JP2000287402A - アウタロータ型多極発電機用ステータ - Google Patents

アウタロータ型多極発電機用ステータ

Info

Publication number
JP2000287402A
JP2000287402A JP11090562A JP9056299A JP2000287402A JP 2000287402 A JP2000287402 A JP 2000287402A JP 11090562 A JP11090562 A JP 11090562A JP 9056299 A JP9056299 A JP 9056299A JP 2000287402 A JP2000287402 A JP 2000287402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
stator
crossover
cylindrical portions
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11090562A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Hirano
英利 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sawafuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Sawafuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sawafuji Electric Co Ltd filed Critical Sawafuji Electric Co Ltd
Priority to JP11090562A priority Critical patent/JP2000287402A/ja
Priority to US09/528,987 priority patent/US6333579B1/en
Priority to DE10015947A priority patent/DE10015947A1/de
Publication of JP2000287402A publication Critical patent/JP2000287402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/38Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation around winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1815Rotary generators structurally associated with reciprocating piston engines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/06Machines characterised by the wiring leads, i.e. conducting wires for connecting the winding terminations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/12Machines characterised by the bobbins for supporting the windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ステータコアの複数の突極をそれぞれ被覆する
ようにしてボビンが一体に備える複数の筒部のうち或る
特定の筒部に巻装されるコイルとは異なる同種のコイル
が、前記特定の筒部の両側に隣接する一対の筒部にそれ
ぞれ巻装され、同種の両コイル間が渡り線を介して接続
されるアウタロータ型多極発電機用ステータにおいて、
特定の筒部のコイルおよび渡り線間を、作業工数の増大
を回避しつつ安定した絶縁性を確保するようにして絶縁
可能とする。 【解決手段】複数の筒部35b1 ,35b2 ,35b3
のうち特定の筒部35b 3 に対応する部分でガイド突部
35c1 には、コア基部33の半径方向に沿う内方側に
凹んだ凹部57が設けられ、渡り線56が該凹部57内
に配置される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ステータコアと、
該ステータコアの大部分を覆うボビンとがモールド結合
され、ステータコアの複数の突極をそれぞれ被覆するよ
うにしてボビンが一体に備える複数の筒部のうち或る特
定の筒部に巻装されるコイルとは異なる同種のコイル
が、前記特定の筒部の両側に隣接する一対の筒部にそれ
ぞれ巻装され、同種の両コイル間が渡り線を介して接続
されるアウタロータ型多極発電機用ステータに関し、特
に特定の筒部に巻装されるコイルおよび渡り線間の絶縁
構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】ステータコアが備える複数の突極をそれ
ぞれ被覆するようにしてボビンが一体に備える複数の筒
部にコイルがそれぞれ巻装されるアウタロータ型多極発
電機用ステータは、特開平9−93849号公報等によ
り既に知られており、このようなステータにおいて、或
る特定の筒部に巻装されるコイルとは異なる同種のコイ
ルが、前記特定の筒部の両側に隣接する一対の筒部にそ
れぞれ巻装されることがある。この場合、一対の同種コ
イル間をステータ外で接続するようにすると、両同種コ
イルから延びる4本の出力線のうち2本を後工程で結線
する必要が生じたり、各出力線毎のターミナルを配置す
るスペースをステータで確保する必要が生じたりする。
このため、後工程での結線の手間を省き、しかもターミ
ナル配置に必要なスペースを小さくすることを可能とす
べく、連続した1本の導線をボビンの両筒部に巻付けて
一対の同種コイルを構成し、前記導線のうち両同種コイ
ル間を結ぶ部分を渡り線として、ボビンが備えるガイド
突部の外周の一部に沿って配置するようにしている。と
ころが、従来のガイド突部は、各筒部の基端に近い位置
で円筒状に形成されるものであるので、前記特定の筒部
に対応する部分で前記渡り線は特定の筒部の基端に近接
して配置されることになり、特定の筒部に巻装されたコ
イルと接触して短絡が生じる可能性があり、従来では、
前記特定の筒部に巻装されているコイルの少なくとも渡
り線側の部分に作業者が絶縁テープを巻付けている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
ように作業者が絶縁テープを巻くのでは、絶縁性にバラ
ツキが生じることがあり、また作業工数の増大を招くこ
とになる。
【0004】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、特定の筒部のコイルおよび渡り線間を、作業
工数の増大を回避しつつ安定した絶縁性を確保するよう
にして絶縁可能としたアウタロータ型多極発電機用ステ
ータを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、リング状に形成されるコア
基部の外周に複数の突極が相互間に等間隔をあけて突設
されて成るステータコアと、前記コア基部の少なくとも
外周部を被覆するボビン主部、前記各突極をその先端部
を除いてそれぞれ被覆するようにして前記ボビン主部か
ら突出する複数の筒部、ならびに前記ボビン主部の一端
面から筒状に突出するガイド突部を一体に有する合成樹
脂製のボビンとがモールド結合され、前記各筒部のうち
或る特定の筒部に巻装されるコイルとは異なる同種のコ
イルが、前記特定の筒部の両側に隣接する一対の筒部に
それぞれ巻装され、前記同種の一対のコイル間を結ぶ渡
り線が、前記ガイド突部の外周の一部に沿って配置され
るアウタロータ型多極発電機用ステータにおいて、前記
ボビンが一体に備える前記複数の筒部のうち前記特定の
筒部に対応する部分で前記ガイド突部には、前記コア基
部の半径方向に沿う内方側に凹んだ凹部が設けられ、前
記渡り線が該凹部内に配置されることを特徴とする。
【0006】このような請求項1記載の発明の構成によ
れば、特定の筒部に対応する部分で前記渡り線を当該特
定の筒部の基端から比較的離れた位置に配置することが
可能であり、しかも凹部を有するガイド突部はボビンの
型成形時にバラツキなく形成されるものであり、絶縁性
確保のために作業者が絶縁テープを巻く必要もないの
で、作業工数の増大を回避しつつ安定した絶縁性を確保
するようにして特定の筒部のコイルおよび渡り線間を絶
縁することができる。
【0007】また上記目的を達成するために、請求項2
記載の発明は、リング状に形成されるコア基部の外周に
複数の突極が相互間に等間隔をあけて突設されて成るス
テータコアと、前記コア基部の少なくとも外周部を被覆
するボビン主部、前記各突極をその先端部を除いてそれ
ぞれ被覆するようにして前記ボビン主部から突出する複
数の筒部、ならびに前記ボビン主部の一端面から筒状に
突出するガイド突部を一体に有する合成樹脂製のボビン
とがモールド結合され、前記各筒部のうち或る特定の筒
部に巻装されるコイルとは異なる同種のコイルが、前記
特定の筒部の両側に隣接する一対の筒部にそれぞれ巻装
され、前記同種の一対のコイル間を結ぶ渡り線が、前記
ガイド突部の外周の一部に沿って配置されるアウタロー
タ型多極発電機用ステータにおいて、前記ボビンが一体
に備える前記複数の筒部のうち前記特定の筒部の基端
に、当該特定の筒部に巻装されるコイルの外周よりも外
方に張出す鍔部が一体に設けられ、前記渡り線が前記鍔
部および前記ガイド突部間に配置されることを特徴とす
る。
【0008】このような請求項2記載の発明の構成によ
れば、特定の筒部に巻装されるコイルおよび渡り線間に
鍔部が配置されることになり、該鍔部は、特定の筒部に
巻装されるコイルの外周よりも外方に張出しているの
で、ガイド突部が各筒部の基端に近い位置に配置される
ものであっても、当該特定の筒部のコイルおよび渡り線
の接触を回避することができる。しかも鍔部はボビンの
型成形時にバラツキなく形成されるものであり、絶縁性
確保のために作業者が絶縁テープを巻く必要もないの
で、作業工数の増大を回避しつつ安定した絶縁性を確保
するようにして特定の筒部のコイルおよび渡り線間を絶
縁することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0010】図1〜図7は本発明の第1実施例を示すも
のであり、図1はアウタロータ型多極発電機の縦断面図
であって図2の1−1線に沿う断面図、図2は図1の2
−2線矢視方向から見たステータの正面図、図3は図1
の3−3線矢視方向から見たステータの背面図、図4は
図3から端子ホルダを外した状態を示す図、図5は図3
の5−5線拡大断面図、図6はコイルの接続回路図、図
7は図5の7ー7線断面図である。
【0011】先ず図1において、このアウタロータ型多
極発電機のケーシング21には、該ケーシング21内に
一部を突入させるスリーブ22が固定されており、図示
しないエンジンのクランクシャフト23が軸受24およ
びオイルシール25をスリーブ22との間に介在させて
スリーブ22内に同軸に配置される。クランクシャフト
23の端部には碗状に形成されるロータヨーク26が同
軸に締着されており、ロータヨーク26の内周にはマグ
ネット28が固着され、ロータヨーク26には冷却用フ
ァン29が固着される。
【0012】スリーブ22の端部には、ステータ30が
一対のボルト31…で固定されており、ロータヨーク2
6に設けられたマグネット28は、ステータ30との間
にわずかなエアギャップを形成するようにしてステータ
30を同軸に囲繞する。
【0013】図2〜図5を併せて参照して、ステータ3
0は、相互に積層された複数枚のコア板から構成される
ステータコア32を備えるものであり、該ステータコア
32は、リング状に形成されるコア基部33の外周に、
略T字状に形成される複数たとえば21個の突極34,
34…が相互間に等間隔をあけて突設されて成る。
【0014】ステータコア32は、合成樹脂製のボビン
351 にモールド結合されるものであり、該ボビン35
1 は、ステータコア32における前記コア基部33の少
なくとも外周部を被覆するボビン主部35aと、ステー
タコア32の前記各突極34…をその先端部を除いてそ
れぞれ被覆するようにしてボビン主部35aから突出す
る複数の筒部35b1 …,35b2 ,35b2 ,35b
3 と、ボビン主部35aのケーシング21に対向する一
端面から筒状に突出するガイド突部35c1 とを一体に
有する。
【0015】コア基部33の周方向に等間隔をあけた2
箇所には挿通孔36,36が設けられ、それらの挿通孔
36,36には、スリーブ22にステータ30を締着す
るためのボルト31…がそれぞれ挿通される。
【0016】21個の前記突極34,34…にそれぞれ
対応したボビン351 の筒部35b 1 …,35b2 ,3
5b2 ,35b3 のうち18個の筒部35b1 ,35b
1 …には、メインコイル37,37…がそれぞれ巻装さ
れ、2つの突極34,34にそれぞれ対応した筒部35
2 ,35b2 には同種であるDCコイル38,38が
それぞれ巻装される。また残余の突極34に対応した特
定の筒部35b3 にはサブコイル39およびエキサイタ
コイル40が巻装される。前記特定の筒部35b3 は、
前記DCコイル38,38が巻装されている筒部35b
2 ,35b2 間に配置されるものであり、サブコイル3
9は前記特定の筒部35b3 の先端側に巻装され、エキ
サイタコイル40は前記特定の筒部35b3 の基端側に
巻装され、サブコイル39およびエキサイタコイル40
はを仕切る仕切り板部41が前記特定の筒部35b3
一体に形成される。
【0017】図6において、直列に接続される6個のU
相用メインコイル37…の一端、直列に接続される6個
のV相用メインコイル37…の一端、直列に接続される
6個のW相用メインコイル37…の一端、ならびに直列
に接続される一対のDCコイル38,38の一端は外部
導線用ターミナル422 にそれぞれ接続され、U相用、
V相用およびW相用の各メインコイル37…の他端は中
性点としてターミナル43に共通に接続される。また前
記DCコイル38,38の他端、サブコイル39の両端
およびエキサイタコイル40の一端は外部導線用ターミ
ナル421 にそれぞれ接続され、エキサイタコイル40
の他端はアース用ターミナル44に接続される。
【0018】図7において、ボビン351 のボビン主部
35aには、ステータコア32のコア基部33をその両
端間にわたって貫通する一対の貫通部35d,35e
が、ステータ30の軸線を中心とする円弧状にして一体
に形成される。
【0019】一方の貫通部35dには、4つの外部導線
用ターミナル421 …に個別に対応する4つの嵌合孔4
1 …と、ターミナル43に対応した1つの嵌合孔46
と、前記4つの嵌合孔451 …を共通に臨ませる嵌合凹
部471 と、前記嵌合孔46を臨ませる凹部48とが設
けられる。
【0020】嵌合凹部471 は、貫通部35dのケーシ
ング21に対向する一端面に設けられるものであり、円
弧状に形成されている。各嵌合孔451 …は、ボビン3
5の半径方向に沿って長い矩形状の横断面形状を有して
ボビン351 の周方向に間隔をあけた複数箇所に配置さ
れており、各嵌合孔451 …の一端は前記嵌合凹部47
1 に共通に開口され、各嵌合孔451 …の他端はボビン
主部35aのロータヨーク26に対向する他端面に開口
する。
【0021】凹部48は、貫通部35dのボビン主部3
5aのケーシング21に対向する一端面に前記嵌合凹部
471 に隣接するようにして設けられており、前記嵌合
孔46は、ボビン351 の中心からの距離を前記各嵌合
孔451 …と同一とした位置でボビン351 の半径方向
に沿って長い矩形状の横断面形状を有するように形成さ
れ、一端を凹部48に開口するとともに他端をボビン主
部35aのロータヨーク26に対向する他端面に開口す
るようにして、貫通部35dに設けられる。
【0022】他方の貫通部35eには、4つの外部導線
用ターミナル422 …に個別に対応する4つの嵌合孔4
2 …と、それらの嵌合孔452 …を共通に臨ませる嵌
合凹部472 とが設けられる。
【0023】嵌合凹部472 は、貫通部35eのケーシ
ング21に対向する一端面に設けられるものであり、円
弧状に形成されている。各嵌合孔452 …は、ボビン3
1の半径方向に沿って長い矩形状の横断面形状を有し
てボビン351 の周方向に間隔をあけた複数箇所に配置
されており、各嵌合孔452 …の一端は凹部54に共通
に開口され、各嵌合孔452 …の他端はボビン主部35
aのロータヨーク26に対向する他端面に開口する。
【0024】また前記両貫通部35d,35e間でステ
ータコア32のコア基部33には、コア基部33の軸方
向両端間にわたる横断面円形の圧入孔49が設けられ
る。
【0025】各メインコイル37…の一端、ならびに一
対のDCコイル38,38の一端に接続される外部導線
用ターミナル422 …は、ボビン351 のケーシング2
1側から嵌合孔452 …にそれぞれ嵌合され、各外部導
線用ターミナル422 …の先端は嵌合凹部472 内に突
出する。また一対のDCコイル38,38の他端、サブ
コイル39の両端およびエキサイタコイル40の一端に
接続される外部導線用ターミナル421 …は、ボビン3
1 のケーシング21側から嵌合孔451 …にそれぞれ
嵌合され、各外部導線用ターミナル421 …の先端は嵌
合凹部471 内に突出する。さらに各メインコイル37
…の他端が共通に接続されるターミナル43は、ボビン
351 のケーシング21側から嵌合孔46に嵌合され、
エキサイタコイル40の他端が接続されるアース用ター
ミナル44はボビン351 のケーシング21側から圧入
孔49に圧入される。
【0026】再び図6において、外部導線用ターミナル
422 …には外部導線532 …が個別に接続され、外部
導線用ターミナル421 …には外部導線531 …が個別
に接続される。
【0027】各外部導線531 …,532 …の端部には
雌型端子64…がそれぞれ取付けられており、外部導線
531 …の雌型端子50…は、合成樹脂製の端子ホルダ
51 1 に共通に保持され、外部導線532 …の雌型端子
50…は、合成樹脂製の端子ホルダ512 に共通に保持
される。
【0028】端子ホルダ511 ,512 は、ステータ3
0におけるボビン351 のケーシング21側の端面に形
成されている嵌合凹部471 ,472 にそれぞれ挿脱可
能に嵌合されるものであり、それらの端子ホルダ5
1 ,512 に保持されている雌型端子50…に、各嵌
合凹部471 ,472 に突出している各外部導線用ター
ミナル421 …,422 …の先端が嵌合することによ
り、外部導線用ターミナル421 …に外部導線531
がそれぞれ接続され、外部導線用ターミナル422 …に
外部導線532 …がそれぞれ接続されることになる。
【0029】端子ホルダ511 から引出される4本の外
部導線531 …、ならびに端子ホルダ512 から引出さ
れる4本の外部導線532 …は、図3で示すように、共
通の合成樹脂製チューブ54に挿入されて束ねられ、ケ
ーシング21(図1参照)から外部に引き出される。
【0030】ところで、6個のU相用メインコイル37
…、6個のV相用メインコイル37…おび6個のW相用
メインコイル37…は、連続した1本の導線をボビン3
1の各筒部35b1 ,35b1 …に巻付けて構成され
るものであり、前記導線のうち各メインコイル37,3
7…間を結ぶ部分は渡り線55,55…として、ボビン
351 が備えるガイド突部35c1 の外周の一部に沿っ
て配置される。また一対のDCコイル38,38も、連
続した1本の導線をボビン351 の各筒部35b2 ,3
5b2 …に巻付けて構成されるものであり、前記導線の
うち両DCコイル38,38間を結ぶ部分は渡り線56
として、ガイド突部35c1 の外周の一部に沿って配置
される。しかもDCコイル38,38が巻装される筒部
35b2,35b2 は、DCコイル38とは異なるエキ
サイタコイル40が巻装される特定の筒部35b3 の両
側に配置されるものであり、ガイド突部35c1 が円筒
状に形成されるものであるとすると、前記渡り線55は
エキサイタコイル40に近接して配置されることにな
り、エキサイタコイル40に渡り線56が接触して短絡
が生じる可能性がある。
【0031】そこで本発明に従えば、特定の筒部35b
3 に対応する部分すなわちエキサイタコイル40に対応
する部分で前記ガイド突部35c1 には、ステータ30
の半径方向に沿う内方側に凹んだ凹部57が設けられ、
渡り線56が該凹部57内に配置される。
【0032】次にこの第1実施例の作用について説明す
ると、ボビン35が備える複数の筒部35b1 …,35
2 ,35b2 ,35b3 のうち、特定の筒部35b3
に巻装されるエキサイタコイル40の両側に配置される
一対のDCコイル38,38間を結ぶ渡り線56が、前
記特定の筒部35b3 に対応する部分でステータ30の
半径方向に沿う内方側に凹むようにしてガイド突部35
1 に設けられた凹部57に配置される。このため、特
定の筒部35b3 に対応する部分で渡り線56を当該特
定の筒部35b3 の基端から内方側に比較的離れた位置
に配置することが可能であり、エキサイタコイル40に
渡り線56が接触して短絡が生じる可能性を排除するこ
とができる。
【0033】しかも凹部57を有するガイド突部35c
1 はボビン351 の型成形時にバラツキなく形成される
ものであり、絶縁性確保のために作業者が絶縁テープを
巻く必要もないので、作業工数の増大を回避しつつ安定
した絶縁性を確保するようにして、エキサイタコイル4
0および渡り線56間を絶縁することができる。
【0034】図8は本発明の第2実施例を示すものであ
り、上記第1実施例に対応する部分には同一の参照符号
を付す。
【0035】合成樹脂製のボビン352 は、ステータコ
ア32におけるコア基部33の少なくとも外周部を被覆
するボビン主部35aと、ステータコア32の各突極3
4…をその先端部を除いてそれぞれ被覆するようにして
ボビン主部35aから突出する複数の筒部35b1 …,
35b2 ,35b2 ,35b3 と、ボビン主部35aの
一端面から円筒状に突出するガイド突部35c2 とを一
体に有する。
【0036】ボビン352 が備える各筒部35b1 …,
35b2 ,35b2 ,35b3 のうち、或る特定の筒部
35b3 に巻装されるエキサイタコイル40とは異なる
同種のDCコイル38,38が、前記特定の筒部35b
3 の両側に隣接する一対の筒部35b2 ,35b2 にそ
れぞれ巻装され、両DCコイル38,38間を結ぶ渡り
線56が、ガイド突部35c2 の外周の一部に沿って配
置されている。
【0037】しかも本発明に従えば、前記特定の筒部3
5b3 の基端には、当該特定の筒部35b3 に巻装され
るエキサイタコイル40の外周よりも外方に張出す鍔部
58が一体に設けられ、渡り線56は鍔部58およびガ
イド突部35c2 間に配置される。
【0038】この第2実施例によれば、エキサイタコイ
ル40および渡り線56間に鍔部58が配置されること
になり、該鍔部58は、エキサイタコイル40の外周よ
りも外方に張出しているので、ガイド突部35c2 が各
筒部35b1 …,35b2 ,35b2 ,35b3 の基端
に近い位置に配置されるものであっても、エキサイタコ
イル40および渡り線56の接触を回避することができ
る。しかも鍔部58はボビン352 の型成形時にバラツ
キなく形成されるものであり、絶縁性確保のために作業
者が絶縁テープを巻く必要もないので、作業工数の増大
を回避しつつ安定した絶縁性を確保するようにしてエキ
サイタコイル40および渡り線56間を絶縁することが
できる。
【0039】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の
範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計
変更を行なうことが可能である。
【0040】たとえば、上記第1および第2実施例を組
み合わせてステータを構成することも可能である。
【0041】
【発明の効果】以上のように請求項1および2記載の発
明によれば、作業工数の増大を回避しつつ安定した絶縁
性を確保するようにして特定の筒部のコイルおよび渡り
線間を絶縁することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例におけるアウタロータ型多極発電機
の縦断面図であって図2の1−1線に沿う断面図であ
る。
【図2】図1の2−2線矢視方向から見たステータの正
面図である。
【図3】図1の3−3線矢視方向から見たステータの背
面図である。
【図4】図3から端子ホルダを外した状態を示す図であ
る。
【図5】図3の5−5線拡大断面図である。
【図6】コイルの接続回路図である。
【図7】図5の7ー7線断面図である。
【図8】第2実施例の図5に対応した図である。
【符号の説明】
32・・・ステータコア 33・・・コア基部 34・・・突極 351 ,352 ・・・ボビン 35a・・・ボビン主部 37,38,39,40・・・コイル 35b1 ,35b2 ,35b3 ・・・筒部 35c1 ,35c2 ・・・ガイド突部 56・・・渡り線 57・・・凹部 58・・・鍔部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リング状に形成されるコア基部(33)
    の外周に複数の突極(34)が相互間に等間隔をあけて
    突設されて成るステータコア(32)と、前記コア基部
    (33)の少なくとも外周部を被覆するボビン主部(3
    5a)、前記各突極(34)をその先端部を除いてそれ
    ぞれ被覆するようにして前記ボビン主部(35a)から
    突出する複数の筒部(35b1 ,35b2 ,35
    3 )、ならびに前記ボビン主部(35a)の一端面か
    ら筒状に突出するガイド突部(35c 1 )を一体に有す
    る合成樹脂製のボビン(351 )とがモールド結合さ
    れ、前記各筒部(35b1 ,35b2 ,35b3 )のう
    ち或る特定の筒部(35b3 )に巻装されるコイル(4
    0)とは異なる同種のコイル(38)が、前記特定の筒
    部(35b3 )の両側に隣接する一対の筒部(35
    2 )にそれぞれ巻装され、前記同種の一対のコイル
    (38)間を結ぶ渡り線(56)が、前記ガイド突部
    (35c1 )の外周の一部に沿って配置されるアウタロ
    ータ型多極発電機用ステータにおいて、前記ボビン(3
    1 )が一体に備える前記複数の筒部(35b1 ,35
    2 ,35b3 )のうち前記特定の筒部(35b3 )に
    対応する部分で前記ガイド突部(35c1 )には、前記
    コア基部(33)の半径方向に沿う内方側に凹んだ凹部
    (57)が設けられ、前記渡り線(56)が該凹部(5
    7)内に配置されることを特徴とするアウタロータ型多
    極発電機用ステータ。
  2. 【請求項2】 リング状に形成されるコア基部(33)
    の外周に複数の突極(34)が相互間に等間隔をあけて
    突設されて成るステータコア(32)と、前記コア基部
    (33)の少なくとも外周部を被覆するボビン主部(3
    5a)、前記各突極(34)をその先端部を除いてそれ
    ぞれ被覆するようにして前記ボビン主部(35a)から
    突出する複数の筒部(35b1 ,35b2 ,35
    3 )、ならびに前記ボビン主部(35a)の一端面か
    ら筒状に突出するガイド突部(35c 2 )を一体に有す
    る合成樹脂製のボビン(352 )とがモールド結合さ
    れ、前記各筒部(35b1 ,35b2 ,35b3 )のう
    ち或る特定の筒部(35b3 )に巻装されるコイル(4
    0)とは異なる同種のコイル(38)が、前記特定の筒
    部(35b3 )の両側に隣接する一対の筒部(35
    2 )にそれぞれ巻装され、前記同種の一対のコイル
    (38)間を結ぶ渡り線(56)が、前記ガイド突部
    (35c2 )の外周の一部に沿って配置されるアウタロ
    ータ型多極発電機用ステータにおいて、前記ボビン(3
    2 )が一体に備える前記複数の筒部(35b1 ,35
    2 ,35b3 )のうち前記特定の筒部(35b3 )の
    基端に、当該特定の筒部(35b3 )に巻装されるコイ
    ル(40)の外周よりも外方に張出す鍔部(58)が一
    体に設けられ、前記渡り線(56)が前記鍔部(58)
    および前記ガイド突部(35c2 )間に配置されること
    を特徴とするアウタロータ型多極発電機用ステータ。
JP11090562A 1999-03-31 1999-03-31 アウタロータ型多極発電機用ステータ Pending JP2000287402A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11090562A JP2000287402A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 アウタロータ型多極発電機用ステータ
US09/528,987 US6333579B1 (en) 1999-03-31 2000-03-20 Stator for outer rotor-type multi-pole generator
DE10015947A DE10015947A1 (de) 1999-03-31 2000-03-30 Stator für mehrpoligen Außenrotor-Generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11090562A JP2000287402A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 アウタロータ型多極発電機用ステータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000287402A true JP2000287402A (ja) 2000-10-13

Family

ID=14001877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11090562A Pending JP2000287402A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 アウタロータ型多極発電機用ステータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6333579B1 (ja)
JP (1) JP2000287402A (ja)
DE (1) DE10015947A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001169497A (ja) * 1999-12-06 2001-06-22 Moriyama Manufacturing Co Ltd 交流発電機のステータ
JP3617810B2 (ja) * 2000-08-31 2005-02-09 三菱電機株式会社 回転電機
JP3886097B2 (ja) * 2000-11-13 2007-02-28 日本電産サンキョー株式会社 モータ
US6774530B2 (en) * 2002-06-07 2004-08-10 Briggs & Stratton Corporation Winding assemblies for electrical machines
US7187094B1 (en) 2002-11-01 2007-03-06 R.E. Phelon Company, Inc. Apparatus and method of terminating and securing lead wires to a stator
JP4295319B2 (ja) * 2003-06-20 2009-07-15 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 回路支持体を有する回転電機
WO2005008860A2 (en) * 2003-07-10 2005-01-27 Magnetic Applications Inc. Compact high power alternator
EP1526628B1 (de) * 2003-10-22 2011-03-02 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. KG, Würzburg Verschaltungseinheit für einen Stator eines Elektromotors
US7271512B2 (en) * 2004-02-26 2007-09-18 Lg Electronics Inc. Stator of outer rotor type motor for drum type washer
KR100601456B1 (ko) * 2004-03-09 2006-07-14 엘지전자 주식회사 세탁기용 모터
DE102004042736A1 (de) * 2004-09-03 2006-03-09 Robert Bosch Gmbh Hauptelement für eine elektrische Maschine
US6930434B1 (en) 2004-11-04 2005-08-16 Siemens Westinghouse Power Corporation Generator rotor pole crossover
US7605505B2 (en) * 2005-05-18 2009-10-20 Honeywell International Inc. Rotating electric machine rotor pole crossover
US7768165B2 (en) * 2006-02-02 2010-08-03 Magnetic Applications, Inc. Controller for AC generator
DE102007005357A1 (de) * 2006-02-03 2007-10-04 Asmo Co., Ltd., Kosai Stator
EP2091130A4 (en) * 2006-10-18 2014-07-02 Gang Liu GENERATOR WITH MAGNETIC PATH INCLUSION
US7671495B2 (en) * 2006-11-20 2010-03-02 Asmo Co., Ltd. Armature and motor
JP5186767B2 (ja) * 2007-01-11 2013-04-24 日本電産株式会社 レゾルバおよびレゾルバの製造方法
KR20100134585A (ko) * 2008-02-07 2010-12-23 마그네틱 애플리케이션 인크. 콤팩트한 고출력 알터네이터
DE102008001127A1 (de) * 2008-04-11 2009-10-15 Robert Bosch Gmbh Statorwicklung und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP5115306B2 (ja) * 2008-04-25 2013-01-09 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
JP5220549B2 (ja) * 2008-10-20 2013-06-26 本田技研工業株式会社 アウタロータ型多極発電機のステータ構造体
WO2011042036A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Thyssenkrupp Aufzugswerke Gmbh Elevator drive
EP2309624A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-13 ThyssenKrupp Aufzugswerke GmbH Elevator drive
US8339011B2 (en) * 2009-12-07 2012-12-25 Hamilton Sundstrand Corporation Rotor assembly wire support
US8653711B2 (en) 2010-04-01 2014-02-18 Globe Motors, Inc. Parallel wound stator
US8242656B1 (en) * 2010-06-11 2012-08-14 Yu-Ming Lin Motor
US9000639B2 (en) * 2011-12-06 2015-04-07 Nidec Motor Corporation Mounting cap for insulated stator of outer rotor motor
JP5506836B2 (ja) * 2012-02-10 2014-05-28 デンソートリム株式会社 磁石式発電機
JP6206970B2 (ja) * 2014-09-18 2017-10-04 東洋電装株式会社 動力作業機用回転電機
FR3041391B1 (fr) * 2015-09-17 2018-09-21 Safran Electrical & Power Ventilateur pour un groupe de refroidissement d'aeronef
JP7000650B2 (ja) * 2017-09-29 2022-01-19 日本電産サーボ株式会社 モータ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2528848Y2 (ja) * 1988-09-29 1997-03-12 株式会社三協精機製作所 外転型ブラシレスモータ
MY109836A (en) * 1991-04-30 1997-08-30 Kk Sankyo Seiki Seisakusho Stator of rotating electric machine.
JP2881528B2 (ja) * 1992-05-15 1999-04-12 ミネベア株式会社 フラットモータのステータ構造
JPH0993849A (ja) 1995-09-20 1997-04-04 Sawafuji Electric Co Ltd アウタロータ型多極発電機
KR19990077219A (ko) * 1996-01-18 1999-10-25 스미 타다오 차량에 탑재되는 모터
JP3430839B2 (ja) * 1997-03-03 2003-07-28 松下電器産業株式会社 固定子の結線構造
JPH10304605A (ja) * 1997-04-24 1998-11-13 Toshiba Corp 直流モータ
JP3491510B2 (ja) * 1997-12-05 2004-01-26 国産電機株式会社 磁石発電機用固定子
JPH11103551A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Sawafuji Electric Co Ltd アウタロータ型多極発電機におけるコイル接続構造
JP3881757B2 (ja) * 1997-11-13 2007-02-14 澤藤電機株式会社 ステータ用接続端子

Also Published As

Publication number Publication date
US6333579B1 (en) 2001-12-25
DE10015947A1 (de) 2000-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000287402A (ja) アウタロータ型多極発電機用ステータ
US6091172A (en) Coil connecting structure in outer rotor-type multi-pole generator
US7952245B2 (en) Power distribution unit for rotary electric machine with linear conductor connecting ring having terminal section with axially extending hole for connecting stator coil, and method for assembling rotary electric machine
KR20010023508A (ko) 케이싱으로부터 격리된 권선을 구비한 자동차용의 교류발전기
US7492067B2 (en) Stator for outer rotor multipole generator and method of assembling the stator
JPH11150904A (ja) ステータ用接続端子
EP1027765B1 (en) Wire routing design for a rotor of an electrical machine
JP2002354733A (ja) 直流モータ
CN106329840A (zh) Dc电动机
JP3866427B2 (ja) アウタロータ型多極発電機用ステータ
JPH0819202A (ja) 同期式モータのインシュレータ
JP3544640B2 (ja) レゾルバ構造
JPH08205496A (ja) 車両用交流発電機の回転子
US5886447A (en) Slip ring design for a rotor of an electrical machine
JP2001309598A (ja) アウタロータ型多極発電機用ステータ
JP2002165397A (ja) アウタロータ型多極発電機用ステータの巻線構造
JPH09215248A (ja) 同期電動機のステータ構造
JP3369299B2 (ja) 電気機器及び回転電機用ステータ
JPH0139099Y2 (ja)
JP4426042B2 (ja) 内燃機関用点火装置
WO2023166818A1 (ja) 電機子及び回転電機
JP2001054246A (ja) アウタロータ型多極発電機におけるステータの絶縁構造
JP2000295808A (ja) アウタロータ型多極発電機用ステータの巻線方法
CN117121341A (zh) 环形马达
JP2024055347A (ja) 回転電機