JP2003063960A - 水溶性パクリタキセルプロドラッグ - Google Patents

水溶性パクリタキセルプロドラッグ

Info

Publication number
JP2003063960A
JP2003063960A JP2002236654A JP2002236654A JP2003063960A JP 2003063960 A JP2003063960 A JP 2003063960A JP 2002236654 A JP2002236654 A JP 2002236654A JP 2002236654 A JP2002236654 A JP 2002236654A JP 2003063960 A JP2003063960 A JP 2003063960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paclitaxel
water
tumor
dtpa
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002236654A
Other languages
English (en)
Inventor
Chun Li
チュン リー
Sidney Wallace
ウォーレス シドニー
Dong-Fang Yu
ドング−ファング ユー
David J Yang
ヤング デーヴィッド・ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PG TXL Co LP
Original Assignee
PG TXL Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PG TXL Co LP filed Critical PG TXL Co LP
Publication of JP2003063960A publication Critical patent/JP2003063960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/547Chelates, e.g. Gd-DOTA or Zinc-amino acid chelates; Chelate-forming compounds, e.g. DOTA or ethylenediamine being covalently linked or complexed to the pharmacologically- or therapeutically-active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/645Polycationic or polyanionic oligopeptides, polypeptides or polyamino acids, e.g. polylysine, polyarginine, polyglutamic acid or peptide TAT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/0497Organic compounds conjugates with a carrier being an organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/08Materials for coatings
    • A61L31/10Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/16Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2121/00Preparations for use in therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2123/00Preparations for testing in vivo
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/416Anti-neoplastic or anti-proliferative or anti-restenosis or anti-angiogenic agents, e.g. paclitaxel, sirolimus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/60Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special physical form
    • A61L2300/606Coatings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 有効量のパクリタキセルおよびドセタキセル
を、薬物の不溶性に伴う欠点なしに送達しうる水溶性パ
クリタキセル配合物を提供すること。腫瘍、自己免疫疾
患、たとえば慢性関節リウマチの処置のための、ならび
に血管形成術およびステント挿入(stenting)などの外
傷を受ける血管の再狭窄防止のための、血清中半減期の
長い水溶性パクリタキセルおよび関連薬物の有効な配合
物を提供すること。 【解決手段】 水溶性ポリマーまたは金属キレート剤に
結合した抗腫瘍薬を含む組成物であって、前記抗腫瘍薬
がパクリタキセル、ドセタキセル、エトプシド、テニポ
シド、カンプトテシンまたはエポチロンである前記組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は一般に、癌、自己免
疫疾患および再狭窄の処置に使用する薬剤組成物の分野
に関する。本発明はまた、抗癌薬、たとえばパクリタキ
セル(paclitaxel)(タキソール(Taxol))およびドセ
タキセル(docetaxel)(タキソテレ(Taxotere))の製
剤の分野、特にパクリタキセルを水溶性部分に結合させ
ることにより、この薬物を水溶性にすることに関する。 【0002】 【従来の技術】(発明の背景)太平洋岸産イチイ(タキ
サス・ブレビフォリア、Taxus brevifolia)の針葉およ
び樹皮から抽出した微小管形成抑制剤(anti-microtubu
leagent)であるパクリタキセルは、ヒトの癌に顕著な
抗腫瘍効果をもつことがI相実験ならびに初期IIおよび
III相試験で示された(Horwitz etal.,1993)。これは
主に、進行した卵巣癌および胸部癌において報告され
た。小細胞性肺癌(small-cell lung cancer)および非
小細胞性肺癌、頭頚部癌、ならびに転移性黒色腫におい
て、有意の活性が述べられている。しかし、臨床試験用
パクリタキセルを開発する際の主な難点は、それが水に
不溶性である点であった。 【0003】ドセタキセルは、10−デアセチルバッカ
チンIII、すなわちタキサス・バッカタ(Taxusbaccat
a)の針葉から抽出し、化学合成した側鎖でエステル化
した非細胞毒性前駆物質から、半合成により製造される
(Cortes and Pazdur,1995)。胸部癌、肺癌、卵巣癌、
ならびに結腸直腸癌および黒色腫を含めた種々の癌細胞
系が、ドセタキセルに反応性であることが示された。臨
床試験において、ドセタキセルを用いて胸部癌、卵巣
癌、頭頚部癌、および悪性黒色腫において完全または部
分的な反応が達成された。 【0004】パクリタキセルは一般に、クレモフォア
(Cremophor)EL(ポリオキジエチル化ヒマシ油)お
よび脱水アルコール(50%v/v)1ml当たり6m
gのパクリタキセルを含有する濃縮液として配合され、
投与前にさらに希釈されなければならない(Goldspiel,
1994)。要求量のパクリタキセルを送達するのに必要な
クレモフォアELの量は、クレモフォア中に配合される
他のいかなる薬物の場合より著しく高い。血管拡張、呼
吸困難および血圧低下を含めた幾つかの毒性が、クレモ
フォアに起因するとされている。このビヒクルは、実験
動物およびヒトに重篤な過敏症を起すことも示された
(Weisset al.,1990)。事実、静脈内ボーラス注射によ
りマウスに投与できるパクリタキセルの最大量は、クレ
モフォアビヒクルの急性致死毒性により決定される(Ei
semanet al.,1994)。さらに、界面活性剤であるクレモ
フォアELは、ポリ塩化ビニル製のバッグや静脈投与管
からフタル酸ジ(2−エチルヘキシル)(DEHP)な
どのフタレート系可塑剤を滲出させることが知られてい
る。DEHPは動物に肝毒性を生じ、げっ歯類において
発癌性であることが知られている。このパクリタキセル
製剤は、経時的に粒状物を生成することも示されてお
り、したがって投与中にろ過する必要がある(Goldspie
l,1994)。したがって患者への安全な薬物送達を保証す
るためには、パクリタキセル溶液の調製および投与に特
別な設備が必要であり、これらの設備は必然的に経費を
増大させる。 【0005】水溶性パクリタキセルを得るためのこれま
での試みには、2’−ヒドロキシル基または7−ヒドロ
キシルの位置にスクシネートおよびアミノ酸などの可溶
化部分を装入することによりパクリタキセルのプロドラ
ッグを調製することが含まれる(Deutsch et al.,1989;
Mathew et al.,1992)。しかしこれらのプロドラッグ
は、開発に十分なほど化学的に安定ではないことが分か
った。たとえばDeutschら(1989)はパクリタキセルの
2’−スクシネート誘導体を報告しているが、ナトリウ
ム塩の水溶解度はわずか約0.1%であり、トリエタノ
ールアミン塩およびN−メチルグルカミン塩は約1%が
溶解しうるにすぎなかった。さらに、アミノ酸エステル
は不安定であると報告された。同様な結果をMathewら
(1992)が報告した。Greenwaltらは、水溶性の高いタ
キソール2’および7−ポリエチレングリコールエステ
ルの合成を報告している(Greenwaltet al.,1994)が、
これらの化合物のインビボ抗腫瘍活性に関するデータは
全く報告されていない(Greenwalt et al.,1995)。 【0006】これらの問題を解決するための他の試み
は、パクリタキセルをリポソームおよびナノスフェアの
両方にマイクロカプセル封入することを伴うものであっ
た(Bartoni and Boitard,1990)。リポソーム配合物は
遊離パクリタキセルと同程度に有効であると報告された
が、2%未満のパクリタキセルを含有するリポソーム配
合物のみが物理的に安定であった(Sharmaand Staubing
er,1994)。残念ながら、ナノスフェア配合物は毒性を
示すことが分かった。したがって、有効量のパクリタキ
セルおよびドセタキセルを、薬物の不溶性に伴う欠点な
しに送達しうる水溶性パクリタキセル配合物が、依然と
して求められている。 【0007】パクリタキセルの広範な使用に対する他の
障害は、パクリタキセルを生産する供給源が限られてお
り、その結果パクリタキセル療法が高価になることであ
る。たとえば1コースの処置に数千ドルかかる可能性が
ある。さらに、必ずしもすべての腫瘍がパクリタキセル
療法に反応するわけではないという欠点があり、これは
パクリタキセルが腫瘍内へ進入しないためであると思わ
れる。したがって、腫瘍、自己免疫疾患、たとえば慢性
関節リウマチの処置のための、ならびに血管形成術およ
びステント挿入(stenting)などの外傷を受ける血管の
再狭窄防止のための、血清中半減期の長い水溶性パクリ
タキセルおよび関連薬物の有効な配合物が早急に求めら
れている。 【0008】 【発明が解決しようとする課題】有効量のパクリタキセ
ルおよびドセタキセルを、薬物の不溶性に伴う欠点なし
に送達しうる水溶性パクリタキセル配合物を提供するこ
と。腫瘍、自己免疫疾患、たとえば慢性関節リウマチの
処置のための、ならびに血管形成術およびステント挿入
(stenting)などの外傷を受ける血管の再狭窄防止のた
めの、血清中半減期の長い水溶性パクリタキセルおよび
関連薬物の有効な配合物を提供すること。 【0009】 【課題を解決するための手段】本発明は、水溶性ポリマ
ーまたは金属キレート剤に結合した抗腫瘍薬を含む組成
物であって、その抗腫瘍薬がパクリタキセル、ドセタキ
セル、エトプシド、テニポシド、カンプトテシンまたは
エポチロンである組成物を提供する。 【0010】好ましい実施形態において、上記抗腫瘍薬
はパクリタキセルである。別の好ましい実施形態におい
て、上記抗腫瘍薬はドセタキセルである。別の好ましい
実施形態において、上記抗腫瘍薬は水溶性の金属キレー
ト剤に結合している。別の好ましい実施形態において、
上記組成物は、キレートした金属イオンをさらに含む。
別の好ましい実施形態において、上記キレートした金属
イオンは、アルミニウム、ホウ素、カルシウム、クロ
ム、コバルト、銅、ジスプロシウム、エルビウム、ユー
ロピウム、ガドリニウム、ガリウム、ゲルマニウム、ホ
ルミウム、インジウム、イリジウム、鉄、マグネシウ
ム、マンガン、ニッケル、白金、レニウム、ルビジウ
ム、ルテニウム、サマリウム、ナトリウム、テクネチウ
ム、タリウム、スズ、イットリウムおよび亜鉛からなる
群より選択される。別の好ましい実施形態において、上
記キレートした金属イオンは放射性核種である。さらに
好ましい実施形態において、上記放射性核種は、67
a、68Ga、111In、99mTc、90Y、114mInおよび
193mPtからなる群より選択される。さらに好ましい実
施形態において、上記組成物は、111In−DTPA−
パクリタキセルを含む。より好ましい実施形態におい
て、上記水溶性のキレート剤は、ジエチレントリアミン
五酢酸(DTPA)、エチレンジアミン四酢酸(EDT
A)、1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−
N,N',N",N'"−テトラアセテート(DOTA)、
テトラアザシクロテトラデカン−N,N’,N",N'"
−四酢酸(TETA)、ヒドロキシエチリデンジホスホ
ネート(HEDP)、ジメルカプトコハク酸(DMS
A)、ジエチレントリアミンテトラメチレンホスホン酸
(DTTP)、DPDPおよび1−(p−アミノベンジ
ル)−DTPAからなる群より選択される。別のより好
ましい実施形態において、上記キレート剤は、ジエチレ
ントリアミン五酢酸(DTPA)である。好ましい実施
形態において、上記水溶性ポリマーは、ポリ(d−グル
タミン酸)、ポリ(l−グルタミン酸)、ポリ(dl−
グルタミン酸)、ポリ(d−アスパラギン酸)、ポリ
(l−アスパラギン酸)、ポリ(dl−アスパラギン
酸)、ポリエチレングリコール、ポリアクリル酸、ポリ
(2−ヒドロキシエチル−1−グルタミン)、カルボキ
シメチルデキストラン、ヒアルロン酸、ヒト血清アルブ
ミン、アルギン酸、およびその組み合わせからなる群よ
り選択される。より好ましい実施形態において、上記ポ
リマーは、ポリカプロラクトン、ポリグリコール酸、ポ
リ酢酸、ポリアクリル酸、ポリ(2−ヒドロキシエチル
−1−グルタミン)、カルボキシメチルデキストラン、
ヒアルロン酸、ヒト血清アルブミン、ポリアルギン酸と
のコポリマーまたはその組み合わせとしてさらに定義さ
れる。別のより好ましい実施形態において、上記ポリマ
ーは、約5,000〜約100,000の分子量を有す
る。別のより好ましい実施形態において、上記ポリマー
は、約20,000〜約80,000の分子量を有す
る。別のより好ましい実施形態において、上記ポリマー
は、約30,000〜約60,000の分子量を有す
る。別のより好ましい実施形態において、上記水溶性ポ
リマーは、パクリタキセルまたはドセタキセルの2’−
および/または7−ヒドロキシルに結合している。別の
より好ましい実施形態において、上記水溶性ポリマー
は、ポリエチレングリコールである。別のより好ましい
実施形態において、上記水溶性ポリマーは、ポリ(l−
グルタミン酸)である。別のより好ましい実施形態にお
いて、上記水溶性ポリマーは、ポリ(l−アスパラギン
酸)である。別の好ましい実施形態において、上記組成
物は、薬剤学的に許容できるキャリヤー溶液に分散され
ている。 【0011】本発明はまた、腫瘍組織による抗腫瘍薬の
取込みを測定する方法であって、a)パクリタキセルま
たはドセタキセルと金属キレート剤とキレートした金属
イオンの結合体を含む組成物を調製する工程、b)腫瘍
組織をこの組成物と接触させる工程、およびc)腫瘍組
織中のキレートした金属イオンの存在を検出する工程を
包含し、ここで腫瘍組織中にキレートした金属イオンが
存在することは、その腫瘍組織によるパクリタキセルの
取込みを示す、方法を提供する。 【0012】1つの好ましい実施形態において、上記抗
腫瘍薬は、パクリタキセルである。別の好ましい実施形
態において、上記キレートした金属イオンは放射性核種
であり、検出はシンチグラフによるものである。別の好
ましい実施形態において、上記腫瘍組織は対象の体内に
あり、上記組成物はその対象に投与される。 【0013】本発明はまた、対象における癌を処置する
方法であって、a)水溶性ポリマーまたはキレート剤に
結合させ、かつ薬剤学的に許容できる溶液に分散したパ
クリタキセルまたはドセタキセルを含む組成物を調製す
る工程、およびb)この溶液を腫瘍の処置に有効な量で
対象に投与する工程を含む方法を提供する。好ましい実
施形態において、上記組成物は、パクリタキセルを含
む。別の好ましい実施形態において、上記方法は、投与
前に、腫瘍へのパクリタキセルまたはドセタキセルの取
込みを決定することをさらに含み、ここでキレート剤−
金属イオン−パクリタキセルまたはドセタキセル結合体
を対象に投与し、腫瘍中における金属イオンを検出する
ことによって前記決定を行う。別の好ましい実施形態に
おいて、癌は、胸部癌、卵巣癌、悪性黒色腫、肺癌、胃
癌、結腸癌、頭頚部癌または白血病である。より好まし
い実施形態において、上記癌は、胸部癌である。別のよ
り好ましい実施形態において、上記癌は卵巣癌である。 【0014】本発明はまた、全身性自己免疫疾患の少な
くとも1つの症状を軽減する方法であって、全身性自己
免疫疾患を伴う対象に、ポリ(l−グルタミン酸)また
はポリ(l−アスパラギン)に結合したパクリタキセル
またはドセタキセルを含む有効量の組成物を投与するこ
とを含む方法を提供する。好ましい実施形態において、
上記組成物はパクリタキセルを含む。別の好ましい実施
形態において、上記組成物は、ポリ(l−グルタミン
酸)を含む。別の好ましい実施形態において、上記全身
性自己免疫疾患は慢性関節リウマチである。 【0015】本発明はまた、血管外傷を受けた後の動脈
再狭窄または動脈閉塞を阻止する方法であって、その必
要がある対象に、ポリ(l−グルタミン酸)またはポリ
(l−アスパラギン酸)に結合したパクリタキセルまた
はドセタキセルを含む組成物を投与することを含む方法
を提供する。好ましい実施形態において、上記組成物
は、パクリタキセルを含む。より好ましい実施形態にお
いて、上記組成物は、ポリ(l−グルタミン酸)を含
む。別の好ましい実施形態において、上記対象は冠動脈
バイパス、血管外科処置、臓器移植、または冠動脈もし
くは動脈形成術を受けた患者である。別の好ましい実施
形態において、上記組成物がステントにコーティングさ
れ、このステントが血管外傷部位に移植される。 【0016】本発明はまた、水溶性ポリマーまたはキレ
ート剤に結合したパクリタキセルまたはドセタキセルを
含む医薬組成物を提供する。好ましい実施形態におい
て、上記水溶性ポリマーは、ポリ(l−アスパラギン
酸)またはポリ(l−グルタミン酸)である。別の好ま
しい実施形態において、上記キレート剤はDTPAであ
る。より好ましい別の実施形態において、上記組成物
は、治療的量のキレートした放射性核種をさらに含む。 【0017】本発明はまた、対象の身体画像を得る方法
であって、a)有効量の組成物をさらに含む上記組成物
を対象に投与する工程であって、ここで、該組成物が金
属キレート剤に結合した抗腫瘍薬を含む組成物であっ
て、前記抗腫瘍薬がパクリタキセル、ドセタキセル、エ
トプシド、テニポシド、カンプトテシンまたはエポチロ
ンである前記組成物であり、該抗腫瘍薬が水溶性の金属
キレート剤に結合し、キレートした金属イオンをさらに
含み、該金属化したキレート剤が、アルミニウム、ホウ
素、カルシウム、クロム、コバルト、銅、ジスプロシウ
ム、エルビウム、ユーロピウム、ガドリニウム、ガリウ
ム、ゲルマニウム、ホルミウム、インジウム、イリジウ
ム、鉄、マグネシウム、マンガン、ニッケル、白金、レ
ニウム、ルビジウム、ルテニウム、サマリウム、ナトリ
ウム、テクネチウム、タリウム、スズ、イットリウムお
よび亜鉛からなる群より選択される、工程、およびb)
シンチグラフ信号を測定して画像を得る工程を含む方法
を提供する。 【0018】本発明はまた、ポリグルタミン酸またはポ
リアスパラギン酸と結合したパクリタキセルまたはドセ
タキセルを平滑筋細胞増殖を阻害するのに有効な量で含
む組成物でコーティングした植え込み型医療器具を提供
する。好ましい実施形態において、上記医療器具は、組
成物でコーティングしたステントとして定義される。よ
り好ましい実施形態において、上記ステントはバルーン
血管形成術後に使用するのに適したものであり、上記組
成物は再狭窄を阻止するのに有効である。 【0019】本発明はまた、パクリタキセルの2’もし
くは7−ヒドロキシルに結合したポリグルタミン酸を含
む組成物を提供する。 【0020】本発明はまた、パクリタキセルの2’もし
くは7−ヒドロキシルに結合したポリアスパラギン酸を
含む組成物を提供する。好ましい実施形態において、上
記ポリグルタミン酸は、パクリタキセルの2’および7
−ヒドロキシルに結合している。好ましい実施形態にお
いて、上記ポリアスパラギン酸は、パクリタキセルの
2’および7−ヒドロキシルに結合している。 【0021】(発明の概要)本発明は、水溶性ポリマ
ー、たとえばポリグルタミン酸もしくはポリアスパラギ
ン酸に、または水溶性の金属キレート剤に結合した、化
学療法薬および抗血管形成薬(antiangiogenic dru
g)、たとえばパクリタキセルまたはドセタキセルを含
む組成物の提供により、従来の技術がもつこれらの欠点
や他の欠点を克服することを目的とする。これらの組成
物は、例示した腫瘍モデルに対し抗腫瘍剤として予想外
に有効であることが本明細書において示され、タキサン
(taxane)類またはタキソイド(taxoid)類が有効であ
ることが知られているいかなる疾患や状態に対しても、
パクリタキセルまたはドセタキセルと少なくとも同程度
に有効であると期待される。本発明の組成物は、水溶性
タキソイド類を提供してこれらの薬物自体の水不溶性に
伴う欠点を克服し、かつ制御放出という利点を備え、こ
のため動物モデルにおいて1回の静脈内投与後に腫瘍が
根絶されることが本明細書において示される。 【0022】本明細書に記載した方法は、他の療法薬、
造影剤および薬物の水溶性ポリマー結合体の製造にも利
用できる。これには、エトプシド(etopside)、テニポ
シド(teniposide)、フルダラビン(fludarabine)、
ドキソルビシン、ダウノマイシン、エモジン、5−フル
オロウラシル、FUDR、エストラジオール、カンプト
テシン(camptothecin)、レチノイン酸、ベラパミル
(verapamil)、エポチロン(epothilone)類およびサ
イクロスポリンが含まれる。特に、遊離ヒドロキシル基
をもつ薬剤を、パクリタキセルに関して本明細書に記載
したものと同様な化学反応でポリマーに結合させること
ができるであろう。このような結合は化学技術の当業者
が容易になしうるものであり、本発明の範囲に含まれ
る。それらの薬剤にはエトプシド、テニポシド、カンプ
トテシンおよびエポチロン類が含まれるが、これらに限
定されない。本明細書において用いる、水溶性ポリマー
への結合とは、ポリマーまたはキレート剤への薬物の共
有結合を意味する。 【0023】また本発明の水溶性結合体は、他の抗腫瘍
薬または抗癌薬を含めた他の薬物と組み合わせて投与し
うると解釈される。そのような組み合わせは当技術分野
で知られている。本発明の水溶性パクリタキセルまたは
ドセタキセルは、特定の種類の処置においては白金系薬
物、抗生物質、たとえばドキソルビシンもしくはダウノ
ルビシン、またはタキソールと併用される他の薬物と組
み合わせることができる。 【0024】ポリマーへの化学療法薬の結合は、全身毒
性を低下させ、治療指数を改善するための魅力的方法で
ある。30kDaより大きな分子量をもつポリマーは、
正常な毛細血管および糸球体内皮を通して容易に拡散す
ることはなく、したがって正常な組織を、薬物が仲介す
る無関係な毒性から免れさせる(Maeda and Matsumura,1
989;Reynolds,1995)。他方、悪性腫瘍がしばしば毛細
血管内皮障害を伴い、正常組織の血管より高い透過性を
示すことは、十分に確認されている(MaedaandMatsumur
a,1989;Fidler et al.,1987)。したがって、正常な状
態では血管内に留まるポリマー−薬物結合体が血管から
腫瘍中へ選択的に漏出し、その結果、有効な療法薬を腫
瘍に蓄積させることができる。さらに、ポリマー−薬物
結合体は持続放出のための薬物溜めとして作用し、腫瘍
細胞を長期間薬物暴露させることができる。最後に、水
溶性ポリマーは、他の場合には不溶性である成分を可溶
化するほか、薬物を安定化するためにも利用できる。現
在、多様な合成ポリマーおよび天然ポリマーにつき、そ
れらが腫瘍特異性薬物送達を高める効力が試験されてい
る(Kopecek,1990;Maedaand Matsumura,1989)。しか
し、日本のSMANCSおよび英国のHPMA−Dox
を含めた数種類につき現在臨床評価が行われているにす
ぎない(Maeda,1991;Kopecekand Kopeckova,1993)。 【0025】本明細書においてタキソイドは、パクリタ
キセルおよびドセタキセル、ならびにタキセン骨格をも
つ他の化学物質を含めた化合物を意味すると解釈され
(Cortes and Pazdur,1995)、イチイの木などの天然源
もしくは細胞培養物から単離でき、または化学合成した
分子であってもよい。好ましいものは一般式C4751
14の化合物であり、これには[2aR−[2aα,4β,
4αβ,6β,9α(αR*,βS*),11α,12α,12a
α,12bα]]−β−(ベンゾイルアミノ)−α−ヒドロ
キシベンゼンプロパン酸6,12b−ビス(アセチルオ
キシ)−12−(ベンゾイルオキシ)−2a,3,4,4a,
5,6,9,10,11,12,12a,12b−ドデカヒド
ロ−4,11−ジヒドロキシ−4a,8,13,13−テト
ラメチル−5−オキソ−7,11−メタノ−1H−シク
ロデカ[3,4]ベンズ[1,2−b]オキシエト−9−イル
エステルが含まれる。パクリタキセルおよびドセタキセ
ルはそれぞれ特定のタイプの腫瘍に対し他の薬剤より有
効であり、また本発明の実施に際しては、特定のタキソ
イドに対しより感受性である腫瘍がこの水溶性タキソイ
ド結合体で処置されると解釈される。 【0026】パクリタキセルを水溶性の金属キレート剤
に結合させる態様においては、組成物はキレートした金
属イオンをさらに含むであろう。本発明のキレートした
金属イオンは、アルミニウム、ホウ素、カルシウム、ク
ロム、コバルト、銅、ジスプロシウム、エルビウム、ユ
ーロピウム、ガドリニウム、ガリウム、ゲルマニウム、
ホルミウム、インジウム、イリジウム、鉄、マグネシウ
ム、マンガン、ニッケル、白金、レニウム、ルビジウ
ム、ルテニウム、サマリウム、ナトリウム、テクネチウ
ム、タリウム、スズ、イットリウムまたは亜鉛のうちい
ずれかのイオン形であってもよい。特定の好ましい態様
においては、キレートした金属イオンは上記に挙げた金
属のうちいずれかの放射性核種、すなわち放射性同位体
であろう。好ましい放射性核種には67Ga、68Ga、
111In、99mTc、90Y、114mIn、および193mPtが
含まれるが、これらに限定されない。 【0027】本発明を実施する際に用いられる好ましい
水溶性キレート剤には以下のものが含まれるが、これら
に限定されない:ジエチレントリアミン五酢酸(DTP
A)、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、1,4,
7,10−テトラアザシクロドデカン−N,N’,
N",N’"−テトラアセテート(DOTA)、テトラア
ザシクロテトラデカン−N,N’.N",N"−四酢酸
(TETA)、ヒドロキシエチリデンジホスホネート
(HEDP)、ジメルカプトコハク酸(DMSA)、ジ
エチレントリアミンテトラメチレンホスホン酸(DTT
P)、および1−(p−アミノベンジル)−DTPA、
1,6−ジアミノヘキサン−N,N’,N",N"−四酢
酸、DPDP、およびエチレンビス(オキシエチレンニ
トリロ)−四酢酸。DTPAが最も好ましい。本発明の
好ましい態様は、111In−DTPA−パクリタキセル
を含む組成物でもありうる。 【0028】本発明の特定の態様においては、パクリタ
キセルまたはドセタキセルを水溶性ポリマーに結合さ
せ、好ましくはポリマーはパクリタキセルまたはドセタ
キセルの2’もしくは7−ヒドロキシルまたは両方に結
合する。したがって前記のように、薬物とパクリタキセ
ルのC2’−ヒドロキシルとの結合のために官能基を用
いる場合、有効薬物がポリマー性キャリヤーから確実に
放出されるように、分解性結合(この場合はエステル)
を用いる。好ましいポリマーには以下のものが含まれる
が、これらに限定されない:ポリエチレングリコール、
ポリ(l−グルタミン酸)、ポリ(d−グルタミン
酸)、ポリ(dl−グルタミン酸)、ポリ(l−アスパ
ラギン酸)、ポリ(d−アスパラギン酸)、ポリ(dl
−アスパラギン酸)、ポリエチレングリコール、上記に
挙げたポリアミノ酸とポリエチレングリコールのコポリ
マー、ポリカプロラクトン、ポリグリコール酸およびポ
リ酢酸、ならびにポリアクリル酸、ポリ(2−ヒドロキ
シエチル−1−グルタミン)、カルボキシメチルデキス
トラン、ヒアルロン酸、ヒト血清アルブミン、およびア
ルギン酸。ポリエチレングリコール、ポリアスパラギン
酸類およびポリグルタミン酸類が特に好ましい。本発明
のポリグルタミン酸類またはポリアスパラギン酸類は、
好ましくは約5,000〜約100,000の分子量を
もち、約20,000〜約80,000、さらに約3
0,000〜約60,000がより好ましい。本発明の
組成物を下記の薬剤学的に許容できるキャリヤー溶液に
分散させてもよいと解釈される。そのような溶液は滅菌
され、または無菌であり、水、緩衝剤、等張化剤、その
ほか、対象動物またはヒトに投与した際にアレルギー反
応その他の有害な反応を起さない、当業者に既知の成分
を含むことができる。したがって本発明は、高分子量水
溶性ポリマーまたはキレート剤に結合したパクリタキセ
ルまたはドセタキセルなどの化学療法薬または抗癌薬を
含む薬剤組成物であると記載することもできる。この薬
剤組成物は、ポリエチレングリコール、ポリグルタミン
酸類、ポリアスパラギン酸類、またはキレート剤、好ま
しくはDTPAを含有することができる。抗腫瘍薬また
は薬物として放射性核種を使用でき、また本発明の薬剤
組成物は療法に有効な量のキレートした放射性同位体を
含有してもよいと解釈される。 【0029】特定の態様においては、本発明は腫瘍組織
によるパクリタキセルまたはドセタキセルなどの化学療
法薬の取込みを測定する方法であると記載することがで
きる。この方法は、キレートした金属イオンを含む、薬
物と金属キレート剤の結合体を調製し、腫瘍組織をこの
組成物と接触させ、腫瘍組織中のキレートした金属イオ
ンの存在を測定することを含みうる。腫瘍組織中にキレ
ートした金属イオンが存在することは、その腫瘍組織が
取り込んだことを示す。キレートした金属イオンは放射
性核種であってもよく、検出がシンチグラフによるもの
であってもよい。腫瘍組織は対象動物またはヒトの体内
にあってもよく、その場合組成物はその対象に投与され
る。 【0030】本発明は、特定の態様においては対象にお
ける癌を処置する方法であると記載することもできる。
この方法は、水溶性ポリマーまたはキレート剤に結合さ
せ、かつ薬剤学的に許容できる溶液に分散したパクリタ
キセルまたはドセタキセルなどの化学療法薬を含む組成
物を調製し、この溶液を腫瘍の処置に有効な量で対象に
投与することを含む。好ましい組成物は、ポリグルタミ
ン酸類またはポリアスパラギン酸類、より好ましくはポ
リ(l−グルタミン酸)またはポリ(l−アスバラギン
酸)に結合したパクリタキセルまたはドセタキセルを含
む。本発明の組成物は、結合していないタキソイドが有
効であることが示されているいかなるタイプの癌に対し
ても有効であると解釈される。これには胸部癌、卵巣
癌、悪性黒色腫、肺癌、胃癌、結腸癌、頭頚部癌または
白血病が含まれるが、これらに限定されない。 【0031】腫瘍の処置方法には、療法に有効な量の薬
物またはプロドラッグを投与する前に、腫瘍へのパクリ
タキセルまたはドセタキセルの取込みをある程度推測す
ることが含まれてもよい。この方法には、パクリタキセ
ル−キレート剤−キレートした金属を対象に投与し、腫
瘍中に検出する、前記の造影法がいずれも含まれる。こ
の工程は、薬物が腫瘍に進入しない場合はその腫瘍はD
TPA−パクリタキセル療法に反応すると期待されない
であろうということを判定する、経費的に有効な方法を
提供する。造影法を利用してパクリタキセルに対する反
応を推測し、反応しないと思われる患者を確認すること
ができれば、その患者にとって多大な出費と重大な時間
を節約できると考えられる。妥当な量の化学療法薬が腫
瘍中に蓄積しなければ、その薬剤に対する腫瘍の反応は
比較的小さいと予想される。 【0032】特定の態様において本発明は、対象の身体
画像を得る方法であると記載できる。身体画像は、パク
リタキセル−キレート剤結合体にキレートした有効量の
放射性金属イオンを対象に投与し、放射性金属のシンチ
グラフ信号を測定して画像を得ることにより得られる。 【0033】特定の広義の態様において本発明は、全身
性自己免疫疾患の少なくとも1つの症状を軽減する方法
であって、全身性自己免疫疾患を伴う対象に、ポリ−l
−グルタミン酸またはポリ−l−アスパラキン酸に結合
したパクリタキセルまたはドセタキセルを含む有効量の
組成物を投与することを含む方法であると記載すること
もできる。本発明の開示に関して特に重要なものは、標
準的クレモフォア配合物(米国特許第5,583,153号)で
投与したときタキソールに反応することが若干の症例で
知られている、慢性関節リウマチの処置である。腫瘍の
処置と同様に、本発明の水溶性タキソイドの有効性は水
溶性部分への結合によって低下することはなく、この水
溶性プロドラッグは有効薬物を一定期間にわたって放出
する制御放出配合物として作用しうると考えられる。し
たがって本発明の組成物は、たとえば慢性関節リウマチ
に対しタキソールと同程度に有効であると期待され、た
だし制御放出という利点をもたらすであろう。また本発
明のタキソイド組成物は、他の薬物、たとえば血管形成
阻害薬(AGM−1470)(Oliveret al.,1994)ま
たはメトトレキセートと併用できると解釈される。 【0034】パクリタキセルがバルーン血管形成術後の
再狭窄をも阻止するという知見は、本発明の水溶性パク
リタキセルおよびドセタキセルが直接的な非経口投与よ
り多様な用途をもつことを示す(国際特許出願公開第WO
9625176号)。たとえば、水溶性パクリタキセルは、植
え込み型医療器具、たとえばチューブ、シャント、カテ
ーテル、人工インプラント、ピン、電気的インプラント
(たとえばペースメーカー)、特に動脈または静脈ステ
ント(バルーン膨張式ステントを含む)のコーティング
として有用であろう。これらの態様においては、水溶性
パクリタキセルを植え込み型医療器具に結合させてもよ
く、あるいは水溶性パクリタキセルを植え込み型器具の
表面に受動的に付着させてもよい。たとえば、ステント
をポリマー−薬物溶液に浸漬するか、またはステントに
そのような溶液を吹き付けることにより、ステントをポ
リマー−薬物結合体でコーティングできる。植え込み型
器具に適した材料は、生体適合性かつ無毒性でなければ
ならず、ニッケル−チタン合金、鋼などの金属、または
生体適合性ポリマー、ヒドロゲル、ポリウレタン、ポリ
エチレン、エチレン−酢酸ビニルコポリマーなどから選
択できる。好ましい態様においては、水溶性パクリタキ
セル、特にPG−パクリタキセル結合体をバルーン血管
形成術後の動脈または静脈に挿入するためのステントに
コーティングする。したがって本発明は特定の広義の態
様においては、血管外傷を受けた後の動脈再狭窄または
動脈閉塞を阻止する方法であって、その必要がある対象
に、ポリ−l−グルタミン酸またはポリ−l−アスパラ
ギン酸に結合したパクリタキセルまたはドセタキセルを
含む組成物を投与することを含む方法であると記載する
ことができる。本方法の実施に際し、対象はたとえば冠
動脈バイパス形成術、血管外科処置、臓器移植、または
冠動脈もしくは動脈形成術を受けた患者であり、前記組
成物を直接に静脈内投与するか、またはステントにコー
ティングし、このステントを血管外傷部位に植え込むこ
とができる。 【0035】したがって本発明の1態様は、平滑筋細胞
の増殖を阻害するのに有効な量の、ポリグルタミン酸類
またはポリアスパラギン酸類に結合したパクリタキセル
またはドセタキセルを含む組成物で器具をコーティング
した、植え込み型医療器具である。好ましい器具は前記
の本発明組成物でコーティングしたステントであり、特
に好ましい態様においてステントはバルーン血管形成術
後に使用するのに適したものであり、コーティングは再
狭窄を阻止するのに有効である。 【0036】特定の好ましい態様において本発明は、パ
クリタキセルの2’もしくは7−ヒドロキシルまたは両
方に結合したポリグルタミン酸類を含む組成物、あるい
はパクリタキセルの2’もしくは7−ヒドロキシルまた
は両方に結合したポリアスパラギン酸類を含む組成物で
あると記載することができる。本明細書において用いる
「ポリグルタミン酸」または「ポリグルタミン酸類」と
いう用語には、ポリ(l−グルタミン酸)、ポリ(d−
グルタミン酸)およびポリ(dl−グルタミン酸)が含
まれ、「ポリアスパラギン酸」または「ポリアスパラギ
ン酸類」という用語には、ポリ(l−アスパラギン
酸)、ポリ(d−アスパラギン酸)およびポリ(dl−
アスパラギン酸)が含まれる。 【0037】別途定義しない限り、本明細書中で用いる
技術用語および科学用語はすべて、本発明の属する技術
分野の当業者が一般に理解しているものと同じ意味をも
つ。 【0038】本発明の実施または試験に際し本明細書に
記載したものと類似または均等であるいかなる方法およ
び材料をも使用できるが、好ましい方法および材料を以
下に記載する。 【発明の実施の形態】 【0039】本発明は、パクリタキセルおよびドセタキ
セルの新規な水溶性配合物、ならびに腫瘍細胞に対する
インビボでのこれらの配合物の意外な効果を見出したこ
とに基づく。卵巣癌(OCa−I)を保有するマウスに
投与したポリ(l−グルタミン酸)結合−パクリタキセ
ル(PG−パクリタキセル)が、PGを含まない同量の
パクリタキセルと比較して有意に腫瘍の増殖を遅延させ
た。パクリタキセル単独、または遊離パクリタキセルと
PGの組合わせは、最初は腫瘍の増殖遅延を示したが、
10日後には非処置対照群に匹敵する水準にまで腫瘍が
再増殖した。さらに、PG−パクリタキセル結合体の最
大耐容量(MTD)(パクリタキセル160mg相当/
kg)では、腫瘍の増殖は完全に抑制され、腫瘍が収縮
し、処置後2カ月間観察したマウスが腫瘍のない状態を
維持した(MTD:1回静脈注射後2週間以内に生じた
体重減少が15%未満である最大用量と定義)。平行し
た試験で、ラット乳腺癌(13762F)を伴うラット
においてPG−パクリタキセルの抗腫瘍活性を調べた。
この場合も、パクリタキセル40〜60mg相当/kg
のPG−パクリタキセルで完全な腫瘍根絶がみられた。
これらの意外な結果は、ポリマー−薬物結合体であるP
G−パクリタキセルがマウスとラットの両方において1
回静脈注射後に、十分に樹立した充実性腫瘍の根絶に成
功したことを証明する。さらに、pH7.4で40日の
半減期をもつPG−パクリタキセルは、知られているう
ちでは最も安定な水溶性パクリタキセル誘導体のひとつ
である(Deutsch et al.,1989;athew et al.,1992;Zha
o and Kingston,1991)。 【0040】DTPA−パクリタキセルがB16黒色腫
細胞系を用いたインビトロ抗腫瘍効力検定でパクリタキ
セルと同程度に有効であることも、本明細書に示され
る。DTPA−パクリタキセルは、40mg/kg(体
重)量の1回注射で、MCa−4***腫瘍に対しパクリ
タキセルと比較して抗腫瘍効果に有意差を示さなかっ
た。さらに、111インジウム標識DTPA−パクリタキ
セルは、ガンマシンチグラフィーにより証明されるよう
に、MCa−4腫瘍に蓄積することが示された。これ
は、本発明のキレート剤結合した抗腫瘍薬が腫瘍造影に
有用かつ有効であることを証明する。 【0041】パクリタキセルに基づく抗癌療法の効果を
改善するために水溶性パクリタキセルが提案され、本発
明の新規な化合物および方法は、水溶性かつ制御放出性
のパクリタキセルから誘導された組成物を提供すること
により、従来の方法および組成物を越える著しい前進を
もたらす。このような組成物では、従来のパクリタキセ
ル組成物にみられた副作用をもたらす溶剤が不必要にな
る。そのほか、放射性標識パクリタキセルは抗腫瘍活性
を保持することが示され、これは腫瘍の造影にも有用で
あろう。さらに本発明によれば、パクリタキセルが特定
の腫瘍に取り込まれるか否かを、シンチグラフィー、単
光子放射型コンピューター断層撮影法(SPECT)ま
たはポジトロン放射型コンピューター断層撮影法(PE
T)により測定できる。次いでこの測定を利用して、抗
腫瘍療法の効率を判定できる。この情報は、医師がパク
リタキセル療法を行う患者を選択する指針を得るのに有
用であろう。 【0042】パクリタキセルは2方法で水溶性にするこ
とができる:薬物キャリヤーとして作用する水溶性ポリ
マーにパクリタキセルを結合させる方法、および水溶性
キレート剤で誘導体にする方法。後者の方法は、核造影
試験および/または放射線療法のために放射性核種(た
とえば111In、90Y、166Ho、68Ga、99mTc)で
標識する機会をも提供する。パクリタキセル、ポリエチ
レングリコール−パクリタキセル(PEG−パクリタキ
セル)、ポリグルタミン酸−パクリタキセル(PG−パ
クリタキセル)およびジエチレントリアミン五酢酸−パ
クリタキセル(DTPA−パクリタキセル)の構造を図
1に示す。 【0043】本発明の特定の態様においては、DTPA
−パクリタキセルまたは他のパクリタキセル−キレート
剤結合体、たとえばEDTA−パクリタキセル、DTT
P−パクリタキセルまたはDOTA−パクリタキセル
を、水溶性塩(ナトリウム塩、カリウム塩、テトラブチ
ルアンモニウム塩、カルシウム塩、鉄(III)塩など)
の形で製造できる。これらの塩類は、腫瘍処置のための
療法薬として有用であろう。第2に、DTPA−パクリ
タキセルまたは他のパクリタキセル−キレート剤は、診
断薬として有用であり、これらを111Inまたは99mTc
のような放射性核種で標識すると、核造影法と組み合わ
せて特定の腫瘍を検知するのに利用できる。パクリタキ
セル(タキソール)およびドセタキセル(タキソテレ)
のほか、他のタキサン誘導体を本発明の組成物および方
法に適合させることができ、このような組成物および方
法のすべてが請求の範囲に含まれると解釈される。 【0044】DTPA−パクリタキセルの毒性試験、薬
物動態、および組織内分布は、マウスにおいて1回静脈
注射により観察したDTPA−パクリタキセルのLD50
(50%致死量)が約110mg/kg(体重)である
ことを示した。パクリタキセルの溶解度が限られている
ことによる用量−容量制限があり、かつ静脈内投与には
ビヒクル毒性が伴うので、パクリタキセルとの直接比較
を行うのは難しい。しかし化学療法の担当者は、本発明
の開示を考慮して、臨床試験で対象者に用いるための有
効量および最大耐容量を決定するであろう。 【0045】本発明の特定の態様においては、ポリマー
−パクリタキセル結合体でコーティングしたステントを
用いて、再狭窄、すなわちバルーン血管形成術後の動脈
閉塞を防止することができる。バルーン膨張式ステント
を冠動脈血管形成術に用いた臨床試験での最近の結果
は、標準的バルーン血管形成術と比較して、開存性およ
び再狭窄減少において有意の利点を示した(Serruys et
al.,1994)。対損傷反応仮説(response-to-injury hy
pothesis)によれば、細胞増殖に伴って血管内膜新生
(neointimaformation)が起きる。現在、自然発症性お
よび進行性アテローム性動脈硬化症の両方とも血管病変
に至る臨床経過は平滑筋細胞(SMC)増殖であるとい
うのが、一般に支持されている考えである(Phillips-H
ughesand Kandarpa,1996)。動脈損傷後のSMC表現型
増殖は新生細胞のものと似ているので、抗癌薬が血管内
膜新生によるSMC蓄積を阻止するのに有用となる可能
性がある。したがって、これらの薬剤を長期間にわたっ
て十分な濃度で放出しうるポリマー結合−抗増殖薬でコ
ーティングしたステントは、過形成した血管内膜およひ
中膜が内腔中へ増殖侵入するのを阻止し、これにより再
狭窄を減少させるであろう。 【0046】パクリタキセルはマウスモデルでコラーゲ
ン誘発性関節炎を抑制することが示されているので(Ol
iver et al..1994)、本発明の配合物は自己免疫疾患お
よび/または炎症性疾患、たとえば慢性関節リウマチの
処置にも有用であると考えられる。パクリタキセルがチ
ューブリンに結合すると、安定な微小管ポリマーの方へ
平衡が移行し、この薬物はG2有糸***後期の細胞をブ
ロックすることにより真核細胞増殖の強力な阻害薬とな
る。パクリタキセルによる関節炎抑制には幾つかの機構
が関与していると思われる。たとえば、パクリタキセル
の位相特異性細胞毒性は急速に増殖している炎症細胞に
作用するであろう。さらにパクリタキセルは、細胞の有
糸***、遊走、化学走性、細胞内輸送および好中性H2
2産生を阻害する。さらにパクリタキセルは、内皮細
胞遊走協調を遮断することにより、抗血管形成活性をも
つであろう(Oliveret al.,1994)。したがって本発明
のポリマー結合プロドラッグは、慢性関節リウマチの処
置に際し遊離パクリタキセルと同程度に有用であると考
えられる。本明細書に開示したポリマー結合配合物はま
た、薬物の遅延放出または持続放出および溶解度増大と
いう利点をもたらす。本発明の配合物を関節領域に直接
に注入し、または植え込むのも、関節炎処置の1態様で
ある。 【0047】注射用に適したパクリタキセルまたはドセ
タキセルの製剤には、無菌の水性液剤または分散液剤、
および無菌の液剤または分散液剤を調製するための無菌
散剤が含まれる。注射用としてはすべての場合、製剤は
無菌かつ液体でなければならない。それは製造および貯
蔵の条件下で安定でなければならず、かつ細菌や真菌な
どの微生物の汚染作用に対し防腐されていなければなら
ない。キャリヤーは溶剤または分散媒であってもよく、
たとえば水、エタノール、ポリオール(たとえばグリセ
リロール、プロピレングリコールおよび液状ポリエチレ
ングリコールなど)、その適切な混合物、および植物油
が含まれる。微生物の作用の防止は、種々の抗菌薬およ
び抗真菌薬、たとえばパラベン類、クロロブタノール、
フェノール、ソルビン酸、チメロサールなどにより行う
ことができる。多くの場合、等張化剤、たとえば糖類ま
たは塩化ナトリウムを含有することが好ましいであろ
う。 【0048】無菌の注射液は、必要量の有効成分を、前
記に挙げた他の種々の成分が含まれた適切な溶剤に含有
させ、次いで無菌的にろ過することにより調製される。
一般に分液散剤は、滅菌した種々の有効成分を、基本的
分散媒および前記に挙げたものから選択される他の必要
成分が含まれた無菌のビヒクルに含有させることにより
調製される。無菌注射液を調製するための無菌散剤の場
合、好ましい調製方法は予め無菌的にろ過したその溶液
からの真空乾燥法および凍結乾燥法であり、これにより
有効成分および他の目的成分を含む散剤が得られる。 【0049】本明細書中で用いる「薬剤学的に許容しう
るキャリヤー」には、溶剤、分散媒、コーティング、抗
菌薬および抗真菌薬、ならびに等張化剤などがいずれも
すべて含まれる。薬剤有効物質に対しこのような媒質お
よび薬剤を用いることは、当技術分野で周知である。た
だし慣用される媒質または薬剤が有効成分と不適合であ
る場合、それを療法用組成物中に使用することを考慮す
る。補肋的な有効成分を組成物に含有させてもよい。 【0050】「薬剤学的に許容しうる」という句は、動
物またはヒトに投与した場合にアレルギー反応またはこ
れに類する有害な反応を生じない分子形態および組成物
をも表す。 【0051】たとえば水性液剤中において非経口投与す
るためには、液剤は必要ならば適切に緩衝化すべきであ
り、液体希釈剤は十分量の食塩水またはグルコースでま
ず等張にされる。これらの水性液剤は静脈内および腹腔
内投与に特に適している。これに関して使用できる無菌
の水性媒質は、本発明の開示を考慮すれば当業者に自明
であろう。 【0052】 【実施例】以下の実施例は本発明の好ましい態様を示す
ために提示される。以下の実施例に開示した技術は、本
発明の実施に際して良好に機能することを本発明者らが
見出した技術であり、したがって本発明の好ましい実施
態様をなすとみなしうるのは自明である。ただし本発明
の開示を考慮して、提示した具体的態様において多くの
変更を行い、なおかつ本発明の精神および範囲から逸脱
することなく同様な、または類似の結果を得ることがで
きるのは、当業者には自明であろう。 【0053】実施例1DTPA−パクリタキセル DTPA−パクリタキセルの合成: 無水ジエチレント
リアミン五酢酸(DTPA A)(210mg、0.5
85mmol)を、パクリタキセル(100mg、0.
117mmol)の乾燥DMF(2.2ml)溶液に0
℃で添加した。反応混液を4℃で一晩撹拌した。懸濁液
を濾過し(0.2μm ミリポアフィルター)、未反応
の無水DTPAを除去した。濾液を蒸留水に注入し、4
℃で20分間撹拌し、沈殿物を回収した。C18シリカゲ
ルプレートを用いた分離用TLCをアセトニトリル/水
(1:1)で展開して、粗生成物を精製した。パクリタ
キセルのRf値は0.34であった。パクリタキセルの
上部にあるRf値0.65から0.75のバンドをかき
取り、アセトニトリル/水(1:1)混液で溶出し、溶
媒を除去して15mgのDTPA−パクリタキセルを生
成物として得た(収率10.4%):mp;>226℃
分解。UVスペクトル(ナトリウム塩の水溶液)は、パ
クリタキセルにも特徴的である228nmに最大吸収を
示した。マススペクトル;(FAB)m/e 1229
(M+H)+、1251(M+Na)、1267(M+
K)。1H NMRスペクトル(DMSO−d6)では、
DTPAのNCH2CH2Nの共鳴が複雑な一連のシグナ
ルとしてδ2.71−2.96ppmに、そしてCH2
COOHの共鳴が多重線としてδ3.42ppmに、そ
れぞれ観測された。パクリタキセルの4.10ppmに
あるC7−Hの共鳴シグナルは5.51ppmにシフト
したが、これは7−位がエステル化されていることを示
唆する。残りのスペクトルはパクリタキセルの構造と矛
盾しないものであった。 【0054】DTPA−パクリタキセルのナトリウム塩
は、DTPA−パクリタキセルのエタノール溶液を等量
の0.05M NaHCO3に添加し、凍結乾燥をして水
溶性の固形粉末(溶解度>20mgパクリタキセル相当
量/ml)を生成することによって得られた。 【0055】DTPA−パクリタキセルの加水分解に対
する安定性: DTPA−パクリタキセルの加水分解に
対する安定性の検討は促進条件下で実施した。すなわ
ち、1mgのDTPA−パクリタキセルを1mlの0.
5MNaHCO3水溶液(pH9.3)に溶解し、HP
LCで分析した。HPLCの装置は、Waters社 150
x3.9(内径)mm ノバパック(Nova-Pac)カラム
(C18 4μm シリカゲルを充填したもの)、Perkin
-Elmer社イソクラティックLCポンプ、PE社 ネルソン
900シリーズインターフェース、Spectra-Physics社
UV−Vis検出器、およびデータステーションからな
る。溶離液(アセトニトリル/メタノール/0.02M
酢酸アンモニウム=4:1:5)を1.0ml/min
で流し、UV検出器(228nm)で検出した。DTP
A−パクリタキセルおよびパクリタキセルの保持時間
は、それぞれ1.38および8.83分であった。ピー
ク面積を定量し、標準曲線と比較して、DTPA−パク
リタキセルおよびパクリタキセルの濃度を測定した。D
TPA−パクリタキセルの0.5MNaHCO3水溶液
中での半減期は、室温で約16日と推定される。 【0056】in vitroにおけるマウスのB16黒色腫細
胞の増殖に対するDTPA−パクリタキセルの効果:細
胞は2.5x104細胞/mlの濃度で24穴プレート
に播種し、10%の子牛血清を含有する、ダルベッコの
修飾型最少必須培養液(Dulbeccomodified minimal ess
ential medium)(DEM)およびF12培養液(5
0:50)中で、5.5%のCO2を含有する97%に
加湿した大気中、37℃で24時間培養した。その後培
養液を、5x10-9Mから75x10-9Mの濃度域のパ
クリタキセルもしくはDTPA−パクリタキセルを含有
する新鮮な培養液に交換した。40時間後、トリプシン
処理により細胞を遊離させ、コールター計数器で計測し
た。細胞培養液中のDMSO(パクリタキセルを溶解す
るために使用)、および、0.05Mの炭酸水素ナトリ
ウム溶液(DTPA−パクリタキセルを溶解するために
使用)の最終濃度は0.01%より低かった。対照実験
で測定したところ、この量の溶媒は、細胞増殖にいかな
る影響も及ぼさなかった。 【0057】B16黒色腫細胞の増殖に対するDTPA
−パクリタキセルの影響を図2に示す。種々の濃度で4
0時間培養した後、DTPA−パクリタキセルおよびパ
クリタキセルの細胞障害性を比較した。パクリタキセル
およびDTPA−パクリタキセルのIC50値は、それぞ
れ15nMおよび7.5nMである。 【0058】乳ガン(MCa−4)腫瘍モデルに対する
抗腫瘍効果: メスのC3Hf/Kamマウスの右腿の
筋肉中に、乳ガン(MCa−4)を接種した(5x10
5細胞/マウス)。腫瘍が8mmに達した時点で(約2
週間)、体重1kgあたり10、20、および、40m
gパクリタキセル相当量のパクリタキセルもしくはDT
PA−パクリタキセルを単一投与(single dose)し
た。対照実験には、生理食塩水、および、無水アルコー
ル/クレモフォア(Chremophor)(50/50)を生理
食塩水で希釈した溶液(1:4)を使用した。腫瘍の増
殖は、3つの直交する腫瘍の直径を計測することによ
り、経日的に測定した。腫瘍の大きさが直径12mmに
達した時点で、腫瘍の増殖の遅延を算定した。マウス
は、腫瘍が約15mmに達した時点で殺した。 【0059】腫瘍の増殖曲線を図3に示す。対照実験に
比較し、パクリタキセルおよびDTPA−パクリタキセ
ルは共に、40mg/kgの投与量で抗腫瘍効果を示し
た。さらにデータを分析して、腫瘍が直径12mmに達
するのに要する平均日数も測定した。統計学的な解析に
より、DTPA−パクリタキセルは、40mg/kgの
投与量で、生理食塩水で処理した対照に比較して有意に
腫瘍の増殖を遅延することが明らかとなった(p<0.
01)。腫瘍が直径12mmに達するのに要する平均時
間は、パクリタキセルで9.4日であるのに比較し、D
TPA−パクリタキセルでは12.1日であった(図
4)。 【0060】DTPA−パクリタキセルの111In標
識: 0.6M酢酸ナトリウム緩衝液(pH5.3)4
0μl、0.06Mクエン酸ナトリウム緩衝液(pH
5.5)40μl、DTPA−パクリタキセルのエタノ
ール溶液(2% W/V)20μl、および、酢酸ナト
リウム緩衝液(pH5.5)に溶解した111InCl3
液(1.0mCi)20μlを、2mlのV−バイアル
に逐次添加した。室温で30分間インキュベートした
後、移動相として生理食塩水、次いでエタノールを用い
たC18セップパック(Sep-Pac)カートリッジに反応
混液を通過させ、標識された111In−DTPA−パク
リタキセルを精製した。遊離の111In−DTPA(<
3%)は生理食塩水によって除去され、111In−DT
PA−パクリタキセルはエタノール洗浄によって回収さ
れた。エタノールを窒素ガス下で蒸発させ、標識された
生成物を生理食塩水に再溶解した。放射化学的収率;8
4%。 【0061】111In−DTPA−パクリタキセルの分
析: HPLCを用いて反応混液を分析し、111In−D
TPA−パクリタキセルの純度を分析した。装置はLD
Cバイナリーポンプ、Waters社 100x8.0mm
(内径)カラム(ODS 5μmシリカゲルを充填した
もの)からなる。カラムは、水およびメタノールのグラ
ジエント混液(15分間で、メタノール0%から85%
へのグラジエント)を用いて、流速1ml/minで溶
出した。グラジエントの系は、NaI結晶検出器および
Spectra-Physics社UV/Vis検出器で測定した。H
PLCの分析により、セップパックカートリッジによる
精製で、保持時間が2.7分である111In−DTPA
のほとんどが除去されることが明らかとなった。111
n−DTPAは、DTPA−パクリタキセル中の痕跡量
の汚染物質であるDTPAから誘導されたものと考えら
れる。111In−DTPA−パクリタキセルのラジオク
ロマトグラムは、そのUVクロマトグラムと相関関係が
あり、12.3分のピークが標的化合物であることを示
唆した。同様のクロマトグラフィーの条件下で、パクリ
タキセルの保持時間は17.1分であった。最終調製品
の放射化学的な純度は、HPLC分析による測定で、9
0%であった。 【0062】全身のシンチグラフィー: メスのC3H
f/Kamマウスの右腿の筋肉中に乳ガン(MCa−
4)を接種した(5x105細胞)。腫瘍が直径12m
mに達した時点で、マウスを2つの群に分離した。I群
では、ペントバルビタールナトリウムを腹膜内に注射し
てマウスに麻酔をかけ、次いで111In−DTPA−パ
クリタキセル(100−200mCi)を尾部の静脈を
介して注入した。中間エネルギーコリメーター(medium
energy collimator)を搭載したγ−カメラをマウス
(群あたり3匹)の上部に設置した。注射後、5、3
0、60、120、240分、および、24時間におけ
る、一連の5分の捕捉情報(acquisitions)を回収し
た。II群では、マウスに対照として111In−DTPA
を注射した以外は、同様の方法を行った。図5に、111
In−DTPAおよび111In−DTPA−パクリタキ
セルを注射したマウスのガンマ−シンチグラフを示す。
111In−DTPAは、血漿から速やかに除去され、腎
臓中に最小限しか停留せずに尿中に迅速かつ高度に***
され、腫瘍、肝臓、腸、および、他の臓器もしくは身体
の部位にごくわずかしか停留しないという特徴があっ
た。これと対照的に、111In−DTPA−パクリタキ
セルはパクリタキセルと類似した薬理学的なプロフィー
ルを示した(Eisemanら,1994)。脳内の放射能はごく
わずかであった。肝臓および腎臓は最大の組織:血漿比
を有する。放射能で標識したDTPA−パクリタキセル
もしくはその代謝物の肝胆汁性の***は、薬剤が血液中
から除去される主な経路の一つであった。 【0063】パクリタキセルとは異なり、有意な量の
111In−DTPA−パクリタキセルが腎臓を通しても
***されたが、腎臓はパクリタキセルの除去では小さな
役割を果たすに過ぎなかった。腫瘍は111In−DTP
A−パクリタキセルを有意に取り込んだ。これらの結果
から、111In−DTPA−パクリタキセルによる腫瘍
の検出、および、111In−DTPA−パクリタキセル
の腫瘍への取り込みの定量が可能であり、さらに、パク
リタキセル治療の患者を選択するために111In−DT
PA−パクリタキセルを使用してもよいことが明らかに
なった。 【0064】実施例2ポリグルタミン酸−パクリタキセ
本実施例で、パクリタキセルの、水溶性ポリマー、ポリ
1−グルタミン酸(PG)への結合について記載する。
薬剤のキャリアーとして使用される水溶性ポリマーの電
位は十分に安定している(Kopecek,1990;MaedaおよびM
atsumura,1989)。薬剤−ポリマー結合体は、他の不溶
性の薬剤を可溶化する能力に加え、薬剤の遊離を制御す
るために、徐放性デポ(slow-releasedepot)としての
機能も果たす。 【0065】PG−パクリタキセルの合成: PGは、
リソソーム酵素による速やかな分解が可能であり、血漿
中で安定であり、さらに、薬剤に付着するための官能基
を十分に含有するので、パクリタキセルのキャリアーと
して選択した。アドリアマイシン(Van Heeswijkら,198
5;Hoesら,1985)、シクロホスファミド(Hiranoら,197
9)、およびAra-C(Katoら,1984)を含む抗腫瘍剤がP
Gに結合されてきた。PGのナトリウム塩(MW34
K、Sigma社、0.35g)を水に溶解した。0.2M
HClを用いて水溶液のpHを2に調整した。沈殿物を
回収し、蒸留水に透析し、凍結乾燥して0.29gのP
Gを得た。 【0066】PG(75mg、反復単位 FW 170、
0.44mmol)の乾燥DMF(1.5mL)溶液
に、20mgのパクリタキセル(0.023mmol.
モル比PG/パクリタキセル=19)、15mgのジシ
クロヘキシルカルボジイミド(DCC)(0.073m
mol)、および痕跡量のジメチルアミノピリジン(D
MAP)を添加した。反応は室温で4時間行った。薄層
クロマトグラフィー(TLC、シリカ)は、パクリタキ
セル(Rf=0.55)が完全にポリマー結合体(Rf
=0)に転換していることを示した(移動相CHCl3
/MeOH=10:1)。反応混液をクロロホルムに注
入した。生成した沈殿物を回収し、真空乾燥して65m
gのポリマー−薬剤結合体を得た。出発物質中のPGに
対するパクリタキセルの重量比を変化させることによ
り、多様な濃度のパクリタキセルのポリマー結合体を合
成することが可能である。 【0067】PG−パクリタキセル結合体のナトリウム
塩は、生成物を0.5M NaHCO3に溶解して得た。
PG−パクリタキセルの水溶液を蒸留水に透析し(MW
CO1,000)、低分子量の汚染物および過剰のNa
HCO3塩を除去した。透析物を凍結乾燥して白色粉末
88.6mgを得た。このポリマー結合体中のパクリタ
キセル含有量をUV(後述)で測定したところ、21%
(W/W)であった。収率(ポリマー結合型のパクリタ
キセルへの転換率、UV);93%。単に使用するパク
リタキセルのPGに対する比率を増加させることによっ
て、より多くのパクリタキセル(35%まで)を含有す
るPG−パクリタキセルをこの方法で合成することが可
能である。 【0068】1H−NMR(GE社モデル GN 500 分
光計、500MHz、D2O中):δ=7.75−7.
36ppm(パクリタキセルの芳香族構成部分);δ=
6.38ppm(C10−H)、5.97ppm(C13
H)、5.63および4.78ppm(C2’−H)、
5.55−5.36ppm(C3’−HおよびC2−H、
m)、5.10ppm(C5−H)、4.39ppm
(C7−H)、4.10(C20−H)、1.97ppm
(OCOCH3)、そして、1.18−1.20ppm
(C−CH3)は、パクリタキセルの脂肪族成分にアサ
インされる。パクリタキセルの他の共鳴シグナルは、P
Gの共鳴シグナルのために不明確であった。4.27p
pm(H−α)、2.21ppm(H−γ)、および
2.04ppm(H−β)にあるPGの共鳴シグナル
は、純粋なPGのスペクトルと一致する。ポリマーが結
合したパクリタキセルのカップリングは、分離が不十分
なため十分な精度で測定することができない。水への溶
解度は>20mgパクリタキセル/mlであった。 【0069】PG−パクリタキセルの性状決定: 紫外
線スペクトル(UV)は、Beckman社DU−640分光光
度計(Fullerton,CA)で得た。水に溶解したポリマー結合
体とメタノールに溶解した遊離の薬剤が同じモル吸光係
数を有し、かつ、両者がランベルトーベールの法則に従
うと仮定して、メタノールに溶解した既知の濃度のパク
リタキセルで作成した標準曲線に基づき、PGに結合し
たパクリタキセルの含有量をUVで測定した(λ=22
8nm)。UVスペクトルに示されるように、PG−パ
クリタキセルはパクリタキセルに特徴的な吸収を有し、
それは228nmから230nmにλシフトしていた。
水に溶解したポリマー結合体(230nm)とメタノー
ルに溶解した遊離の薬剤(228nm)が同じモル吸光
を有し、かつ、両者がランベルト−ベールの法則に従う
と仮定して、メタノールに溶解した既知の濃度のパクリ
タキセルを用いて228nmの吸収で作成した標準曲線
に基づいて、PG−パクリタキセル中のパクリタキセル
の濃度を定量した。 【0070】PG−パクリタキセルのゲル侵透クロマト
グラフィーの検討: PG−パクリタキセルの相対分子
量はゲル侵透クロマトグラフィー(GPC)により特定
した。GPCの装置は、LDCグラジエント装置で連結
した2つのLDCモデルIIIポンプ、PLゲルGPCカ
ラム、および、Waters社 990 フォトダイオードアー
レイ検出器からなる。溶離液(DMF)を1.0ml/
minで流し、UV検出器を270nmに設定した。パ
クリタキセルがPGへ結合することによりPG−パクリ
タキセルの分子量は増加するが、このことは、GPCに
よる分析で保持時間がPGの6.4分からPG−パクリ
タキセル結合体の5.0分に移動することに示される。
15−25%のパクリタキセル(W/W)を含有するP
G−パクリタキセルの分子量は、45−55kDaの範
囲内であると算定される。粗生成物は低分子量の汚染物
質(保持時間8.0から10.0分、および11.3
分)を含有したが、それらはPG−パクリタキセルをそ
のナトリウム塩に転換した後、透析することによって、
効果的に除去できた。 【0071】PG−パクリタキセル結合体の加水分解:
PG−パクリタキセルを、pH6.0、pH7.4、
およびpH9.6のリン酸緩衝液(PBS、0.01
M)に溶解し、0.4mMのパクリタキセルに相当する
濃度とした。溶液を緩やかに撹拌しながら37℃でイン
キュベートした。選定した時間毎に一定画分(100μ
l)を除去し、等量のメタノールと混合し、高速液体ク
ロマトグラフィー(HPLC)で分析した。HPLCの
装置は、逆相シリカカラム(ノバパック、Waters社、C
A)、メタノール−水(2:1、v/v)の移動相(流
速1.0ml/min)、およびフォトダイオード検出
器からなる。228nmにおけるそれぞれのピークのモ
ル吸光係数がパクリタキセルのものと等しいと仮定し、
ピーク面積を、別にパクリタキセルで作成した標準曲線
と比較して、それぞれのサンプル中の、PGの結合した
パクリタキセル、遊離のパクリタキセル、および他の分
解生成物の濃度を定量した。最小二乗法により算定した
結合体の半減期は、pH6.0、pH7.4、およびp
H9.6でそれぞれ132日、40日、および4日であ
った。HPLC分析により、PG−パクリタキセルをP
BS溶液中でインキュベートすることにより、パクリタ
キセル、および、パクリタキセルより疎水性の高い物質
(代謝物−1)を含む他の物質が生成することが明らか
となった。実際に、100時間インキュベートした後、
pH7.4のPBSで回収された代謝物−1(7−エピ
パクリタキセルの可能性が最も高い)の量は、パクリタ
キセルの量より多かった(図−6)。 【0072】in vitroの検討: pH7.4のPBS溶
液から得た一定画分を、チューブリン重合アッセイで分
析した。チューブリン集合反応は、PEM緩衝液(pH
6.9)中、チューブリン(牛の脳、Cytoskeleton社、
Boulder,CO)濃度1mg/ml(10μM)で、試験サ
ンプル(1.0μMパクリタキセル相当量)および1.
0mMのGTPの存在下、32℃で行った。チューブリ
ン重合の後、規定時間外に340nmで溶液の吸光度を
測定した。15分後、塩化カルシウム(125mM)を添
加し、CaCl2−誘導による微小管の解重合を測定し
た。PBSに溶解したばかりのPG−パクリタキセルは
生産型の微小管(producingmicrotubules)中で不活性
であったが、3日間インキュベートしたPG−パクリタ
キセルの画分はチューブリン重合を引き起こした。微小
管はCaCl2−誘導による解重合に対して安定であっ
た。 【0073】細胞増殖に対するPG−パクリタキセルの
効果は、テトラゾリウム塩(MTT)アッセイでも試験
した(Mosmann,1983)。MCF−7細胞もしくは137
62F細胞を2x104細胞/mlの濃度で96穴プレ
ートに播種し、24時間後に種々の濃度のPG−パクリ
タキセル、パクリタキセル、もしくはPGで処理し、さ
らに72時間インキュベートした。その後MTT溶液
(20μl、5mg/ml)をそれぞれの穴に添加し、
4時間インキュベートした。上清を吸引し、生菌によっ
て代謝的に生成されたMTTホルマザンを、マイクロプ
レート蛍光リーダーを用いて590nmの波長で測定し
た。3日以上の間、PG−パクリタキセルは、遊離のパ
クリタキセルと同程度まで、腫瘍細胞の増殖を阻害し
た。ヒトの胸部腫瘍の細胞系MCF−7で得られたIC
50値は、パクリタキセルで0.59μM、PG−パクリ
タキセルで0.82μMであった(パクリタキセル当量
単位で測定)。13762F細胞系に対しては、PG−
パクリタキセルの感受性(IC 50=1.86μM)は、
パクリタキセルのそれ(IC50=6.79μM)に匹敵
するものであった。両細胞系で、PG単独のIC50は共
に100μMより大きかった。in vivoにおける抗腫瘍
活性: 全ての動物実験は、アンダーソン癌センター医
学部門(M.D.Anderson Cancer Center)の動物施設にお
いて、施設のガイドラインに従って実施した。放射線腫
瘍学実験部門(Departmentof Experimental Radiation
Oncology)においてC3H/Kamマウスを交配し、病
原体のない施設で飼育した。5x105のネズミの卵巣
ガン細胞(OCa−I)、乳ガン(MCa−4)、肝臓
ガン(HCa−I)、もしくは線維肉腫(FSa−II)
を注射し、メスのC3H/Kamマウス(25−30
g)の右腿の筋肉に孤立性腫瘍を生成した。これと平行
した実験で、メスのフィッシャー344ラット(125
−150g)に、0.1mlのPBSに溶解した137
62F腫瘍細胞の生菌1.0x105を注射した。マウ
スの腫瘍が500mm3(直径10mm)に達した時
点、あるいは、ラットの腫瘍が2400mm3(直径1
7mm)に達した時点で、処理を開始した。生理食塩水
に溶解したPG−パクリタキセルもしくはクレモフォア
EL媒体(vehicle)に溶解したパクリタキセルを、体
重1kgあたり40から160mgパクリタキセル相当
量の範囲で投与量を変化させて、単一投与した。対照実
験には、生理食塩水、クレモフォア媒体(50/50ク
レモフォア/エタノールを生理食塩水で1:4に希
釈)、PG(MW 38K)の生理食塩水溶液、および
パクリタキセル/PG混液を使用した。腫瘍の増殖は、
3つの直交する腫瘍の直径を計測することにより、経日
的に測定した(図7A、7B、7C、7D、および、7
E)。 【0074】腫瘍の体積は式(AxBxC)/2に従っ
て算定した。マウスにおける絶対増殖遅延(absolutegr
owth delay;AGD)は、マウスにおいて、種々の薬剤
で処理した腫瘍が500から2000mm3に達するの
に要する日数から、生理食塩水で処理した対照の腫瘍が
500から2000mm3に達するのに要する日数を差
し引いたものと定義する。表1に、ラットにおけるPG
パクリタキセルの急性毒性をパクリタキセル/クレモフ
ォアと比較して要約する。表2に、マウスのMCa−
4、FSa−II、およびHCa−I腫瘍に対するPG−
パクリタキセルの効果に関するデータの概要を示す。デ
ータは図7A−図7Eにも示す。 表1:フィッシャーラットにおけるPG−パクリタキセ
ルの急性毒性* 【0075】 【表1】 * 薬剤は、13762F腫瘍を持つフィッシャーラッ
ト(メス、130g)に、シングルインジェクションで
静脈注射した。 a PG−パクリタキセル溶液は、結合体を生理食塩水
に溶解して調製した(8mgパクリタキセル相当量/m
l)。60mg/kgの注射容量は、ラットにつき0.
975mlであった。 b パクリタキセルのクレモフォア溶液は、パクリタキ
セルをエチルアルコールおよびクレモフォアの1:1混
液に溶解して調製した(30mg/ml)。注射の前
に、この貯蔵用溶液を生理食塩水でさらに希釈した
(1:4)。溶液中のパクリタキセルの最終濃度は6m
g/mlであった。60mg/kgの注射容量は、ラッ
トにつき1.3mlであった。 c PG溶液は、ポリマーを生理食塩水に溶解して調製
した(22mg/ml)。投与量は0.3g/kg(ラ
ットにつき1.8ml)で、これは60mg/kgのパ
クリタキセル投与量に相当する。 d クレモフォア媒体は、エチルアルコールおよびクレ
モフォア(1:1)の混液を生理食塩水で希釈して調製
した(1:4)。 【0076】表2:in vivoにおける種々の型のネズミ
の腫瘍に対するPG−パクリタキセルの抗腫瘍効果 【0077】 【表2】 a 右下肢に500mm3の腫瘍を持つマウスに、多様な
投与量のPG−パクリタキセル(40−120mgパク
リタキセル相当量/kg)の生理食塩水溶液、または、
パクリタキセルのクレモフォア媒体溶液を、シングルイ
ンジェクションで静脈注射した。対照のマウスは、生理
食塩水(0.6ml)、クレモフォア媒体(0.5m
l)、PGの生理食塩水溶液、または、PGg/kg)
およびパクリタキセル(80mg/kg)で処理した。 b 腫瘍の増殖は、測径器(caliper)を用いて3つの直
交する直径を経日的に計測して測定し、体積は(axb
xc)/2として計算した。括弧内に示すのは、それぞ
れの群で使用したマウスの数である。500mmから
2000mmに増殖するのに要した日数を平均±標準
偏差で示した。 c 絶対増殖遅延(absolute growth delay;AGD)は、
種々の薬剤で処理した腫瘍が500から2000mm3
に増殖するのに要した日数から、生理食塩水で処理した
対照の腫瘍が500から2000mm3に増殖するのに
要した日数を差し引いたものと定義した。 d 500から2000mm3に増殖するのに要した日数
は、t−検定を用いて、処理群と生理食塩水群を比較し
た。確率値(p-value)は両側検定で。0.05以下の
場合に有意であるとみなした。 【0078】実施例3ポリエチレングリコール−パクリ
タキセル ポリエチレングリコール−パクリタキセル(PEG−パ
クリタキセル)の合成: 合成は2段階で行った。初め
に、2’−スクシニル−パクリタキセルを報告されてい
る方法(Deutschら,1989)に従って調製した。パクリタ
キセル(200mg、0.23mmol)および無水コ
ハク酸(288mg、2.22mmol)を、無水ピリ
ジン(6ml)中、室温で3時間反応させた。その後ピ
リジンを留去し、残渣を水で処理し、20分間撹拌して
濾過した。沈殿物をアセトンに溶解し、水を徐々に添加
し、微細な結晶を回収し、180mgの2’−スクシニ
ル−パクリタキセルを得た。PEG−パクリタキセルは
N−エトキシカルボニル−2−エトキシ−1,2−ジヒ
ドロキノリン(EEDQ)を介するカップリング反応に
よって合成した。2’−スクシニル−パクリタキセル
(160mg、0.18mmol)およびメトキシポリ
オキシエチレンアミン(PEG−NH2、MW500
0、900mg、0.18mmol)の塩化メチレン溶
液に、EEDQ(180mg、0.72mmol)を添
加した。反応混液を室温で4時間撹拌した。粗生成物を
シリカゲルクロマトグラフィーに付し、酢酸エチル、次
いでクロロホルム−メタノール(10:1)で溶出し
た。これにより350mgの生成物を得た。1HNMR
(CDCl3);δ 2.76(m、コハク酸、COCH
2CH2CO2)、δ3.63(PEG、OCH2CH
2O)、δ 4.42(C7−H)、および、δ 5.5
1(C2’−H)。最大UV吸収は、パクリタキセルに
も特徴的な、288nmであった。PEGへの付着によ
り、パクリタキセルの水への溶解度が大幅に向上した
(>20mgパクリタキセル相当量/ml水)。 【0079】PEG−パクリタキセルの加水分解に対す
る安定性: PEG−パクリタキセルを0.4mMの濃
度で種々のpHのリン酸緩衝液(0.01M)に溶解
し、溶液を緩やかに撹拌しながら37℃でインキュベー
トした。選定した時間毎に一定画分(200μl)を除
去し、凍結乾燥した。生成した乾燥結晶を塩化メチレン
に再溶解し、ゲル侵透クロマトグラフィー(GPC分
析)に付した。GPCの装置は、Perkin-Elmer社PLゲ
ル混合ベッドカラム、Perkin-Elmer社 イソクラティッ
クLCポンプ、PE社 ネルソン900シリーズインター
フェース、Spectra-Physics社UV/Vis検出器、お
よびデータステーションからなる。溶離液(塩化メチ
ル)は1.0ml/minで流し、UV検出器は228
nmに調整した。PEG−パクリタキセルおよびパクリ
タキセルの保持時間は、それぞれ6.1分および8.2
分であった。ピーク面積を測定し、残存するPEG−パ
クリタキセルおよび遊離したパクリタキセルの百分率を
算出した。PEG−パクリタキセルの半減期をpH7.
4での最小二乗法で算出したところ、54分であった。
pH9.0での半減期は7.6分であった。pH7.4
でのPEG−パクリタキセルからのパクリタキセルの遊
離図を図8に示す。 【0080】in vitroにおけるマウスのB16黒色腫細
胞を用いたPEG−パクリタキセルの細胞障害性の検
討:DTPA−パクリタキセルを用いた細胞障害性の検
討で記載した方法に次いで、黒色腫細胞を2.5x10
4細胞/mlの濃度で24穴プレートに播種し、10%
の子牛血清を含有する、ダルベッコの修飾型最少必須培
養液(DME)およびF12培養液(50:50)中
で、5.5%のCO2を含有する97%に加湿した大気
中、37℃で24時間培養した。その後培養液を、5x
10-9Mから75x10-9Mの濃度域のパクリタキセル
もしくはその誘導体を含有する新鮮な培養液に交換し
た。40時間後、トリプシン処理により細胞を遊離さ
せ、コールター計数器で計測した。細胞培養液中のDM
SO(パクリタキセルを溶解するために使用)、およ
び、0.05Mの炭酸水素ナトリウム溶液(PEG−パ
クリタキセルを溶解するために使用)の最終濃度は0.
01%より低かった。対照実験で測定したところ、この
量の溶媒は,細胞増殖にいかなる影響も及ぼさなかっ
た。 【0081】さらにPEGについても、5x10-9Mか
ら75x10-9Mのパクリタキセル相当量の濃度を生成
するのに用いられる濃度域では、細胞増殖に影響を及ぼ
さなかった。マウスにおけるMCa−4腫瘍に対するP
EG−パクリタキセルの抗腫瘍効果:胸部の固形腫瘍に
対するPEG−パクリタキセルの抗腫瘍効果を評価する
ために、MCa−4細胞(5x105)をメスのC3H
f/Kamマウスの右腿の筋肉に注射した。DTPA−
パクリタキセルを用いた実施例1に記載したように、腫
瘍が8mmに達した時点(約2週間)で、体重1kgあ
たり10、20、および40mgのパクリタキセル相当
量のパクリタキセルもしくはPEG−パクリタキセルを
単一投与した。まずパクリタキセルを、無水エタノール
と等量のクレモフォアとの混合液に溶解した。この貯蔵
用溶液を、注射する15分以内に無菌の生理食塩水でさ
らに希釈した(容量で1:4)。PEG−パクリタキセ
ルは生理食塩水に溶解し(6mgパクリタキセル相当量
/ml)、無菌フィルターで濾過した(ミリポア4.5
μm)。生理食塩水、パクリタキセル媒体、無水アルコ
ール:クレモフォア(1:1)を生理食塩水で1:4に
希釈した溶液、およびPEGの生理食塩水溶液(600
mg/kg体重)を対照実験に使用した。腫瘍の増殖
は、3つの直交する腫瘍の直径を計測することにより、
経日的に測定した。 【0082】腫瘍の大きさが直径12mmに達した時点
で、腫瘍の増殖の遅延を算定した。腫瘍の増殖曲線を図
9に示す。40mg/kgの投与量では、PEG−パク
リタキセルおよびパクリタキセルは共に、腫瘍の増殖を
効果的に遅延した。統計学的に有意な差はないが、パク
リタキセルはPEG−パクリタキセルより効果が高かっ
た。パクリタキセルで処理した腫瘍は直径が12mmに
達するのに9.4日を要したが、PEG−パクリタキセ
ルで処理した腫瘍は8.5日であった。それぞれに相当
する対照、すなわち、パクリタキセル媒体の6.7日、
およびPEGの生理食塩水溶液の6.5日と比較する
と、これらの値は統計学的に有意な差があった(p>
0.05)(図4)。 【0083】本発明の内容および方法を好ましい具体例
に関して記載したが、ここに記載した内容、方法、およ
び、方法の過程もしくは一連の過程を、本発明の概念、
意図、および範囲を逸脱することなく変化させてもよい
ことは、当該分野の技術者には明白であろう。特に、化
学的かつ物理的に関連する試薬をここに記載する試薬の
代替として使用してもよく、同様の、あるいは類似の結
果が得られるであろうことは、明白であろう。当該分野
に精通する者に明らかな、そのような類似する代替物お
よび修飾は全て、添付する請求の範囲に定義する本発明
の意図、範囲、および概念の範囲内であると考えられ
る。 【0084】パクリタキセルまたはドセタキセルを、水
溶性の金属キレート剤、ポリエチレングリコールまたは
ポリマー、たとえばポリ(1−グルタミン酸)もしくは
ポリ(1−アスパラギン酸)に結合して得られるパクリ
タキセルおよびドセタキセルの水溶性組成物を開示す
る。腫瘍、慢性関節リウマチなどの自己免疫疾患の処置
に、ならびに腫瘍によるパクリタキセルの取り込み予測
および放射性標識DTPA−パクリタキセル腫瘍造影の
ために前記組成物を使用する方法も開示する。その他の
態様には再狭窄を阻止するために埋め込み型ステントを
コーティングすることを含む。 【0085】(参考文献)以下の文献は、本明細書の記
載を補充する例示的手法またはその他の詳細な事項を提
供する限り、参照として援用する。 【0086】 【化1】 【0087】 【化2】【0088】 【化3】
【図面の簡単な説明】 【図1A】 パクリタキセル、PEG−パクリタキセル
およびDTPA−パクリタキセルの化学構造。 【図1B】 PG−パクリタキセルの化学構造とその製
造のための反応式。 【図2】 パクリタキセル、PEG−パクリタキセルお
よびDTPA−パクリタキセルがB16黒色腫細胞の増
殖に及ぼす影響。 【図3】 DTPA−パクリタキセルがMCa−4***
腫瘍に及ぼす抗腫瘍効果。 【図4】 パクリタキセル、DTPA−パクリタキセル
およびPEG−パクリタキセルで処置した後に腫瘍直径
12mmに達する中央時間(日)。 【図5】 111In−DTPA−パクリタキセルおよび
111In−DTPAを静脈注射した後のMCa−4腫瘍
保有マウスのガンマ−シンチグラフ。矢印は腫瘍を示
す。 【図6】 PBS(pH7.4)中、37℃で測定した
PG−パクリタキセルの加水分解。−□−は可溶性PG
に結合して残存するパクリタキセルの%を表し、−△−
は放出されたパクリタキセルの%を表し、−○−は生成
した代謝産物−1の%を表す。 【図7A】 A.PG−パクリタキセルがネズミ胸部腫
瘍(13762F)を保有するラットに及ぼす抗腫瘍効
果。−□−はPG(0.3g/kg)1回静脈投与に対
する反応を表し、−△−はパクリタキセル(40mg/
kg)に対する反応を表し、−○−はPG−パクリタキ
セル(パクリタキセル60mg相当/kg)に対する反
応を表す。 【図7B】 B.PG−パクリタキセルおよびパクリタ
キセルがOCa−1腫瘍を保有するマウスに及ぼす抗腫
瘍効果。−□−はPG(0.8g/kg)1回静脈投与
に対する反応を表し、−△−はパクリタキセル(80m
g/kg)に対する反応を表し、−●−はPG−パクリ
タキセル(パクリタキセル80mg相当/kg)に対す
る反応を表し、−○−はPG−パクリタキセル(パクリ
タキセル160mg相当/kg)に対する反応を表す。 【図7C】 C.PG−パクリタキセルがMCa−4乳
癌腫を保有するマウスに及ぼす抗腫瘍効果。−□−は食
塩液1回静脈投与に対する反応を表し、−△−はPG
(0.6mg/kg)1回静脈投与に対する反応を表
し、−◆−はPG−パクリタキセル(40mg/kg)
に対する反応を表し、−◇−はPG−パクリタキセル
(パクリタキセル60mg相当/kg)に対する反応を
表し、−○−はPG−パクリタキセル(120mg/k
g)に対する反応を表す。 【図7D】 D.PG−パクリタキセルがマウスの軟組
織肉腫(FSa−II)に及ぼす抗腫瘍効果。−□−は
食塩液1回静脈投与に対する反応を表し、−◇−はPG
(0.8mg/kg)1回静脈投与に対する反応を表
し、−○−はパクリタキセル(80mg/kg)に対す
る反応を表し、−△−はPG−パクリタキセル(パクリ
タキセル160mg相当/kg)に対する反応を表す。 【図7E】 E.PG−パクリタキセルがマウスの同系
肝癌腫(HCa−1)に及ぼす抗腫瘍効果。−□−は食
塩液1回静脈投与に対する反応を表し、--△--はPG
(0.8mg/kg)1回静脈投与に対する反応を表
し、−○−はPG−パクリタキセル(80mg/kg)
に対する反応を表し、‥△‥はPG−パクリタキセル
(パクリタキセル160mg相当/kg)に対する反応
を表す。 【図8】 リン酸緩衝液(pH7.4)中におけるPE
G−パクリタキセルからのパクリタキセルの放出プロフ
ィル。パクリタキセル,−X−;PEG−パクリタキセ
ル,−○−。 【図9】 PEG−パクリタキセルがMCa−4***腫
瘍に及ぼす抗腫瘍効果。−□−はPEGの食塩溶液(6
0mg/ml)1回静脈注射に対する反応を表し、−■
−はクレモフォア/アルコールビヒクルに対する反応を
表し、−○−は40mg/kg(体重)のパクリタキセ
ル1回投与を表し、−●−はパクリタキセル40mg相
当/kg(体重)のPEG−パクリタキセルを表す。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 43/00 123 A61P 43/00 123 (71)出願人 500165359 3324 Pittsburg Stree t, Houston, Texas 77005, United States of America (72)発明者 リー チュン アメリカ合衆国テキサス州77459,ミズー リ・シティ,バッキー・プレイス 811 (72)発明者 シドニー ウォーレス アメリカ合衆国テキサス州77005,ヒュー ストン,ピッツバーグ・ストリート 3324 (72)発明者 ユー ドング−ファング アメリカ合衆国テキサス州77062,ヒュー ストン,ビーチャースト・ドライブ 15002 (72)発明者 デーヴィッド・ジェイ ヤング アメリカ合衆国テキサス州77478,シュガ ーランド,スピネイカー・ウェイ 1123 Fターム(参考) 4C076 CC07 CC11 CC27 CC42 EE59A FF67 FF68 4C086 AA01 AA02 BA02 MA02 MA05 NA05 NA07 NA10 NA15 ZB07 ZB26

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 水溶性ポリマーまたは金属キレート剤に
    結合した抗腫瘍薬を含む組成物であって、前記抗腫瘍薬
    がパクリタキセル、ドセタキセル、エトプシド、テニポ
    シド、カンプトテシンまたはエポチロンである前記組成
    物。
JP2002236654A 1996-03-12 2002-08-14 水溶性パクリタキセルプロドラッグ Pending JP2003063960A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1318496P 1996-03-12 1996-03-12
US60/013,184 1996-03-12

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53273497A Division JP3737518B2 (ja) 1996-03-12 1997-03-11 水溶性パクリタキセルプロドラッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003063960A true JP2003063960A (ja) 2003-03-05

Family

ID=21758713

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53273497A Expired - Lifetime JP3737518B2 (ja) 1996-03-12 1997-03-11 水溶性パクリタキセルプロドラッグ
JP2002236654A Pending JP2003063960A (ja) 1996-03-12 2002-08-14 水溶性パクリタキセルプロドラッグ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53273497A Expired - Lifetime JP3737518B2 (ja) 1996-03-12 1997-03-11 水溶性パクリタキセルプロドラッグ

Country Status (23)

Country Link
US (2) US5977163A (ja)
EP (2) EP0932399B1 (ja)
JP (2) JP3737518B2 (ja)
KR (1) KR100561788B1 (ja)
CN (2) CN1304058C (ja)
AT (1) ATE314843T1 (ja)
AU (1) AU735900B2 (ja)
BR (1) BR9710646A (ja)
CA (1) CA2250295C (ja)
CZ (1) CZ297979B6 (ja)
DE (1) DE69735057T2 (ja)
DK (1) DK0932399T3 (ja)
EA (1) EA002400B1 (ja)
ES (2) ES2258790T3 (ja)
HU (1) HU226646B1 (ja)
IL (1) IL126179A (ja)
NO (2) NO324461B1 (ja)
NZ (1) NZ332234A (ja)
PL (1) PL189698B1 (ja)
PT (1) PT932399E (ja)
SI (1) SI0932399T1 (ja)
UA (1) UA68330C2 (ja)
WO (1) WO1997033552A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007531725A (ja) * 2004-04-09 2007-11-08 ウン ギル ジ 癌治療用の注射可能な組成物
JP2010520468A (ja) * 2007-03-06 2010-06-10 セル セラピュティクス インコーポレイテッド ポリグルタミン酸−タキサンコンジュゲートにおけるコンジュゲート型タキサンの量を決定する方法
JP2018527287A (ja) * 2015-05-15 2018-09-20 アルブヴェックス エルエルシー ドセタキセルおよびヒト血清アルブミンの複合体
CN112604002A (zh) * 2020-07-12 2021-04-06 苏州裕泰医药科技有限公司 二硫键桥连的多西他赛-脂肪酸前药及其自组装纳米粒

Families Citing this family (367)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030133955A1 (en) * 1993-02-22 2003-07-17 American Bioscience, Inc. Methods and compositions useful for administration of chemotherapeutic agents
US6753006B1 (en) 1993-02-22 2004-06-22 American Bioscience, Inc. Paclitaxel-containing formulations
US6537579B1 (en) 1993-02-22 2003-03-25 American Bioscience, Inc. Compositions and methods for administration of pharmacologically active compounds
US20030068362A1 (en) * 1993-02-22 2003-04-10 American Bioscience, Inc. Methods and formulations for the delivery of pharmacologically active agents
US6096331A (en) * 1993-02-22 2000-08-01 Vivorx Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions useful for administration of chemotherapeutic agents
US6749868B1 (en) 1993-02-22 2004-06-15 American Bioscience, Inc. Protein stabilized pharmacologically active agents, methods for the preparation thereof and methods for the use thereof
US6179817B1 (en) 1995-02-22 2001-01-30 Boston Scientific Corporation Hybrid coating for medical devices
US6774278B1 (en) 1995-06-07 2004-08-10 Cook Incorporated Coated implantable medical device
CN1304058C (zh) * 1996-03-12 2007-03-14 Pg-Txl有限公司 水溶性紫杉醇产品
US6441025B2 (en) 1996-03-12 2002-08-27 Pg-Txl Company, L.P. Water soluble paclitaxel derivatives
ATE310538T1 (de) * 1996-04-15 2005-12-15 Asahi Chemical Ind Arzneimittelkomplexe enthaltend taxan- verbindungen oder steroiden
US6030941A (en) * 1996-05-01 2000-02-29 Avi Biopharma, Inc. Polymer composition for delivering substances in living organisms
WO1997040854A2 (en) * 1996-05-01 1997-11-06 Antivirals Inc. Polypeptide conjugates for transporting substances across cell membranes
CN1219872A (zh) * 1996-05-24 1999-06-16 血管技术药物公司 治疗或预防身体通道疾病的组合物和方法
US20070092563A1 (en) * 1996-10-01 2007-04-26 Abraxis Bioscience, Inc. Novel formulations of pharmacological agents, methods for the preparation thereof and methods for the use thereof
GB9708265D0 (en) * 1997-04-24 1997-06-18 Nycomed Imaging As Contrast agents
US6515016B2 (en) 1996-12-02 2003-02-04 Angiotech Pharmaceuticals, Inc. Composition and methods of paclitaxel for treating psoriasis
US20030157187A1 (en) * 1996-12-02 2003-08-21 Angiotech Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treating or preventing inflammatory diseases
US6495579B1 (en) 1996-12-02 2002-12-17 Angiotech Pharmaceuticals, Inc. Method for treating multiple sclerosis
DE69734362T2 (de) 1996-12-03 2006-07-20 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Synthese von epothilonen, zwischenprodukte dazu, analoga und verwendungen davon
US6204388B1 (en) 1996-12-03 2001-03-20 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Synthesis of epothilones, intermediates thereto and analogues thereof
US6458373B1 (en) 1997-01-07 2002-10-01 Sonus Pharmaceuticals, Inc. Emulsion vehicle for poorly soluble drugs
US7112338B2 (en) * 1997-03-12 2006-09-26 The Regents Of The University Of California Cationic liposome delivery of taxanes to angiogenic blood vessels
DE19718339A1 (de) * 1997-04-30 1998-11-12 Schering Ag Polymer beschichtete Stents, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Restenoseprophylaxe
JP2002502376A (ja) 1997-05-21 2002-01-22 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ 生物学的膜を横切る輸送を増強するための組成物および方法
US8853260B2 (en) * 1997-06-27 2014-10-07 Abraxis Bioscience, Llc Formulations of pharmacological agents, methods for the preparation thereof and methods for the use thereof
US20030199425A1 (en) * 1997-06-27 2003-10-23 Desai Neil P. Compositions and methods for treatment of hyperplasia
US6306166B1 (en) * 1997-08-13 2001-10-23 Scimed Life Systems, Inc. Loading and release of water-insoluble drugs
DE19744135C1 (de) * 1997-09-29 1999-03-25 Schering Ag Beschichtete medizinische Implantate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Restenoseprophylaxe
US20040170563A1 (en) * 1997-10-27 2004-09-02 Meade Thomas J. Magnetic resonance imaging agents for the delivery of therapeutic agents
US6485514B1 (en) * 1997-12-12 2002-11-26 Supergen, Inc. Local delivery of therapeutic agents
HUP0102473A3 (en) * 1997-12-22 2003-07-28 Schering Corp Combination of benzocycloheptapyridine compounds and antineoplastic drugs for treating proliferative diseases
US6394945B1 (en) * 1997-12-22 2002-05-28 Mds (Canada), Inc. Radioactively coated devices
KR100228187B1 (ko) * 1997-12-24 1999-11-01 김성년 풍선도자 기구에 사용되는 방사성 밸룬 및 그의 제조방법
WO1999033473A1 (fr) * 1997-12-25 1999-07-08 Toray Industries, Inc. Remedes contre les maladies intramedullaires
US6683100B2 (en) 1999-01-19 2004-01-27 Novartis Ag Organic compounds
ID26549A (id) * 1998-02-05 2001-01-18 Novartis Ag Komposisi-komposisi epotilon
GB9802451D0 (en) * 1998-02-05 1998-04-01 Ciba Geigy Ag Organic compounds
US7030155B2 (en) 1998-06-05 2006-04-18 Sonus Pharmaceuticals, Inc. Emulsion vehicle for poorly soluble drugs
ATE211931T1 (de) * 1998-06-26 2002-02-15 Quanam Medical Corp Topoisomerase inhibitoren zur restenose- prevention
US5981564A (en) * 1998-07-01 1999-11-09 Universite Laval Water-soluble derivatives of paclitaxel, method for producing same and uses thereof
US7314637B1 (en) 1999-06-29 2008-01-01 Neopharm, Inc. Method of administering liposomal encapsulated taxane
US7008645B2 (en) 1998-07-14 2006-03-07 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Method of inhibiting restenosis using bisphosphonates
IL125336A0 (en) * 1998-07-14 1999-03-12 Yissum Res Dev Co Compositions for inhibition and treatment of restinosis
US6984400B2 (en) 1998-07-14 2006-01-10 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Method of treating restenosis using bisphosphonate nanoparticles
JP4898991B2 (ja) * 1998-08-20 2012-03-21 クック メディカル テクノロジーズ エルエルシー 被覆付植込式医療装置
US6350786B1 (en) 1998-09-22 2002-02-26 Hoffmann-La Roche Inc. Stable complexes of poorly soluble compounds in ionic polymers
DE19845798A1 (de) * 1998-09-29 2000-04-13 Schering Ag Verwendung von Neoangiogenese-Markern für Diagnose und Therapie von Tumoren, diese enthaltende Mittel, sowie Verfahren zu deren Herstellung
CA2358638A1 (en) * 1999-01-12 2000-07-20 Quanam Medical Corporation Composition and methods for administration of water-insoluble paclitaxel derivatives
US6333347B1 (en) * 1999-01-29 2001-12-25 Angiotech Pharmaceuticals & Advanced Research Tech Intrapericardial delivery of anti-microtubule agents
JP2002537324A (ja) * 1999-02-23 2002-11-05 アンジオテック ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 易感染性の体通路および体腔の完全性を改良するための組成物および方法
US7018654B2 (en) * 1999-03-05 2006-03-28 New River Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical composition containing an active agent in an amino acid copolymer structure
US6716452B1 (en) 2000-08-22 2004-04-06 New River Pharmaceuticals Inc. Active agent delivery systems and methods for protecting and administering active agents
US7060708B2 (en) 1999-03-10 2006-06-13 New River Pharmaceuticals Inc. Active agent delivery systems and methods for protecting and administering active agents
US20040121954A1 (en) * 1999-04-13 2004-06-24 Xu Wuhan Jingya Poly(dipeptide) as a drug carrier
US20010041189A1 (en) * 1999-04-13 2001-11-15 Jingya Xu Poly(dipeptide) as a drug carrier
US6317615B1 (en) 1999-04-19 2001-11-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and system for reducing arterial restenosis in the presence of an intravascular stent
US6368658B1 (en) * 1999-04-19 2002-04-09 Scimed Life Systems, Inc. Coating medical devices using air suspension
DE60036382D1 (de) * 1999-06-21 2007-10-25 Nihon Mediphysics Co Ltd Verfahren zur verabreichung von arzneimitteln mit bindungsaffinität zum plasmaprotein und verwendung der zusammensetzung in dem verfahren
US6258121B1 (en) * 1999-07-02 2001-07-10 Scimed Life Systems, Inc. Stent coating
US6273901B1 (en) 1999-08-10 2001-08-14 Scimed Life Systems, Inc. Thrombosis filter having a surface treatment
EP1210121A2 (en) 1999-08-24 2002-06-05 Cellgate Inc. Enhancing drug delivery across and into epithelial tissues using oligo arginine moieties
US6669951B2 (en) 1999-08-24 2003-12-30 Cellgate, Inc. Compositions and methods for enhancing drug delivery across and into epithelial tissues
US6730293B1 (en) 1999-08-24 2004-05-04 Cellgate, Inc. Compositions and methods for treating inflammatory diseases of the skin
US7229961B2 (en) 1999-08-24 2007-06-12 Cellgate, Inc. Compositions and methods for enhancing drug delivery across and into ocular tissues
ATE324867T1 (de) * 1999-09-09 2006-06-15 Univ California Verabreichung von taxanen an angiogene blutgefässe mittels kationischer liposomen
CN1111166C (zh) * 1999-09-10 2003-06-11 云南汉德生物技术有限公司 水溶性三尖杉磷碱聚氨基酸酯或其盐,含它们的药物组合物及其医药用途
US6713454B1 (en) 1999-09-13 2004-03-30 Nobex Corporation Prodrugs of etoposide and etoposide analogs
US6380405B1 (en) 1999-09-13 2002-04-30 Nobex Corporation Taxane prodrugs
US6541508B2 (en) 1999-09-13 2003-04-01 Nobex Corporation Taxane prodrugs
CA2385528C (en) 1999-10-01 2013-12-10 Immunogen, Inc. Compositions and methods for treating cancer using immunoconjugates and chemotherapeutic agents
EP1225917A2 (en) * 1999-10-12 2002-07-31 Cell Therapeutics, Inc. Manufacture of polyglutamate-therapeutic agent conjugates
US20030054977A1 (en) * 1999-10-12 2003-03-20 Cell Therapeutics, Inc. Manufacture of polyglutamate-therapeutic agent conjugates
US7067111B1 (en) * 1999-10-25 2006-06-27 Board Of Regents, University Of Texas System Ethylenedicysteine (EC)-drug conjugates, compositions and methods for tissue specific disease imaging
US6692724B1 (en) 1999-10-25 2004-02-17 Board Of Regents, The University Of Texas System Ethylenedicysteine (EC)-drug conjugates, compositions and methods for tissue specific disease imaging
US6638906B1 (en) 1999-12-13 2003-10-28 Nobex Corporation Amphiphilic polymers and polypeptide conjugates comprising same
US6313143B1 (en) * 1999-12-16 2001-11-06 Hoffmann-La Roche Inc. Substituted pyrroles
US20020077290A1 (en) * 2000-03-17 2002-06-20 Rama Bhatt Polyglutamic acid-camptothecin conjugates and methods of preparation
US6362217B2 (en) * 2000-03-17 2002-03-26 Bristol-Myers Squibb Company Taxane anticancer agents
PL358335A1 (en) * 2000-03-17 2004-08-09 Cell Therapeutics, Inc. Polyglutamic acid-camptothecin conjugates and methods of preparation
AU2001253479A1 (en) 2000-04-13 2001-10-30 Sts Biopolymers, Inc. Targeted therapeutic agent release devices and methods of making and using the same
US8236048B2 (en) 2000-05-12 2012-08-07 Cordis Corporation Drug/drug delivery systems for the prevention and treatment of vascular disease
US6776796B2 (en) 2000-05-12 2004-08-17 Cordis Corportation Antiinflammatory drug and delivery device
DK1286704T3 (da) 2000-06-02 2014-09-22 Univ Texas Ethylendicystein (EC)-glucose analoge konjugater
JP2004501143A (ja) 2000-06-22 2004-01-15 ニトロメド インコーポレーテッド ニトロソ化およびニトロシル化タキサン、組成物および使用方法
CN1125097C (zh) * 2000-07-05 2003-10-22 天津大学 聚乙二醇支载的紫杉醇或多烯紫杉醇的前药
US7163918B2 (en) 2000-08-22 2007-01-16 New River Pharmaceuticals Inc. Iodothyronine compositions
US20020099013A1 (en) * 2000-11-14 2002-07-25 Thomas Piccariello Active agent delivery systems and methods for protecting and administering active agents
US20060177416A1 (en) 2003-10-14 2006-08-10 Medivas, Llc Polymer particle delivery compositions and methods of use
ES2275737T3 (es) 2000-09-29 2007-06-16 Cordis Corporation Dispositivos medicos revestidos.
US6616592B1 (en) * 2000-11-13 2003-09-09 Isotech, L.L.C. Radioactive medical devices for inhibiting a hyperplastic response and method of making radioactive medical devices
US6612976B2 (en) * 2000-11-13 2003-09-02 Isotech, L.L.C. Radioactive medical devices and methods of making radioactive medical devices
US8394813B2 (en) 2000-11-14 2013-03-12 Shire Llc Active agent delivery systems and methods for protecting and administering active agents
US20090306228A1 (en) * 2000-11-14 2009-12-10 Shire Llc Active agent delivery systems and methods for protecting and administering active agents
CA2428971A1 (en) * 2000-11-14 2003-05-01 New River Pharmaceuticals Inc. Conjugates of a therapeutic agent and a peptide carrier
WO2002041931A2 (en) * 2000-11-27 2002-05-30 Medtronic, Inc. Stents and methods for preparing stents
EP1355566B1 (en) * 2000-12-18 2012-11-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Local regional chemotherapy and radiotherapy using in situ hydrogel
JP4458746B2 (ja) * 2001-01-16 2010-04-28 グラクソ グループ リミテッド 癌の治療方法
CA2435418A1 (en) * 2001-01-24 2002-08-01 Mestex Ag Use of neurotoxic substances in producing a medicament for treating joint pains
WO2002058699A1 (en) * 2001-01-25 2002-08-01 Bristol-Myers Squibb Company Pharmaceutical forms of epothilones for oral administration
IL156580A0 (en) * 2001-01-25 2004-01-04 Bristol Myers Squibb Co A method for formulating an epothilone analog for parenteral use and pharmaceutical preparations including an epothilone analog
US7771468B2 (en) * 2001-03-16 2010-08-10 Angiotech Biocoatings Corp. Medicated stent having multi-layer polymer coating
TWI331525B (en) * 2001-03-19 2010-10-11 Novartis Ag Combinations comprising an antidiarrheal agent and an epothilone or an epothilone derivative
US20020169125A1 (en) * 2001-03-21 2002-11-14 Cell Therapeutics, Inc. Recombinant production of polyanionic polymers and uses thereof
DE10115740A1 (de) * 2001-03-26 2002-10-02 Ulrich Speck Zubereitung für die Restenoseprophylaxe
EP1610751A4 (en) * 2001-04-26 2006-05-24 Univ Texas AGENTE / LIGAND CONJUGATED THERAPEUTIC COMPOSITIONS, METHODS OF SYNTHESIS AND USE THEREOF
WO2002090390A1 (en) * 2001-05-04 2002-11-14 University Of Utah Research Foundation Hyaluronic acid containing bioconjugates : targeted delivery of anti-cancer drugs to cancer cells
US7375082B2 (en) * 2002-02-22 2008-05-20 Shire Llc Abuse-resistant hydrocodone compounds
US7169752B2 (en) * 2003-09-30 2007-01-30 New River Pharmaceuticals Inc. Compounds and compositions for prevention of overdose of oxycodone
US7338939B2 (en) * 2003-09-30 2008-03-04 New River Pharmaceuticals Inc. Abuse-resistant hydrocodone compounds
US20070066537A1 (en) * 2002-02-22 2007-03-22 New River Pharmaceuticals Inc. Compounds and compositions for prevention of overdose of oxycodone
US20060014697A1 (en) 2001-08-22 2006-01-19 Travis Mickle Pharmaceutical compositions for prevention of overdose or abuse
US7708712B2 (en) * 2001-09-04 2010-05-04 Broncus Technologies, Inc. Methods and devices for maintaining patency of surgically created channels in a body organ
WO2003035135A1 (en) * 2001-09-24 2003-05-01 Boston Scientific Limited Optimized dosing for drug coated stents
JP2005507934A (ja) * 2001-10-30 2005-03-24 ネクター セラピューティックス エイエル,コーポレイション レチノイン酸の水溶性ポリマー結合体
US7488313B2 (en) * 2001-11-29 2009-02-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Mechanical apparatus and method for dilating and delivering a therapeutic agent to a site of treatment
DE10158904A1 (de) * 2001-11-30 2003-06-12 Roche Diagnostics Gmbh Verfahren zur Herstellung von linearen DNA Fragmenten für die in vitro Expression von Proteinen
KR20030049023A (ko) * 2001-12-13 2003-06-25 주식회사 코오롱 방사선 감작제용 파클리탁셀 유도체
IL162118A0 (en) * 2001-12-20 2005-11-20 Bristol Myers Squibb Co Pharmaceutical compositions containing an orally active taxane derivative
US7261875B2 (en) * 2001-12-21 2007-08-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Dendritic poly (amino acid) carriers and methods of use
ATE410459T1 (de) 2002-01-14 2008-10-15 Gen Hospital Corp Bioabbaubare polyketale, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung
KR20030068955A (ko) * 2002-02-19 2003-08-25 주식회사 코오롱 새로운 중간 결합체(self-immolatinglinker) 화합물과 그 제조방법, 이를 이용한파클리탁셀 또는 이의 유도체의 잔기를 포함하는 수용성프로드럭 화합물, 그의 제조방법 및 이를 유효성분으로포함하는 약제 조성물
US7700561B2 (en) * 2002-02-22 2010-04-20 Shire Llc Abuse-resistant amphetamine prodrugs
US7105486B2 (en) * 2002-02-22 2006-09-12 New River Pharmaceuticals Inc. Abuse-resistant amphetamine compounds
EP2266590A3 (en) 2002-02-22 2011-04-20 Shire LLC Active agent delivery sytems and methods for protecting and administering active agents
US7659253B2 (en) 2002-02-22 2010-02-09 Shire Llc Abuse-resistant amphetamine prodrugs
IL163667A0 (en) * 2002-02-22 2005-12-18 New River Pharmaceuticals Inc Novel sustained release pharmaceutical compounds to preventabuse of controlled substances
JP2005527505A (ja) * 2002-02-22 2005-09-15 ニュー リバー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 薬物血清レベルの患者間変動性を低減するためのペプチド−薬物複合体の使用
US7635463B2 (en) 2002-02-27 2009-12-22 Pharmain Corporation Compositions for delivery of therapeutics and other materials
US7138105B2 (en) 2002-02-27 2006-11-21 Pharmain Compositions for delivery of therapeutics and other materials, and methods of making and using the same
CN100475269C (zh) * 2002-03-05 2009-04-08 北京键凯科技有限公司 亲水性聚合物-谷氨酸寡肽与药物分子的结合物、包含该结合物的组合物及用途
DE10209822A1 (de) * 2002-03-06 2003-09-25 Biotechnologie Ges Mittelhesse Kopplung niedermolekularer Substanzen an ein modifiziertes Polysaccharid
DE10209821A1 (de) 2002-03-06 2003-09-25 Biotechnologie Ges Mittelhesse Kopplung von Proteinen an ein modifiziertes Polysaccharid
AU2003221291A1 (en) * 2002-03-13 2003-09-22 Beijing Jiankai Technology Co., Ltd. Hydrophilic polymer derivate with y type branch and preparation method of it medical composite comprising above compound
US20050220753A1 (en) * 2002-03-22 2005-10-06 Beijing Jiankai Technology Co., Ltd Hydrophilic polymers-flavoids conjugates and pharmaceutical compositions comprising them
US7264822B2 (en) * 2002-04-03 2007-09-04 Poly-Med, Inc. Conjugated drug-polymer coated stent
AU2003296878A1 (en) * 2002-05-20 2004-12-13 Kosan Biosciences, Inc. Methods to administer epothilone d
EP2851097A3 (en) 2002-07-12 2015-06-10 Cook Medical Technologies LLC Drug-coated angioplasty balloons
DK1767535T3 (da) 2002-08-23 2010-04-12 Sloan Kettering Inst Cancer Syntese af epothiloner, mellemprodukter deraf, analoge og deres anvendelse
US7649006B2 (en) 2002-08-23 2010-01-19 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Synthesis of epothilones, intermediates thereto and analogues thereof
US20040047835A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-11 Cell Therapeutics, Inc. Combinatorial drug therapy using polymer drug conjugates
EP2277551B1 (en) 2002-09-06 2013-05-08 Cerulean Pharma Inc. Cyclodextrin-based polymers for delivering the therapeutic agents covalently bound thereto
JP2006516534A (ja) * 2002-09-11 2006-07-06 フレセニウス・カビ・ドイッチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング Has化ポリペプチド、特にhas化エリスロポエチン
DE10244847A1 (de) 2002-09-20 2004-04-01 Ulrich Prof. Dr. Speck Medizinische Vorrichtung zur Arzneimittelabgabe
ITPD20020271A1 (it) * 2002-10-18 2004-04-19 Fidia Farmaceutici Composti chimico-farmaceutici costituiti da derivati dei taxani legati covalentemente all'acido ialuronico o ai suoi derivati.
WO2004037311A2 (en) 2002-10-21 2004-05-06 Kensey Nash Corporation Device and methods for sequential, regional delivery of multiple cytotoxic agents
AU2003291337B2 (en) 2002-11-07 2010-09-09 Kosan Biosciences Incorporated Trans-9,10-dehydroepothilone C and D, analogs thereof and methos of making the same
CN1723042B (zh) * 2002-11-07 2010-12-01 得克萨斯大学体系董事会 乙二半胱氨酸(ec)-药物结合物、组合物及用于组织特异性疾病显像的方法
SI1585548T1 (sl) 2002-12-09 2018-11-30 Abraxis Bioscience, Llc Sestave in metode odmerjanja farmakoloških sredstev
US20050009849A1 (en) * 2003-01-03 2005-01-13 Veach Darren R. Pyridopyrimidine kinase inhibitors
BRPI0407096A (pt) 2003-02-03 2006-01-24 Neopharm Inc Taxano encapsulado em lipossomo estável, estéril e filtrável e outros fármacos antineoplásicos
US7311727B2 (en) * 2003-02-05 2007-12-25 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Encased stent
RU2324701C2 (ru) * 2003-03-20 2008-05-20 Ниппон Каяку Кабусики Кайся Мицеллярный препарат, содержащий малорастворимый в воде противораковый агент, содержащее его противораковое средство и новый блок-сополимер
US7306580B2 (en) * 2003-04-16 2007-12-11 Cook Incorporated Medical device with therapeutic agents
KR100512483B1 (ko) 2003-05-07 2005-09-05 선바이오(주) 신규한 폴리에틸렌글리콜-말레이미드 유도체의 합성방법
EP1475105A1 (en) * 2003-05-09 2004-11-10 Schering AG Bone localising radiopharmaceutical and tubulin-interacting compound combinatorial radiotherapy
TW200427503A (en) * 2003-05-27 2004-12-16 Kureha Chemical Ind Co Ltd Process for producing thermoplastic resin molding
PT1644019E (pt) * 2003-05-29 2012-05-23 Shire Llc Compostos de anfetamina resistentes ao abuso
US20050026893A1 (en) * 2003-05-30 2005-02-03 Kosan Biosciences, Inc. Method for treating diseases using HSP90-inhibiting agents in combination with immunosuppressants
US20050020534A1 (en) * 2003-05-30 2005-01-27 Kosan Biosciences, Inc. Method for treating diseases using HSP90-inhibiting agents in combination with antimetabolites
US20050020556A1 (en) * 2003-05-30 2005-01-27 Kosan Biosciences, Inc. Method for treating diseases using HSP90-inhibiting agents in combination with platinum coordination complexes
DE10324710A1 (de) 2003-05-30 2004-12-16 Supramol Parenteral Colloids Gmbh Stärkederivatkomplexe
US7691838B2 (en) 2003-05-30 2010-04-06 Kosan Biosciences Incorporated Method for treating diseases using HSP90-inhibiting agents in combination with antimitotics
US20050054589A1 (en) * 2003-05-30 2005-03-10 Kosan Biosciences, Inc. Method for treating diseases using HSP90-inhibiting agents in combination with antibiotics
US20050020557A1 (en) * 2003-05-30 2005-01-27 Kosan Biosciences, Inc. Method for treating diseases using HSP90-inhibiting agents in combination with enzyme inhibitors
US20050054625A1 (en) * 2003-05-30 2005-03-10 Kosan Biosciences, Inc. Method for treating diseases using HSP90-inhibiting agents in combination with nuclear export inhibitors
US10517883B2 (en) 2003-06-27 2019-12-31 Zuli Holdings Ltd. Method of treating acute myocardial infarction
WO2005014655A2 (en) * 2003-08-08 2005-02-17 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Conjugates of hydroxyalkyl starch and a protein
US20080274948A1 (en) * 2003-08-08 2008-11-06 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Conjugates of Hydroxyalkyl Starch and G-Csf
US20050152979A1 (en) * 2003-09-05 2005-07-14 Cell Therapeutics, Inc. Hydrophobic drug compositions containing reconstitution enhancer
EP1667726B1 (en) 2003-09-05 2011-05-04 The General Hospital Corporation Polyacetal drug conjugates as release system
US8394365B2 (en) 2003-09-17 2013-03-12 Nektar Therapeutics Multi-arm polymer prodrugs
JP5632119B2 (ja) 2003-09-17 2014-11-26 ウェルズ ファーゴ バンク ナショナル アソシエイション 多分岐ポリマーのプロドラッグ
SG147485A1 (en) * 2003-09-30 2008-11-28 Shire Llc Pharmaceutical compositions for prevention of overdose or abuse
AU2004297228A1 (en) 2003-12-03 2005-06-23 Nektar Therapeutics Al, Corporation Method of preparing maleimide functionalized polymers
US9050378B2 (en) 2003-12-10 2015-06-09 Board Of Regents, The University Of Texas System N2S2 chelate-targeting ligand conjugates
ITTO20040056A1 (it) * 2004-02-05 2004-05-05 Sorin Biomedica Cardio Spa Stent per l'erogazione endoliminale di principi o agenti attivi
EP2336192A1 (en) 2004-03-11 2011-06-22 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Conjugates of hydroxyalkyl starch and a protein, prepared by reductive amination
EP2279752A3 (en) * 2004-03-11 2011-08-24 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Conjugates of hydroxyalkyl starch and a protein, prepared by native chemical ligation
GB0406445D0 (en) * 2004-03-23 2004-04-28 Astrazeneca Ab Combination therapy
US7754897B2 (en) 2005-06-15 2010-07-13 Cardiome Pharma Corp. Synthetic processes for the preparation of aminocyclohexyl ether compounds
US7705036B2 (en) 2004-04-01 2010-04-27 Cardiome Pharma Corp. Deuterated aminocyclohexyl ether compounds and processes for preparing same
WO2005094897A2 (en) * 2004-04-01 2005-10-13 Cardiome Pharma Corp. Pegylated ion channel modulating compounds
WO2006004429A2 (en) * 2004-07-02 2006-01-12 Ge Healthcare As Imaging agents comprising a non- peptidic vector linked to a fluorophore via a polyethylene glycol linker
US7812051B2 (en) 2004-08-11 2010-10-12 Arqule, Inc. Pharmaceutical compositions of β-lapachone and β-lapachone analogs with improved tumor targeting potential
US8614228B2 (en) 2004-08-11 2013-12-24 Arqule, Inc. Quinone prodrug compositions and methods of use
ES2410591T3 (es) 2004-09-22 2013-07-02 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Nuevo copolímero en bloque, preparación micelar y agente antineoplásico que lo contiene como principio activo
US8692002B2 (en) 2004-11-18 2014-04-08 Cardiome Pharma Corp. Synthetic process for aminocyclohexyl ether compounds
US20120269886A1 (en) 2004-12-22 2012-10-25 Nitto Denko Corporation Therapeutic agent for pulmonary fibrosis
CN101102795B (zh) 2004-12-22 2011-12-07 日东电工株式会社 用于抑制纤维化的药物载体和药物载体试剂盒
SI3248600T1 (sl) 2005-02-18 2020-09-30 Abraxis Bioscience, Llc Kombinacije in načini dajanja terapevtskih sredstev in kombinacijska terapija
WO2006094810A2 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Production of bioactive glycoproteins from inactive starting material by conjugation with hydroxyalkylstarch
KR20080008364A (ko) * 2005-05-05 2008-01-23 헤모텍 아게 관 스텐트의 전면 코팅
US8574259B2 (en) 2005-05-10 2013-11-05 Lifescreen Sciences Llc Intravascular filter with drug reservoir
US7772177B2 (en) 2005-05-18 2010-08-10 Aegera Therapeutics, Inc. BIR domain binding compounds
ES2341285T3 (es) * 2005-07-19 2010-06-17 Nektar Therapeutics Metodo para preparar maleimidas polimericas.
AU2006276278A1 (en) * 2005-07-21 2007-02-08 Fmc Biopolymer As Medical devices coated with a fast dissolving biocompatible coating
ITPD20050242A1 (it) 2005-08-03 2007-02-04 Fidia Farmaceutici Bioconiugati antitumorali dell'acido ialuronico o dei suoi derivati, ottenibili per coniugazione chimica diretta o indiretta, e loro impiego in campo farmaceutico
HUE048521T2 (hu) * 2005-08-31 2020-08-28 Abraxis Bioscience Llc Gyengén vízoldékony gyógyszerészeti és antimikrobális hatóanyagokat tartalmazó keverékek
CN101291658B (zh) * 2005-08-31 2014-04-16 阿布拉科斯生物科学有限公司 用于制备稳定性增加的水难溶性药物的组合物和方法
EP1762250A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-14 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Conjugates of hydroxyalkyl starch and an active substance, prepared by chemical ligation via thiazolidine
CA2623198C (en) 2005-09-22 2014-08-05 Medivas, Llc Bis-(a-amino)-diol-diester-containing poly(ester amide) and poly(ester urethane) compositions and methods of use
CA2623239C (en) 2005-09-22 2016-07-12 Medivas, Llc Solid polymer delivery compositions and methods for use thereof
US7846445B2 (en) 2005-09-27 2010-12-07 Amunix Operating, Inc. Methods for production of unstructured recombinant polymers and uses thereof
US7855279B2 (en) 2005-09-27 2010-12-21 Amunix Operating, Inc. Unstructured recombinant polymers and uses thereof
CN100384419C (zh) * 2005-12-02 2008-04-30 菏泽睿鹰制药集团有限公司 一种埃坡霉素缓释植入组合物及应用
ATE465205T1 (de) 2005-12-05 2010-05-15 Nitto Denko Corp Polyglutamat-aminosäure-konjugate und verfahren
EP1957065A1 (en) * 2005-12-06 2008-08-20 Cell Therapeutics, Inc. Estrogen cancer therapy
KR101872061B1 (ko) 2005-12-19 2018-06-27 파마인 코포레이션 치료제를 전달하기 위한 소수성 코어 담체 조성물, 이 조성물의 제조 방법 및 그 조성물의 이용 방법
US9572886B2 (en) 2005-12-22 2017-02-21 Nitto Denko Corporation Agent for treating myelofibrosis
US8834912B2 (en) * 2005-12-30 2014-09-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having multiple charged layers
US7910152B2 (en) * 2006-02-28 2011-03-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Poly(ester amide)-based drug delivery systems with controlled release rate and morphology
KR20080106254A (ko) * 2006-03-28 2008-12-04 니폰 가야꾸 가부시끼가이샤 탁산류의 고분자 결합체
US8758723B2 (en) 2006-04-19 2014-06-24 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Compositions and methods for cellular imaging and therapy
WO2007124700A2 (en) * 2006-05-03 2007-11-08 I.Q.A., A.S. Pharmaceutical composition containing taxane derivative destined for the preparation of an infusion solution, method of preparation thereof and use thereof
NZ572836A (en) 2006-05-16 2011-12-22 Pharmascience Inc Iap bir domain binding compounds
CA2652656A1 (en) * 2006-05-18 2007-11-29 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha High-molecular weight conjugate of podophyllotoxins
US20080051603A1 (en) 2006-06-15 2008-02-28 Cell Therapeutics, Inc. Process for the preparation of poly-alpha-glutamic acid and derivatives thereof
CA2656077C (en) 2006-06-15 2014-12-09 Marc Mckennon A process for the preparation of poly-alpha-glutamic acid and derivatives thereof
EP1867657A1 (en) 2006-06-15 2007-12-19 Cell Therapeutics Europe S.R.L. Process for the preparation of poly-a-glutamic acid and derivatives thereof
US20070298069A1 (en) * 2006-06-26 2007-12-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices for release of low solubility therapeutic agents
AU2007269540B2 (en) * 2006-07-05 2013-06-27 Exelixis, Inc. Methods of using IGF1R and Abl kinase modulators
WO2008026048A2 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Wockhardt Research Centre Stable injectable pharmaceutical compositions of docetaxel
JP5548364B2 (ja) * 2006-10-03 2014-07-16 日本化薬株式会社 レゾルシノール誘導体の高分子結合体
US10925977B2 (en) * 2006-10-05 2021-02-23 Ceil>Point, LLC Efficient synthesis of chelators for nuclear imaging and radiotherapy: compositions and applications
EP2084310A1 (en) * 2006-10-05 2009-08-05 Boston Scientific Limited Polymer-free coatings for medical devices formed by plasma electrolytic deposition
WO2008056596A1 (en) * 2006-11-06 2008-05-15 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Polymeric derivative of nucleic acid metabolic antagonist
EP2090607B1 (en) * 2006-11-08 2015-05-20 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Polymeric derivative of nucleic acid metabolic antagonist
US9700704B2 (en) 2006-11-20 2017-07-11 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for balloon catheters
US8414910B2 (en) 2006-11-20 2013-04-09 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for medical devices
US8414525B2 (en) 2006-11-20 2013-04-09 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for medical devices
US20080276935A1 (en) 2006-11-20 2008-11-13 Lixiao Wang Treatment of asthma and chronic obstructive pulmonary disease with anti-proliferate and anti-inflammatory drugs
US8425459B2 (en) 2006-11-20 2013-04-23 Lutonix, Inc. Medical device rapid drug releasing coatings comprising a therapeutic agent and a contrast agent
US8414526B2 (en) 2006-11-20 2013-04-09 Lutonix, Inc. Medical device rapid drug releasing coatings comprising oils, fatty acids, and/or lipids
US9737640B2 (en) 2006-11-20 2017-08-22 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for medical devices
US20080175887A1 (en) 2006-11-20 2008-07-24 Lixiao Wang Treatment of Asthma and Chronic Obstructive Pulmonary Disease With Anti-proliferate and Anti-inflammatory Drugs
US8998846B2 (en) 2006-11-20 2015-04-07 Lutonix, Inc. Drug releasing coatings for balloon catheters
KR100847123B1 (ko) * 2006-11-22 2008-07-18 주식회사 스텐다드싸이텍 스텐트
CN101583380B (zh) 2006-11-30 2013-07-10 尼克塔治疗公司 用于制备聚合物轭合物的方法
CN101209350B (zh) 2006-12-30 2011-09-07 中国人民解放军军事医学科学院毒物药物研究所 以氨基酸为连接子的多聚谷氨酸-药物偶合物
MX2009007663A (es) 2007-01-21 2009-10-13 Hemoteq Ag Dispositivo medico para el tratamiento de estenosis de pasajes corporales y para la prevencion de reestenosis inminente.
US20080176958A1 (en) 2007-01-24 2008-07-24 Insert Therapeutics, Inc. Cyclodextrin-based polymers for therapeutics delivery
US20080181852A1 (en) * 2007-01-29 2008-07-31 Nitto Denko Corporation Multi-functional Drug Carriers
US8784866B2 (en) 2007-03-26 2014-07-22 William Marsh Rice University Water-soluble carbon nanotube compositions for drug delivery and medicinal applications
TWI407971B (zh) 2007-03-30 2013-09-11 Nitto Denko Corp Cancer cells and tumor-related fibroblasts
CN104800856A (zh) * 2007-04-10 2015-07-29 日东电工株式会社 多功能聚谷氨酸盐药物载体
WO2008134528A1 (en) * 2007-04-25 2008-11-06 Board Of Regents, The University Of Texas System Anti-cancer agent-hyaluronic acid conjugate compositions and methods
WO2008134088A1 (en) 2007-04-30 2008-11-06 Arqule, Inc. Hydroxy sulfonate of quinone compounds and their uses
PT2155255E (pt) 2007-05-09 2013-10-15 Nitto Denko Corp Composições que incluem um composto hidrofóbico e um conjugado de poliaminoácido
CN101730549B (zh) * 2007-05-09 2015-12-09 日东电工株式会社 与铂类药物结合的聚合物
WO2008141110A2 (en) * 2007-05-09 2008-11-20 Nitto Denko Corporation Polyglutamate conjugates and polyglutamate-amino acid conjugates having a plurality of drugs
US8252361B2 (en) * 2007-06-05 2012-08-28 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Implantable medical devices for local and regional treatment
US10092524B2 (en) 2008-06-11 2018-10-09 Edge Therapeutics, Inc. Compositions and their use to treat complications of aneurysmal subarachnoid hemorrhage
EP2164497B1 (en) 2007-06-11 2018-08-15 Edge Therapeutics Inc. A drug delivery system for the prevention of cerebral vasospasm
US9192697B2 (en) 2007-07-03 2015-11-24 Hemoteq Ag Balloon catheter for treating stenosis of body passages and for preventing threatening restenosis
US7960336B2 (en) 2007-08-03 2011-06-14 Pharmain Corporation Composition for long-acting peptide analogs
US8933197B2 (en) 2007-08-15 2015-01-13 Amunix Operating Inc. Compositions comprising modified biologically active polypeptides
US8563527B2 (en) 2007-08-20 2013-10-22 Pharmain Corporation Oligonucleotide core carrier compositions for delivery of nucleic acid-containing therapeutic agents, methods of making and using the same
JP2010539245A (ja) * 2007-09-14 2010-12-16 日東電工株式会社 薬物担体
CN101808651B (zh) * 2007-09-28 2013-03-27 日本化药株式会社 类固醇类的高分子结合物
WO2009070380A2 (en) * 2007-10-03 2009-06-04 William Marsh Rice University Water-soluble carbon nanotube compositions for drug delivery and medical applications
EP2070951A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-17 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Method for producing a hydroxyalkyl starch derivatives with two linkers
US20090169480A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Industrial Technology Research Institute Dendritic polymers and magnetic resonance imaging contrast agent employing the same
US20090176892A1 (en) 2008-01-09 2009-07-09 Pharmain Corporation Soluble Hydrophobic Core Carrier Compositions for Delivery of Therapeutic Agents, Methods of Making and Using the Same
US8101706B2 (en) 2008-01-11 2012-01-24 Serina Therapeutics, Inc. Multifunctional forms of polyoxazoline copolymers and drug compositions comprising the same
RU2010137032A (ru) * 2008-03-06 2012-04-20 Нитто Денко Корпорейшн (Jp) Конъюгаты паклитаксела с полимером и способы лечения рака
WO2009116509A1 (ja) * 2008-03-18 2009-09-24 日本化薬株式会社 生理活性物質の高分子結合体
CN101569748B (zh) * 2008-04-30 2012-08-22 宁波大学 一种水溶性的紫杉醇的前药制备方法
CN101569747B (zh) * 2008-04-30 2012-08-22 宁波大学 一种聚乙二醇为载体的紫杉醇的前药制备方法
US9126025B2 (en) * 2008-05-01 2015-09-08 Bayer Intellectual Property Gmbh Method of coating a folded catheter balloon
US9149540B2 (en) 2008-05-08 2015-10-06 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Polymer conjugate of folic acid or folic acid derivative
JP2011162569A (ja) * 2008-05-23 2011-08-25 Nano Career Kk カンプトテシン高分子誘導体及びその用途
EP2323693B1 (en) * 2008-07-30 2017-11-08 Nitto Denko Corporation Drug carriers
EP2331140B1 (en) 2008-08-11 2018-07-04 Nektar Therapeutics Multi-arm polymeric alkanoate conjugates
WO2010024898A2 (en) 2008-08-29 2010-03-04 Lutonix, Inc. Methods and apparatuses for coating balloon catheters
KR20110063457A (ko) 2008-09-23 2011-06-10 넥타르 테라퓨틱스 대상에서의 지속적 치료 약물 농도 달성을 위한 조성물 및 방법
US8049061B2 (en) 2008-09-25 2011-11-01 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Expandable member formed of a fibrous matrix having hydrogel polymer for intraluminal drug delivery
US8076529B2 (en) 2008-09-26 2011-12-13 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Expandable member formed of a fibrous matrix for intraluminal drug delivery
US8226603B2 (en) 2008-09-25 2012-07-24 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Expandable member having a covering formed of a fibrous matrix for intraluminal drug delivery
US8721583B2 (en) 2008-10-31 2014-05-13 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for surface abrasion with frozen particles
US9050070B2 (en) 2008-10-31 2015-06-09 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for surface abrasion with frozen particles
US8731840B2 (en) 2008-10-31 2014-05-20 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for therapeutic delivery with frozen particles
US9056047B2 (en) 2008-10-31 2015-06-16 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for delivery of frozen particle adhesives
US9072799B2 (en) 2008-10-31 2015-07-07 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for surface abrasion with frozen particles
US9060934B2 (en) 2008-10-31 2015-06-23 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for surface abrasion with frozen particles
US8603496B2 (en) 2008-10-31 2013-12-10 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for biological remodeling with frozen particle compositions
US20100111841A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Searete Llc Compositions and methods for surface abrasion with frozen particles
US8788211B2 (en) 2008-10-31 2014-07-22 The Invention Science Fund I, Llc Method and system for comparing tissue ablation or abrasion data to data related to administration of a frozen particle composition
US9060926B2 (en) 2008-10-31 2015-06-23 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for therapeutic delivery with frozen particles
US8731841B2 (en) 2008-10-31 2014-05-20 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for therapeutic delivery with frozen particles
US8793075B2 (en) 2008-10-31 2014-07-29 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for therapeutic delivery with frozen particles
US9072688B2 (en) 2008-10-31 2015-07-07 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for therapeutic delivery with frozen particles
US8485861B2 (en) 2008-10-31 2013-07-16 The Invention Science Fund I, Llc Systems, devices, and methods for making or administering frozen particles
US9050317B2 (en) 2008-10-31 2015-06-09 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for therapeutic delivery with frozen particles
US9060931B2 (en) 2008-10-31 2015-06-23 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for delivery of frozen particle adhesives
US8725420B2 (en) 2008-10-31 2014-05-13 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for surface abrasion with frozen particles
US8858912B2 (en) 2008-10-31 2014-10-14 The Invention Science Fund I, Llc Frozen compositions and methods for piercing a substrate
US20100111857A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 Boyden Edward S Compositions and methods for surface abrasion with frozen particles
US8762067B2 (en) 2008-10-31 2014-06-24 The Invention Science Fund I, Llc Methods and systems for ablation or abrasion with frozen particles and comparing tissue surface ablation or abrasion data to clinical outcome data
AR074584A1 (es) 2008-12-10 2011-01-26 Mersana Therapeutics Inc Formulaciones farmaceuticas de conjugados camtotecina-polimero biocompatibles biodegradables
MX362028B (es) 2009-02-03 2019-01-04 Amunix Pharmaceuticals Inc Polipeptidos recombinantes extendidos y composiciones que comprenden los mismos.
US8680050B2 (en) 2009-02-03 2014-03-25 Amunix Operating Inc. Growth hormone polypeptides fused to extended recombinant polypeptides and methods of making and using same
US8703717B2 (en) 2009-02-03 2014-04-22 Amunix Operating Inc. Growth hormone polypeptides and methods of making and using same
JP5544357B2 (ja) 2009-05-15 2014-07-09 日本化薬株式会社 水酸基を有する生理活性物質の高分子結合体
ES2705249T3 (es) 2009-06-08 2019-03-22 Amunix Operating Inc Polipéptidos reguladores de glucosa y métodos para su producción y uso
US9849188B2 (en) 2009-06-08 2017-12-26 Amunix Operating Inc. Growth hormone polypeptides and methods of making and using same
JP2012532670A (ja) 2009-07-10 2012-12-20 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 薬剤搬送バルーンのためのナノ結晶の使用
WO2011008393A2 (en) 2009-07-17 2011-01-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Nucleation of drug delivery balloons to provide improved crystal size and density
BR112012004094A2 (pt) 2009-08-24 2016-03-08 Amunix Operating Inc composições de fator vii de coagulação e métodos para fazer e usar as mesmas
JP6220126B2 (ja) * 2009-11-23 2017-10-25 セルリアン・ファーマ・インコーポレイテッド 治療的送達のためのシクロデキストリンに基づく重合体
US20110160645A1 (en) * 2009-12-31 2011-06-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Cryo Activated Drug Delivery and Cutting Balloons
SG182724A1 (en) 2010-02-12 2012-08-30 Pharmascience Inc Iap bir domain binding compounds
WO2011119536A1 (en) 2010-03-22 2011-09-29 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Stent delivery system having a fibrous matrix covering with improved stent retention
KR20130028727A (ko) 2010-03-29 2013-03-19 아브락시스 바이오사이언스, 엘엘씨 치료제의 약물 전달 및 유효성 향상 방법
LT2552415T (lt) 2010-03-29 2016-12-27 Abraxis Bioscience, Llc Vėžio gydymo būdai
WO2011123830A2 (en) 2010-04-02 2011-10-06 Amunix Operating Inc. Alpha 1-antitrypsin compositions and methods of making and using same
DE102010022588A1 (de) 2010-05-27 2011-12-01 Hemoteq Ag Ballonkatheter mit einer partikelfrei Wirkstoff-abgebenden Beschichtung
RU2576609C2 (ru) 2010-06-04 2016-03-10 АБРАКСИС БАЙОСАЙЕНС, ЭлЭлСи Способы лечение рака поджелудочной железы
EP2590678A1 (en) 2010-07-09 2013-05-15 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Conjugates comprising hydroxyalkyl starch and a cytotoxic agent and process for their preparation
WO2012004007A1 (en) 2010-07-09 2012-01-12 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Conjugates comprising hydroxyalkyl starch and a cytotoxic agent and process for their preparation
EP2591008A1 (en) 2010-07-09 2013-05-15 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Conjugates comprising hydroxyalkyl starch and a cytotoxic agent and process for their preparation
EP2590677A1 (en) 2010-07-09 2013-05-15 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Conjugates comprising hydroxyalkyl starch and a cytotoxic agent and process for their preparation
CN102339813A (zh) 2010-07-14 2012-02-01 中国科学院微电子研究所 半导体结构及其制造方法
US8889211B2 (en) 2010-09-02 2014-11-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Coating process for drug delivery balloons using heat-induced rewrap memory
JP5856069B2 (ja) 2010-11-17 2016-02-09 日本化薬株式会社 新規なシチジン系代謝拮抗剤の高分子誘導体
US20130331443A1 (en) 2010-12-22 2013-12-12 Nektar Therapeutics Multi-arm polymeric prodrug conjugates of taxane-based compounds
WO2012088445A1 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Nektar Therapeutics Multi-arm polymeric prodrug conjugates of cabazitaxel-based compounds
CN105997890A (zh) 2011-02-11 2016-10-12 优势医疗公司 用于改善患有蛛网膜下腔出血的人的预后的组合物和方法
KR101328660B1 (ko) * 2011-02-28 2013-11-14 부산대학교 산학협력단 항암제 소라페닙을 담지한 폴리카프로락톤 고분자담지체 및 이를 이용한 약물조절 방출형 스텐트
KR101302698B1 (ko) * 2011-02-28 2013-09-03 부산대학교 산학협력단 폴리하이드록시옥타노에이트와 생분해성 고분자의 블락공중합체 합성에 의한 약물담지체와 이를 이용한 비혈관계 약물방출형 치료용 스텐트.
KR101302703B1 (ko) 2011-02-28 2013-09-03 부산대학교 산학협력단 폴리하이드록시옥타노에이트와 생분해성 고분자의 그라프트공중합체 합성에 의한 약물담지체와 이를 이용한 비혈관계 약물방출형 치료용 스텐트
AU2012240131B2 (en) 2011-04-05 2017-07-20 Edge Therapeutics Intraventricular drug delivery system for improving outcome after a brain injury affecting cerebral blood flow
WO2012175746A1 (en) 2011-06-23 2012-12-27 Dsm Ip Assets B.V. New biodegradable polyesteramide copolymers for drug delivery
US9873765B2 (en) 2011-06-23 2018-01-23 Dsm Ip Assets, B.V. Biodegradable polyesteramide copolymers for drug delivery
CN102850301A (zh) * 2011-06-28 2013-01-02 中国人民解放军军事医学科学院毒物药物研究所 水溶性紫杉醇衍生物及其药物组合物及其医药用途
US8669360B2 (en) 2011-08-05 2014-03-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods of converting amorphous drug substance into crystalline form
US9056152B2 (en) 2011-08-25 2015-06-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with crystalline drug coating
AU2012305405B2 (en) 2011-09-11 2016-01-14 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Method for manufacturing block copolymer
CN103083680B (zh) 2011-11-07 2014-12-24 北京键凯科技有限公司 聚乙二醇-氨基酸寡肽-依诺替康药物结合物及其药物组合物
RS63870B1 (sr) 2012-02-15 2023-01-31 Bioverativ Therapeutics Inc Sastavi faktora viii i postupci za pravljenje i upotrebu istih
JP6383666B2 (ja) 2012-02-15 2018-08-29 バイオベラティブ セラピューティクス インコーポレイテッド 組換え第viii因子タンパク質
KR102057356B1 (ko) 2012-02-27 2019-12-18 아뮤닉스 파마슈티컬스, 인크. Xten 콘주게이트 조성물 및 그의 제조 방법
WO2013146381A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 テルモ株式会社 薬剤コート層およびこれを有する医療機器
CA2986512C (en) 2012-04-04 2022-05-17 Halozyme, Inc. Combination therapy with an anti-hyaluronan agent and a tumor-targeted taxane
CN102614110B (zh) * 2012-04-27 2013-12-25 北京大学 稳定的聚乙二醇化药物型胶束组合物及其制备方法
US9399019B2 (en) 2012-05-09 2016-07-26 Evonik Corporation Polymorph compositions, methods of making, and uses thereof
CN102702140B (zh) * 2012-06-19 2014-05-14 中国医学科学院生物医学工程研究所 一种水溶性紫杉醇化合物的制备方法及用途
CN102731442B (zh) * 2012-07-18 2014-06-11 中国医学科学院生物医学工程研究所 一种水溶性多烯紫杉醇化合物的制备方法及用途
US20140094432A1 (en) 2012-10-02 2014-04-03 Cerulean Pharma Inc. Methods and systems for polymer precipitation and generation of particles
US9156781B2 (en) 2012-11-30 2015-10-13 Novomedix, Llc Substituted biaryl sulfonamides and the use thereof
US9993427B2 (en) 2013-03-14 2018-06-12 Biorest Ltd. Liposome formulation and manufacture
CN105188791B (zh) 2013-05-06 2018-01-12 雅培心血管***公司 填充有治疗剂制剂的中空支架
CN103263675B (zh) * 2013-05-16 2015-02-11 湘潭大学 一种聚ε-己内酯负载的抗肿瘤前药及其制备方法
US10548953B2 (en) 2013-08-14 2020-02-04 Bioverativ Therapeutics Inc. Factor VIII-XTEN fusions and uses thereof
CN104721830A (zh) * 2013-12-20 2015-06-24 北京蓝贝望生物医药科技股份有限公司 Top肽
AU2015366355B2 (en) 2014-12-18 2020-05-28 Dsm Ip Assets B.V. Drug delivery system for delivery of acid sensitive drugs
KR101726728B1 (ko) * 2015-07-28 2017-04-14 주식회사 삼양바이오팜 고분자 담체 함유 약학 조성물의 유연물질 분석 방법
MX2018001497A (es) 2015-08-03 2018-05-15 Bioverativ Therapeutics Inc Proteinas de fusion de factor ix y metodos para producirlas y usarlas.
US11713358B2 (en) 2015-08-28 2023-08-01 Amunix Pharmaceuticals, Inc. Chimeric polypeptide assembly and methods of making and using the same
CN106554330B (zh) * 2015-09-26 2019-07-05 南京友怡医药科技有限公司 水溶性多西他赛抗癌药物化合物及其制备方法和应用
CN106554329B (zh) * 2015-09-26 2019-07-05 南京友怡医药科技有限公司 水溶性紫杉醇抗癌药物化合物及其制备方法和应用
CN109415378B (zh) * 2016-05-10 2021-11-09 浙江海正药业股份有限公司 水溶性Epothilone衍生物及其制备方法
WO2017193757A1 (zh) * 2016-05-10 2017-11-16 浙江海正药业股份有限公司 水溶性Epothilone衍生物及其制备方法
CN108478804B (zh) * 2018-05-08 2020-09-22 辽宁大学 一种聚丙烯酸-s-s-药物共聚物及其制备方法
WO2019222435A1 (en) 2018-05-16 2019-11-21 Halozyme, Inc. Methods of selecting subjects for combination cancer therapy with a polymer-conjugated soluble ph20
BR112021014625A2 (pt) * 2019-01-28 2021-10-05 Board Of Regents, The University Of Texas System Método para tratar uma doença em um sujeito mamífero, método para reduzir ou eliminar uma ou mais mutações ou anormalidades citogenéticas nas células cancerosas de um sujeito com câncer, método para diagnosticar um sujeito com uma doença proliferativa responsiva à terapia de quelação, método para diagnosticar e tratar um sujeito com uma doença proliferativa responsiva à terapia de quelação, composição farmacêutica ou combinação farmacêutica, quelante de metal, terapia anticâncer, e antioxidante e/ou mineral
US20230277490A1 (en) * 2020-07-31 2023-09-07 Cedars-Sinai Medical Center Glutamine as an anticancer therapy in solid tumors

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4356166A (en) * 1978-12-08 1982-10-26 University Of Utah Time-release chemical delivery system
IN165717B (ja) * 1986-08-07 1989-12-23 Battelle Memorial Institute
US4942184A (en) 1988-03-07 1990-07-17 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Water soluble, antineoplastic derivatives of taxol
US5169933A (en) * 1988-08-15 1992-12-08 Neorx Corporation Covalently-linked complexes and methods for enhanced cytotoxicity and imaging
US4960790A (en) * 1989-03-09 1990-10-02 University Of Kansas Derivatives of taxol, pharmaceutical compositions thereof and methods for the preparation thereof
US5219564A (en) * 1990-07-06 1993-06-15 Enzon, Inc. Poly(alkylene oxide) amino acid copolymers and drug carriers and charged copolymers based thereon
US5059699A (en) 1990-08-28 1991-10-22 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Water soluble derivatives of taxol
US5811447A (en) 1993-01-28 1998-09-22 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US6515009B1 (en) * 1991-09-27 2003-02-04 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US5272171A (en) 1992-02-13 1993-12-21 Bristol-Myers Squibb Company Phosphonooxy and carbonate derivatives of taxol
JPH05286868A (ja) 1992-04-03 1993-11-02 Kiyoshi Okawa 制がん剤複合体およびそのスクリーニング法
JPH069600A (ja) 1992-05-06 1994-01-18 Bristol Myers Squibb Co タクソールのベンゾエート誘導体
WO1993024476A1 (en) * 1992-06-04 1993-12-09 Clover Consolidated, Limited Water-soluble polymeric carriers for drug delivery
GB9213077D0 (en) * 1992-06-19 1992-08-05 Erba Carlo Spa Polymerbound taxol derivatives
CA2086874E (en) 1992-08-03 2000-01-04 Renzo Mauro Canetta Methods for administration of taxol
US5614549A (en) * 1992-08-21 1997-03-25 Enzon, Inc. High molecular weight polymer-based prodrugs
WO1994005282A1 (en) 1992-09-04 1994-03-17 The Scripps Research Institute Water soluble taxol derivatives
US5489525A (en) * 1992-10-08 1996-02-06 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Monoclonal antibodies to prostate cells
US5380751A (en) 1992-12-04 1995-01-10 Bristol-Myers Squibb Company 6,7-modified paclitaxels
CA2111527C (en) 1992-12-24 2000-07-18 Jerzy Golik Phosphonooxymethyl ethers of taxane derivatives
US5981568A (en) 1993-01-28 1999-11-09 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
EP0683676A4 (en) * 1993-02-02 1998-09-30 Neorx Corp BIODISTRIBUTION DIRECTED FROM SMALL MOLECULES.
WO1994020089A1 (en) * 1993-03-09 1994-09-15 Enzon, Inc. Taxol-based compositions with enhanced bioactivity
WO1994020453A1 (en) * 1993-03-09 1994-09-15 Enzon, Inc. Taxol polyalkylene oxide conjugates of taxol and taxol intermediates
US5468769A (en) 1993-07-15 1995-11-21 Abbott Laboratories Paclitaxel derivatives
US5886026A (en) 1993-07-19 1999-03-23 Angiotech Pharmaceuticals Inc. Anti-angiogenic compositions and methods of use
ATE502664T1 (de) * 1993-07-19 2011-04-15 Angiotech Pharm Inc Herstellungsmethode eines stents mit anti- angiogener zusammensetzung
US5840900A (en) * 1993-10-20 1998-11-24 Enzon, Inc. High molecular weight polymer-based prodrugs
US5880131A (en) 1993-10-20 1999-03-09 Enzon, Inc. High molecular weight polymer-based prodrugs
US5622986A (en) * 1993-10-20 1997-04-22 Enzon, Inc. 2'-and/or 7-substituted taxanes
US5643575A (en) * 1993-10-27 1997-07-01 Enzon, Inc. Non-antigenic branched polymer conjugates
US5415869A (en) * 1993-11-12 1995-05-16 The Research Foundation Of State University Of New York Taxol formulation
US5730968A (en) * 1994-03-31 1998-03-24 Sterling Winthrop Inc. Segmented chelating polymers as imaging and therapeutic agents
US5626862A (en) * 1994-08-02 1997-05-06 Massachusetts Institute Of Technology Controlled local delivery of chemotherapeutic agents for treating solid tumors
US5583153A (en) * 1994-10-06 1996-12-10 Regents Of The University Of California Use of taxol in the treatment of rheumatoid arthritis
US5489589A (en) 1994-12-07 1996-02-06 Bristol-Myers Squibb Company Amino acid derivatives of paclitaxel
CA2178541C (en) 1995-06-07 2009-11-24 Neal E. Fearnot Implantable medical device
US5762909A (en) 1995-08-31 1998-06-09 General Electric Company Tumor targeting with polymeric molecules having extended conformation
CN1304058C (zh) * 1996-03-12 2007-03-14 Pg-Txl有限公司 水溶性紫杉醇产品
US5854382A (en) 1997-08-18 1998-12-29 Meadox Medicals, Inc. Bioresorbable compositions for implantable prostheses

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007531725A (ja) * 2004-04-09 2007-11-08 ウン ギル ジ 癌治療用の注射可能な組成物
JP2010520468A (ja) * 2007-03-06 2010-06-10 セル セラピュティクス インコーポレイテッド ポリグルタミン酸−タキサンコンジュゲートにおけるコンジュゲート型タキサンの量を決定する方法
JP2018527287A (ja) * 2015-05-15 2018-09-20 アルブヴェックス エルエルシー ドセタキセルおよびヒト血清アルブミンの複合体
CN112604002A (zh) * 2020-07-12 2021-04-06 苏州裕泰医药科技有限公司 二硫键桥连的多西他赛-脂肪酸前药及其自组装纳米粒

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000067033A (ko) 2000-11-15
IL126179A0 (en) 1999-05-09
EA002400B1 (ru) 2002-04-25
UA68330C2 (en) 2004-08-16
US5977163A (en) 1999-11-02
EP0932399B1 (en) 2006-01-04
CZ290898A3 (cs) 1999-07-14
IL126179A (en) 2003-04-10
EP0932399A1 (en) 1999-08-04
NO20072562L (no) 1998-11-11
NO984210D0 (no) 1998-09-11
NO332539B1 (no) 2012-10-15
CA2250295C (en) 2008-12-30
AU2580697A (en) 1997-10-01
DE69735057D1 (de) 2006-03-30
HU226646B1 (en) 2009-05-28
PL328807A1 (en) 1999-02-15
NZ332234A (en) 2000-06-23
HUP9903952A3 (en) 2001-06-28
EP1683520A3 (en) 2009-11-18
PL189698B1 (pl) 2005-09-30
BR9710646A (pt) 2000-01-11
JP2000507930A (ja) 2000-06-27
KR100561788B1 (ko) 2006-09-20
US6262107B1 (en) 2001-07-17
NO324461B1 (no) 2007-10-22
CN101028259A (zh) 2007-09-05
DK0932399T3 (da) 2006-05-15
NO984210L (no) 1998-11-11
CN1304058C (zh) 2007-03-14
AU735900B2 (en) 2001-07-19
ES2448467T3 (es) 2014-03-14
EP0932399A4 (en) 2002-10-24
EP1683520A2 (en) 2006-07-26
CZ297979B6 (cs) 2007-05-16
WO1997033552A1 (en) 1997-09-18
ES2258790T3 (es) 2006-09-01
JP3737518B2 (ja) 2006-01-18
DE69735057T2 (de) 2006-08-31
HUP9903952A2 (hu) 2001-05-28
PT932399E (pt) 2006-05-31
CA2250295A1 (en) 1997-09-18
CN1217662A (zh) 1999-05-26
EA199800817A1 (ru) 1999-04-29
ATE314843T1 (de) 2006-02-15
SI0932399T1 (sl) 2006-10-31
EP1683520B1 (en) 2013-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003063960A (ja) 水溶性パクリタキセルプロドラッグ
US7135496B2 (en) Water soluble paclitaxel derivatives
JP2001288097A (ja) 水溶性パクリタキセル誘導体
KR100547931B1 (ko) 수용성 파클리탁셀 전구약물을 포함하는 조성물 및 이러한조성물을 포함하는 이식가능한 의료장치
Copie et al. Water soluble paclitaxel prodrugs
MXPA98007442A (en) Soluble paclitaxel profarmacos in a

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040225

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040316

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090513

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091201