JP2881528B2 - フラットモータのステータ構造 - Google Patents

フラットモータのステータ構造

Info

Publication number
JP2881528B2
JP2881528B2 JP4148572A JP14857292A JP2881528B2 JP 2881528 B2 JP2881528 B2 JP 2881528B2 JP 4148572 A JP4148572 A JP 4148572A JP 14857292 A JP14857292 A JP 14857292A JP 2881528 B2 JP2881528 B2 JP 2881528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
magnetic pole
armature coil
motor
stator structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4148572A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622520A (ja
Inventor
譲 鈴木
栄 藤谷
稲垣正明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP4148572A priority Critical patent/JP2881528B2/ja
Publication of JPH0622520A publication Critical patent/JPH0622520A/ja
Priority to US08/324,493 priority patent/US5508578A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2881528B2 publication Critical patent/JP2881528B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/187Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to inner stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/12Machines characterised by the bobbins for supporting the windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/325Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation for windings on salient poles, such as claw-shaped poles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フラットモータのステ
ータ構造に関し、特に簡単な構造で電機子コイルの絶縁
を図り、かつ組立てが極めて容易なフラットモータのス
テータ構造に関する。
【0002】
【従来の技術】最近のテープレコーダや電子複写機など
の電子機器はユーザーの要求や性能の向上をはかるため
などの理由から小型化・軽量化の傾向を辿っている。こ
れに伴いこれらの電子機器に使用されているモータも小
型化されるとともに薄型に形成されるようになった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】モータを小型・扁平化
したときの問題の一つにステータに巻回された電機子コ
イルの絶縁の問題がある。即ち、ステータの磁極に電機
子コイルが巻回されるが、この巻回途中において、電機
子コイルの導線を被覆している絶縁膜が磁極と強く接触
して破損したり、また電機子コイルと磁極との間の絶縁
が破れないようにするために、磁極にボビンを設ける。
しかしながら、モータ小型・扁平化に対してボビンそ
のものを磁極に嵌め込むことはその阻害要因となる。こ
のため、厚い合成樹脂膜をステータ全体に付着させた
り、或いは、テープを磁極に張り付けたりするが、これ
らは電機子コイルを巻回する容積が少なくなり、電機子
コイルを多く巻回できないという不都合を生じる。
【0004】また他の問題として巻回された電機子コイ
ルの端末処理がある。通常では、磁極上に巻回された電
機子コイルが緩まないように、巻き上がった電機子コイ
ルの上にワニス、封蝋などを塗布或いは付着させて電機
子コイルを仮止めしていた。従って、組み立ての途中で
電機子コイルの端末が何かに絡みつき、引っ張り力を受
けたような場合、巻線の端末が電機子コイルから離れ、
ワニスや封蝋迄も剥離して折角巻回した電機子コイルが
巻き戻ってしまうようなことがしばしばモータの製造過
程で起こる。
【0005】そこで本発明は、上述のような従来の不都
合を解消しようとするものであり、その目的は、小型モ
ータの組み立て途上において、巻回されたコイルが緩ま
ないようにするとともに、組上がった状態で電機子コイ
ルと磁極間の絶縁が十分に確保でき、電機子コイルのア
ンペアターンも可及的に多く採れ、しかも扁平に形成で
きて組立ても従来よりも簡単になるようなフラットモー
タのステータ構造を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の発明の目的を達し
するために、本発明の請求項1に係る発明では、強磁性
体からなるリング状のヨーク部材から放射方向に複数の
磁極を突設し、該磁極に電機子コイルを巻回したフラッ
トモータのステータ構造において、前記磁極における電
機子コイルが巻回される部分の軸方向の両側面に、磁極
の軸方向の厚さ寸法より大なる絶縁薄層を合成樹脂にて
一体的に形成し、前記絶縁薄層の上端と下端が前記磁極
の角部を覆って内側に回り込んで上縁端部と下縁端部を
形成し、かつ軸方向で対向する2面の前記磁極が表出ま
たは絶縁被膜を施し、前記絶縁薄層の軸方向の最大厚さ
寸法がDであり、前記磁極の軸方向の厚さ寸法がdであ
るとき、(D−d)/2≦0.1mmに形成されている
ことを特徴とするフラットモータのステータ構造を提供
する。本発明の請求項2に係る発明では、請求項1に係
る発明に加えて、前記ステータの裏面には、該ステータ
をモータ基板へ位置決めして取り付けるための位置決め
用ボスを前記合成樹脂にて一体に突設したことを特徴と
するフラットモータのステータ構造を提供する。本発明
の請求項3に係る発明では、請求項1に係る発明に加え
て、前記ステータの内径側(内周部)にコイル端末処理
用の端子を設けたことを特徴とするフラットモータのス
テータ構造を提供する。本発明の請求項4に係る発明で
は、請求項1に係る発明に加えて、前記ステータのコイ
ル端末処理用の端子をフォーミングして平面実装可能状
態にして基板実装したことを特徴とするフラットモータ
のステータ構造を提供する。本発明の請求項5に係る発
明では、請求項1に係る発明に加えて、前記ステータの
裏面には前記電機子コイルの端末を掛け止めるボスを前
記合成樹脂にて一体に設けたことを特徴とするフラット
モータのステータ構造を提供する。本発明の請求項6に
係る発明では、請求項1に係る発明に加えて、前記ステ
ータの裏面には前記電機子コイルの端末を掛け止めとス
テータコアの位置決めを兼ねるボスを前記合成樹脂にて
一体に設けたことを特徴とするフラットモータのステー
タ構造を提供する。
【0007】
【作用】フラットモータは電機子コイルの絶縁が保持さ
れて且つ扁平に構成でき、組み立ての際にコイルがほぐ
れない。
【0008】
【実施例】次に本発明の一実施例を、図面を用いて詳細
に説明する。図1は、本発明にかかるアウターロータ型
扁平モータの断面図である。図1において、1はプリン
ト配線基板からなるモータ基板である。モータ基板1の
中央には支承軸2が立設されている。この支承軸2に
は、2個のベアリング3、4を介してアウターロータ5
が回転自在に軸承されている。アウターロータ5は薄い
平板状の皿を裏返したような形状をしており、中央には
軸承柱6が立設されている。該軸承柱6の内側には、前
述のベアリング3、4が配置されている。またアウター
ロータ5の外周壁7の内側には、フェライトからなりリ
ング状の界磁磁石8が設けられている。アウターロータ
5の内側には、リング状のヨーク部材9を内側にし、こ
れの外周から放射状に突出し外端にポールピース11を
持った磁極10を複数個設けたステータコア12が配設
されている。このステータコア12はヨーク部材9、磁
極10、ポールピース12を持った珪素鋼板3枚を積層
したものである。この磁極10には電機子コイル13が
巻回されている(未図示)。なお、電機子コイル13を
含めたステータコア12の詳細な構造は後に述べる。ス
テータコア12のヨーク部材9と軸承柱6の間の空間に
は、モータを駆動するための電子部品14が配置されて
いる。なお、ステータコア12は上記のように珪素鋼板
から構成しても良いが、フェライトコア等の強磁性体材
により構成することもできることは言うまでもない。
【0009】図2は本発明に係るフラットモータのコイ
ルを巻回していないステータコア12の正面図である。
ステータコア12は、図3に示すヨーク部材9、磁極1
0、ポールピース11を備えた珪素鋼板からなる薄板1
7を3枚積重ねて芯とし、合成樹脂のインサートモール
ド法を用いて、そのヨーク部材9は、合成樹脂製の内枠
130により覆われ、磁極10の両側面は絶縁薄層13
3が上記インサートモールドのとき、同時に付着され
る。
【0010】図4は図2に示すY−Y線に沿って切断し
た断面図、図5は図4の二点鎖線で包囲した部分の拡大
断面図であり、図6はステータコア12の裏面図であ
る。内枠130の表面には表面平坦台部139(図2に
おける斜線表示部分)が形成されるとともに、その外縁
には一段低い外縁部136が形成される。その外縁部1
36は、磁極から次の磁極に接続する導線の渡り部とな
る。内枠130の裏面には、図6に示すように、裏面平
坦台部140(図6における斜線表示部分)が形成され
ている。
【0011】また、図2、図4、図5及び図6から解る
ように内枠130の内側には中心方向に向って鰭状体1
31が設けられ、さらに内枠130の上下面を貫通する
小孔132が設けられ、電機子コイル13の端子となる
L型のピン138が打込まれるように形成されている。
なお、15は内枠130の裏面平坦台部140に突設さ
れたボスで、前述のモータ基板1への取付時の位置決め
となるものである。また裏面平坦台部140の外縁に
は、外縁部136と同じ役割を果す外縁部141が形成
されるとともに、内枠130の外周面から内周面に向っ
て溝142が形成されている。この溝142の底部は裏
面平坦台部140の面と同じ高さである。この溝142
は、電機子コイル13の端末の通路となる。ステータコ
ア12の裏面にある小孔132の出口には、この出口に
連通する端子挿入溝143が形成されており、この端子
挿入溝143にL型のピン138が嵌合される。
【0012】図7はステータコア12の磁極1極分を示
す部分斜視図で、図8は図7に示す切断線A−Aに沿っ
て切断した断面図であり、これらの図面に示すように磁
極10の両側面にはインサートモールド時に形成される
絶縁薄層133が設けられ、その縦方向の長さDは磁極
10の厚さdより、例えば0.2ミリ程度大きく形成さ
れ、磁極10に電機子コイル13を巻回するとき、電機
子コイル13の導線と磁極10の角部との接触を防いで
いる。なお、絶縁薄層133の上端と下端は内側に廻り
込んで、上縁端部134と下縁端部135が形成されて
いても良い。また、通常は磁極10の上下両面中央部分
は磁極10が表出しているが、この部分に、電着塗装に
より、0.03mm程度の厚みを持つ絶縁被膜133及
び134を被着してもよい。これらの厚みは磁極10
の表裏面から突出している部分の高さとは、(D−d)
/2≧tの関係となる。
【0013】電機子コイル13は各磁極10毎に巻回さ
れるが、本実施例では例えば4極分ずつ連続して巻かれ
て、その巻始めと巻終りとが前述の小孔132に植設さ
れたピン138にそれぞれ絡められて接続される。この
場合、前述の内枠130における低い部分の外縁部13
6は隣接する電機子コイル13間を結ぶリードの通路と
なり、また、図6に示す内枠130の溝部137は巻始
め/巻終りのリードがピン138に配線される通路とな
るものである。
【0014】そして、巻線工程の終了した電機子コイル
13にはニスなどが塗布されて巻きほぐれが防止され、
また、巻線のリード線は内枠130の低い部分を通路と
し、さらに巻線の端部は溝部を介してピン138に絡め
られて接続されているため、極めて丈夫な電機子コイル
が得られることになる。
【0015】図1に示すモータ基板1には、ステータコ
ア12に設けられたボス15(位置決め及びステータコ
ア12の取付け用)が挿通する小孔16が設けられてい
る。なおこの小孔16は、ステータコア12の位置決め
のためとステータコア12の取付のためのものである。
フラットモータの組み立ては、電機子コイル13を巻回
し終わったステータコア12のボス15を、電子部品を
組みつけたモータ基板1の小孔16に挿通し、接着剤に
よる接着或いはボス15の頭部を熱で溶かしてステータ
コア12をモータ基板1に固着し、電機子コイル13の
端部をモータ基板1に設けられて端子に接続するなどの
配線作業を行なう。次にアウターロータ5の軸承柱6に
支承軸2を挿通し、Cリング100(図1)を支承軸2
の先端に嵌め込んでモータの組み立てを終了する。
【0016】上記実施例では、ステータコア12の裏面
側の裏面平坦台部140上に位置決め用のボス15を立
設しているが、図9に示すように、裏面平坦台部140
に少し幅広でステータコア12の内側から外側に繋がる
切溝144を形成し、この切溝144中に長めのボス1
50を立設し、これを位置決め用に用いるとともに、電
機子コイルの端末145をからめるためのボスとして利
用するように構成してもよい。
【0017】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明は、
磁極の側面に絶縁薄層を設け、かつその上下方向の幅を
電極の厚みより少し大きく装着しているので、電機子コ
イルを磁極に巻回した時、電機子コイルを構成する導線
が磁極の角部と接触しない。このため導線は磁極と接触
せず、これの絶縁被覆が破れるようなことはなく、導線
が磁極の表面あるいは裏面と直接接触するようなことは
ない。したがって、ステータコアの厚みを十分薄くした
にもかかわらず、十分電機子コイルと磁極間の絶縁間隔
を確保することができる。また、電機子コイルの巻始め
端と巻終わり端とをピンに絡めるようにしたので、コイ
ル端末に長手方向の引っ張り力が加わっても電機子コイ
ルがほぐれるようなことはない。したがって、モータの
組み立てが従来のものより簡単になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るフラットモータの断面図
【図2】本発明に係るステータコアの正面図
【図3】珪素鋼板からなる磁極とヨークの部分正面図
【図4】図2のYーY線に沿って切断した断面図
【図5】図5は図4の1点鎖線で包囲した部分の拡大断
面図
【図6】本発明に係るステータコアの底面図
【図7】本発明に係るステータコアの磁極1極分を示す
部分斜視図
【図8】図7のA−A線に沿って切断した断面を示す断
面図
【図9】本発明の他の実施例を示す部分断面図
【符号の説明】
1・・・モータ基板 2・・・支承軸 3・・・ベアリング 4・・・ベアリング 5・・・アウターロータ 6・・・軸承柱 7・・・外周壁 8・・・界磁磁石 9・・・ヨーク部材 10・・・磁極 11・・・ポールピース 12・・・ステータコア 13・・・電機子コイル 14・・・電子部品 15・・・ボス 16・・・小孔 17・・・薄板 100・・・Cリング 130・・・内枠 131・・・鰭状体 132・・・小孔 133・・・絶縁薄層 134・・・上部縁端 135・・・下部縁端 136・・・外縁部 137・・・溝部 138・・・ピン 139・・・表面平坦台部 140・・・裏面平坦台部 141・・・外縁部 142・・・溝 143・・・端子挿入溝 144・・・切溝 145・・・電機子コイルの端末 150・・・ボス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平4−10552(JP,U) 実開 昭57−3350(JP,U) 実開 平3−120658(JP,U) 実公 昭36−22904(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H02K 21/00 H02K 1/16 H02K 3/34 H02K 3/46 H02K 29/00

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】強磁性体からなるリング状のヨーク部材か
    ら放射方向に複数の磁極を突設し、該磁極に電機子コイ
    ルを巻回したフラットモータのステータ構造において、 前記磁極における電機子コイルが巻回される部分の軸方
    向の両側面に、磁極の軸方向の厚さ寸法より大なる絶縁
    薄層を合成樹脂にて一体的に形成し、前記絶縁薄層の上
    端と下端が前記磁極の角部を覆って内側に回り込んで上
    縁端部と下縁端部を形成し、かつ軸方向で対向する2面
    の前記磁極が表出または絶縁被膜を施し、前記絶縁薄層
    の軸方向の最大厚さ寸法がDであり、前記磁極の軸方向
    の厚さ寸法がdであるとき、(D−d)/2≦0.1m
    mに形成されていることを特徴とするフラットモータの
    ステータ構造。
  2. 【請求項2】前記ステータの裏面には、該ステータをモ
    ータ基板へ位置決めして取り付けるための位置決め用ボ
    スを前記合成樹脂にて一体に突設したことを特徴とする
    請求項1に記載のフラットモータのステータ構造。
  3. 【請求項3】前記ステータの内径側(内周部)にコイル
    端末処理用の端子を設けたことを特徴とする請求項1に
    記載のフラットモータのステータ構造。
  4. 【請求項4】前記ステータのコイル端末処理用の端子を
    フォーミングして平面実装可能状態にして基板実装した
    ことを特徴とする請求項1に記載のフラットモータのス
    テータ構造。
  5. 【請求項5】前記ステータの裏面には前記電機子コイル
    の端末を掛け止めるボスを前記合成樹脂にて一体に設け
    たことを特徴とする請求項1に記載のフラットモータの
    ステータ構造。
  6. 【請求項6】前記ステータの裏面には前記電機子コイル
    の端末を掛け止めとステータコアの位置決めを兼ねるボ
    スを前記合成樹脂にて一体に設けたことを特徴とする請
    求項1に記載のフラットモータのステータ構造。
JP4148572A 1992-05-15 1992-05-15 フラットモータのステータ構造 Expired - Fee Related JP2881528B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4148572A JP2881528B2 (ja) 1992-05-15 1992-05-15 フラットモータのステータ構造
US08/324,493 US5508578A (en) 1992-05-15 1994-10-18 Stator unit of flat motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4148572A JP2881528B2 (ja) 1992-05-15 1992-05-15 フラットモータのステータ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0622520A JPH0622520A (ja) 1994-01-28
JP2881528B2 true JP2881528B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=15455747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4148572A Expired - Fee Related JP2881528B2 (ja) 1992-05-15 1992-05-15 フラットモータのステータ構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5508578A (ja)
JP (1) JP2881528B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3534889B2 (ja) * 1995-04-26 2004-06-07 ミネベア株式会社 回転電機の固定子構造
JPH10304605A (ja) * 1997-04-24 1998-11-13 Toshiba Corp 直流モータ
JPH10322944A (ja) * 1997-05-19 1998-12-04 Minebea Co Ltd モータ構造及びその製造方法
JPH11103551A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Sawafuji Electric Co Ltd アウタロータ型多極発電機におけるコイル接続構造
JP2000287402A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Sawafuji Electric Co Ltd アウタロータ型多極発電機用ステータ
DE10026467A1 (de) * 2000-05-27 2001-12-13 Prec Motors Deutsche Minebea G Spindelmotor für Festplattenlaufwerke mit verbesserter Laufgenauigkeit
JP4674679B2 (ja) 2000-11-29 2011-04-20 ミネベア株式会社 バリアブルリラクタンスレゾルバの固定子構造
US6703738B2 (en) * 2000-11-29 2004-03-09 Kokusan Denki Co., Ltd. Outer rotor type brushless motor
JP2002227841A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Namiki Precision Jewel Co Ltd 小型扁平モータ用流体動圧軸受、小型扁平モータ、ファンモータ、空気強制供給型空気電池
KR100374837B1 (ko) * 2001-02-02 2003-03-04 엘지전자 주식회사 리니어 모터의 고정자 조립구조
US6870292B2 (en) * 2001-11-28 2005-03-22 Nissan Motor Co., Ltd. Stator for motor
US6892135B1 (en) 2001-12-21 2005-05-10 Garmin Ltd. Navigation system, method and device with automatic next turn page
US6756713B2 (en) * 2002-02-07 2004-06-29 Ametek, Inc. Insulated stator core with attachment features
US7271512B2 (en) * 2004-02-26 2007-09-18 Lg Electronics Inc. Stator of outer rotor type motor for drum type washer
US7342334B2 (en) * 2004-10-29 2008-03-11 Emerson Electric Co. Insulated stator with wire routing element
JP2006158136A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Nidec Sankyo Corp 小型モータ
US8653711B2 (en) * 2010-04-01 2014-02-18 Globe Motors, Inc. Parallel wound stator
US8480385B2 (en) * 2010-11-25 2013-07-09 Asia Vital Components Co., Ltd. Waterproof and dustproof fan motor structure and fan using the same
DE102011054958A1 (de) * 2011-10-31 2013-05-02 Minebea Co., Ltd. Gehäuse eines Stellantriebs zur Aufnahme eines Elektromotors und Baueinheit
KR101309689B1 (ko) * 2012-11-29 2013-10-14 주식회사 한일파테크 전기기기용 비엘디씨(bldc) 모터
JP6515533B2 (ja) 2014-12-26 2019-05-22 日本電産株式会社 スピンドルモータ、およびディスク駆動装置
CN106899096B (zh) * 2015-12-16 2020-09-08 德昌电机(深圳)有限公司 电机
DE102016123423A1 (de) 2015-12-16 2017-06-22 Johnson Electric S.A. Motor
JP6813401B2 (ja) * 2017-03-21 2021-01-13 本田技研工業株式会社 発電装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5523711A (en) * 1978-07-29 1980-02-20 Sony Corp Rotary electric machine
US4471247A (en) * 1983-11-10 1984-09-11 General Motors Corporation Polyphenylene sulfide foam potted pole and coil assembly
DE3422743A1 (de) * 1984-06-19 1985-12-19 Ebm Elektrobau Mulfingen Gmbh & Co, 7119 Mulfingen Aussenlaeufermotor mit angeschraubtem motorflansch
GB2172444B (en) * 1985-03-09 1988-08-17 Asmo Co Ltd Stator for an electric motor
US4703209A (en) * 1985-04-30 1987-10-27 Papst-Motoren Gmbh & Co. Kg Electric motor, especially collectorless d.c. motor, with an outside rotor
FR2600838A1 (fr) * 1986-06-27 1987-12-31 Etri Sa Moteur electrique a palier perfectionne
CA1269693A (en) * 1987-05-13 1990-05-29 Robert Ross Hamilton Explosion-proof electrical generator system
NL8801700A (nl) * 1988-07-05 1990-02-01 Philips Nv Electrische meerpolige machine.
JP2844610B2 (ja) * 1988-09-14 1999-01-06 松下電器産業株式会社 モールドモータ
JP2528848Y2 (ja) * 1988-09-29 1997-03-12 株式会社三協精機製作所 外転型ブラシレスモータ
JP2796333B2 (ja) * 1989-02-22 1998-09-10 株式会社日立製作所 モータ構造及びこれを用いた磁気ディスク装置
US4965476A (en) * 1989-04-20 1990-10-23 Conner Peripherals, Inc. Stabilized disk drive spin motor
US5138209A (en) * 1990-03-01 1992-08-11 Nippon Densan Corporation Spindle motor
JPH0756616Y2 (ja) * 1990-08-07 1995-12-25 株式会社ゼクセル モータのロータマグネットの着磁構造
JP2536126Y2 (ja) * 1991-05-20 1997-05-21 株式会社三協精機製作所 電機子コアの絶縁機構
US5252873A (en) * 1991-09-06 1993-10-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. DC brushless motor

Also Published As

Publication number Publication date
US5508578A (en) 1996-04-16
JPH0622520A (ja) 1994-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2881528B2 (ja) フラットモータのステータ構造
JP3428161B2 (ja) モータ
JPH0249373U (ja)
US20040021375A1 (en) Stepping motor and manufacturing method therefor
JP3459083B2 (ja) ファンモータ
JP3515280B2 (ja) 回転電機の固定子の製造方法
EP0570231B1 (en) Stator unit of flat motor
JP2964110B2 (ja) フラットモータのステータ構造
JP2532489Y2 (ja) 刷子レスモータ
JP3327406B2 (ja) Pm型ステッピングモータ
JPS5886851A (ja) 平面対向型モ−タの電機子コイル
JPH038048Y2 (ja)
JP2530602Y2 (ja) ブラシレスdcモータのステータ構造
JP3254226B2 (ja) スピンドルモータ
JP2964117B2 (ja) フラットモータの端子構造
JP3396909B2 (ja) 磁気ディスク駆動装置
JPS6116791Y2 (ja)
JP2521513Y2 (ja) 小型直流モ−タ
JPS6188752A (ja) フラツトモ−タ
JPH0534221Y2 (ja)
JP3111091B2 (ja) スピンドルモータ
JP2634001B2 (ja) 薄型コイル
JP2777517B2 (ja) 薄型コイルの保持基板
JP2005192386A (ja) ステッピングモータ、およびその製造方法
JP2596526Y2 (ja) モータ用の可撓性プリント基板付コイル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080205

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110205

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees