JP2003312426A - 自動車のアセンブリ - Google Patents

自動車のアセンブリ

Info

Publication number
JP2003312426A
JP2003312426A JP2003110901A JP2003110901A JP2003312426A JP 2003312426 A JP2003312426 A JP 2003312426A JP 2003110901 A JP2003110901 A JP 2003110901A JP 2003110901 A JP2003110901 A JP 2003110901A JP 2003312426 A JP2003312426 A JP 2003312426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly according
engagement
actuating element
steering wheel
motor vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003110901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3934575B2 (ja
Inventor
Peter Weis
ヴァイス ペータ
Bernd Hasselbacher
ハッセルバッヒャー ベルント
Gunter Maierhofer
マイアホッファ グンター
Frank Sauer
ザウアー フランク
Gabor Pallincas
パリンカス ガボール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Petri AG
Original Assignee
Takata Petri AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Petri AG filed Critical Takata Petri AG
Publication of JP2003312426A publication Critical patent/JP2003312426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3934575B2 publication Critical patent/JP3934575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/203Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns
    • B60R21/2035Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns using modules containing inflator, bag and cover attachable to the steering wheel as a complete sub-unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/203Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns
    • B60R21/2035Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns using modules containing inflator, bag and cover attachable to the steering wheel as a complete sub-unit
    • B60R21/2037Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns using modules containing inflator, bag and cover attachable to the steering wheel as a complete sub-unit the module or a major component thereof being yieldably mounted, e.g. for actuating the horn switch or for protecting the driver in a non-deployment situation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R21/05Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings associated with the steering wheel, steering hand lever or steering column

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エアバッグ装置とステアリングホイ
ール本体の間の係合が容易に解除可能な自動車のアセン
ブリを提供する。 【解決手段】 ステアリングホイール本体と、ステ
アリングホイール本体に取付けられることが可能なエア
バッグ装置アセンブリと、少なくとも二つの離間した取
付け箇所において、エアバッグ装置アセンブリをステア
リングホイール本体に取付ける係合手段25を有し、係
合手段25は、少なくとも一の取付け箇所における前記
係合手段25の解除により、更なる取付け箇所における
係合手段25を別に操作することなく、ステアリングホ
イール本体からエアバッグ装置アセンブリが離脱可能と
されるように構成された自動車のアセンブリ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1のプレア
ンブルに基づく自動車のアセンブリ(自動車の組付体と
もいう)に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の自動車のアセンブリとして、ス
テアリングホイール本体と、係合手段を介して当該ステ
アリングホイール本体に取付けられるエアバッグ装置
と、少なくとも二つの互いに離間した取付け部において
エアバッグ装置をステアリングホイール本体に取付ける
ための係合手段とを有するものが知られている。このア
センブリでは、エアバッグ装置は、複数の取付け部にお
いてステアリングホイール本体に取り付けられている。
【0003】例えば米国特許第5775725号公報に
おいて、この種の自動車のアセンブリの一例が開示され
ている。この公知の自動車アセンブリでは、エアバッグ
装置とステアリングホイール本体との間の係合を解除す
るのに、複数の取付け部における係合を解除する必要が
あり、無用の手間がかかるという問題がある。
【0004】
【特許文献1】米国特許第5775725号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、エアバッグ
装置とステアリングホイール本体の間の係合が容易に解
除可能な自動車のアセンブリを提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明においては、上記
課題は請求項1の特徴を有する自動車のアセンブリ(自
動車の組付体)の構成によって解決される。
【0007】すなわち、エアバッグ装置アセンブリ(エ
アバッグ装置の組付体であり、以下、単に「エアバッグ
装置」という場合もある)をステアリングホイール本体
に取付けるための係合手段につき、少なくとも一の取付
け箇所における前記係合手段の解除により、更なる取付
け箇所における係合手段を別に操作することなく、前記
ステアリングホイール本体から前記エアバッグ装置アセ
ンブリが離脱可能とされるように構成されている。むし
ろ一つの取付け部における係合手段を解除した後、ステ
アリングホイール本体に対する簡便な相対動作、特に変
位ないし回動動作を通じて、エアバッグ装置はステアリ
ングホイール本体から離脱させることが可能とされる。
【0008】本発明に係る解決手段では、エアバッグ装
置とステアリングホイール本体との間の係合を解除する
のに、エアバッグ装置をステアリングホイール本体に取
付けるための係合手段の一つを解除した上で、エアバッ
グ装置を単純に動作させれば足りるという有用性があ
る。
【0009】取付け部の一つにおいて係合手段を解除す
るべく、作動要素につき、例えばスプリング要素として
構成するのが好ましい。このスプリング要素は、係合部
の一部をなすように構成するのが好ましい。この結果、
係合要素は、係合状態において作動要素に支持されると
ともに、当該作動要素の変位、回転、あるいは変形動作
により作動要素から解除される。これにより取付け部の
一つにおける係合作用が解除されることとなる。換言す
れば、係合要素が作動要素に支持される場合、一つの取
付け部における係合作用は係合状態においてのみ生じる
こととなる。作動要素につき、係合要素の支持に用いる
ことが可能な位置から作動要素を変位させ、あるいは回
動させることにより、取付け部における係合が簡単に解
除されることとなる。
【0010】本発明の一つの態様によれば、作動要素は
一つの取付け部のみならず、更なる他の取付け部へと連
接される。これにより、これらの取付け部における係合
要素につき作動要素上に支持することが可能とされる。
この場合、取付け部の一つにおける係合の解除により、
更なる他の取付け部の少なくとも一つにおける係合が作
動要素によって解除される。これは、一つの取付け部に
おける係合の解除を導くための作動要素の動作によって
実現され、これによって更に他の作動要素が動作可能と
され、更なる取付け部における係合が解除されることと
なる。このようにして、取付け部の一つにおける作動要
素の動作と、更なる取付け部における作動要素の動作の
間での直接的な連接(積極的な連接)がなされ、作動要
素が適切に動作した場合には、全ての取付け部における
係合が同時に解除されることとなる。作動要素は、取付
け部の一つから他の更なる取付け部へと延在する係合用
の環状部材によって構成するのが好ましい。
【0011】本発明の他の形態によれば、一つの取付け
部における係合が解除された後で、エアバッグ装置アセ
ンブリをステアリングホイール本体に対して相対動作さ
せることによって係合解除可能とされる。この取付け部
における係合解除が行われない場合、当該取付け部は、
エアバッグ装置アセンブリの相対動作を規制する。この
結果、当該取付け部における係合状態を介し、エアバッ
グ装置アセンブリがステアリングホイール本体から離脱
することが規制される。係止部材としての機能を奏する
べく、作動要素は、ステアリングホイール本体の少なく
とも一つの支持面において支持されるよう構成するのが
好ましい。また、更なる取付け部に関して、例えば所定
の長軸方向への相対動作を介してエアバッグ装置をステ
アリングホイール本体から離脱させることが可能とされ
るように構成されたスロット状の開口として構成するこ
とができる。
【0012】係合手段は、複数の取付け部において、特
に係合フックとして構成されて係合開口に係合する個別
の係合要素をそれぞれ有するよう構成してもよい。
【0013】さらに、付勢力を利用して、エアバッグ装
置アセンブリをステアリングホイール本体に支持する弾
性手段を配するようにしてもよい。これらの弾性手段
は、個々の取付け部に配された弾性要素あるいは係合要
素として構成してもよい。弾性手段は例えばらせん状の
スプリングとして構成することができる。
【0014】弾性手段は、個々の係合手段が各係合位置
で係止されるのを可能とし、この結果、作動要素を付勢
力の作用方向と直交する方向へと移動させることでのみ
係合解除が可能とされる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の更なる特徴及び利点は、
図面を参照しつつ、以下に記載される実施の形態の記載
から明らかとされる。
【0016】図1および図2では、平坦かつ円環状の本
体部10と、三つのステアリングスポーク部に対応して
本体部10の平面部に沿って突出する三つの保持部11
と、本体部10の平面部と直交状に突出するハブ部12
とを有するステアリングホイール本体1が示される。こ
のステアリングホイール本体1は、本体部10の周縁に
沿って互いに離間して配置されるとともに、エアバッグ
装置の装置担体2を取付けるのに用いられる三つの取付
け開口部15を有する。
【0017】装置担体2は、平坦に形成されるととも
に、三つの係合要素25が上下方向に突出する本体20
によって構成されている。係合要素25は、それに対応
してステアリングホイール本体1に設けられた取付け開
口15へと挿通されることができるようフック形状とさ
れている。係合フックの構成態様としては、ステアリン
グホイール本体1の本体部10に弾性的に支持された装
置担体2の形状を有する弾性要素(圧縮スプリング)が
可能である。二つの本体1,2の間において係合フック
25に配されるとともに、らせん状のスプリング5とし
て構成された弾性要素の付勢力は、取付け開口15内の
係合フック25による係合力を止着側へと作用させ、当
該係合作用が解除されるのに抗する。
【0018】特に図1に示されるように、係合フック2
5は、係合ヘッド252により、対応する取付け開口1
5の周縁に直接に支持されるものではなく、長軸方向へ
と環状に延在するスプリング要素3に支持される。この
スプリング要素3は、ステアリングホイール本体の凹部
13に挿通されるとともに、当該凹部13上に突出する
突出部16,17によって保持されている。スプリング
要素3の環状の本体部30は、その端部に内側に折曲さ
れた端部31を有する。端部31は、これに対応してス
テアリングホイール本体1の凹部13の側壁に内側に折
曲状に形成された折曲部14に支持される。
【0019】ステアリングホイール本体1の凹部13
と、環状の本体部30を有するスプリング要素3とは、
スプリング要素3の曲折状の自由端部31と近接状に設
定されている。これに対し、取付け部15,25は、二
つの曲折状の端部31間において、スプリング要素3の
本体部30の中央領域に設けられている。
【0020】装置担体2のステアリングホイール本体1
への係合を解除するには(図1、図2参照)、スプリン
グ要素3に関して、中央の取付け部15,25の一方側
において、係合フック25が対応する取付け開口15へ
と挿通可能な方向と概ね直角をなす変位方向Vへと変位
させる。これにより、対応する係合フック5の係合ヘッ
ド252がスプリング要素3の本体部30から解除さ
れ、対応する取付け部15,25(係合部)における係
合解除がなされる。
【0021】スプリング要素3の本体部30は、凹部1
3の側壁に挿通および挿通解除される方向と概ね直角を
なす変位方向Vに沿って移動動作される。凹部13は、
スプリング要素3の内側に曲折された自由端部31が凹
部13の壁部14と協働することで本体部30を受承す
る。他の二つの取付け部15,25の領域において、ス
プリング要素3の本体部30が、係合フック25が挿通
されるとともに、径方向Rへと凹部13の壁14から内
側に移動する方向と概ね直交状に移動し、これによっ
て、更なる二つの係合フック25がスプリング要素3か
ら係合解除される。この結果、当該二つの取付け部1
5,25においても係合解除が自動的になされ、エアバ
ッグ装置の装置担体2につき、各取付け開口15を通じ
て係合フック25をガイドすることによってステアリン
グホイール本体1の本体部10から容易に離脱させるこ
とが可能となる。このため取付け開口15については、
スプリング要素30の本体部30に支持されていない場
合に、各係合ヘッド252が対応する各取付け開口15
を容易に通過可能となるよう適宜に設計されている。
【0022】この結果、三つの取付け部15,25の全
てにおいて機能していた係合作用につき、スプリング要
素3として構成された作動要素を、一つの取付け部にお
いて変異方向Vへと変位させれば、それだけで三つの取
付け部15,25全てにおける係合作用を自動的に解除
させることが可能となる。このため、取付け部15,2
5の一つは、スプリング要素3として構成された作動要
素を介し、残りの取付部15,25に連動されている。
【0023】図1から図2に示す本実施の形態の変更例
が図3、図4aおよび図4bに示される。この変更例に
おける上記実施形態との実質的な相違点は、係合作用を
解除するための作動要素4の構成に関する。その他の点
に関しては、上記した実施の形態と実質的に同等とされ
る。このため実質的に同等の要素に関しては、同一の符
号を用いて説明することとする。
【0024】図3に示す形態においては、ステアリング
ホイール本体1に取付けられるべき装置担体2の本体部
20から水平方向上方へと突出するとともに、装置カバ
ーの取付けのための係合開口22を有する縁部21が設
定されている。
【0025】図3に示す形態では、作動要素4は、取付
け部15,25の領域にのみ配されている。図4bによ
れば、係合フック25の取付けヘッド252は、当該取
付け部15,25においてスプリング要素4として構成
された作動要素の本体部40に支持されている。
【0026】更に図4bに示すように、取付けフック2
5は、ステアリングホイール本体1の本体部10におけ
る係合開口15にて基部250に係合する。また基部2
50に配されるとともに螺旋状のコイル5として構成さ
れた弾性要素が、ステアリングホイール本体1の本体部
10の一端側、および係合フック25の装置側端部25
1における他端側において支持される。装置担体2は、
ステアリングホイール本体1に弾発状に配置される。同
時に、らせん状のコイル5の付勢力の作用により、係合
フック25の係合ヘッド252は、スプリング要素4の
本体部40に対して付勢され、これによって不用意な係
合解除が規制されることとなる。
【0027】図3に示すように、スプリング要素4の本
体部40は、二つの曲折状の端部41,42を有する。
一方の端部は、ステアリングホイール1の本体部10の
係止部18に支持される。更に、スプリング要素4の本
体部40のうち、第2の曲折状の端部42に隣接する部
分は、ステアリングホイール1に一体状に形成されたタ
ブ19にガイドされる。スプリング要素4は、これによ
りステアリングホイール本体1の本体部10に、特に一
体に形成された係止部19、およびタブ19に支持され
ることとなる。これにより係合要素25は、ステアリン
グホイール本体1の本体部10面において変位すること
が規制される。
【0028】図4aに示すように、更なる二つの取付け
部15,25において、係合フック25は取付け開口1
5の縁部150において直接的に係合ヘッド252を介
して支持される。
【0029】図3、図4aおよび図4bに示す係合作用
を解除するには、取付け部15,25の一つにおいてス
プリング要素4が作動される。すなわちスプリング要素
4の弾性(変形能力)を、一つの自由端部41において
係止部18から離間するのに用いるとともに、係合フッ
ク25が取付け開口15へと挿通される方向に概ね直交
するように移動するのに用いられ、これによって、係合
フック25の係合ヘッド252がスプリング要素4の本
体部40から係合解除される。これにより、装置担体2
はステアリングホイール1の本体部10に対して、本体
部10の面ないにおいて相対的に変位する。この結果、
ステアリングホイール1の本体部10の面内での変位動
作と、それに直交する動作の組み合わせとして作用する
回転動作Sにより、装置担体2はステアリングホイール
本体1から離脱可能とされる。この場合、係合フック2
5は、その係合ヘッド252により、各取付け開口15
を通じてガイドされる。取付け開口15は、十分な面積
(長さ)を有するスロット(長孔)として構成されてい
る。
【0030】この結果、図3、図4aおよび図4bに示
す態様においても、装置担体2が、ステアリングホイー
ル本体1に対して、三つの取付け部15,25を介して
連接されるとともに、これらの取付け部のうちの一つに
つき、スプリング要素として構成された作動要素4の作
用を利用するのみで三つの取付け部15,25における
係合作用が全て解除され、簡単な回動動作Sにより、装
置担体をステアリングホイール本体1から容易に離脱す
ることが可能とされる。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、エアバッグ装置とステ
アリングホイール本体の間の係合が容易に解除可能な自
動車のアセンブリが提供されることとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】エアバッグ装置のアセンブリが取付けられたス
テアリングホイール本体を斜視図として示す。
【図2】図1に示す構造を分解斜視図として示す。
【図3】エアバッグ装置の担体を有する第2の実施形態
に係るステアリングホイール本体を斜視図として示す。
【図4a】保持部をステアリング本体に係合するための
取付け箇所につき、図3の詳細な構造を示す。
【図4b】同じく、保持部をステアリング本体に係合す
るための取付け箇所ににつき、図3の詳細な構造を示
す。
【符号の説明】
1 ステアリングホイール本体 2 装置担体 3 スプリング要素 4 作動要素 10 本体部 11 保持部 15 取付け開口部 16,27 突出部 25 係合フック(係合要素) 252 係合ヘッド 31 端部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 グンター マイアホッファ ドイツ連邦共和国 10249 ベルリン タ エルシュトラーセ 33 (72)発明者 フランク ザウアー ドイツ連邦共和国 63843 ニーデルンベ ルク リングシュトラーセ 13 (72)発明者 ガボール パリンカス ルーマニア RO−02900 アラド アウ レル ブライク Bl.14−1、sc. B、ap.14 Fターム(参考) 3D030 DB48 3D054 AA02 AA13 BB06

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車のアセンブリであって、 ステアリングホイール本体と、 当該ステアリングホイール本体に係合手段を介して取付
    けられることが可能なエアバッグ装置アセンブリと、 少なくとも二つの離間した取付け箇所において、エアバ
    ッグ装置アセンブリをステアリングホイール本体に取付
    ける係合手段を有し、 係合手段は、少なくとも一つの取付け箇所における前記
    係合手段の解除により、更なる取付け箇所における係合
    手段を別に操作することなく、前記ステアリングホイー
    ル本体から前記エアバッグ装置アセンブリが離脱可能と
    されるように構成されていることを特徴とする自動車の
    アセンブリ。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の自動車のアセンブリであ
    って、前記一つの取付け部には、当該取付け部における
    係合手段を解除する作動要素が設けられていることを特
    徴とする。
  3. 【請求項3】請求項2に記載の自動車のアセンブリであ
    って、前記作動要素はスプリング要素として構成される
    ことを特徴とする。
  4. 【請求項4】請求項2または3に記載の自動車のアセン
    ブリであって、前記作動要素は係合部の一部をなすこと
    を特徴とする。
  5. 【請求項5】請求項4に記載の自動車のアセンブリであ
    って、前記係合手段における係合要素は、取付け部の一
    つに配され、係合状態において作動要素に支持されるこ
    とを特徴とする。
  6. 【請求項6】請求項2から5までのいずれかに記載の自
    動車のアセンブリであって、前記取付け部の一つに配さ
    れた係合手段は、前記作動要素の変位、回転および/ま
    たは変形動作を介して係合解除されることを特徴とす
    る。
  7. 【請求項7】請求項5または6に記載の自動車のアセン
    ブリであって、前記作動要素の動作は、前記係合要素が
    当該作動要素から解除されるのを可能とし、これにより
    前記取付け部の一つにおける係合解除がなされることを
    特徴とする。
  8. 【請求項8】請求項2から7までのいずれかに記載の自
    動車のアセンブリであって、前記作動要素は、更なる他
    の取付け部の少なくとも一つに対して連接されているこ
    とを特徴とする。
  9. 【請求項9】請求項8に記載の自動車のアセンブリであ
    って、前記作動要素は、前記更なる他の取付け部の少な
    くとも一つにおける作動要素に支持された一つの係合要
    素により、当該他の取付け部の少なくとも一つに連接さ
    れることを特徴とする。
  10. 【請求項10】請求項8または9に記載の自動車のアセ
    ンブリであって、前記取付け部の一つにおける係合の解
    除により、更なる他の取付け部の少なくとも一つにおけ
    る係合が作動要素によって解除されるよう構成されてい
    ることを特徴とする。
  11. 【請求項11】請求項8から10までのいずれかに記載
    の自動車のアセンブリであって、作動要素は作動用環状
    部材として構成されていることを特徴とする。
  12. 【請求項12】請求項2から11までのいずれかに記載
    の自動車のアセンブリであって、更なる取付け部におけ
    る係合は、一つの取付け部における係合が解除された場
    合に、エアバッグ装置アセンブリのステアリングホイー
    ル本体に対する相対的な移動動作によって解除可能に構
    成されていることを特徴とする。
  13. 【請求項13】請求項12に記載の自動車のアセンブリ
    であって、係合解除が行われない場合には、前記一つの
    取付け部による相対動作が規制されていることを特徴と
    する。
  14. 【請求項14】請求項2から13までのいずれかに記載
    の自動車のアセンブリであって、前記作動要素は相対動
    作を規制する係止部材として構成されていることを特徴
    とする。
  15. 【請求項15】請求項14に記載の自動車のアセンブリ
    であって、前記作動要素は前記ステアリングホイール本
    体の少なくとも一つの支持面において支持されることを
    特徴とする。
  16. 【請求項16】請求項12から15までのいずれかに記
    載の自動車のアセンブリであって、前記更なる取付け部
    は、相対動作を可能とするスロット状の開口として構成
    されることを特徴とする。
  17. 【請求項17】請求項1から16までのいずれかに記載
    の自動車のアセンブリであって、複数の取付け部におい
    て、取付け開口と、当該取付け開口に係合する係合要素
    をそれぞれ有することを特徴とする。
  18. 【請求項18】請求項17に記載の自動車のアセンブリ
    であって、前記係合要素は係合フックとして構成されて
    いることを特徴とする。
  19. 【請求項19】請求項1から18までのいずれかに記載
    の自動車のアセンブリであって、前記エアバッグ装置ア
    センブリを前記ステアリングホイール本体に支持する弾
    性手段が配されていることを特徴とする。
  20. 【請求項20】請求項19に記載の自動車のアセンブリ
    であって、前記弾性手段は、個々の取付け部に配された
    弾性要素として構成されていることを特徴とする。
  21. 【請求項21】請求項20に記載の自動車のアセンブリ
    であって、前記弾性手段は、個々の取付け部に配された
    係合要素として構成されていることを特徴とする。
  22. 【請求項22】請求項20または21に記載の自動車の
    アセンブリであって、前記弾性手段は、らせん状のスプ
    リングとして構成されていることを特徴とする。
  23. 【請求項23】請求項19から22までのいずれかに記
    載の自動車のアセンブリであって、弾性手段はエアバッ
    グ装置アセンブリとステアリングホイール本体との間の
    係合解除に抗するように作用することを特徴とする。
  24. 【請求項24】請求項6から23までのいずれかに記載
    の自動車のアセンブリであって、前記作動要素は、前記
    係合手段の付勢力が作用する方向に概ね直交して動作す
    ることを特徴とする。
JP2003110901A 2002-04-16 2003-04-15 自動車のアセンブリ Expired - Lifetime JP3934575B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20206310.0 2002-04-16
DE20206310U DE20206310U1 (de) 2002-04-16 2002-04-16 Kraftfahrzeugbaugruppe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003312426A true JP2003312426A (ja) 2003-11-06
JP3934575B2 JP3934575B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=7970363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003110901A Expired - Lifetime JP3934575B2 (ja) 2002-04-16 2003-04-15 自動車のアセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7118124B2 (ja)
EP (1) EP1354772B1 (ja)
JP (1) JP3934575B2 (ja)
BR (1) BR0300959A (ja)
DE (2) DE20206310U1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007050876A (ja) * 2005-03-16 2007-03-01 Takata Corp エアバッグ装置付きステアリングホイール
JP2007526176A (ja) * 2004-03-03 2007-09-13 オートリブ エーエスピー,インコーポレイティド 自動車のハンドル用のスナップ留めカスタネット型エアバッグ・モジュール
JP2009518233A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグモジュールを取り付けるための取り付け構造
WO2011108360A1 (ja) * 2010-03-04 2011-09-09 芦森工業株式会社 エアバッグ装置
WO2011111492A1 (ja) * 2010-03-12 2011-09-15 芦森工業株式会社 エアバッグ装置の取付部構造
WO2011122145A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 芦森工業株式会社 エアバッグ装置
US20170050603A1 (en) * 2015-08-18 2017-02-23 Key Safety Systems, Inc. Driver air bag with snap-in attachment mechanism
KR20230031554A (ko) * 2021-08-27 2023-03-07 현대모비스 주식회사 스티어링 휠과 에어백 모듈의 결합 장치

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6959943B2 (en) * 2002-11-18 2005-11-01 Autoliv Asp, Inc. Deflectable airbag housing mounting tabs
DE20311760U1 (de) * 2003-07-30 2003-12-11 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Fahrzeuglenkrad
DE20316519U1 (de) 2003-10-27 2004-03-04 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Gassackrückhaltesystem
DE102004051434A1 (de) * 2004-02-18 2005-09-15 Takata-Petri Ag Gehäuse für ein Gassackmodul
DE102004015372A1 (de) * 2004-03-30 2005-10-20 Volkswagen Ag Anordnung eines Airbagmoduls an einem Bauteil eines Fahrzeuges, insbesondere eines Seitenairbagmoduls an einem Sitzlehnenrahmen eines Fahrzeugsitzes
ATE388862T1 (de) * 2005-03-21 2008-03-15 Delphi Tech Inc Lenkradanordnung
JP5353212B2 (ja) 2008-12-02 2013-11-27 タカタ株式会社 運転席用エアバッグ装置の取付構造及びステアリングホイール
DE102011118090B4 (de) * 2011-11-10 2015-08-06 Autoliv Development Ab Lenkradeinheit
GB2512892A (en) * 2013-04-10 2014-10-15 Ford Global Tech Llc A method and apparatus for attaching a driver airbag module to a steering wheel
FR3083189B1 (fr) * 2018-06-29 2021-12-10 Autoliv Dev Dispositif de montage amovible d'un module de coussin gonflable
DE102018127637A1 (de) * 2018-11-06 2020-05-07 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Gassackmodul, verfahren zu dessen montage sowie lenkungsbaugruppe mit einem solchen gassackmodul
KR20220010182A (ko) * 2020-07-17 2022-01-25 현대모비스 주식회사 스티어링 휠과 에어백 모듈의 결합 장치

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2790044A1 (fr) * 1999-02-19 2000-08-25 Gersteen Iso Delta Element de volant de direction de vehicule et volant comportant cet element
EP1103430A1 (en) * 1999-11-23 2001-05-30 Dalphi Metal Espana, S.A. Device for an improved fast fastening of an airbag module on the steering wheel
JP2001233159A (ja) * 2000-02-18 2001-08-28 Tokai Rika Co Ltd エアバッグ装置組付構造
JP2002002433A (ja) * 2000-06-27 2002-01-09 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグモジュールの取付構造
JP2002012112A (ja) * 2000-06-30 2002-01-15 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグモジュールの取付構造
JP2002012117A (ja) * 2000-06-29 2002-01-15 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグモジュールの取付構造
US20020043786A1 (en) * 2000-10-12 2002-04-18 Trw Automotive Safety Systems Gmbh & Co. Kg Vehicle steering wheel
JP2002225661A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグモジュールの取付構造

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5380037A (en) * 1993-10-25 1995-01-10 General Motors Corporation Snap-in inflatable restraint module mounting mechanism including latch elements
US5470100A (en) 1994-08-25 1995-11-28 General Motors Corporation Air bag module inflator retainer
DE19503816B4 (de) 1995-02-06 2007-03-22 Volkswagen Ag Anordnung zur Befestigung eines aus einem Gehäuseboden und einem Gehäusedeckel bestehenden Gehäuses im Lenkrad
US5620201A (en) * 1996-02-21 1997-04-15 Morton International, Inc. Removable, snap-in mounting system for airbag module
US6092832A (en) * 1998-03-04 2000-07-25 General Motors Corporation Air bag module mounting mechanism and method of making
GB2336135B (en) * 1998-04-06 2002-01-23 Autoliv Dev Improvements in or relating to an airbag arrangement
WO2000047451A1 (en) 1999-02-11 2000-08-17 Siemens Automotive Corporation Air bag sensor module installation apparatus and method
DE60119176T2 (de) * 2000-06-27 2007-03-29 Toyoda Gosei Co., Ltd. Lenkrad mit Airbag
JP4278840B2 (ja) * 2000-07-17 2009-06-17 本田技研工業株式会社 自動車用エアバッグ装置の固定装置
FR2812606B1 (fr) 2000-08-02 2002-10-31 Autoliv Isodelta Element de volant de direction de vehicule avec systeme d'encliquetage, et volant le comportant
DE20106694U1 (de) * 2001-04-18 2001-08-23 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Baueinheit aus Gassackmodul und Fahrzeuglenkrad

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2790044A1 (fr) * 1999-02-19 2000-08-25 Gersteen Iso Delta Element de volant de direction de vehicule et volant comportant cet element
EP1103430A1 (en) * 1999-11-23 2001-05-30 Dalphi Metal Espana, S.A. Device for an improved fast fastening of an airbag module on the steering wheel
JP2001233159A (ja) * 2000-02-18 2001-08-28 Tokai Rika Co Ltd エアバッグ装置組付構造
JP2002002433A (ja) * 2000-06-27 2002-01-09 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグモジュールの取付構造
JP2002012117A (ja) * 2000-06-29 2002-01-15 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグモジュールの取付構造
JP2002012112A (ja) * 2000-06-30 2002-01-15 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグモジュールの取付構造
US20020043786A1 (en) * 2000-10-12 2002-04-18 Trw Automotive Safety Systems Gmbh & Co. Kg Vehicle steering wheel
JP2002225661A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグモジュールの取付構造

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101115980B1 (ko) * 2004-03-03 2012-02-13 오토리브 에이에스피, 인크. 차량의 스티어링 휘일용 에어백 모듈
JP2007526176A (ja) * 2004-03-03 2007-09-13 オートリブ エーエスピー,インコーポレイティド 自動車のハンドル用のスナップ留めカスタネット型エアバッグ・モジュール
JP4740228B2 (ja) * 2004-03-03 2011-08-03 オートリブ エーエスピー,インコーポレイティド 自動車のハンドル用のスナップ留めカスタネット型エアバッグ・モジュール
JP2007050876A (ja) * 2005-03-16 2007-03-01 Takata Corp エアバッグ装置付きステアリングホイール
JP2009518233A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグモジュールを取り付けるための取り付け構造
JP4939546B2 (ja) * 2005-12-08 2012-05-30 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグモジュールを取り付けるための取り付け構造
JP2011178361A (ja) * 2010-03-04 2011-09-15 Ashimori Industry Co Ltd エアバッグ装置
WO2011108360A1 (ja) * 2010-03-04 2011-09-09 芦森工業株式会社 エアバッグ装置
US8448982B2 (en) 2010-03-04 2013-05-28 Ashimori Industry Co., Ltd. Air bag device
US8419052B2 (en) 2010-03-12 2013-04-16 Ashimori Industry Co., Ltd. Mounting section structure for airbag device
WO2011111492A1 (ja) * 2010-03-12 2011-09-15 芦森工業株式会社 エアバッグ装置の取付部構造
CN102791533A (zh) * 2010-03-12 2012-11-21 芦森工业株式会社 气囊装置的安装部结构
JP2011189778A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Ashimori Industry Co Ltd エアバッグ装置の取付部構造
JP2011207373A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Ashimori Industry Co Ltd エアバッグ装置
WO2011122145A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 芦森工業株式会社 エアバッグ装置
US20170050603A1 (en) * 2015-08-18 2017-02-23 Key Safety Systems, Inc. Driver air bag with snap-in attachment mechanism
US9783147B2 (en) * 2015-08-18 2017-10-10 Key Safety Systems, Inc. Driver air bag with snap-in attachment mechanism
KR20230031554A (ko) * 2021-08-27 2023-03-07 현대모비스 주식회사 스티어링 휠과 에어백 모듈의 결합 장치
US11648904B2 (en) 2021-08-27 2023-05-16 Hyundai Mobis Co., Ltd. Apparatus for coupling airbag module to steering wheel
KR102612866B1 (ko) * 2021-08-27 2023-12-12 현대모비스 주식회사 스티어링 휠과 에어백 모듈의 결합 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3934575B2 (ja) 2007-06-20
DE20206310U1 (de) 2002-08-08
DE50312717D1 (de) 2010-07-01
EP1354772A3 (de) 2004-02-04
EP1354772B1 (de) 2010-05-19
EP1354772A2 (de) 2003-10-22
BR0300959A (pt) 2004-08-10
US7118124B2 (en) 2006-10-10
US20040017068A1 (en) 2004-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003312426A (ja) 自動車のアセンブリ
JP4636490B2 (ja) エアバッグ・ユニット
JP4939546B2 (ja) エアバッグモジュールを取り付けるための取り付け構造
JP3836875B2 (ja) 装着用クリップ
US20090200840A1 (en) Vehicle seat
US7614755B2 (en) Retainer clip for a mirror assembly housing bezel
WO2019111234A1 (en) Pre-loaded two-lobe spring twist-on rearview mounting assembly
JP2005096753A (ja) 安定化された車両用ミラーアセンブリ
JP2020026263A (ja) ステアリングホイールのダンパ機構及び車両用ステアリングホイール装置
EP1864857B1 (en) Vehicular lamp to be mounted in a car body opening
JP2004155305A (ja) シートトラック装置
US20050206132A1 (en) Stamped airbag retention members and method of airbag assembly
JP2010069935A (ja) エアバッグ装置付きステアリングホイール
JP3445530B2 (ja) 車両用ワイパ
JP2007170458A (ja) 2段係止クリップ
JP6984330B2 (ja) 内装部品の取付構造
EP4074547B1 (en) Fastening arrangement, rearview device and vehicle
JP5443056B2 (ja) アームレスト装置
EP1189227A1 (en) Optical disk
JP7172698B6 (ja) エアバッグ装置
JP2902960B2 (ja) 換気扇のシャッター装置
JP4322727B2 (ja) 自動車のフロアマットの留め具
US11267373B2 (en) Pumping device for seat of vehicle
JP2002264756A (ja) エアバッグ装置
JP2017024577A (ja) フック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061030

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3934575

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350