JP2003513605A - モジュール式バッテリ充電等化器及び制御方法 - Google Patents

モジュール式バッテリ充電等化器及び制御方法

Info

Publication number
JP2003513605A
JP2003513605A JP2001535279A JP2001535279A JP2003513605A JP 2003513605 A JP2003513605 A JP 2003513605A JP 2001535279 A JP2001535279 A JP 2001535279A JP 2001535279 A JP2001535279 A JP 2001535279A JP 2003513605 A JP2003513605 A JP 2003513605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
module
voltage
terminal
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001535279A
Other languages
English (en)
Inventor
ナッサー エイチ クートクート
ハーマン ウィーグマン
レイモンド マリオン
Original Assignee
パワー デザイナーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パワー デザイナーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical パワー デザイナーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2003513605A publication Critical patent/JP2003513605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • H02J7/0018Circuits for equalisation of charge between batteries using separate charge circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 直列に接続されたバッテリ列のバッテリ対(31)の間に互い違いの関係に接続可能なモジュール(70)を利用して、バッテリ充電の等化が実行される。各モジュール(70)は標準化され、他のモジュールと構造が同じである。モジュール(70)は、より多く充電されたバッテリからより少なく充電されたバッテリへ、また、バッテリ列のより多く充電された最終バッテリからバッテリ列のより少なく充電された第1バッテリに戻る、バッテリ列を下方に向かう一方向充電分配をもたらすように構成されてもよく、あるいは、バッテリ列(N)の上方又は下方に向かう双方向充電再分配をもたらすように構成されてもよい。充電等化器モジュール(36)は、順方向式であり、モジュールが接続された2つのバッテリの電圧が等化すると充電電流を減少させる。制御可能なスイッチング装置(71)は、モジュールの高電圧側端子と第1の中間電圧端子との間で一次巻線(79)に直列に接続される。ダイオード(72)は、モジュールの低電圧側端子と第2の中間電圧端子との間で二次巻線(80)に直列に接続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、一般にバッテリ充電分野に関し、より詳細には、直列に接続された
多重セル又はバッテリへの充電の等化に関する。
【0002】 (背景技術) 直列に接続されたバッテリのスタックは、電気通信用電源、電気自動車(EV
)、無停電電源装置(UPS)、及び、光起電性(PV)システムなどの多くの
用途で利用されている。経済的なシステムの実現を現在制約している主要な要素
の1つは、バッテリの寿命である。直列に接続された1列のバッテリは、ガス発
生後に強電流充電が続けられると、寿命が非常に短くなり潜在的な損傷を受ける
傾向がある。セルの化学的性質の違いと、セルの充電及び放電の反復されるサイ
クルの間の通常の差異により、セルの充電レベルに大きな非均一性が発生し、そ
れに応じて異なるセルの端子電圧を生じる。直列に接続されたセルで構成される
バッテリを充電する間に、いくつかのセルは、他のセルより先に、また、全体の
バッテリ端子電圧がその定格値に達する前に、結果的に完全充電に達することに
なる。そのような処理は、セルの部分集合の過充電をもたらす。これらのセルが
ガス発生段階にまで充電される場合、バッテリの寿命が著しく劣化する可能性が
ある。セルを等化充電レベルに維持することは、バッテリ寿命を向上させる上で
決定的なことである。互いに接続されたバッテリ列にも同じことがいえる。便宜
上、以後使用される「バッテリ」という用語は、単一のセル、又は、内部的又は
外部的に接続されたセルで構成されたユニットのいずれかを意味する。
【0003】 バッテリ充電の等化を実現するために、様々な手法やアルゴリズムが開発され
てきた。大きな直列に接続されたバッテリ列に関していかなる従来のバッテリ等
化手法を実施することもやや面倒であるが、それは、多重巻線を有する変圧器が
必要であり、それらの巻線を別々のバッテリに相互に接続するというのはかなり
複雑になり得るからである。更に、二次巻線の数をバッテリ又はバッテリ群の数
に合わせる必要があるので、これらの手法はモジュール方式にすることができな
い。
【0004】 (発明の開示) 本発明により、バッテリ列に対する充電を効率的かつ経済的に等化するための
、直列に接続されたバッテリ列のためのバッテリ等化器モジュールが提供される
。全てのモジュールは、同じ構成を有してもよく、モジュールの標準化により製
造コスト及び在庫量の低減を可能にし、標準的な充電又は等化電流に対してのみ
定格化する必要がある標準化された構成要素を用いて全てのモジュールを製作す
ることを可能にする。モジュールは、電荷がバッテリ列の下方に向かい、その後
、列の第1のバッテリに戻る電荷の一方向輸送か、又は、列の中の高充電バッテ
リから低充電バッテリにバッテリ列の上方又は下方に向かう電荷の双方向分配を
もたらすように構成されてもよい。
【0005】 本発明による一方向バッテリ等化器モジュールは、同じ巻回数の一次側と二次
側とを有する変圧器、高電圧側端子と第1の中間電圧端子との間で一次側と直列
に接続された制御可能スイッチング装置、及び、低電圧側端子とモジュールの第
2の中間電圧端子との間で二次側と直列に接続されたダイオードを含む。モジュ
ールは、次に、上部バッテリの高電圧側に接続された高電圧側端子を有する直列
に接続された1対の上部及び下部バッテリ、2つのバッテリ間の接合点に接続さ
れた第1及び第2の中間電圧端子、及び、下部バッテリの低電圧側に接続された
低電圧側端子に接続されるであろう。制御装置は、制御可能スイッチング装置に
接続され、対の中の高充電の上部バッテリから低充電の下部バッテリに電荷を輸
送させるために、選択された周波数でスイッチをオン・オフするように制御可能
スイッチング装置を制御する。好ましくは、対の上部バッテリが下部バッテリの
電圧よりも選択された値だけ高い電圧レベルまで充電されると、制御可能スイッ
チング装置を切り替えるために制御装置に電源が投入され、すなわち、2つのバ
ッテリ間の電圧差が比較的低い時は、モジュールの不要な作動を避けるために等
化器を無効にする。制御可能スイッチング装置の電源がオン・オフされている場
合、スイッチング装置をオンすることは、対の第1バッテリからスイッチング装
置と変圧器の一次側とを通って流れる充電電流を引き起こす。変圧器の極性は、
二次側のダイオードが伝導状態を強いられるように設定され、それによって直列
に接続された対の上部バッテリから下部バッテリへ電荷が輸送される。漏れイン
ダクタンスは、充電電流に対してドライビングインピーダンスとして作用し、従
って、回路内の充電電流を制限する。スイッチング装置をオフにすると、充電電
流が遮断される。最終のモジュールは、バッテリ列の最下部のバッテリに接続さ
れ、モジュールの高電圧側端子が最下部バッテリの高電圧側と接続され、モジュ
ールの第1の中間電圧端子が最下部バッテリの低電圧側と接続されている。モジ
ュールの第2の中間電圧端子は、バッテリ列の第1バッテリの高電圧側に接続さ
れ、最終モジュールの低電圧側端子は、第1バッテリの低電圧側に接続される。
バッテリ列の最終のバッテリの電圧レベルが選択された値だけ第1バッテリの電
圧レベルを超えると、最終モジュールのスイッチング装置は、それがオンした時
に充電電流が最終バッテリからスイッチング装置及び変圧器の一次側を通って流
れ、二次側に結合されて二次巻線を通って第1バッテリに流れる電流を生じるよ
うに、選択された周波数で周期的に電源をオン・オフされる。変圧器の極性は、
二次側のダイオードが伝導状態を強いられるように設定され、それによってバッ
テリ列の最終バッテリから第1バッテリに電荷が輸送される。漏れインダクタン
スは、充電電流に対してドライビングインピーダンスとして作用し、従って、回
路内の充電電流を制限する。スイッチング装置をオフにすると、充電電流が遮断
される。このような方法で、バッテリ列の最終バッテリからバッテリ列の第1バ
ッテリに電荷が輸送される。
【0006】 本発明による双方向性バッテリ等化器回路モジュールは、同じ巻回数の一次側
と二次側とを有する変圧器、中間電圧端子と高電圧側端子との間で一次側と直列
に接続された第1の制御可能スイッチング装置、低電圧側端子と中間電圧端子と
の間で二次側と直列に接続された第2の制御可能スイッチング装置、二次側と第
2の制御可能スイッチング装置との間の接合点に接続され、また、フリーホイー
リング電流を変圧器の周りに分流させるために高電圧側端子に接続された第1の
フリーホイーリングダイオード、及び、低電圧側端子に接続され、また、フリー
ホイーリング電流を変圧器の周りに分流させるために一次側と第1の制御可能ス
イッチング装置との間の接合点に接続された第2のフリーホイーリングダイオー
ドを含む。制御装置は、第1及び第2の制御可能スイッチング装置にスイッチン
グ信号を供給して、それらのうちの選択された一方をある周波数で電源をオン・
オフし、それにより、高電圧側端子がバッテリ対の高電圧側に接続され、低電圧
側端子がバッテリ対の低電圧側に接続され、中間電圧端子がバッテリ対の間の接
合点に接続されるようにバッテリ対に接続された時、バッテリ対のより多く充電
された方からバッテリ対のより少なく充電された方に電荷を輸送することによっ
てバッテリ対の充電を等化する。好ましくは、この制御装置は、バッテリ対の一
方の電圧が他方のバッテリの電圧を選択された値だけ超えた時に電源がオンされ
、電流がスイッチング装置とそのスイッチング装置が接続された変圧器の一次巻
線を通って高充電のバッテリから流れるようにより高い電圧レベルを有するバッ
テリの周りに接続され、また、二次側に結合されて二次巻線を通って流れる電流
を引き起こす、第1及び第2スイッチング装置の1つをオン・オフさせる。変圧
器の極性は、二次側のダイオードが伝導状態を強いられるように設定され、それ
により、より低電圧のバッテリに電荷を輸送する。一次側に捕集された漏れエネ
ルギもまた、より低電圧のバッテリに、変圧器の周りでそのバッテリに接続され
たフリーホイーリングダイオードを通じて輸送される。漏れインダクタンスは、
充電電流に対してドライビングインピーダンスの作用をし、従って、回路の充電
電流を制限する。スイッチング装置の電源をオフすることにより、充電電流が中
断される。このような方法で、電荷が低電圧バッテリに輸送される。
【0007】 本発明のモジュールは、直列に接続されたバッテリの列に互い違いの対で接続
される。下部モジュールの高電圧側端子は、その上のモジュールの中間電圧端子
が接続されたバッテリ間の接合点に接続され、下部モジュールの中間電圧端子は
、その上のモジュールの低電圧側端子が接続された接合点に接続される。すなわ
ち、一方向モジュールの場合は、上部モジュールがそのモジュールが接続された
バッテリ対の下部バッテリに電流を分流させ、そのバッテリがそのすぐ下のバッ
テリよりも高充電である時は、その次の下部モジュールがバッテリ対の高充電の
バッテリから低充電のバッテリに電荷を分流させることになり、全部のバッテリ
が等化されるまでバッテリ列の下方に同じように進めていく。各双方向モジュー
ルは、それが接続されたより少なく充電されたバッテリに対してバッテリ列の上
方又は下方に充電を輸送することになり、それにより、列のバッテリ間で効率良
く電荷を分配してそれらを等化する。モジュールの各々は、他のモジュールから
独立して、それらと干渉することなく、また、様々なモジュールを集中制御する
必要もなく、その等化機能を遂行する。すなわち、本発明による標準化された充
電等化器モジュールは、列の中の特定のバッテリの数に関係なく、バッテリ列と
共に使用されるであろう。
【0008】 本発明による好ましい等化器モジュールは、モジュールが接続された2つのバ
ッテリ間に亘る電圧が等化されるので、充電電流を自然に低減する。本発明はま
た、電圧が等化状態になった時に自然に充電電流を低減しないフライバック型等
化器を含み得るバッテリ充電等化器モジュールにおけるスイッチング装置の切り
替えを制御する制御装置を準備する。この種の制御装置は、2つのバッテリの高
電圧側及び低電圧側に亘る電圧とバッテリ間の接合点とに接続された端子を有し
て、バッテリ間の電圧差に比例する出力信号を準備する電圧比較回路、及び、線
上の電流を監視するために、モジュールが等化しているバッテリに通じる線に接
続可能で、その電流に比例する出力信号を準備する電流差動増幅器を含む。ヒス
テリシスを有するヒステリシス比較器は、電圧差と電流とに比例する信号を受信
し、その信号を比較し、信号間の差が選択された値を超えた時に充電等化器モジ
ュールのスイッチング装置をオン・オフ切り替えするパルス発生装置及びゲート
ドライブ回路に出力信号を供給し、充電電流のレベルは、2つのバッテリ間の電
圧差が小さくなると低下する。 本発明の更なる目的、形態、及び、利点は、添付図面と関連させて以下の詳細
説明を検討すれば明白になるであろう。
【0009】 (発明を実施するための最良の形態) 本発明は、バッテリ対の中の個々のバッテリ間の平衡化を確実にするために充
電等化器モジュールが各バッテリ対に亘って接続された、モジュール式非散逸的
充電等化器と電流分流加減器とを利用する。充電等化器モジュールは、バッテリ
のスタック全体に対して等化が達成されるように、いくつかのバッテリの充電等
化システムにおいて互い違いにされる。モジュールは、エネルギを図1に示すよ
うにバッテリスタックに沿って1つの方向に(一方向性)、又は、図2に示すよ
うに両方向に(双方向性)輸送するように構成することができる。図1及び図2
は、モジュール式充電等化器の2つの可能な配置を示す一般化された図である。
【0010】 図1を参照すると、「N個」のバッテリの列31は、互いに直列に接続されて
おり、充電電流Ichが線33上でバッテリ列に供給されて、そこから共用線34
を通って充電器32に戻るような充電器32から電流が供給されているように例
示的に示されている。等化器モジュール36は、バッテリ列の各隣接するバッテ
リ対31に亘って接続され、各モジュール36は、高電圧側端子線37、中間電
圧端子線38、及び、低電圧側端子線39を有する。図に示すように、高電圧側
端子線37は、バッテリ対の第1バッテリの高圧側又は陽極側に接続され、中間
電圧端子線38は、バッテリ間のノード40に接続され、低電圧側端子線39は
、バッテリ対の第2バッテリ31の低電圧又は陰極端子に接続される。等化器/
分流加減器モジュール36は、図に示すような互い違いの方式でバッテリ対に接
続されており、第2モジュール36が、その高電圧側端子線37を第1モジュー
ルの中間電圧端子線38が接続されたノードに接続させ、その中間電圧端子線3
8を第1モジュールの低電圧側端子線39が接続されたノード40に接続させる
という具合で、中間電圧端子線38を最終バッテリの低電圧側でノード41に接
続させる最終モジュール36まで以下同様である。最終モジュール36の低電圧
側端子線39は、次に、バッテリスタックの第1バッテリの高電圧側に至る入力
線に再び接続される。以下で更に説明する通り、等化器分流加減器モジュール3
6の各々は、バッテリスタックの底部に向かって下方にエネルギを輸送する。例
えば、スタックの第1バッテリがスタック下方の次のバッテリよりも多く充電さ
れた場合、第1の等化器モジュールは、電荷を第1バッテリから第2バッテリに
輸送する。スタックの第2バッテリが第1バッテリよりも多く充電された場合、
電荷は輸送されない。同様に、第2の等化器モジュールに関しては、第2バッテ
リが第3バッテリよりも多く充電された場合、このモジュールは、第2バッテリ
から第3バッテリに電荷を輸送する。第3バッテリが第2バッテリよりも多く充
電された場合は、モジュールは電荷を輸送しない。各モジュール36は、バッテ
リ列の最終モジュール36以外は、モジュールと接続されたバッテリ対の間でこ
の方式に従ってエネルギを輸送する。この最終モジュールが高電圧側端子線37
と中間電圧端子線38との間に接続されたバッテリが、バッテリ列の第1バッテ
リよりも多く充電された場合、最終モジュール36は、線39上でバッテリ列の
第1バッテリ31にエネルギを輸送する。
【0011】 図2を参照すると、双方向等化器モジュール50は、モジュール36と同様の
方法でバッテリ列31に亘って接続されており、モジュール50の各々は、高電
圧側端子線51をバッテリ対の第1バッテリの高電圧側に接続させ、中間電圧端
子線52をバッテリ対の2つのバッテリ間のノードに接続させ、低電圧側端子線
53をバッテリ対の第2バッテリの低電圧側に接続させる。モジュール50は、
電荷をどちらの方向にも輸送できる。等化器モジュール50は、それが接続され
た2つのバッテリ31の間で、より多く充電されたバッテリからそれよりも少な
く充電されたバッテリへ電荷を輸送する。
【0012】 一方向モジュール36及び双方向モジュール50は、電流分流機能及び充電等
化機能の両方を実行するであろう。電流分流機能は、強電流充電の間に実行され
る。この場合、モジュールは、過充電バッテリ周辺の充電電流をスタック内の次
のバッテリに分流する。これにより、スタックの残りを完全に充電することがで
きる一方で、健全なバッテリを過充電することを避ける。充電等化機能において
は、強電流充電が終了すると、モジュールが充電等化器として作用し、スタック
内のバッテリ全部が等化するまで、過充電されたバッテリから弱いバッテリにエ
ネルギが輸送される。これは、好ましくは、バッテリが充電又は放電されていな
い非使用時間に実行される。
【0013】 直列のバッテリ列を等化するモジュール36及び50を使用することにより、
バッテリの数又はバッテリの物理的な位置に関係なく、あらゆる用途に使用され
るモジュールの標準化が可能になる。これは、好ましいことに、モジュールを特
定の用途に対してカスタム化する必要がなく、モジュールの標準生産によってモ
ジュールのコストを低減することができるので重要な利点である。更に、各モジ
ュールは、1対のセル間に亘って接続されるため、バッテリ列のあらゆる物理的
配置にも容易に適合し、従って、現存するバッテリシステムに対して換装するこ
とができる。
【0014】 電源半導体スイッチ60(例えば、MOSFET(モス電界効果トランジスタ
))、フリーホイーリングダイオード61、及び、エネルギ蓄積インダクタ62
を有する、一方向モジュール36を実施する従来構成が図3に示されている。そ
のような構成は、米国カリフォルニア州アナハイムで開催のIEEE(米国電気
電子工学会)APEC1998年会議、1998年2月、686〜690ページ
に掲載のN・H・クトクト(Kutkut)による「EVバッテリ充電等化のた
めのモジュール式非散逸電流分流加減器」という論文に記載されている。「N個
」のバッテリを有するスタックでは、活性スイッチ、インダクタ、及び、フリー
ホイーリングダイオードの総数はNである。スタックの最終モジュール36に対
しては、そのセルの周りにエネルギの流路をもたらすために、変圧器64を組み
込んだフライバックコンバータ装置が使用される。通常の充電作動の間は、モジ
ュール36は無効とされ、充電電流は、全てのバッテリを通って直列に流れる。
バッテリ電圧がある特定の閾値を超えて完全な充電状態を意味すると、対応する
モジュール36は有効にされ、電流をそのモジュールから離してスタックの次の
下部モジュールの中へ電流を分流する。例えば、第1バッテリ31が最初にその
完全な充電状態に達すると、第1モジュール36のスイッチ60がオンにされ、
エネルギがインダクタ62内に貯蔵される。スイッチ60がオフにされると、イ
ンダクタに貯蔵されたエネルギがスタックの第2のバッテリ31に出される。モ
ジュールによって引き出された平均電流が充電電流と等しい場合、第1バッテリ
内への正味電流はゼロであり、一方でバッテリスタックの残りの部分を流れる平
均電流は、充電電流の値に保たれる。スタックの次のバッテリが充電不足の場合
、それに対応するモジュールは作動せず、すなわち、その周りに接続されたスイ
ッチ60はオンにされず、そのために全充電電流がそのバッテリを通って流れる
。図3に示すように、スタックの最終モジュール36のためにフライバックコン
バータ構成が使用され、最終バッテリから回収されたエネルギの流路を準備する
。最終モジュール36から第1モジュールへのエネルギの流路を準備するために
、フライバック変圧器64が使用される。この場合、スタックの最終バッテリが
過充電になると、最終モジュールのスイッチ60がオンにされ、すなわち、変圧
器64の磁化インダクタンスにエネルギを貯蔵する。スイッチ60がオフにされ
ると、貯蔵されたエネルギが回収され、線39上の全体バッテリバスにフィード
バックされる。これにより、最終バッテリに対しても同様に非散逸エネルギ回収
が可能になる。フライバックコンバータ変圧器64の巻回比がバッテリモジュー
ルの数すなわちNに等しいことは注目される。最終モジュール36のフリーホイ
ーリングダイオード61の定格はN*bであり、Vbは平均バッテリ電圧である
。図3の実施例では、フライバック変圧器64のために、スタックの最終モジュ
ール36は、他のモジュールとは異なる。
【0015】 双方向モジュール50用の従来技術の実施例が図4に示されている。前出のN
・H・クトクトを参照されたい。それぞれのモジュール50は、1対のスイッチ
66及び67、及び、スイッチ66及び67と中間電圧線52との間に接続され
たインダクタ68を含む。これらのモジュールは、誘導負荷を供給する半ブリッ
ジコンバータとして機能する。バッテリが過充電になった場合、その周りに接続
された対応するスイッチ(例えば、MOSFET)66又は67がオンにされ、
エネルギが分流インダクタ68の磁気コアに貯蔵される。スイッチがオフにされ
ると、分流インダクタ68の電流の流れの方向に応じて、貯蔵されたエネルギは
、その下方又は上方のモジュールに分流される。その結果、スタック内のバッテ
リ対31のそれぞれは連続的に等化される。バッテリの数がNに等しいと、活性
スイッチの数は2N−2であり、一方、誘導分流器の数はN−1である。分流さ
れた電流の量は、充電電流の一部分か、又は、高電流充電用途の場合の全充電電
流かのいずれかが可能である。作動中、それぞれのモジュール50は、エネルギ
をスタック内の健全なセルからより弱いセルに向けることによって等化をもたら
す。
【0016】 図5及び図6は、3セルのバッテリスタックを等化するために2つの一方向モ
ジュール36が使用されたシミュレーションに対する充電電流とバッテリ電圧と
が各々示されており、簡単にするために、貯蔵素子はコンデンサと仮定された(
バッテリではなく)。初期バッテリ(コンデンサ)電圧は、頂部から底部までそ
れぞれ14ボルト、13ボルト、及び、12ボルトであり、インダクタ62の値
は、110マイクロヘンリーに選択され、スイッチング周波数は、20キロヘル
ツに選択された。図5及び図6は、1ミリ秒の時間に亘る得られた平均充電電流
とバッテリ電圧とを示す。図6に示されるように、第1バッテリ(コンデンサ)
電圧は減少するが、第1バッテリ(コンデンサ)から第3バッテリへのエネルギ
輸送があるために、第3バッテリの電圧は増加する。第2バッテリは、いかなる
充電電流をも消費せず、第1バッテリ(コンデンサ)からのエネルギは、全てス
タック内の最も弱いバッテリ(コンデンサ)に向けられる。時間が経過するにつ
れて、全ての電圧が等化され、13ボルトのレベルに近づくのがわかる。次のサ
イクルが始まる前に貯蔵エネルギの完全なリセットを確実にするために、デュー
ティサイクルは、制限されなければならない。全てのバッテリが等化されると、
スイッチは無効にされる。
【0017】 図3の手法は、スイッチのオン時間中にインダクタンスを磁化する主フィルタ
インダクタ62又は変圧器64にエネルギが貯蔵され、次に、スイッチのオフ時
間中にフリーホイーリングダイオード61を通じてバッテリ対の中の次のバッテ
リにエネルギが輸送される、フライバックを基本にした実施例に基づいている。
その結果、充電処理は、スイッチが無効になるまで終了しない。これは、等化モ
ードの間は等化充電電流が一定のままであることが分かる図5のシミュレーショ
ンの電流波形から観察されるであろう。この連続充電は、等化処理を通してバッ
テリをより強電流の充電又は放電に曝し、更に、それは、強電流充電が充電サイ
クルの終わり近くでバッテリ性能を劣化し得るために、等化機能の効果を減少さ
せる。更に、図3の一方向等化器は、最終モジュールのために非標準モジュール
を組み込み、連続したエネルギ流路を準備する。フライバックの実施例はまた、
等化の終わり近くで充電電流のレベルが高くなるために引き起こされる、「しゃ
っくり」作動をする傾向がある。作動中、端子電圧は、高い充電電流において著
しくなる可能性があるバッテリ内部抵抗の低下によって影響される。等化が終了
した時、端子電圧は、等化器を再びオンにさせるほど大きく変化する場合がある
。この作動のしゃっくりモードは、バッテリ性能に悪い影響を与える可能性があ
り、等化器の全体的な効率を低下させる。
【0018】 本発明によって、標準化モジュール70を含む本発明の完全モジュール化順方
向コンバータの一方向実施例が図7に示されている。それぞれのモジュール70
は、制御可能スイッチ71(例えば、本体ダイオードを有するパワーMOSFE
T)、フリーホイーリングダイオード72、及び、2巻線変圧器73を含む。各
モジュール70は、高電圧側端子線75、2つの(第1及び第2)中間電圧端子
線76及び77、及び、低電圧側端子線78を有する。中間電圧端子線76及び
77は、変圧器73の2つの巻線79及び80に別々に接続される。一次巻線7
9と二次巻線80との巻回数は同じ、すなわちNpである。最終の等化モジュー
ル70が他の全てのモジュールと同一であることは注目される。その二次巻線8
0の出力は、第2の中間電圧端子線77と低電圧線78とを通じて、スタックの
第1バッテリ31の高電圧側と低電圧側とにそれぞれ接続される。この実施例に
おいて、高電圧側端子線75と第1の中間電圧端子線76とは、各対の第1バッ
テリの高電圧側と低電圧側とにそれぞれ接続され、一方、第2の中間電圧端子線
77と低電圧側端子線78とは、二次巻線80から各バッテリ対の第2バッテリ
の高電圧側と低電圧側とにそれぞれ接続される。バッテリ列の第1バッテリは、
バッテリ列の最終バッテリがバッテリ対の第1バッテリである対における第2バ
ッテリとして有効に機能する。
【0019】 バッテリ対の中の1つのバッテリ31が、例えば電圧Vb1まで過充電になると
、その対応するスイッチ71はオンにされる。図7の破線で示される変圧器の極
性が与えられると、ダイオード72も同様に伝導状態を強いられることになる。
変圧器の巻回比が単一なので、同等回路は、図8に示すもののように簡略化する
ことができる。2つの巻線間の漏れインダクタンスは、主ドライビングインピー
ダンスにおいて充電電流の代わりに作用することになる。図8から、バッテリの
充電電流は、過充電バッテリ電圧Vb1、第2バッテリ電圧Vb2、及び、漏れイン
ダクタンスL12によって支配されることがわかり、次の式で与えられる。 ICH2(t)=((VB1−BV2)/L12)t 両方のバッテリが等化されると、充電電流はゼロになるであろう。その結果、
図7の順方向コンバータに基づく実施例は、メインスイッチ71上のストレスを
減少させ、必要な制御は比較的簡単であって、充電電流の自然なフィードバック
が何の能動的な制御もなしに得られる。必要なことは、各バッテリ対を比較し、
その差が選択値を超えた場合にスイッチを作動させることだけである。
【0020】 変圧器73が飽和するのを防ぐために、エネルギを磁化するための経路を準備
するのが好ましい。これは貯蔵された磁化エネルギのリセットをもたらすいくつ
かの方法で達成することができる。1つの実施例では、図9に示すように変圧器
73上で追加の補助巻線82を使用する。補助巻線82は、中間電圧端子線76
と高電圧側端子線75との間でダイオード83と接続される。次のサイクルが始
まる前の完全なリセットを確実にするために、補助巻線82の巻回数は、一次巻
線の巻回数未満でなければならない。 充電中、上部バッテリがより多く充電されている場合は、上部バッテリ周辺の
電流を下部バッテリに向けるためにスイッチ71をオンにし、それ以外の場合は
オフしたままにすることができる。
【0021】 本発明による双方向充電等化モジュールは、図10の90で示される。それぞ
れのモジュール90は、第1のフリーホイーリングダイオード93及び第2のフ
リーホイーリングダイオード94を含む順方向実施例に接続された、第1の制御
可能スイッチ91及び第2の制御可能スイッチ92(例えば、本体ダイオードを
有するパワーMOSFET)を含む。スイッチ91及び92は、それらの逆向性
本体ダイオードと共に各バッテリ対において過度のエネルギを1つのバッテリか
ら別のバッテリに輸送するために使用され、それに対して、フリーホイーリング
ダイオード93及び94は、2つのスイッチ91及び92間に接続された変圧器
96の磁化エネルギのためのリセット経路を準備する。変圧器96は、スイッチ
91に接続された一次巻線97とスイッチ92に接続された二次巻線98とを有
する。高電圧側端子線99は、第1のスイッチ91に接続され、中間電圧端子線
100は、一次巻線97と二次巻線98とを接合するノードに接続され、低電圧
側端子線101は、第2のスイッチ92に接続される。フリーホイーリングダイ
オード93は、高電圧側端子線99と、二次巻線98及び第2スイッチ92の接
合点との間に接続されて、変圧器の周りに電流を分流し、フリーホイーリングダ
イオード94は、第1のスイッチ92及び一次巻線97間の接合点と低電圧側端
子線101との間に接続されて、電流を変圧器の周りに向ける。電流の流路が双
方向であるため、第1スイッチ91又は第2スイッチ92がオンにされると、個
々のバッテリの充電の状態に応じて、充電をそれぞれ上方又は下方に向けること
ができる。 充電中、より多く充電されたバッテリに接続されたスイッチ91又は92がオ
ンにされてもよく、電流をより少なく充電されたバッテリに分流する。
【0022】 一方向モジュール70の性能を従来技術の一方向モジュール36の性能と比較
するために、シミュレーションが行なわれた(図5及び図6に示した電流及び電
圧波形が得られた上述と同様のもの)。直列に接続された3つのバッテリ(コン
デンサで模擬された)を等化するために、2つの順方向型一方向モジュール70
が使用された。磁化エネルギの経路を準備するために図9に示した種類の補助巻
線82が使用された。簡略化のために、貯蔵素子は、頂部から底部にそれぞれ1
4ボルト、13ボルト、及び、12ボルトの初期電圧を有するコンデンサと仮定
された。変圧器の漏れインダクタンスは、2マイクロヘンリーと仮定され、スイ
ッチ71のスイッチング周波数は、20キロヘルツが選択された。図11及び図
12は、それぞれ1ミリ秒の時間に亘る得られた平均充電電流とバッテリ電圧と
を示す。図12に示されるように、第1バッテリの電圧は減少し、一方で第1バ
ッテリから第3バッテリへのエネルギ輸送により、第3バッテリの電圧は増加す
る。図11から、第1バッテリの充電電流の全部が第3バッテリの充電に使用さ
れることも明らかである。第2バッテリは、何の充電電流をも消費せず、第1バ
ッテリの全エネルギがスタック内の最も弱いバッテリに向けられる。短時間の間
に、全ての電圧は、13ボルトのレベルに到達して等化する。個々のバッテリの
電圧が等化するので、図11に示すように充電電流は減少する。全電圧が等化す
ると、充電電流は自然にゼロとなる。これにより、等化処理が自然に終結するメ
カニズムが得られ、ストレスが減少し、モジュールの効率が改善される。この自
然終結はまた、バッテリが完全に等化される時の充電電流レベルがかなり小さい
ので、等化器モジュールがしゃっくりモードに入るのを防止する。
【0023】 本発明において、一方向モジュール70又は双方向モジュール90によって実
行される電圧均等化の制御は、好ましくは、バッテリ対の2つのバッテリ間の電
圧差が閾値を超えた時に開始され、電圧差が閾値未満まで低下した時に終了する
。一方向モジュール70の例示的な制御装置が図13に示されている。図13の
制御装置は、線111上で第1バッテリの高電圧側における電圧Vb1を受け取り
、線112上で第2バッテリの低電圧側電圧−Vb2を受け取る、ヒステリシスを
有する比較器110を含む比較回路を使用する。2つのバッテリ間のノード40
は、線113を通じて比較器110の負入力に接続される。抵抗値がRの1対の
抵抗器115及び116は、線111及び112間に直列に接続され、線117
は、抵抗器115及び116間の接合点118から比較器110の正入力に接続
される。抵抗器115及び116は抵抗値が等しく、電圧Vcをもたらすために
、線111及び112に亘って存在する電圧Vb1+Vb2を半分に割り算する電圧
分割器として作用する。割り算された電圧Vcが2つのバッテリ間のノードにお
ける中間点電圧よりも高い場合、頂部バッテリの電圧レベルが下部バッテリの電
圧よりも高く、従って、比較器の入力が高くなり、パルス発生器と、スイッチ7
1に対して選択された周波数で線122上に出力ゲートドライブ信号を供給する
ゲートドライブ回路121とに対して、線120上で有効化信号が供給される。
これにより、バッテリ対の中で頂部バッテリから底部バッテリへのエネルギ輸送
がもたらされる。あるレベルのヒステリシスが比較器110に与えられ、その内
部でモジュールが無効にされ、2つのバッテリが実質的に等化されたとみなされ
るエラーバンドを準備する。制御回路用の電源はバッテリから取られ、従って、
それぞれのモジュール70は、その制御も含めて完全な自立型モジュールであり
、別の電源供給を必要としない。
【0024】 図14に示されるように、双方向モジュール90のために同様の制御装置を使
用してもよい。比較回路は、2つの比較器120及び121を有する。線123
はバッテリ対の第1バッテリの高電圧側に接続され、線124は、バッテリ対の
第2のバッテリの低電圧側に接続される。線123及び124上の電圧が比較器
120及び121にもたらされ、比較器用の電源を供給する。抵抗値がRで等し
い1対の整合抵抗器125及び126は、線123及び124に亘って直列に接
続される。抵抗器125及び126間の接合点127は、線128により比較器
120の正入力に接続され、一方で2つのバッテリ31間のノード40は、線1
29により比較器120の負入力に接続される。抵抗器125及び126間の接
合点127における電圧Vcは、線130により比較器121の負入力に接続さ
れ、2つのバッテリ31間の接合点40における電圧は、線131により比較器
121の正入力に接続される。線135上の比較器120の出力は、パルス発生
器と、第1のスイッチ91に対して線137上で出力信号を供給するゲートドラ
イブ回路136とに接続され、比較器121は、パルス発生器と、第2のスイッ
チ92に線141上で出力を供給するゲートドライブ回路140とに対して線1
39上で出力を供給する。比較器120及び121の両方は、好ましくは、比較
器110の場合と同じ目的でヒステリシスを含む。電圧Vcが2つのバッテリの
中間点よりも高い場合、頂部比較器120が高くなることになり、スイッチ91
は、選択された周波数でのパルスでオンにされるので、すなわち、バッテリ対の
中で頂部バッテリから底部バッテリへエネルギが輸送される。一方、電圧Vc
2つのバッテリ間の中間ノード40における電圧よりも低い場合、第2の比較器
が高くなることになり、すなわち、第2のスイッチ92の切り換えが作動される
。これが、対の中で底部バッテリから頂部バッテリにエネルギを輸送することに
なる。 パルス発生器及びゲートドライブ回路が、スイッチ71又は91及び92を選
択された時間と周波数とでオンにして等化サイクルをもたらすために、選択され
たパルス周波数とデューティサイクルとでゲート出力信号をもたらすことが理解
できる。スイッチング周波数は、好ましくは、少なくとも20キロヘルツである
(可聴範囲を超える)。
【0025】 図13の回路121と図14の回路136及び140とに使用するための適切
なパルス発生器及びゲートドライブ回路は、S・G・トムソン製のSG3524
、又は、ユニトロード製のUC3524などの市販のPWM ICを使用して実
現することができ、図15に示されている。このPWM IC 144は、16
ピンのチップで、MOSFETなどのスイッチング電源装置を駆動することがで
きるパルス発生及びゲートドライブ回路を組み込んでいる。スイッチング周波数
は、構成要素RT及びCTによって設定される。最大パルス幅は、RA及びRB
によって設定される。出力ドライブ回路CA、EA、CB、及び、EBは、プッ
シュ・プル方式で接続され、直列ゲート抵抗器RGを通じてスイッチング装置の
ゲートに直接接続することができる。等化器を有効/無効にするために、NPN
信号トランジスタ145を追加し、遮断用ピン(SD)を使用することができる
。有効信号が低い場合、NPNトランジスタ145はオフとなり、SDピンを高
くさせることになる。これがICをオフにするので、等化器が無効となる。有効
信号が高い時、NPNトランジスタ145はオンとなり、SDピンを低く引き下
げることになる。これが等化器を有効にすることになる。
【0026】 本発明によれば、等化器が上述の順方向式等化器の同じ有利な特性、すなわち
、バッテリ対のバッテリ電圧間の差の関数である等化電流レベルを示すように、
フライバック式充電等化器を制御することも可能である。上述の通り、図3に示
したようなフライバック式等化器の主な欠陥の1つは、等化電流がバッテリ電圧
間の差に無関係なことである。これはまた、等化モードの終わり近くの高い充電
電流によるバッテリの内部抵抗に亘るかなりの電圧降下によって引き起こされる
、しゃっくり作動をもたらす可能性がある。
【0027】 フライバック手法は、等化充電が作動のしゃっくりモードのために電流パルス
で供給されるパルス充電方式に向いている。パルスモードの充電等化は、大きな
二重層静電容量(例えば、鉛−酸、ニッケル−金属水素化物、ニッケル−カドミ
ウム)を示す電気化学セルの内部に大きな寄生損を引き起こす傾向がある。この
静電容量効果は、多くの場合、20アンペア・時間の容量を有する一般的なバル
ブ調整型鉛酸バッテリで、数百ファラッド程度になる可能性がある。電解液抵抗
を介する二重層静電容量のパルス充電は、パルス等化中の電圧及び電流波形を示
す図16、及び、パルス等化の下にあるバッテリの同等回路を示す図17に示さ
れるように、損失の大きい処理である。電流パルスの間の停止期間中に、二重層
静電容量は、その過剰な電荷を理想的な電気化学的貯蔵素子Vocに輸送する。こ
の電荷の輸送は、電荷輸送抵抗Rctを介して行われるが、その処理も損失が大き
い。より高い充電等化効率を達成するために、以下に示す1つ又は全部を実行す
るのが好ましい。(1)パルス充電方法の時間は、二重層時間定数τd1よりもは
るかに長くなければならない、(2)パルス電流の大きさは小さく保たれなけれ
ばならない、そして、(3)セル電圧の変化ΔVセルは、開路電圧に対して小さ
く保たれなければならない。
【0028】 本発明によれば、パルスモード充電の非効率性を最低限にするために、好まし
くは、漸進的電流テーパ等化方法が使用される。図18に示す最大値からより低
い値までの等化電流の漸進的テーパは、二重層静電容量効果の非効率性を防いで
いる。図18は、漸進的電流テーパ方法の一例を、本方法がバッテリ対の間の大
きな電圧差の存在を用いて可能になるという仮定の下で示している。セル電圧の
差が低下すると、等化電流も同様に減少する。
【0029】 図3及び図4に示す種類のフライバックコンバータモジュールを制御するため
に使用されてもよく、それらのモジュールが順方向式等化器と同じような方法で
機能することを可能にし、同時に順方向式等化器の性能を改善する、ヒステリシ
ス型制御装置が図19に示されている。この制御装置では、第1バッテリの高電
圧側の電圧は線150上で供給され、第2バッテリの低電圧側の電圧は線151
上で供給される。等しい抵抗Rの整合抵抗器152及び153で構成された電圧
分割器は、線150及び151に亘って直列に接続される。抵抗器151及び1
52間の接合点154における電圧は、線155上で電圧差動増幅器156の負
入力に接続され、2つのバッテリ31間の中間点でのノードにおける電圧は、線
157によって差動増幅器156の正入力に接続される。線160上の増幅器1
56の出力は、抵抗器162を介して、線161上で差動増幅器156の負入力
にフィードバックされる。線150及び151上の電圧はまた、電源入力として
増幅器156に供給される。図19の制御装置では、順方向実施例のコンバータ
電流、又は、フライバック実施例のインダクタ電流Isは、抵抗RSの感知用抵
抗器165を通過し、抵抗器165に亘る電圧は、線166及び167上で電流
増幅器168の正及び負入力に供給され、電流増幅器168はまた、線150及
び151から電源入力を受け取る。線169上の電流増幅器168の出力は、フ
ィードバック抵抗器171を通じて、線170上で増幅器168の負入力にフィ
ードバックされる。
【0030】 電流感知抵抗器Rsは、フライバック式等化器と順方向式等化器との両方に容
易に組み込むことができる。一方向フライバック式等化器の一般的な実施例が図
20に示され、一方、図21は、一方向順方向式等化器の一般的な実施例を示す
。 増幅器156の出力における線160上の電圧は、2つのバッテリの電圧間の
差Vdiffであり、増幅器168の出力における線169での電圧Ifbは、コンバ
ータ電流又はインダクタ電流に対応する。線160及び169は、ヒステリシス
電流調整器、パルス発生器、及び、ゲートドライブ回路173の中で、ヒステリ
シス比較器172の正入力及び負入力にそれぞれ接続される。回路172はまた
、線150及び151上で電源用の電圧を受け取ってもよい。比較器からの出力
信号は、プッシュ・プル・ドライバ173に供給され、そこからの出力は、線1
74上で、フライバックコンバータ等化器モジュール、又は、順方向コンバータ
等化器モジュールのいずれかのための適切なスイッチに供給される。ヒステリシ
ス型調整器172は、コンバータ(又は、インダクタ)電流を調整するために使
用され、その場合、スイッチのオンオフ時間を変調してIsを制御するために電
圧エラー信号Vdiffが使用される。また、システムの電流リップルを制限するた
めに、比較器172においてヒステリシス幅が使用される。
【0031】 図19の制御装置を使用するV−I軌道が図22に示されている。電圧差が選
択された閾値Vd未満である場合、等化器が無効にされたところで不感帯が確立
される。バッテリの電圧差がVdを超えると、等化器モジュールは有効にされる
ことになる。電圧差が最大レベルVmを超えない限り、電流は、電圧差に直線的
に比例することになる。Vmを超えると、等化器モジュールは、その差が線形範
囲に下げられるまで(すなわち、Vd及びVmの間)全能力で稼働する。
【0032】 V−I軌道上にマークされた矢印は、電圧差がVmによって設定された最大レ
ベルを超える、一般的な等化サイクルを示す。この一般的なサイクルでは、等化
器モジュールは、電圧差を軌道の線形モードまで下げるために全出力で稼働する
ことになる。線形モードの間は、電圧差が減少すると、充電電流も同様に減少す
ることになる。電圧差が閾値Vd未満まで下がると、充電電流は、その後ゼロま
で低下することになる。
【0033】 図23は、図22に示す軌道に対応する、図19の制御装置を有する等化器モ
ジュールの一般的な波形を示す。図23に示されるように、AからDによってマ
ークされた4つの明白な等化モードを識別することができる。モードAの間、そ
れに亘って等化モジュールが接続されている2つの直列モジュール間の電圧差に
比例する電圧差制御レベルVdiffは相当高く、充電等化器を全出力で稼働させる
。これは、充電電流Ichがその上限、すなわち、Ilimitであるという事実によ
って示される。時間と共に等化作用によって2つのバッテリ間の電圧差は減少し
、従ってVdiff制御レベルを低下させる。電圧差制御レベルVdiffがIlimit
りも低くなると、充電電流Ichは、モードBの間で示されるように、Vdiffによ
って直接制御され、変調されることになる。実際、充電電流の平均値は、Vdiff と同じになるであろう。VdiffがVdによって設定された閾値レベルよりも低い
レベルまで低下すると、モードCの間で示されるように、充電等化は終了される
。2つのバッテリの電圧差が小さくなると、充電電流のレベルが低下することが
図23から分かる。この特性により充電等化サイクルの効率が改善され、制御不
能なフライバック式等化器に存在する、パルス充電に付随する非効率性を解消す
る。漸進的電流テーパ等化方法は、充電電流が最大値からより低い値まで徐々に
減少することを確実にし、従って、鉛−酸、ニッケル−金属水素化物、及び、ニ
ッケル−カドミウムのバッテリに存在する二重層静電容量効果の非効率性を防ぐ
【0034】 図24は、図19の制御装置を使用するモジュールのフライバック実施例に対
する電流波形Ichとスイッチゲート信号波形とを示す。図24から分かるように
、電流はヒステリシス制御特性を示し、2つのバッテリ間の電圧差が減少すると
、平均電流値は減少する。更に、電圧差Vdiffが不感帯の閾値Vd未満の時、等
化器モジュールは無効にされ、従って、バッテリの適切な等化を確実にする。 本発明は、本明細書に例証として示された実施形態に限定されるものではなく
、特許請求の範囲内に該当するその全ての実施形態を包含することが理解される
【図面の簡単な説明】
【図1】 一方向モジュラー式バッテリ充電等化器システムの全般的概略図である。
【図2】 双方向モジュラー式バッテリ充電等化器システムの全般的概略図である。
【図3】 フライバックコンバータモジュールを使用する一方向充電等化器システムの従
来技術の実施を示す概略回路図である。
【図4】 双方向バッテリ充電等化器システムの従来技術の実施を示す概略回路図である
【図5】 図3に示す種類の3バッテリ・フライバック型等化器システムに対するシミュ
レーションの充電電流を示すグラフである。
【図6】 図3に示す種類の3バッテリ・フライバック型等化器システムに対するバッテ
リ電圧を示すグラフである。
【図7】 本発明による一方向充電等化器モジュールを利用する、多重バッテリのための
バッテリ充電等化器システムの概略回路図である。
【図8】 2つのバッテリに接続された図7に示す種類の充電等化器モジュールに関する
簡略化した同等回路である。
【図9】 補助リセット巻線を追加した、図7に示す種類の充電等化器モジュールの概略
回路図である。
【図10】 本発明による双方向充電等化器モジュールを有する、直列接続多重バッテリの
ためのバッテリ充電等化器システムの概略回路図である。
【図11】 図7の一方向充電等化器モジュールを利用する、3バッテリ等化器システムに
対するシミュレーションの充電電流を示すグラフである。
【図12】 図7の一方向充電等化器モジュールを利用する、3バッテリ等化器システムに
対するバッテリ電圧を示すグラフである。
【図13】 本発明による一方向充電等化器モジュールのための制御装置の概略図である。
【図14】 本発明による双方向充電等化器モジュールのための制御装置の概略図である。
【図15】 図13及び図14の回路で使用し得るパルス発生装置及びゲートドライブ回路
の概略回路図である。
【図16】 パルス等化中の例証的なバッテリ電圧及び電流波形を示す図である。
【図17】 パルス等化の下にあるバッテリの同等回路を示す図である。
【図18】 本発明による充電等化器モジュールを用いる好ましい漸次的テーパモードの等
化を利用した充電電流の時間に関する波形を示す図である。
【図19】 本発明による充電等化器モジュールのためのヒステリシス電流調整器を有する
制御装置の概略図である。
【図20】 図3に示すような充電等化器のフライバック実施例と共に使用された時の、図
19の制御装置のための電流検出回路の概略図である。
【図21】 図7及び図9に示すような充電等化器の順方向実施例に使用された時の、図1
9の制御装置のための電流検出回路の概略図である。
【図22】 図19の制御装置に関するV−I軌道を示す図である。
【図23】 図19の充電等化器制御装置のバッテリ電圧差に起因する電流応答を表す例示
的な波形を示す図である。
【図24】 図19に示す種類の充電等化器制御装置に対する充電電流及びゲート信号の波
形を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,DZ,EE ,ES,FI,GB,GE,HU,ID,IL,IN, IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,L K,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK ,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT, RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,T J,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU ,ZW (72)発明者 ウィーグマン ハーマン アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 53705 マディソン イーグル ハイツ 202−シー (72)発明者 マリオン レイモンド アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 53562 ミドルトン ハイランド ウェイ 5760 Fターム(参考) 5G003 AA01 BA03 CA01 CA11 CC02 GB03 5H030 AA03 AA06 AS01 AS03 AS08 BB01 BB06 FF41

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)同じ巻回数の一次側と二次側とを有する変圧器と、 (b)モジュールの高電圧側端子と第1の中間電圧端子との間で前記一次側と
    直列に接続された制御可能なスイッチング装置と、 (c)前記モジュールの低電圧側端子と第2の中間電圧端子との間で前記二次
    側と直列に接続されたダイオードと、 を含み、 それにより、前記モジュールは、直列に接続された1対の上部及び下部バッテ
    リに接続することができ、その場合、前記高電圧側端子は、前記上部バッテリの
    高電圧側に接続され、前記第1及び第2中間電圧端子は、前記2つのバッテリ間
    の接合点に接続され、前記低電圧側端子は、前記下部バッテリの低電圧側に接続
    され、 制御装置は、前記制御可能なスイッチング装置に接続することができ、前記バ
    ッテリ対のより多く充電された上部バッテリから前記バッテリ対のより少なく充
    電された下部バッテリに電荷を輸送するために、ある周波数でスイッチをオン・
    オフするようにそのスイッチング装置を制御する、 ことを特徴とする、バッテリ等化器モジュール。
  2. 【請求項2】 (a)同じ巻回数の一次側と二次側とを有する変圧器と、 (b)モジュールの中間電圧端子と高電圧側端子との間で前記一次側と直列に
    接続された第1の制御可能なスイッチング装置と、 (c)前記モジュールの低電圧側端子と中間電圧端子との間で前記二次側と直
    列に接続された第2の制御可能なスイッチング装置と、 (d)前記二次側と前記第2の制御可能スイッチング装置との間の接合点、及
    び、前記高電圧側端子に接続され、フリーホイーリング電流を前記変圧器の周り
    に分流することを可能にする、第1のフリーホイーリングダイオードと、 (e)前記低電圧側端子、及び、前記一次側と前記第1の制御可能スイッチン
    グ装置との間の接合点に接続され、フリーホイーリング電流を前記変圧器の周り
    に分流することを可能にする、第2のフリーホイーリングダイオードと、 を含み、 それにより、制御装置が接続されてもよく、前記第1及び第2の制御可能スイ
    ッチング装置にスイッチング制御信号を供給して、それらのうちの選択された1
    つをある周波数で電源をオン・オフし、それによって、前記高電圧側端子がバッ
    テリ対の高電圧側に接続され、前記低電圧側端子が前記バッテリ対の低電圧側に
    接続され、前記中間電圧端子が前記バッテリ対間の接合点に接続されるようにバ
    ッテリ対に接続された時に、前記バッテリ対のより多く充電されたバッテリから
    前記バッテリ対のより少なく充電されたバッテリに電荷を輸送することによって
    バッテリ対の充電を等化する、 ことを特徴とする、バッテリ等化器モジュール。
  3. 【請求項3】 前記制御スイッチング装置は、パワーMOSFETであるこ
    とを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の等化器モジュール。
  4. 【請求項4】 前記2つのバッテリの前記高電圧側及び低電圧側に亘る電圧
    と前記バッテリ間の接合点とに接続可能な端子を有する比較回路手段を含む、前
    記制御可能スイッチング装置に接続された制御装置を含み、 バッテリ電圧差が選択された値を超える時に、パルスゲートドライブ信号を選
    択された周波数で前記制御可能スイッチング装置に供給するためにパルス発生装
    置とゲートドライブ回路への出力線上に供給される、出力信号を準備する、 ことを特徴とする請求項1に記載の等化器モジュール。
  5. 【請求項5】 前記比較器回路手段は、前記モジュールの前記高電圧側端子
    及び低電圧側端子間に互いに直列に接続された同じ抵抗値の1対の抵抗器と、正
    負の入力を有する比較器とを含み、 前記入力の電圧は、前記比較器によって比較され、前記比較器の前記正入力は
    、前記2つの抵抗器間の接合点に接続され、前記比較器の前記負入力は、前記バ
    ッテリ対の間の接合点に接続可能な中間電圧端子に接続される、 ことを特徴とする請求項4に記載の等化器モジュール。
  6. 【請求項6】 前記比較器は、それが前記正入力の電圧が前記負入力の電圧
    を選択された値だけ超えた時に出力信号を供給し、そうでない場合は、出力信号
    を供給しないように不感帯を有することを特徴とする請求項5に記載の等化器モ
    ジュール。
  7. 【請求項7】 前記パルス発生器及びゲートドライブ回路は、前記比較回路
    の前記出力によって有効にされた場合、前記制御可能スイッチング装置に対して
    少なくとも20キロヘルツのスイッチング周波数でパルス出力を供給することを
    特徴とする請求項4に記載の等化器モジュール。
  8. 【請求項8】 前記第1の中間電圧端子及び高電圧側端子間でダイオードと
    直列に接続され、前記一次側の極性と反対の極性を有する前記変圧器と結合され
    た、前記変圧器上の補助リセット巻線を更に含むことを特徴とする請求項1に記
    載の等化器モジュール。
  9. 【請求項9】 前記2つのバッテリの前記高電圧側及び低電圧側に亘る電圧
    と前記バッテリ間の接合点とに接続可能な端子を有する比較回路手段を含む、前
    記スイッチング装置に接続された制御装置を含み、 前記バッテリ対の前記上部バッテリの電圧が選択された値を超えて前記下部バ
    ッテリの電圧を上回ると、前記第1の制御可能スイッチング装置に対してある周
    波数でパルスゲートドライブ信号を供給するために接続された第1のパルス発生
    装置及びゲートドライブ回路に供給される、第1の出力信号を供給し、 前記下部バッテリの電圧が選択された値だけ前記上部バッテリの電圧を超える
    と、第2の出力線上で、前記第2の制御可能スイッチング装置に対してある周波
    数でパルスゲートドライブ信号を供給するために接続された第2のパルス発生装
    置及びゲートドライブ回路に供給される、第2の出力信号を供給する、 ことを特徴とする請求項2に記載の等化器モジュール。
  10. 【請求項10】 前記比較手段回路は、前記モジュールの前記高電圧側端子
    及び低電圧側端子の間に互いに直列に接続された同じ抵抗値の1対の抵抗器と、
    正負の入力を有する2つの比較器とを含み、 前記入力の電圧は、前記比較器によって比較され、前記比較器のうちの第1の
    比較器の前記正入力は、前記2つの抵抗器間の接合点に接続され、前記第1の比
    較器の前記負入力は、前記バッテリ対間の接合点に接続可能な中間電圧端子に接
    続され、前記第2の比較器の前記正入力は、前記中間電圧端子に接続され、前記
    第2の比較器の前記負入力は、前記2つの抵抗器間の前記接合点に接続される、 ことを特徴とする請求項9に記載の等化器モジュール。
  11. 【請求項11】 前記比較器は、前記正入力の電圧が前記負入力の電圧を選
    択された値だけ超えた時に各々が出力信号を供給し、そうでない場合に出力信号
    を供給しないように不感帯を有することを特徴とする請求項10に記載の等化器
    モジュール。
  12. 【請求項12】 前記パルス発生器及びゲートドライブ回路は、前記比較回
    路の前記出力によって有効にされた場合、前記制御可能スイッチング装置に対し
    て少なくとも20キロヘルツのスイッチング周波数でパルス出力を供給すること
    を特徴とする請求項9に記載の等化器モジュール。
  13. 【請求項13】 (a)隣接するバッテリの低電圧側と高電圧側との間の接
    合点で直列に一列で接続された少なくとも3つのバッテリと、 (b)接合点で互いに接続された各隣接するバッテリ対のための等化器モジュ
    ールと、 を含み、 各等化器モジュールは、 (i)同じ巻回数の一次側と二次側とを有する変圧器と、 (ii)前記モジュールの高電圧側端子と第1の中間電圧端子との間で前記一
    次側と直列に接続された制御可能なスイッチング装置と、 (iii)前記モジュールの低電圧側端子と第2の中間電圧端子との間で前記
    二次側と直列に接続されたダイオードと、 を含み、 最下部を除く各モジュールは、1対の上部及び下部バッテリに接続され、その
    場合、前記モジュールの前記高電圧側端子は、前記上部バッテリの前記高電圧側
    に接続され、前記第1及び第2の中間電圧端子は、前記2つのバッテリ間の接合
    点に接続され、前記低電圧側端子は、前記下部バッテリの前記低電圧側に接続さ
    れ、 前記直列に接続されたバッテリ列の最終バッテリに接続された最終モジュール
    は、その高電圧側端子が前記最終バッテリの前記高電圧側に接続され、その第1
    の中間電圧端子が前記最終バッテリの前記低電圧側に接続され、その第2の中間
    電圧端子が前記バッテリ列の第1バッテリの高電圧側に接続され、その低電圧側
    端子が前記バッテリ列の前記第1バッテリの低電圧側に接続され、 前記モジュールは、上部モジュールの前記中間電圧端子がその次の下部モジュ
    ールがその高電圧側端子によって接続されるバッテリ対の間の接合点に接続され
    るように、前記バッテリに対して互い違いの関係に接続され、 それにより、制御装置が各モジュールにおいて前記制御可能スイッチング装置
    に接続されてもよく、前記バッテリ対のより多く充電された上部バッテリから前
    記バッテリ対のより少なく充電された下部バッテリに電荷を輸送するために、あ
    る周波数でスイッチをオン・オフしてそのスイッチング装置を制御する、 ことを特徴とする、バッテリ等化システム。
  14. 【請求項14】 各モジュールは、前記2つのバッテリの前記高電圧側及び
    低電圧側に亘る電圧と前記バッテリ間の接合点とに接続可能な端子を有する比較
    回路手段を含む制御装置を有し、 バッテリ電圧の差が選択された値を超える時、前記モジュールの前記制御可能
    スイッチング装置に対して選択された周波数でパルスゲートドライブ信号を供給
    するために、パルス発生装置及びゲートドライブ回路への出力線上で出力信号を
    供給する、 ことを特徴とする請求項13に記載のバッテリ等化システム。
  15. 【請求項15】 前記比較回路手段は、前記モジュールの前記高電圧側端子
    及び低電圧側端子の間に互いに直列に接続された同じ抵抗値の1対の抵抗器と、
    正負の入力を有する比較器とを含み、 前記入力の電圧は、前記比較器によって比較され、前記比較器の前記正入力は
    、前記2つの抵抗器間の接合点に接続され、前記比較器の前記負入力は、前記バ
    ッテリ対の間の接合点に接続可能な中間電圧端子に接続される、 ことを特徴とする請求項14に記載のバッテリ等化システム。
  16. 【請求項16】 前記比較器は、それが前記正入力の電圧が前記負入力の電
    圧を選択された値だけ超えた時に出力信号を供給し、そうでない場合は、出力信
    号を供給しないように不感帯を有することを特徴とする請求項15に記載のバッ
    テリ等化システム。
  17. 【請求項17】 前記パルス発生器及びゲートドライブ回路は、前記比較回
    路手段の前記出力によって有効にされた場合、前記制御可能スイッチング装置に
    対して少なくとも20キロヘルツのスイッチング周波数でパルス出力を供給する
    ことを特徴とする請求項14に記載のバッテリ等化システム。
  18. 【請求項18】 前記第1の中間電圧端子及び高電圧側端子間でダイオード
    と直列に接続され、前記一次側の極性と反対の極性を有する前記変圧器と結合さ
    れた、前記変圧器上の補助リセット巻線を更に含むことを特徴とする請求項13
    に記載のバッテリ等化システム。
  19. 【請求項19】 (a)隣接するバッテリの低電圧側と高電圧側との間の接
    合点で直列で一列に接続された複数のバッテリと、 (b)高電圧側端子、中間電圧端子、及び、低電圧側端子を各々が有する複数
    のバッテリ等化器モジュールと、 を含み、 前記モジュールは、各モジュールがその高電圧側端子をバッテリ対の第1バッ
    テリの前記高電圧側に接続され、その中間電圧端子を前記バッテリ間の前記接合
    点に接続され、その低電圧側端子を前記バッテリ対の第2バッテリの前記低電圧
    側に接続されて前記バッテリ対に接続されるように、前記直列に接続されたバッ
    テリに互い違いの関係に接続され、 前記モジュールは、前記モジュールの前記高電圧側端子がより高位のモジュー
    ルの中間電圧端子が接続されたバッテリ対の間の接合点に接続され、その中間電
    圧端子が前記隣接する上部バッテリの前記低電圧側端子が接続されたバッテリ対
    の間の接合点に接続されるように第2モジュール及びより下位のモジュールが接
    続されるように、前記バッテリ対に互い違いの関係に接続され、 前記等化器モジュールの各々は、 (i)同じ巻回数の一次側と二次側とを有する変圧器と、 (ii)前記モジュールの中間電圧端子と高電圧側端子との間で前記一次側と
    直列に接続された第1の制御可能なスイッチング装置と、 (iii)前記モジュールの低電圧側端子と前記中間電圧端子との間で前記二
    次側と直列に接続された第2の制御可能なスイッチング装置と、 (iv)前記二次側と前記第2の制御可能スイッチング装置との間の接合点、
    及び、前記高電圧側端子に接続され、フリーホイーリング電流を前記変圧器の周
    りに分流することを可能にする、第1のフリーホイーリングダイオードと、 (v)前記低電圧側端子、及び、前記一次側と前記第1の制御可能スイッチン
    グ装置との間の接合点に接続され、フリーホイーリング電流を前記変圧器の周り
    に分流することを可能にする、第2のフリーホイーリングダイオードと、 を含み、 それにより、制御装置が各モジュールに接続されてもよく、各モジュールの前
    記第1及び第2の制御可能スイッチング装置にスイッチング制御信号を供給して
    、それらのうちの選択された1つをある周波数で電源をオン・オフし、それによ
    って、バッテリ対の前記高電圧側において前記高電圧側端子に接続され、前記バ
    ッテリ対の前記低電圧側において前記低電圧側端子に接続され、前記バッテリ対
    の間の前記中間電圧端子に接続された時に、前記バッテリ対のより多く充電され
    たバッテリから前記バッテリ対のより少なく充電されたバッテリに電荷を輸送す
    ることによってバッテリ対の充電を等化する、 ことを特徴とする、バッテリ等化システム。
  20. 【請求項20】 前記制御可能スイッチング装置は、パワーMOSFETで
    あることを特徴とする請求項13又は請求項19に記載のバッテリ等化器システ
    ム。
  21. 【請求項21】 各モジュールは、前記2つのバッテリの前記高電圧側及び
    低電圧側に亘る電圧と前記バッテリ間の接合点とに接続可能な端子を有する比較
    回路手段を含む制御装置を有し、 前記バッテリ対の前記上部バッテリの電圧が選択された値を超えて前記下部バ
    ッテリの電圧を上回る時に、前記第1の制御可能スイッチング装置に対してある
    選択された周波数でパルスゲートドライブ信号を供給するために接続された第1
    のパルス発生装置及びゲートドライブ回路に供給される、第1の出力信号を準備
    し、 前記下部バッテリの電圧が選択された値だけ前記上部バッテリの電圧を超える
    時に、第2の出力線上で、前記第2の制御可能スイッチング装置に対してある選
    択された周波数でパルスゲートドライブ信号を供給するために接続された第2の
    パルス発生装置及びゲートドライブ回路に供給される、第2の出力信号を準備す
    る、 ことを特徴とする請求項19に記載のバッテリ等化器システム。
  22. 【請求項22】 前記比較回路手段は、前記モジュールの前記高電圧側端子
    及び低電圧側端子の間に互いに直列に接続された同じ抵抗値の1対の抵抗器と、
    正負の入力を有する2つの比較器とを含み、 前記入力の電圧は、前記比較器によって比較され、前記比較器の第1の比較器
    の前記正入力は、前記2つの抵抗器間の接合点に接続され、前記第1の比較器の
    前記負入力は、前記バッテリ対の間の接合点に接続可能な中間電圧端子に接続さ
    れ、前記第2の比較器の前記正入力は、前記中間電圧端子に接続され、前記第2
    の比較器の前記負入力は、前記2つの抵抗器間の前記接合点に接続される、 ことを特徴とする請求項21に記載のバッテリ等化器システム。
  23. 【請求項23】 前記比較器は、前記正入力の電圧が前記負入力の電圧を選
    択された値だけ超えた時に各々が出力信号を供給し、そうでない場合に出力信号
    を供給しないように不感帯を有することを特徴とする請求項22に記載のバッテ
    リ等化器システム。
  24. 【請求項24】 前記パルス発生器及びゲートドライブ回路は、前記比較回
    路手段の前記出力によって有効にされた場合、前記制御可能スイッチング装置に
    対して少なくとも20キロヘルツのスイッチング周波数でパルス出力を供給する
    ことを特徴とする請求項19に記載のバッテリ等化器システム。
  25. 【請求項25】 前記バッテリ列に接続され、それに充電電流を供給する充
    電器を更に含むことを特徴とする請求項13又は請求項19に記載のバッテリ等
    化器システム。
  26. 【請求項26】 (a)同じ巻回数の一次側と二次側とを有する変圧器、前
    記バッテリ対の第1バッテリの高電圧側に接続された前記モジュールの高電圧側
    端子、前記バッテリ対の前記第1バッテリの低電圧側に接続された第1の中間電
    圧端子との間で前記一次側と直列に接続された制御可能スイッチング装置、及び
    、前記モジュールの前記バッテリ対の第2バッテリの低電圧側に接続された低電
    圧側端子と前記バッテリ対の前記第2バッテリの高電圧側に接続された第2の中
    間電圧端子との間で前記二次側と直列に接続されたダイオードを含む等化器モジ
    ュールを、等化される直列に接続されたバッテリ対に亘って接続する段階と、 (b)前記バッテリ対の上部バッテリが前記バッテリ対の下部バッテリの電圧
    よりも選択された値だけ高い電圧レベルまで充電された時、前記スイッチング装
    置の電源がオンにされると前記バッテリ対の前記第1バッテリから前記変圧器の
    前記一次側を通って電流が流れ、前記二次側に結合されて電流が前記二次側を流
    れて前記第2バッテリに至るようにさせ、それによって電荷を前記上部バッテリ
    から前記下部バッテリに輸送するように、前記制御可能スイッチング装置をある
    周波数で周期的に電源をオン・オフする段階と、 を含むことを特徴とする、直列に接続されたバッテリ列の充電を等化する方法
  27. 【請求項27】 モジュールの前記高電圧側端子が最下部バッテリの高電圧
    側に接続され、前記モジュールの前記第1の中間電圧端子が前記最下部バッテリ
    の低電圧側に接続され、前記モジュールの前記第2の中間電圧端子が前記バッテ
    リ列の前記第1バッテリの高電圧側に接続され、最終モジュールの低電圧側端子
    が前記バッテリ列の前記第1バッテリの低電圧側に接続されるように、前記バッ
    テリ列の最下部バッテリにモジュールを接続する段階と、 前記バッテリ列の前記最終バッテリが前記バッテリ列の前記第1バッテリの電
    圧レベルを選択された値だけ超える電圧レベルを有する時、前記スイッチング装
    置がオンにされると最終バッテリから前記スイッチング装置と前記変圧器の前記
    一次側とを通って電圧が流れ、前記二次側に結合して前記二次側を通る電流の流
    れを引き起こし、それによって前記バッテリ列の前記最終バッテリから前記バッ
    テリ列の前記第1バッテリに電荷を輸送するように、前記最終モジュールの前記
    スイッチング装置をある周波数で周期的に電源をオン・オフする段階と、 を更に含むことを特徴とする請求項26に記載の方法。
  28. 【請求項28】 充電電流を直列に接続された前記バッテリ列に供給する段
    階と、 モジュールが接続された前記バッテリ対の前記第1バッテリの電圧が前記バッ
    テリ対の前記第2バッテリの電圧レベルよりも選択された値だけ高い電圧レベル
    を有する時、前記充電電流に前記第1バッテリを迂回させ、前記バッテリ対の前
    記第2バッテリに分流させるために、前記モジュールの前記スイッチング装置の
    電源をオンにしてそれをオンの状態に残す段階と、 を含むことを特徴とする請求項26に記載の方法。
  29. 【請求項29】 (a)同じ巻回数の一次側と二次側とを有する変圧器、前
    記モジュールの中間電圧端子と高電圧側端子との間で前記一次側と直列に接続さ
    れた第1の制御可能スイッチング装置、前記モジュールの低電圧側端子と前記中
    間電圧端子との間で前記二次側と直列に接続された第2の制御可能スイッチング
    装置、前記変圧器の周りへのフリーホイーリング電流の分流を可能にするために
    、前記二次側及び前記第2の制御可能スイッチング装置の間の接合点と前記高電
    圧側端子とに接続された第1のフリーホイーリングダイオード、及び、前記変圧
    器の周りへのフリーホイーリング電流の分流を可能にするために、前記一次側と
    前記第1の制御可能スイッチング装置との間の接合点において前記低電圧側端子
    に接続された第2のフリーホイーリングダイオードを含み、前記高電圧側端子が
    前記バッテリ対の前記第1バッテリの高電圧側に接続され、前記中間電圧端子が
    前記バッテリ対の2つのバッテリ間の接合点に接続され、前記低電圧側端子が前
    記バッテリ対の前記第2バッテリの低電圧側に接続された等化器モジュールを、
    等化される直列に接続されたバッテリ対に亘って接続する段階と、 (b)前記バッテリ対の一方のバッテリの電圧が他方のバッテリの電圧を選択
    された値だけ超えた時、前記スイッチング装置がオンにされると前記スイッチン
    グ装置と前記スイッチング装置が接続された前記変圧器の巻線とを通ってより多
    く充電されたバッテリから電流が流れ、更に他方の巻線に結合されて、そこを通
    ってより少なく充電されたバッテリに至る電流の流れを引き起こし、それによっ
    て電圧のより低いバッテリに電荷を輸送するように、より高い電圧レベルを有す
    るバッテリの周りに接続された前記第1及び第2スイッチング装置の一方をある
    周波数で周期的に電源をオン・オフする段階と、 を含むことを特徴とする、直列に接続されたバッテリ列におけるバッテリの充
    電を等化する方法。
  30. 【請求項30】 充電器から前記直列に接続されたバッテリ列へ充電電流を
    供給する段階と、 モジュールが接続された前記バッテリ対の一方のバッテリが前記バッテリ対の
    他方のバッテリの電圧レベルを選択された値だけ超える電圧レベルを有する時、
    より高い電圧レベルを有するバッテリに亘って接続された前記モジュールの前記
    スイッチング装置の電源をオンにして、そのバッテリからより低い電圧を有する
    前記バッテリ対のバッテリに前記充電電流を迂回させる段階と、 を更に含むことを特徴とする請求項29に記載の方法。
  31. 【請求項31】 直列に接続された1対のバッテリに接続されたバッテリ充
    電等化器モジュールのスイッチング装置の切り替えを制御する制御装置であって
    、 (a)バッテリ間の電圧の差に比例する出力信号を準備するために、2つのバ
    ッテリの高電圧側及び低電圧側に亘る電圧と前記バッテリ間の接合点とに接続さ
    れた端子を有する電圧比較回路手段と、 (b)モジュールによって等化されているバッテリに通じる線に接続可能であ
    り、その線の電流を監視して前記電流に比例する出力信号を準備する電流差動増
    幅器と、 (c)前記電圧差及び前記電流に比例する前記信号を受信し、前記信号を比較
    し、前記差が選択された値を超えた時に充電等化器モジュールのスイッチング装
    置をある周波数で切り替えるために、パルス発生装置及びゲートドライブ回路に
    出力信号を供給する、ヒステリシスを有するヒステリシス比較器と、 を含み、 前記2つのバッテリ間の前記電圧差が小さくなると、前記充電電流のレベルが
    低くなる、 ことを特徴とする制御装置。
  32. 【請求項32】 前記電圧比較回路手段は、前記2つのバッテリに亘る前記
    高電圧側端子及び低電圧側端子の間に互いに直列に接続された同じ抵抗値の1対
    の抵抗器と、前記直列に接続された抵抗器の間の接合点での電圧を一方の入力と
    して、また、前記2つの抵抗器の間の接合点での電圧を他方の入力として受信し
    、前記入力電圧間の差に比例する出力信号を準備する電圧差動増幅器とを含むこ
    とを特徴とする請求項31に記載の制御装置。
  33. 【請求項33】 前記電流差動増幅器は、前記充電電流が通過する線に接続
    された抵抗器を含み、前記抵抗器の2つの側における電圧をその入力として受信
    して、前記抵抗器に亘る電圧の値に比例する出力信号を準備することを特徴とす
    る請求項32に記載の制御装置。
JP2001535279A 1999-11-05 2000-10-24 モジュール式バッテリ充電等化器及び制御方法 Pending JP2003513605A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/434,502 US6150795A (en) 1999-11-05 1999-11-05 Modular battery charge equalizers and method of control
US09/434,502 1999-11-05
PCT/US2000/041481 WO2001033691A1 (en) 1999-11-05 2000-10-24 Modular battery charge equalizers and method of control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003513605A true JP2003513605A (ja) 2003-04-08

Family

ID=23724484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001535279A Pending JP2003513605A (ja) 1999-11-05 2000-10-24 モジュール式バッテリ充電等化器及び制御方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6150795A (ja)
EP (1) EP1230723A4 (ja)
JP (1) JP2003513605A (ja)
AU (1) AU2469001A (ja)
CA (1) CA2390551C (ja)
TW (1) TW512568B (ja)
WO (1) WO2001033691A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008206396A (ja) * 2004-08-27 2008-09-04 Fdk Corp 直列接続した2次電池のバランス補正装置およびその補正方法
JP2008211897A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Nissan Diesel Motor Co Ltd キャパシタモジュールのセル電圧均等化装置
JP2010136603A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Green Solution Technology Inc 電池充電コントローラおよび電池バランス充電コントローラ
JP2011501937A (ja) * 2007-10-16 2011-01-13 エスケー エナジー カンパニー リミテッド 直列接続バッテリーストリングのための均等充電方法及び装置
JP2012524516A (ja) * 2009-04-16 2012-10-11 ヴァレンス テクノロジー インコーポレーテッド 電池システムおよび動作方法
JP2013009485A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Toshiba Schneider Inverter Corp インバータ装置の電圧バランス回路
JP2013511945A (ja) * 2009-11-19 2013-04-04 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電気蓄積器ユニットのグループの電圧のバランシング
JP2013511943A (ja) * 2009-11-19 2013-04-04 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電気的な蓄積ユニットの電圧を等化するための方法
JP2013511944A (ja) * 2009-11-19 2013-04-04 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電気的な蓄積ユニットの電圧を等化するための方法
JP2013514055A (ja) * 2009-12-14 2013-04-22 リーチ インターナショナル コーポレイション マルチセルバッテリのバランシングを行うシステム及び方法
JP2013520151A (ja) * 2010-02-17 2013-05-30 アンスティテュー ポリテクニーク ドゥ グルノーブル 電気エネルギーを発生または蓄積する素子の直列結合を磁気カップリングにより平衡させるためのシステム
WO2013111410A1 (ja) * 2012-01-25 2013-08-01 株式会社豊田自動織機 電池セル電圧均等化回路
WO2013114696A1 (ja) * 2012-01-31 2013-08-08 株式会社豊田自動織機 均等化装置
JP2013198276A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Evtd Co Ltd バランス補正装置および蓄電システム
WO2014030569A1 (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 株式会社豊田自動織機 セルバランス装置及びセルバランス方法
WO2014141989A1 (ja) * 2013-03-11 2014-09-18 株式会社豊田自動織機 電圧均等化装置及び電圧均等化方法
JP2016152649A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 ソニー株式会社 電力制御装置、電力制御方法及び電力制御システム

Families Citing this family (135)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19826731C2 (de) * 1998-06-16 2000-10-26 Gruendl & Hoffmann Halbbrückenbaugruppe
US6222344B1 (en) * 1999-12-06 2001-04-24 Bae Systems Controls, Inc. Magnetically coupled autonomous battery equalization circuit
AU2001241559A1 (en) * 2000-02-18 2001-08-27 Liebert Corporation Modular uninterruptible power supply
FR2805934B1 (fr) * 2000-03-01 2002-07-26 Agence Spatiale Europeenne Procede et dispositif d'equilibrage des charges d'une pluralite de cellules de batteries montees en serie
US6353304B1 (en) 2001-01-19 2002-03-05 Sandia Corporation Optimal management of batteries in electric systems
US6369546B1 (en) * 2001-03-23 2002-04-09 The Boeing Company Distributed converter and method for equalizing lithium-ion batteries
US6424119B1 (en) * 2001-04-19 2002-07-23 American Power Conversion Multiple energy storage device controller
EP1384305A4 (en) 2001-05-02 2005-11-09 Microchip Tech Inc DEVICE FOR HIGH VOLTAGE BATTERY GROUP SURVEILLANCE PROBE PROBE AND CORRESPONDING PROC D
US6801014B1 (en) * 2001-05-08 2004-10-05 Arris International, Inc. Battery equalizer using total string current
GB2413225B (en) * 2001-05-14 2005-12-28 Eaton Power Quality Ltd Battery charge management
US6385058B1 (en) * 2001-05-17 2002-05-07 Northrop Grumman Active bleed voltage balancing circuit
US7615966B2 (en) * 2001-05-25 2009-11-10 Texas Instruments Northern Virginia Incorporated Method and apparatus for managing energy in plural energy storage units
JP3749143B2 (ja) * 2001-06-14 2006-02-22 矢崎総業株式会社 車両用電源装置
DE10139048A1 (de) * 2001-08-08 2003-02-20 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Durchführung eines automatischen Ladezustandsausgleichs
US6664762B2 (en) 2001-08-21 2003-12-16 Power Designers, Llc High voltage battery charger
US6489753B1 (en) 2001-11-19 2002-12-03 C. E. Niehoff & Co. System and method for monitoring battery equalization
US6549014B1 (en) 2002-02-15 2003-04-15 Power Designers, Llc Battery monitoring method and apparatus
WO2003100939A2 (en) * 2002-05-20 2003-12-04 Good Ideas Llc Ultracapacitor balancing circuit
US6771045B1 (en) * 2002-09-05 2004-08-03 Ise Corporation Systems and methods for battery charging and equalization
EP1543598A1 (en) * 2002-09-26 2005-06-22 Invensys Energy Systems (NZ) Limited Modular battery management apparatus with cell sensing and energy redistribution capabilities
JP2006507743A (ja) * 2002-11-22 2006-03-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ パルス幅変調型ノイズシェーパ
US7135836B2 (en) * 2003-03-28 2006-11-14 Power Designers, Llc Modular and reconfigurable rapid battery charger
SE524986C2 (sv) * 2003-05-22 2004-11-02 Scania Cv Ab Arrangemang och metod för lagring av elektrisk energi, motorfordon, datorprogram och datorläsbart medium
US7081737B2 (en) * 2003-06-19 2006-07-25 O2Micro International Limited Battery cell monitoring and balancing circuit
US20070257642A1 (en) * 2003-06-19 2007-11-08 Sean Xiao Battery cell monitoring and balancing circuit
TWI228340B (en) * 2003-08-08 2005-02-21 Ind Tech Res Inst Voltage balance circuit for rechargeable batteries
US20070063673A1 (en) * 2003-08-21 2007-03-22 Dehaan James M Method and device for equalizing the float voltage of a battery cell
FR2860352B1 (fr) * 2003-09-29 2006-02-24 Thales Sa Systeme d'equilibrage d'un dispositif de stockage d'energie
US20050077879A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 Near Timothy Paul Energy transfer device for series connected energy source and storage devices
US7196494B2 (en) * 2003-10-17 2007-03-27 Xantrex International Method and apparatus for charging batteries in a system of batteries
JP3832660B2 (ja) * 2003-10-29 2006-10-11 株式会社Nttファシリティーズ 充電装置
JP2005160233A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Makita Corp 組電池及び電池パック
US7173429B2 (en) * 2003-12-12 2007-02-06 Power Designers, Llc Activity-based battery monitor with a universal current measuring apparatus
US7135837B2 (en) * 2003-12-19 2006-11-14 Motorola, Inc. Method and system for selectivly diverting current during charging of multiple batteries
US7352154B2 (en) * 2004-01-14 2008-04-01 Vanner, Inc. Electrical system control for a vehicle
US20050269988A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-08 Maxwell Technologies, Inc. Voltage balancing circuit for multi-cell modules
KR100601556B1 (ko) * 2004-09-07 2006-07-19 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지팩용 보호회로
US20060097700A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-11 Eaglepicher Technologies, Llc Method and system for cell equalization with charging sources and shunt regulators
US7928691B2 (en) * 2004-11-10 2011-04-19 EaglePicher Technologies Method and system for cell equalization with isolated charging sources
US20060097697A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-11 Eaglepicher Technologies, Llc Method and system for cell equalization with switched charging sources
JP4186916B2 (ja) * 2004-11-18 2008-11-26 株式会社デンソー 組電池管理装置
JP2006246646A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Yazaki Corp 均等化方法及びその装置
KR100831160B1 (ko) * 2005-04-15 2008-05-20 주식회사 엘지화학 배터리 셀의 밸런싱을 위한 스위칭 회로
US7573241B2 (en) * 2005-08-02 2009-08-11 Ford Global Technologies, Llc Vehicle having a battery with multiple cells and method for operating such a battery
KR101124725B1 (ko) * 2006-06-15 2012-03-23 한국과학기술원 전하 균일 장치
KR101124800B1 (ko) * 2007-02-09 2012-03-23 한국과학기술원 전하 균일 장치
FR2915328A1 (fr) * 2007-04-18 2008-10-24 Valeo Equip Electr Moteur Dispositif de stockage d'energie, notamment pour vehicule automobile.
FR2927200B1 (fr) * 2008-02-06 2013-03-29 Valeo Equip Electr Moteur Dispositif de stockage d'energie, notamment pour vehicule automobile
US8288991B2 (en) * 2007-04-18 2012-10-16 Valeo Equipements Electriques Moteur Energy storage device with assembly of energy storage cells and balancing circuit
US20100304206A1 (en) * 2007-05-18 2010-12-02 Takuya Nakashima Battery pack, and battery system
JP5262027B2 (ja) * 2007-09-07 2013-08-14 パナソニック株式会社 組電池、及び電池システム
US8354818B2 (en) * 2007-10-09 2013-01-15 Ford Global Technologies, Llc Solar charged hybrid power system
US8264207B2 (en) * 2007-10-16 2012-09-11 Ford Global Technologies, Llc Method and system for pulse charging an automotive battery
US7847436B2 (en) * 2007-10-17 2010-12-07 Edwin Arthur Blackmond Modular power supply
US7888910B2 (en) * 2007-11-29 2011-02-15 Hdm Systems Corporation Sequencing switched single capacitor for automatic equalization of batteries connected in series
CA2717789C (en) * 2007-12-11 2018-07-31 Antonio Trigiani Battery management system
JP2009159726A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Honda Motor Co Ltd 放電制御装置
US20090195079A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Jens Barrenscheen Circuit for equalizing charge unbalances in storage cells
WO2010018597A2 (en) * 2008-07-28 2010-02-18 Kpit Cummins Infosystems Limited Method and apparatus for equalization of battery packs
JP5438931B2 (ja) * 2008-08-06 2014-03-12 Fdk株式会社 蓄電システムのモジュール間電圧バランス補正回路
JP2010104179A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置及び電動車輌
KR101011235B1 (ko) * 2008-10-27 2011-01-26 킴스테크날리지 주식회사 전기에너지 저장장치의 전압균등화회로
US8115446B2 (en) * 2008-11-12 2012-02-14 Ford Global Technologies, Llc Automotive vehicle power system
US8288992B2 (en) * 2009-01-14 2012-10-16 Indy Power Systems, Llc Cell management system
US8805597B2 (en) * 2009-02-10 2014-08-12 Steffes Corporation Electrical appliance energy consumption control
US10283974B2 (en) 2009-03-02 2019-05-07 Volterra Semiconductor LLC Systems and methods for intelligent, adaptive management of energy storage packs
KR20110139244A (ko) * 2009-03-02 2011-12-28 엘리먼트 에너지 지능형 에너지 스토리지 팩의 스케일러블한 구성을 위한 시스템 및 방법
US9397502B2 (en) 2009-03-02 2016-07-19 Volterra Semiconductor LLC System and method for proportioned power distribution in power converter arrays
WO2010102287A2 (en) * 2009-03-06 2010-09-10 Asic Advantage, Inc. Battery charge and discharge controller
US8896146B2 (en) * 2009-03-09 2014-11-25 Ford Global Technologies, Llc Automotive power system
CN101504444B (zh) * 2009-03-18 2012-06-06 浙江绿源电动车有限公司 电动汽车矩阵电池组的电池容量检测方法
DE102009015388A1 (de) * 2009-03-27 2010-09-30 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Schaltungsanordnung zum Energieausgleich zwischen Zellen
US20100289453A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Ford Global Technologies, Llc Vehicle power system
EP2256852A1 (fr) * 2009-05-27 2010-12-01 Belenos Clean Power Holding AG Système de dérivation des cellules d'une pile à combustible
US9005788B2 (en) 2009-07-06 2015-04-14 Amperex Technology Limited Management scheme for multiple battery cells
JP5658450B2 (ja) * 2009-11-12 2015-01-28 川崎重工業株式会社 電池システム
CN102823104B (zh) * 2010-02-05 2016-05-11 法国原子能源和替代能源委员会 用于电池的充电均衡***
US8872478B2 (en) * 2010-03-09 2014-10-28 O2Micro Inc. Circuit and method for balancing battery cells
EP2548259B1 (en) 2010-03-15 2015-04-15 Brusa Elektronik AG Balancing the states of charge of charge accumulators
FR2959885B1 (fr) * 2010-05-05 2014-12-05 Commissariat Energie Atomique Systeme d'equilibrage pour batterie de puissance, procede d'equilibrage de charge et procede combine d'equilibrage de charge et d'alimentation correspondants
US9866050B2 (en) * 2010-05-21 2018-01-09 The Boeing Company Battery cell charge equalization
CN101902060B (zh) * 2010-07-23 2012-07-04 重庆大学 充放电电池组均衡管理***
CN102375098A (zh) * 2010-08-10 2012-03-14 光宝动力储能科技股份有限公司 电池等化器的检测模块及检测方法
US8970162B2 (en) 2011-07-12 2015-03-03 Texas Instruments Incorporated System and method for balancing electrical energy storage devices via differential power bus and capacitive load switched-mode power supply
US9048670B2 (en) 2011-07-12 2015-06-02 National Semiconductor Corporation System and method for balancing electrical energy storage devices via differential power bus and capacitive load switched-mode power supply
DE102011079253A1 (de) * 2011-07-15 2013-01-17 Osram Ag Schaltungsanordnung und verfahren zum angleichen des ladezustandes von seriell verschalteten energiespeichern
FR2982089B1 (fr) * 2011-10-26 2013-11-01 Renault Sa Procede d'equilibrage du niveau de charge et de decharge d'une batterie par commutation de ses blocs de cellules
US9045052B2 (en) 2011-10-31 2015-06-02 Robert Bosch Gmbh Parallel configuration of series cells with semiconductor switching
WO2013066865A1 (en) 2011-10-31 2013-05-10 Cobasys, Llc Intelligent charging and discharging system for parallel configuration of series cells with semiconductor switching
CN102403764B (zh) * 2011-11-09 2014-01-15 深圳市雄韬电源科技股份有限公司 一种锂电池均衡电路
FR2983364B1 (fr) * 2011-11-29 2014-01-24 Accumulateurs Fixes Procede d'equilibrage des tensions d'elements electrochimiques disposes dans plusieurs branches en parallele
US20130164565A1 (en) * 2011-12-22 2013-06-27 Herman Lucas Norbert Wiegman System and method for operating a distributed energy storage system with multiple buses
CN103248072A (zh) * 2012-02-02 2013-08-14 李佳原 放电式电池管理***及其方法
CN103248077B (zh) * 2012-02-08 2016-05-18 东莞赛微微电子有限公司 电池均衡电路
US20130214741A1 (en) * 2012-02-20 2013-08-22 Jia-Yuan Lee Discharge type battery management system and method thereof
US20130214739A1 (en) * 2012-02-20 2013-08-22 Jia-Yuan Lee Charge type battery management system and method thereof
TWI502845B (zh) * 2012-03-22 2015-10-01 中原大學 具有執行珍惜能源與回收能源概念之光電打嗝充電器之光電系統及其充電方法
KR20130142409A (ko) * 2012-06-19 2013-12-30 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 및 이의 제어방법
JP5926143B2 (ja) * 2012-07-18 2016-05-25 ラピスセミコンダクタ株式会社 電池監視システム及び半導体装置
CN104348199B (zh) * 2013-08-01 2017-03-01 通用电气公司 电池管理***和方法
US20150171663A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-18 Eaton Corporation Uninterruptible power systems using current source rectifiers and methods of operating the same
WO2015116408A2 (en) 2014-01-31 2015-08-06 Steffes Corporation Energy storage device power consumption management
CN103972965B (zh) * 2014-05-14 2016-02-03 广东国光电子有限公司 一种动态调整型电池组主动均衡方法
WO2016004079A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-07 Black & Decker Inc. Battery pack for a cordless power tools
FR3029025B1 (fr) * 2014-11-25 2018-04-06 Renault S.A.S Pack batterie pour un vehicule automobile
US9827865B2 (en) 2014-12-30 2017-11-28 General Electric Company Systems and methods for recharging vehicle-mounted energy storage devices
JP6509005B2 (ja) * 2015-03-30 2019-05-08 Fdk株式会社 電圧バランス補正回路
US10300804B2 (en) 2015-04-29 2019-05-28 General Electric Company Apparatus and method for automated positioning of a vehicle
DE102015112524A1 (de) * 2015-07-30 2017-02-02 Halla Visteon Climate Control Corporation Verfahren zur Spannungsbalancierung von in Reihe geschalteten Kondensatoren
US10069314B2 (en) 2015-11-04 2018-09-04 Johnson Controls Technology Company String control unit auto-configuration and fault communication systems and methods
US9987938B2 (en) 2015-12-04 2018-06-05 General Electric Company Energy storage device, exchange apparatus, and method for exchanging an energy storage device
WO2017132529A1 (en) * 2016-01-27 2017-08-03 The University Of Toledo A bilevel equalizer for battery cell charge management
DE102017206254B4 (de) * 2016-04-13 2024-07-11 Dialog Semiconductor (Uk) Limited DC-DC-Umwandlung für Mehrzellen-Batterien
CN105932964B (zh) * 2016-05-20 2018-03-09 华为技术有限公司 一种光伏组件检测装置及电力***
CN106026285B (zh) * 2016-07-06 2024-02-06 肖兴龙 由多绕组变压器构成的电池均衡器
US10840725B2 (en) 2016-07-10 2020-11-17 Gbatteries Energy Canada Inc. Battery charging with charging parameters sweep
US11187758B2 (en) 2016-10-19 2021-11-30 San Diego State University Research Foundation Methods and circuitry for fault detection and automatic equalizers for battery packs
HUE054659T2 (hu) * 2016-10-26 2021-09-28 Samsung Sdi Co Ltd Akkumulátor rendszer integrált kiegyenlítéssel, és eljárás egy akkumulátor rendszer kiegyenlítésére
US10250045B2 (en) 2017-01-05 2019-04-02 Gbatteries Energy Canada Inc. System and method for battery pack
WO2018134827A1 (en) * 2017-01-23 2018-07-26 B.G. Negev Technologies And Applications Ltd., At Ben-Gurion University System for balancing a series of cells
WO2019190588A1 (en) * 2018-03-30 2019-10-03 The Noco Company Portable or hand held vehicle battery jump starting apparatus with battery cell equalization circuit
AU2018243593B2 (en) 2017-03-31 2021-09-23 The Noco Company Portable or hand held vehicle battery jump starting apparatus with battery cell equalization circuit
CN107565633A (zh) * 2017-09-11 2018-01-09 上海汇瑞半导体科技有限公司 一种均衡电流控制电路、电池电路及控制方法
US11876394B2 (en) 2017-12-21 2024-01-16 Eric Paul Grasshoff Active cell balancing in batteries using switch mode dividers
US10910847B2 (en) 2017-12-21 2021-02-02 Eric Paul Grasshoff Active cell balancing in batteries using switch mode dividers
WO2019147244A1 (en) * 2018-01-25 2019-08-01 Volvo Construction Equipment Ab Equalizer overload management
CN112384405B (zh) * 2018-07-05 2024-02-02 沃尔沃卡车集团 控制车辆中的电池***的方法
CN110829571B (zh) * 2018-08-09 2024-03-15 施耐德电气It公司 高效柔性转换器
CN110134176B (zh) * 2018-09-05 2024-05-28 江西联智集成电路有限公司 Ldo电路及无线充电***
US11239670B2 (en) * 2018-09-16 2022-02-01 Richard Landry Gray Cell balancing battery module and electrical apparatus
CN110323803B (zh) * 2019-06-21 2023-01-06 三峡大学 一种适用于串联锂离子电池组的多相交错变换器
CN110460125A (zh) * 2019-07-23 2019-11-15 华为技术有限公司 一种电池均衡电路及其控制方法、不间断电源供电***
US11569668B2 (en) * 2020-07-14 2023-01-31 Igrenenergi, Inc. System and method for dynamic balancing power in a battery pack
CN112271767A (zh) * 2020-10-12 2021-01-26 珠海格力电器股份有限公司 一种电池管理***主动均衡拓扑电路、设备及***
CN113708466B (zh) * 2021-10-25 2022-03-11 广东希荻微电子股份有限公司 一种电池充放电电路和终端设备

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4079303A (en) * 1976-07-28 1978-03-14 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Charging system and method for multicell storage batteries
US4331911A (en) * 1978-05-22 1982-05-25 Park Robert H Method of equalizing the voltages of the individual cells of storage batteries
US4479083B1 (en) * 1982-09-30 1998-09-01 Vanner Weldon Inc DC power system having battery voltage equalizer circuit
US4684814A (en) * 1986-07-03 1987-08-04 General Motors Corporation Motor vehicle electrical system including a combined starter/generator
JPH088116B2 (ja) * 1988-07-01 1996-01-29 トヨタ自動車株式会社 金属・ハロゲン電池の均等化のための完全放電方法およびこれに用いられる金属・ハロゲン電池
JPH02261024A (ja) * 1988-12-16 1990-10-23 Fuji Electric Co Ltd 蓄電池均等充放電制御装置
US5003244A (en) * 1989-05-09 1991-03-26 Digital Equipment Corporation Battery charger for charging a plurality of batteries
DE3940928C1 (ja) * 1989-12-12 1991-07-11 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung Ev, 8000 Muenchen, De
DE3940929C1 (ja) * 1989-12-12 1991-05-08 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung Ev, 8000 Muenchen, De
US5479083A (en) * 1993-06-21 1995-12-26 Ast Research, Inc. Non-dissipative battery charger equalizer
US5504415A (en) * 1993-12-03 1996-04-02 Electronic Power Technology, Inc. Method and apparatus for automatic equalization of series-connected batteries
DE4422409C2 (de) * 1994-06-29 1996-07-11 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung zum Ladungsaustausch zwischen einer Vielzahl von in Reihe geschalteten Energiespeichern oder -wandlern
DE4427077C1 (de) * 1994-07-30 1996-03-21 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung zum Ladungsaustausch zwischen einer Vielzahl von in Reine geschalteten Energiespeichern oder -wandlern
JP3069498B2 (ja) * 1994-09-01 2000-07-24 富士通株式会社 充放電装置および電子機器
US5594320A (en) * 1994-09-09 1997-01-14 Rayovac Corporation Charge equalization of series connected cells or batteries
US5656915A (en) * 1995-08-28 1997-08-12 Eaves; Stephen S. Multicell battery pack bilateral power distribution unit with individual cell monitoring and control
US5659237A (en) * 1995-09-28 1997-08-19 Wisconsin Alumni Research Foundation Battery charging using a transformer with a single primary winding and plural secondary windings
US5982143A (en) * 1996-08-27 1999-11-09 The University Of Toledo Battery equalization circuit with ramp converter and selective outputs
US5666040A (en) * 1996-08-27 1997-09-09 Bourbeau; Frank Networked battery monitor and control system and charging method
US5869950A (en) * 1997-10-30 1999-02-09 Lockheed Martin Corp. Method for equalizing the voltage of traction battery modules of a hybrid electric vehicle

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008206396A (ja) * 2004-08-27 2008-09-04 Fdk Corp 直列接続した2次電池のバランス補正装置およびその補正方法
JP2008206395A (ja) * 2004-08-27 2008-09-04 Fdk Corp 直列接続した2次電池のバランス補正装置
JP4689694B2 (ja) * 2004-08-27 2011-05-25 Fdk株式会社 直列接続した2次電池のバランス補正装置
JP2008211897A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Nissan Diesel Motor Co Ltd キャパシタモジュールのセル電圧均等化装置
JP4546493B2 (ja) * 2007-02-26 2010-09-15 Udトラックス株式会社 キャパシタモジュールのセル電圧均等化装置
JP2011501937A (ja) * 2007-10-16 2011-01-13 エスケー エナジー カンパニー リミテッド 直列接続バッテリーストリングのための均等充電方法及び装置
JP2010136603A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Green Solution Technology Inc 電池充電コントローラおよび電池バランス充電コントローラ
JP2012524516A (ja) * 2009-04-16 2012-10-11 ヴァレンス テクノロジー インコーポレーテッド 電池システムおよび動作方法
JP2013511943A (ja) * 2009-11-19 2013-04-04 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電気的な蓄積ユニットの電圧を等化するための方法
JP2013511944A (ja) * 2009-11-19 2013-04-04 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電気的な蓄積ユニットの電圧を等化するための方法
JP2013511945A (ja) * 2009-11-19 2013-04-04 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電気蓄積器ユニットのグループの電圧のバランシング
US9831690B2 (en) 2009-11-19 2017-11-28 Robert Bosch Gmbh Method and device for balancing electrical voltages in electrical accumulator units
US9685797B2 (en) 2009-12-14 2017-06-20 Leach International Corporation Systems and methods for balancing multi-cell batteries with a transformer and a rectifier circuit
JP2013514055A (ja) * 2009-12-14 2013-04-22 リーチ インターナショナル コーポレイション マルチセルバッテリのバランシングを行うシステム及び方法
JP2013520151A (ja) * 2010-02-17 2013-05-30 アンスティテュー ポリテクニーク ドゥ グルノーブル 電気エネルギーを発生または蓄積する素子の直列結合を磁気カップリングにより平衡させるためのシステム
JP2013009485A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Toshiba Schneider Inverter Corp インバータ装置の電圧バランス回路
WO2013111410A1 (ja) * 2012-01-25 2013-08-01 株式会社豊田自動織機 電池セル電圧均等化回路
JP2013153588A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Toyota Industries Corp 電池セル電圧均等化回路
WO2013114696A1 (ja) * 2012-01-31 2013-08-08 株式会社豊田自動織機 均等化装置
JP2013198276A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Evtd Co Ltd バランス補正装置および蓄電システム
WO2014030569A1 (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 株式会社豊田自動織機 セルバランス装置及びセルバランス方法
WO2014141989A1 (ja) * 2013-03-11 2014-09-18 株式会社豊田自動織機 電圧均等化装置及び電圧均等化方法
JP2016152649A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 ソニー株式会社 電力制御装置、電力制御方法及び電力制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1230723A1 (en) 2002-08-14
EP1230723A4 (en) 2006-10-18
CA2390551A1 (en) 2001-05-10
CA2390551C (en) 2006-05-16
WO2001033691A1 (en) 2001-05-10
TW512568B (en) 2002-12-01
US6150795A (en) 2000-11-21
AU2469001A (en) 2001-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003513605A (ja) モジュール式バッテリ充電等化器及び制御方法
Kutkut et al. Dynamic equalization techniques for series battery stacks
EP2773014B1 (en) Battery system
US7227277B2 (en) Multiple input DC-DC power converter
Kutkut A modular nondissipative current diverter for EV battery charge equalization
US11005276B2 (en) Stacked variable voltage battery module arrangement
US5659237A (en) Battery charging using a transformer with a single primary winding and plural secondary windings
EP2201658B1 (en) Automatic charge equalization method and apparatus for series connected battery string
Hong et al. Charge equalization of battery power modules in series
US8269455B2 (en) Charge balancing system
US20110149609A1 (en) Bidirectional signal conversion
WO2022002121A1 (zh) 充放电***
US20030222502A1 (en) Hybrid power supply system
CN102823104B (zh) 用于电池的充电均衡***
US10186861B2 (en) Energy storage device comprising a DC voltage supply circuit and method for providing a DC voltage from an energy storage device
US11201493B2 (en) Circuit for battery charging and system supply, combining capacitive and inductive charging
JP6427574B2 (ja) パワーバッテリーの素子の充電平衡化装置
JP2013519350A (ja) バッテリの充電均等化システム
KR20230004649A (ko) Dc-dc 컨버터 어셈블리
CN218958586U (zh) 一种双模式的主动均衡锂离子电池电路
CN113708442A (zh) 旁路型电池均衡装置及控制方法
CN117856401A (zh) 一种基于电能无线回馈的电池均衡控制***及其控制方法
CN115589042A (zh) 一种自动实现储能单体均衡的dc-dc变换器
WO2023163590A1 (en) Reduced dissipation converter for battery-buffered fast-charging of electric vehicles
CN118157286A (zh) 一种电池均衡***及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090223