JPN6009024367, S. Stevenson et al., "Small−bandgap endohedral metallofullerenes in high yield and purity", Nature, 19990902, Vol.401, No.6748, pp.55−57 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011501761A (ja) * 2007-10-22 2011-01-13 ルナ イノベーションズ インコーポレイテッド 金属フラーレン造影剤
US9233177B2 (en) 2007-10-22 2016-01-12 Luna Innovations Incorporated Metallofullerene contrast agents

Also Published As

Publication number Publication date
DE10301722B4 (de) 2009-12-10
CN1671620A (zh) 2005-09-21
AU2003250801A1 (en) 2004-03-03
JP4603358B2 (ja) 2010-12-22
DE10393502D2 (de) 2005-07-07
US20050232842A1 (en) 2005-10-20
WO2004016624A2 (de) 2004-02-26
AU2003250801A8 (en) 2004-03-03
CN1671620B (zh) 2010-05-26
WO2004016624A3 (de) 2004-05-21
EP1523450A2 (de) 2005-04-20
RU2004137099A (ru) 2005-07-10
DE10301722A1 (de) 2004-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4603358B2 (ja) 内包フラーレンの製造方法
JP2004508461A5 (ja)
US9505622B2 (en) Carbon nanofibers encapsulating metal cobalt, and production method therefor
CN106460144B (zh) 具有氧化铝阻挡层的铸件
ATE378288T1 (de) Feines wolframcarbidpulver und verfahren zu dessen herstellung
Bhalla et al. Mechanism and kinetic modelling of methanebased reduction of Mamatwan manganese ore
WO2012108261A1 (ja) 溶接材料用酸化チタン原料
CN1241639A (zh) 纳米碳化钨-钴-碳化钒硬质合金的制造方法及设备
JPS61296973A (ja) セラミツク粒子分散金属複合層の形成方法
JP4779099B2 (ja) カーボンナノチューブおよびその製造方法
RU2247071C2 (ru) Способ восстановления оксида марганца
EP3992145A1 (en) Method for removing phosphorus from phosphorus-containing substance, method for producing starting material for metal smelting or starting material for metal refining, and method for producing metal
Olsen et al. Ferromanganese production- process understanding
CN112404792A (zh) 较高韧性钢合金焊缝熔敷物以及用于生产较高韧性钢合金焊缝熔敷物的药芯焊接电极
JP2001279338A (ja) ロータリーキルンを用いた溶鉄製造方法
SU1671730A1 (ru) Способ получени атмосферы дл вакуумной нитроцементации инструмента
RU2434060C2 (ru) Способ производства рельсовой стали
JPH05294603A (ja) 窒化アルミニウム粉末の製造方法
SU559988A1 (ru) Лигатура дл выплавки быстрорежущей стали
JPS62141123A (ja) 繊維状炭素系材料の製造方法
JPH05287360A (ja) 極低炭素鋼の溶製方法
Okamoto et al. Frictional wear characteristics of Ti-6 Al-4 V alloy plasma-carburized in CH sub 4-Ar-H sub 2 mixed gas atmosphere with low CH sub 4 concentration
JPS6119717A (ja) Coガスによる転炉底吹方法
JP2009161853A (ja) 焼結方法
JPS5852449A (ja) 金属クロムの溶解精錬方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090527

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090825

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090928

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100903

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees