JP2001055105A - 車両の安全装置 - Google Patents

車両の安全装置

Info

Publication number
JP2001055105A
JP2001055105A JP2000138055A JP2000138055A JP2001055105A JP 2001055105 A JP2001055105 A JP 2001055105A JP 2000138055 A JP2000138055 A JP 2000138055A JP 2000138055 A JP2000138055 A JP 2000138055A JP 2001055105 A JP2001055105 A JP 2001055105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
occupant
belt
obstacle
seat belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000138055A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Yanagi
英治 柳
Shinji Fukazawa
真二 深澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP2000138055A priority Critical patent/JP2001055105A/ja
Priority to US09/584,349 priority patent/US6256565B1/en
Publication of JP2001055105A publication Critical patent/JP2001055105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/18Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags the inflatable member formed as a belt or harness or combined with a belt or harness arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0002Type of accident
    • B60R2021/0004Frontal collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0002Type of accident
    • B60R2021/0006Lateral collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R2021/165Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags reusable, e.g. in case of multiple collisions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0134Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to imminent contact with an obstacle, e.g. using radar systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両周囲や車両自体の障害事象を認識し、そ
の障害事象の危険度を予測して乗員に警報を与えたり、
乗員により的確な保護を施す安全装置を提供する。 【解決手段】 本発明の安全装置は、自車両の周囲の障
害物を検出する障害物検出手段1、自車両の速度、加速
度、横転、急制動、急旋回、横滑り等の状況を検出する
車両状況検出手段2、障害物検出手段及び/又は車両状
況検出手段からの情報を受けて自車両に対する障害物の
危険レベル及び/又は自車両単独の危険レベルを判定す
る危険度判定手段4を備える。さらに、ベルト調整手段
66、70、71を有するシートベルト装置6を備え、
危険度判定手段4からの危険度レベル情報に応じて、ベ
ルトと乗員の接触部の面積及び/又は形状を変える。さ
らに、上記シートベルト装置に対応するシートに座って
いる乗員の身体的特徴を検出するか記憶しておく乗員判
別手段3を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両周囲や車両自
体の障害事象を認識し、その障害事象の危険度を予測し
て乗員に警報を与えたり、乗員に保護を施す安全装置に
関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
レーダー装置等を用いて前方車両等の障害物を検知し
て、その障害物との衝突を予測し、運転者に警告を与え
たり、制動装置を作動させて車速を制動する衝突予防装
置が開発されている。運転手へ警告を与える手段とし
て、警報音を発令したり、警報灯を点灯、点滅させてい
る。しかし、運転者の運転操作の状態や運動能力、ある
いは走行状態、路面状況、車内環境等の外乱によって、
警報音を聞き逃したり、警報灯を見逃す場合がある。ま
た、警告を察知しても、上述の状況により対応できない
場合もある。
【0003】このような緊急事態においては、運転手の
回避動作によって車両は急旋回、横滑り等を起こし、横
転や衝突を起こす場合がある。従来のシートベルト装置
やエアバッグ等の保護装置は、自車両が衝突した時点で
作動して乗員の保護を開始するものであって、自車の不
安定な走行状態に対応して作動するものではなかった。
【0004】特開平10−306392号には、衝突が
予測され、その可能性が高いと判断されたときに、シー
トベルト装置のベルト引き込み機構を自動的に作動させ
る装置が開示されている。このシートベルト装置は衝突
予知センサを備え、衝突が予知されると、ベルト張力を
強としてベルトにプリテンションをかけるものである。
この装置はさらに回転方向の加速度を検知して、車両の
回転や運転手の運転機能が損なわれる状態に至りそうな
場合に、ベルトを強く巻いてたるみ(スラグ)をとり、
乗員をシートに固定する。このように乗員に対して体感
的な警告を与えることで確実に危険を察知させ、さらに
その保護を同時に与えることができる。
【0005】しかしながら、この特開平10−3063
92号に開示されているシートベルト装置は、ベルトの
面積・形状を調整しうるものではない。また、乗員の身
体的特徴に応じた保護を提供するものでなはい。
【0006】特開平7−81520号にも、自車両の周
囲の障害物を検知し、この障害物の自車両に対する障害
度を判断し、その結果に応じて調整可能なシートベルト
装置が提案されている。すなわち、障害度が高いほどベ
ルト張力を大きくし、乗員に体感させて報知を確実に
し、さらに同時に乗員の保護を事前に図ることができ
る。
【0007】しかしながら、この特開平7−81520
号に開示されているシートベルト装置も、ベルトの面積
・形状を調整しうるものではない。また、乗員の身体的
特徴に応じた保護を提供するものでなはい。
【0008】シートベルト装置の拘束性をより確実にす
るものとして、特開平5−112201号等にインフレ
ータブルシートベルト装置が提案されている。この発明
のシートベルトでは、乗員の肩に当接する部分に袋状部
が設けられている。この袋状部は、緊急時にガス発生手
段からガスが注入されて膨張し、より広いベルト面積で
乗員の運動エネルギを受け止めることができる。
【0009】しかしながら、この提案では、衝突の予知
や乗員の身体的特徴に応じた保護については触れられて
いない。
【0010】上記諸提案のシートベルト装置は、それぞ
れ車両の乗員の安全性向上に寄与しうるものである。し
かしながら、より的確な保護を乗員に提供しうる安全装
置が求められている。
【0011】本発明は、車両周囲や車両自体の障害事象
を認識し、その障害事象の危険度を予測して乗員に警報
を与えたり、乗員により的確な保護を施す安全装置を提
供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の第1態様の安全装置は、 (A)自車両の
周囲の障害物を検出する障害物検出手段、 (B)自車
両の速度、加速度、横転、急制動、急旋回、横滑り等の
状況を検出する車両状況検出手段、 (C)上記障害物
検出手段及び/又は車両状況検出手段からの情報を受け
て自車両に対する障害物の危険レベル及び/又は自車両
単独の危険レベルを判定する危険度判定手段、及び、
(D)自車両に設けられたシートベルト装置であって、
ベルトと乗員の接触部の面積及び/又は形状を上記危険
度判定手段からの危険レベル情報に応じて変えるベルト
調整手段を有するシートベルト装置、を具備することを
特徴とする。
【0013】判定された危険度に応じて、シートベルト
と乗員の接触部の形状や面積を調整するため、乗員によ
り的確な保護を与えることができる。
【0014】この態様の安全装置においては、 (E)
上記シートベルト装置に対応するシートに座っている乗
員の身体的特徴を検出するか記憶しておく乗員判別手
段、をさらに具備し、 上記ベルト調整手段が、乗員判
別手段の情報を受け、該シート上の乗員の身体的特徴に
応じて、ベルトと乗員の接触部の面積及び/又は形状を
変えることを特徴とすることが好ましい。乗員の身体的
特徴に応じて適切な保護を与えることができる。これに
より、乗員に伝わる力、圧力、乗員の拘束状態をより好
ましくすることができる。
【0015】すなわち、乗員の身長、体重から判断され
る身体の大きさ、年齢・性別等から判断される骨格の強
度、さらにシートベルト作動時に特別配慮の必要な身体
的特徴や病状等の、各個人に特有の情報をもとに、シー
トベルトの膨張に対する耐性の高い乗員に対しては強い
膨張力を、低い乗員に対しては弱い膨張力を与える。こ
れにより、乗員の身体に負担をかけることなく、より適
切な保護を提供することができる。
【0016】本発明の第2態様の車両の安全装置は、
(A)自車両の周囲の障害物を検出する障害物検出手
段、 (B)自車両の速度、加速度、横転、急制動、急
旋回、横滑り等の状況を検出する車両状況検出手段、
(C)上記障害物検出手段及び/又は車両状況検出手段
からの情報を受けて自車両に対する障害物の危険レベル
及び/又は自車両単独の危険レベルを判定する危険度判
定手段、 (F)自車両に設けられたシートベルト装置
であって、ベルトの張力を上記危険度判定手段からの危
険レベル情報に応じて変えるベルト調整手段を有するシ
ートベルト装置、及び、 (E)上記シートベルト装置
に対応するシートに座っている乗員の身体的特徴を検出
するか記憶しておく乗員判別手段、 を具備し、 上記
ベルト調整手段が、乗員判別手段の情報を受け、該シー
ト上の乗員の身体的特徴に応じて、ベルトと乗員の接触
部の面積及び/又は形状を変えることを特徴とする。
【0017】判定され危険度に応じて適切な保護を与え
ることができる。また、乗員の身体的特徴に応じて、シ
ートベルト張力に対して強い耐性の乗員には強い張力
を、弱い乗員に対しては弱い張力を与える。これによ
り、より万全の保護性能を提供することができる。
【0018】本発明の車両の安全装置においては、 上
記車両状況検出手段が自車両の前後、左右、上下方向の
加速度、前記各方向回りの角速度のうちの少なくとも1
つ以上を測定するセンサを有し、 上記危険度判定手段
が、 自車両の発進、加速、旋回、制動等の通常走行
状態、 急制動、急旋回、横滑り等の不安定な状態、
衝突、横転、スピン等が生じるおそれがある危険な
状態、 現実に衝突、横転等が生じた事故状態、 の
4つの危険レベルを判定することが好ましい。
【0019】自車両が負荷を受けている方向や負荷の大
きさを検知して危険レベルを分類することにより、遭遇
する緊急事態のレベルに応じてより的確にシートベルト
の張力、身体との接触部の面積や形状を調整することが
できる。
【0020】さらに、上記危険度判定手段上記諸事象の
開始・終了を追跡し記録する記録部を有することも好ま
しい。記録を事後の事故検証等に使用することができ
る。
【0021】本発明の車両安全装置においては、 上記
シートベルト装置のベルト調整手段が、 乗員との接触
部の少なくとも一部に設けられた通常時は帯状に維持さ
れる袋状部を有するシートベルトと、 該袋状部にガス
を導入して膨張させるとともに、ガスを排気して帯状に
戻すベルト膨張収縮手段と、 を有することを特徴とす
る。
【0022】このとき、導入するガスの圧力を調整する
ガス圧調整手段を有することとする。さらに、上記シー
トベルト装置の袋状部は、内部が少なくとも2つ以上の
区画に分割されており、 上記膨張収縮手段は、 各区
画を独立あるいは連動して膨張又は収縮させる手段と、
各区画へガスを導入あるいは排気する際に、ガスの流
動速度や圧力を調整する手段とを有することとする。さ
らに、 上記ガス圧調整手段がガス貯蔵部を備え、 該
ガス貯蔵部を通常は一定以上の内圧に維持し、圧力値が
一定以下になった際には外部からガスを導入して加圧
し、一定以上になると導入を終了することとする。
【0023】緊急時にベルトに形成された袋状部を膨張
させると、ベルトの張力や圧力、乗員との接触部の面積
や形状が変化するため、乗員に伝わる力、圧力、乗員の
拘束状態をより好ましくすることができる。さらに、乗
員の触覚や視覚、聴覚への報知を行うこともできる。し
たがって、運転手は緊急事態を確実に察知し、回避操作
を行うことができる。また回避動作に伴う車両の制動運
動に対して乗員を保護することができる。
【0024】本発明においては、 上記乗員判別手段
が、 各シートに座った乗員を特定する個人認証手段
と、 予め登録された個人の身体的特徴情報を記憶して
おくデータベースと、 上記個人認証手段によって特定
された乗員の身体的特徴情報をデータベースから読み出
す読み出し手段と、 を具備することを特徴とする。
【0025】各シートに座る乗員を特定し、その乗員の
身体的特徴を各シート毎に把握しておくことで、そのシ
ートに付随するシートベルト装置を身体的特徴に応じて
適切に調整することができる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ説明す
る。図1は、本発明の1実施例に係る安全装置のシステ
ム構成を示す図である。安全装置10は障害物検知手段
1、車両状況検出手段2、乗員判別手段3、危険度判断
手段4、危険度記録手段5、シートベルト装置6から構
成されている。
【0027】障害物検知手段1、車両状況検出手段2、
乗員判別手段3からのデータはCPUから構成される危
険度判断手段4に入力される。危険度判断手段4では、
入力された障害物情報と車両状況から危険度を判定し、
さらに、判定された危険度に応じて、乗員判別手段3で
判別された乗員の体格や特性に適した警告や保護を与え
るようにシートベルト装置6を調整して作動させる。な
お、上記危険度判定の際には、上記障害物検知手段1又
は車両状況検出手段2のいずれか一方からの情報のみに
基づいて判定することもできる。
【0028】本実施例に係る安全装置の各システムを詳
細に説明する。障害物検知手段1は、前方障害物を検知
して、自車両と障害物までの相対距離を計測するもの
で、レーダー装置やステレオカメラ装置等が使用され
る。計測された相対距離から時間ごとの相対速度が算出
される。相対速度が減っていれば、両者は離反し、障害
物から遠ざかる状況を示し、増加していれば両者は接近
し、危険度が増す状況を示す。相対距離と相対速度は危
険度判断手段4に入力されて、衝突の可能性が判断され
る。
【0029】図2は、障害物検知手段で検知された値と
衝突可能性との関係を表す図である。この図において、
縦軸は相対速度、横軸は相対距離を表す。相対速度が減
っていれば、相対距離にはほぼ関係なく警告不要の領域
となる。つまり、両者が互いに離れる状況では、急制動
や急旋回などの緊急措置を行う必要がない。しかし、相
対速度が正で、相対距離が著しく短いときは、衝突しつ
つある状況であり、衝突警報の領域となる。つまり、両
者が急激に近づき、さらに、両者の距離が著しく近接し
たときは衝突に至る可能性が高い。また、警告不要領域
と衝突警報領域の間は、警告を与えることで衝突を回避
できる領域として、衝突警告領域となる。
【0030】図3は、車両状況検出手段によって検出さ
れる車両の挙動を模式的に示す図である。車両状況検出
手段2は、自車両の前後、左右、上下方向の加速度、前
記各方向軸回りの角速度を検出するセンサである。ここ
で、前後方向軸に沿った回転はロール(転回)、左右軸
に沿った回転はピッチ(縦揺れ)、上下軸に沿った回転
はヨーと呼ばれる。検出された各データの経時変化を求
め、通常状態でのデータと比較する。通常状態では各値
は滑らかに変化するが、緊急時には急激な加速度変化が
起こる。例えば、急ブレーキを作動させた場合は前方向
の加速度が急激に減少し、車両の転回時には、転回方向
の反対方向への加速度がロールセンサで検知される。ま
た、カーブでスピンしたような場合はヨーセンサの角速
度が一定以上となり、前後方向及び左右方向の加速度の
増減が同期する。横転の場合はロールセンサの角速度と
時間によって検知される。検知された値は危険度判断手
段4に入力される。
【0031】乗員判別手段3は、各シートに座った乗員
を特定して、その乗員の身体的特徴情報を呼び出すもの
であり、シートベルトのバックルに設けられた指紋セン
サやIDカード等が使用される。乗員の身長、体重、年
齢、性別等の身体的特徴は予めデータベースに記憶され
ている。したがって、乗員が乗車する時に指紋センサで
指紋を読み取ったり、IDカードを挿入して個人を特定
し、データベースから該当する個人の情報を呼び出す。
呼び出されたデータは危険度判断手段4に入力される。
【0032】図4は、指紋センサをシートベルトのバッ
クルに取り付けた状態を示す模式図である。指紋センサ
30はシートベルト31のバックル32と一体に設けら
れている。このバックル32は、シートベルト31を装
着する時に左手で支えられ、右手に持ったシートベルト
のタング33がはめ込まれる。バックル32の側面には
握りやすいように溝34が形成されている。上面には親
指が乗せられる浅いくぼみ35が形成されており、ここ
に指紋センサの検知面が位置している。溝34に親指以
外の4本の指を入れると、親指は自然な状態でくぼみ3
5に乗せられて親指の指紋が検知される。
【0033】図5は、図4の指紋センサを備えた乗員判
別手段を構成するコンピュータのブロック図である。コ
ンピュータは中央処理部80、指紋入力部90、情報入
力部100、記憶部110等により構成されている。
【0034】情報入力部100はキーボード等の入力装
置101を有し、車両の所有者や家族などの許可を得た
乗員の体重や身長、年齢等の身体的特徴が乗員ごとに入
力される。入力された情報は記憶部110の個人情報デ
ータ記憶部111に記憶されている。また、指紋データ
記憶部112には、別個の指紋センサ102から入力さ
れた上述の乗員の指紋データが登録されている。記憶部
110には、シートベルト装置最適化プログラム113
が記憶されている。このプログラムは、個人情報データ
記憶部111に保存された乗員の身体的特徴に応じて、
シートベルト装置の張力や袋状部の膨張度合いを変える
ようにシートベルト装置を制御する。
【0035】指紋入力部90は指紋センサ30と指紋照
合装置91を備えている。指紋センサ30で読み取られ
た指紋は、指紋照合装置91によって、指紋データ記憶
部112に記憶されている指紋データと照合されて登録
された乗員であるかどうかが判定される。
【0036】したがって、指紋入力部90の指紋センサ
30で乗員の指紋が読み取られると、指紋照合装置91
によって、指紋データ記憶部112に保存されている指
紋データと照合される。照合されて乗員が特定される
と、その乗員の身体的特徴が個人情報データ記憶部11
1から呼び出される。そして、シートベルト装置最適化
プログラム113によって、この身体的特徴に応じてシ
ートベルト装置6を適切に作動させる。この処理は中央
処理装置80の制御プログラム81にしたがって制御さ
れる。
【0037】図6は、本実施例に係るシートベルト装置
の構成を模式的に示す図である。シートベルト装置6
は、肩ベルトの乗員の側頭部及び胸部に接する部分に、
各々袋状部61、62が設けられたインフレータブルシ
ートベルトである。肩ベルトの下方の端部にはバックル
63が設けられている。同バックルはシートに固定され
ている。一方、ベルトの上方の端部は、乗員の胸部と側
頭部から上に延びて、デフレクタ(図示されず)で下に
偏向され、最後に車体に固定されている。側頭部袋状部
61と胸部袋状部62には、各部に膨張用ガスを供給す
るためのパイプ64、65が接続しており、各袋状部を
別々に膨張させることができる。パイプ64、65はガ
ス圧調整手段66を介して膨張ガス(空気)のタンク6
7に接続している。なお、このタンク67には、車載の
コンプレッサ等から加圧空気が供給される。
【0038】図7は、肩ベルトの袋状部の構造を模式的
に示す図であり、(A)は折りたたまれた状態の正面
図、(B)は展開した状態の正面図、(C)は折りたた
まれた状態の断面図、(D)は展開した状態の断面図を
示す。袋状部60は、図7(B)に示した縦長の六角形
の2枚の布を外周に沿って閉じたものである。これらの
布体は非伸縮性で空気密閉性を有する。これら布の六角
形の左右の対向する二つの角部60a、60bは、通常
時は図7(C)に示すように二枚の布の間に折り込まれ
ている。通常の状態(折りたたまれた状態)では、図7
(A)に示すようにベルト状である。袋状部に膨張ガス
(空気)が供給されると、図7(B)に示すように折り
たたまれた角部60a、60bは外に開き、同時に袋状
部全体が膨張する。膨張した側頭部側袋状部は乗員の側
頭部と車体の間に空間を形成して、側面衝突や、横転、
急激な横ゆれの際に側頭部が車体に当たることによる障
害を低減する。また、膨張した胸部側袋状部は乗員の胸
部を保護するとともに、乗員の前方への飛び出しによる
障害を低減する。
【0039】さらにこれらの袋状部は、乗員に緊急状態
を知らせるための警告膨張と、乗員を衝突から保護する
完全膨張の二段階に膨張することができる。つまり、警
告膨張では胸部袋状部を、乗員に体感できる程度の圧力
(第一段階)で膨張させて、緊急状態であることを警告
する。完全膨張では、胸部及び側頭部の袋状部を完全に
膨張(第二段階)させて、乗員の胸部と側頭部を保護す
る。この膨張状態の調整は可変減圧弁あるいは三方弁等
のガス圧調整手段66によって行われる。
【0040】図8は、ガスタンク内圧の変化を示す図で
ある。この図において、縦軸はガスタンクの内圧、横軸
は時間を表す。工場出荷時、部品交換時等の初期状態で
はガスタンク内は大気圧と同程度に保たれている(A
1)。車両が発進すると、ガス圧調整手段66は、吸気
口68からコンプレッサ等によってガスタンク67内に
空気を取り込み(A2)、ガスタンク内を加圧上限に保
持する(A3、例えば3kgf/cm2)。警告膨張を行うと
きは、ガスタンク内が加圧下限値、例えば2kgf/cm2
りやや高い値となるまでガスを袋状部に供給する(A
4)。このとき、袋状部は第一段階に膨張し、ガスタン
ク内圧はこの値に保持されている(A5)。次に本格膨
張を行うときは、ガスタンク内が減圧下限値よりやや低
い値となるまでガスを袋状部に供給する(A6、例えば
1kgf/cm2)。このとき、袋状部はA4で供給されたガ
スにA6で供給されたガスを加えた第二段階に膨張す
る。その後、再度吸気口から空気を取り込み(A7)、
ガスタンク内を所定値に保持する(A8)。
【0041】警告膨張の後、警告が解除されると、袋状
部内のガスはガス圧調整手段を介して排気口69から排
気される。また、袋状部は帯状(図7(A)、(C))
の形状を記憶する機能を有しており、内部の空気が抜か
れて減圧されると、元の帯状に戻る。なお、ベルト袋状
部内の本格膨張時の圧力は0.4〜0.6kgf/cm2程度
でも十分である。
【0042】シートベルトの袋状部は、空気密閉性を有
し、伸縮性をもったゴムのような材料で作られてもよ
い。この場合、袋状部を折りたたんで形成する必要はな
く、通常時の形態から膨張し、空気が抜かれると元の形
状に戻る。
【0043】次に、危険度判断手段の処理を説明する。
図9は、危険度判断手段の処理を示すフローチャートで
ある。最初にS10において、乗員判別手段によって、
乗車した乗員を特定し、その乗員の身体的特徴等の個人
情報を呼び出す。次に、S11で、障害物検知手段によ
って前方の障害物を検知し、自車両との相対速度と相対
距離を算出する。この相対速度と相対距離から、S12
で、図2の相関図に基づいて警告不要領域であるかを判
断する。警告不要領域であれば、通常走行状態であると
みなし、S13に進み、全てを初期化して終了となる。
【0044】S12で、警告不要領域でなければ、S1
4に進み、衝突警告領域であるかを判断する。衝突警告
領域であれば、S15に進み、車両状況検出手段で検出
される各センサの出力値を読み取る。ここでいずれのセ
ンサ値もしきい値以下であれば、やや不安定な走行状態
であるとみなし、S16に進みシートベルトの胸部袋状
部を警告膨張させ、乗員に注意を喚起する。
【0045】S15でいずれかのセンサ値がしきい値以
上であれば、S17に進み、ロールセンサ及びヨーセン
サの値をしきい値と比較する。いずれかの値がしきい値
以上であれば、S18に進み、車両の横転やスピンの可
能性が高いと判断して危険状態であるとみなし、S19
でシートベルトの胸部及び頭部袋状部を膨張させて、乗
員に注意を喚起するとともに、乗員をシートに安定に固
定する。S17で、ロールセンサ値及びヨーセンサ値が
いずれもしきい値以下であれば、ピッチセンサ値がしき
い値以上であることとなり、S20で急ブレーキの操作
や前方への転回が起こる可能性があると判断し、同様に
危険状態であるとみなし、S21でシートベルトの胸部
袋状部を膨張させ、乗員に注意を喚起するとともに、乗
員の前方への飛び出しによる障害を低減する。
【0046】S14で、衝突警告領域でなければ、S2
2に進み、衝突警報領域となる。S23でセンサ値のロ
ールセンサ値及びヨーセンサ値のしきい値と比較する。
いずれかの値がしきい値以上であれば車両が急激な左右
方向の加速度を感じている状態であり、S24で側面衝
突や横転の可能性が高いと判断する。このとき、S25
でシートベルトの胸部及び側頭部袋状部を膨張させて、
乗員の前方への飛び出しや側頭部が車体に当接すること
による障害を低減する。
【0047】S23でロールセンサ値またはヨーセンサ
値がしきい値以下であれば、S26で正面衝突の可能性
が高いと判断する。このとき、S27でシートベルトの
胸部袋状部を膨張させて、乗員の前方への飛び出しによ
る障害を低減する。
【0048】尚、袋状部の膨張は、S10で呼び出され
た乗員の身体的特徴に応じて膨張収縮手段71によって
調整される。さらに、シートベルト装置6はベルト張力
調整手段70を有しており、身体的特徴に応じて張力を
調整する。完全膨張において、一般に体格が良いほど、
シートベルト装置の胸部袋状部の膨張度合いは大きく、
側頭部袋状部の膨張度合いは大きく、ベルト張力は高く
設定される。警告膨張においては、各場合で完全膨張よ
り低く設定される。
【0049】危険度記録手段5は、障害物検出手段1か
ら算出された相対速度や相対距離、車両状況検出手段2
のロールセンサ、ヨーセンサ、ピッチセンサで検知され
た値を記録する。この情報は事故等の検証に使用され
る。
【0050】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、車両周囲や車両自体の障害事象を認識し、そ
の障害事象の危険度を予測して乗員に警報を与えたり、
乗員により的確な保護を施す安全装置を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例に係る安全装置のシステム構
成を示す図である。
【図2】障害物検知手段で検知された値と警告発令との
関係を表す図である。この図において、縦軸は相対速
度、横軸は相対距離を表す。
【図3】車両状況検出手段によって検出される車両の挙
動を模式的に示す図である。
【図4】指紋センサをシートベルトのバックルに取り付
けた状態を示す模式図である。
【図5】図4の指紋センサを備えた乗員判別手段を構成
するコンピュータのブロック図である。
【図6】本実施例に係るシートベルト装置の構成を模式
的に示す図である。
【図7】肩ベルトの袋状部の構造を模式的に示す図であ
り、(A)は、折りたたまれた状態の正面図、(B)は
展開した状態の正面図、(C)は折りたたまれた状態の
断面図、(D)は展開した状態の断面図を示す。
【図8】ガスタンク内圧の変化を示す図である。この図
において、縦軸はガスタンクの内圧、横軸は時間を表
す。
【図9】危険度判断手段の処理を示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】
1 障害物検出手段 2 車両状況検出手
段 3 乗員判別手段 4 危険度判断手段 5 危険度記録手段 6 シートベルト装
置 10 安全装置 30 指紋センサ 31 シートベルト 32 バックル 33 タング 34 溝 35 くぼみ 60 袋状部 61 側頭部袋状部 62 胸部袋状部 63 バックル 64、65 パイプ 66 ガス圧調整手
段 67 ガスタンク 68 吸気口 69 排気口 70 ベルト張力調
整手段 71 膨張収縮調整手段 80 中央処理装置 81 制御プログラ
ム 90 指紋入力部 91 指紋照合装置 100 情報入力部 101 入力装置 102 指紋センサ 110 記憶部 111 個人情報データ記憶部 112 指紋データ
記憶部 113 シートベルト装置最適化プログラム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B60R 21/32 B60R 21/32 22/14 22/14 22/46 22/46 G08G 1/16 G08G 1/16 C

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)自車両の周囲の障害物を検出する
    障害物検出手段、 (B)自車両の速度、加速度、横転、急制動、急旋回、
    横滑り等の状況を検出する車両状況検出手段、 (C)上記障害物検出手段及び/又は車両状況検出手段
    からの情報を受けて自車両に対する障害物の危険レベル
    及び/又は自車両単独の危険レベルを判定する危険度判
    定手段、及び、 (D)自車両に設けられたシートベルト装置であって、
    ベルトと乗員の接触部の面積及び/又は形状を上記危険
    度判定手段からの危険レベル情報に応じて変えるベルト
    調整手段を有するシートベルト装置、 を具備することを特徴とする車両の安全装置。
  2. 【請求項2】 (E)上記シートベルト装置に対応する
    シートに座っている乗員の身体的特徴を検出するか記憶
    しておく乗員判別手段、 をさらに具備し、 上記ベルト調整手段が、乗員判別手段の情報を受け、該
    シート上の乗員の身体的特徴に応じて、ベルトと乗員の
    接触部の面積及び/又は形状を変えることを特徴とする
    請求項1記載のシートベルト装置。
  3. 【請求項3】 (A)自車両の周囲の障害物を検出する
    障害物検出手段、 (B)自車両の速度、加速度、横転、急制動、急旋回、
    横滑り等の状況を検出する車両状況検出手段、 (C)上記障害物検出手段及び/又は車両状況検出手段
    からの情報を受けて自車両に対する障害物の危険レベル
    及び/又は自車両単独の危険レベルを判定する危険度判
    定手段、 (F)自車両に設けられたシートベルト装置であって、
    ベルトの張力を上記危険度判定手段からの危険レベル情
    報に応じて変えるベルト調整手段を有するシートベルト
    装置、及び、 (E)上記シートベルト装置に対応するシートに座って
    いる乗員の身体的特徴を検出するか記憶しておく乗員判
    別手段、 を具備し、 上記ベルト調整手段が、乗員判別手段の情報を受け、該
    シート上の乗員の身体的特徴に応じて、ベルトと乗員の
    接触部の面積及び/又は形状を変えることを特徴とする
    シートベルト装置。
  4. 【請求項4】 上記障害物検出手段が障害物と自車両の
    距離及び相対速度を検出する手段を有し、 上記危険度判定手段が障害物と自車両との接近状態に基
    づいて衝突するまでの時間を演算し、その時間に応じて
    上記危険レベルを判定することを特徴とする請求項1、
    2又は3記載の車両の安全装置。
  5. 【請求項5】 上記車両状況検出手段が自車両の前後、
    左右、上下方向の加速度、前記各方向回りの角速度のう
    ちの少なくとも1つ以上を測定するセンサを有し、 上記危険度判定手段が、 自車両の発進、加速、旋回、制動等の通常走行状態、 急制動、急旋回、横滑り等の不安定な状態、 衝突、横転、スピン等が生じるおそれがある危険な状
    態、 現実に衝突、横転等が生じた事故状態、 の4つの危険レベルを判定することを特徴とする請求項
    1、2又は3記載の車両の安全装置。
  6. 【請求項6】 さらに上記危険度判定手段は上記諸事象
    の開始・終了を追跡し記録する記録部を有することを特
    徴とする請求項5記載の車両の安全装置。
  7. 【請求項7】 上記乗員判別手段が、 各シートに座った乗員を特定する個人認証手段と、 予め登録された個人の身体的特徴情報を記憶しておくデ
    ータベースと、 上記個人認証手段によって特定された乗員の身体的特徴
    情報をデータベースから読み出す読み出し手段と、 を具備することを特徴とする請求項2又は3記載の車両
    の安全装置。
  8. 【請求項8】 上記シートベルト装置が、上記危険度判
    定手段の発する衝突危険レベル及び自車両危険レベル情
    報に応じて、ベルトの張力、接触部面積及び/又は形状
    を調整して現在の危険レベルを乗員に通報することを特
    徴とする請求項1、2又は3記載の車両の安全装置。
  9. 【請求項9】 上記シートベルト装置が、上記危険度判
    定手段の発する衝突危険レベル及び自車両危険レベル情
    報並びに乗員判別手段より取得した乗員の身体的特徴に
    応じて、ベルトの張力、接触部面積及び/又は形状の組
    み合わせ(乗員保護方法)を選択することを特徴とする
    請求項2又は3記載の車両の安全装置。
  10. 【請求項10】 上記シートベルト装置のベルト調整手
    段が、 乗員との接触部の少なくとも一部に設けられた通常時は
    帯状に維持される袋状部を有するシートベルトと、 該袋状部にガスを導入して膨張させるとともに、ガスを
    排気して帯状に戻すベルト膨張収縮手段と、 を有することを特徴とする請求項1、2又は3記載の車
    両の安全装置。
  11. 【請求項11】 さらに、導入するガスの圧力を調整す
    るガス圧調整手段を有することを特徴とする請求項10
    記載の車両の安全装置。
  12. 【請求項12】 上記シートベルト装置の袋状部は、内
    部が少なくとも2つ以上の区画に分割されており、 上記膨張収縮手段は、 各区画を独立あるいは連動して膨張又は収縮させる手段
    と、 各区画へガスを導入あるいは排気する際に、ガスの流動
    速度や圧力を調整する手段とを有することを特徴とする
    請求項1、2又は3記載の車両の安全装置。
  13. 【請求項13】 上記ガス圧調整手段がガス貯蔵部を備
    え、 該ガス貯蔵部を通常は一定以上の内圧に維持し、圧力値
    が一定以下になった際には外部からガスを導入して加圧
    し、一定以上になると導入を終了することを特徴とする
    請求項12記載の車両の安全装置。
JP2000138055A 1999-06-08 2000-05-11 車両の安全装置 Pending JP2001055105A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000138055A JP2001055105A (ja) 1999-06-08 2000-05-11 車両の安全装置
US09/584,349 US6256565B1 (en) 1999-06-08 2000-06-01 Vehicle safety system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16046899 1999-06-08
JP11-160468 1999-06-08
JP2000138055A JP2001055105A (ja) 1999-06-08 2000-05-11 車両の安全装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001055105A true JP2001055105A (ja) 2001-02-27

Family

ID=26486969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000138055A Pending JP2001055105A (ja) 1999-06-08 2000-05-11 車両の安全装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6256565B1 (ja)
JP (1) JP2001055105A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004054821A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Nissan Motor Co Ltd 運転者将来状況予測装置
JP2004142546A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Nissan Diesel Motor Co Ltd 車両の運行管理装置
JP2004294263A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Mazda Motor Corp ナビゲーションシステム
JP2005044167A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Fujitsu Support & Service Kk 車両衝突事故情報通知装置
JP2005524900A (ja) * 2002-05-07 2005-08-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 第1の対象物の事故の危険性を少なくとも1つの第2の対象物により判定する方法
JP2005219536A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Mitsubishi Motors Corp 乗員保護装置
JP2006027418A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Mazda Motor Corp 車両用シートベルト装置
JP2006027401A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Mazda Motor Corp 車両用シートベルト装置
JP2006027402A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Mazda Motor Corp 車両用シートベルト装置
DE10348822B4 (de) * 2002-10-24 2006-03-02 Toyota Jidosha K.K., Toyota Fahrzeuginsassenschutzvorrichtung
JP2006298052A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Nissan Motor Co Ltd 乗員保護装置及び方法
US7195089B2 (en) 2002-12-05 2007-03-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Seat belt apparatus for vehicle
JP2007527343A (ja) * 2004-03-01 2007-09-27 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 車両における安全手段を制御するための方法と構成
JP2008260457A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Honda Motor Co Ltd シートベルト装置
JP2009500236A (ja) * 2005-07-08 2009-01-08 シーメンス ヴィディーオー オートモーティヴ コーポレイション 負荷制限付き拘束装置を展開するための負荷ピーク値の検出
US7974784B2 (en) 2003-01-28 2011-07-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Collision predicting apparatus and collision predicting method
KR101077094B1 (ko) 2009-04-17 2011-10-26 (주)이노시뮬레이션 차량 위험운전 판단 시스템 및 방법
JP2018008554A (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 本田技研工業株式会社 エアベルトの制御装置、エアベルトの制御方法およびエアベルト

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6430488B1 (en) * 1998-04-10 2002-08-06 International Business Machines Corporation Vehicle customization, restriction, and data logging
DE19910596A1 (de) * 1999-03-10 2000-09-14 Volkswagen Ag Verfahren und Anordnung zur Auslösesteuerung von Rückhaltemitteln in einem Kraftfahrzeug
JP2001058552A (ja) 1999-08-04 2001-03-06 Takata Corp 車両衝突被害軽減システム
JP2003025945A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
US6856906B2 (en) * 2001-07-11 2005-02-15 Robert Bosch Gmbh Method and device for initiating and executing a deceleration of a vehicle
JP3601511B2 (ja) * 2001-12-18 2004-12-15 トヨタ自動車株式会社 シートベルト装置
DE10257842A1 (de) * 2002-05-07 2003-11-27 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Bestimmung einer Unfallgefahr eines ersten Objekts mit wenigstens einem zweiten Objekt
ITTO20020458A1 (it) * 2002-05-29 2003-12-01 C R F Societa Con Sortile Per Sistema di ritenuta per un occupante di un sedile di un veicolo.
JP4023228B2 (ja) * 2002-06-19 2007-12-19 日産自動車株式会社 車載用障害物検知装置
US20050218632A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-06 Jess Cuevas Restorable vehicle occupant safety system
DE102004029374A1 (de) * 2004-06-17 2006-01-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bestimmung einer Auslöseentscheidung für Rückhaltemittel eines Kraftfahrzeuges
US7434833B2 (en) * 2004-07-14 2008-10-14 Mazda Motor Corporation Seat belt device for vehicle
DE102005021171A1 (de) * 2005-05-06 2006-11-16 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Einstellung eines Insassenschutz- und/oder Komfortsystems sowie Insassenschutz- und/oder Komfortsystem
DE102005022678A1 (de) * 2005-05-17 2006-11-23 Robert Bosch Gmbh Sicherheitssystem für ein Fahrzeug
JP2007094618A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Omron Corp 通知制御装置および方法、記録媒体、並びに、プログラム。
JP2007137126A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Mazda Motor Corp 車両の障害物検知装置
US7873610B2 (en) 2006-05-26 2011-01-18 Andrew S Poulsen Meta-configuration of profiles
DE102006053809A1 (de) * 2006-11-15 2008-05-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Einstellung von Kenngrößen eines Bremssystems in einem Kraftfahrzeug
US8027029B2 (en) 2007-11-07 2011-09-27 Magna Electronics Inc. Object detection and tracking system
DE102010052964A1 (de) * 2010-11-30 2012-05-31 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs und Fahrerassistenzeinrichtung
US20180208151A1 (en) * 2017-01-25 2018-07-26 Ford Global Technologies, Llc Electronic seatbelt
CN109572694B (zh) * 2018-11-07 2020-04-28 同济大学 一种考虑不确定性的自动驾驶风险评估方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58202136A (ja) * 1982-05-18 1983-11-25 Nippon Denso Co Ltd エア−シ−トベルト装置
JPH042545A (ja) * 1990-04-18 1992-01-07 Nissan Motor Co Ltd 車両用安全装置
JPH0781520A (ja) * 1993-09-14 1995-03-28 Honda Motor Co Ltd 車両の障害物対応装置
JPH09226495A (ja) * 1996-02-29 1997-09-02 Mitsubishi Motors Corp 車両の乗員保護システム
JPH1071878A (ja) * 1996-09-02 1998-03-17 Tokai Rika Co Ltd シート位置制御装置及びエアバッグ制御装置
WO1998017508A1 (en) * 1996-10-21 1998-04-30 Siemens Automotive Corporation An occupant sensing and crash behavior system
JPH10226295A (ja) * 1997-02-13 1998-08-25 Honda Motor Co Ltd ガス圧膨張式シートベルト
JPH1148907A (ja) * 1997-07-31 1999-02-23 Mazda Motor Corp 乗員保護制御装置
JP2000512955A (ja) * 1997-05-21 2000-10-03 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 乗員保護装置用制御システムおよび乗員保護装置用制御システムの制御方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614837Y2 (ja) * 1976-08-31 1981-04-08
JPH0496603A (ja) * 1990-08-08 1992-03-30 Aisin Aw Co Ltd 電動車両における衝突防止装置
JP3574235B2 (ja) * 1995-08-31 2004-10-06 本田技研工業株式会社 車両の操舵力補正装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58202136A (ja) * 1982-05-18 1983-11-25 Nippon Denso Co Ltd エア−シ−トベルト装置
JPH042545A (ja) * 1990-04-18 1992-01-07 Nissan Motor Co Ltd 車両用安全装置
JPH0781520A (ja) * 1993-09-14 1995-03-28 Honda Motor Co Ltd 車両の障害物対応装置
JPH09226495A (ja) * 1996-02-29 1997-09-02 Mitsubishi Motors Corp 車両の乗員保護システム
JPH1071878A (ja) * 1996-09-02 1998-03-17 Tokai Rika Co Ltd シート位置制御装置及びエアバッグ制御装置
WO1998017508A1 (en) * 1996-10-21 1998-04-30 Siemens Automotive Corporation An occupant sensing and crash behavior system
JPH10226295A (ja) * 1997-02-13 1998-08-25 Honda Motor Co Ltd ガス圧膨張式シートベルト
JP2000512955A (ja) * 1997-05-21 2000-10-03 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 乗員保護装置用制御システムおよび乗員保護装置用制御システムの制御方法
JPH1148907A (ja) * 1997-07-31 1999-02-23 Mazda Motor Corp 乗員保護制御装置

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005524900A (ja) * 2002-05-07 2005-08-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 第1の対象物の事故の危険性を少なくとも1つの第2の対象物により判定する方法
JP2004054821A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Nissan Motor Co Ltd 運転者将来状況予測装置
JP2004142546A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Nissan Diesel Motor Co Ltd 車両の運行管理装置
US7299118B2 (en) 2002-10-24 2007-11-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle occupant protection apparatus
DE10348822B4 (de) * 2002-10-24 2006-03-02 Toyota Jidosha K.K., Toyota Fahrzeuginsassenschutzvorrichtung
US7510042B2 (en) 2002-12-05 2009-03-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Seat belt apparatus for vehicle
US7195089B2 (en) 2002-12-05 2007-03-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Seat belt apparatus for vehicle
US7974784B2 (en) 2003-01-28 2011-07-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Collision predicting apparatus and collision predicting method
JP2004294263A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Mazda Motor Corp ナビゲーションシステム
JP4528904B2 (ja) * 2003-07-23 2010-08-25 株式会社富士通エフサス 車両衝突事故情報通知装置
JP2005044167A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Fujitsu Support & Service Kk 車両衝突事故情報通知装置
JP2005219536A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Mitsubishi Motors Corp 乗員保護装置
JP2007527343A (ja) * 2004-03-01 2007-09-27 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 車両における安全手段を制御するための方法と構成
JP4942642B2 (ja) * 2004-03-01 2012-05-30 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 車両における安全手段を制御するための方法と構成
JP2006027402A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Mazda Motor Corp 車両用シートベルト装置
JP2006027401A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Mazda Motor Corp 車両用シートベルト装置
JP2006027418A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Mazda Motor Corp 車両用シートベルト装置
JP2006298052A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Nissan Motor Co Ltd 乗員保護装置及び方法
JP4645280B2 (ja) * 2005-04-18 2011-03-09 日産自動車株式会社 乗員保護装置及び方法
JP2009500236A (ja) * 2005-07-08 2009-01-08 シーメンス ヴィディーオー オートモーティヴ コーポレイション 負荷制限付き拘束装置を展開するための負荷ピーク値の検出
JP2008260457A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Honda Motor Co Ltd シートベルト装置
KR101077094B1 (ko) 2009-04-17 2011-10-26 (주)이노시뮬레이션 차량 위험운전 판단 시스템 및 방법
JP2018008554A (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 本田技研工業株式会社 エアベルトの制御装置、エアベルトの制御方法およびエアベルト

Also Published As

Publication number Publication date
US6256565B1 (en) 2001-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001055105A (ja) 車両の安全装置
JP4852937B2 (ja) エアバッグ装置
US5967548A (en) Safety arrangement
CN111216670B (zh) 用于自主车辆的膝部气囊装置及控制其操作的方法
US8910974B2 (en) Occupant protection device
JP3783925B2 (ja) 自動車の乗員保護装置
US7890263B2 (en) System and method for sensing and deployment control supervision of a safety device
US5658011A (en) Air bag apparatus of a tire's air pressure sensing system for a vehicle
US6290019B1 (en) System and method for vehicle side rollover aversion
US20060232050A1 (en) Airbag apparatus, passenger protection system, and vehicle
JP2003517967A (ja) 自動車用の膨張可能拘束アッセンブリ
JP2006232267A (ja) エアバッグクッション
JP4876663B2 (ja) 車両横転時の乗員保護装置
JP2011521320A (ja) エンハンスト・ビジョン道路検知システム
JP3444344B2 (ja) 車両のエアバッグ装置
JP2001106008A (ja) 乗員保護装置
KR102361013B1 (ko) 자동차 후방 추돌시 탑승자 목 보호 시스템
KR20210149502A (ko) 차량의 승객 보호 시스템 및 방법
CN218966869U (zh) 远端安全气囊和车辆乘员保护***
JP4019973B2 (ja) 乗員保護装置の起動装置
KR100190457B1 (ko) 파열 각도에 따른 에어 백 제어 방법
JP2004017671A (ja) 乗員保護装置
JP4634734B2 (ja) 車両の乗員保護装置
KR20110105916A (ko) 통합 에어백 전자 제어 유닛
AU2021105000A4 (en) AN IoT ENABLED SYSTEM FOR AIRBAGS IMPLEMENTATION IN TWO-WHEELER VEHICLES

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060318

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081014