JP2002211427A - 電動式パワーステアリング制御装置 - Google Patents

電動式パワーステアリング制御装置

Info

Publication number
JP2002211427A
JP2002211427A JP2001009384A JP2001009384A JP2002211427A JP 2002211427 A JP2002211427 A JP 2002211427A JP 2001009384 A JP2001009384 A JP 2001009384A JP 2001009384 A JP2001009384 A JP 2001009384A JP 2002211427 A JP2002211427 A JP 2002211427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction torque
steering
torque
superimposed
gain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001009384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4293734B2 (ja
Inventor
Masahiko Kurishige
正彦 栗重
Hideyuki Tanaka
英之 田中
Tomoyuki Inoue
知之 井上
Chiaki Fujimoto
千明 藤本
Kazumichi Tsutsumi
和道 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001009384A priority Critical patent/JP4293734B2/ja
Priority to US10/045,019 priority patent/US6736236B2/en
Priority to FR0200561A priority patent/FR2819473B1/fr
Priority to DE10201704A priority patent/DE10201704B4/de
Publication of JP2002211427A publication Critical patent/JP2002211427A/ja
Priority to US10/685,480 priority patent/US6854559B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4293734B2 publication Critical patent/JP4293734B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • B62D5/0466Controlling the motor for returning the steering wheel to neutral position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/008Control of feed-back to the steering input member, e.g. simulating road feel in steer-by-wire applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 走行条件に応じて操舵ハンドルに適切な操舵
反力を与えることができる操舵装置の電動機制御装置を
提供する。 【解決手段】 本発明の電動式パワーステアリング制御
装置は、操舵系の反力トルクを検出するステアリング軸
反力トルクセンサと、前記操舵角センサにより検出され
た操舵角にゲインを乗じて操舵ハンドルの戻し方向の重
畳反力トルクを演算する重畳反力トルク演算部と、前記
操舵系の反力トルクが大きい時には、前記重畳反力トル
クを低減させ、前記操舵系の反力が小さい時には、前記
重畳反力トルクを増大させるように前記ゲインを制御す
る制御部と、を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、操舵系に接続さ
れた電動機により、運転者による操舵動作をアシストす
る電動式パワーステアリング装置の制御装置に関し、特
に、操舵系の操舵角に応じて反力トルクを付与する電動
式パワーステアリング装置において、反力トルクを操舵
系の反力に基づいて補正することにより、車両が摩擦係
数の低い路面を走行中における操舵制御性能の改善に関
わるものである。
【0002】
【従来の技術】従来、運転者により操舵ハンドルに与え
られる操舵角を車輪の転舵角に変換する操舵系に電動機
を接続し、この電動機の駆動力を操舵系に付加すること
によって運転者の操舵力を軽減するようにした電動パワ
ーステアリング装置が知られている。このような電動パ
ワーステアリング装置の代表的な一例を図24に示す。
【0003】図24に示す電動パワーステアリング装置
は、操舵ハンドル1に一体的に結合されたステアリング
シャフト2に、自在継手3a、3bを有する連結軸3を
介して連結されたピニオン4と、そのピニオン4に噛合
して車幅方向に往復動し得ると共に、タイロッド5、5
を介して左右の前輪6、6のナックルアーム7、7(図
24では一方のみ図示)にその両端が連結されたラック
軸8で構成されたラック・アンド・ピニオン機構からな
る手動操舵力発生機構9と、この手動操舵力発生機構9
により発生される操舵力を軽減するための補助操舵力を
発生するように、ラック軸8と同軸的に配設され、且つ
接続された電動機10と、ピニオン4に作用する運転者
の手動操舵力を検出するための操舵力検出手段11と、
操舵ハンドル1の回転角を検出するための舵角検出手段
12と、これらの操舵力検出手段11の検出値TP及び
舵角検出手段12の検出値θに基づいて電動機10の出
力を制御するための制御手段13とを備えている。
【0004】制御手段13は、図25に示すように、電
動機10の発生するべき目標トルクを設定し、且つその
目標トルク値を出力する出力目標値発生手段14と、こ
の出力目標値発生手段14により出力される目標トルク
値に基づいて電動機10を駆動制御する電動機駆動手段
15とを備え、操舵力検出手段11の出力TPに基づい
て電動機10に発生させる補助操舵力を制御するように
なっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来形
式の電動式パワーステアリング装置に於いては、積雪路
等の摩擦係数の低い路面で操舵する場合、路面反力が小
さいために補助操舵力が過剰傾向となり、運転者に違和
感を与える、という問題点があった。
【0006】このような不都合、すなわち、滑り易い路
面で操舵ハンドル1を切りすぎてしまう傾向となること
を改善するものとして、特開昭64−74168号公報
には、所定の走行条件の下で操舵ハンドルに回転抵抗を
付与し得るように構成されたパワーステアリング装置が
開示されている。
【0007】しかるに、この技術は、例えば路面摩擦係
数に応じて操舵系に加える回転抵抗を制御するものであ
るため、操舵ハンドルの戻し操作に対しても抵抗が加わ
るという不都合があった。
【0008】さらに、特開平9−58506号公報に
は、運転者により手動操舵系に加えられる操舵力値と、
路面の摩擦係数に基づいて設定された手動操舵系の最大
許容舵角値とに基づいて、手動操舵系に付加する動力を
発生する電動機の出力を制御するようにした操舵装置の
電動規制御装置が開示されている。
【0009】しかしながら、この技術は、手動操舵系の
操舵角が限界舵角(最大許容舵角値)に近づくにつれ
て、電動機によるアシストを低減して操舵反力が大きく
なるように電動機の出力トルクを制御するため、運転者
は滑り易い路面の感触を得ることが難しく、さらに、ハ
ンドルを切りすぎてしまう傾向があるという問題点があ
った。さらに、この技術では、路面の摩擦係数を検出す
る必要があるが、路面の摩擦係数は、路肩側にのみ雪が
残っている場合等のように、左右車輪で異なることも多
く、また刻一刻と変化するため路面摩擦係数を精度良く
検出することが難しいという問題点があった。
【0010】そこで、本発明は、上述したような問題点
を解決しようとするもので、走行条件に応じて操舵ハン
ドルに適切な操舵反力を与えることができる操舵装置の
電動機制御装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明に係る電動式パワーステアリング制御装置
は、操舵系の反力トルクを検出するステアリング軸反力
トルクセンサと、前記操舵角センサにより検出された操
舵角にゲインを乗じて操舵ハンドルの戻し方向の重畳反
力トルクを演算する重畳反力トルク演算部と、前記操舵
系の反力トルクが大きい時には、前記重畳反力トルクを
低減させ、前記操舵系の反力が小さい時には、前記重畳
反力トルクを増大させるように前記ゲインを制御する制
御部と、を備えることを特徴とするものである。
【0012】また、本発明に係る電動式パワーステアリ
ング制御装置は、操舵ハンドルの中立位置からの回転角
度を表す操舵角を検出する操舵角センサと、車両の走行
する路面の反力トルクを求める路面反力トルク決定部
と、前記操舵角センサにより検出された操舵角にゲイン
を乗じて操舵ハンドルの戻し方向の重畳反力トルクを演
算する重畳反力トルク演算部と、前記路面反力トルクが
大きい時には、前記重畳反力トルクを低減させ、前記路
面反力トルクが小さい時には、前記重畳反力トルクを増
大させるように前記ゲインを制御する制御部と、を備え
ることを特徴とするものである。
【0013】さらに、本発明に係る電動式パワーステア
リング制御装置は、操舵系の反力トルクを検出するステ
アリング軸反力トルクセンサと、車両の走行する路面の
反力トルクを求める路面反力トルク決定部と、前記路面
反力トルク決定部にで求められた路面反力にゲインを乗
じて操舵ハンドルの戻し方向の重畳反力トルクを演算す
る重畳反力トルク演算部と、前記操舵系の反力トルクが
大きい時には、前記重畳反力トルクを低減させ、前記操
舵系の反力が小さい時には、前記重畳反力トルクを増大
させるように前記ゲインを制御する制御部と、を備える
ことを特徴とするものである。
【0014】さらにまた、本発明に係る電動式パワース
テアリング制御装置は、車両の走行する路面の反力トル
クを求める路面反力トルク決定部と、前記路面反力トル
ク決定部により求められた路面反力トルクにゲインを乗
じて操舵ハンドルの戻し方向の重畳反力トルクを演算す
る重畳反力トルク演算部と、前記路面反力トルクが大き
い時には、前記重畳反力トルクを低減させ、前記路面反
力トルクが小さい時には、前記重畳反力トルクを増大さ
せるように前記ゲインを制御する制御部と、を備えるこ
とを特徴とするものである。
【0015】また、本発明に係る電動式パワーステアリ
ング制御装置は、操舵系の反力トルクを検出するステア
リング軸反力トルクセンサと、車両のヨーレート、横加
速度、横滑り角のうちの何れかの状態量を検出する状態
量センサと、前記状態量センサにより検出された車両の
ヨーレート、横加速度、横滑り角のうちの何れかの状態
量にゲインを乗じて操舵ハンドルの戻し方向の重畳反力
トルクを演算する重畳反力トルク演算部と、前記操舵系
の反力トルクが大きい時には、前記重畳反力トルクを低
減させ、前記操舵系の反力が小さい時には、前記重畳反
力トルクを増大させるように前記ゲインを制御する制御
部と、を備えることを特徴とするものである。
【0016】さらに、本発明に係る電動式パワーステア
リング制御装置は、車両のヨーレート、横加速度、横滑
り角のうちの何れかの状態量を検出する状態量センサ
と、車両の走行する路面の反力トルクを決定する路面反
力トルク決定部と、前記状態量センサにより検出された
車両のヨーレート、横加速度、横滑り角のうちの何れか
の状態量にゲインを乗じて操舵ハンドルの戻し方向の重
畳反力トルクを演算する重畳反力トルク演算部と、前記
路面反力トルクが大きい時には、前記重畳反力トルクを
低減させ、前記路面反力トルクが小さい時には、前記重
畳反力トルクを増大させるように前記ゲインを制御する
制御部と、を備えることを特徴とするものである。
【0017】さらにまた、本発明に係る電動式パワース
テアリング制御装置は、操舵ハンドルの中立位置からの
回転角度を表す操舵角を検出する操舵角センサと、操舵
系に接続された動力操舵用の電動機に供給されるモータ
電流を検出するモータ電流検出器と、自動車の運転者が
操舵する際のトルクを検出する操舵トルクセンサと、前
記モータ電流検出器により検出されたモータ電流と前記
操舵トルクセンサにより検出された操舵トルクとから操
舵系の反力トルクを推定するステアリング軸反力トルク
演算部と、前記操舵角センサにより検出された操舵角に
ゲインを乗じて操舵ハンドルの戻し方向の重畳反力トル
クを演算する重畳反力トルク演算部と、前記操舵系の反
力トルクが大きい時には、前記重畳反力トルクを低減さ
せ、前記操舵系の反力が小さい時には、前記重畳反力ト
ルクを増大させるように前記ゲインを制御する制御部
と、を備えることを特徴とするものである。
【0018】また、前記操舵系の反力トルクTtran
は、下記の式、 Ttran = Thdl + Tassist −
J・dw/dt ここで、Thdlは操舵トルク、Tassistはモー
タによるアシストトルク、J・dw/dtはモータの慣
性トルク、により求めることを特徴とするものである。
【0019】さらに、前記路面反力トルクは、前記操舵
系の反力トルクから前記操舵系の摩擦トルクを減算して
求めることを特徴とするものである。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て添付図面を参照して説明する。
【0021】実施の形態1.図1は、本発明に係る電動
式パワーステアリング制御装置の概略構成を示す図であ
る。この図1の電動式パワーステアリング制御装置は、
運転者が操舵ハンドル101を切った時に操舵系に加わ
る操舵トルクThdlをトルクセンサ103で測定し、
その操舵トルクに応じてアシストトルクTassist
を電動機105により発生させることを主な機能とする
ものである。また、より良い操舵フィーリングや操縦安
定性を実現するため、操舵ハンドル101の回転角(ハ
ンドル角)を検出するハンドル角センサ107、電動機
105の回転角(モータ角)或いは回転速度(モータ角
速度)(これを微分してモータ角加速度を得る場合も有
る)を検出する回転センサ(図示せず)を設け、これら
の出力を電子制御ユニット(ECU)111に入力する
ようにしてもよい。また、電動機105に流れる電流
(電流検出信号)及びモータ端子間にかかる電圧(電圧
検出信号)もECU111に取り込む。
【0022】力学的には、操舵トルクThdlとアシス
トトルクTassistとの和が、操舵系の反力(以
後、ステアリング軸反力トルクと称す)Ttranに抗
して操舵系を回転させる。また、操舵ハンドル101を
回転させる時には、電動機105の慣性力J・dw/d
tも作用し、結局、次式の関係が成立する。 Ttran = Thdl + Tassist −
J・dw/dt
【0023】電動機105によるアシストトルクTas
sistは、次式の関係が成立する。 Tassist = Ggear・Kt・Imtr ここで、Ggearは電動機105からステアリング軸
101へアシストトルクを伝達する減速ギアのギア比、
Ktはトルク定数、Imtrは電動機105を流れる電
流(モータ電流)である。
【0024】また、ステアリング軸反力トルクTtra
nは、車両が走行する路面からの反力を表す路面反力ト
ルクTalignと操舵機構内の摩擦トルクTfric
との和である。
【0025】ECU111は、上述の各種センサ信号か
ら、電動機105へ供給する電流の目標値(モータ電流
目標値)を演算し、このモータ電流目標値に対して、電
動機105を流れる実電流が一致するように電流制御を
行なう。これにより、電動機105は、電流値Imtr
にトルク定数Ktとギア比Ggearとを乗じた所定の
トルクを発生し、運転者の操舵により発生するトルクを
アシストする。
【0026】図2は、本発明の実施の形態1に係るEC
U111の機能構成を示すブロック図である。この図に
おいて、一点鎖線で囲まれた部分が、電動機105に印
加する電流の目標値を演算する部分である。
【0027】図2に示すように、ECU111は、操舵
トルク制御器121、戻しトルク補償器123、ダンピ
ング補償器125、慣性補償器127、図示しない車速
センサ等から車速信号を入力して車速を検出する車速検
出器129、トルクセンサ103からの操舵トルク信号
を入力する操舵トルク検出器131、ステアリング軸反
力トルク信号を入力するステアリング軸反力トルク検出
器133、ハンドル角センサ107からハンドル角(ハ
ンドル中立位置からの回転角)を入力するハンドル角検
出器135、電動機105から電圧検出信号及び電流検
出信号を入力して電動機105の回転速度を検出するモ
ータ速度検出器137、モータ速度検出器137の出力
から電動機105の回転加速度を求めるモータ加速度検
出器139を備えている。これらの制御器や補償器に
は、車速検出信号が入力され、入力された車速検出信号
に基づいて制御パラメータが変更される。また、操舵ト
ルク制御器121の出力は加算器141に入力され、こ
こで、操舵トルク制御器121の出力に、戻しトルク補
償器121の出力、ダンピング補償器125の出力、慣
性補償器127の出力が加算されて電流目標値が演算さ
れる。この電流目標値は減算器143に入力され、ここ
で、電流目標値から、電動機105を流れる電流を検出
するモータ電流検出器147の出力(モータ電流値)が
減算されてモータ駆動器145へ入力される。モータ駆
動器145は、減算器143からの出力信号に基づいて
電動機105への供給電流を制御する。ここで、本発明
において新規な要素は戻しトルク補償器123であるの
で、この戻しトルク補償器123について以下に詳述す
る。
【0028】以下、戻しトルク補償器123の動作につ
いて、図3のフローチャートに基づいて説明する。先
ず、検出された操舵トルクThdlを読み込んでメモリ
に記憶し(ステップS1)、モータ速度信号を読み込ん
でメモリに記憶し(ステップS2)、さらにステアリン
グ軸反力トルクを読み込んでメモリに記憶し(ステップ
S3)、操舵角θhdlを読み込んでメモリに記憶する
(ステップS4)。次いで、モータ速度信号を微分して
モータ加速度信号を演算し(ステップS5)、操舵トル
クThdlに基づいて基本目標電流Ibaseを演算し
(ステップS6)、ダンピング電流Idampを演算し
(ステップS7)、慣性補償電流Iinerを演算する
(ステップS8)。次ぎに、ステアリング軸反力トルク
から、図4に示すようなマップ図(ステアリング軸反力
とゲインとの関係図)に従って操舵角F/Bゲインを決
定する(ステップS9)。ハンドルを切り込む時には、
操舵角F/Bゲインが小さく、一方、ハンドルを戻す時
には、操舵角F/Bゲインが大きくなる。操舵角θhd
lに、ステアリング軸反力トルクによる操舵角F/Bゲ
インを乗じてハンドル戻し電流Itireを求める(ス
テップS10)。基本目標電流Ibaseにハンドル戻
し電流Itireを加えて目標電流Irefを計算する
(ステップS11)。ハンドル戻し電流Itireが重
畳反力トルクとして作用する。
【0029】本実施の形態1によれば、重畳反力トルク
を演算するゲインを可変とすることにより、ステアリン
グ軸反力トルクが大きい時には、重畳反力トルクを低減
させ、ステアリング軸反力が小さい時には重畳反力トル
ク増大させることが可能となるので、図5(a)に示す
ように、重畳反力トルクを加えた補償後のステアリング
軸反力は、ゲイン一定の場合(図5(b))に比べて、
必要以上に補償後のステアリング軸反力を大きくするこ
となしに、ハンドルの戻り量の向上が可能となる。ま
た、滑りやすい路面では、ゲイン一定の場合、ハンドル
を切り込んでいった場合の路面反力の低下が判りにくく
なるが(図6(b))、ハンドル戻し方向のトルクを演
算するゲインを可変とすることにより、滑りやすい感触
を運転者が判り易くなるので(図6(a))、運転者が
滑りやすい路面でハンドルを切り過ぎることを防止する
ことができる。
【0030】実施の形態2.図7は、本発明の実施の形
態2の機能構成を示すブロック図である。この図におい
て、一点鎖線で囲まれた部分が、電動機105に印加す
る電流の目標値を演算する部分である。
【0031】戻しトルク補償器123では、ハンドル角
検出器135で検出されたハンドル角にゲインを乗じて
重畳反力トルクを演算し、各制御器/補償器の出力の和
を演算する加算器141に出力される。この時のゲイン
を、上記実施の形態1ではステアリング軸反力トルク検
出器133の出力に応じて変更したが、本実施の形態2
では、路面反力トルク検出器149の出力に基づいて変
更する。これ以外は、上記実施の形態1と全く同様であ
る。
【0032】この実施の形態2の動作を図8のフローチ
ャートに基づいて説明する。上記実施の形態1では、図
3のフローチャートのステップS3において、ステアリ
ング軸反力トルクを読み込んでメモリに記憶し、ステッ
プS9において、操舵角F/Bゲインをステアリング軸
反力トルク検出器133の出力に応じて変更したが、本
実施の形態2では、図8に示すように、ステップS2で
モータ速度信号を読み込んでメモリに記憶した後、ステ
ップS12において、路面反力トルクを読み込んでメモ
リに記憶し、ステップS8の後のステップS9Aにおい
て、操舵角F/Bゲインを、路面反力トルク検出器14
9の出力に基づいて変更し、ステップS10において、
操舵角θhdlに、路面反力トルクによる操舵角F/B
ゲインを乗じてハンドル戻し電流Itireを求めるよ
うにしたものである。本実施の形態2のこれら以外のス
テップは、上記実施の形態1と全く同様である。
【0033】本実施の形態2では、上記実施の形態1で
説明したと同様の効果が期待できる上、ラック・アンド
・ピニオン機構のラックにロードセルを設ける等によ
り、路面反力トルクを直接測定する場合には、本実施の
形態2のように、ステアリング軸反力トルクではなく、
路面反力トルクに基づいてゲインを変更する構成とすれ
ば良い。
【0034】実施の形態3.図9は、本発明の実施の形
態3の機能構成を示すブロック図である。この図におい
て、一点鎖線で囲まれた部分が、電動機105に印加す
る電流の目標値を演算する部分である。本実施の形態3
は、上記実施の形態1のハンドル角検出器135の代わ
りに、路面反力トルクを検出する路面反力トルク検出器
149を設けたものである。
【0035】上記実施の形態1では、ハンドル角にゲイ
ンを乗じて重畳反力トルクを演算したが、本実施の形態
3では、路面反力トルクにゲインを乗じて重畳反力トル
クを演算するものである。すなわち、ステップS2の
後、ステップS12において、路面反力トルクを読み込
んでメモリに記憶し、次いでステップS13でステアリ
ング軸反力トルクを読み込んでメモリに記憶し、ステッ
プS9において、ステアリング軸反力トルクから、図4
に示すようなマップ図に従って操舵角F/Bゲインを決
定した後、ステップS10Bにおいて、路面反力トルク
検出器149からの路面反力トルクにゲインを乗じて重
畳反力トルクを演算し、この重畳反力トルクが各制御器
/補償器の出力の和を演算する加算器141に出力され
る。本実施の形態3は、これ以外においては上記実施の
形態1と全く同様であり、ゲインをステアリング軸反力
トルク検出器133の出力に応じて変更するようにした
ものである。ハンドルを切り込む時には路面反力トルク
F/Bゲインが小さく、ハンドルを戻す時には路面反力
トルクF/Bゲインが大きくなる。
【0036】本実施の形態3によれば、ハンドル角を検
出しなくしても、ステアリング軸反力が小さい場合に
は、ハンドルの切り込み角度にほぼ比例した重畳反力ト
ルクを発生させ、ステアリング軸反力が大きい場合に
は、重畳反力トルクを小さくすることができる。
【0037】実施の形態4.図11は、本発明の実施の
形態4の機能構成を示すブロック図である。この図にお
いて、一点鎖線で囲まれた部分が、電動機105に印加
する電流の目標値を演算する部分である。
【0038】上記実施の形態1では、ハンドル角にゲイ
ンを乗じて重畳反力トルクを演算したが、本実施の形態
4では、ヨーレートにゲインを乗じて重畳反力トルクを
演算し、各制御器/補償器の出力の和を演算する加算器
141に出力される。これ以外は、上記実施の形態1と
全く同様であり、ゲインをステアリング軸反力トルク検
出器133の出力に応じて変更するようにしたものであ
る。
【0039】この実施の形態4の動作を図12のフロー
チャートに基づいて説明する。上記実施の形態1では、
ハンドル角にゲインを乗じて重畳反力トルクを演算した
が、本実施の形態4では、ステップS2の後、ステップ
S14においてヨーレートγを読み込んでメモリに記憶
し、ステップS10Cにおいて、ヨーレートγにゲイン
を乗じて重畳反力トルクを演算する。これ以外は上記実
施の形態1と全く同様であり、ゲインはステアリング軸
反力トルク検出器133の出力に応じて変更する。ハン
ドルを切り込む時にはヨーレートF/Bゲインは小さ
く、ハンドルを戻す時にはヨーレートF/Bゲインは大
きくなる。また、ヨーレートγに代えて、これ以外の車
両状態量である横加速度、或いは、横滑り角にゲインを
乗ずるような構成としても良い。
【0040】本実施の形態4の場合には、重畳反力トル
クをヨーレートとゲインとの積とすることにより、車両
挙動に応じた重畳反力トルクを発生させることができる
ようになり、車両がスピンしかけている場合等で、ハン
ドル角が小さいにもかかわらず、ヨーレートが大きく出
ているような場合に、大きな重畳反力トルクを与えるこ
とができるので、運転者がスピン防止のためのカウンタ
ステア動作を行い易くなる。
【0041】実施の形態5.図13は、本発明の実施の
形態5の機能構成を示すブロック図である。この図にお
いて、一点鎖線で囲まれた部分が、電動機105に印加
する電流の目標値を演算する部分である。
【0042】本実施の形態5では、上記実施の形態4に
おいて検出されたヨーレートを位相補償したものにゲイ
ンを乗じて重畳反力トルクを演算し、各制御器/補償器
の出力の和を演算する加算器141に出力する。これ以
外は、上記実施の形態4と全く同様であり、ゲインをス
テアリング軸反力トルク検出器133の出力に応じて変
更するものである。
【0043】この実施の形態5の動作を図14のフロー
チャートに基づいて説明する。本実施の形態5は、ステ
ップS8の後のステップS15において、上記実施の形
態4において検出されたヨーレートγに後述するように
位相補償を施し、ステップS9の後のステップS10D
において、上記実施の形態4において検出されたヨーレ
ートγを位相補償したものγpに、ゲインを乗じて重畳
反力トルクを求めたものである。これ以外は上記実施の
形態4と全く同様であり、ゲインはステアリング軸反力
トルク検出器133の出力に応じて変更される。ハンド
ルを切り込む時にはヨーレートF/Bゲインが小さく、
戻す時はヨーレートF/Bゲインが大きくなる。また、
ヨーレートの代わりに、これ以外の車両状態量である横
加速度、或いは、横滑り角βにゲインを乗ずるような構
成としても良い。
【0044】位相補償は次のような演算で行なう。(参
考文献:カバヤ工業株式会社:自動車の操縦性と操安
性、山海堂、p175(1996))
【0045】ヨーレートの位相補償の場合:ハンドル角
からヨーレートへの伝達関数は次式により表される。
【数1】 但し、D(s)は次式で表される。
【数2】 ここで、 m:車両重量 I:車両重心を通るz軸回りの慣性モーメント L:ホイールベース(l=lf+lr) lf、lr:前、後車軸から重心までの水平距離 Ff、Fr:前、後輪タイヤのコーナリングフォース Kf、Kr:前、後輪タイヤのコーナリングパワー n:ステアリングギア比 V:車速 θ:ハンドル操舵角 γ:ヨーレート s:ラプラス演算子 A:スタビリティファクタ であり、Aは次式により表される。
【数3】 上記ハンドル角からヨーレートへの伝達関数は、簡易的
に、次のような形で表すことができる
【数4】 上記伝達関数よりヨーレートからハンドル角への伝達関
数は次のような形で表すことができる。
【数5】 このままでは実現不可能なので、この伝達関数に次のよ
うな位相補償のLPFを加える。
【数6】 最終的に、ヨーレートからハンドル角への伝達関数に上
記位相補償LPFを加えて、次のような伝達関数で実現
することができる。
【数7】 これをよく知られた手法にて離散化することにより、次
のような形にしてマイコンで実現する。
【数8】
【0046】横加速度の位相補償の場合:ハンドル角か
ら横Gへの伝達関数は次式により表される。
【数9】 上記伝達関数よりヨーレートからハンドル角への伝達関
数は次のような形で表すことができる。
【数10】 これをよく知られた手法にて離散化することにより、ヨ
ーレートのときと同様の形をとる。
【0047】横滑り角の位相補償の場合:ハンドル角か
ら横滑り角への伝達関数は次式のように表すことがで
き、伝達関数としては、ヨーレートのときと同様の形を
とる。
【数11】
【0048】本実施の形態5の場合には、ヨーレート
は、ハンドル角に対して時定数が1Hz強の位相遅れの
特性を有するので、速く操舵した場合には、重畳反力ト
ルクの位相がハンドルの角度に対して若干遅れるため、
運転者が違和感を感じる場合がある。これを防止するた
めに、ハンドル角に対するヨーレートの伝達関数の逆関
数に相当する位相補償器に通して位相を進めたヨーレー
トに対してゲインを乗ずるようにしておけば、車両挙動
が安定している場合には、ハンドル角にゲインを乗じた
場合と同様の操舵フィーリングが得られる。また、例え
ば低μ路において、図15に示すようなハンドル操作
で、図16のように車両がスピンした場合には、高μ路
等で通常走行した場合よりもヨーレートは大きくでる。
その結果、ヨーレートF/Bした方が、操舵角F/Bし
た場合よりも、ハンドル戻し電流Itireが大きく、
即ち、重畳反力トルクも大きくなるので(図17参
照)、スピンし始めた場合のカウンタステアも容易にで
きる。
【0049】実施の形態6.図18は、本発明の実施の
形態6の機能構成を示すブロック図である。この図にお
いて、一点鎖線で囲まれた部分が、電動機105に印加
する電流の目標値を演算する部分である。
【0050】この実施の形態6は、ステアリング軸反力
トルクを操舵トルク検出器131の出力と電動機105
の電流を検出するモータ電流検出器147の出力から推
定して用いる点以外は、上記実施の形態1と全く同様で
ある。
【0051】この実施の形態6の動作を図19のフロー
チャートに基づいて説明する。このフローチャートは、
上記実施の形態1における図3のステップS3の動作
「ステアリング軸反力トルク読み込みメモリに記憶」を
具体的に表したものである。
【0052】先ず、ステップS31において、操舵トル
クThdlを読み込んでメモリに記憶し、ステップS3
2で、電動機105の電流を検出するモータ電流検出器
147の出力Tassistを読み込んでメモリに記憶
し、次にステップS33で、ステアリング軸反力トルク
Ttranを、操舵トルクThdlとモータ電流検出器
147の出力Tassistとから推定し、ステップS
34で、このようにして推定したステアリング軸反力ト
ルクTtranをメモリに記憶する。
【0053】ステアリング軸反力トルクTtranは、
一般的に、特に電動機105の慣性モーメントが大きく
ない場合には、下式の関係で、操舵トルクThdl、電
動機105によるアシストトルクTassistと釣り
合う。 Ttran = Thdl + Tassist このうち、操舵トルクThdlは、電動パワーステアリ
ングでは、必ず測定するものであり既知である。また、
電動機105によるアシストトルクTassistは、
次式の関係が成立する。 Tassist = Ggear・Kt・Imtr
【0054】この実施の形態6の場合には、ステアリン
グ軸反力トルクセンサを追加する必要がなくなる。その
他の効果については、上記実施の形態1と全く同様であ
る。
【0055】実施の形態7.図20は、本発明の実施の
形態7の機能構成を示すブロック図である。この図にお
いて、一点鎖線で囲まれた部分が、電動機105に印加
する電流の目標値を演算する部分である。
【0056】この実施の形態7は、ステアリング軸反力
トルクを、操舵トルク検出器131の出力と電動機10
5の電流を検出するモータ電流検出器147の出力とに
加えて、電動機105の回転加速度を検出するモータ加
速度検出器139の出力も用いて推定する点以外は、上
記実施の形態6と全く同様である。
【0057】この実施の形態7の動作を図21のフロー
チャートに基づいて説明する。このフローチャートは、
上記実施の形態1における図3のステップS3の動作
「ステアリング軸反力トルクを読み込みメモリに記憶」に
ついて具体的に表したものである。
【0058】上記実施の形態6では、ステアリング軸反
力トルクTtranを操舵トルクThdlとモータ電流
検出器147の出力Tassistから推定したが、本
実施の形態7では、電動機105の回転加速度も加えて
推定する。その他は上記実施の形態6と全く同様であ
る。
【0059】すなわち、本実施の形態7では、ステップ
S32の後に、ステップS35において、モータ加速度
検出器139よりモータ加速度を読み込んでメモリに記
憶し、次いでステップS33Aで、ステアリング軸反力
トルクTtranを、操舵トルクThdlと、モータ電
流検出器147の出力Tassistと、モータ加速度
検出器139の出力とから推定し、ステップS34で、
このようにして推定したステアリング軸反力トルクTt
ranをメモリに記憶する。
【0060】ステアリング軸反力トルクTtranは、
下式の関係で、操舵トルクThdl、電動機105によ
るアシストトルクTassist、電動機105の慣性
トルクJ・dω/dtと釣り合う。 Ttran = Thdl + Tassist −
J・dω/dt このうち、操舵トルクThdlは、電動パワーステアリ
ングでは、必ず測定するものであり既知である。また、
上述したように、電動機105によるアシストトルクT
assistは、次式の関係が成立する。 Tassist = Ggear・Kt・Imtr
【0061】この実施の形態7の作用効果は上記実施の
形態6と同様である。
【0062】実施の形態8.図22は、本発明の実施の
形態8の機能構成を示すブロック図である。この図にお
いて、一点鎖線で囲まれた部分が、電動機105に印加
する電流の目標値を演算する部分である。
【0063】この実施の形態8は、ステアリング軸反力
トルクを操舵トルク検出器131の出力とモータ電流検
出器147の出力とに加えて、モータ加速度検出器13
9の出力も用いて推定する点、路面反力トルクをステア
リング軸反力トルクから推定し、ゲインをステアリング
軸反力トルク検出器133の出力に応じて変更すること
以外は、実施の形態3と全く同様である。その原理並び
に効果は、請求項6の効果の欄と全く同様である。
【0064】この実施の形態8の動作を図23のフロー
チャートに基づいて説明する。このフローチャートは、
上記実施の形態3における図10のステップS3の動作
「ステアリング軸反力トルクを読み込みメモリに記憶」及
びステップS12の動作「路面反力トルクを読み込みメ
モリに記憶」について具体的に表したものである。
【0065】すなわち、ステップS31乃至ステップS
34までのステアリング軸反力トルクを推定するまでの
動作は上記実施の形態7と同様であり、ステップS35
において、推定したステアリング軸反力トルクから路面
反力を推定しており、これ以外は実施の形態3と全く同
様である。
【0066】路面反力Talignは、ステアリング軸
反力トルクTtranから摩擦項Tfrp・sgn
(ω)を減算したものであり、次式により表される。 Talign = Ttran− Tfrp・sgn
(ω)
【0067】この実施の形態8の場合には、ラック・ア
ンド・ピニオン機構のラックにロードセルを配置するな
どした新たなセンサを設ける必要がなくなる。その他の
効果については上記実施の形態3と同様である。
【0068】
【発明の効果】以上のように、本発明に係る電動式パワ
ーステアリング制御装置は、操舵系の反力トルクを検出
するステアリング軸反力トルクセンサと、前記操舵角セ
ンサにより検出された操舵角にゲインを乗じて操舵ハン
ドルの戻し方向の重畳反力トルクを演算する重畳反力ト
ルク演算部と、前記操舵系の反力トルクが大きい時に
は、前記重畳反力トルクを低減させ、前記操舵系の反力
が小さい時には、前記重畳反力トルクを増大させるよう
に前記ゲインを制御する制御部と、を備えるので、重畳
反力トルクを演算するためのゲインを可変とすることに
より、ステアリング軸反力トルクが大きい時には、重畳
反力トルクを低減させ、ステアリング軸反力が小さい時
には重畳反力トルクを増大させることが可能となるた
め、重畳反力トルクを加えた補償後のステアリング軸反
力は、ゲイン一定の場合に比べて、必要以上に補償後の
ステアリング軸反力を大きくすることなしに、ハンドル
の戻り量を向上させることが可能となる。また、滑りや
すい路面では、ゲイン一定の場合、ハンドルを切り込ん
でいった場合の路面反力の低下が判りにくくなるが、ハ
ンドル戻し方向のトルクを演算するゲインを可変とする
ことにより、滑りやすい感触を運転者が判り易くなるの
で、滑りやすい路面での運転者のハンドルの切り過ぎを
防止できる。
【0069】また、本発明に係る電動式パワーステアリ
ング制御装置は、操舵ハンドルの中立位置からの回転角
度を表す操舵角を検出する操舵角センサと、車両の走行
する路面の反力トルクを求める路面反力トルク決定部
と、前記操舵角センサにより検出された操舵角にゲイン
を乗じて操舵ハンドルの戻し方向の重畳反力トルクを演
算する重畳反力トルク演算部と、前記路面反力トルクが
大きい時には、前記重畳反力トルクを低減させ、前記路
面反力トルクが小さい時には、前記重畳反力トルクを増
大させるように前記ゲインを制御する制御部と、を備え
るので、重畳反力トルクを演算するためのゲインを可変
とすることにより、ステアリング軸反力トルクが大きい
時には、重畳反力トルクを低減させ、ステアリング軸反
力が小さい時には重畳反力トルクを増大させることが可
能となるため、重畳反力トルクを加えた補償後のステア
リング軸反力は、ゲイン一定の場合に比べて、必要以上
に補償後のステアリング軸反力を大きくすることなし
に、ハンドルの戻り量を向上させることが可能となる。
また、滑りやすい路面では、ゲイン一定の場合、ハンド
ルを切り込んでいった場合の路面反力の低下が判りにく
くなるが、ハンドル戻し方向のトルクを演算するゲイン
を可変とすることにより、滑りやすい感触を運転者が判
り易くなるので、滑りやすい路面での運転者のハンドル
の切り過ぎを防止できる。さらに、重畳反力トルクを操
舵角とゲインとの積とすることにより、ハンドル角を検
出することなく、ステアリング軸反力が小さい場合に
は、ハンドルの切り込み角度にほぼ比例した重畳反力ト
ルクを発生させ、ステアリング軸反力が大きい場合に
は、重畳反力トルクを小さくすることが実現できる。
【0070】さらに、本発明に係る電動式パワーステア
リング制御装置は、操舵系の反力トルクを検出するステ
アリング軸反力トルクセンサと、車両の走行する路面の
反力トルクを求める路面反力トルク決定部と、前記路面
反力トルク決定部にで求められた路面反力にゲインを乗
じて操舵ハンドルの戻し方向の重畳反力トルクを演算す
る重畳反力トルク演算部と、前記操舵系の反力トルクが
大きい時には、前記重畳反力トルクを低減させ、前記操
舵系の反力が小さい時には、前記重畳反力トルクを増大
させるように前記ゲインを制御する制御部と、を備える
ので、重畳反力トルクを演算するためのゲインを可変と
することにより、ステアリング軸反力トルクが大きい時
には、重畳反力トルクを低減させ、ステアリング軸反力
が小さい時には重畳反力トルクを増大させることが可能
となるため、重畳反力トルクを加えた補償後のステアリ
ング軸反力は、ゲイン一定の場合に比べて、必要以上に
補償後のステアリング軸反力を大きくすることなしに、
ハンドルの戻り量を向上させることが可能となる。ま
た、滑りやすい路面では、ゲイン一定の場合、ハンドル
を切り込んでいった場合の路面反力の低下が判りにくく
なるが、ハンドル戻し方向のトルクを演算するゲインを
可変とすることにより、滑りやすい感触を運転者が判り
易くなるので、滑りやすい路面での運転者のハンドルの
切り過ぎを防止できる。さらに、ラック・アンド・ピニ
オン機構のラックにロードセルを設けること等により、
路面反力トルクを直接測定する場合には、ステアリング
軸反力トルクでなく、路面反力トルクに基づいてゲイン
を変更する。
【0071】さらにまた、本発明に係る電動式パワース
テアリング制御装置は、車両の走行する路面の反力トル
クを求める路面反力トルク決定部と、前記路面反力トル
ク決定部により求められた路面反力トルクにゲインを乗
じて操舵ハンドルの戻し方向の重畳反力トルクを演算す
る重畳反力トルク演算部と、前記路面反力トルクが大き
い時には、前記重畳反力トルクを低減させ、前記路面反
力トルクが小さい時には、前記重畳反力トルクを増大さ
せるように前記ゲインを制御する制御部と、を備えるの
で、重畳反力トルクを演算するためのゲインを可変とす
ることにより、ステアリング軸反力トルクが大きい時に
は、重畳反力トルクを低減させ、ステアリング軸反力が
小さい時には重畳反力トルクを増大させることが可能と
なるため、重畳反力トルクを加えた補償後のステアリン
グ軸反力は、ゲイン一定の場合に比べて、必要以上に補
償後のステアリング軸反力を大きくすることなしに、ハ
ンドルの戻り量を向上させることが可能となる。また、
滑りやすい路面では、ゲイン一定の場合、ハンドルを切
り込んでいった場合の路面反力の低下が判りにくくなる
が、ハンドル戻し方向のトルクを演算するゲインを可変
とすることにより、滑りやすい感触を運転者が判り易く
なるので、滑りやすい路面での運転者のハンドルの切り
過ぎを防止できる。さらに、ラック・アンド・ピニオン
機構のラックにロードセルを設けること等により、路面
反力トルクを直接測定する場合には、ステアリング軸反
力トルクでなく、路面反力トルクに基づいてゲインを変
更することができる。
【0072】また、本発明に係る電動式パワーステアリ
ング制御装置は、操舵系の反力トルクを検出するステア
リング軸反力トルクセンサと、車両のヨーレート、横加
速度、横滑り角のうちの何れかの状態量を検出する状態
量センサと、前記状態量センサにより検出された車両の
ヨーレート、横加速度、横滑り角のうちの何れかの状態
量にゲインを乗じて操舵ハンドルの戻し方向の重畳反力
トルクを演算する重畳反力トルク演算部と、前記操舵系
の反力トルクが大きい時には、前記重畳反力トルクを低
減させ、前記操舵系の反力が小さい時には、前記重畳反
力トルクを増大させるように前記ゲインを制御する制御
部と、を備えるので、重畳反力トルクをヨーレート、横
加速度、横滑り角の内の何れかの状態量とゲインとの積
とすることにより、車両挙動に応じた重畳反力トルクを
発生させることができるようになり、車両状態が不安定
な場合等で、ハンドル角と車両挙動の関係が通常走行時
と異なる場合にも、適切な重畳反力トルクを与えること
ができる。
【0073】さらに、本発明に係る電動式パワーステア
リング制御装置は、車両のヨーレート、横加速度、横滑
り角のうちの何れかの状態量を検出する状態量センサ
と、車両の走行する路面の反力トルクを決定する路面反
力トルク決定部と、前記状態量センサにより検出された
車両のヨーレート、横加速度、横滑り角のうちの何れか
の状態量にゲインを乗じて操舵ハンドルの戻し方向の重
畳反力トルクを演算する重畳反力トルク演算部と、前記
路面反力トルクが大きい時には、前記重畳反力トルクを
低減させ、前記路面反力トルクが小さい時には、前記重
畳反力トルクを増大させるように前記ゲインを制御する
制御部と、を備えるので、重畳反力トルクをヨーレー
ト、横加速度、横滑り角の内の何れかの状態量とゲイン
との積とすることにより、車両挙動に応じた重畳反力ト
ルクを発生させることができるようになり、車両状態が
不安定な場合等で、ハンドル角と車両挙動の関係が通常
走行時と異なる場合にも、適切な重畳反力トルクを与え
ることができる。
【0074】さらにまた、本発明に係る電動式パワース
テアリング制御装置は、操舵ハンドルの中立位置からの
回転角度を表す操舵角を検出する操舵角センサと、操舵
系に接続された動力操舵用の電動機に供給されるモータ
電流を検出するモータ電流検出器と、自動車の運転者が
操舵する際のトルクを検出する操舵トルクセンサと、前
記モータ電流検出器により検出されたモータ電流と前記
操舵トルクセンサにより検出された操舵トルクとから操
舵系の反力トルクを推定するステアリング軸反力トルク
演算部と、前記操舵角センサにより検出された操舵角に
ゲインを乗じて操舵ハンドルの戻し方向の重畳反力トル
クを演算する重畳反力トルク演算部と、前記操舵系の反
力トルクが大きい時には、前記重畳反力トルクを低減さ
せ、前記操舵系の反力が小さい時には、前記重畳反力ト
ルクを増大させるように前記ゲインを制御する制御部
と、を備えるので、重畳反力トルクを演算するためのゲ
インを可変とすることにより、ステアリング軸反力トル
クが大きい時には、重畳反力トルクを低減させ、ステア
リング軸反力が小さい時には重畳反力トルクを増大させ
ることが可能となるため、重畳反力トルクを加えた補償
後のステアリング軸反力は、ゲイン一定の場合に比べ
て、必要以上に補償後のステアリング軸反力を大きくす
ることなしに、ハンドルの戻り量を向上させることが可
能となる。また、滑りやすい路面では、ゲイン一定の場
合、ハンドルを切り込んでいった場合の路面反力の低下
が判りにくくなるが、ハンドル戻し方向のトルクを演算
するゲインを可変とすることにより、滑りやすい感触を
運転者が判り易くなるので、滑りやすい路面での運転者
のハンドルの切り過ぎを防止できる。さらに、重畳反力
トルクを操舵角とゲインとの積とすることにより、ハン
ドル角を検出することなく、ステアリング軸反力が小さ
い場合には、ハンドルの切り込み角度にほぼ比例した重
畳反力トルクを発生させ、ステアリング軸反力が大きい
場合には、重畳反力トルクを小さくすることが実現でき
る。
【0075】また、前記操舵系の反力トルクTtran
は、下記の式、 Ttran = Thdl + Tassist −
J・dw/dt ここで、Thdlは操舵トルク、Tassistはモー
タによるアシストトルク、J・dw/dtはモータの慣
性トルク、により求めるので、一般的に、特に摩擦の大
きさTfrpは既知であるため、電動機の回転方向さえ
判れば補償可能であり、電動機の回転方向は、電動機
や、逆起電圧の推定値から判るので補償を行うことがで
きる。また、この場合にも、ラック・アンド・ピニオン
機構のラックにロードセルを配置するなどした新たなセ
ンサを設ける必要が無くなる。
【0076】さらに、前記路面反力トルクは、前記操舵
系の反力トルクから前記操舵系の摩擦トルクを減算して
求めるので、路面反力トルクを実測する必要が無く、従
って路面反力トルクセンサを設ける必要が無くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る電動式パワーステアリング制御
装置の概略構成を示す図である。
【図2】 本発明の実施の形態1によるECUの機能構
成を示すブロック図である。
【図3】 本発明の実施の形態1による戻しトルク補償
部の動作を表すフローチャートである。
【図4】 本発明の実施の形態1におけるステアリング
軸反力とゲインとの関係を示すマップ図である。
【図5】 本発明の実施の形態1におけるハンドル角と
ステアリング軸反力トルクとの関係を示す図で、(a)
は本発明の場合、(b)は従来例の場合をそれぞれ表し
ている。
【図6】 本発明の実施の形態1における滑りやすい路
面でのハンドル角とステアリング軸反力トルクとの関係
を示す図で、(a)は本発明の場合、(b)は従来例の
場合をそれぞれ表している。
【図7】 本発明の実施の形態2によるECUの機能構
成を示すブロック図である。
【図8】 本発明の実施の形態2の戻しトルク補償部の
動作を表すフローチャートである。
【図9】 本発明の実施の形態3によるECUの機能構
成を示すブロック図である。
【図10】 本発明の実施の形態3の戻しトルク補償部
の動作を表すフローチャートである。
【図11】 本発明の実施の形態4によるECUの機能
構成を示すブロック図である。
【図12】 本発明の実施の形態4の戻しトルク補償部
の動作を表すフローチャートである。
【図13】 本発明の実施の形態5によるECUの機能
構成を示すブロック図である。
【図14】 本発明の実施の形態5の戻しトルク補償部
の動作を表すフローチャートである。
【図15】 本発明の実施の形態5におけるハンドル角
の時間応答を示す図である。
【図16】 本発明の実施の形態5におけるヨーレート
の時間応答を示す図である。
【図17】 本発明の実施の形態5におけるハンドル戻
しトルクの時間応答を示す図である。
【図18】 本発明の実施の形態6によるECUの機能
構成を示すブロック図である。
【図19】 本発明の実施の形態6の戻しトルク補償部
の動作の一部を表すフローチャートである。
【図20】 本発明の実施の形態7によるECUの機能
構成を示すブロック図である。
【図21】 本発明の実施の形態7の戻しトルク補償部
の動作の一部を表すフローチャートである。
【図22】 本発明の実施の形態8によるECUの機能
構成を示すブロック図である。
【図23】 本発明の実施の形態8の戻しトルク補償部
の動作の一部を表すフローチャートである。
【図24】 従来の電動式パワーステアリング制御装置
の概略構成図である。
【図25】 従来の電動式パワーステアリング制御装置
における、電動機を制御する制御手段の機能構成を示す
図である。
【符号の説明】
101 操舵ハンドル、103 トルクセンサ、105
電動機、107 ハンドル角センサ、111 EC
U、121 操舵トルク制御器、123 戻しトルク補
償器、125 ダンピング補償器、127 慣性補償
器、129 車速検出器、131 操舵トルク検出器、
133 ステアリング軸反力トルク検出器、135 ハ
ンドル角検出器、137 モータ速度検出器、139
モータ加速度検出器、141 加算器、143 減算
器、145 モータ駆動器、147 モータ電流検出
器、149 路面反力トルク検出器、151 ヨーレー
ト検出器、153 ヨーレート位相検出器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B62D 119:00 B62D 119:00 137:00 137:00 (72)発明者 井上 知之 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 藤本 千明 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 堤 和道 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 3D032 CC03 CC05 DA03 DA15 DA20 DA23 DA29 DA33 DA39 DA64 DA82 DB11 DD02 EB12 EC23 EC29 3D033 CA02 CA14 CA16 CA17 CA28 CA29 JB18

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操舵ハンドルの中立位置からの回転角度
    を表す操舵角を検出する操舵角センサと、 操舵系の反力トルクを検出するステアリング軸反力トル
    クセンサと、 前記操舵角センサにより検出された操舵角にゲインを乗
    じて操舵ハンドルの戻し方向の重畳反力トルクを演算す
    る重畳反力トルク演算部と、 前記操舵系の反力トルクが大きい時には、前記重畳反力
    トルクを低減させ、前記操舵系の反力が小さい時には、
    前記重畳反力トルクを増大させるように前記ゲインを制
    御する制御部と、 を備えることを特徴とする電動式パワーステアリング制
    御装置。
  2. 【請求項2】 操舵ハンドルの中立位置からの回転角度
    を表す操舵角を検出する操舵角センサと、 車両の走行する路面の反力トルクを求める路面反力トル
    ク決定部と、 前記操舵角センサにより検出された操舵角にゲインを乗
    じて操舵ハンドルの戻し方向の重畳反力トルクを演算す
    る重畳反力トルク演算部と、 前記路面反力トルクが大きい時には、前記重畳反力トル
    クを低減させ、前記路面反力トルクが小さい時には、前
    記重畳反力トルクを増大させるように前記ゲインを制御
    する制御部と、 を備えることを特徴とする電動式パワーステアリング制
    御装置。
  3. 【請求項3】 操舵系の反力トルクを検出するステアリ
    ング軸反力トルクセンサと、 車両の走行する路面の反力トルクを求める路面反力トル
    ク決定部と、 前記路面反力トルク決定部で求められた路面反力にゲイ
    ンを乗じて操舵ハンドルの戻し方向の重畳反力トルクを
    演算する重畳反力トルク演算部と、 前記操舵系の反力トルクが大きい時には、前記重畳反力
    トルクを低減させ、前記操舵系の反力が小さい時には、
    前記重畳反力トルクを増大させるように前記ゲインを制
    御する制御部と、 を備えることを特徴とする電動式パワーステアリング制
    御装置。
  4. 【請求項4】 車両の走行する路面の反力トルクを求め
    る路面反力トルク決定部と、 前記路面反力トルク決定部により求められた路面反力ト
    ルクにゲインを乗じて操舵ハンドルの戻し方向の重畳反
    力トルクを演算する重畳反力トルク演算部と、 前記路面反力トルクが大きい時には、前記重畳反力トル
    クを低減させ、前記路面反力トルクが小さい時には、前
    記重畳反力トルクを増大させるように前記ゲインを制御
    する制御部と、 を備えることを特徴とする電動式パワーステアリング制
    御装置。
  5. 【請求項5】 操舵系の反力トルクを検出するステアリ
    ング軸反力トルクセンサと、 車両のヨーレート、横加速度、横滑り角のうちの何れか
    の状態量を検出する状態量センサと、 前記状態量センサにより検出された車両のヨーレート、
    横加速度、横滑り角のうちの何れかの状態量にゲインを
    乗じて操舵ハンドルの戻し方向の重畳反力トルクを演算
    する重畳反力トルク演算部と、 前記操舵系の反力トルクが大きい時には、前記重畳反力
    トルクを低減させ、前記操舵系の反力が小さい時には、
    前記重畳反力トルクを増大させるように前記ゲインを制
    御する制御部と、 を備えることを特徴とする電動式パワーステアリング制
    御装置。
  6. 【請求項6】 車両のヨーレート、横加速度、横滑り角
    のうちの何れかの状態量を検出する状態量センサと、 車両の走行する路面の反力トルクを決定する路面反力ト
    ルク決定部と、 前記状態量センサにより検出された車両のヨーレート、
    横加速度、横滑り角のうちの何れかの状態量にゲインを
    乗じて操舵ハンドルの戻し方向の重畳反力トルクを演算
    する重畳反力トルク演算部と、 前記路面反力トルクが大きい時には、前記重畳反力トル
    クを低減させ、前記路面反力トルクが小さい時には、前
    記重畳反力トルクを増大させるように前記ゲインを制御
    する制御部と、 を備えることを特徴とする電動式パワーステアリング制
    御装置。
  7. 【請求項7】 操舵ハンドルの中立位置からの回転角度
    を表す操舵角を検出する操舵角センサと、 操舵系に接続された動力操舵用の電動機に供給されるモ
    ータ電流を検出するモータ電流検出器と、 自動車の運転者が操舵する際のトルクを検出する操舵ト
    ルクセンサと、 前記モータ電流検出器により検出されたモータ電流と前
    記操舵トルクセンサにより検出された操舵トルクとから
    操舵系の反力トルクを推定するステアリング軸反力トル
    ク演算部と、 前記操舵角センサにより検出された操舵角にゲインを乗
    じて操舵ハンドルの戻し方向の重畳反力トルクを演算す
    る重畳反力トルク演算部と、 前記操舵系の反力トルクが大きい時には、前記重畳反力
    トルクを低減させ、前記操舵系の反力が小さい時には、
    前記重畳反力トルクを増大させるように前記ゲインを制
    御する制御部と、 を備えることを特徴とする電動式パワーステアリング制
    御装置。
  8. 【請求項8】 前記操舵系の反力トルクTtranは、
    下記の式、 Ttran = Thdl + Tassist −
    J・dw/dt ここで、Thdlは操舵トルク、Tassistはモー
    タによるアシストトルク、J・dw/dtはモータの慣
    性トルク、により求めることを特徴とする請求項7記載
    の電動式パワーステアリング制御装置。
  9. 【請求項9】 前記路面反力トルクは、前記操舵系の反
    力トルクから前記操舵系の摩擦トルクを減算して求める
    ことを特徴とする請求項2乃至6の何れかに記載の電動
    式パワーステアリング制御装置。
JP2001009384A 2001-01-17 2001-01-17 電動式パワーステアリング制御装置 Expired - Fee Related JP4293734B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001009384A JP4293734B2 (ja) 2001-01-17 2001-01-17 電動式パワーステアリング制御装置
US10/045,019 US6736236B2 (en) 2001-01-17 2002-01-15 Electric power steering controller
FR0200561A FR2819473B1 (fr) 2001-01-17 2002-01-17 Dispositif de commande d'une direction assistee electrique
DE10201704A DE10201704B4 (de) 2001-01-17 2002-01-17 Elektrisches Servolenk-Steuergerät
US10/685,480 US6854559B2 (en) 2001-01-17 2003-10-16 Electric power steering controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001009384A JP4293734B2 (ja) 2001-01-17 2001-01-17 電動式パワーステアリング制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002211427A true JP2002211427A (ja) 2002-07-31
JP4293734B2 JP4293734B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=18876880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001009384A Expired - Fee Related JP4293734B2 (ja) 2001-01-17 2001-01-17 電動式パワーステアリング制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6736236B2 (ja)
JP (1) JP4293734B2 (ja)
DE (1) DE10201704B4 (ja)
FR (1) FR2819473B1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007032129A1 (ja) * 2005-09-16 2007-03-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両の操舵装置
JP2007261550A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
JP2007296900A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
JP2009262792A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Mitsubishi Electric Corp 車両用操舵制御装置
US8046131B2 (en) 2005-11-02 2011-10-25 Mitsubishi Electric Corporation Vehicular steering apparatus
JP2014031103A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Denso Corp 電動パワーステアリング制御装置
JP2014040160A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Toyota Motor Corp 車両の操舵制御装置
CN104039631A (zh) * 2011-12-22 2014-09-10 丰田自动车株式会社 车辆转向***及车辆转向方法

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7219761B2 (en) * 2000-07-21 2007-05-22 Nsk Ltd. Motor-operated power steering apparatus
DE10115018A1 (de) * 2001-03-27 2002-11-28 Mercedes Benz Lenkungen Gmbh Fahrzeuglenkung zum Steuern eines Lenk-oder Einschlagwinkels mindestens eines Fahrzeugrads eines Fahrzeugs
DE10117634A1 (de) * 2001-04-09 2002-12-12 Mercedes Benz Lenkungen Gmbh Motorgetriebene Servolenkungseinheit
JP2003212143A (ja) * 2002-01-24 2003-07-30 Aisin Seiki Co Ltd 車両の操作特性制御装置
US7116068B2 (en) * 2002-04-12 2006-10-03 Ford Global Technologies, Llc Diagnostic system and method for an electric motor using torque estimates
US7116077B2 (en) * 2002-04-12 2006-10-03 Ford Global Technologies, Llc Diagnostic system and method for an electric motor using torque estimates
JP4019825B2 (ja) * 2002-07-09 2007-12-12 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
US7242161B2 (en) * 2002-09-19 2007-07-10 Nsk, Ltd. Control device for motorized power steering device
JP3908144B2 (ja) * 2002-10-11 2007-04-25 株式会社ジェイテクト ステアリング制御装置
JP2004203366A (ja) * 2002-10-31 2004-07-22 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング装置
US7272478B2 (en) * 2003-02-26 2007-09-18 General Motors Corporation Control system for active attenuation of torque-steer via electric power steering
JP4286834B2 (ja) * 2003-05-16 2009-07-01 三菱電機株式会社 操舵制御装置
JP2004345592A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Nissan Motor Co Ltd 車両の操舵装置
JP3960266B2 (ja) * 2003-05-28 2007-08-15 トヨタ自動車株式会社 車輌用操舵制御装置
US6863150B1 (en) 2003-09-25 2005-03-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electric power steering control apparatus
FR2865989B1 (fr) * 2004-02-06 2007-05-11 Renault Sas Procede et systeme d'aide au braquage de roues directrices de vehicule ainsi equipe.
JP4470565B2 (ja) * 2004-04-09 2010-06-02 株式会社ジェイテクト 車両用操舵装置
DE102004019526A1 (de) * 2004-04-22 2005-11-10 Bayerische Motoren Werke Ag Hydraulisches Servolenksystem
DE602005021093D1 (de) * 2004-04-28 2010-06-17 Nsk Ltd Elektrische servolenkvorrichtung
DE102004021951A1 (de) * 2004-05-04 2005-12-01 Volkswagen Ag Verfahren zur Kompensation der Reibung in einer elektromagnetischen Lenkung
JP4571444B2 (ja) * 2004-06-15 2010-10-27 株式会社ショーワ 車両用電動パワーステアリング装置
JP2006057730A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Honda Motor Co Ltd カウンタステア検知方法
DE102004041616B4 (de) * 2004-08-27 2009-03-05 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Lenkunterstützung in einem Fahrzeug
JP4725132B2 (ja) * 2005-03-01 2011-07-13 日産自動車株式会社 操舵制御装置
JP4692730B2 (ja) * 2005-04-19 2011-06-01 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP4884056B2 (ja) * 2005-06-09 2012-02-22 三菱電機株式会社 車両用操舵制御装置
US7931113B2 (en) * 2005-07-05 2011-04-26 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Steering control system for vehicle
JP5011757B2 (ja) * 2005-08-02 2012-08-29 日産自動車株式会社 車両用操舵装置
JP4400544B2 (ja) * 2005-10-12 2010-01-20 トヨタ自動車株式会社 車両の操舵装置
US20070144814A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Arnold Steven D Torque sensor based steering response
JP2007168756A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
JP4984110B2 (ja) 2006-01-12 2012-07-25 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP4894388B2 (ja) * 2006-07-21 2012-03-14 日産自動車株式会社 操舵機構制御装置及び自動車
JP5109342B2 (ja) * 2006-11-15 2012-12-26 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP4997472B2 (ja) * 2007-01-09 2012-08-08 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
DE102007045211B4 (de) * 2007-09-21 2010-11-11 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Verfahren und eine Vorrichtung zum elektrisch gesteuerten Unterstützen einer Fahrzeugbewegung eines Fahrzeugs
DE102007045213B4 (de) * 2007-09-21 2010-08-05 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Verfahren zum Rückstellen eines Lenkrades eines Kraftfahrzeuges mit einer Servolenkung
JP5003427B2 (ja) * 2007-11-20 2012-08-15 トヨタ自動車株式会社 操舵制御装置及びこれを用いた車両用操舵装置
FR2927047B1 (fr) * 2008-02-04 2010-04-16 Jtekt Europe Sas Systeme de direction assistee electrique de vehicule automobile
US7962263B2 (en) * 2008-04-03 2011-06-14 Cnh America Llc Adaptive nonlinear steering control system and method for work vehicles
JP4605265B2 (ja) * 2008-07-22 2011-01-05 トヨタ自動車株式会社 車両の操舵装置
CN102232030B (zh) * 2008-12-26 2016-04-20 丰田自动车株式会社 动力转向装置
CN102105340B (zh) * 2009-03-25 2013-10-30 丰田自动车株式会社 车辆的转向装置
CN102781742B (zh) * 2010-03-04 2014-12-24 本田技研工业株式会社 车辆的转弯控制装置
US8897965B2 (en) * 2011-03-29 2014-11-25 Jtekt Corporation Electric power steering apparatus
KR101767876B1 (ko) * 2011-07-25 2017-08-16 현대모비스 주식회사 차량의 차륜 정렬 제어방법
US20130032430A1 (en) * 2011-08-04 2013-02-07 GM Global Technology Operations LLC Electrically-assisted parallelogram power steering system
JP5852471B2 (ja) * 2012-02-28 2016-02-03 株式会社豊田中央研究所 車両制御装置、操舵模擬装置、及びプログラム
JP5994481B2 (ja) * 2012-08-22 2016-09-21 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP6252759B2 (ja) 2013-08-26 2017-12-27 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP6220687B2 (ja) * 2014-02-04 2017-10-25 Kyb株式会社 電動パワーステアリング装置
CN106414219B (zh) * 2014-05-30 2018-10-12 三菱电机株式会社 转向控制装置
JP5896091B1 (ja) 2014-07-31 2016-03-30 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP6079942B2 (ja) * 2014-08-22 2017-02-15 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
KR101724473B1 (ko) * 2015-06-18 2017-04-07 현대자동차 주식회사 조향 시스템의 출력 제어 방법
DE102015214176A1 (de) * 2015-07-27 2017-02-02 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Fahrerunterstützung bei Wasserglätte auf einem Fahrbahnuntergrund
JP6138881B2 (ja) * 2015-09-25 2017-05-31 株式会社Subaru 操舵支援制御装置
US9592848B1 (en) * 2015-10-19 2017-03-14 Denso Corporation Electric power steering controller
JP6634878B2 (ja) * 2016-02-26 2020-01-22 株式会社ジェイテクト 操舵制御装置
JP6296213B2 (ja) 2016-03-18 2018-03-20 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置の制御装置
KR102228161B1 (ko) * 2017-01-02 2021-03-17 현대모비스 주식회사 전동식 동력 조향장치의 댐핑 제어 장치 및 그 방법
KR102262132B1 (ko) * 2017-03-27 2021-06-10 현대자동차주식회사 차량용 조향 제어방법
DE102017213332A1 (de) 2017-08-02 2019-02-07 Audi Ag Verfahren zum Lenken eines Fahrzeugs
GB201717135D0 (en) 2017-10-18 2017-12-06 Trw Ltd Electrical power assisted steering system
JP7135380B2 (ja) * 2018-03-29 2022-09-13 マツダ株式会社 車両用制御装置
KR102575396B1 (ko) * 2018-06-21 2023-09-07 현대자동차주식회사 Sbw시스템의 조향각 제한장치
KR102532338B1 (ko) 2018-06-21 2023-05-16 현대자동차주식회사 차량용 조향 제어방법
FR3083772B1 (fr) * 2018-07-13 2020-08-28 Jtekt Europe Sas Detection progressive de l'apparition d'un phenomene de couple de tirage
JP7087854B2 (ja) * 2018-09-07 2022-06-21 株式会社デンソー ステアリング制御装置
US11654956B2 (en) * 2019-12-23 2023-05-23 Robert Bosch Gmbh Method and system for steering intervention by electronic power steering unit to prevent vehicle rollover or loss of control

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62175263A (ja) * 1986-01-30 1987-07-31 Hitachi Ltd 電動パワ−ステアリング制御装置
JPS63306968A (ja) * 1987-06-09 1988-12-14 Fuji Heavy Ind Ltd 電動式パワステアリング装置の制御装置
JP2618240B2 (ja) * 1987-07-02 1997-06-11 富士重工業株式会社 電動式パワーステアリング装置のモータ制御装置
JPS6474168A (en) 1987-09-17 1989-03-20 Daihatsu Motor Co Ltd Steering device
US5253725A (en) * 1990-05-09 1993-10-19 Koyo Seiko Co., Ltd. Power steering apparatus
US5201818A (en) * 1990-05-09 1993-04-13 Koyo Seiko Co., Ltd. Power steering apparatus
US5307892A (en) * 1990-08-03 1994-05-03 Techco Corporation Electronically controlled power steering system
TW224462B (ja) * 1992-02-24 1994-06-01 Squibb & Sons Inc
FI97838C (fi) * 1992-05-06 1997-02-25 Nokia Telecommunications Oy Solukkoverkkojärjestelmä
JP3172333B2 (ja) * 1993-06-04 2001-06-04 本田技研工業株式会社 車輌用操舵装置
JP3532672B2 (ja) * 1995-08-29 2004-05-31 本田技研工業株式会社 操舵装置の電動機制御装置
US5719766A (en) * 1995-10-02 1998-02-17 General Motors Corporation Electric power steering control
US6046560A (en) * 1998-03-20 2000-04-04 Trw Inc. Electric assist steering system having an improved motor current controller with gain scheduler
JP3353770B2 (ja) * 1999-08-19 2002-12-03 三菱電機株式会社 電動式パワーステアリング制御装置
JP3412579B2 (ja) * 1999-10-19 2003-06-03 トヨタ自動車株式会社 車両の電動パワーステアリング装置
JP4152556B2 (ja) * 2000-02-25 2008-09-17 三菱電機株式会社 電動式パワーステアリング制御装置及びその制御方法
JP4128719B2 (ja) * 2000-02-25 2008-07-30 三菱電機株式会社 電動式パワーステアリング制御装置及びその制御方法
JP3847516B2 (ja) * 2000-03-01 2006-11-22 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング制御装置及びその制御方法
JP2001341658A (ja) * 2000-03-29 2001-12-11 Toyoda Mach Works Ltd 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP4670161B2 (ja) * 2000-07-13 2011-04-13 マツダ株式会社 自動車の電動パワーステアリング装置
US6570352B2 (en) * 2000-11-17 2003-05-27 Nsk Ltd. Control unit for electric power steering apparatus
JP4322450B2 (ja) * 2001-09-04 2009-09-02 三菱電機株式会社 電動式パワーステアリング制御装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007032129A1 (ja) * 2005-09-16 2007-03-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両の操舵装置
US7810608B2 (en) 2005-09-16 2010-10-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steering apparatus for vehicle
US8046131B2 (en) 2005-11-02 2011-10-25 Mitsubishi Electric Corporation Vehicular steering apparatus
JP2007261550A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
JP2007296900A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
JP2009262792A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Mitsubishi Electric Corp 車両用操舵制御装置
CN104039631A (zh) * 2011-12-22 2014-09-10 丰田自动车株式会社 车辆转向***及车辆转向方法
JP2014031103A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Denso Corp 電動パワーステアリング制御装置
US9764758B2 (en) 2012-08-03 2017-09-19 Denso Corporation Apparatus and method for controlling electric power steering system
JP2014040160A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Toyota Motor Corp 車両の操舵制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4293734B2 (ja) 2009-07-08
US6736236B2 (en) 2004-05-18
DE10201704A1 (de) 2002-09-19
US20020125063A1 (en) 2002-09-12
US20040079578A1 (en) 2004-04-29
DE10201704B4 (de) 2005-09-22
FR2819473A1 (fr) 2002-07-19
FR2819473B1 (fr) 2005-08-26
US6854559B2 (en) 2005-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002211427A (ja) 電動式パワーステアリング制御装置
JP7236037B2 (ja) 車両用操舵装置
JP4957071B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP4322450B2 (ja) 電動式パワーステアリング制御装置
JP5434383B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US9592848B1 (en) Electric power steering controller
JP5028960B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP6729213B2 (ja) ステアリング制御装置
JP3676543B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2009062036A (ja) 車両用舵角推定装置及びそれを搭載した電動パワーステアリング装置
JP2004203089A (ja) 電動パワーステアリング装置
KR20170082355A (ko) 조향 제어 장치 및 조향 제어 방법
JP4715446B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP5034765B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2008265489A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2010100079A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2008024073A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3640508B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2002120745A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP5234025B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5245898B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP7222309B2 (ja) 車両用操向装置
JP2008254602A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP5034764B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2005255081A (ja) 電動パワーステアリング制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090407

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4293734

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees