JP2001350512A - 生産管理装置及び冷凍空調装置の生産方法 - Google Patents

生産管理装置及び冷凍空調装置の生産方法

Info

Publication number
JP2001350512A
JP2001350512A JP2000173630A JP2000173630A JP2001350512A JP 2001350512 A JP2001350512 A JP 2001350512A JP 2000173630 A JP2000173630 A JP 2000173630A JP 2000173630 A JP2000173630 A JP 2000173630A JP 2001350512 A JP2001350512 A JP 2001350512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
production
product
management
information
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000173630A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamitsu Shiiba
正光 椎葉
Yoko Hashimoto
葉子 橋本
Mitsunori Kurachi
光教 倉地
Akinori Toyoda
明徳 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000173630A priority Critical patent/JP2001350512A/ja
Priority to KR1020010013541A priority patent/KR100557603B1/ko
Priority to TW090106582A priority patent/TW502188B/zh
Priority to AU31352/01A priority patent/AU774851B2/en
Priority to MYPI20011474A priority patent/MY123606A/en
Priority to US09/820,646 priority patent/US6629008B2/en
Priority to EP01108156A priority patent/EP1197891A1/en
Priority to CN01123279A priority patent/CN1334540A/zh
Publication of JP2001350512A publication Critical patent/JP2001350512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S715/00Data processing: presentation processing of document, operator interface processing, and screen saver display processing
    • Y10S715/961Operator interface with visual structure or function dictated by intended use
    • Y10S715/965Operator interface with visual structure or function dictated by intended use for process control and configuration

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製品の需要予測による見込み生産では製品在
庫の増加や品切れを発生させ、また、顧客の多種にわた
る要求仕様を製造製品化することができない。 【解決手段】 製品を機能ブロックに分割してそれぞれ
に複数の仕様を有する受注メニューをインターネットを
介して工場から提供し、顧客自身が要求する仕様を前記
メニューから選択して受注製品を生成可能として、その
受注メニューで入力された情報をもとに資材手配や組立
て生産指示をオンライン処理可能とするとともに、製品
情報を顧客と製造業者間で共有可能とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、製品製造におけ
る製品開発から受注、資材手配、組立作業などの生産管
理装置に関するものである。また、多品種量産から多品
種個別生産へ向けた手法であり、製品在庫レスを目指し
た生産管理手法である。
【0002】
【従来の技術】従来、製品の開発、生産、販売における
システムでは、市場のニーズから標準仕様のモデルを設
定し、製品単位で完結した開発を行ない、その生産形態
は、これまでの類似機種における販売実績や市場動向を
踏まえた見込み生産の量産であり、需要予測から市場要
求の実勢が外れてくると製品在庫が増えたり、あるいは
品切れが発生することがあり、そのため木目細かな生産
計画の調整が必要となり、その都度資材調達の指示も見
直されていた。また、上述の標準仕様モデル以外の製品
に関しては、受注品対応となって特殊な受注製品設計が
必要であった。受注品は標準仕様モデルの仕様変更改造
で対応できるレベルが殆どであり、標準仕様モデルを基
準としてその仕様に対応した部品の追加あるいは不要に
なった部品の削除であるが、これらを上記受注の都度、
受注仕様に対する設計者の判断を必要としていた。さら
には、受注製品仕様に対する非定常の部品手配や製造作
業指示も、この受注製品対応毎における製造の工程管理
者の介在が必要であった。
【0003】従来の生産システムは、例えば特公平7−
7432号公報に開示されいるものがある。図9は従来
技術による販売品の生産システムの全体ブロック図であ
る。図において、このシステムは、店頭販売情報収集手
段100、生産数量設定手段120、原材料準備及び生
産の指示手段130及び生産手段140とから構成され
ている。
【0004】店頭販売情報収集手段100は、販売店毎
に設置されたPOS端末およびこれらをホストコンピュ
ータに接続する公衆回線網110とから構成されてお
り、また、生産数量設定手段120は、拡大推計部15
0と需要予測部160と生産数量決定部170とを備え
ている。拡大推計部150には、前記公衆回線網110
を介して複数のPOS端末から送られる販売情報が随時
入力情報として入力されるようになっている。これらの
販売情報から拡大推計値を算出する拡大推計部150に
は需要予測部160が接続され、この需要予測部160
において、拡大推計部150より送られる各商品の拡大
推計値に基づき需要予測が行なわれるようになる。需要
予測部160で得られた最終販売見込値は、需要予測部
160に接続された生産数量決定部170へと送られ、
決定された追加生産必要数量は、原材料準備及び生産の
指示手段130を経て原材料調達部190及び生産手段
140の制御部141へと同時に送られ、生産体制へと
動き出す。そして、生産手段140において生産が終了
する毎に、適宜在庫情報データテーブル171の在庫数
量データ及び追加生産のデータを更新してそれを新デー
タとするようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の生産
システムでは以下に示すような問題があった。販売情報
からの推測での需要予測による見込生産のため生産計画
が当たらない場合が起こり、その結果、製品在庫が増加
して倉庫維持管理費のロスが発生したり、顧客の要求納
期を満足できずに失注することがある。
【0006】また、工場生産において、関連部門が自部
門の効率を狙って、部分最適化の生産計画を立案する。
その結果、顧客から注文を受けてから製品を納入するま
での納期が長くなったり、中間在庫が増加したり、生産
の計画を見直し立案したり管理する人が増加してしま
う。
【0007】また、顧客要求仕様が多様化して増加し、
見込生産ができなくなるので、受注仕様に対する納期が
長くなったり、あるいは要求納期を満足できず失注する
こともある。
【0008】この発明は、このような問題点を解消する
ためになされたものであり、見込み生産における需要予
測が外れた場合の製品在庫の増加や品切れ、あるいは要
求納期を満足できないことによる失注を防止し、顧客の
要求仕様に合致した製品を、受注した製品仕様でその台
数だけを生産することにより、製品在庫を抱えることな
く、顧客要求納期を満足でき、さらに顧客の注文情報を
ダイレクトに生産へ反映させると共に、顧客・工場・部
品メーカーが必要情報を共有化して受注から生産までの
効率を向上できる生産管理装置の提供を目的とするもの
である。また、冷凍空調装置を機能ブロック単位に分割
して、顧客が要求する機能ブロックを選定組合せること
により多品種の受注製品を生成し短期間での生産を可能
とする冷凍空調装置の生産管理装置を提供するものであ
る。また、顧客自身が入力する冷凍空調装置の受注仕様
情報をコンピュータを介してオンライン処理管理して、
顧客が要求する製品を短期間で生産できる効率の良い冷
凍空調装置の生産方法を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に関わ
る生産管理装置は、顧客が必要とする製品仕様をメニュ
ー表から顧客自身が選択して受注仕様を生成するメニュ
ー受注仕様生成手段を有し、顧客が画面から前記製品の
仕様と納期を入力して受注製品を決定する受注管理手段
と、受注製品の仕様と納期に基づいて部材調達・在庫管
理、工房ライン管理および物流管理への指示を行なうと
ともに生産対応情報による計画管理を行なうメニュー生
産管理手段と、受注管理手段による受注情報で製品の納
入及び保守をサポートする顧客管理手段とを備え、受注
から部材手配および生産作業指示までをオンライン処理
可能するとともに顧客が必要とする製品の情報を顧客と
製造業者で共有可能としたものである。
【0010】本発明の請求項2に関わる生産管理装置
は、請求項1に記載の生産管理装置において、顧客が選
定する画面は、製品を構成する機能で分割したブロック
単位の立体構成図およびメニュー表の少なくとも一方で
表示されたものである。
【0011】本発明の請求項3に関わる生産管理装置
は、製品を構成する機能で分割したブロック単位に標準
仕様と複数のオプション仕様を保有すると共に前記ブロ
ック同士が所定の位置と接続手段の基準によって連結組
立てられ所定の機能を有する製品仕様のメニュー表から
顧客自身が選択して受注仕様を生成するメニュー受注仕
様生成手段と、顧客が画面で製品の仕様と納期を選定し
て受注製品を決定する受注管理手段と、受注製品の仕様
と納期に基づいて部材調達・在庫管理、工房ライン管理
および物流管理への指示を行なうとともに生産対応情報
による計画管理を行なうメニュー生産管理手段と、受注
管理手段による受注情報で製品の納入及び保守をサポー
トする顧客管理手段と、を備えたものである。
【0012】本発明の請求項4に関わる生産管理装置
は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の生産管理
装置において、需要規模予測を基にした製品の生産見込
み台数と製品生産工数の見積り及び生産工程の組立て能
力より受注可能な生産日程に対応した座席数を生成する
生産座席生成手段と、顧客が入力した製品の納期から生
産日程に対応した座席表の空き状況をもとに受注仕様に
よる生産工数を照合して納期を確定する生産座席管理手
段とを備えたものである。
【0013】本発明の請求項5に関わる生産管理装置
は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の生産管理
装置において、メニュー生産管理手段は、製品構成をも
とに、図面情報・製造情報・部品調達情報からなる製造
基準情報より構成部品の生産手配情報を取り出し、手配
部品の数量と日程の手配情報を生成する所要量計算手段
と、受注データ記憶手段からの製品仕様情報と前記製造
基準情報をもとに受注製品の組立作業に関する工程や要
領の情報を生成する作業指示情報生成手段と、受注デー
タ記憶手段の納期と納入先情報及び生産進捗情報により
完成品の出荷指示を行なう物流管理手段とを備えたもの
である。
【0014】本発明の請求項6に関わる生産管理装置
は、請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の生産管理
装置において、顧客が受注仕様を入力する通信手段とし
て公衆回線網、無線または衛星通信を介して生産工場の
受注管理手段と通信するものである。
【0015】本発明の請求項7に関わる生産管理装置
は、請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の生産管理
装置において、生産工場から部品メーカーへの部品手配
指示手段は、EDI伝送通信網としたものである。
【0016】本発明の請求項8に関わる生産管理装置
は、請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の生産管理
装置において、受注管理手段及びメニュー生産管理手段
は、少なくとも、通信線を介して顧客管理手段、部品手
配指示管理手段、工房ライン管理手段及び物流指示管理
手段に接続したものである。
【0017】本発明の請求項9に関わる冷凍空調装置の
生産管理装置は、少なくとも冷凍サイクルの熱源ブロッ
クと、冷凍サイクルの熱媒体循環駆動ブロックと冷凍サ
イクルの循環接続ブロックに分割した冷凍空調装置にお
いて、前記ブロック毎に保有された標準またはオプショ
ンの仕様から選択されて受注製品を生成する受注管理手
段と、受注製品の仕様および納期に基づいて部材調達・
在庫管理、工房ライン管理および物流管理への指示を行
なうとともに生産対応情報による計画管理を行なうメニ
ュー生産管理手段と、受注管理手段による受注情報で製
品の納入及び保守をサポートする顧客管理手段とを備
え、受注から部材手配および製品組立指示までをオンラ
イン管理可能にしたものである。
【0018】本発明の請求項10に関わる冷凍空調装置
の生産方法は、圧縮機、凝縮器、膨張装置、蒸発器から
なる冷凍空調装置において、前記冷凍空調装置を構成す
る機能で分割したブロック単位に標準およびオプション
の仕様を設定するステップと、ブロック単位毎に指定さ
れた仕様情報により受注製品仕様を生成するステップ
と、ブロック単位での資材調達情報と生産工数から受注
製品仕様における生産日程に対応した生産座席を管理す
るステップとを備えたものである。
【0019】
【発明の実施の形態】実施の形態1.以下、本発明の実
施例を図に基づき説明をする。
【0020】図1はメニュー受注の生産管理装置の全体
構成図である。図1中、1は顧客または代理店、2は顧
客1が要求する製品を受注・製造して提供するメーカー
工場、3は製品の部材や部品をメーカー工場2の調達注
文によって供給する取引先会社、4は工場2で組み立て
られた完成品を工場2の指示により顧客のもとへ納入す
る輸送会社である。5〜7は工場2内にある各部門で、
5は受注された製品の仕様、数量および納入期日の情報
から部材や部品を調達する資材部門、6は生産計画に従
って調達された部材・部品を受注仕様に組立てて製品を
完成させる工房ライン、7は製品の需要規模や動向を予
測したり、完成品を顧客のもとへ引き渡す管理を行なう
営業部門である。工場内ではホストコンピュータHを中
心に、資材部門5、工房ライン6及び営業部門7は構内
網Lを介して接続され、顧客1と工場2は公衆網Wを介
して、そして工場2と取引先会社3は通信網、例えばE
DI伝送を介して接続されている。
【0021】ここで、EDI伝送とは電子データ交換シ
ステムを使った通信であり、会社間のオンライン取引、
例えば資材取引き伝票などをデータ交換することによ
り、各会社の持つパソコンや情報システムに取り込んで
業務処理を行えるようにしたものである。
【0022】工場2に設置されているホストコンピュー
タHは受注メニュー生産管理を統括的に行なう。その中
で、工場外部の顧客1がインターネットを介して工場側
と接続交信できるWebサーバH1を有し、各種のマス
ター情報はデータベースサーバーH2に、そして各種ア
プリケーションプログラムはアプリケーションサーバー
H3にて一括管理される。工場に所属する資材部門5、
工房ライン6そして営業部門7および輸送会社4には、
ホストコンピュータHに対してアクセスできる端末装置
T2〜T5が設置されている。これらの端末装置からホ
ストコンピュータHが管理する資材手配や作業指示など
各種情報を受けたり、業務進捗情報によるデータベース
の更新処理を行なう。
【0023】顧客または代理店1は、端末装置T1から
公衆網Lのインターネットを介してメーカー工場2のホ
ストコンピュータHへ接続してWeb上で要求製品に関
する仕様情報を入力する。その情報にもとづいてホスト
コンピュータHでは受注製品仕様の構成組立てや生産計
画、資材調達の手配などをオンライン処理で行ない人手
を介さず指示が行なわれて省人化及び作業の向上が得ら
れるとともに、関連部門が必要な情報をリアルタイムで
入手でき業務の効率化が図れる。生産計画に沿って組み
立てられた受注製品は顧客が指定する納期および納入場
所へ輸送されて顧客へ引き渡される。上述のように顧客
自身が要求する製品仕様の情報を工場へ直接伝えること
ができるので、顧客からの受注製品に対する情報の精度
が上がり、仕様確定までの受注業務の効率が向上する。
【0024】部材や部品の調達先である取引先会社3
は、そこで保有する端末装置T6から通信網Eを介して
工場2の資材部門5と情報交換を行い、部品庫からの引
き出しや加工製造により工場へ手配指示された部品や部
材の納入処理を行う。また、工場2から取引先会社3が
入手できる情報のなかには製品受注情報や需要予測情報
が含まれて共有化されており、取引先会社3独自での素
材調達計画や在庫のリスクバランスを判断した管理運営
が可能となる。
【0025】図2は、メニュー受注による生産管理装置
の構成を示すブロック図である。S1は顧客1の端末装
置T1からの入力情報をもとに受注製品を決定する受注
管理処理、S2は受注管理処理S1で生成された受注製
品情報を受けて生産組立てのための部材調達や生産の計
画を構築するメニュー生産管理処理、S3はメニュー生
産管理処理S2内の資材関連情報を受けて前記取引先会
社3との資材手配と納入管理を行なう部材調達・倉庫管
理処理、S4はS2からの生産計画を受けて製品組立て
の工房ライン管理処理、S5はS2の物流情報から完成
品の入出庫や配送をみる物流管理処理、S6は受注管理
処理S1の情報を受けて顧客と製品に対応した顧客管理
処理である。
【0026】まず受注管理処理S1について説明する。
図中のN1は設計部門(図示せず)が設計データを入力
する仕様・コスト入力部、N2は営業部門が販売データ
を入力する市場規模予測入力部、D1は日程情報および
原価情報の記憶部、D2は工事命令番号別製作情報の記
憶部である。受注メニューによる製品の後述する機能ブ
ロック単位毎に複数のバリエーションを用意した各仕様
とそれらを使用した場合のコストデータをN1から読み
出すことにより、製品仕様ファイルF1に登録される。
また、多種の受注製品をカバーできる代表的な機種毎に
おける市場の需要規模予測データをN2から読み出し、
生産見込み台数と製造におけるその製品を組立てあげる
のに必要な作業工程数と時間からなる製品生産工数の見
積り及び生産工房ラインの生産能力から一日毎の受注可
能座席数すなわち受注製品の生産可能日程を算出した計
画段階の生産座席ファイルF2が登録される。ここで言
う座席とは、製品の1台1台について製造する為の工房
ラインにおける組立て用搬送パレット(台板)を表して
いる。
【0027】顧客又は代理店は各自保有の端末装置T1
からインターネットを介して工場のホストコンピュータ
Hに接続して、WebサーバH1のWeb上で受注製品
に関する入力処理を行なう。前記Web上では、受注管
理処理S1のなかの受注メニュー選択作成部11におい
て、要求する製品仕様および納期を顧客自身が選択して
製品構成を組立てることができる。この受注メニュー選
択作成部11には、前記製品仕様ファイルF1と生産座
席ファイルF2がリンクされており、予め登録されたデ
ータの中から顧客のメニュー選択情報を受けて受注製品
の仕様を生成するとともに、生産座席表の空き状況に前
記受注製品仕様から算出した製品生産工数を割り当てて
受注納期つまり組立て生産日程を確定する生産座席管理
を行なう。
【0028】ここで、顧客が端末装置T1の画面上で納
期日や納入場所などを入力する画面例を図4に示す。図
4は受注情報入力画面Kの一例であり、受注製品の依頼
元である発注者名K01、完成品を据付け現場へ納める
納入希望日K02、納入場所K03、受注製品の数量K
04、受注製品を実際に使用するオーナーであるご使用
先K05、製品を運転する電源の周波数K06などを顧
客(代理店)自身が各項目に対してインプットしてい
く。また、図示していないが、製品搬入の詳細情報とし
て、受取人名称、受取人TEL、搬入時間指定、車両サ
イズ等の入力欄も用意されている。
【0029】つぎに、顧客が画面上で受注製品の仕様を
選択する場合の画面例を図5に示す。図5は、空調機室
外機における機能ブロック単位での選択メニューデータ
ベースのデータ構造例である。この例では、空調機室外
機を機能的要素単位に分割した機能ブロック単位とし
て、配管R、アキュムレータP、コンプレッサーQ、オ
イルセパレータV等に分割して、それぞれに顧客の要求
を満足してかつ生産対応可能なバリエーションからなる
複数のオプション仕様を有している。そして、これらの
各オプション仕様毎に、その仕様内容を説明した受注仕
様91、記号表示による仕様コード92、製造図面と対
応した部品番号93及び要求機種形名におけるその受注
仕様の対応可否を表示した機種形名対応表94のデータ
が格納されている。
【0030】図5の例では、配管Rは空調機の各機能ブ
ロック群の一つである冷凍サイクルの流れ方向を切り換
えたり流量調整を行なう機能を保有した機能ブロックで
あり、各仕様のバリエーションが表示されている。上か
ら2段目がこのブロックにおける標準仕様であり、受注
仕様欄91には電動2方弁仕様との表示があり、この仕
様が取り付けられる選択可能な機種の可否が機種形名欄
94に○印で表示されている。上記2段目以外の仕様は
オプション仕様として取り揃えてあり、1段目の仕様は
ユニットからの冷媒配管の取り出し方向が標準仕様では
左側であるがそれを右側とする右配管仕様で、仕様コー
ドはPR、部品番号はW123456H01、対応可能
機種形態はLV−FE−C1とLV−FR−Cの2機種
となっている。そして3段目以下も、この機能ブロック
における複数のオプション仕様であり、電動2方弁組込
+配管用補助ドレンパン付き仕様、電動3方弁組込+配
管用補助ドレンパン付き仕様、切換弁組込仕様、流量調
整弁組込み仕様、ボールバルブ組込み仕様、等の選択肢
が用意されている。
【0031】上記以外の機能ブロックであるアキュムレ
ータP、コンプレッサーQ、オイルセパレータV等にお
いても、それぞれで保有する各バリエーションについ
て、受注仕様91、仕様コード92、部品番号93、機
種形名対応表94のデータが格納されてあるが、図5で
は受注仕様と仕様コードまでの記載で残りは省略してい
る。冷凍サイクルにおいて負荷変動による循環冷媒量の
増減からくる余剰冷媒を貯留する機能を持ったアキュム
レータPにおいては、標準仕様の横置きタイプの有効容
量10リットルである横置10L仕様と、オプション仕
様である縦置きタイプの有効容量7リットルである縦置
7L仕様、または縦置きタイプの容量5リットルである
縦置5L仕様等の中から選択できる。また、冷媒ガスを
吸入し圧縮吐出して冷媒回路内へ循環搬送させる駆動源
となる機能を持ったコンプレッサーQでは、標準仕様の
一定速回転の密閉型電動回転圧縮機で出力5KWである
5KW一定速仕様と、オプション仕様の出力7KWであ
る7KW一定速仕様、または周波数可変対応のインバー
タ圧縮機で出力7KWである7KWINV仕様等の中か
ら要求冷凍能力を満たす単数もしくは複数個を選択でき
る。さらに、冷凍サイクル内を循環する冷媒に含まれた
冷凍機油を捕集して圧縮機へ戻す機能を持ったオイルセ
パレータVについては、標準仕様の冷媒循環量が低い機
種に使う油分離器である低容量仕様、オプション仕様の
冷媒循環量が高い機種に使う高容量仕様等の中から選択
できる。なお、図5の中では図示していないが、上述以
外の機能ブロックには、冷凍サイクルの冷媒と外部熱媒
体との間で熱の授受を行なう機能を有した熱源ブロック
である熱交換器、外部熱媒体の空気と熱交換器との伝熱
促進の機能を有した送風機も受注メニュー表に保有され
ている。
【0032】図2の受注メニュー選択作成部11にて組
立て生成された受注製品仕様と納期の情報は、受注の納
期・価格表作成部12の処理段階に伝えられ、前記生産
座席管理による生産組立て日程を作成するとともに材料
部品の原価情報や部材納入の所要日数情報が保管されて
いる日程及び原価情報記憶部D1から情報を引き出し、
受注する製品仕様に対する価格の算出と納期を確定し
て、受注製品における種々データが受注データファイル
F3に登録される。それと同時に受注製品仕様を入力し
た顧客へも提示されて製品受注が確定する。
【0033】ここで、図8に受注製品の仕様構成データ
ベースのデータ構造の一例を示す。上段は受注情報によ
る製造での機種識別のための受注概要表M、中段は仕様
コードに対応した仕様説明の記載が要る場合に使う仕様
特記表J、下段は受注製品を機能ブロック毎にそれらを
構成する全部品の情報を記載した構成部品表Nである。
受注概要表Mには、工房ラインの生産組立日M01、完
成品を一度倉庫へ倉入れする場合の倉入日M02、受注
製品の機種形名M03、その形名コードM04、オーダ
ー製作指示の管理番号である工命NoのM05、受注件
名別の背番号M06、耐塩仕様などの特殊事項があれば
記載する特殊内容M08、製品の実使用での電源周波数
M09、使用先M10の情報が格納されている。この例
では、機種形名M03のLH−800CR−Dにより、
受注製品の機種形態が空調機の室内ユニット2方向吹出
しカセットタイプでその容量が800[cfm]である
と識別することができる。
【0034】また、構成部品表Nには、製品を構成する
機能ブロック単位にブロック名称N01、仕様コードN
02、ブロック構成番号N03と、各機能ブロックを構
成する全部品の品名N04、その部品を資材手配するの
に使用される資材コードN05、各ブロックで必要とす
る部品の所要数N06のデータが格納されている。この
例では、001行目の機能ブロック名称N01として、
ユニットの筐体で空気の吸込み口および吹出し口の通気
と外部との断熱の機能を有したフレームを示している。
また、その仕様コード(N02)はDEF、ブロック構
成番号(N03)はAA01001G04である。この
機能ブロックを構成する部品は、1品目が品名(N0
4)はPトラスネジ、部品の図面番号で共用できる資材
コード(N05)はS513131H11、その所要量
(N06)は4個であり、次いで同様に2品目、3品目
とあり、最後8品目が品名はダンネツザイセット1、資
材コードはW878014G01、その所要量は1個と
なっている。従って、この例でのフレームという機能ブ
ロックは、8品目の部品から構成されて一つの機能ブロ
ックとして組み立てられることがわかる。
【0035】前記図2において、製品受注が確定する
と、前記情報は工事命令作成部13へ伝えられ、工場内
の製品製造に対する指示発動のためのオーダー製作指示
の工事命令単位製作計画書を作成する。工命番号別製作
情報記憶部D2から工事命令番号毎に受注製品を構成す
る全機能ブロック群を記載した構成表の情報を取り出
し、その情報をもとに製品製造のための資材手配情報を
工命番号別手配データファイルF4に登録する。上述の
受注管理処理S1によるコンピュータを使用した作業の
流れにより、製品受注の情報が入力される都度に、それ
までの生産計画の中で持っていた確定していないダミー
(空席)の生産座席すなわち工房ラインの製造組立日程
に、受注の確定した製品の機能ブロック単位での資材調
達および加工組立ての日程情報をもとに工房ライン製造
日程を割り付けながら前記生産計画を逐次更新して実生
産へ展開していくので、生産負荷変動や機能ブロック単
位内での仕様変更に対しても柔軟な対応が可能となる。
【0036】次に、受注管理処理S1の処理完了を受け
てメニュー生産管理処理S2に移る。前記工事命令作成
部13で作成して工命番号別手配データファイルF4に
登録された製品構成のデータより、所要量計算部21に
て受注製品の製造に必要な部品材料の手配情報を生成す
る。これは資材調達情報や作業加工指示情報をつくる製
造基準情報作成部24とリンクしており、前記製品を構
成する機能ブロック単位毎のデータに対応して該当ブロ
ック構成番号の生産手配情報を取り出し、ブロック構成
の各部品に対して数量の設定、部品投入の日程、作業着
手日および作業完了日を設定し、資材手配指示と作業指
示への展開が自動処理で行なわれる。その後、これらは
製造工程管理を行なう組立作業指示部22、そして生産
完了した製品の搬送や倉庫保管に関する指示を出す物流
計画・調整部23へと順次情報が伝えられる。
【0037】次に、部材調達・倉庫管理処理S3では、
前記の所要量計算部21からのブロック構成の部品材料
の資材手配指示が、長期需要予測発注部31、在庫発注
部32、注文確定発注部33、入着管理部34および外
注先支給管理部35へ伝えられ、各セクションで必要な
情報を読み出して受注メニュー生産の部材調達が行なわ
れる。手配部品には、汎用品で一般に市場に出回ってい
て短期入手可能な構成部品もあれば、特殊仕様および特
殊加工が必要なため発注から納入まで数ヶ月かかる構成
部品もある。そのため、長納期部品や大量に使用する部
品に関しては製品市場規模予測に基づいて長期需要予測
発注部31から取引先会社へ注文を出し、また、多種の
製品生産に常時使用する構成部品に関してはストック品
から引き出すために在庫発注部32から手配指示が出
る。一方、発注から納入までの資材調達期間が、要求リ
ードタイムを考慮しても工房ライン生産組立てに間に合
うブロック構成部品については、注文確定発注部33よ
り注文が出される。また、前記31〜33の発注部から
注文された構成部品が指定日にその指定数が指定納入場
所に納品されているかを管理する入着管理部34、さら
に外注先加工会社へ未加工部品または子部品を支給して
所望する構成部品へ加工製作依頼する場合に、その支給
部品の数量、日程、発送を管理する外注先支給管理部3
5もこの部材調達・倉庫管理処理S3のなかでデータを
受けて資材手配の作業が行なわれる。
【0038】次に、工房ライン管理処理S4では、受注
製品の仕様情報と製造基準情報をもとに組立作業指示部
22で生成される受注製品の組立作業に関する工程手順
や作業方法、設備、治工具、条件等からなる作業要領の
情報を工房ラインの組立部41が受け取り、受注製品毎
に資材手配調達された機能ブロック単位の組立て部品を
生産座席管理による生産計画に沿って工房ラインサイド
に搬入すると共に、その作業要領による作業指示に従い
受注製品の組立て作業を行なう。また、作業進捗管理部
42では製造の工程及び要領による作業指示書に従った
製品組立ての完了情報や各完成品毎に工房ラインの最終
工程で行なう性能試験、動作・外観チェック等の出荷検
査データを登録して保管管理している。
【0039】次に、物流管理処理S5では、受注情報か
ら引き出された納入日と納入先が記載された製品出荷情
報と工房ラインの生産進捗情報により客先指定場所へ工
場から直送するか、あるいは一度倉庫へ搬入するかを判
断し製品の物流計画を生成する物流計画・調整部23か
らの情報を受けて、入庫・出庫管理部51では機種形名
と出庫予定日から保管場所を指定すると共に登録管理し
て製品の入庫指示と出庫指示を行なう。また、配送計画
部52では、受注製品の梱包外形寸法と台数、納入先の
地域そして納入日の情報を引き出して輸送車の手配計画
を作成し発送業務の指示管理を行なう。これらにより効
率の良い輸送作業が行なえるとともに、保管倉庫を介さ
ずに工場から受注製品を納入先の現場へ直送できるので
大型倉庫は必要とならなくなり保管費用の低減効果が得
られる。
【0040】また、顧客管理処理S6は受注管理処理S
1の工事命令作成部13で受注製品毎に生成される情報
から、受注製品を納める納入先の顧客名や場所、納期等
を管理する納入先管理部61と納入製品に対する品質情
報を保有管理する品質管理部62から構成される。ま
た、この納入先管理部61は前記配送計画部52ともリ
ンクしており、顧客が指定する納入日と工場側の生産出
荷可能日との確認および調整の役割を持つ。上述のよう
に受注製品に関する製品仕様、製品納期、生産日程そし
て作業進捗状況などの情報が工場内に張り巡らされた構
内通信網を介してホストコンピュータで一括管理され、
資材部門や営業部門でも入手できる。工場の工房ライン
での製品組立て完了後、客先指定の場所へ直送が可能と
なり倉庫で一時保管されることがなく流通在庫の削減効
果が得られる。また、製品の受注処理から生産・出荷ま
でをコンピューターを使った一連の作業として構成した
ので、省人化を進めた業務効率の向上と受注製品製造の
情報が一括管理されるので、受注したものを短納期で生
産・供給できる効果がある。
【0041】図3は、受注メニューによる生産を可能と
するための受注管理処理S1の基礎となる製品開発展開
のブロック図である。多種の部品から構成されている製
品を、その製品の持つ機能的要素単位、例えば、冷凍空
調装置であれば、冷媒サイクルにおける冷媒を圧縮して
搬送循環させる機能を持つ圧縮機ブロック、冷媒の流れ
方向を切り換えたり流量を調節する機能を持つ配管ブロ
ック、冷媒と外部熱媒体との熱の授受機能を持つ熱交換
器ブロック、外部熱媒体と熱交換器との伝熱促進の機能
をもつ送風機ブロックといった要素単位に分割すること
が機能ブロック化71であり、この機能ブロックを3次
元の立体空間のオブジェクトとして捉え製品開発の設計
を行なう。一つの機能ブロックは他の機能ブロックと関
連を持って結合されて、製品を構成している。また、そ
の機能ブロックには基本仕様の他に複数オプションのバ
リエーションを用意して、顧客の要求仕様を満足させて
いる。ここで、機能ブロックは個々の構成部品からな
り、色々なバリエーションによってその構成部品はもち
ろん形状も異なるが、上述したように機能ブロック間は
結合して一つの製品を成するものなので、機能ブロック
のそれぞれの接続ポイントおよび接続仕様は一意に定め
て、機能ブロック内で用意されているどんなバリエーシ
ョン仕様が選択されても製品として所定の機能を有する
ように組立て可能としなければならない。従って、製品
ユニット内で各機能ブロックが組込み収納される配置・
レイアウトを指定し、これによりブロック間を連結接続
する役割を持つ構成部品の取付け高さや取付け位置およ
び接続仕様の寸法や材質の基準を設け、構成部品の共通
化を図るとともに、これにより製品組立ての容易性を考
慮している。例えば、冷凍空調機に使用する圧縮機につ
いては、出力の違いにより容器外形サイズが異なるが、
ユニットの中におけるその取付け位置と吸入および吐出
の各配管接続端の位置を決め込んで設定し、それらの点
だけは共通に圧縮機を設計すれば、他仕様の圧縮機が選
定されても互換性を持った製品組立てが可能となる。
【0042】ここで、図6に機能ブロック単位に部品を
選定し組合せた製品の例のイメージ図を示す。図におい
て、P,Q,R,Vは空調機室外機を機能ブロック単位
に分割したそれぞれのブロック群の例であり、Pは冷凍
サイクル内の余剰冷媒を貯留する機能を有したアキュム
レータ群、Qは冷凍サイクルヘ冷媒を循環搬送させる駆
動源の機能を有したコンプレッサー群、Rは冷凍サイク
ルの流れ方向を切り換えたり流量調整の機能を有した配
管組立群、Vは循環冷媒中に含まれた冷凍機油を捕集し
て圧縮機へ戻す機能を有したオイルセパレータ群であ
る。そして、U1〜U3はブロック毎に保有する各仕様
の構成群から顧客が必要とする仕様を持った構成群を選
択して各ブロックを結合配置して組合せた室外機の3例
である。
【0043】U1室外機はアキュムレータ群Pから標準
仕様であるP01の横置き型10リットル容器、コンプ
レッサー群Qからはオプション仕様であるQ01の出力
7KWのインバータタイプとQ02の出力7KWの一定
速タイプを各1台、配管ASSY群Rからはオプション
仕様であるR01のヒートポンプ+熱回収タイプ、オイ
ルセパレータ群Vからはオプション仕様であるV01の
高容量タイプが選定され、各機能ブロックの所定の位置
に設置することにより配管で連結接合して室外機の冷媒
回路が組立てられる。また、例えばU3室外機はU1室
外機とは異なり、オプション仕様である縦置き型7リッ
トル容器P02、オプション仕様の出力7KWの一定速
タイプQ2と標準仕様の出力5KWの一定速タイプQ3
を各1台、オプション仕様のヒートポンプ用配管R0
3、標準仕様の低容量タイプV02が選定された場合を
示すものである。
【0044】製品の外郭箱体を3次元の空間で捉えたと
き、その中における各機能ブロックの配置エリアは定ま
っている。上述のU1〜U3室外機では、アキュムレー
タPはユニットの右側奥の位置、圧縮機Qはアキュムレ
ータPの前部で右側手前の位置、オイルセパレータVは
アキュムレータPと圧縮機Qより左側の中間位置、配管
組立RはさらにオイルセパレータVの左側でユニットの
最も左位置となり、3機種共に同様な配置となってい
る。上記例では高さ方向に他の機能ブロックが2段、3
段と配置されては無いが、横方向と同様に高さ方向にも
機能ブロック単位の配置割り振りを有する。また、各機
能ブロック単位に割り当てられている空間の中では、機
能ブロック同士を結合する位置と接続仕様だけを満足す
ればその内部での構成部品の配置は自由に展開できる。
ここで言う接続仕様の例として、上記冷凍空調装置では
各機能ブロックは冷凍サイクルとして接続結合して回路
をなすものであるから、パイプの径とその肉厚サイズ、
そしてパイプ同士の掛かり代寸法が接続仕様の基準とな
る。
【0045】上述のように、製品の機能ブロック化し
て、そのブロックを立体的構成体として捉えることによ
り、機能ブロック間の自由な組合せを可能とし、機能ブ
ロック単位での製品情報管理を行ない、製品間の標準化
および部品管理の効率化が図れるとともに顧客の多様な
仕様要求に対応できる効果がある。また、機能ブロック
単位に分割して自由に組合せ可能としていることによ
り、製品の受注または製造の段階において、ある機能ブ
ロック内における仕様バリエーションの中から廃止した
り、新しい顧客の要求から新仕様のバリエーションを追
加して機能ブロックの中の一仕様として付加することが
容易に行なえる。さらに、製品製造の基本となる図面の
改廃も、機能ブロック単位でのテンプレート設計を基礎
としているので変更作業も容易に行なえる効果がある。
【0046】なお、上記機能ブロックを製品の外郭ベー
スに配置・固定して、各機能ブロック同士を連結して組
み立てる構成で説明をしたが、機能ブロック間の連結接
続部に相手ブロックとの相互保持強度を持たせれば、こ
の連結接続仕様を決めるだけで機能ブロックの組合せに
よる製品としての組立て構成が可能となる。さらに、機
能ブロック間の連結接続部において、フレキシブルチュ
ーブを利用すして接続可能の仕様とすれば、機能ブロッ
ク内の設計自由度が増す効果がある。また、ブロック同
士の連結接続を、パイプ接続においてはフランジとネジ
固定式でもよく、これにより完成品におけるブロック単
位の取り外しによるメンテナンスや使用環境の変化によ
る製品仕様変更についてもブロック単位での交換で対応
が可能となり経済的効果の向上が図られる。
【0047】前記機能ブロック化71によるブロック群
は、機能ブロック単位に基本モデルを用いて加工・組立
ての内容および手順を基準となる設計フローとして構築
したテンプレートに従って各機能ブロックの仕様設計を
行なう工程テンプレート設計72により、各機能ブロッ
クの他ブロックとの連結部における接続位置や寸法・材
質仕様の標準化を取り込んでいる。図7はアキュムレー
タの工程テンプレート設計の例を示すフローチャートで
ある。アキュムレータを構成する各部材毎に設計基準と
その加工内容、組合せ部品および手順が表示されてい
る。この場合は本体となる鋼鈑シェルについて、まず材
料選定のための板厚基準(例えば2.3mm)、次いで
寸法設計として充填内容量の基準が示されている。その
後は、素材の切断、絞り加工、穴あけ、そして他の構成
部品との溶接組合せの工程が示されている。また、他の
構成部品である銅パイプでは、材料選定としてパイプ径
基準(例えば外径19mm、肉圧1.2mm)、そして
寸法設定としてパイプ先端の接続口高さ基準が示されて
いて、またアキュムレータ固定用の取付板では寸法設計
として接続口高さ基準と取付穴設計としてユニット外郭
との取付基準が示されている。これにより、アキュムレ
ータに接続される他の機能ブロック(例えば、圧縮機)
との接続仕様を一意に定めて、機能ブロックの自由な組
合せを可能としている。アキュムレータを構成する各部
品の加工とそれらを溶接組合せ、最後に防錆のための塗
料を塗装して製作加工作業が完了する。以上が機能ブロ
ック単位としてとりあげたアキュムレータの工程テンプ
レート設計であり、図面を生成する機能ブロック分割に
必要な設計基準と製作工程が明示されていて、図面に必
要な情報項目が記載されている。機能ブロックごとに基
本モデルをベースとしたブロック間の配置関係とその連
結仕様を有したテンプレートを持ち、工程テンプレート
設計を基本とした機能ブロック内の展開を推進すること
により構成部品の標準化および設計品質の向上を効率的
に行なうとともに製品情報の管理と活用の推進ができ
る。
【0048】機能ブロック化71によりブロック構成の
最適化が図られると、次に個々の仕様の部品群で構成さ
れる機能ブロック単位の設計73へ作業が移り、ブロッ
ク単位での標準化および共通化を実施して部品レベルで
の最適化を図る。また、製品の機種形名はそこで使用す
る機能ブロックの構成を保持するものとし、これにより
機能ブロックの数、内容が決まる。形名製品群の機能ブ
ロック単位の設計73が完了すると、その設計をもとに
製品量産化のための生産設計74を行なう。ここでは、
組立て作業における基準の要領となる工作作業要領と部
品材料の手配の基準要領となる資材手配要領を満足でき
る仕様の設計を行なう。前記生産設計74が完了した段
階では、製品を機能ブロック群に分割して、それぞれの
ブロック群に標準仕様と複数のオプション仕様を持った
メニュー表が構築されており、その内容は市場性を考慮
して確定されると受注メニューの開発確定83となる。
ここで確定された受注メニューは、前記製品仕様ファイ
ルF1に登録されるメニュー表の基礎となり、受注管理
処理S1で使用される。
【0049】一方、前記生産設計74を受けて、量産の
ための図面作成75を経て、製品を構成する各種部品を
加工技術、設備投資、労働力そして価格の面で検討し
て、その加工製造を工場内部で行なうか、または工場外
部へ作業発注をするかの内/外作の設定78を、工場に
おける製品組立ての組立ライン編成検討76とラインサ
イドなどでの前加工作業によるフィダー生産検討77を
踏まえて判断し決定する。前記部品の製作区分が内/外
作の設定78にて決まると、そのデータをもとに製品を
構成する部品毎の工数から積み上げて各製品の生産工数
の見積り79が出来あがり、この情報をもとに生産能力
から算出した生産座席数の確定84に至る。これは生産
座席ファイルF2の登録時に使用する基礎データとな
り、受注管理処理S1に利用される。
【0050】また、内/外作の設定78から、各種部品
を外注加工品とするのかあるいは部品購入品とするかの
資材調達の設定80が行なわれ、それに従って部品手配
情報81を起こして付加させるのと平行して、外注加工
品に対しては作業指示情報82が付加され、製造基準情
報の設定85が行なわれる。この製造基準情報は前記メ
ニュー生産管理処理S2における各受注製品の製造基準
情報作成部24に使用される。
【0051】
【発明の効果】本発明の請求項1に関わる生産管理装置
は、顧客が必要とする製品仕様をメニュー表から顧客自
身が選択して受注仕様を生成するメニュー受注仕様生成
手段を有し、顧客が画面から前記製品の仕様と納期を入
力して受注製品を決定する受注管理手段と、受注製品の
仕様と納期に基づいて部材調達・在庫管理、工房ライン
管理および物流管理への指示を行なうとともに生産対応
情報による計画管理を行なうメニュー生産管理手段と、
受注管理手段による受注情報で製品の納入及び保守をサ
ポートする顧客管理手段とを備え、受注から部材手配お
よび生産作業指示までをオンライン処理可能にするとと
もに顧客が必要とする製品の情報を顧客と製造業者で共
有可能としたので、顧客の要求に合った製品の供給が可
能になるとともに受注したものを短納期で対応でき、工
場での製品在庫を最小にできる効果を奏する。
【0052】本発明の請求項2に関わる生産管理装置
は、請求項1に記載の生産管理装置において、顧客が選
定する画面は、製品を構成する機能で分割したブロック
単位の立体構成図およびメニュー表の少なくとも一方で
表示するので、多種の製品仕様を生成できることにより
顧客の様々な製品仕様要求への対応が可能となり、また
製品仕様の生成における入力操作が簡単に行える効果を
奏する。
【0053】本発明の請求項3に関わる生産管理装置
は、製品を構成する機能で分割したブロック単位に標準
仕様と複数のオプション仕様を保有すると共に前記ブロ
ック同士が所定の位置と接続手段の基準によって連結組
立てられ所定の機能を有する製品仕様のメニュー表から
顧客自身が選択して受注仕様を生成するメニュー受注仕
様生成手段と、顧客が画面で製品の仕様と納期を選定し
て受注製品を決定する受注管理手段と、前記受注製品の
仕様と納期に基づいて部材調達・在庫管理、工房ライン
管理および物流管理への指示を行なうとともに生産対応
情報による計画管理を行なうメニュー生産管理手段と、
前記受注管理手段による受注情報で製品の納入及び保守
をサポートする顧客管理手段とを備えたので、受注製品
を機能ブロック単位の組合せで構成することにより標準
化が図られ、また顧客の多様な要望に対応できる効果が
ある。
【0054】本発明の請求項4に関わる生産管理装置
は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の生産管理
装置において、需要規模予測を基にした製品の生産見込
み台数と製品生産工数の見積り及び生産工程の組立て能
力より受注可能な生産日程に対応した座席数を生成する
生産座席生成手段と、顧客が入力した製品の納期から生
産日程に対応した座席表の空き状況をもとに受注仕様に
よる生産工数を照合して納期を確定する生産座席管理手
段とを備えたので、生産座席予約(生産組立計画)を確
定して生産へ繋げることができ生産負荷変動へ柔軟に対
応ができるとともに、人手を介さず処理して省人化及び
作業効率の向上が得られる。
【0055】本発明の請求項5に関わる生産管理装置
は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の生産管理
装置において、メニュー生産管理手段は、製品構成をも
とに、図面情報・製造情報・部品調達情報からなる製造
基準情報より構成部品の生産手配情報を取り出し、手配
部品の数量と日程の手配情報を生成する所要量計算手段
と、受注データ記憶手段からの製品仕様情報と前記製造
基準情報をもとに受注製品の組立作業に関する工程や要
領の情報を生成する作業指示情報生成手段と、前記受注
データ記憶手段の納期と納入先情報及び生産進捗情報に
より完成品の出荷指示を行なう物流管理手段とを備えた
ので、受注製品情報を受けて部材調達から出荷まで人手
を介さず指示するので、省人化及び作業効率の向上が得
られる。
【0056】本発明の請求項6に関わる生産管理装置
は、請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の生産管理
装置において、顧客が受注仕様を入力する通信手段とし
て公衆回線網、無線または衛星通信を介して生産工場の
受注管理手段と通信するので、顧客が要求する製品仕様
への情報が工場へダイレクトに伝わり、精度アップと受
注業務の効率を向上できる。
【0057】本発明の請求項7に関わる生産管理装置
は、請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の生産管理
装置において、生産工場から部品メーカーへの部品手配
指示手段は、EDI伝送通信網としたので、需要予測や
予約状況からの資材情報が工場から逐次に伝わるので、
部品メーカーには調達や在庫のリスクバランスを適宜調
整できて最適な運営を行なう効果がある。
【0058】本発明の請求項8に関わる生産管理装置
は、請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の生産管理
装置において、受注管理手段及びメニュー生産管理手段
は、少なくとも、通信線を介して顧客管理手段、部品手
配指示管理手段、工房ライン管理手段及び物流指示管理
手段に接続したので、受注から生産及び出荷までの情報
がオンラインで繋がっており、各部門が必要な情報をリ
アルタイムで入手でき業務の効率化が図れる。
【0059】本発明の請求項9に関わる冷凍空調装置の
生産管理装置は、少なくとも冷凍サイクルの熱源ブロッ
クと、冷凍サイクルの熱媒体循環駆動ブロックと冷凍サ
イクルの循環接続ブロックに分割した冷凍空調装置にお
いて、前記ブロック毎に保有された標準またはオプショ
ンの仕様から選択されて受注製品を生成する受注管理手
段と、受注製品の仕様および納期に基づいて部材調達・
在庫管理、工房ライン管理および物流管理への指示を行
なうとともに生産対応情報による計画管理を行なうメニ
ュー生産管理手段とを備え、受注から部材手配および製
品組立指示までをオンライン管理可能にするので、冷凍
空調装置の使用場所における熱負荷、環境、電源等の条
件に最適な仕様を選定できるとともに、従来よりも短納
期で生産納入が可能となり据付工事の日程に合わせた製
品供給で物流上の停滞ロスを解消できる効果を奏する。
【0060】本発明の請求項10に関わる冷凍空調装置
の生産方法は、圧縮機、凝縮器、膨張装置、蒸発器から
なる冷凍空調装置において、前記冷凍空調装置を構成す
る機能で分割したブロック単位に標準およびオプション
の仕様を設定するステップと、ブロック単位毎に指定さ
れた仕様情報により受注製品仕様を生成するステップ
と、ブロック単位での資材調達情報と生産工数から受注
製品仕様における生産日程に対応した生産座席を管理す
るステップとを備えたので、冷凍空調装置の使用場所に
おける熱負荷、環境、電源等の条件に最適な仕様を選定
できるとともに、据付工事の日程に合わせた生産および
搬入が指定可能となり、顧客の要求を満足する装置を供
給でき、さらに物流上の停滞ロスを解消できる効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態におけるメニュー受注に
よる生産管理装置の全体構成図である。
【図2】 本発明の実施の形態における構成を示すブロ
ック図である。
【図3】 本発明の実施の形態における受注メニュー生
産対応の製品開発展開のブロック図である。
【図4】 本発明の実施の形態における受注情報入力画
面の一例を示す図である。
【図5】 本発明の実施の形態における機能ブロック単
位の選択メニューデータベースのデータ構造の例を示す
図である。
【図6】 本発明の実施の形態における機能ブロック単
位に部品を選定し組合せた製品の例を示すイメージ図で
ある。
【図7】 本発明の実施の形態におけるアキュムレータ
のテンプレート設計の例を示すフローチャートである。
【図8】 本発明の実施の形態における受注製品の仕様
構成データベースのデータ構造の例を示す図である。
【図9】 従来例による販売品の生産システムの全体ブ
ロック図である。
【符号の説明】
1 顧客、2メーカー工場、3 部材取引会社、4 輸
送会社、5 資材部門、6 工房ライン、7 営業部
門、H ホストコンピュータ、H1 Webサーバー、
H2 データベースサーバー、H3 アプリケーション
サーバー、T1〜T6 端末装置、L 構内網、E 通
信網、W 公衆網、S1 受注管理処理、S2 メニュ
ー生産管理処理、S3 部材調達・倉庫管理処理、S4
工房ライン管理処理、S5 物流管理処理、S6 顧
客管理処理、11 受注メニュー選択作成部、12 受
注の納期・価格表作成部、13 工事命令作成部、F1
製品仕様ファイル、F2 生産座席ファイル、F3
受注データファイル、F4工命番号別ファイル、21
所要量計算部、22 組立作業指示部、23 物流計画
・調整部、24 製造基準情報作成部、K 受注情報入
力画面、K01 発注者名、K02 納入希望日、K0
3 納入場所、K04 数量、K05 ご使用先、K0
6 周波数、P アキュムレータ群、Q コンプレッサ
ー群、R 配管ASSY群、V オイルセパレータ群、
U1〜U3 室外機、91 受注仕様、92 仕様コー
ド、93 部品番号、94 機種形名、J 仕様特記
表、M受注概要表、N 構成部品表、100 販売情報
収集手段、110 公衆回路網、120 生産数量設定
手段、130 原材料準備及び生産指示手段、140生
産手段、141 制御部、142 生産ライン、150
拡大推進部、151商品特性データテーブル、152
サンプル店特性データテーブル、160需要予測部、
161 需要予測データテーブル、170 生産数量決
定部、180 原材料発注部、181 原材料データテ
ーブル、190 原材料調達部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 倉地 光教 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 豊田 明徳 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 5B049 AA01 AA02 BB07 CC02 CC05 CC21 DD01 EE00 FF03 GG02 GG04 GG07

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顧客が必要とする製品仕様をメニュー表
    から顧客自身が選択して受注仕様を生成するメニュー受
    注仕様生成手段を有し、顧客が画面から前記製品の仕様
    と納期を入力して受注製品を決定する受注管理手段と、
    前記受注製品の仕様と納期に基づいて部材調達・在庫管
    理、工房ライン管理および物流管理への指示を行なうと
    ともに生産対応情報による計画管理を行なうメニュー生
    産管理手段と、前記受注管理手段による受注情報で製品
    の納入及び保守をサポートする顧客管理手段とを備え、
    受注から部材手配および生産作業指示までをオンライン
    処理可能にするとともに顧客が必要とする製品の情報を
    顧客と製造業者で共有可能とすることを特徴とする生産
    管理装置。
  2. 【請求項2】 顧客が選定する画面は、製品を構成する
    機能で分割したブロック単位の立体構成図およびメニュ
    ー表の少なくとも一方で表示されたことを特徴とする請
    求項1に記載の生産管理装置。
  3. 【請求項3】 製品を構成する機能で分割したブロック
    単位に標準仕様と複数のオプション仕様を保有すると共
    に前記ブロック同士が所定の位置と接続手段の基準によ
    って連結組立てられ所定の機能を有する製品仕様のメニ
    ュー表から顧客自身が選択して受注仕様を生成するメニ
    ュー受注仕様生成手段と、顧客が画面で製品の仕様と納
    期を選定して受注製品を決定する受注管理手段と、前記
    受注製品の仕様と納期に基づいて部材調達・在庫管理、
    工房ライン管理および物流管理への指示を行なうととも
    に生産対応情報による計画管理を行なうメニュー生産管
    理手段と、前記受注管理手段による受注情報で製品の納
    入及び保守をサポートする顧客管理手段と、を備えたこ
    とを特徴とする生産管理装置。
  4. 【請求項4】 需要規模予測を基にした製品の生産見込
    み台数と製品生産工数の見積り及び生産工程の組立て能
    力より受注可能な生産日程に対応した座席数を生成する
    生産座席生成手段と、顧客が入力した製品の納期から生
    産日程に対応した座席表の空き状況をもとに受注仕様に
    よる生産工数を照合して納期を確定する生産座席管理手
    段とを備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項3の
    いずれかに記載の生産管理装置。
  5. 【請求項5】 メニュー生産管理手段は、製品構成をも
    とに、図面情報・製造情報・部品調達情報からなる製造
    基準情報より構成部品の生産手配情報を取り出し、手配
    部品の数量と日程の手配情報を生成する所要量計算手段
    と、受注データ記憶手段からの製品仕様情報と前記製造
    基準情報をもとに受注製品の組立作業に関する工程や要
    領の情報を生成する作業指示情報生成手段と、前記受注
    データ記憶手段の納期と納入先情報及び生産進捗情報に
    より完成品の出荷指示を行なう物流管理手段とを備えた
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記
    載の生産管理装置。
  6. 【請求項6】 顧客が受注仕様を入力する通信手段とし
    て公衆回線網、無線または衛星通信を介して生産工場の
    受注管理手段と通信することを特徴とする請求項1乃至
    請求項5のいずれかに記載の生産管理装置。
  7. 【請求項7】 生産工場から部品メーカーへの部品手配
    指示手段は、EDI伝送通信網であることを特徴とする
    請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の生産管理装
    置。
  8. 【請求項8】 受注管理手段及びメニュー生産管理手段
    は、少なくとも、通信線を介して顧客管理手段、部品手
    配指示管理手段、工房ライン管理手段及び物流指示管理
    手段に接続されたことを特徴とする請求項1乃至請求項
    5のいずれかに記載の生産管理装置。
  9. 【請求項9】 少なくとも冷凍サイクルの熱源ブロック
    と、冷凍サイクルの熱媒体循環駆動ブロックと冷凍サイ
    クルの循環接続ブロックに分割した冷凍空調装置におい
    て、前記ブロック毎に保有された標準またはオプション
    の仕様から選択されて受注製品を生成する受注管理手段
    と、前記受注製品の仕様および納期に基づいて部材調達
    ・在庫管理、工房ライン管理および物流管理への指示を
    行なうとともに生産対応情報による計画管理を行なうメ
    ニュー生産管理手段とを備え、受注から部材手配および
    製品組立指示までをオンライン管理可能にすることを特
    徴とする冷凍空調装置の生産管理装置。
  10. 【請求項10】 圧縮機、凝縮器、膨張装置、蒸発器か
    らなる冷凍空調装置において、前記冷凍空調装置を構成
    する機能で分割したブロック単位に標準およびオプショ
    ンの仕様を設定するステップと、前記ブロック単位毎に
    指定された仕様情報により受注製品仕様を生成するステ
    ップと、前記ブロック単位での資材調達情報と生産工数
    から前記受注製品仕様における生産日程に対応した生産
    座席を管理するステップとを備えたことを特徴とする冷
    凍空調装置の生産方法。
JP2000173630A 2000-06-09 2000-06-09 生産管理装置及び冷凍空調装置の生産方法 Pending JP2001350512A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000173630A JP2001350512A (ja) 2000-06-09 2000-06-09 生産管理装置及び冷凍空調装置の生産方法
KR1020010013541A KR100557603B1 (ko) 2000-06-09 2001-03-16 생산관리장치 및 공조장치의 생산방법
TW090106582A TW502188B (en) 2000-06-09 2001-03-21 Production control system and method for producing air conditioners
AU31352/01A AU774851B2 (en) 2000-06-09 2001-03-28 Production control system and method for producing air conditioners
MYPI20011474A MY123606A (en) 2000-06-09 2001-03-29 Production control system and method for producing air conditioners
US09/820,646 US6629008B2 (en) 2000-06-09 2001-03-30 Production control system and method for producing air conditioners
EP01108156A EP1197891A1 (en) 2000-06-09 2001-03-30 Production control system and method for producing air conditioners
CN01123279A CN1334540A (zh) 2000-06-09 2001-03-31 生产管理设备和空调器的生产方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000173630A JP2001350512A (ja) 2000-06-09 2000-06-09 生産管理装置及び冷凍空調装置の生産方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001350512A true JP2001350512A (ja) 2001-12-21

Family

ID=18675824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000173630A Pending JP2001350512A (ja) 2000-06-09 2000-06-09 生産管理装置及び冷凍空調装置の生産方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6629008B2 (ja)
EP (1) EP1197891A1 (ja)
JP (1) JP2001350512A (ja)
KR (1) KR100557603B1 (ja)
CN (1) CN1334540A (ja)
AU (1) AU774851B2 (ja)
MY (1) MY123606A (ja)
TW (1) TW502188B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020031309A (ko) * 2000-10-23 2002-05-01 요시다 다다히로 제품의 생산정보 관리방법 및 이를 위한 제어센터와제품의 생산정보 관리시스템
KR20020035460A (ko) * 2000-11-06 2002-05-11 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 부품조달·부품관리방법 및 장치
JP2003029811A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Nec Corp 生産計画立案システム及び方法
JP2006163502A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Amada Co Ltd 生産管理システム及びその方法
JP2007193525A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Hitachi Ltd トレーサビリティ情報収集方法、トレーサビリティ情報収集システム、購入部品情報入力端末および製作品情報入力端末
US7463943B2 (en) 2002-09-30 2008-12-09 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Method and devices for automatically supplying material to a processing machine
JP2011242917A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 生産計画支援装置及び方法並びにプログラム
US8224703B2 (en) 2002-03-01 2012-07-17 Micro Motion, Inc. Fluid process system selection
JP2014130466A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Mitsubishi Electric Corp 品目所要予測装置、品目所要予測方法およびプログラム
JP2015227842A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 株式会社東芝 機能ユニットおよび設計管理装置

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI239462B (en) * 2000-04-27 2005-09-11 Asahi Kasei Corp Raw material selling system
US7376489B1 (en) * 2000-09-14 2008-05-20 Entegris, Inc. Method of identifying fluid purification equipment which is optimized for individual fluid purification systems
US20020103725A1 (en) * 2001-01-31 2002-08-01 Martin Lisa S. Inventory and order management tool
US7774225B2 (en) * 2001-09-12 2010-08-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Graphical user interface for capacity-driven production planning tool
US20030050870A1 (en) * 2001-09-12 2003-03-13 Cargille Brian D. Capacity-driven production planning tools
US20030050817A1 (en) * 2001-09-12 2003-03-13 Cargille Brian D. Capacity- driven production planning
US20030117426A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Budka Phyllis R. Methods and systems for exchanging information, such as information related to material substitutions and specification supersedures
US7065496B2 (en) * 2002-02-13 2006-06-20 Tangoe, Inc. System for managing equipment, services and service provider agreements
JP2004210460A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Honda Motor Co Ltd 出荷管理システムおよび出荷管理方法
US20040143481A1 (en) * 2003-01-21 2004-07-22 Li Bernard A. Online business method for surveying customer accessory package preferences
US7458055B2 (en) * 2003-02-19 2008-11-25 Diversified Systems, Inc. Apparatus, system, method, and program for facilitating the design of electronic assemblies
US7240319B2 (en) * 2003-02-19 2007-07-03 Diversified Systems, Inc. Apparatus, system, method, and program for facilitating the design of bare circuit boards
US7499838B2 (en) * 2003-08-22 2009-03-03 Contemporary Closet Classics Method and system for automated custom design of a storage assembly
US8321255B1 (en) 2003-12-17 2012-11-27 Glovia International, Inc. Resource management and planning in a distributed manufacturing environment
US7343212B1 (en) 2003-12-17 2008-03-11 Glovia International, Inc. Item substitution in the manufacture of products
US7110841B1 (en) * 2003-12-17 2006-09-19 Glovia International, Inc. Multi-level shipping instructions in manufacturing systems
US7606683B2 (en) * 2004-01-27 2009-10-20 Emerson Climate Technologies, Inc. Cooling system design simulator
US8001464B1 (en) 2004-10-29 2011-08-16 Glovia International, Inc. Segmentation of markup language documents
US8042037B1 (en) 2004-10-29 2011-10-18 Glovia International, Inc. Sequencing of markup language documents
US8799351B1 (en) 2004-12-17 2014-08-05 Glovia International, Inc. Communicating multiple files in markup language documents
US7908126B2 (en) * 2005-04-28 2011-03-15 Emerson Climate Technologies, Inc. Cooling system design simulator
US20080021927A1 (en) * 2006-07-24 2008-01-24 United Technologies Corporation Model based supportability process planning data set
US11120484B2 (en) * 2008-10-14 2021-09-14 Ebay Inc. Systems and methods to search a data source based on a compatibility with an application
JP5279454B2 (ja) * 2008-11-04 2013-09-04 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
US8707243B2 (en) * 2009-08-03 2014-04-22 Virginia Panel Corporation Interface configuration system and method
US20110173543A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Cockcroft Oliver N System and method to assist customers in selecting compatible components of a product
US20110258145A1 (en) * 2010-04-16 2011-10-20 Mary Kaye Denning Method of manufacturing articles
US20120116565A1 (en) * 2010-11-05 2012-05-10 The Coca-Cola Company Total quality management system for optimizing drink process flow
US10885235B2 (en) * 2012-08-13 2021-01-05 The Boeing Company Multi-user virtual product development environment
US20140364983A1 (en) * 2013-06-10 2014-12-11 Reiner Bildmayer Systems and Methods for Harmonizing Customer Orders and Production Capacities in Lean Manufacturing
US9951394B2 (en) * 2014-05-28 2018-04-24 National Beef Packing Company, Llc Hide routing systems and methods
JP5894227B2 (ja) * 2014-06-25 2016-03-23 株式会社カブク 情報処理装置及びプログラム
JP6901195B2 (ja) * 2017-03-28 2021-07-14 株式会社日立ハイテク 部材調達支援システム、部材調達支援方法およびプログラム
CN106949376B (zh) * 2017-05-04 2023-08-11 魏伟 基于卫星定位的智能液化气钢瓶即时监测管理平台
CN108609362B (zh) * 2018-05-03 2019-12-17 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种线边物料配送***及方法
JP7109346B2 (ja) * 2018-11-29 2022-07-29 株式会社日立製作所 実績データ管理装置
CN109636455B (zh) * 2018-12-06 2023-04-07 中山火炬职业技术学院 一种基于大数据实现的动态油墨价格产销***
JP2020155045A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 オムロン株式会社 生産管理装置、生産管理方法、および生産管理プログラム
CN110726203B (zh) * 2019-10-29 2020-11-03 珠海格力电器股份有限公司 空调器及其控制模式的获取方法、装置、***和存储介质
CN112396383A (zh) * 2020-12-02 2021-02-23 安徽人和智能制造有限公司 一种基于二维码及射频识别技术的自动化柔性线制造***
CN113902336A (zh) * 2021-10-28 2022-01-07 广域铭岛数字科技有限公司 一种智能化柔性制造工厂及生产方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05274326A (ja) 1992-03-25 1993-10-22 Hitachi Ltd 商品プレゼンテーション方法及び装置
JPH07110834A (ja) 1993-10-13 1995-04-25 Toray Ind Inc 物品の出荷自動指図システム
US5570291A (en) * 1994-08-24 1996-10-29 Wallace Computer Services, Inc. Custom product estimating and order processing system
FR2739951A1 (fr) * 1995-10-17 1997-04-18 Beck Serge Equipement de commande d'un processus industriel de fabrication
US5930768A (en) * 1996-02-06 1999-07-27 Supersonic Boom, Inc. Method and system for remote user controlled manufacturing
US6006195A (en) * 1996-04-26 1999-12-21 Workgroup Technology Corporation Product development system and method using integrated process and data management
JPH10214293A (ja) 1997-01-31 1998-08-11 Konica Corp 負荷割り付け方法、納期決定方法、負荷割り付けシステム、納期決定システム、生産方法、生産システム、記録媒体
JP3652477B2 (ja) * 1997-08-05 2005-05-25 株式会社テージーケー 副凝縮器付空調装置
JPH1166171A (ja) * 1997-08-21 1999-03-09 Fuji Elelctrochem Co Ltd 生産管理システムおよび記録媒体
JP3061600B2 (ja) * 1997-09-10 2000-07-10 株式会社コムネス 電子カタログデータの作成装置および電子カタログ作成用プログラムを記憶した記憶媒体
JPH11175613A (ja) * 1997-12-05 1999-07-02 Toshiba Corp 受注管理装置、発注管理装置、発注受注管理システム
US6147686A (en) * 1998-02-24 2000-11-14 Entrada Technologies, Ltd. Method and system for real-time manipulation of merchandise layout and data collection
US6236901B1 (en) * 1998-03-31 2001-05-22 Dell Usa, L.P. Manufacturing system and method for assembly of computer systems in a build-to-order environment
US6301776B1 (en) * 1998-05-15 2001-10-16 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for assembling an outdoor unit of a dual-unit type air conditioner
JP2000057214A (ja) * 1998-08-06 2000-02-25 Hitachi Ltd 対話型商品受注方法
JP2000076328A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Canon Inc 購買依頼装置及び購買依頼方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US6496744B1 (en) * 1999-01-11 2002-12-17 David Philip Cook Method and system for custom manufacture and delivery of a data product
US6882982B2 (en) * 2000-02-04 2005-04-19 Medtronic, Inc. Responsive manufacturing and inventory control
US20020010522A1 (en) * 2000-02-15 2002-01-24 Martin J. David Method and apparatus for home design and building
WO2001075541A1 (fr) * 2000-04-04 2001-10-11 Fujitsu Limited Systeme de reseau de commande de production, procede de commande de production et support sur lequel un programme de commande de production est enregistre
KR20010106868A (ko) * 2000-05-23 2001-12-07 이재경 인터넷을 이용한 맞춤상품 전자상거래 방법

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020031309A (ko) * 2000-10-23 2002-05-01 요시다 다다히로 제품의 생산정보 관리방법 및 이를 위한 제어센터와제품의 생산정보 관리시스템
KR20020035460A (ko) * 2000-11-06 2002-05-11 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 부품조달·부품관리방법 및 장치
JP2003029811A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Nec Corp 生産計画立案システム及び方法
US8224703B2 (en) 2002-03-01 2012-07-17 Micro Motion, Inc. Fluid process system selection
US7463943B2 (en) 2002-09-30 2008-12-09 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Method and devices for automatically supplying material to a processing machine
JP2006163502A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Amada Co Ltd 生産管理システム及びその方法
JP2007193525A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Hitachi Ltd トレーサビリティ情報収集方法、トレーサビリティ情報収集システム、購入部品情報入力端末および製作品情報入力端末
JP2011242917A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 生産計画支援装置及び方法並びにプログラム
JP2014130466A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Mitsubishi Electric Corp 品目所要予測装置、品目所要予測方法およびプログラム
JP2015227842A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 株式会社東芝 機能ユニットおよび設計管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100557603B1 (ko) 2006-03-10
AU774851B2 (en) 2004-07-08
EP1197891A1 (en) 2002-04-17
CN1334540A (zh) 2002-02-06
KR20010110986A (ko) 2001-12-15
AU3135201A (en) 2001-12-13
MY123606A (en) 2006-05-31
US20020013719A1 (en) 2002-01-31
US6629008B2 (en) 2003-09-30
TW502188B (en) 2002-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001350512A (ja) 生産管理装置及び冷凍空調装置の生産方法
Chen et al. Lower bounds for multi-echelon stochastic inventory systems
US7353188B2 (en) Product selling system and method for operating the same
Federgruen et al. Computational issues in an infinite-horizon, multiechelon inventory model
US8712823B2 (en) System, method and program recording medium for supply capacity estimation
EP1619610A1 (en) Solar cell ordering system
JP2003091661A (ja) 生産管理システム
JP4431945B2 (ja) 建築設備機器配置設計支援システム
JP3744378B2 (ja) スケジュール作成装置、スケジュール作成方法、スケジュール作成プログラムおよびスケジュール作成プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2002297960A (ja) オーダーメイド商品の受注運用システム
JP7338020B1 (ja) 部品購入支援装置、部品購入支援方法、及び部品購入支援プログラム
Welker Patterns of order processing: a study of the formalization of the ordering process in order-driven manufacturing companies
JP3433839B2 (ja) 見積積算装置
Stevens et al. The challenges of mass customization for designing and constructing residential spaces
KR920007256B1 (ko) 자동생산관리 시스템
Tyler et al. National Cost-Effectiveness of ANSI/ASHRAE/IES Standard 90.1–2019
JP3964151B2 (ja) 部品管理システム
JP2003337614A (ja) 生産予約システム
US20020161725A1 (en) Repair parts ordering and receipt inspection system
JP2002366607A (ja) 住宅供給システム
Capehart Web Based Energy Information and Control Systems for Energy and Facility Management
ATALLAH POSSIBLE USAGE OF VARIABLE REFRIGERANT FLOW IN ARID CLIMATE: TECHNICAL AND MANAGEMENT PERSPECTIVE
JP2023168701A (ja) ダクト部材販売システムおよびダクト部材販売方法
JP4666435B2 (ja) 利益管理システム
McMahon et al. Consumer Life-Cycle Cost Impacts of Energy-Efficiency Standards for Residential-Type Central Air Conditioners and Heat Pumps

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040629

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091027