JP2004522055A - 絞り位置手前の質量流量配管内圧力の決定方法および装置 - Google Patents

絞り位置手前の質量流量配管内圧力の決定方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004522055A
JP2004522055A JP2002590226A JP2002590226A JP2004522055A JP 2004522055 A JP2004522055 A JP 2004522055A JP 2002590226 A JP2002590226 A JP 2002590226A JP 2002590226 A JP2002590226 A JP 2002590226A JP 2004522055 A JP2004522055 A JP 2004522055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
throttle
throttle valve
intake pipe
throttle position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2002590226A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴィルト,エルンスト
プフィッツ,マンフレート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2004522055A publication Critical patent/JP2004522055A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1433Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method using a model or simulation of the system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0402Engine intake system parameters the parameter being determined by using a model of the engine intake or its components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0404Throttle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • F02D2200/0408Estimation of intake manifold pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

【課題】特に過給式内燃機関における絞り弁手前の圧力値のモデル化に関して、モデルを最適化することが可能な、絞り位置手前の質量流量配管内圧力の決定方法および装置を提供する。
【解決手段】絞り位置後方の圧力および絞り位置の開口断面に対する大きさが測定される、絞り位置手前の質量流量配管内圧力の決定方法において、これらの測定変数に基づいて絞り位置手前の圧力がモデル化される
【選択図】図1

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、絞り位置手前の質量流量配管内圧力の決定方法および装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
このような方法がドイツ特許公開第19740914号から既知である。ここでは、内燃機関の吸気系の例において、内燃機関の絞り弁手前の吸気管内圧力を計算可能な方法が記載される。吸気管内の物理的関係を用いて、絞り弁手前の圧力が評価される。したがって、圧力の測定を省略することができる。ここに記載のシステムにおいては、内燃機関への空気流量、特にシリンダ充填量を計算するために、絞り弁角の関数として、絞り弁内の実際質量流量が計算される。これは、吸気温度、絞り弁手前の圧力、および絞り弁後方の圧力の関数である係数により補正される。これにより、実際空気密度および実際流速が考慮される。この場合、空気密度補正は、絞り弁手前の測定空気温度(吸気温度)および絞り弁手前の圧力に基づいて行われ、一方、実際流速を考慮する係数は特性曲線の出力変数であり、特性曲線は、吸気管圧力と絞り弁手前の圧力との圧力比を用いてアドレスされる。
【0003】
このようにして計算された絞り位置における質量流量は、回転速度および定数により除算される。この結果は、1セグメントの間に、即ち所定のクランク軸角の間に、絞り弁を介して吸気管内に流れる、燃焼室内の正規化空気質量に関係づけられている空気質量(相対空気質量)である。その後に、この計算空気質量と、最終的に上記モデルにより計算された、燃焼室内に流入された相対空気質量との間の差が形成される。この差は、関連づけられた空気質量変化を示す。これは積分器に供給され、積分器はこれから吸気管内の圧力上昇ないし圧力低下を計算する。積分器出力信号は吸気管圧力を示す。次に、新たに計算された吸気管圧力から、測定により適用過程の範囲内で決定された残留ガスの分圧が差し引かれ、且つその結果が変換係数を用いて燃焼室内の空気充填量に換算され、空気充填量は次に、計算された、吸気管内に流入する相対空気質量と比較するために再び戻される。このいわゆる吸気管モデルはある吸気管圧力を決定し、この吸気管圧力において上記の空気質量変数間の空気質量校正が行われる。
【0004】
質量流量配管内の物理的関係のモデル化における重要な変数は、絞り位置手前の圧力である。特に過給式エンジンにおいては、この圧力は本質的に内燃機関の周囲圧力とは異なるので、作用している圧力の測定または評価が重要である。したがって、既知の方法においては、測定された入力空気質量信号は正規化空気質量信号に換算される。これは、1セグメントの間に吸気管内に流入する空気質量に対する大きさを与える。この値は、上記のように計算された、燃焼室内の正規化空気質量に関係づけられた空気質量と関係づけられ、特に両方の変数間の偏差が形成される。この偏差の関数として、積分器により吸気管内の圧力上昇ないし圧力低下が決定される。この積分値は、絞り弁手前の圧力と解釈される。したがって、既知の方法においては、絞り弁手前の圧力が評価されるので、この圧力の測定は省略できることになる。
【0005】
絞り弁手前の圧力の評価において積分器を使用することにより十分な時定数が得られないので、特に過給式内燃機関における絞り弁手前の圧力値のモデル化に関して、上記モデルの最適化に対する必要性が存在する。
〔発明の利点〕
以下に記載の、絞り位置(絞り弁)後方の測定圧力と、絞り位置の開口断面を表わす信号(絞り弁の位置)とに基づく絞り位置(絞り弁)手前の圧力のモデル化により、絞り位置手前の圧力を測定する必要なく、モデルの最適化が達成される。
【0006】
計算により、絞り位置手前の圧力(過給式内燃機関の場合にはチャージ圧力)の動的に適切なモデル化も達成されることが特に有利である。
要するに、特に過給式内燃機関においてチャージ圧力をモデル化するために有利に使用可能な、絞り位置手前の圧力の、簡単、迅速且つ確実なモデル化が得られる。
【0007】
さらに、圧力のモデル化が物理的関係に基づいているので、このモデル化は、絞り位置および特に吸込ポンプを備えたあらゆるガス質量流量配管において使用可能であり、吸込ポンプにおいては、絞り弁手前の圧力は相対変数を示す。
【0008】
その他の利点が実施態様に関する以下の説明ないし従属請求項から得られる。
以下に本発明を図面に示す実施態様により詳細に説明する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
図1は、ターボチャージャを備えた内燃機関の入口側を概略全体図で示す。流れ方向に見て、空気吸込配管は、ホット・フィルム空気質量流量計10(HFM)、チャージャないし圧縮機11、絞り弁12、並びに内燃機関14の吸気弁13を含む。本発明を理解するために、チャージャ11と絞り弁12との間の容積16、および絞り弁と吸気弁13との間の他の容積17が重要である。内燃機関それ自体はシリンダごとにピストン18を有し、ピストンの最低位置は行程容積を形成する。さらに電子式制御装置20が設けられ、電子式制御装置20は、出力ライン21、22、23、24を介して、内燃機関の運転変数を、特にチャージ圧力制御の範囲内でチャージャ11を、例えばチャージャ制御の範囲内で絞り弁12を、並びに燃料供給量および点火角位置を制御する。制御は既知のように入力変数に基づいて行われ、図1においては、入力変数のうち、空気質量流量計により測定された空気質量(入力ライン25)、温度センサ26を介して測定された吸気温度(入力ライン27)、位置センサ28により測定された絞り弁の位置(入力ライン29)、並びに吸気管圧力センサにより測定された絞り弁後方の圧力(入力ライン31)が示されている。
【0010】
内燃機関の制御において、実際に燃焼室19内に供給される空気量、即ち行程ごとのシリンダ充填量が重要な変数である。冒頭の従来技術に記載のモデルにより、これらの変数は存在する測定変数から計算することができる。計算はコンピュータ・プログラムの範囲内で行われ、コンピュータ・プログラムは、制御装置20内で、ここでは存在するマイクロコンピュータ内で実行されている。このコンピュータ・プログラムはコンピュータ・プログラム製品を示し、コンピュータ・プログラム製品は、コンピュータ内での実行において、以下に記載の計算ステップを実行する。
【0011】
このコンピュータ・プログラムが図2の系統図により示され、系統図は相対空気充填量を決定するためのモデルの一部を示し、この場合、絞り弁手前の圧力の評価に重点が置かれている。この点において、図示のモデルは、好ましい実施態様の範囲内において、冒頭記載のモデルとは異なり、他方、以下に図示されていない、燃焼室内に流入する相対充填量を計算するための部分は、従来技術から既知の方法に対応する。図2の系統図の個々のブロックは、個々のプログラム、プログラム部分またはプログラム・ステップを示し、また、個々の要素間の結合ラインは情報の流れを表わしている。
【0012】
冒頭の従来技術から既知のように、絞り弁の位置wdkbaが読み込まれ、且つ所定の弁特性曲線100により絞り弁内を通過する質量流量に変換される。好ましい実施態様においては、これらの変数は、273°Kの空気温度および1013hPaの外気圧の標準条件に正規化されている。このようにして形成された質量流量値は、乗算位置102において入力信号ftvdkで補正され、入力信号ftvdkは、絞り弁手前の吸気管内温度の関数として形成され且つ実際温度比を考慮している。次に、補正質量流量信号は、乗算位置104において特性曲線106の出力信号で補正される。この特性曲線は、絞り弁前後の圧力比、特に吸気管圧力psと絞り弁手前の圧力pvdkとの間の比の関数として補正係数を形成する。その後に、結合点108において、質量流量信号は、回転速度の関数である換算係数umsrlnにより、絞り弁内を通過する相対充填量値に換算される。
【0013】
図2に示されている方法の、既知の方法に対する特殊性は、絞り弁手前の圧力pvdkに対する値の代わりに、標準圧力、例えば1013hPaが使用されることにある。この場合に、従来技術の補正係数fpvdkは1であるので、ここでは補正は行われない。したがって、図示の計算結果は相対充填量、吸気管圧力等であり、これらは標準圧力に関係づけられている。具体的には、図2の方法の例において、標準圧力に関係づけられた、絞り弁内を通過する相対充填量は、要素108の出力信号として、結合位置110において、同様にこの標準圧力に関係づけられている充填量値rlと比較されることになる。数学的に表わすと、結合位置110において、変数rlroh/fpvdkが変数rl/fpvdkと比較されることになる(ここで、fpvdk=pvdk/1013hPa)。従来技術から既知のように、この両方の変数の偏差が積分器112において積分され、且つこのようにしてモデル化吸気管圧力psが形成され、モデル化吸気管圧力psは同様に標準圧力に関係づけられている(ps/fpvdk)。次に、結合位置114において、このモデル化吸気管圧力から、結合位置116において同様に標高の関数として補正された、適用により設定された残留ガス分圧pirgが差し引かれる。減算の結果は、補正位置118において考慮される係数fupsrlにより、標準圧力で正規化された、燃焼室の相対充填量値に換算される。この変数は結合位置110に戻される。
【0014】
即ち、絞り弁手前の圧力に対して標準圧力を設定することにより、充填量計算は、絞り弁手前の正規化圧力(ps/fpvdk)に対してのみ適用される正規化吸気圧を提供し、この正規化吸気圧においては、絞り弁手前の実際圧力は考慮されていない。
【0015】
絞り弁前後の圧力比(吸気管圧力の絞り弁手前の圧力に対する比)は、流出特性曲線の係数KLAFを計算するための入力変数である。(上記のような)正規化変数を使用したとき、これは、圧力比 vpspvdk=psnorm/pvdknorm として得られる。しかしながら、実際のシステムにおいては、絞り弁の前後に、吸気管圧力の、絞り弁手前の圧力に対する圧力比が作用するので、実際圧力比vpspvdkは、吸気管圧力psと絞り弁手前の圧力pvdkとの商から形成される。吸気管圧力psは測定されるので、この関係を絞り弁手前の圧力pvdkに関して解いたとき、次式が得られる。
【0016】
【数1】
Figure 2004522055
このようにして、絞り弁手前の圧力のモデル化が達成され、過給式エンジンの場合にはチャージ圧力のモデル化が達成される(ps=測定変数、pvdknorm=設定値、psnorm=112の出力)。
【0017】
それに対応して、図2の系統図においては、除算位置120において、正規化圧力psnorm(ps/fpvdk)が標準圧力(1013hPa)により除算される。この結果は実際圧力比ps/pvdkであり、これが流出特性曲線106に入力される。即ち、圧力値が測定されないにもかかわらず、絞り弁前後の圧力比は正確に考慮される。
【0018】
補正係数fpvdk、即ち標準圧力に関係づけられた絞り弁手前の圧力を決定するために、結合位置122において測定吸気管圧力psdssから残留ガス圧pirgが差し引かれ、また補正位置124において補正係数fupsrlにより相対充填量値に換算され、除算位置126において吸気管モデルの結果値rl/fpvdk(正規化相対充填量)で除算することにより、測定吸気管圧力psdssが演算処理される。
【0019】
したがって、絞り弁手前の圧力(チャージ圧力)のモデル化は、測定吸気管圧力および絞り弁の位置に基づいて得られる。
圧力比が小さいときには絞り弁の位置に基づく吸気管圧力計算の公差は大きくなるので、絞り弁手前のモデル化圧力の下限を測定周囲圧力に設定することが有利であり、即ちモデル化圧力は周囲圧力に制限されている。下限として、周囲圧力の代わりに基本チャージ圧力が使用されてもよく、基本チャージ圧力は一般に周囲圧力以上に存在し且つチャージ圧力制御の係合なしに設定されるものである。これは、絞り弁が僅かに一部のみ開かれているとき、ターボを介してのガスの流れが圧縮機を駆動するからである。圧縮機は絞り弁手前の圧力を上昇させる。この基本チャージ圧力は、所定の特性曲線から、絞り弁の位置および場合によりエンジン回転速度の関数として求められることが好ましい。
【0020】
絞り弁およびターボチャージャの電気制御を有するエンジン制御が設けられ、このエンジン制御においては、チャージ圧力センサが組み込まれていないことが上記のシステムに対する特徴である。絞り弁信号を処理した後にチャージ圧力制御が他のチャージ圧力を決定することがあり、その理由は、このようにして形成された絞り弁手前の圧力は、チャージ圧力としてチャージ圧力制御の基礎となっているからである。
【0021】
上記の方法は、質量流量配管内の物理的関係に基づいている。即ち、上記の方法は、内燃機関の吸気配管のみに限定されず、吸込ポンプを有する質量流量配管内において、絞り位置により、異なる圧力が作用している2つの容積に分割される場合の、あらゆるところにおいても使用される。上記の方法は、一方の容積内の測定圧力並びに絞り位置の開口断面に対する大きさに基づいて、他方の容積内の圧力をモデル化することを可能にする。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】図1はターボチャージャを備えた内燃機関の吸気系の全体図を示す。
【図2】図2に、従来技術から既知のようなモデルの範囲内における絞り弁手前の圧力のモデル化を、内燃機関の制御の好ましい実施態様の範囲内で表わした系統図が示されている。

Claims (8)

  1. 絞り位置後方の圧力および絞り位置の開口断面に対する大きさが測定される、絞り位置手前の質量流量配管内圧力の決定方法において、
    これらの測定変数に基づいて絞り位置手前の圧力がモデル化されること、
    を特徴とする絞り位置手前の質量流量配管内圧力の決定方法。
  2. 質量流量配管が過給式内燃機関の吸気管であり、絞り位置が内燃機関の絞り弁であることを特徴とする請求項1の決定方法。
  3. 絞り弁の位置が測定され、並びに吸気管圧力、即ち絞り弁後方の吸気管内圧力が測定されることを特徴とする請求項1または2の決定方法。
  4. 絞り弁の位置からモデル化吸気管圧力を決定する物理的モデルが設けられ、この吸気管圧力モデルにおいて絞り弁手前の圧力が考慮され、このとき、絞り弁手前の圧力に対して標準圧力が設定され、これにより、モデルによって決定された吸気管圧力がこの標準圧力に関係づけられていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかの決定方法。
  5. 測定吸気管圧力と、標準圧力に関係づけられているモデル化吸気管圧力とから、絞り弁前後の圧力比に基づいて絞り弁手前の実際圧力が決定されることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかの方法。
  6. 絞り位置の開口断面に対する大きさおよび絞り位置後方の圧力に対する大きさを測定するための手段を備えた、絞り位置手前の質量流量配管内圧力の決定装置において、
    これらの測定変数に基づいて絞り位置手前の圧力をモデル化する手段が設けられていること、
    を特徴とする絞り位置手前の質量流量配管内圧力の決定装置。
  7. 内燃機関の絞り弁の開口に対する大きさ並びに絞り弁後方の吸気管圧力に対する大きさを受け取る、内燃機関を制御するための電子式の制御装置において、
    制御装置がコンピュータを含み、コンピュータ内に、これらの測定変数に基づいて絞り弁手前の圧力をモデル化するモデルが記憶されていること、
    を特徴とする内燃機関を制御するための電子式の制御装置。
  8. プログラムがコンピュータ上で実行されるとき、請求項1ないし5の方法の少なくとも1つを実行するためのコンピュータ・プログラム製品。
JP2002590226A 2001-05-11 2001-12-18 絞り位置手前の質量流量配管内圧力の決定方法および装置 Abandoned JP2004522055A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10123034A DE10123034A1 (de) 2001-05-11 2001-05-11 Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung des Drucks in einer Massenstromleitung vor einer Drosselstelle
PCT/DE2001/004739 WO2002092983A1 (de) 2001-05-11 2001-12-18 Verfahren und vorrichtung zur ermittlung des drucks in einer massenstromleitung vor einer drosselstelle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004522055A true JP2004522055A (ja) 2004-07-22

Family

ID=7684481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002590226A Abandoned JP2004522055A (ja) 2001-05-11 2001-12-18 絞り位置手前の質量流量配管内圧力の決定方法および装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1387935B1 (ja)
JP (1) JP2004522055A (ja)
KR (1) KR100842476B1 (ja)
DE (2) DE10123034A1 (ja)
WO (1) WO2002092983A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7418857B2 (en) 2004-09-06 2008-09-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air quantity estimation apparatus for internal combustion engine
US7457701B2 (en) 2005-01-11 2008-11-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air quantity estimation apparatus for internal combustion engine

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602005019757D1 (de) * 2005-11-30 2010-04-15 Delphi Tech Inc Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
WO2012105010A1 (ja) * 2011-02-02 2012-08-09 トヨタ自動車株式会社 過給機付き内燃機関の制御装置
JP5968504B1 (ja) 2015-06-29 2016-08-10 三菱電機株式会社 過給機付き内燃機関の制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3238190C2 (de) 1982-10-15 1996-02-22 Bosch Gmbh Robert Elektronisches System zum Steuern bzw. Regeln von Betriebskenngrößen einer Brennkraftmaschine
DE3914654A1 (de) * 1988-05-06 1989-11-16 Mitsubishi Electric Corp Einrichtung zur ueberwachung einer brennkraftmaschine
JPH03225049A (ja) * 1990-01-31 1991-10-04 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JPH08144820A (ja) * 1994-11-22 1996-06-04 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンのスロットル弁制御装置
DE59603079D1 (de) * 1995-04-10 1999-10-21 Siemens Ag Verfahren zum modellgestützten bestimmen der in die zylinder einer brennkraftmaschine einströmenden luftmasse
DE19740917B4 (de) * 1997-04-01 2008-11-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Gastemperatur in einem Verbrennungsmotor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7418857B2 (en) 2004-09-06 2008-09-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air quantity estimation apparatus for internal combustion engine
US7457701B2 (en) 2005-01-11 2008-11-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air quantity estimation apparatus for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
KR100842476B1 (ko) 2008-07-01
EP1387935A1 (de) 2004-02-11
KR20030093347A (ko) 2003-12-06
WO2002092983A1 (de) 2002-11-21
DE10123034A1 (de) 2002-11-14
DE50110516D1 (de) 2006-08-31
EP1387935B1 (de) 2006-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5888709B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5754514B2 (ja) 過給エンジンの制御装置
JPH0524341B2 (ja)
JP2001516421A (ja) 内燃機関のシリンダ内に過給器を用いて供給される空気量を決定するための装置
JP2004143994A (ja) 内燃機関の吸気量推定装置
JP5865942B2 (ja) 内燃機関のシリンダ吸入空気量推定装置および推定方法
JP5570788B2 (ja) 過給式内燃機関の空気系の状態に対する特性変数の提供方法および装置
CN110645110B (zh) 内燃机控制装置
US20210293193A1 (en) System and method for estimating turbo speed of an engine
WO2005019625A1 (ja) 内燃機関の吸気量制御装置及び吸気量制御方法
JP2002122041A (ja) 内燃機関の運転方法および装置
JP3900064B2 (ja) 内燃機関の吸入空気量推定装置
CN108799175B (zh) 用于实现基于模型的空气估计的压缩机喘振检测的方法
JP2004522055A (ja) 絞り位置手前の質量流量配管内圧力の決定方法および装置
US6985806B2 (en) Method for determining an estimated value of a mass flow in the intake channel of an internal combustion engine
JP4689678B2 (ja) エンジンのポンピング・トルクを推定する方法
CN110719993B (zh) 空气质量测量装置的可信度检验
JP4490428B2 (ja) ターボチャージドエンジンを制御するための空気供給制御方法
WO2005019630A1 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4665843B2 (ja) 内燃機関の異常判定装置
CN109707521B (zh) 用于确定内燃机的气缸进气的方法,该内燃机具有可变的阀行程装置
JP3551706B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JP2013155614A (ja) 過給エンジンの制御装置
EP1559891A1 (en) Turbocharged engine control method having improved smoke control
JP4049000B2 (ja) 内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070713

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070925

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071116

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090515