JP2001505466A - 管状粘膜下組織移植片構成物 - Google Patents

管状粘膜下組織移植片構成物

Info

Publication number
JP2001505466A
JP2001505466A JP52599298A JP52599298A JP2001505466A JP 2001505466 A JP2001505466 A JP 2001505466A JP 52599298 A JP52599298 A JP 52599298A JP 52599298 A JP52599298 A JP 52599298A JP 2001505466 A JP2001505466 A JP 2001505466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
submucosal tissue
sheet
edge
tissue
submucosal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52599298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4084420B2 (ja
Inventor
ハイルズ,マイケル,シー.
パテル,ウメッシュ,エイチ.
ジェデス,レスリー,エー.
バディラック,ステファン,エフ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Purdue Research Foundation
Original Assignee
Purdue Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Purdue Research Foundation filed Critical Purdue Research Foundation
Publication of JP2001505466A publication Critical patent/JP2001505466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4084420B2 publication Critical patent/JP4084420B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3604Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix characterised by the human or animal origin of the biological material, e.g. hair, fascia, fish scales, silk, shellac, pericardium, pleura, renal tissue, amniotic membrane, parenchymal tissue, fetal tissue, muscle tissue, fat tissue, enamel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • A61L27/24Collagen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3604Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix characterised by the human or animal origin of the biological material, e.g. hair, fascia, fish scales, silk, shellac, pericardium, pleura, renal tissue, amniotic membrane, parenchymal tissue, fetal tissue, muscle tissue, fat tissue, enamel
    • A61L27/3629Intestinal tissue, e.g. small intestinal submucosa
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3683Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment
    • A61L27/3687Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment characterised by the use of chemical agents in the treatment, e.g. specific enzymes, detergents, capping agents, crosslinkers, anticalcification agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00365Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 簡単に作成でき、かつ機械的に強固な埋込可能な粘膜下組織の管が開発され、この管は所望の長さ、肉厚および直径を有する。本発明による方法で作成された構成物は動脈、静脈、尿管、尿道、シャント等の移植片、または伸展性、組織適合性を有する管が必要とされる用途に用いられる。一般的に、粘膜下組織人工器官の製造は粘膜下組織の第1シート(60)および粘膜下組織の第2シート(70)を心軸(50)の周囲に重ねることを含み、粘膜下組織の第2シート(70)の第1の縁(74)および対向する第2の縁(76)が縫合糸(78)で互いに縫合されている。粘膜下組織を心軸(50)上で圧着、乾燥した後に、水透過性テープの第1の端(54)および第2の端(56)を引いてテープを解くことで構成物を取り出し、構成物を最終用途として放出する。

Description

【発明の詳細な説明】 管状粘膜下組織移植片構成物 技術分野 本発明は種々の医療用途に適した移植可能な生物組織移植片構成物、およびか かる移植片構成物を作成するプロセスに関する。より詳細には、粘膜下組織を利 用して径の異なる管状多層構成物を成形することである。この組織移植片構成物 は、動脈や静脈移植片、尿管や尿道置換体、および種々の導管やシャント(短絡 )などに用いられる。 発明の背景 外科的技術分野の研究者は、損傷した組織構造または疾患組織構造、特に骨お よび靭帯や膣等の結合組織を置換または修復し、骨折の治癒を早める移植片とし て使用する新規な技術および材料を長年にわたって研究してきた。例えば、今日 の整形外科医にとっては、自原性または同種異型原性(allogenous)の膝蓋骨鍵 を採取して断裂した十字靭帯の置換に使用することは極めて普通である。かかる 技術の外科的手法は極めて周知である。更に、生理学的構成物の再建(reconstru ction)または置換に使用するプラスチック、金属および/またはセラミック材料 から成形した移植可能な人工器官は外科医に普及してきた。これらの人工器官は 広く使用されているが、今日利用可能な外科的埋込(移植:implanted)人工器官 は、患者にとって未だ付随するリスクが多い。従って、外科医は骨、鍵、靭帯お よびその他の機能的組織構成物の外科的修復に使用できる非免疫原性で引張り強 度の高い移植片材料を必要としている。 プラスチックおよびポリマー材料が医療用途に欠点を有するので、最近では研 究者は、移植片として、また損傷組織や疾患組織の修復用に使用する生物性組織 の開発研究を行っている。プラスチックおよびポリマーはいくつかの望ましい機 械的性質(例えば引張り強度)を有することもあるが、一方でプラスチックは感染 する(become infected)ことが発見され、血管に用いると血栓形成を誘発する と報告された。 最近、自然組織からなる管状人工器官はヒト患者の疾患血管または損傷血管の 外科的修復または置換に広く使用されている。自然組織の人工器官は一般に、自 原性(autogenous)人工器官、相同性(homologous)人工器官および異質性(heter ologous)人工器官の3グループに分類される。自原性材料の組織人工器官は患者 自身の身体から採った組織で作られる(例えば、伏在静脈移植片)。この種の人工 器官を使用することで移植人工器官の拒絶反応の可能性が除かれるが、患者にと ってリスクを伴う広範囲で時間のかかる外科的介入を必要とする。相同性な自然 組織人工器官は他のヒトから採った組織で作られるが、異質性自然組織人工器官 は異なる種から採った組織から作られる。血管および尿管の人工器官として、相 同性および異種性膀帯管を利用した例は米国特許第3,894,530号、3,974,526号お よび3,988,782号に開示されている。 更に、サコ(Yoshio Sako)による「胸大動脈における自原性静脈および心膜移 植片の伸長防止(Prevention of Dilation in Autogenous Venous and Pericardi al Grafts in the Thotacic Aorta)」(Surgery,30,pp.148-160(1951))、およ びアレン(Robert G.Allen)とコール(Francis H.Cole,Jr.)による「心膜管移 植片を用いる修正ブレロック・シャント(Modified Blalock Shunts Utilizing P ericardial Tube Grafts)」(Jour.Pediatr.Surg.,12(3),pp.287-294,(197 7))の中で、心膜組織のシートから作成した自原性血管人工器官が開示されてい る。ブタ心膜組織のシートから作成した異質性血管人工器官がオルンボルドら(O rnvold K.)、「実験および臨床移植後の安定化ブタ心膜の構造変化(Structural Changes of Stabilized Porcine Pericardium after Experimental and Clinica l Implantation)」(Proc.Eur.Soc.for Artif.Organs,Vol.VI.ジュネーヴ 、スイス(1979))によって開示されている。 管状血管人工器官に必要な特性は、生物学的適応性(biological compatibilit y)、適切な長さ、耐感染性、耐生物分解性、非血栓形成および非動脈瘤形成であ る。本出願に使用する用語「生物学的適応性」は人工器官がその意 図する使用の生体内環境で非毒性であり、患者の生理システムによって拒絶され ない(すなわち、非抗原性)であることを意味する。更にこの人工器官は、多種多 様な長さ、径および形状(例えば、直線状、曲線状、二又状)に経済的なコストで 作成でき、患者身体および同種または異種の他の管状人工器官に容易に吻合する ことができ、使用に際して寸法安定性を示すことが望ましい。 米国特許第4,902,508号が開示するように、腸管粘膜下組織からなる血管移植 片構成物は既に記載されており、損傷血管組織または疾患血管組織の置換に使用 されていた。血管移植片構成物は、適当な径のガラス棒を粘膜下組織管腔に挿入 し、粘膜下組織の継ぎ目沿いに手で縫合して作成されていた。粘膜下組織血管移 植片は手術中無菌状態で作成され、通常、外科医が作成するのに約30分を要する 。そこで、手術中に移植片構成物の作成に時間を費やすことを避けるために、径 の違う移植片を予め作成、滅菌しておくことが望まれる。 正確な長さ、および形状の管状人工器官を準備することで移植の簡便性が増し 、移植の機能性が高まる。例えば、意図する用途には長すぎる管状人工器官は移 植後に屈曲することもあるし、短すぎる人工器官を移植すると吻合の両端に過剰 な張力が生じることになり、吻合に傷害を与える。従って、実質的な損傷を与え ることなくその両端間の任意の箇所で所望の長さに横断的に切断できるような管 状人工器官の、径が様々に異なる一揃いのセットを提供することが極めて望まれ る。 本発明は粘膜下組織からなる管状人工器官、およびかかる人工器官の作成方法 を示すものである。本発明で作成する粘膜下組織は、生物学的に適合性であり、 損傷ホスト組織または疾患ホスト組織の修復を促進する非血栓形成移植片材料と してこれまで記述されている。多数の研究が示すように、温血脊椎動物の粘膜下 組織は、下部尿路、体壁、鍵、靭帯、骨、心血管組織および中枢神経系を含む数 多くの生体内ミクロ環境で、移植後にホスト組織の増殖、およびホスト組織構造 の再造形と再生を誘発する。移植が行われると、細胞の浸潤および急速な新生血 管形成が観察され、粘膜下組織材料がホスト置換組織内に部位特有の(site-spe cific)構造特性および機能特性を伴って再造形される。 粘膜下組織は、ブタ、ウシ、ヒツジまたはその他の温血脊椎動物を含む食肉生 産のため育成された動物から集められた、様々の組織源から採取される。より詳 細には、粘膜下組織は、温血脊椎動物の消化管、気道、腸管、尿管または生殖管 を含む種々の組織源から単離される。一般的には、粘膜下組織はこれらの組織源 から、平滑筋層および粘膜層の両方から粘膜下組織を剥離させて作成される。腸 管粘膜下組織の作成は米国特許第4,902,508号に説明および請求されていて、こ の開示を本明細書に明白に引用して援用する。膀胱粘膜下組織およびその作成は 米国特許第5,554,389号に記述され、この開示を本明細書に明白に引用して援用 する。胃の粘膜下組織も同様な組織加工技術を用いて得られ、特徴が説明されて いる。その技術は1996年12月10日に提出された米国特許出願第60/032,683号、「 胃粘膜下組織由来の組織移植片」に開示されている。概説すると、胃粘膜下組織 は胃の切片から腸管粘膜下組織の作成方法に類似な手順で作成される。最初に、 胃組織の切片を縦方向の摺擦運動で摩耗させ、外層(特に平滑筋層)および粘膜 層の内腔部を取り除く。得られた粘膜下組織は厚みが約100-約200μmであり、主 に(98%以上)無細胞、好酸性染色(H&E染色)細胞外基質物質からなる。 発明の要約 本発明によって、粘膜下組織から成る埋込(移植)可能な管状人工器官が作成 される。管状構成物は粘膜下組織を多層管状に巻いた粘膜下組織の第1シート、 および粘膜下組織の管の周囲を覆う粘膜下組織の第2シートから成る。粘膜下組 織の第2のシートは粘膜下組織の管の上に重ねて巻かれ、その一方の縁はこの第 2のシートに接触する。反対側の第2の縁は、第1の縁に縫合されるか、もしく ははじめの縁の上を越えて伸張されて第2シートに縫合される。本発明の多層管 状移植片構成物は液漏れのしない(fluid-tight)継ぎ目を有するように作成さ れ、移植片構成物で置換される内因性組織に適合するように成形される。 更に本発明によって、移植片の長さ方向に沿った継ぎ目を有し、かつこの継ぎ 目は、継ぎ目を通って管腔から管外への液体移動に耐えるように密封されている ような、管状の埋込可能な移植片構成物を作成するプロセスを提供する。本発明 の粘膜下組織管状構成物を作成する一つの方法は、以下のような手順を含む。 A.粘膜下組織のシートを心軸の周囲に重ねて多層の重なり領域を有する粘膜 下組織の管を形成するステップ、 B.重なり領域の粘膜下組織層を相互に固定するステップ C.粘膜下組織の第2シートを粘膜下組織の管に重ねて粘膜下組織の第2の管 を形成させ、第2の管の継ぎ目を縫合糸で密封するステップ、および D.粘膜下組織の重なった層を脱水条件下で圧着するステップ、 本発明は粘膜下組織のシートからなる多層管状移植片構成物の構築を可能とし 、形成した管状人工器管の壁は管の管腔から外表面に直接連結する穿孔を含んで いない。本発明の多層管状人工器官は血管に適用しても漏洩や破損を来さない十 分な強度および耐久性を有する。 図面の簡単な説明 部品の配置および特定部品を含む発明の好ましい実施例を示す添付図面を参照 して、本発明を更に説明する。これらの図面は本発明の好ましい実施例を例示す る本明細書の一部をなすものであり、本発明の範囲を制限するものと考えてはな らない。 図1は圧着室の斜視図であり、粘膜下組織が圧着室の管腔に挿入された心軸を 覆つている。 図2は請求項1の圧着室の断面図である。 図3は心軸の周りに螺旋状に巻かれた粘膜下組織の単一ストリップの透視図で ある。 図4は粘膜組織で覆われた心軸の断面図であり、心軸の一端が密封されていて 開放端側から真空を引く。 図5aは多孔質の心軸に巻かれた水透過性材料の単一ストリップの斜視図である 。 図5bは水透過性材料の単一ストリップおよび粘膜下組織の第1シートで覆われ た多孔性心軸の透視図である。 図5cは水透過性材料の単一ストリップ、粘膜下組織の第1シートおよび粘膜 下組織の第2シートで覆われた多孔性心軸の斜視図である。 好ましい実施例の詳細な説明 埋込可能な生物組織管状人工器官は多くの医療用途への適用が望まれている。 本発明は任意の長さ、任意の直径の多層生物組織移植片構成物を提供する。本製 晶は管状構成物や導管が望まれる様々な医療用途に適するように使うことができ る。可能な用途の例には、動脈および静脈移植片、尿管および尿道置換物、種々 の管路および短絡(シャント)が含まれる。本発明の管状構成物を作成するプロ セスは、米国特許第4,902,508号に拠って粘膜下組織のシートを作成すること、 およびこの組織を適切な直径の心軸の周りに重ね合わせて粘膜下組織の管を作成 することが含まれる。粘膜下組織のシートは心軸の周りに複数回巻き付けられて 粘膜下組織の多層管を形成することができる。次に、粘膜下組織の第2のシート を、作成した粘膜下組織の管の周りに巻き付け、この第2シートの縁は移植片構 成物に縫台されて、管の長さ方向に沿った水漏れのない(water tight)継ぎ目 を形成する。次に、粘膜下組織は脱水条件下で圧着され、任意に加熱されて本発 明の一元性(一体の:unitary)管状人工器官が作成される。 本発明の移植片構成物の作成に使用するのに適切な粘膜下組織は、自然な関連 性のある(naturally associated)細胞外基質タンパク質、糖タンパク質および その他の要素を含む。より詳細には、本発明に使用する粘膜下組織は、腸管粘膜 下組織、胃粘膜下組織、膀胱粘膜下組織および子宮粘膜下組織を含む。腸管粘膜 下組織、より具体的には、小腸粘膜下組織は好ましい材料の一つである。 適切な腸管粘膜下組織は通常、筋層および少なくとも粘膜管腔部の両方から離 層した粘膜下組織からなる。本発明の一つの実施例では、腸管粘膜下組織は、粘 膜下層と、脊椎動物の種に依存して層の厚みと定義が異なるとされている粘膜筋 板および緻密層を含む粘膜基底部とを含む。 本発明に拠って使用する腸管粘膜下組織の作成は来国特許第4,902,508号に記 述されている。好ましくはブタ、ヒツジ、またはウシ種(その他の種を除外する ものではない)から採取した脊椎動物の腸管切片を縦方向の摺擦運動を用いて摩 耗させて、平滑筋組織と、最内部層、すなわち粘膜の管腔部分からなる外層を取 り除く。粘膜下組織を生理食塩水で洗浄し、任意に滅菌する。 粘膜下組織はホストに移植されると組織移植片として再造形を受け、内因性組 織の成長を誘発する。血管移植片、膀胱およびヘルニアの修復、鍵および靭帯の 修復および置換、皮膚移植片に成功裏に利用されている。この種の用途では、移 植片構成物は構成物が置換した組織再生の基質として作用するほかに、内因性組 織の再生を促進または誘発する。この再造形プロセスに共通して見られる現象に は、広範囲かつ極めて急速な新血管造成、顆粒間葉細胞増殖、移植された腸管粘 膜下組織材料の生物分解/吸収および免疫拒絶反応を起こさないことなどがある 。 本発明の管状粘膜下組織移植片構成物の滅菌には、グルタルアルデヒドなめし 、酸性pHでのホルムアルデヒドなめし、酸化プロピレンまたは酸化エチレン処理 、ガスプラズマ滅菌、ガンマ線照射、電子ビーム照射、過酢酸滅菌などの通常の 殺菌技術を用いることができる。滅菌技術では、粘膜下組織の機械的強度、構造 およびバイオトロピック特性に悪影響を及ぼさない方法が好ましい。例えば、強 力なガンマ線照射は粘膜下組織シートの強度を損なうことがある。好ましい滅菌 技術には、移植片を過酢酸にさらすこと、1-4Mradでのガンマ線照射(より好まし くは1-2.5Mrad)、酸化エチレン処理またはガスプラズマ滅菌などがあり、最も好 ましい滅菌方法は過酢酸による滅菌である。一般的には、粘膜下組織を2種類以 上の方法で滅菌する。粘膜下組織を、例えば、化学処理で滅菌した後に組織をプ ラスチックまたはホイルラップにくるみ、電子ビームまたはガンマ線滅菌方法で 再滅菌する。 粘膜下組織は水和状態または脱水状態で貯蔵することができる。凍結乾燥また は空気乾燥した粘膜下組織は再水和させて、バイオトロピック特性および機械的 特性を著しく損なうことなく、本発明に拠って使用することができる。 粘膜下組織のシートは米国特許第5,275,826号(この開示は本明細書に明白に引 用して援用する)に記載されるように調整して、粘膜下組織の粘弾性特性を変え ることができる。実施例の一つでは、筋層および粘膜の管腔部から離層した粘膜 下組織を調整して、わずか20%の伸び(strain)を持つように調整する。粘膜 下組織を伸長、化学処理、酵素処理によって、または組織を他の環境因子にさら すことによって調整する。実施例の一つでは、腸管粘膜下組織のストリップを縦 方向および横方向に引き延ばして調整して、腸管粘膜下組織ストリップの伸びを わずか20%にする。 一つの実施例では、粘膜下組織は、移植片構成物が成形される粘膜下組織の長 さよりも長くなるように、移植片材料を縦方向に引き延ばして調整される。伸長 による組織の調整法の一つは粘膜下組織に3〜5サイクルの所定の荷重をかけるこ とである。1サイクルは、移植片材料に荷重を5秒間かけることと続けて10秒間 ゆるめることからなる。3〜5サイクルで、伸びが減少した、伸びた状態の移植片 材料が得られる。移植片材料はすぐに原寸法に復帰せずに「引き伸ばされた」寸 法を保持する。移植片材料を横方向に任意に伸長して予備調整することもできる 。 一つの実施例では、予想極限荷重の50%を用いて粘膜下組織を伸長する。「極 限荷重」とは、組織の損傷を引き起こさずに、粘膜下組織に適用できる最大荷重 (すなわち、組織の破断点)を言う。所定の粘膜下組識のストリップの極限荷重 は、材料源および厚みに基づいて予測することができる。従って、伸長による組 織の一つの調整法は、粘膜下組織に予想極限荷重の50%を3〜10サイクル適用する ことである。各サイクル毎に移植片材料に荷重を5秒間かけ、次に10秒間ゆるめ る。得られた調整粘膜下組織は伸びが30%未満であり、更に、一般的には伸びは 約20-約28%である。好ましい一実施例では、調整粘膜下組織の伸びはわずか20% である。ここで使用した用語「伸び(strain)」は、組織に荷重をかけ組織が伸長 したときに、組織が破損する前の組織の最大伸び量を言う。荷重をかける以前の 組織長さの百分率で表される。このように調整された粘膜下組織ストリップは管 状構成物の作成に用いることができる。または管状構成物の作成後に調整を施す こともできる。 本発明の管状移植片構成物は多層構成物で作成され、粘膜下組織の第1シート が粘膜下組織の管状に成形された上に第2シートが重なる。使用する粘膜下組織 のそれぞれのシート寸法は重要でなく、「粘膜下組織のシート」とはここでは、 1 種もしくはそれ以上の脊椎動物種由来の素材または器官から取った様々な寸法・ 形状の粘膜下組識を含む。粘膜下組織の第2シートを心軸上に層状に積み重ねた 後に、重なり合った部分に圧力をかけて粘膜下組織を心軸に圧着させる。好まし い実施例では、心軸の表面は水透過性である。ここで使用する用語「水透過性な 表面」は水吸収性の表面、ミクロポアまたはマクロポアの表面を含む。マクロポ ア材には、プラスチック、金属、セラミックまたは木で作成された多孔板または 網が含まれる。 好ましい一実施例では、粘膜下組織の多層を脱水条件下で圧着する。用語「脱 水条件」は粘膜下組織からの水分除去を促進または誘導するすべての機械的また は環境的状態を含めて定義する。圧着粘膜下組織の脱水を促進するために、圧着 組織の二表面の少なくとも一表面は水透過性である。組織の脱水は、吸収材料の 適用、組織の加熱または圧着外表面を通して空気を吹き付けることなどによって 、更に任意に促進することができる。 一般的に、粘膜下組織は、外腔表面と管腔(内腔:luminal)表面とを有する 。管腔表面は器官源の管腔に面する粘膜下組織の表面であり、一般的に生体内で 内側粘膜層に隣接している。一方、外腔表面は器官源の管腔に面してはいない粘 膜下組織の表面であり、通常生体内では平滑筋組織に接している。実施例の一つ では、粘膜下組織の1つ以上のシートが、管腔表面側が心軸の表面に接するよう に心軸上を覆っている。こうして、粘膜下組織シートの管腔表面が作成された粘 膜下組織の管の内腔と面する。しかし、外腔表面側が、作成された管状構成物の 内腔に面するように1つ以上の粘膜下組織シートから作成することもできる。 実施例の一つに拠って管状人工器官を製造する。この人工器官は、粘膜下組織 の管状に成形された粘膜下組織の第1シートと、粘膜下組織管の周りを覆い、か つ密着している粘膜下組織の第2シートとから成り、粘膜下組織の第2シートの 縁片から形成される継ぎ目は縫合されて水密着性シールを形成している。粘膜下 組織の管は粘膜下組織の第1シートから成り、第1の縁および対向する第2の縁 を有し、管状に成形されている。第1シートの第2の縁は第1シートの第1の縁 を越えて伸展して、粘膜下組織の多層重なり領域を形成する。ここで使用した「 重 なり領域」とは、管状に形成された粘膜下組織の第1シートの第1の縁と第2の 縁との間に伸展した、重なり角度(θ)で規定される多層管の部分を言う(図5b参 照)。重なり領域の粘膜下組織層は当業者に周知な標準的な技術を用いて相互に 固定される。または、粘膜下組織の層は組織をグルタルアルデヒドで処理し、か つ重なった組織層を以下に説明するように「真空圧着」で相互に固定することが できる。 実施例の一つでは、重なり領域の粘膜下組織の多層を、例えばホルムアルデヒ ドまたはより好ましくはグルタルアルデヒド等のアルデヒドの架橋剤で処理して 相互に固着させることができる。実施例の一つでは、粘膜下組織の管に形成した 継ぎ目を「点溶接(spot welding)」して縁片が緩まないように確保する。この 実施例に拠ると、χ%のグルタルアルデヒド(またはその他の架橋剤または接着 剤)で湿らせたQチップが重なり領域に沿って摺擦して継ぎ目を形成する。χの 値は約0.1〜約1.0%、より好ましくは約0.5%であるが、継ぎ目の幅と、グルタル アルデヒド濃度と、破断圧を決定する巻き数との間には関係性がある。実施例の 一つでは、移植片構成物全体をグルタルアルデヒドの希釈液(グルタルアルデヒ ド約0.1〜約1.0%)中に浸漬し、次に脱水条件下で圧着して粘膜下組織の管の多層 部分を相互に固定する。更に、重なり領域の粘膜下組織の多層を相互に縫合して もよく、一つの実施例では、重なり領域の組織は架橋剤処理を行わない状態で固 定される。 好ましい一実施例では、粘膜下組織の第1シートで形成された粘膜下組織の管 は、図1および5bに示すように、粘膜下組織の第1シートの第1の縁および反対 側の第2の縁が相互に実質的に平行になるように成形することができる。この実 施例では、粘膜下組織のシートを多層からなる管状に巻く。一般的には、粘膜下 組織の管は粘膜下組織の二層からなり、重なり領域は粘膜下組織の三層からなる 。 本発明の移植片構成物は更に粘膜下組織の第2シートを含み、第2シートは粘 膜下組織の管の外表面に密着している。一つの実施例では、粘膜下組織の第2シ ートの第1の縁および反対側の第2の縁は、粘膜下組織の管の長さに沿ってその 下の粘膜下組織管に穿孔することなく縫合されている。別の実施例では、第2シ ートの第2の縁が第2シートの第1の縁の上に伸長し、その下の粘膜下組織管を 穿孔することなく、粘膜下組織の第2シートに縫合されている。 好ましい実施例では、粘膜下組織の管の重なり領域は粘膜下組織の第2シート に形成した縫合位置からずれている(すなわち、重なり領域は第2シートの縫合 領域に接触していない)。一つの実施例では、粘膜下組織の第2シートに形成し た縫合は、粘膜下組織の管周囲に沿って、重なり領域との関係で90〜180°に位 置し、一実施例では縫合は、重なり領域との関係で、粘膜下組織の管周囲に沿っ て180°ずれた場所に位置する(図5c参照)。 実施例の一つによれば、管状人工器官は粘膜下組織の第1シートから成り、相 互に実質的に平行な第1および第2の縁を有し、重なり領域を持つ多層管状に巻 かれていて、重なり領域では第1の縁および第2の縁は形成した管で実質的に相 互に平行で、重なり領域の層は縫合または架橋剤に曝すことで相互に固定されて いる。管状構成物は更に、形成された粘膜下組織の管外表面に接着した粘膜下組 織の第2層から成り、第2シートは相互に実質的に平行な第1の縁および第2の 縁を有し、粘膜下組織の管の周囲を覆っていて、第1の縁および第2の縁が相互 に縫合されて固定されている。 実施例の一つに拠って、本発明の管状人工器官は次のステップから作成される 。最終の構成物の好ましい直径に適合する直径の心軸を選択するステップ。一般 的に、心軸は円筒形であり、好ましい実施例では水を透過させる中空な管から成 る。第1の縁および対向する第2の縁を有する粘膜下組織の第1シートを心軸上 に重ねて粘膜下組織の管を作成するステップ。ここで、粘膜下組織の第1シート の対向する第2の縁は粘膜下組織の第1シートの第1の縁を越えて伸展して粘膜 下組織の多層重なり領域を形成する。次に、重なり領域の粘膜下組織層を相互に 固定させ、形成した管の長さに沿って縦方向に伸長する継ぎ目を形成するステッ プ。第1の縁および対向する第2の縁を有する粘膜下組織の第2シートは、次に 粘膜下組織の管に重ね合わされ、この第2の縁部は第2シートに、粘膜下組織の 管の長さに沿つて粘膜下組織の管を穿孔することなく、縫合されるステップ。実 施例 の一つでは、第2シートの第1の縁および対向する第2の縁を縫合して、粘膜下 組織の第1の管を取り巻く単層の第2の管を成形する。次に粘膜下組織層を脱水 条件下で心軸に圧着する。 図面に例示する好ましい実施例を参照して本発明を更に説明する。図1を参照 して説明すると、生物組織のシートでくるむ心軸10の好ましい一実施例が例示さ れている。心軸10は、管の全長またはその一部に沿って管壁に孔12を含む、中空 な金属またはプラスチックの管である。心軸10の孔の寸法は重要でなく、心軸が 十分に多孔性であり、巻かれた粘膜下組織14が圧着されたときに粘膜下組織の脱 水が可能であればよい。好ましい実施例の一つでは、心軸は金属管であり、金属 管がアルミニウムで作成されているとより好適である。粘膜下組織14は心軸10の 上に巻かれ、粘膜下組織の多層状の管を形成する。心軸を覆った粘膜下組織は次 に、本発明の管状構成物を作成する一実施例において使用される、圧着室(圧縮 室:compression chamber)20の管腔空間内に挿入される。圧着室20は外部シェ ル22、嚢袋24および圧力開口26からなる。嚢袋24は、外部シェル22の内壁に種々 な技術、例えば接着または熱結合で取り付けたり接着されていればよい。図2が 示すように、被覆された心軸10は圧着室20に挿入され、この中では、液が圧力開 口26に送られて嚢袋24を膨らませたときに嚢袋24の内膜18が粘膜下組織14に接触 し、かつ組織を圧縮する。嚢袋24は所望の圧力に膨張され、この圧力は粘膜下組 織が十分に脱水されるまで維持される。 任意に、この圧縮と乾燥の過程は組織移植片構成物の低温加熱(例えば、約50 ℃未満)で増強されることもある。更に、乾燥過程を増強する代替的または共同 的な手段としで、空気または不活性ガス(例えば窒素)を、心軸の管腔に通過させ ても良い。脱水過程を更に早めるために、管腔を通して導入した空気/ガスを任 意に加熱してもよい。心軸10の壁に形成された孔12は粘膜下組織14の乾燥過程に 役立つが、この構造は本発明用いる心軸の適切な一実施例を表すだけのものであ る(図1参照)。心軸は固体の円柱、または孔のない管として作成することもでき る。一つの実施例として、心軸は心軸壁に形成された孔を有する中空の管からな り、心軸の管腔に真空をかけて粘膜下組織の圧着を支援する。 別の例として、粘膜下組織の圧着は、生物組織のシートを巻いた心軸を連続的 に回転させ、他の表面に直接接触させることによる直接的な圧縮力によって達成 される。更に、図4に示す好ましい実施例の一つでは、真空をかけることだけで 粘膜下組織の多数のストリップの重なり部分の圧着力を提供している(真空圧縮) 。この実施例では、心軸30はその壁に形成された複数の孔32を有する中空な管で 作成され、粘膜下組織34の多層で被覆されている。心軸30は心軸30の第1の縁を 封印するプラグ36および心軸管腔から空気を引き抜くための開口端子40を具備し ている。開口端子40は真空発生源に接続され、心軸30の管腔に真空をかけて粘膜 下組織を相互に圧着しながら粘膜下組織の多層部から空気を引き抜く。粘膜下組 織の多層周囲を非透過性の層で覆うことで(例えば、真空開口端子をクランプ46 で密封したプラスチック袋44の中に心軸を置く)第2の表面を設けて心軸30と 共働させ、心軸30と第2の表面との間で粘膜下組織の多層34を圧着することもで きる。真空は一般的に35.6〜177.8cmHg(0.49〜2.46Kg/cm2)の範囲で適用し、よ り好適には約129.5cmHg(1.76Kg/cm2)である。任意に加熱した被覆で装置の頂部 を覆って粘膜下組織の圧着時に粘膜下組織を加熱してもよい。粘膜下組織を十分 な時間圧着した後に、圧着粘膜下組織を心軸から取り外して適台する一体的(un itary compliant)組織構成物が得られる。 一般的に、粘膜下組織の多数のストリップは12〜48時間室温で圧着されるが、 加熱してもよい。例えば、温被覆を圧着外表面に掛けて圧着組織の温度を約40〜 約50℃に上げる。重なり部分を圧縮する時間は、通常、組織の脱水程度で決まる 。熱を使用すると脱水速度が増加するので、組織の重なり部分の圧着に要する時 間は減少する。一般的には、組織が、強度を保ちつつ、可撓性のある(flexible )素材となるように適当な時間だけ圧着される。組織が十分に脱水されたかどう かは、組織中に流れる電流のインピーダンス増加でも示される。インピーダンス が100〜200Ω増加すると、組織は十分に脱水されて圧着から解放される。 図5aに示す好ましい一実施例では、心軸50に粘膜下組織のシートを重ねる前に 、まず水透過性でかつ除去可能な多孔性リボン材料52を心軸50に巻く。取 り外し可能なリボン材料52は、好ましくはこの除去可能リボン52は、多孔性プ ラスチックなどの素材からなる粘膜下組織や心軸に接着しない材料で、耐引き裂 き性のある水透過性材料からなる。実施例の一つでは、この多孔性リボン材料52 は膀帯テープからなる。そして粘膜下組織層を直接このリボン材料の上に重ね、 乾燥させて一元性の(一体的な:unitary)管状構成物を形成させる。粘膜下組織 を乾燥させた後、水透過性材料52の第1の端54および第2の端56を引いて、多孔 性リボン材料52を心軸50から取り外す(図5a参照)。水透過性材料52のリボンを除 去することで粘膜下組織構成物と心軸50との間に空間が残り、心軸から構成物の 取り外しが可能になる。 実施例の一つに拠ると、図5a〜図5cに示すように、構成物の成形方法には、適 切な直径の水透過性で中空な心軸50を選択することと、心軸50を多孔性リボン材 料52のストリップ、例えば臆帯テープで螺旋状に巻くことが含まれる。心軸は水 透過性なことが好ましく、一実施例では複数の孔を具備している。次に、所望す る枚数の粘膜下組織の第1シート60を巻く。ここで、「粘膜下組織の1巻き」と は心軸の周りに360度巻かれた粘膜下組織片で定義する。一般的には以下に説明 する製造方法によれば、1巻きまたは2巻きで約1000〜2000mmHgの破裂強度が得 られる。粘膜下組織の第1シート60を心軸50に巻くと、所望の層数(一般的には 2層)と、重なり領域62(粘膜下組織の第1シート60の第1の縁64と対向する第2 の縁66との間に伸びる重なり角(θ)部分で定義する)を有する、粘膜下組織の管 を形成する。この管の長さ方向に沿った重なり領域は継ぎ目を形成する(図5b) 。一般的に、重なり角は約20〜約90度、より一般的には約20〜約40度であり、一 実施例では重なり角は約30度である。水透過性材料56の第1の端54および第2の 端を露出した状態のまま、粘膜下組織は心軸上に巻き付けられる。 実施例の一つでは、巻かれた組織の継ぎ目を「点溶接」して、第2の縁66を固 定する。この実施例では、χ%のグルタルアルデヒド(またはその他の架橋(cros slink)剤または接着剤)で湿ったQチップが重なり領域62を形成する粘膜下組織 部分の表面に沿って摺擦する。χの値は約0.1〜約1.0%、より好ましくは約0.5% であるが、重なり領域62の幅、グルタルアルデヒド濃度と破裂圧を決定する回転 数(turns)との間に関係が存在する。粘膜下組織の管全体をグルタルアルデヒ ド等の架橋剤溶液に浸漬して、重なり領域を形成する粘膜下組織層を架橋させて 第2の縁を固定することもできる。任意に、グルタルアルデヒド処理した粘膜下 組織の管を、粘膜下組織の第2シートをその上に重ねる前に、脱水条件下で圧着 (真空圧着を含む)して粘膜下組織層を更に相互に結合させてもよい。 別の例として、粘膜下組織の管の重なり領域を縫合して固定し、粘膜下組織の 管の継ぎ目を形成してもよい。縫合することで、重なり領域の粘膜下組織層を架 橋させる必要がなくなる。 本発明に拠って、粘膜下組織の第1シートを種々の異なる配向(orientation) で心軸上に巻くことができる。一つの実施例として、シートの幅を心軸の長さに 等しくして、一枚のシートを心軸の周りに360度巻き付ければ心軸の全体を完全 に覆う(図5b参照)。 重なった組織の継ぎ目の間に間隙が存在しないという条件で、他の巻き技術を 使用して粘膜下組織の第1シートで粘膜下組織の管を作成することもできる。実 施例の一つでは、粘膜下組織のシートの管の幅は、形成される粘膜下組織の管の 所望される長さより短い。この実施例では、粘膜下組織の細いシート80が心軸82 の周りに複数回巻かれる。シートは少なくとも部分的に互いに重なりながら巻か れ、下の心軸は全く露出していない(図3参照)。心軸は水透過性であり、一実施 例では、複数の孔84を具備する。粘膜下組織が部分的に重なったシートの重なり 量は個々のシート幅の10〜60%であり、より好ましくは重なり部分の重複は50%で ある。実施例の一つでは、各片が互いに少なくとも一部が重なってさえいれば、 複数の断片状の粘膜下組織を心軸上に重ねることができる。さらなる実施例では 、粘膜下組織の長く細いシートが心軸上に重なりあって螺旋状に巻かれ、続いて 反対方向に螺旋状に巻かれている。こうして4層の粘膜下組織が得られ、内圧を 支える。この実施例では、粘膜組織の重なったシートが形成する継ぎ目は0.5〜3 cm、より好ましくは1〜2cmで重なる。粘膜下組織のシートの管の幅が、形成され る粘膜下組織の管の所望される長さより短い上記の実施例では、管の継 ぎ目は好ましくは架橋剤に暴露させて固定される。 粘膜下組織の管を形成した後、次は粘膜下組織の第2シート70を形成した粘膜 下組織60の管の外表面周囲に巻く。一つの実施例では、粘膜下組織の第2シート 70を粘膜下組織60の管の上に重ねて管に一回巻き付けた後に、粘膜下組織の第2 シートの第1の縁74および反対側の第2の縁76が互いに、粘膜組織の管の長さに 沿って、粘膜組織の管60に孔を開けないように、縫合糸78で縫合されている(図5 c参照)。別の例では、粘膜下組織の第2シートは粘膜下組織の管上に重なり、少 なくとも管に一回巻かれた後に、第2シートの第2の縁部は、第1の縁部を越え て伸展して、粘膜組織管を穿孔しないように、粘膜組織管の長さ方向に沿って縫 合される。 また、粘膜下組織の第2シートが第1シートから形成された粘膜下組織の管上 に重なった場合、第2シートはその外腔面またはその管腔(内腔)面で粘膜下組 織管に接触して重なることができる。同種または異種脊椎動物または器官源から の粘膜下組織シートを重ね合わせるこの様な組み合わせの各々について、少なく とも重なり部分を組織の脱水可能条件下で圧着して、一元性の管状粘膜下組織移 植片構成物を作成することができる。 心軸を粘膜下組織の第2シートで巻いた後に、粘膜下組織は脱水条件下で圧着 される。実施例の一つでは、組織は真空圧着され、心軸の一方の端部は閉じて、 粘膜下組織で覆われた心軸の内部は真空ポンプに接続されている。真空によって 粘膜下組織の層は大気圧で圧縮され、架橋剤によって粘膜下組織の層を相互に架 橋させる実施例においては、架橋剤が真空圧着過程で継ぎ目の厚み全体に浸透す る。真空密封/乾燥過程は一般的に約4時間で完了する。 密封/乾燥過程の完了後に、水透過性多孔性リボン材料52(例えば膀帯テープ) の第1の端および第2の端(それぞれ、54および56)をつかみ長手方向に引く。テ ープは粘膜下組織の管の下で簡単にほどけ、粘膜下組織の管は心軸から簡単に滑 りはずれる。得られた管は継ぎ目のないソーダパップ・ストロー様である。 一つの実施例では、粘膜下組織の管は1つ以上の粘膜下組織のシートからシー トを心軸周囲に巻き、巻いた粘膜下組織を架橋剤に曝し、巻いた粘膜下組織を脱 水条件下で圧着して作成することができる。粘膜下組織のシートは、組織の重な ったシートの継ぎ目の間に空隙ができない条件で、種々の巻き技術を用いて心軸 上に重ねられる。一つの実施例では、第1の縁部および第2の縁部を有する粘膜 下組織の単一シートは粘膜下組織の第1および第2の縁部が重なり合って粘膜下 組織の管を形成するように重なっている。実施例の一つでは、粘膜下組織シート の第2の縁が第1の縁を通過して伸長していて、ここで第1の縁は実質的に第2 の縁に平行で図5bに示すような不均一積層管状構成物を形成する。別の選択肢と して、1つの細い粘膜下組織のシートが図3に示すように心軸に螺旋状に巻かれ ることができる。粘膜下組織のシートの重なり部分は次に架橋剤と接触する。実 施例の一つでは、移植片構成物全体を架橋剤溶液に浸漬する。好適な架橋剤の一 例は濃度範囲が約0.1-約1%のグルタルアルデヒドである。粘膜下組織の重なった 層を架橋剤で処理した後に、重なった層を脱水条件下に置いて圧着する。実施例 の一つでは、粘膜下組織の重なった層を真空圧着し、ここでは心軸の一縁は閉じ ていて粘膜下組織の内部は真空ポンプに接続している。真空で粘膜下組織層を圧 着する空気圧が生じ、架橋剤が真空圧着過程で移植片構成物の厚み全体に浸透す る。 例4のデータが示すように、少なくとも1%のグルタルアルデヒド溶液で処理し た粘膜下組織の管は拍動圧試験で著しい耐久性を示す。更に、粘膜下組織のシー トを巻いで不均一積層管を形成させた管をグルタルアルデヒドで処理して真空圧 着すると、平滑な管腔表面を持つ粘膜下組織管が得られる。 なお、生物材料のグルタルアルデヒド処理はカルシウム沈着を促進し、ホスト 組織の取り込みが悪く、著しく生物人工器官の機械的損傷を来すと知られている 。生物材料のグルタルアルデヒド処理による損傷の影響を最小にするために、本 発明の管状構成物は約0.1-1%の比較的希釈なグルタルアルデヒド溶液に曝される 。本発明になるグルタルアルデヒド1%未満を含む溶液で処理して成形したグルタ ルアルデヒド処理管状構成物は尿管および尿道置換体等の種々の非血管的用途、 種々の導管およびシャントとして利用される。更に、架橋剤で密封された粘膜下 組織管の継ぎ目を有する粘膜下組織の管は粘膜下組織の第2シートに結合してグ ルタルアルデヒド結合の継ぎ目を支える。実施例の一つでは、粘膜下組織の管を 再水和して粘膜下組織の第2シートを粘膜下組織の管の周囲に巻き、脱水条件下 で管に圧着させる。実施例の一つでは、粘膜下組織の管を粘膜下組織のシートか ら作成し、グルタルアルデヒド溶液(グルタルアルデヒドの濃度は1%未満、より 好ましくは0.5%未満)に接触させ、真空圧着し、更に縦方向に沿って縫合された 粘膜下組織の第2シートを重ねる(図5c参照)。この実施例の粘膜下組織の第2シ ートは、管の密封に使用する架橋剤の濃度が低いにもかかわらず、下の粘膜下組 織の管を十分に支持するので構成物を動脈および静脈置換体を含む血管的用途に 用いることができる。 実施例の一つでは、粘膜下組織の管状人工器官を作成する方法は水透過性材料 の第1のス1トリップを心軸の周りに巻き、次に水透過性材料の第2のストリッ プを第1のストリップの上に重ねることからなる。第1の縁と対向する第2の縁 を有する粘膜下組織の第1シートを螺旋状に巻いた材料の上に重ねて粘膜下組織 の管を形成する。ここで、対向する第2の縁は第1の縁の上に伸長し、粘膜下組 織の多層重なり領域を規定する。粘膜下組織の管は次に脱水条件下で心軸表面に 圧着されて管状構成物を形成する。水透過性材料の第2のストリップは心軸から 取り除かれて管状の構成物が放出される。放出された粘膜下組織の管の重なり領 域の粘膜下組織層は連続的に縫合され、管が解きほぐれないようにする。次に管 状構成物は心軸を覆う水透過性材料の第1のストリップ上を滑らせることで心軸 上に戻される。次に、第1の縁および対向する第2の縁を有する粘膜下組織の第 2シートが粘膜下組織の管の上に重ねられる。粘膜下組織の第2シートの第1の 縁および対向する第2の縁は管の長さに沿って、粘膜下組織の管に貫通すること なく、縫合され、粘膜下組織の多層は脱水条件下で相互に圧着される。水透過性 材料の第1のストリップを心軸から取り除くと、管状の人工器官が放出される。 好ましい実施例では、粘膜下組織の第2シートの縫合線は粘膜下組織の管の重な り領域に形成された縫合線に重ならない。 多層積層組織移植片構成物は実質的に等方性を持つように作成することができ る。この実質的に等方(擬等方)な移植片は温血脊椎動物の筋層および粘膜管腔部 の両方から離層した腸管粘膜組織の少なくとも2つのシートから作成される。腸 管粘膜下組織のそれそれのシートはシートのコラーゲン繊維の主要な配向に対応 する長軸を持つことで特徴付けられる。擬等方性移植片構成物を作成する方法は 粘膜下組織の第1シートを心軸の上に配置すること、この第1シートを粘膜下組 織の少なくとも別の1つのシートに重ね、それそれのシートの長軸が不均一積層 移植片を形成するほかの粘膜下組織シートの長軸と約90度の角になるように重ね ること、とから成る。 本発明に拠って作成された生物組織移植片または構成物は生物組織を縫合した 孔周りにおける液の漏洩問題を解決する。粘膜下組織の2本の管を縫合した継ぎ 目が相互に相対的にずれていて、粘膜下組織の2本の管が相互に接着している粘 膜下組織の2本の同心円状の管が人工器官で縫い目の孔を漏洩しないようにする 。更に、第1管の継ぎ目の密封に架橋処理を用いる実施例では、明らかにいかな る穿孔も管壁に形成しないので漏洩は生じない。本発明に拠って作成した構成物 の管は本質的に継ぎ目のない管であり、液体の漏洩がなく、液流出に関連する特 別な予防策を必要としない。この特性は構成物を血管移植片、尿管置換体または シャントとして用いるときに特に重要である。構成物は更に、本発明の粘膜下材 料が要求される種々の医療用途に適合するように操作(切断、折り畳み、縫合等) することができる。 本発明のその他の特徴および態様は、当業者にとって、本明細書を読み理解す ることで正当に評価できると思われる。かかる特徴、態様および予期される変更 、修正は明らかに本発明の範囲内のものである。例1 管状粘膜下組織移植片構成物の作成 実施例の一つでは、構成物を作成する方法は水透過性で適切な径の中空な心軸 を選択すること、および心軸を膀帯テープで螺旋状に巻くこと、とから成る。次 に、所望する粘膜下組織の巻き数を重ねる。ここで、「粘膜下組織の巻き数」は 心軸の周りに360度巻かれた粘膜下組織片で定義する。一般的に、1または2巻 きで約1000〜2000mmHgの破裂強度圧が以下に説明する作成で得られる。 粘膜側を上にして粘膜下組織のシートを平滑で平坦な表面に載せる。その上に テープを巻いた心軸を長軸が粘膜下組織の長軸に平行になるように置く。かみそ りの刃を用いて心軸の軸に平行に粘膜下組織を切断して、粘膜下組織の直線状の 一縁を作成する。所望する層数(一般的には2層)だけ心軸を回転させて粘膜下組 織を心軸に巻き付け、重なり領域(粘膜下組織の二つの縁の間に横方向に伸展す る約30度の重なり角(θ)で定義する)が縦方向に伸展した、継ぎ目を持つ粘膜下 組織の管を成形する。 心軸を完全に巻いた後、心軸の一縁を閉じて粘膜下組織で覆われた心軸の内部 を真空ポンプに接続する。真空操作によって粘膜下組織層を圧着する圧力を発生 させ、粘膜下組織の脱水速度を速める。真空密封/乾燥プロセスは一般的に約4 時間で完了する。 乾燥/密封処理の後、膀帯テープの両端を掴み縦方向に引っ張る。テープは粘 膜下組織の下で簡単にほどけ、粘膜下組織は心軸から簡単に抜ける。ソーダパッ プ・ストローに似た継ぎ目のない管が得られる。 他種類のシーラント、濃縮および巻き技術を用いることもできる。例えば、長 く細い粘膜下組織のストリップを螺旋状に心軸上に重ねるのは任意であり、続い て反対方向に螺旋状に巻くのも任意である。この方法で内圧を支える4層の粘膜 下組織が得られる。この二重螺旋を図3に示す巻き技術に組み合わせることがで きる。本発明に拠って、粘膜下組織を種々異なる配向で心軸に巻き付けることが できる。唯一の制約は重なった組織の継ぎ目の間に空隙がないことである。好ま しい実施例では、粘膜下組織の重なったストリップで形成した継ぎ目の重なりは 0.5〜3mm、好ましくは1〜2mmである。例2 粘膜下組織の継ぎ目の点溶接 一つの実施例では、巻いた組織の継ぎ目を「点溶接」して組織縁片が緩まない ようにする。実施例の一つに拠って、継ぎ目をグルタルアルデヒド等の架橋剤で 点溶接する。χ%のグルタルアルデヒド(または他の架橋剤または接着剤)で湿ら せたQチップを継ぎ目の重なりに沿って摺擦させる。χの値は約0.1〜約1.0%で あり、より好ましくは約0.5%であるが、継ぎ目幅、グルタルアルデヒド濃度と破 裂圧力を決める回転数との間に関係がある。別の方法では、レーザを使って継ぎ 目を点溶接する。 別の実施例では、粘膜下組織の管の継ぎ目を熱的点溶接して、粘膜下組織の一 元性管の内に組織を結合させて継ぎ目を密封する。熱的点溶接の品質を制御する のは4要素であり、1)温度、2)力、3)力をかける時間および4)熱的点溶接冶具の 形状である。先のとがった冶具では孔のある溶接ができる。平坦なチップでは孔 はできず、径のあるチップでは小さな孔ができる。 温度目盛りチップのついた小型のはんだごてを用いて、不連続な位置で粘膜下 組織を溶かし、2つの粘膜下組織の間に溶接点を形成する。粘膜下組織の標本を ガラス板上に置き(熱陥没を防ぐため)、暖めたチップを粘膜下組織に当てて組織 を溶かす温度および時間を決める。試験は幅1cm、重なり1cmの粘膜下組織ストリ ップで行い、2つの粘膜下組織片を共に保持するのに必要な熱的点溶接の数を決 定した。1cm x 1cmの重なり領域中に5つの溶接点で1cm幅のストリップの単一 の厚みを破壊する力よりも強い溶接が得られた。先の尖ったチップは孔のある小 さな点溶接を形成したことから、課題は最小の孔で最強の溶接を生み出すパラメ ータを決めることである。 点溶接の条件を最適化するために、次の実験を行う。粘膜下組織の幅1cm、長 さ10cm片を用いて標本50枚を作成し、4変数(温度、時間、力およびチップ形状) 中の3変数を一定に保持し、1変数を変えて試験を行う。これらの最初の試験で は、先の尖ったチップを使用する。次に、半径が0.5mmのチップで試験を繰り返 し、次に直径が1mmの平坦なチップを使用する。結果は最小の孔で最も強い溶接 を得るための方法となり顕微鏡で測定される。MTS機器を用いて選択した標本の 破壊強度も測定する。b) 動物モデル 離乳したばかりのラットを用い、点溶接した粘膜下組織ストリップのホスト応 答を評価する。顔面マスク経由でメタファン(metafane)を投与して麻酔を維持す る。腹面をクリップして無菌手術の準備をする。腹部の各四半分の皮膚を切開す る。次に、大雑把に切開して各々のラットの皮下組織に両側の皮下ポケットを作 成する。1片の1cm2の試験標本を各ポケット内の皮下に入れ、その場所に1本の 5-0ポリプロピレン縫合糸で下の筋膜に固定する。皮膚切開部を5-0ポリプロピレ ン縫合糸で簡単に縫合する。この試験に24匹のラツトを使用する。 時間経過の後に(移植後1,2,4および8週後に)心臓内塩化カリウムで安楽死さ せる。c) 形態学的分析 形態学的評価のために採取した試料をトランプ(Trump)の固定液に24時間固定 し、次にリン酸緩衝液に入れる。光学顕微鏡用に標本をパラフィンに埋込、2-3 μmに切断する。切片を、全般的な形態学的評価にはヘマトキシリンおよびエオ シン(H&E)で、カルシウム沈着評価にはフォンコッサ(VonKossa)染色法で染色す る。例3 粘膜下組織管の作成および試験 本試験の最終目標は外径が5.0mmの移植片を作成することである。直径が4mmの 多孔性の中空心軸を膀帯テープで重ならないように螺旋状に巻く。次に、粘膜下 組織を二回半巻いて粘膜下組織の管を作成し、重なり部分を一つの群ではグルタ ルアルデヒドで、別の群では縫合で固定する。次に、粘膜下組織の第2のシート を粘膜下組織の管の周りに巻き、粘膜下組織の第2シートの対向する両縁を縫合 する。巻き付けの後、心軸の一縁に真空ポンプを接続し、他縁を閉じる。心軸に 真空をかけることで発生する圧力で、粘膜下組織層が互いに完全に圧着されて粘 膜下組織から水分が除かれる。この過程に24時間かかる。 粘膜下組織層を乾燥させた後、臆帯テープの両端を掴んで縦方向に引く。テー プが粘膜下組織の下から均一に解け、簡単に心軸を抜くことができる。e) 静的試験 破裂試験の前に、それぞれの粘膜下組織移植片を0.9%の生理食塩水に37℃で24 時間浸漬する。この操作の目的は継ぎ目の耐久性を確認することである。 破裂強度を確認するために、管状粘膜下組織移植片の一縁を加圧空気のために 使用する接続端につなぎ、他縁を縫合して閉じて空気圧を増加させる。時間に対 する圧力を連続的に記録して、破裂圧力を正確に測定する。一つの目標は破裂圧 1000mmHg以上である。組織が離層しないで破裂(いかなる圧力でも)すれば、その 作成技術は成功である。この静的試験に合格した管状粘膜下組織移植片は拍動試 験に移行する。f) 拍動試験 管状粘膜下組織移植片の最も重要な期間は移植後の最初の数週間であり、この 時期が初期の再造形段階であり、かつ静的(拡張期)および拍動圧で温血に曝され る段階である。この期間では、組織片が初期の再造形時にその強度を保持できる かを知ることが絶対的に必要である。従って、移植片構成物の拍動圧試験を生理 食塩水中、37℃で行う。拍動圧200/150mmHgが1サイクル/秒の頻度で用いられる 。試験を2週間継続し、その後に移植片の静的破裂試験を行う。例4 粘膜下組織管の拍動試験 本発明による粘膜下組織のシートから作成された管状構成物由来の粘膜下組織 の耐久性を試験するために、拍動試験方法を開発した。圧力パルスの強度を調節 して4.5Hzで供給できる拍動圧ポンプを組み立てた。この系を流動する液体は滅 菌水である。ポンプ出口に取り付けた粘膜下組織管状移植片構成物に圧力をかけ る。管を37℃で水に浸漬して生理的状態をシミュレートする。一般的には、拍動 試験系は圧力150/50mmHgまたは400/20OmmHgで操作される。適用した圧力の降下 は組織移植片の欠陥を示す。粘膜下組織由来の管の試験結果 グルタルアルデヒド処理粘膜下組織管 水和した小腸粘膜下組織を(2.5回転)多孔、中空心軸に巻き、希釈したグルタ ルアルデヒド(GA)溶液に浸漬して、既述したように真空乾燥した。粘膜下組織の これらGA処理組織を拍動試験器で試験した。 1%以上のGA溶液(w/w)で処理した移植片は拍動圧(400/200)で顕著な耐久性を示 し、550万パルスサイクルを超えた。1%以下のGA溶液(w/w)で処理した管は極めて 耐久性に欠け、同一条件下で50万サイクル未満であった。従って、粘膜下組織管 を1%以上のGA溶液(w/w)で処理すると、拍動圧に対して所望の耐久性を有する一 元性の粘膜下組織管が得られる。非処理、手縫合粘膜下組織管 水和した小腸粘膜下組織を多孔、中空心軸に巻き、真空乾燥し、継ぎ目を縫合 してから小腸粘膜下組織の追加層を巻きつけ、図5bおよび5cに示すように、管の 長さに沿って縫合した。これらの非処理、手縫合の管を拍動試験器で試験した。 試験の結果は手縫合管が600万を超えるパルスサイクルに耐えたが、試験をあえ て中止したので耐久性限界は確定されていない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,HU,ID,IL ,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC, LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,M K,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO ,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ, TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,Y U,ZW (72)発明者 パテル,ウメッシュ,エイチ. アメリカ合衆国・インディアナ州 47906・ウェスト ラファイエット・キン グスウッド ロード サウス 1135 (72)発明者 ジェデス,レスリー,エー. アメリカ合衆国・インディアナ州 47906・ウェスト ラファイエット・ノー ス リバー ロード 400 #1724 (72)発明者 バディラック,ステファン,エフ. アメリカ合衆国・インディアナ州 47906・ウェスト ラファイエット・キン グスウッド ロード サウス 1150

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.第1の縁部と第2の縁部を有して管状に成形され、該第2の縁部は第1の 縁部を越えて伸展して多数の層の重なり領域を形成し、該重なり領域の粘膜下組 織各層は互いに結合している、粘膜下組織の第1シートと、 第1の縁部と第2の縁部を有し、前記粘膜下組織の管と付着せしめられ、該第 1の縁部と第2の縁部が、その下の粘膜下組織管を穿孔しないように前記粘膜下 組織管の長さ方向に沿って互いに縫合される粘膜下組織の第2シートとを有する 一体的な多数層の粘膜下組織人工器官。 2.前記第1シートから形成された粘膜下組織管の第1の縁部と、反対側の第 2の縁部とが、ほぼ互いに平行である請求項1に記載の人工器官。 3.前記粘膜下組織管が2層の粘膜下組織を有し、前記多層重なり領域が粘膜 下組織の3層を有する請求項2に記載の人工器官。 4.前記重なり領域における、粘膜下組織の前記多層部分が、架橋剤処理によ って相互に結合されている請求項1に記載の人工器官。 5.前記粘膜下組織管と前記粘膜下組織第2シートとが、それらの組織を脱水 する条件下で、前記粘膜下組織を圧着することによって相互に融合している請求 項4に記載の人工器官。 6.前記架橋剤がグルタルアルデヒドである請求項4に記載の人工器官。 7.前記重なり領域における粘膜下組織の前記多層部分が互いに縫合によって 固定されていて、この重なり領域が前記粘膜下組織第2シートに形成された縫合 部分からずれている(offset)請求項1に記載の人工器官。 8.前記粘膜下組織管と前記粘膜下組織第2シートとが、それらの組織を脱水 する条件下で、前記粘膜下組織を圧着することによって相互に融合している請求 項7に記載の人工器官。 9.前記粘膜下組織が、温血脊椎動物の外腔筋層と、少なくとも粘膜層の管腔 部とから剥離した腸管粘膜下組織から成る請求項1に記載の人工器官。 10.前記粘膜下組織管が、前記粘膜下組織シートの外腔面が該管の外部に接す るように形成されている請求項1に記載の人工器官。 11.第1の縁部と第2の縁部を有して管状に成形され、該第2の縁部は第1の 縁部を越えて伸展して多数の層の重なり領域を形成し、該重なり領域の粘膜下組 織各層は互いに結合している、粘膜下組織の第1シートと、 第1の縁部と第2の縁部を有し、前記粘膜下組織の管と付着せしめられ、該第 2の縁部は第1の縁部を越えて伸展して、その下の粘膜下組織管を穿孔しないよ うにそれ自身に縫合される粘膜下組織の第2シートとを有する 一体的な多数層の粘膜下組織人工器官。 12.前記第1シートから形成された粘膜下組織管の第1の縁部と、反対側の第 2の縁部とが、ほぼ互いに平行である請求項11に記載の人工器官。 13.前記重なり領域における、粘膜下組織の前記多層部分が、架橋剤処理によ って相互に結合されている請求項11に記載の人工器官。 14.前記粘膜下組織管と前記粘膜下組織第2シートとが、それらの組織を脱水 する条件下で、前記粘膜下組織を圧着することによって相互に融合している請求 項13に記載の人工器官。 15.前記架橋剤がグルタルアルデヒドである請求項13に記載の人工器官。 16.前記重なり領域における粘膜下組織の前記多層部分が互いに縫合によって 固定されていて、この重なり領域が前記粘膜下組織第2シートに形成された縫合 部分からずれている(offset)請求項11に記載の人工器官。 17.前記粘膜下組織管と前記粘膜下組織第2シートとが、それらの組織を脱水 する条件下で、前記粘膜下組織を圧着することによって相互に融合している請求 項11に記載の人工器官。 18.前記粘膜下組織が、温血脊椎動物の外腔筋層と、少なくとも粘膜層の管腔 部とから剥離した腸管粘膜下組織から成る請求項11に記載の人工器官。 19.所定の径を有する心軸を選択する工程と、 該心軸の上に、第1の縁部および第2の縁部を有する粘膜下組織第1シートを 巻き付けで粘膜下組織管を形成し、このとき該第2の縁部は第1の縁部を越えて 伸展して多数層の重なり領域を形成する工程と、 この重なり領域の粘膜下組織各層を互いに結合させる工程と、 前記粘膜下組織管の上に、第1の縁部と第2の縁部を有する粘膜下組織第2シ ートを巻き付ける工程と、 該第2シートの第2の縁部をその下の第2シートに、前記粘膜下組織管の長さ 方向に沿って、前記粘膜下組織管を穿孔しないように、縫合する工程と、 脱水条件下で前記粘膜下組織管と前記粘膜下組織第2シートを心軸に対して圧 縮する工程とを含む 粘膜下組織のシートからなる管状人工器官を作成する方法。 20.請求項19の方法に加えてさらに、心軸の上に粘膜下組織第1シートを巻 き付ける前に水透過性素材のストリップを心軸に巻き付ける工程を含み、管状人 工器官を形成した後でこのストリップを心軸から除去することで、心軸から該管 状人工器官を取り外すことを補助することを特徴とする請求項19の方法。 21.前記粘膜下組織第2シートの第1の縁部および反対側の第2の縁部を、前 記粘膜下組織管の長さ方向に沿って、粘膜下組織管を穿孔しないように、互いに 縫合する請求項20に記載の方法。 22.前記第2シートの第2の縁部は第2シートの第1の縁部を越えて伸展し、 粘膜下組織管を穿孔しないように、前記粘膜下組織管の長さ方向に沿って縫合さ れる請求項20に記載の方法。 23.所定の径を有する心軸を選択する工程と、 水透過性のストリップの上に、第1の縁部および第2の縁部を有する粘膜下組 織第1シートを巻き付けて粘膜下組織管を形成し、このとき該第2の縁部は第1 の縁部を越えて伸展して多数層の重なり領域を形成する工程と、 前記粘膜下組織管を架橋剤を含む溶液に接触させる工程と、 前記粘膜下組織管の上に、第1の縁部と第2の縁部を有する粘膜下組織第2シ ートを巻き付ける工程と、 該第2シートの第1の縁部および反対側の第2の縁部を、前記粘膜下組織管の 長さ方向に沿って、粘膜下組織管を穿孔しないように、互いに縫合する工程と、 脱水条件下で前記粘膜下組織管と前記粘膜下組織第2シートを心軸に対して圧 縮する工程とを含む 粘膜下組織のシートからなる管状人工器官を作成する方法。 24.請求項23の方法に加えてさらに、心軸の上に粘膜下組織第1シートを巻 き付ける前に水透過性素材のストリップを心軸に巻き付ける工程を含み、管状人 工器官を形成した後でこのストリップを心軸から除去することで、心軸から該管 状人工器官を取り外すことを補助することを特徴とする請求項23の方法。 25.請求項24の方法に加えてさらに、前記粘膜下組織管を架橋剤を含む溶液 に接触させた後で、かつ、前記第2シートを粘膜下組織管に重ねる前に、該粘膜 下組織管を粘膜下組織の脱水条件下で前記心軸に圧縮させることを含む請求項24 に記載の方法。 26.前記架橋剤溶液が約0.1〜1.0%のグルタルアルデヒドから成る請求項24に 記載の方法。 27.前記心軸が管腔空間を有する中空な多孔管であり、かつ前記粘膜下組織を 圧着させる工程が、該心軸の管腔に真空をかけることによって達成される請求項 24に記載の方法。 28.前記粘膜下組織管および粘膜下組織第2シートを圧着させる工程のときに 、該管および第2シートを加熱する請求項24に記載の方法。 29.前記粘膜下組織管および粘膜下組織第2シートを圧着する工程を、圧着室 を用いて行う請求項24に記載の方法。 30.所定の径を有する心軸を選択する工程と、 水透過性のストリップの上に、第1の縁部および第2の縁部を有する粘膜下組 織第1シートを巻き付けて粘膜下組織管を形成し、このとき該第2の縁部は第1 の縁部を越えて伸展して多数層の重なり領域を形成する工程と、 脱水条件下で前記粘膜下組織管を心軸に対して圧縮する工程と、 前記重なり領域の各層を互いに縫合する工程と、 前記粘膜下組織管の上に、第1の横向きの縁部と反対側の第2の縁部を有する 粘膜下組織第2シートを巻き付ける工程と、 該第2シートの第1の縁部および反対側の第2の縁部を、前記粘膜下組織管の 長さ方向に沿って、粘膜下組織管を穿孔しないように、互いに縫合する工程と、 脱水条件下で前記粘膜下組織管と前記粘膜下組織第2シートを心軸に対して圧 縮する工程とを含む 粘膜下組織のシートからなる管状人工器官を作成する方法。 31.請求項30の方法に加えてさらに、心軸の上に粘膜下組織第1シートを巻 き付ける前に水透過性素材のストリップを心軸に巻き付ける工程を含み、管状人 工器官を形成した後でこのストリップを心軸から除去することで、心軸から該管 状人工器官を取り外すことを補助することを特徴とする請求項30の方法。 32.前記心軸が管腔空間を有する中空な多孔管であり、かつ前記粘膜下組織を 圧着させる工程が、該心軸の管腔に真空をかけることによって達成される請求項 31に記載の方法。 33.前記粘膜下組織管および粘膜下組織第2シートを圧着させる工程のときに 、該管および第2シートを加熱する請求項31に記載の方法。 34.前記粘膜下組織管および粘膜下組織第2シートを圧着する工程を、圧着室 を用いて行う請求項31に記載の方法。 35.第1の縁部および第2の縁部を有する粘膜下組織のシートを心軸に重ね、 このとき前記粘膜下組織シートの前記第1の縁部および第2の縁部が重ねられて 粘膜下組織の管を形成する工程と、 前記重ねられた第1および第2の縁部を架橋剤に接触させ、この重ねられた第 1および第2の縁部を脱水条件下で圧着する工程とを含む 粘膜下組織のシートから一体的な不均一の積層管状構成物を作成する方法。 36.前記重ねられた第1および第2の縁部が、真空圧着で圧着される請求項35 に記載の方法。 37.前記架橋剤がグルタルアルデヒドである請求項36に記載の方法。
JP52599298A 1996-12-10 1997-12-10 管状粘膜下組織移植片構成物 Expired - Fee Related JP4084420B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3267996P 1996-12-10 1996-12-10
US60/032,679 1996-12-10
PCT/US1997/022040 WO1998025543A1 (en) 1996-12-10 1997-12-10 Tubular submucosal graft constructs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001505466A true JP2001505466A (ja) 2001-04-24
JP4084420B2 JP4084420B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=21866244

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52701798A Expired - Fee Related JP4074666B2 (ja) 1996-12-10 1997-12-10 精製粘膜下組織からの管状移植片
JP52599298A Expired - Fee Related JP4084420B2 (ja) 1996-12-10 1997-12-10 管状粘膜下組織移植片構成物
JP2007264711A Pending JP2008029866A (ja) 1996-12-10 2007-10-10 精製粘膜下組織からの管状移植片

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52701798A Expired - Fee Related JP4074666B2 (ja) 1996-12-10 1997-12-10 精製粘膜下組織からの管状移植片

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007264711A Pending JP2008029866A (ja) 1996-12-10 2007-10-10 精製粘膜下組織からの管状移植片

Country Status (15)

Country Link
US (2) US6187039B1 (ja)
EP (2) EP0954254B1 (ja)
JP (3) JP4074666B2 (ja)
KR (2) KR100645120B1 (ja)
AT (1) ATE249182T1 (ja)
AU (2) AU743779B2 (ja)
BR (1) BR9712671A (ja)
CA (2) CA2267408C (ja)
CZ (1) CZ189099A3 (ja)
DE (2) DE69731553T2 (ja)
DK (1) DK0954254T3 (ja)
ES (2) ES2208971T3 (ja)
PL (1) PL184497B1 (ja)
SK (1) SK71399A3 (ja)
WO (2) WO1998025543A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007508900A (ja) * 2003-10-21 2007-04-12 クック・インコーポレイテッド 自然組織ステント

Families Citing this family (271)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040067157A1 (en) * 1993-07-22 2004-04-08 Clearant, Inc. Methods for sterilizing biological materials
US6334872B1 (en) 1994-02-18 2002-01-01 Organogenesis Inc. Method for treating diseased or damaged organs
US6485723B1 (en) * 1995-02-10 2002-11-26 Purdue Research Foundation Enhanced submucosal tissue graft constructs
US20020095218A1 (en) 1996-03-12 2002-07-18 Carr Robert M. Tissue repair fabric
US6666892B2 (en) * 1996-08-23 2003-12-23 Cook Biotech Incorporated Multi-formed collagenous biomaterial medical device
US8716227B2 (en) 1996-08-23 2014-05-06 Cook Biotech Incorporated Graft prosthesis, materials and methods
ES2208974T3 (es) * 1996-08-23 2004-06-16 Cook Biotech, Inc. Protesis de injertos, materiales y metodos.
US6696270B2 (en) * 1996-12-10 2004-02-24 Purdue Research Foundation Gastric submucosal tissue as a novel diagnostic tool
US6187039B1 (en) * 1996-12-10 2001-02-13 Purdue Research Foundation Tubular submucosal graft constructs
US6254627B1 (en) 1997-09-23 2001-07-03 Diseno Y Desarrollo Medico S.A. De C.V. Non-thrombogenic stent jacket
ES2323662T3 (es) * 1998-06-05 2009-07-22 Organogenesis Inc. Protesis de injerto vascular producidas por bioingenieria.
MXPA00012064A (es) * 1998-06-05 2003-04-22 Organogenesis Inc Protesis de injerto tubular biodisenadas.
WO1999062427A1 (en) * 1998-06-05 1999-12-09 Organogenesis Inc. Bioengineered vascular graft support prostheses
AU754838B2 (en) * 1998-06-05 2002-11-28 Organogenesis Inc. Bioengineered flat sheet graft prostheses
US6398814B1 (en) * 1998-09-14 2002-06-04 Bionx Implants Oy Bioabsorbable two-dimensional multi-layer composite device and a method of manufacturing same
US8882850B2 (en) * 1998-12-01 2014-11-11 Cook Biotech Incorporated Multi-formed collagenous biomaterial medical device
EP1051206B1 (en) * 1998-12-01 2008-08-20 Cook Biotech, Inc. A multi-formed collagenous biomaterial medical device
US20100318181A1 (en) * 1998-12-11 2010-12-16 Endologix, Inc. Implantable vascular graft
AU6527000A (en) * 1999-08-06 2001-03-05 Cook Biotech, Incorporated Tubular graft construct
US6475235B1 (en) 1999-11-16 2002-11-05 Iowa-India Investments Company, Limited Encapsulated stent preform
US6576265B1 (en) 1999-12-22 2003-06-10 Acell, Inc. Tissue regenerative composition, method of making, and method of use thereof
US6579538B1 (en) 1999-12-22 2003-06-17 Acell, Inc. Tissue regenerative compositions for cardiac applications, method of making, and method of use thereof
US6379382B1 (en) * 2000-03-13 2002-04-30 Jun Yang Stent having cover with drug delivery capability
US6613082B2 (en) 2000-03-13 2003-09-02 Jun Yang Stent having cover with drug delivery capability
US6736838B1 (en) * 2000-03-22 2004-05-18 Zuli Holdings Ltd. Method and apparatus for covering a stent
CN1427729A (zh) * 2000-03-23 2003-07-02 科利昂特有限公司 生物材料消毒方法
US20040086420A1 (en) * 2000-03-23 2004-05-06 Macphee Martin J. Methods for sterilizing serum or plasma
CZ301649B6 (cs) * 2000-06-28 2010-05-12 Ed. Geistlich Soehne Ag Fur Chemische Industrie Incorporated Under The Laws Of Switzerland Trubice pro regeneraci nervu a zpusob jejich výroby
US8366787B2 (en) 2000-08-04 2013-02-05 Depuy Products, Inc. Hybrid biologic-synthetic bioabsorbable scaffolds
US6638312B2 (en) * 2000-08-04 2003-10-28 Depuy Orthopaedics, Inc. Reinforced small intestinal submucosa (SIS)
CA2777791A1 (en) * 2000-09-18 2002-03-21 Organogenesis Inc. Methods for treating a patient using a bioengineered flat sheet graft prostheses
US6682695B2 (en) 2001-03-23 2004-01-27 Clearant, Inc. Methods for sterilizing biological materials by multiple rates
KR20020094074A (ko) * 2001-06-07 2002-12-18 (주)에이치비메디컬스 체내 이식관
US20060004408A1 (en) * 2001-06-08 2006-01-05 Morris Edward J Method and apparatus for sealing access
US20070038244A1 (en) * 2001-06-08 2007-02-15 Morris Edward J Method and apparatus for sealing access
US7993365B2 (en) 2001-06-08 2011-08-09 Morris Innovative, Inc. Method and apparatus for sealing access
WO2002100245A2 (en) * 2001-06-08 2002-12-19 Morris Innovative Research, Inc. Method and apparatus for sealing access
US7560006B2 (en) * 2001-06-11 2009-07-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Pressure lamination method for forming composite ePTFE/textile and ePTFE/stent/textile prostheses
US6696060B2 (en) 2001-06-14 2004-02-24 Clearant, Inc. Methods for sterilizing preparations of monoclonal immunoglobulins
US7819918B2 (en) * 2001-07-16 2010-10-26 Depuy Products, Inc. Implantable tissue repair device
US7914808B2 (en) * 2001-07-16 2011-03-29 Depuy Products, Inc. Hybrid biologic/synthetic porous extracellular matrix scaffolds
JP2004535245A (ja) 2001-07-16 2004-11-25 デピュイ・プロダクツ・インコーポレイテッド 多孔質細胞外基質支持骨格材料および方法
WO2003007784A2 (en) 2001-07-16 2003-01-30 Depuy Products, Inc. Meniscus regeneration device and method
US8025896B2 (en) 2001-07-16 2011-09-27 Depuy Products, Inc. Porous extracellular matrix scaffold and method
WO2003007787A2 (en) * 2001-07-16 2003-01-30 Depuy Products, Inc. Cartilage repair and regeneration device and method
AU2002313694B2 (en) 2001-07-16 2007-08-30 Depuy Products, Inc. Cartilage repair apparatus and method
US8337537B2 (en) 2001-07-16 2012-12-25 Depuy Products, Inc. Device from naturally occurring biologically derived materials
WO2003007788A2 (en) * 2001-07-16 2003-01-30 Depuy Products, Inc. Unitary surgical device and method
US7201917B2 (en) * 2001-07-16 2007-04-10 Depuy Products, Inc. Porous delivery scaffold and method
US6579307B2 (en) * 2001-07-19 2003-06-17 The Cleveland Clinic Foundation Endovascular prosthesis having a layer of biological tissue
US8465516B2 (en) * 2001-07-26 2013-06-18 Oregon Health Science University Bodily lumen closure apparatus and method
EP1408847B1 (en) * 2001-07-26 2005-05-04 Oregon Health Sciences University Vessel closure member and delivery apparatus
US6946098B2 (en) 2001-08-10 2005-09-20 Clearant, Inc. Methods for sterilizing biological materials
US20030031584A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-13 Wilson Burgess Methods for sterilizing biological materials using dipeptide stabilizers
US20040137066A1 (en) * 2001-11-26 2004-07-15 Swaminathan Jayaraman Rationally designed therapeutic intravascular implant coating
US6749851B2 (en) * 2001-08-31 2004-06-15 Clearant, Inc. Methods for sterilizing preparations of digestive enzymes
US7252799B2 (en) * 2001-08-31 2007-08-07 Clearant, Inc. Methods for sterilizing preparations containing albumin
US6702835B2 (en) 2001-09-07 2004-03-09 Core Medical, Inc. Needle apparatus for closing septal defects and methods for using such apparatus
US20080015633A1 (en) * 2001-09-06 2008-01-17 Ryan Abbott Systems and Methods for Treating Septal Defects
US20070129755A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-07 Ovalis, Inc. Clip-based systems and methods for treating septal defects
US6776784B2 (en) * 2001-09-06 2004-08-17 Core Medical, Inc. Clip apparatus for closing septal defects and methods of use
US20050267495A1 (en) * 2004-05-17 2005-12-01 Gateway Medical, Inc. Systems and methods for closing internal tissue defects
US20070112358A1 (en) * 2001-09-06 2007-05-17 Ryan Abbott Systems and Methods for Treating Septal Defects
US20090054912A1 (en) * 2001-09-06 2009-02-26 Heanue Taylor A Systems and Methods for Treating Septal Defects
US20060052821A1 (en) * 2001-09-06 2006-03-09 Ovalis, Inc. Systems and methods for treating septal defects
US20110091353A1 (en) * 2001-09-24 2011-04-21 Wilson Burgess Methods for Sterilizing Tissue
US20030095890A1 (en) * 2001-09-24 2003-05-22 Shirley Miekka Methods for sterilizing biological materials containing non-aqueous solvents
US20030185702A1 (en) * 2002-02-01 2003-10-02 Wilson Burgess Methods for sterilizing tissue
US6783968B2 (en) * 2001-09-24 2004-08-31 Clearant, Inc. Methods for sterilizing preparations of glycosidases
US7318833B2 (en) * 2001-12-19 2008-01-15 Nmt Medical, Inc. PFO closure device with flexible thrombogenic joint and improved dislodgement resistance
WO2003053493A2 (en) 2001-12-19 2003-07-03 Nmt Medical, Inc. Septal occluder and associated methods
US20030124023A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-03 Wilson Burgess Method of sterilizing heart valves
EP1465770B1 (en) * 2001-12-21 2012-05-30 Organogenesis Inc. System and method for forming bioengineered tubular graft prostheses
US8308797B2 (en) 2002-01-04 2012-11-13 Colibri Heart Valve, LLC Percutaneously implantable replacement heart valve device and method of making same
CA2471871A1 (en) * 2002-01-14 2003-07-24 Nmt Medical, Inc. Patent foramen ovale (pfo) closure method and device
US20030180181A1 (en) * 2002-02-01 2003-09-25 Teri Greib Methods for sterilizing tissue
US20100254900A1 (en) * 2002-03-18 2010-10-07 Campbell Phil G Biocompatible polymers and Methods of use
US8529956B2 (en) 2002-03-18 2013-09-10 Carnell Therapeutics Corporation Methods and apparatus for manufacturing plasma based plastics and bioplastics produced therefrom
US7163556B2 (en) 2002-03-21 2007-01-16 Providence Health System - Oregon Bioprosthesis and method for suturelessly making same
US7166124B2 (en) * 2002-03-21 2007-01-23 Providence Health System - Oregon Method for manufacturing sutureless bioprosthetic stent
US20070003653A1 (en) * 2002-03-21 2007-01-04 Ahle Karen M Automated manufacturing device and method for biomaterial fusion
EP1487353A4 (en) * 2002-03-25 2008-04-16 Nmt Medical Inc FORAMEN OVAL PERSISTENT CLOSURE CLAMPS (PFO)
EP1501444B1 (en) * 2002-04-30 2014-05-07 Cook Medical Technologies LLC Sling for supporting tissue
CN1684589A (zh) * 2002-05-02 2005-10-19 普渡研究基金会 血管化增强的移植构造物
CN1713861A (zh) 2002-05-02 2005-12-28 普渡研究基金会 血管化增强的移植构造物
WO2003092471A2 (en) * 2002-05-02 2003-11-13 Cook Biotech Incorporated Cell-seeded extracellular matrix grafts
CA2483913C (en) * 2002-05-02 2014-07-15 Purdue Research Foundation Vascularization enhanced graft constructs comprising basement membrane
CA2486919C (en) 2002-06-03 2011-03-15 Nmt Medical, Inc. Device with biological tissue scaffold for percutaneous closure of an intracardiac defect and methods thereof
AU2003240549A1 (en) 2002-06-05 2003-12-22 Nmt Medical, Inc. Patent foramen ovale (pfo) closure device with radial and circumferential support
US20040166169A1 (en) * 2002-07-15 2004-08-26 Prasanna Malaviya Porous extracellular matrix scaffold and method
US20040013561A1 (en) * 2002-07-18 2004-01-22 David Mann Methods for sterilizing recombinant or transgenic material
US6908591B2 (en) * 2002-07-18 2005-06-21 Clearant, Inc. Methods for sterilizing biological materials by irradiation over a temperature gradient
US7550004B2 (en) * 2002-08-20 2009-06-23 Cook Biotech Incorporated Endoluminal device with extracellular matrix material and methods
WO2004022107A2 (en) * 2002-09-06 2004-03-18 Cook Biotech Incorporated Tissue graft prosthesis devices containing juvenile or small diameter submucosa
AU2003284976A1 (en) 2002-10-25 2004-05-13 Nmt Medical, Inc. Expandable sheath tubing
US7682392B2 (en) 2002-10-30 2010-03-23 Depuy Spine, Inc. Regenerative implants for stabilizing the spine and devices for attachment of said implants
WO2004043508A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-27 Nmt Medical, Inc. Medical devices utilizing modified shape memory alloy
AU2003287689A1 (en) * 2002-11-07 2004-06-03 Nmt Medical, Inc. Patent foramen ovale (pfo) closure with magnetic force
US7914567B2 (en) * 2002-11-22 2011-03-29 Oregon Health & Science University Stent tissue graft prosthesis
AU2003294682A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-30 Nmt Medical, Inc. Septal closure devices
US9125733B2 (en) * 2003-01-14 2015-09-08 The Cleveland Clinic Foundation Branched vessel endoluminal device
JP4829098B2 (ja) 2003-01-14 2011-11-30 ザ クリーヴランド クリニック ファウンデーション 分岐血管管腔内装置
US20040156878A1 (en) * 2003-02-11 2004-08-12 Alireza Rezania Implantable medical device seeded with mammalian cells and methods of treatment
US7658747B2 (en) * 2003-03-12 2010-02-09 Nmt Medical, Inc. Medical device for manipulation of a medical implant
US20050131520A1 (en) 2003-04-28 2005-06-16 Zilla Peter P. Compliant blood vessel graft
US7998188B2 (en) 2003-04-28 2011-08-16 Kips Bay Medical, Inc. Compliant blood vessel graft
US20050025838A1 (en) 2003-06-25 2005-02-03 Badylak Stephen F. Conditioned compositions for tissue restoration
EP1651116B1 (en) * 2003-07-14 2013-06-26 W.L. Gore & Associates, Inc. Tubular patent foramen ovale (pfo) closure device with catch system
US8480706B2 (en) * 2003-07-14 2013-07-09 W.L. Gore & Associates, Inc. Tubular patent foramen ovale (PFO) closure device with catch system
US9861346B2 (en) 2003-07-14 2018-01-09 W. L. Gore & Associates, Inc. Patent foramen ovale (PFO) closure device with linearly elongating petals
EP2085049B1 (en) * 2003-08-11 2019-06-19 Cook Medical Technologies LLC Surgical implant with penetrating tip
ATE413898T1 (de) * 2003-08-19 2008-11-15 Nmt Medical Inc Expandierbarer schleusenschlauch
GB0322145D0 (en) * 2003-09-22 2003-10-22 Howmedica Internat S De R L Apparatus for use in the regeneration of structured human tissue
US20050071012A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Hassan Serhan Methods and devices to replace spinal disc nucleus pulposus
AU2004279442B8 (en) * 2003-10-10 2011-11-24 The Cleveland Clinic Foundation Endoluminal prosthesis with interconnectable modules
US6976679B2 (en) * 2003-11-07 2005-12-20 The Boeing Company Inter-fluid seal assembly and method therefor
EP1684668B1 (en) 2003-11-08 2018-10-17 Cook Medical Technologies LLC Aorta and branch vessel stent grafts and system
US20050273119A1 (en) * 2003-12-09 2005-12-08 Nmt Medical, Inc. Double spiral patent foramen ovale closure clamp
US8262694B2 (en) * 2004-01-30 2012-09-11 W.L. Gore & Associates, Inc. Devices, systems, and methods for closure of cardiac openings
AU2005212334B2 (en) * 2004-02-09 2011-06-16 Cook Medical Technologies Llc Stent graft devices having collagen coating
WO2005082289A1 (en) 2004-02-20 2005-09-09 Cook Incorporated Prosthetic valve with spacing member
WO2005092203A1 (en) * 2004-03-03 2005-10-06 Nmt Medical, Inc. Delivery/recovery system for septal occluder
US20050234509A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-20 Mmt Medical, Inc. Center joints for PFO occluders
WO2005096989A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-20 Cook Incorporated Graft material and stent graft comprising extra collagen matrix and method of preparation
US20080274184A1 (en) * 2004-03-31 2008-11-06 Hunt James B Ecm-Based Graft Material
US20050267524A1 (en) * 2004-04-09 2005-12-01 Nmt Medical, Inc. Split ends closure device
US8361110B2 (en) * 2004-04-26 2013-01-29 W.L. Gore & Associates, Inc. Heart-shaped PFO closure device
US7569233B2 (en) * 2004-05-04 2009-08-04 Depuy Products, Inc. Hybrid biologic-synthetic bioabsorbable scaffolds
US20050249772A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 Prasanna Malaviya Hybrid biologic-synthetic bioabsorbable scaffolds
US7842053B2 (en) 2004-05-06 2010-11-30 Nmt Medical, Inc. Double coil occluder
US8308760B2 (en) * 2004-05-06 2012-11-13 W.L. Gore & Associates, Inc. Delivery systems and methods for PFO closure device with two anchors
US7704268B2 (en) * 2004-05-07 2010-04-27 Nmt Medical, Inc. Closure device with hinges
CA2563298A1 (en) 2004-05-07 2005-11-24 Nmt Medical, Inc. Catching mechanisms for tubular septal occluder
FR2870450B1 (fr) * 2004-05-18 2007-04-20 David Jean Marie Nocca Bandelette prothesique ajustable
WO2005115275A1 (en) * 2004-05-20 2005-12-08 Cook Incorporated Endoluminal device with extracellular matrix material and methods
US20050267564A1 (en) * 2004-05-27 2005-12-01 St. John Health Capsulated stent and its uses
JP2008505713A (ja) * 2004-07-07 2008-02-28 クック・インコーポレイテッド グラフト、ステントグラフト、および製造方法
JP4964134B2 (ja) 2004-08-31 2012-06-27 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 捩れ抵抗がある自己密封式ptfeグラフト
WO2006036837A2 (en) * 2004-09-24 2006-04-06 Nmt Medical, Inc. Occluder device double securement system for delivery/recovery of such occluder device
US7513866B2 (en) * 2004-10-29 2009-04-07 Depuy Products, Inc. Intestine processing device and associated method
WO2006062976A2 (en) * 2004-12-07 2006-06-15 Cook Incorporated Methods for modifying vascular vessel walls
US20080140172A1 (en) * 2004-12-13 2008-06-12 Robert Hunt Carpenter Multi-Wall Expandable Device Capable Of Drug Delivery Related Applications
WO2006065644A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 William A. Cook Australia Pty. Ltd. Stented side branch graft
US7354627B2 (en) * 2004-12-22 2008-04-08 Depuy Products, Inc. Method for organizing the assembly of collagen fibers and compositions formed therefrom
US20060206139A1 (en) * 2005-01-19 2006-09-14 Tekulve Kurt J Vascular occlusion device
US20060257447A1 (en) * 2005-03-09 2006-11-16 Providence Health System Composite graft
WO2006102213A1 (en) 2005-03-18 2006-09-28 Nmt Medical, Inc. Catch member for pfo occluder
WO2006113501A1 (en) 2005-04-13 2006-10-26 The Cleveland Clinic Foundation Endoluminal prosthesis
ES2625807T3 (es) 2005-06-17 2017-07-20 C.R. Bard, Inc. Injerto vascular con resistencia al retorcimiento tras la sujeción
US8579936B2 (en) * 2005-07-05 2013-11-12 ProMed, Inc. Centering of delivery devices with respect to a septal defect
US20070135910A1 (en) * 2005-07-12 2007-06-14 Eugene Bell Vascular prosthesis
WO2007126411A2 (en) 2005-07-28 2007-11-08 Carnegie Mellon University Biocompatible polymers and methods of use
WO2007028052A2 (en) * 2005-09-01 2007-03-08 Cook Incorporated Attachment of material to an implantable frame by cross-linking
US7846179B2 (en) * 2005-09-01 2010-12-07 Ovalis, Inc. Suture-based systems and methods for treating septal defects
US9259267B2 (en) 2005-09-06 2016-02-16 W.L. Gore & Associates, Inc. Devices and methods for treating cardiac tissue
US7797056B2 (en) * 2005-09-06 2010-09-14 Nmt Medical, Inc. Removable intracardiac RF device
EP2345376B1 (en) 2005-09-30 2012-07-04 Cook Medical Technologies LLC Coated vaso-occlusion device
US20070118176A1 (en) * 2005-10-24 2007-05-24 Opolski Steven W Radiopaque bioabsorbable occluder
WO2007053592A2 (en) * 2005-10-31 2007-05-10 Cook Incorporated Composite stent graft
WO2007056761A2 (en) 2005-11-09 2007-05-18 C.R. Bard Inc. Grafts and stent grafts having a radiopaque marker
US8163002B2 (en) * 2005-11-14 2012-04-24 Vascular Devices Llc Self-sealing vascular graft
GB0524087D0 (en) * 2005-11-25 2006-01-04 Symetis Ag Biodegradable scaffold
WO2007073566A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Nmt Medical, Inc. Catch members for occluder devices
DE602006014204D1 (de) * 2005-12-29 2010-06-17 Med Inst Inc Endoluminale vorrichtung mit einem mechanismus zur proximalen oder distalen befestigung sowie verschluss und verwendungsverfahren dafür
US7815923B2 (en) 2005-12-29 2010-10-19 Cook Biotech Incorporated Implantable graft material
US20070166396A1 (en) * 2006-01-06 2007-07-19 University Of Pittsburgh Extracellular matrix based gastroesophageal junction reinforcement device
US20070168021A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-19 Holmes David R Jr Porous three dimensional nest scaffolding
US8814947B2 (en) * 2006-03-31 2014-08-26 W.L. Gore & Associates, Inc. Deformable flap catch mechanism for occluder device
US8870913B2 (en) 2006-03-31 2014-10-28 W.L. Gore & Associates, Inc. Catch system with locking cap for patent foramen ovale (PFO) occluder
US8551135B2 (en) * 2006-03-31 2013-10-08 W.L. Gore & Associates, Inc. Screw catch mechanism for PFO occluder and method of use
JP2009534104A (ja) * 2006-04-19 2009-09-24 ウィリアム・エイ・クック・オーストラリア・プロプライエタリー・リミテッド 二重に分岐したステントグラフト
US7790273B2 (en) * 2006-05-24 2010-09-07 Nellix, Inc. Material for creating multi-layered films and methods for making the same
US9259336B2 (en) 2006-06-06 2016-02-16 Cook Medical Technologies Llc Stent with a crush-resistant zone
US8974542B2 (en) 2006-06-27 2015-03-10 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Biodegradable elastomeric patch for treating cardiac or cardiovascular conditions
US8021412B2 (en) * 2006-08-18 2011-09-20 William A. Cook Australia Pty. Ltd. Iliac extension with flared cuff
WO2008042311A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Nmt Medical. Inc. Perforated expandable implant recovery sheath
US8029532B2 (en) * 2006-10-11 2011-10-04 Cook Medical Technologies Llc Closure device with biomaterial patches
US9198749B2 (en) 2006-10-12 2015-12-01 C. R. Bard, Inc. Vascular grafts with multiple channels and methods for making
US8529961B2 (en) 2006-10-17 2013-09-10 Carmell Therapeutics Corporation Methods and apparatus for manufacturing plasma based plastics and bioplastics produced therefrom
US7871440B2 (en) * 2006-12-11 2011-01-18 Depuy Products, Inc. Unitary surgical device and method
JP2008154844A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Gunze Ltd 自動縫合器用縫合補強材
US8343536B2 (en) 2007-01-25 2013-01-01 Cook Biotech Incorporated Biofilm-inhibiting medical products
WO2008094706A2 (en) * 2007-02-01 2008-08-07 Cook Incorporated Closure device and method of closing a bodily opening
WO2008094691A2 (en) * 2007-02-01 2008-08-07 Cook Incorporated Closure device and method for occluding a bodily passageway
US8617205B2 (en) 2007-02-01 2013-12-31 Cook Medical Technologies Llc Closure device
WO2008109407A2 (en) * 2007-03-02 2008-09-12 University Of Pittsburgh-Of The Commonwealth System Of Higher Education Extracellular matrix-derived gels and related methods
WO2008124603A1 (en) 2007-04-05 2008-10-16 Nmt Medical, Inc. Septal closure device with centering mechanism
US9138562B2 (en) 2007-04-18 2015-09-22 W.L. Gore & Associates, Inc. Flexible catheter system
US9283302B2 (en) 2011-12-16 2016-03-15 Cormatrix Cardiovascular, Inc. Extracellular matrix encasement structures and methods
US20080279833A1 (en) 2007-05-10 2008-11-13 Matheny Robert G Laminate sheet articles for tissue regeneration
US20090024106A1 (en) * 2007-07-17 2009-01-22 Morris Edward J Method and apparatus for maintaining access
US8747455B2 (en) 2007-08-08 2014-06-10 The Cleveland Clinic Foundation Branched stent graft system
US8308752B2 (en) * 2007-08-27 2012-11-13 Cook Medical Technologies Llc Barrel occlusion device
US20090062838A1 (en) * 2007-08-27 2009-03-05 Cook Incorporated Spider device with occlusive barrier
US8025495B2 (en) * 2007-08-27 2011-09-27 Cook Medical Technologies Llc Apparatus and method for making a spider occlusion device
US8734483B2 (en) * 2007-08-27 2014-05-27 Cook Medical Technologies Llc Spider PFO closure device
US20090082816A1 (en) 2007-09-20 2009-03-26 Graham Matthew R Remodelable orthopaedic spacer and method of using the same
US8066755B2 (en) 2007-09-26 2011-11-29 Trivascular, Inc. System and method of pivoted stent deployment
US8226701B2 (en) 2007-09-26 2012-07-24 Trivascular, Inc. Stent and delivery system for deployment thereof
US8663309B2 (en) 2007-09-26 2014-03-04 Trivascular, Inc. Asymmetric stent apparatus and method
EP2194921B1 (en) 2007-10-04 2018-08-29 TriVascular, Inc. Modular vascular graft for low profile percutaneous delivery
CZ301086B6 (cs) * 2007-10-17 2009-11-04 Bio-Skin, A. S. Sterilní autologní, allogenní nebo xenogenní implantát a zpusob jeho výroby
EP2207485A1 (en) * 2007-11-07 2010-07-21 Ovalis, Inc. Systems devices and methods for achieving transverse orientation in the treatment of septal defects
US8328861B2 (en) 2007-11-16 2012-12-11 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated graft
US8083789B2 (en) 2007-11-16 2011-12-27 Trivascular, Inc. Securement assembly and method for expandable endovascular device
US8257434B2 (en) 2007-12-18 2012-09-04 Cormatrix Cardiovascular, Inc. Prosthetic tissue valve
US8679176B2 (en) 2007-12-18 2014-03-25 Cormatrix Cardiovascular, Inc Prosthetic tissue valve
US20130165967A1 (en) 2008-03-07 2013-06-27 W.L. Gore & Associates, Inc. Heart occlusion devices
EP2113262B1 (en) 2008-04-29 2013-11-06 Proxy Biomedical Limited A Tissue Repair Implant
JP2011520570A (ja) * 2008-05-20 2011-07-21 オバリス, インコーポレイテッド 中隔欠損の治療のためのワイヤ状および他のデバイスならびに同デバイスを送達するためのシステムおよび方法
WO2009155236A1 (en) 2008-06-16 2009-12-23 Morris Innovative Research, Inc. Method and apparatus for sealing access
KR20190067267A (ko) * 2008-11-04 2019-06-14 인리젠 세포-지지체 구조물
US8734502B2 (en) 2008-12-17 2014-05-27 Cook Medical Technologies Llc Tapered stent and flexible prosthesis
WO2010085449A1 (en) 2009-01-23 2010-07-29 Cook Incorporated Vessel puncture closure device
ES2553762T3 (es) * 2009-02-18 2015-12-11 Cormatrix Cardiovascular, Inc. Composiciones y métodos para prevenir la arritmia cardiaca
US9801617B2 (en) 2009-05-06 2017-10-31 Hansa Medical Products, Inc. Self-adjusting medical device
US9636094B2 (en) 2009-06-22 2017-05-02 W. L. Gore & Associates, Inc. Sealing device and delivery system
US20120029556A1 (en) 2009-06-22 2012-02-02 Masters Steven J Sealing device and delivery system
BRPI0902410B8 (pt) * 2009-07-01 2021-07-27 Sin Sist De Implante Nacional Ltda processo de fabricação de membrana colagênica biocompatível para aplicação médico-odontológica e produto obtido
US8652500B2 (en) 2009-07-22 2014-02-18 Acell, Inc. Particulate tissue graft with components of differing density and methods of making and using the same
US8298586B2 (en) 2009-07-22 2012-10-30 Acell Inc Variable density tissue graft composition
ES2644599T3 (es) * 2009-09-02 2017-11-29 Lifecell Corporation Injertos vasculares procedentes de matrices de tejido acelular
US20110098799A1 (en) * 2009-10-27 2011-04-28 Medtronic Vascular, Inc. Stent Combined with a Biological Scaffold Seeded With Endothelial Cells
WO2011068778A1 (en) * 2009-12-03 2011-06-09 Lifecell Corporation Nerve treatment devices and methods
EP3028672A1 (en) 2010-03-01 2016-06-08 Colibri Heart Valve LLC Percutaneously deliverable heart valve and method associated therewith
SG186835A1 (en) 2010-06-28 2013-02-28 Colibri Heart Valve Llc Method and apparatus for the endoluminal delivery of intravascular devices
US9101455B2 (en) 2010-08-13 2015-08-11 Cook Medical Technologies Llc Preloaded wire for endoluminal device
CA2747610C (en) 2010-08-13 2014-09-16 Cook Medical Technologies Llc Precannulated fenestration
US9421307B2 (en) 2010-08-17 2016-08-23 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Biohybrid composite scaffold
CA3028401A1 (en) 2010-08-24 2012-03-01 The Regents Of The University Of California Compositions and methods for cardiac therapy
WO2012051489A2 (en) 2010-10-15 2012-04-19 Cook Medical Technologies Llc Occlusion device for blocking fluid flow through bodily passages
US8765039B1 (en) * 2010-10-29 2014-07-01 Walter J. Ledergerber Implantable micro-textured scar inducing ePTFE structures
JP2014507179A (ja) 2010-12-14 2014-03-27 コリブリ ハート バルブ エルエルシー 統合された弁尖を伴う折り畳まれた膜の心臓弁膜尖を含む経皮的にデリバリー可能な心臓弁
US9198787B2 (en) 2010-12-31 2015-12-01 Cook Medical Technologies Llc Conformable prosthesis delivery system and method for deployment thereof
US8845719B2 (en) 2011-05-27 2014-09-30 Cormatrix Cardiovascular, Inc Extracellular matrix material conduits and methods of making and using same
EP2741676A1 (en) 2011-08-09 2014-06-18 Cook General Biotechnology LLC Vial useable in tissue extraction procedures
US9770232B2 (en) 2011-08-12 2017-09-26 W. L. Gore & Associates, Inc. Heart occlusion devices
US9101458B2 (en) 2011-11-10 2015-08-11 Lifecell Corporation Device for tendon and ligament treatment
EP2606851B1 (en) 2011-12-22 2015-11-04 Cook Medical Technologies LLC Preloaded wire for endoluminal device
US10940167B2 (en) 2012-02-10 2021-03-09 Cvdevices, Llc Methods and uses of biological tissues for various stent and other medical applications
US8992595B2 (en) 2012-04-04 2015-03-31 Trivascular, Inc. Durable stent graft with tapered struts and stable delivery methods and devices
US9498363B2 (en) 2012-04-06 2016-11-22 Trivascular, Inc. Delivery catheter for endovascular device
AU2013292413B2 (en) 2012-07-20 2017-02-02 Cook Medical Technologies Llc Implantable medical device having a sleeve
US20140148839A1 (en) * 2012-11-27 2014-05-29 Dusan Pavcnik Bodily Lumen Closure Apparatus and Method
EP2745813A1 (en) 2012-12-18 2014-06-25 Cook Medical Technologies LLC Preloaded wire for endoluminal device
US9615947B2 (en) * 2013-01-08 2017-04-11 The Chemo-Sero-Therapeutic Research Institute Artificial blood vessel using decellularized blood vessel sheet
US10828019B2 (en) 2013-01-18 2020-11-10 W.L. Gore & Associates, Inc. Sealing device and delivery system
AU2014214700B2 (en) 2013-02-11 2018-01-18 Cook Medical Technologies Llc Expandable support frame and medical device
EP2809264A4 (en) 2013-03-01 2015-09-09 Cormatrix Cardiovascular Inc PROSTHETIC VALVE IN TWO PARTS
JP6205436B2 (ja) 2013-03-01 2017-09-27 コーマトリックス カーディオバスキュラー, インコーポレイテッドCorMatrix Cardiovascular, Inc. アンカーで固定される心臓血管弁
EP4176841A1 (en) 2013-05-03 2023-05-10 Cormatrix Cardiovascular, Inc. Prosthetic tissue valves
AU2014296053B2 (en) 2013-08-01 2018-09-06 Cook Biotech Incorporated Tissue adjustment implant
US9878071B2 (en) 2013-10-16 2018-01-30 Purdue Research Foundation Collagen compositions and methods of use
EP3119448B1 (en) 2014-03-21 2020-04-22 University of Pittsburgh- Of the Commonwealth System of Higher Education Methods for preparation of a terminally sterilized hydrogel derived from extracellular matrix
US9808230B2 (en) 2014-06-06 2017-11-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Sealing device and delivery system
WO2016044762A1 (en) * 2014-09-18 2016-03-24 Humacyte, Inc. Methods and apparatuses for forming fibrous tubes
WO2016057462A1 (en) * 2014-10-06 2016-04-14 Proxy Biomedical Inc. Tissue integration devices and methods of making the same
US9238090B1 (en) 2014-12-24 2016-01-19 Fettech, Llc Tissue-based compositions
EP3269402A4 (en) 2015-03-12 2018-12-05 KM Biologics Co., Ltd. Anti-adhesion material and artificial biological membrane each comprising decellularized tissue
WO2016154882A1 (zh) * 2015-03-31 2016-10-06 四川英诺生物科技股份有限公司 一种用于生物打印的旋转装置及其使用方法
WO2016172365A1 (en) 2015-04-21 2016-10-27 Purdue Research Foundation Office Of Technology Commercialization Cell-collagen-silica composites and methods of making and using the same
WO2018013361A1 (en) 2016-07-11 2018-01-18 Cormatrix Cardiovascular, Inc. Prosthetic tissue valves
US10500079B2 (en) 2016-10-27 2019-12-10 Cook Medical Technologies Llc Preloaded branch wire loop constraint
EP4252842A3 (en) 2017-03-02 2023-10-25 University of Pittsburgh- Of the Commonwealth System of Higher Education Ecm hydrogel for treating esophageal inflammation
CN110352064B (zh) 2017-03-02 2023-11-10 联邦高等教育***匹兹堡大学 用于癌症治疗的胞外基质(ecm)水凝胶及其可溶级分
EP3615568A4 (en) 2017-04-25 2021-01-20 Purdue Research Foundation TISSUE RESTORATION THREE-DIMENSIONAL (3D) ARTIFICIAL MUSCLE
AU2018261022B2 (en) 2017-05-05 2024-02-15 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Ocular applications of matrix bound vesicles (MBVs)
WO2019045766A1 (en) 2017-08-17 2019-03-07 Incubar Llc PROSTHETIC VASCULAR VALVE AND METHODS RELATING THERETO
WO2019051476A1 (en) 2017-09-11 2019-03-14 Incubar, LLC SEALING DEVICE FOR USE AS A VASCULAR DUCT IMPLANT FOR REDUCING ENDOFUCTION
EP4237025A1 (en) * 2020-10-30 2023-09-06 Biotronik Ag Process for seamless connecting/joining of tissue comprising crosslinkable groups
US11826490B1 (en) 2020-12-29 2023-11-28 Acell, Inc. Extracellular matrix sheet devices with improved mechanical properties and method of making

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2127903A (en) 1936-05-05 1938-08-23 Davis & Geck Inc Tube for surgical purposes and method of preparing and using the same
AT261800B (de) * 1966-08-22 1968-05-10 Braun Internat Gmbh B Verfahren zur Herstellung von röhrenförmigen, glatten bzw. mit einem Gewinde versehenen Gewebe-Blutgefäß-Prothesen
US3894530A (en) 1973-07-06 1975-07-15 Irving I Dardik Method for repairing, augmenting, or replacing a body conduit or organ
US3988782A (en) 1973-07-06 1976-11-02 Dardik Irving I Non-antigenic, non-thrombogenic infection-resistant grafts from umbilical cord vessels and process for preparing and using same
US3974526A (en) 1973-07-06 1976-08-17 Dardik Irving I Vascular prostheses and process for producing the same
AU529411B2 (en) * 1980-07-01 1983-06-02 Wilkracht Pty. Ltd. Vascular prosthesis
US4502159A (en) * 1982-08-12 1985-03-05 Shiley Incorporated Tubular prostheses prepared from pericardial tissue
US5266480A (en) * 1986-04-18 1993-11-30 Advanced Tissue Sciences, Inc. Three-dimensional skin culture system
US4740207A (en) * 1986-09-10 1988-04-26 Kreamer Jeffry W Intralumenal graft
US4902508A (en) 1988-07-11 1990-02-20 Purdue Research Foundation Tissue graft composition
US5100429A (en) * 1989-04-28 1992-03-31 C. R. Bard, Inc. Endovascular stent and delivery system
US5281422A (en) * 1991-09-24 1994-01-25 Purdue Research Foundation Graft for promoting autogenous tissue growth
DE9390115U1 (de) * 1992-05-08 1994-12-22 Schneider Usa Inc Ösophagusstent und Einbringinstrument
DE69431302T2 (de) * 1993-08-18 2003-05-15 Gore & Ass Rohrfoermiges intraluminal einsetzbares gewebe
US5460962A (en) * 1994-01-04 1995-10-24 Organogenesis Inc. Peracetic acid sterilization of collagen or collagenous tissue
DE69535595T2 (de) * 1994-02-18 2008-06-05 Organogenesis, Inc., Canton Verfahren zur Herstellung einer Bio-umbaubaren Transplantatprothese aus Kollagen
DE69527141T2 (de) * 1994-04-29 2002-11-07 Scimed Life Systems Inc Stent mit kollagen
US5711969A (en) * 1995-04-07 1998-01-27 Purdue Research Foundation Large area submucosal tissue graft constructs
US5554389A (en) 1995-04-07 1996-09-10 Purdue Research Foundation Urinary bladder submucosa derived tissue graft
CA2178541C (en) * 1995-06-07 2009-11-24 Neal E. Fearnot Implantable medical device
US5788625A (en) * 1996-04-05 1998-08-04 Depuy Orthopaedics, Inc. Method of making reconstructive SIS structure for cartilaginous elements in situ
ES2208974T3 (es) * 1996-08-23 2004-06-16 Cook Biotech, Inc. Protesis de injertos, materiales y metodos.
US6187039B1 (en) * 1996-12-10 2001-02-13 Purdue Research Foundation Tubular submucosal graft constructs

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007508900A (ja) * 2003-10-21 2007-04-12 クック・インコーポレイテッド 自然組織ステント
JP4658065B2 (ja) * 2003-10-21 2011-03-23 クック インコーポレイテッド 自然組織ステント

Also Published As

Publication number Publication date
DE69724827T2 (de) 2004-08-12
SK71399A3 (en) 2000-05-16
AU728848B2 (en) 2001-01-18
DK0954254T3 (da) 2005-01-31
DE69724827D1 (de) 2003-10-16
CA2267408A1 (en) 1998-06-18
WO1998025546A1 (en) 1998-06-18
ATE249182T1 (de) 2003-09-15
US6187039B1 (en) 2001-02-13
BR9712671A (pt) 1999-10-19
KR20000052653A (ko) 2000-08-25
CA2273077A1 (en) 1998-06-18
JP2001509701A (ja) 2001-07-24
JP4084420B2 (ja) 2008-04-30
AU5791498A (en) 1998-07-03
AU5603798A (en) 1998-07-03
ES2230627T3 (es) 2005-05-01
KR100645120B1 (ko) 2006-11-13
KR20000057496A (ko) 2000-09-15
EP0954254A1 (en) 1999-11-10
WO1998025543A1 (en) 1998-06-18
JP2008029866A (ja) 2008-02-14
US6358284B1 (en) 2002-03-19
EP0961595A1 (en) 1999-12-08
EP0954254B1 (en) 2004-11-10
PL184497B1 (pl) 2002-11-29
ES2208971T3 (es) 2004-06-16
EP0961595B1 (en) 2003-09-10
AU743779B2 (en) 2002-02-07
DE69731553T2 (de) 2005-11-24
CZ189099A3 (cs) 1999-08-11
JP4074666B2 (ja) 2008-04-09
KR100646121B1 (ko) 2006-11-17
CA2267408C (en) 2007-02-06
DE69731553D1 (de) 2004-12-16
CA2273077C (en) 2007-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4084420B2 (ja) 管状粘膜下組織移植片構成物
JP3765828B2 (ja) 生体再編成可能なコラーゲングラフト補綴物
JP4356053B2 (ja) 生物工学により作成した血管移植片支持体補綴
US6372228B1 (en) Method of producing elastin, elastin-based biomaterials and tropoelastin materials
JP2002516702A (ja) 生体工学により作成した血管移植片補綴
JP2008119486A (ja) 人工血管弁
JP2002523136A (ja) 挿入可能なステント及び該ステントの製造及び使用方法
JP2001505805A (ja) 血栓形成を軽減されたステント
AU774634B2 (en) Tubular submucosal graft constructs
CA2279907A1 (en) Method of producing biomaterials
MXPA99004526A (en) Tubular submucosal graft constructs
AU767057B2 (en) Method of producing biomaterials
MXPA97007655A (en) Tej repair fabric

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040930

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A256 Written notification of co-pending application filed on the same date by different applicants

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A2516

Effective date: 20070410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070706

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees