JP2000337652A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JP2000337652A
JP2000337652A JP11147947A JP14794799A JP2000337652A JP 2000337652 A JP2000337652 A JP 2000337652A JP 11147947 A JP11147947 A JP 11147947A JP 14794799 A JP14794799 A JP 14794799A JP 2000337652 A JP2000337652 A JP 2000337652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
flow fan
sub
air conditioner
cross flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11147947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3757680B2 (ja
Inventor
Hirozumi Ito
博澄 伊藤
Kazuhiro Nishikawa
和宏 西川
Nobuki Shima
伸起 嶋
Kouji Kurisuya
広治 栗須谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14794799A priority Critical patent/JP3757680B2/ja
Publication of JP2000337652A publication Critical patent/JP2000337652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3757680B2 publication Critical patent/JP3757680B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本体のコンパクト化、風量性能、熱交換器性
能の向上及び低騒音化をはかった空気調和機の室内ユニ
ットを提供する。 【解決手段】 下部に吸い込み口部4を、前部または前
部下方に吹き出し部5を有する筺体1の内部にクロスフ
ローファン6を略水平方向に設け、クロスフローファン
6の風上側にはクロスフローファンを受けるように略V
字形に配置したメイン熱交換器7と前記メイン熱交換器
7とクロスフローファン6の間に配置したサブ熱交換器
10と、前記クロスフローファン6の下方でかつ前記熱
交換器7の下側に水受け皿11とを設けたことにより高
さを低くした筺体の空間に熱交換器7を有効に配置する
ことができ、かつ、クロスフローファン6の流入域の風
速分布を略均一にすることができる。そして、室内ユニ
ットのコンパクト化と風量性能の向上をはかることがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、横断流送風機型送
風回路を備えた薄型タイプの空気調和機に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、室内などに用いられる空気調和機
は空気調和性能の向上と共に機器の小型化をはかった物
がより多く用いられてきている。
【0003】従来、この種の横断流送風機型送風回路が
用いられている空気調和機は、例えば特開平9−166
353号公報に記載されているように、図15に示すよ
うな構成になっている。図13(a)は下方から空気調
和機を見上げた場合を示し、(b)はその空気調和機の
垂直方向の横断面図である。
【0004】同図において、室内ユニット本体101
は、居室内の天井(図示せず)と2方向の壁102a、
102bとのコーナー部に密着して取り付けられ、室内
ユニット本体下方部に室内空気の吸い込み口である吸い
込みグリル103を有し、正面の円弧面の部分に吹き出
し口104を有した略4分の1円弧の扇形台形状をして
いる。
【0005】また室内ユニット本体101内には、クロ
スフローファン(横断流送風機)105と、この風上側
に逆L字状の熱交換器106を有し、熱交換器106の
下方に水受け皿107を形成したスタビライザ108を
具備している。そして、クロスフローファン105が回
転すると、図15に示す矢印方向の送風作用を生じ、こ
れによって室内空気は下方部の吸い込みグリル103か
ら吸い込まれ、熱交換器106により熱交換された後、
吹き出し口104より吹き出される。尚、109は内部
接続配管、110は風向変更装置である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成では、クロスフローファン105、熱交換器1
06及び吹き出し口104の構成と配置が適切でないた
め、室内ユニット本体101の大きさの割には期待され
た風量性能が得られなかった。また、熱交換器106は
略水平部の熱交換器に付着した凝縮水が滴下しがたく、
この為著しく通風抵抗を増加させ風量性能を劣化させる
という課題と共に、クロスフローファン105の流入域
の風速分布が均一でなく騒音を上昇させるという課題が
あった。
【0007】本発明は、このような従来の課題を解決す
るものであり、本体のコンパクト化、風量性能の向上及
び低騒音化をはかった空気調和機を提供することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、下部に吸い込み口部を、前部または前部下
方に吹き出し部を有する筺体の内部に略水平方向に回転
軸をもつクロスフローファンを設け、前記吹き出し口部
より勾配を有して立ち上がり峰部が前記クロスフローフ
ァンに接近、対向するように配設したスタビライザと、
前記クロスフローファンの上部側に設けられ、前記スタ
ビライザと通風路を形成するリアガイダとを備え、前記
クロスフローファンの風上側には前記クロスフローファ
ンを受けるように略V字形に配置したメイン熱交換器と
前記メイン熱交換器とクロスフローファンの間に配置し
たサブ熱交換器と、前記クロスフローファンの下方でか
つ前記メイン熱交換器の下側に水受け皿とを設けたこと
により、高さを低くした筺体の空間に熱交換器を有効に
配置することができ、かつクロスフローファンの流入域
の風速分布を略均一にすることができる。この為、室内
ユニットのコンパクト化と風量性能の向上をはかること
ができるものである。
【0009】
【発明の実施の形態】請求項1に記載の発明は、下部に
吸い込み口部を、前部または前部下方に吹き出し部を有
する筺体の内部に略水平方向に回転軸をもつクロスフロ
ーファンを設け、前記吹き出し口部より勾配を有して立
ち上がり峰部が前記クロスフローファンに接近、対向す
るように配設したスタビライザと、前記クロスフローフ
ァンの上部側に設けられ、前記スタビライザと通風路を
形成するリアガイダとを備え、前記クロスフローファン
の風上側には前記クロスフローファンを受けるように略
V字形に配置したメイン熱交換器と前記メイン熱交換器
とクロスフローファンの間に配置したサブ熱交換器と、
前記クロスフローファンの下方でかつ前記熱交換器の下
側に水受け皿とを設けたことにより、高さを低くした筺
体の空間に熱交換器を有効に配置することができ、か
つ、クロスフローファンの流入域の風速分布を略均一に
することができる。この為、室内ユニットのコンパクト
化と風量性能の向上をはかることができるものである。
【0010】請求項2に記載の発明は、サブ熱交換器の
形状をメイン熱交換器と異なる形状にすることにより、
風速分布の不均一な所にサブ熱交換器を配置し均一化を
はかると共に本体構成上の熱交換器レイアウトを容易化
し更なる本体コンパクト化、熱交換器能力の拡大、送風
性能の向上をはかることができる。
【0011】請求項3に記載の発明は、サブ熱交換器の
フィン幅をメイン熱交換器のフィン幅より小さくするこ
とによりサブ熱交換器の通風抵抗を低減すると共にファ
ンと熱交換器の距離を稼ぎ、サブ熱交換器搭載による送
風性能の向上をはかることができる。
【0012】請求項4に記載の発明は、サブ熱交換器の
銅管の段ピッチをメイン熱交換器の段ピッチよりも小さ
くすることにより、同一熱交換器容積で熱交換器能力を
アップすることができると共にメイン熱交換器の銅管千
鳥パターンからの流路をサブ熱交換器で整流する事がで
き送風性能を向上することができる。
【0013】請求項5に記載の発明は、サブ熱交換器の
フィンピッチをメイン熱交換器のフィンピッチよりも大
きくすることによりサブ熱交換器の通風抵抗を減少さ
せ、サブ熱交換器搭載による送風性能の向上をはかるこ
とができる。
【0014】請求項6に記載の発明は、サブ熱交換器と
メイン熱交換器のフィン形状をそれぞれスリット形状と
し、サブ熱交換器のフィンのスリット高さをメイン熱交
換器のフィンのスリット高さより低くしたことにより、
サブ熱交換器の通風抵抗を減少させ、サブ熱交換器搭載
による送風性能の向上をはかることができる。
【0015】請求項7に記載の発明は、サブ熱交換器と
メイン熱交換器のフィン形状をそれぞれスリット形状と
し、サブ熱交換器とメイン熱交換器のスリット形状をそ
れぞれ異なった形状としたことにより、メイン熱交換器
からサブ熱交換器を通ってクロスフローファンへの風の
流れが整流できると共にサブ熱交換器の通風抵抗を減少
させ、サブ熱交換器搭載による送風性能の向上をはかる
ことができる。
【0016】請求項8に記載の発明は、サブ熱交換器の
長手方向寸法をメイン熱交換器の寸法より小さくするこ
とにより、メイン熱交換器下流の送風回路内にサブ熱交
換器のヘアピン、Uベンドの銅管を配置でき、ヘアピ
ン、Uベンドからの放熱、吸熱による熱交換能力分も能
力アップすることができる。
【0017】請求項9に記載の発明は、サブ熱交換器の
Uベンド、ヘアピン、熱交換器のリードパイプがメイン
熱交換器下流側の送風回路内に配置することにより、ヘ
アピン、Uベンド、更には熱交換器に接続されたリード
パイプからの放熱、吸熱による熱交換能力分も能力アッ
プすることができる。
【0018】請求項10に記載の発明は、凝縮時の熱交
換器への入り口配管をサブ熱交換器に設けたことにより
暖房時に温度の高い冷媒がサブ熱交換器に入り、ヘアピ
ン、Uベンドを含めたサブ熱交換器及び、熱交換器に接
続されたリードパイプからの熱交換効率もアップするこ
とができる。
【0019】請求項11に記載の発明は、前記筺体が被
空気調和空間の2壁面に対向して取り付けできる2側面
をもつように平面断面形状を略扇形ないしは三角形状に
したもので、これにより送風を室内壁の隅(コーナー)
部から室内の中央部に向かって吹き出すことができる。
【0020】請求項12に記載の発明は、筺体と水受け
皿のつば側部との間に、吸い込み口部からの空気を熱交
換器に導く側部吸い込み風路を設けたことにより、熱交
換器の吸い込み風路が大きくなり、風量性能と熱交換効
率の向上をはかることができる。
【0021】請求項13に記載の発明は、略V字形に配
置した熱交換器の両下端部を水平方向に離して配設し、
その間にサブ熱交換器の下端部がメイン熱交換器の下端
部と重なるように配置したことにより、熱交換器下部か
らの吸い込み面積拡大による送風性能向上と筺体の高さ
方向の寸法を小さくでき、低背化をさらにはかることが
できる。
【0022】請求項14に記載の発明は、略V字形に配
置した熱交換器は、各々が水平方向から40゜以上傾斜
していることにより、熱交換器に付着した凝縮水を円滑
に下方に流すことができる。
【0023】請求項15に記載の発明は、略V字形に配
置した熱交換器の最上部にもう一つの熱交換器を鉛直方
向または上端部がクロスフローファンに向かって傾斜す
るように配置することにより、筺体の奥行きをよりコン
パクトにできる。
【0024】以下本発明の実施形態について図面を参照
して説明する。
【0025】(実施形態1)図1は本発明の一実施形態
における空気調和機本体1を居室内に設置した場合の斜
視図である。図2は同空気調和機の横断面図である。
【0026】図1,2において、1は壁2に設置された
空気調和機本体(以下、筺体という)であり、筺体1は
下面部に吸い込みグリル3を介した吸い込み口部4と前
部下方に吹き出し口部5とを有し、内部に水平方向に回
転軸をもつクロスフローファン6を有し、その風上側に
メイン熱交換器7を、風下側にスタビライザ8を有して
いる。スタビライザ8は吹き出し口部5よりクロスフロ
ーファン6に向かって勾配を有して立ち上がり、その峰
部8aがクロスフローファン6に接近、対向するように
している。また、クロスフローファン6の上部側には吹
き出し口部5にかけてリアガイダ9を有し、スタビライ
ザ8とリアガイダ9によって通風回路(ディフューザ)
を形成している。
【0027】メイン熱交換器7は、第1,第2,第3の
熱交換器7a、7b、7cに3分割して、クロスフロー
ファン6を囲うように設置すると共に、第1,第2のメ
イン熱交換器7a,7bはクロスフローファン6の下方
に略V字形に配置し、第1の熱交換器7aの上端部をス
タイビライザ8の峰部8aに隣接させている。
【0028】また、第3の熱交換器7cは第2の熱交換
器7bの上端部に立設するように配置している。10は
メイン熱交換器7の下流側で、クロスフローファン6と
メイン熱交換器7の間にメイン熱交換器7に隣接して設
けられたサブ熱交換器である。11はメイン熱交換器
7,サブ熱交換器10の凝縮水を受ける水受け皿、12
は、熱交換器7に流入する空気中のほこりや汚れた空気
を浄化するフィルター、13は第1,第2のメイン熱交
換器7からの結露水の落下を受ける樋である。
【0029】上記構成において、クロスフローファン6
を図2に示す矢印方向に回転すると、筺体下面の吸い込
みグリル3より流入した空気は吸い込み口部4より水受
け皿11外周部を通ってメイン熱交換器7、サブ熱交換
器10に吸い込まれ、熱交換されて吹き出し口部5より
斜め下方に吹き出される。このときメイン熱交換器7,
サブ熱交換器10で生じた凝縮水は、略V字形に傾斜し
た第1,第2のメイン熱交換器7a,7bより水受け皿
11に流れ落ちる。この為、メイン熱交換器7からの滴
下水を水受け皿11で確実に受けることができるととも
に、吸い込み空気が水受け皿11の外周全域より容易に
メイン熱交換器7に吸い込まれ、吸い込み抵抗を減少さ
せると共にサブ熱交換器10によるメイン熱交換器7の
風速分布の改善、熱交換器能力アップ等をはかることが
できる。
【0030】また、メイン熱交換器7を略V字形にして
クロスフローファン6を囲うように配置し、メイン熱交
換器7とクロスフローファン6の間にサブ熱交換器10
を配置し、下方に吸い込み口部3を設けることにより、
筺体1を薄型コンパクトにしている。
【0031】さらには、サブ熱交換器10の形状をメイ
ン熱交換器7と異なる形状にしており、風速分布の不均
一(風速が速い)な部分にサブ熱交換器10を配置し風
速分布の均一化をはかると共に本体構成上の熱交換器レ
イアウトを容易化し、更なるコンパクト化、熱交換器能
力の拡大、送風性能の向上をはかっている。
【0032】さらには、サブ熱交換器10のフィン幅L
1をメイン熱交換器7のフィン幅L2より小さく(L1
<L2)することにより、サブ熱交換器10の通風抵抗
を低減すると共にクロスフローファン6とサブ熱交換器
10との距離L3を広くとることができ、送風性能の向
上をはかっている。
【0033】さらには、サブ熱交換器10の銅管段ピッ
チL4をメイン熱交換器7の銅管段ピッチL5より小さ
く(L4<L5)とすることにより、同一熱交換器容積
で熱交換器能力をアップすることができると共にメイン
熱交換器7の銅管千鳥パターンからの流路をサブ熱交換
器10で整流することができ送風性能を向上させてい
る。
【0034】図3は、本発明の空気調和機1の熱交換器
ブロックの外観斜視図である。同図において、7dは、
メイン熱交換器7のフィン、10eはサブ熱交換器10
のフィンであり、P1はサブ熱交換器10のフィンピッ
チ、P2はメイン熱交換器7のフィンピッチである。サ
ブ熱交換器の10のフィンピッチP1をメイン熱交換器
7のフィンピッチP2より大きくする(P1>P2)こ
とにより、サブ熱交換器10の通風抵抗を減少させ、サ
ブ熱交換器10搭載の送風性能を向上させている。
【0035】さらには、サブ熱交換器10の長手方向寸
法L6をメイン熱交換器7の寸法L7より小さく(L6
<L7)することにより、メイン熱交換器7の下流側送
風回路内にサブ熱交換器10のヘアピン10a、Uベン
ド10bの銅管を配置でき、ヘアピン10a、Uベンド
10bからの放熱、吸熱による熱交換能力分をアップし
熱交換器効率を上げることができる。
【0036】図4は、メイン熱交換器7及びサブ熱交換
器10のフィン形状を示したもので図中、7dはメイン
熱交換器7のフィン、7eはフィン7dに設けられた複
数のスリットである。10eはサブ熱交換器10のフィ
ン、10fはフィン10eに設けられたスリットであ
り、サブ熱交換器10のスリット高さt2をメイン熱交
換器7のスリット高さt1よりも低く(t2<t1)す
ることにより、サブ熱交換器10の通風抵抗を減少さ
せ、サブ熱交換器10搭載の送風性能を向上させてい
る。
【0037】さらには、メイン熱交換器7のフィン7d
のスリット形状7eをサブ熱交換器10のフィン10e
のスリット形状10fと異なった形状にすることにより
メイン熱交換器7からサブ熱交換器10を通りクロスフ
ローファン6への風の流れが整流できると共に、サブ熱
交換器10の通風抵抗を減少させ、サブ熱交換器搭載に
よる送風性能の向上をはかっている。
【0038】図5は図2を反対側(Uベンド側)から見た
断面図で、図3および図5において、サブ熱交換器10
のヘアピン10a、Uベンド10b、熱交換器10への
リードパイプ10c,10dを送風回路内に配置するこ
とにより、ヘアピン10a、Uベンド10b、リードパ
イプ10c,10dからの放熱、吸熱による熱交換能力
分をアップし熱交換器効率を上げることができる。
【0039】さらには、凝縮器時の熱交換器7,10へ
の冷媒の入り口配管10dをサブ熱交換器10に設けた
ことにより、暖房時に温度の高い冷媒がサブ熱交換器1
0に入り、サブ熱交換器10のヘアピン10a、Uベン
ド10b、リードパイプ10dからの熱交換器効率も更
にアップすることができる。
【0040】(実施の形態2)図6(a)、(b)は本
発明の実施の形態2の筺体を壁に設置した状態の外観斜
視図とその下面図である。断面図は実施の形態1の図2
と同じである。
【0041】実施の形態1と異なるのは、筺体1の形状
を略扇形台(略1/4円柱)にした点であり、実施の形
態1と同一のものは同番号を付し説明を省略する。すな
わち、図6(a)、(b)に示すように筺体1を室内
(被空調空間)の壁面2a、2bに対向して取り付けら
れる2辺を持つように、平面形状を略扇形にしたもので
ある。なお、図3に示すスタビライザ8とリアガイダ9
とで形成された通風路の長さを円弧状の吹き出し口部5
に対応させて、中央部から端部にかけて徐々に短くして
いる。
【0042】図7(a)、(b)は他の例の外観斜視図
とその下面図で、下面(平面)断面形状を略2等辺3角
形にしたものである。なお、その他に平面外形形状を図
8(a)、(b)、(c)、(d)に示すような略扇形
の形状にしても良い。
【0043】(実施の形態3)図9は本発明の実施の形
態3の筺体を壁に設置した状態の外観斜視図、図11は
同筺体を正面(前面)から見た要部部分断面図である。
【0044】図10に示すように、水受け皿11は縁に
ツバ(皿壁)を有し、クロスフローファン6の軸方向の
つば側部11aは熱交換器7の幅より大きくして上方に
立設させ、筺体1とつば側部11aとの間に吸い込み口
部4からの空気を矢印のように熱交換器7に導く側部吸
い込み風路14を形成する。なお、15はその風路を形
成するためのガイド部材である。この構成によって、水
受け皿11の側方サイドからも吸い込み空気を熱交換器
7に円滑に供給することができ、送風性能の向上をはか
ることができる。
【0045】(実施の形態4)図11は本発明の実施の
形態4を示す筺体の横断面図で、実施の形態1と異なる
のは、メイン熱交換器7の第1、第2の熱交換器7a,
7bの両下端部を水平方向に離して配置し、その間にサ
ブ熱交換器10の下端部がメイン熱交換器7aの下端部
と重なるように配設するようにした点である。
【0046】これにより、熱交換器7及びサブ熱交換器
10の下部からの吸い込み面積拡大による送風性能向上
と筺体の高さ方向の寸法を小さくでき、更に低背化をは
かることができる。
【0047】さらには、略V字形に配置したメイン熱交
換器7の第1、第2の熱交換器7a、7bが水平方向と
なす角度θ1、θ2をそれぞれ40゜以上とし、これに
よってメイン熱交換器7の第1、第2の熱交7a,7b
及びサブ熱交換器10に付着した凝縮水を円滑に下方に
流すことができる。この角度θ1、θ2は90゜とする
のが凝縮水の流れからすれば最善であるのは言うまでも
ないが、40゜を下回ると凝縮水の表面張力が影響し、
凝縮水の流れが悪くなる。
【0048】(実施の形態5)図12は本発明の実施の
形態4を示す筺体の横断面図で、実施の形態1と異なる
のは第2のメイン熱交換器7bの最上部にもう一つの第
3の熱交換器7cを鉛直方向ないしは上端部がクロスフ
ローファン6に向かって傾斜するように設置した点であ
り、これにより筺体1の奥行きをよりコンパクトにする
ことができる。
【0049】
【発明の効果】上記から明らかなように、請求項1に記
載の発明は、下部に吸い込み口部を、前部または前部下
方に吹き出し部を有する筺体の内部に略水平方向に回転
軸をもつクロスフローファンを設け、前記吹き出し口部
より勾配を有して立ち上がり峰部が前記クロスフローフ
ァンに接近、対向するように配設したスタビライザと、
前記クロスフローファンの上部側に設けられ、前記スタ
ビライザと通風路を形成するリアガイダとを備え、前記
クロスフローファンの風上側には前記クロスフローファ
ンを受けるように略V字形に配置したメイン熱交換器と
前記メイン熱交換器とクロスフローファンの間に配置し
たサブ熱交換器と、前記クロスフローファンの下方でか
つ前記熱交換器の下側に水受け皿とを設けたことにより
高さを低くした筺体の空間に熱交換器を有効に配置する
ことができ、かつ、クロスフローファンの流入域の風速
分布を略均一にすることができる。この為、室内ユニッ
トのコンパクト化と風量性能の向上をはかることができ
る。
【0050】請求項2に記載の発明は、サブ熱交換器の
形状をメイン熱交換器と異なる形状にすることにより、
風速分布の不均一な所にサブ熱交換器を配置し均一化を
はかると共に本体構成上の熱交換器レイアウトを容易化
し更なる本体コンパクト化、熱交換器能力の拡大、送風
性能の向上をはかることができる。
【0051】請求項3に記載の発明は、サブ熱交換器の
フィン幅をメイン熱交換器のフィン幅より小さくするこ
とによりサブ熱交換器の通風抵抗を低減すると共にファ
ンと熱交換器の距離を稼ぎ、サブ熱交換器搭載による送
風性能の向上をはかることができる。
【0052】請求項4に記載の発明は、サブ熱交換器の
銅管の段ピッチをメイン熱交換器の段ピッチよりも小さ
くすることにより、同一熱交換器容積で熱交換器能力を
アップすることができると共にメイン熱交換器の銅管千
鳥パターンからの流路をサブ熱交換器で整流する事がで
き送風性能を向上することができる。
【0053】請求項5に記載の発明は、サブ熱交換器の
フィンピッチをメイン熱交換器のフィンピッチよりも大
きくすることによりサブ熱交換器の通風抵抗を減少さ
せ、サブ熱交換器搭載による送風性能の向上をはかるこ
とができる。
【0054】請求項6に記載の発明は、サブ熱交換器、
メイン熱交換器のフィン形状をそれぞれスリット形状と
し、サブ熱交換器のフィンのスリット高さをメイン熱交
換器のフィンのスリット高さより低くしたことにより、
サブ熱交換器の通風抵抗を減少させ、サブ熱交換器搭載
による送風性能の向上をはかることができる。
【0055】請求項7に記載の発明は、サブ熱交換器、
メイン熱交換器のフィン形状をそれぞれスリット形状と
し、サブ熱交換器とメイン熱交換器のスリット形状をそ
れぞれ異なった形状としたことにより、メイン熱交換器
からサブ熱交換器を通ってクロスフローファンへの風の
流れが整流できると共にサブ熱交換器の通風抵抗を減少
させ、サブ熱交換器搭載による送風性能の向上をはかる
ことができる。
【0056】請求項8に記載の発明は、サブ熱交換器の
長手方向寸法をメイン熱交換器の寸法より小さくするこ
とにより、メイン熱交換器下流の送風回路内にサブ熱交
換器のヘアピン、Uベンドの銅管を配置でき、ヘアピ
ン、Uベンドからの放熱、吸熱による熱交換能力分も能
力アップすることができる。
【0057】請求項9に記載の発明は、サブ熱交換器の
Uベンド、ヘアピン、熱交換器のリードパイプがメイン
熱交換器下流側の送風回路内に配置することにより、ヘ
アピン、Uベンド、更には熱交換器に接続されたリード
パイプからの放熱、吸熱による熱交換能力分も能力アッ
プすることができる。
【0058】請求項10に記載の発明は、凝縮時の熱交
換器への入り口配管をサブ熱交換器に設けたことにより
暖房時に温度の高い冷媒がサブ熱交換器に入り、ヘアピ
ン、Uベンドを含めたサブ熱交換器及び、熱交換器に接
続されたリードパイプからの熱交換効率もアップするこ
とができる。
【0059】請求項11に記載の発明は、前記筺体が被
空気調和空間の2壁面に対向して取り付けできる2側面
をもつように平面断面形状を略扇形ないしは三角形状に
したもので、これにより送風を室内壁の隅(コーナー)
部から室内の中央部に向かって吹き出すことができる。
【0060】請求項12に記載の発明は、筺体と水受け
皿のつば側部との間に、吸い込み口部からの空気を熱交
換器に導く側部吸い込み風路を設けたことにより、熱交
換器の吸い込み風路が大きくなり、風量性能と熱交換効
率の向上をはかることができる。
【0061】請求項13に記載の発明は、略V字形に配
置した熱交換器の両下端部を水平方向に離して配設し、
その間にサブ熱交換器の下端部がメイン熱交換器の下端
部と重なるように配置したことにより、熱交換器下部か
らの吸い込み面積拡大による送風性能向上と筺体の高さ
方向の寸法を小さくでき、低背化をさらにはかることが
できる。
【0062】請求項14に記載の発明は、略V字形に配
置した熱交換器は、各々が水平方向から40゜以上傾斜
していることにより、熱交換器に付着した凝縮水を円滑
に下方に流すことができる。
【0063】請求項15に記載の発明は、略V字形に配
置した熱交換器の最上部にもう一つの熱交換器を鉛直方
向または上端部がクロスフローファンに向かって傾斜す
るように配置することにより、筺体の奥行きをよりコン
パクトにできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1を示す空気調和機本体
(筺体)を壁に設置した状態の外観斜視図
【図2】同実施の形態における筺体の横断面図
【図3】同実施の形態における熱交換器ブロックの外観
斜視図
【図4】同実施の形態における熱交換器のフィン形状の
正面図と側面図
【図5】図3の反対側から見た場合の筺体の横断面図
【図6】本発明の実施の形態2の筺体を壁に設置した状
態の外観斜視図と下面図
【図7】同実施の形態2における他の例の筺体の外観斜
視図と下面図
【図8】同実施の形態2におけるその他の例の筐体の平
面外形図
【図9】本発明の実施の形態3の筐体を壁に設置した状
態の外観斜視図
【図10】同実施の形態3の筺体の要部部分断面図
【図11】本発明の実施の形態4の筺体の横断面図
【図12】本発明の実施の形態5の筺体の横断面図
【図13】従来の空気調和機の室内ユニット本体の下面
図と横断面図
【符号の説明】
1 空気調和機本体(筺体) 4 吸い込み口部 5 吹き出し口部 6 クロスフローファン 7 メイン熱交換器 8 スタビライザ 9 リアガイダ 10 サブ熱交換器 11 水受け皿
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F24F 13/32 F24F 1/00 426 (72)発明者 嶋 伸起 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 栗須谷 広治 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 3L049 BC01 BD02 3L050 BA05 BE01 3L051 BE05 BG00

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下部に吸い込み口部を、前部または前部下
    方に吹き出し部を有する筺体の内部に略水平方向に回転
    軸をもつクロスフローファンを設け、前記吹き出し口部
    より勾配を有して立ち上がり峰部が前記クロスフローフ
    ァンに接近、対向するように配設したスタビライザと、
    前記クロスフローファンの上部側に設けられ、前記スタ
    ビライザと通風路を形成するリアガイダとを備え、前記
    クロスフローファンの風上側には前記クロスフローファ
    ンを受けるように略V字形に配置したメイン熱交換器と
    前記メイン熱交換器とクロスフローファンの間に配置し
    たサブ熱交換器と、前記クロスフローファンの下方でか
    つ前記メイン熱交換器の下側に水受け皿とを設けたこと
    を特徴とする空気調和機。
  2. 【請求項2】サブ熱交換器の形状をメイン熱交換器と異
    なる形状にしたことを特徴とする請求項1記載の空気調
    和機。
  3. 【請求項3】サブ熱交換器のフィン幅をメイン熱交換器
    のフィン幅より小さくしたことを特徴とする請求項2記
    載の空気調和機。
  4. 【請求項4】サブ熱交換器の銅管の段ピッチをメイン熱
    交換器の段ピッチよりも小さくしたことを特徴とする請
    求項2記載の空気調和機。
  5. 【請求項5】サブ熱交換器のフィンピッチをメイン熱交
    換器のフィンピッチよりも大きくしたことを特徴とする
    請求項2記載の空気調和機。
  6. 【請求項6】サブ熱交換器とメイン熱交換器のフィン形
    状をそれぞれスリット形状とし、サブ熱交換器のフィン
    のスリット高さをメイン熱交換器のフィンのスリット高
    さより低くしたことを特徴とする請求項2記載の空気調
    和機。
  7. 【請求項7】サブ熱交換器とメイン熱交換器のフィン形
    状をそれぞれスリット形状とし、サブ熱交換器とメイン
    熱交換器のスリット形状をそれぞれ異なった形状とした
    ことを特徴とする請求項2記載の空気調和機。
  8. 【請求項8】サブ熱交換器の長手方向寸法をメイン熱交
    換器の寸法より小さくしたことを特徴とする請求項2記
    載の空気調和機。
  9. 【請求項9】サブ熱交換器のUベンド、ヘアピン、熱交
    換器のリードパイプがメイン熱交換器下流側の送風回路
    内に配置されたことを特徴とする請求項2記載の空気調
    和機。
  10. 【請求項10】凝縮時の熱交換器への入り口配管をサブ
    熱交換器に設けたことを特徴とする請求項1記載の空気
    調和機。
  11. 【請求項11】筺体は、被空気調和空間の壁面に対向し
    て取り付ける2辺をもつように平面断面形状を略扇形な
    いしは略三角形状にすることを特徴とする請求項1記載
    の空気調和機。
  12. 【請求項12】筺体と水受け皿のつば側部との間に、吸
    い込み口部からの空気を熱交換器に導く側部吸い込み風
    路を設けたことを特徴とする請求項1記載の空気調和
    機。
  13. 【請求項13】略V字形に配置した熱交換器の両下端部
    を水平方向に離して配設し、その間にサブ熱交換器の下
    端部がメイン熱交換器の下端部と重なるように配置した
    ことを特徴とする請求項1記載の空気調和機。
  14. 【請求項14】略V字形に配置した熱交換器は、各々が
    水平方向から40゜以上傾斜していることを特徴とする
    請求項1記載の空気調和機。
  15. 【請求項15】略V字形に配置した熱交換器の最上部に
    もう一つの熱交換器を鉛直方向または上端部がクロスフ
    ローファンに向かって傾斜するように配置することを特
    徴とする請求項1から14のいすれか1項に記載の空気
    調和機。
JP14794799A 1999-05-27 1999-05-27 空気調和機 Expired - Fee Related JP3757680B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14794799A JP3757680B2 (ja) 1999-05-27 1999-05-27 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14794799A JP3757680B2 (ja) 1999-05-27 1999-05-27 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000337652A true JP2000337652A (ja) 2000-12-08
JP3757680B2 JP3757680B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=15441676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14794799A Expired - Fee Related JP3757680B2 (ja) 1999-05-27 1999-05-27 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3757680B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005337571A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Daikin Ind Ltd 高所設置型空気調和機
JP2009287899A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Daikin Ind Ltd 空調室内機
KR20130043432A (ko) * 2011-10-20 2013-04-30 엘지전자 주식회사 공기 조화기의 실내기
CN103486666A (zh) * 2012-06-13 2014-01-01 珠海格力电器股份有限公司 室内机
WO2014097437A1 (ja) * 2012-12-20 2014-06-26 三菱電機株式会社 空気調和装置の室内機
JPWO2019123743A1 (ja) * 2017-12-20 2020-12-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機の室内機
JPWO2020165973A1 (ja) * 2019-02-13 2021-09-30 三菱電機株式会社 空気調和装置の室内機及び空気調和装置
WO2022097223A1 (ja) * 2020-11-05 2022-05-12 三菱電機株式会社 天井埋込型空気調和機の室内機

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104456719A (zh) * 2013-09-22 2015-03-25 珠海格力电器股份有限公司 一种室内机及包括该室内机的空调器
CN105485778B (zh) * 2016-01-26 2018-09-11 广东美的制冷设备有限公司 一种空调室内机

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005337571A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Daikin Ind Ltd 高所設置型空気調和機
JP2009287899A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Daikin Ind Ltd 空調室内機
KR20130043432A (ko) * 2011-10-20 2013-04-30 엘지전자 주식회사 공기 조화기의 실내기
KR101973205B1 (ko) 2011-10-20 2019-08-26 엘지전자 주식회사 공기 조화기의 실내기
CN103486666A (zh) * 2012-06-13 2014-01-01 珠海格力电器股份有限公司 室内机
CN103486711A (zh) * 2012-06-13 2014-01-01 珠海格力电器股份有限公司 室内机
CN103486711B (zh) * 2012-06-13 2017-02-08 珠海格力电器股份有限公司 室内机
WO2014097437A1 (ja) * 2012-12-20 2014-06-26 三菱電機株式会社 空気調和装置の室内機
JPWO2019123743A1 (ja) * 2017-12-20 2020-12-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機の室内機
JPWO2020165973A1 (ja) * 2019-02-13 2021-09-30 三菱電機株式会社 空気調和装置の室内機及び空気調和装置
WO2022097223A1 (ja) * 2020-11-05 2022-05-12 三菱電機株式会社 天井埋込型空気調和機の室内機
WO2022097316A1 (ja) * 2020-11-05 2022-05-12 三菱電機株式会社 天井埋込型空気調和機の室内機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3757680B2 (ja) 2006-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3806883B2 (ja) 空気調和装置
JP5837235B2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP2000337652A (ja) 空気調和機
JP6420478B2 (ja) 天井設置形空気調和機および熱交換器
JP2001124359A (ja) 空気調和機
WO2006035927A1 (ja) 空気調和機の壁掛け型室内ユニット
JP6614876B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP5287549B2 (ja) 空気調和装置の室内機
JP2003202119A (ja) 空気調和機
JPH11264568A (ja) 空気調和機の室内ユニット
GB2453234A (en) Heat exchanger
JP2004218905A (ja) 分離型空気調和装置
JP4147386B2 (ja) 空気調和機
JP5997115B2 (ja) 空気調和機
KR100529914B1 (ko) 덕트 연결형 공기조화기의 실내기
JPS6326293B2 (ja)
JPH07260178A (ja) 空気調和機
JP3792137B2 (ja) 空気調和装置の室外機
JP3294059B2 (ja) 壁掛型空気調和機
JP3170546B2 (ja) 空気調和機
CN116391097A (zh) 室内机和制冷循环装置
JP2001116347A (ja) 空気調和機
JP3304536B2 (ja) 空気調和機
JP6807766B2 (ja) 空気調和機の室内機およびこれを備えた空気調和機
JPH0694256A (ja) 天井埋込型空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees