JP2000190656A - 折目側で糸とじされて結合された印刷シ―トから本ブロックを製造する方法及びこの方法を実施するための装置 - Google Patents

折目側で糸とじされて結合された印刷シ―トから本ブロックを製造する方法及びこの方法を実施するための装置

Info

Publication number
JP2000190656A
JP2000190656A JP11364805A JP36480599A JP2000190656A JP 2000190656 A JP2000190656 A JP 2000190656A JP 11364805 A JP11364805 A JP 11364805A JP 36480599 A JP36480599 A JP 36480599A JP 2000190656 A JP2000190656 A JP 2000190656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding
saddle
printing sheet
supply device
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11364805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4490534B2 (ja
Inventor
Marcel Stolz
マルセル・シユトルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Grapha Holding AG
Original Assignee
Grapha Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Grapha Holding AG filed Critical Grapha Holding AG
Publication of JP2000190656A publication Critical patent/JP2000190656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4490534B2 publication Critical patent/JP4490534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42BPERMANENTLY ATTACHING TOGETHER SHEETS, QUIRES OR SIGNATURES OR PERMANENTLY ATTACHING OBJECTS THERETO
    • B42B4/00Permanently attaching together sheets, quires or signatures by discontinuous stitching with filamentary material, e.g. wire

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 本発明の課題は、供給装置への印刷
シートの移送の間及びとじ装置における印刷シートの糸
とじの間糸とじ機械の作業サイクルを信頼性及び品質の
改良のために利用し又はその工程を流動的に形成するこ
とである。 【解決手段】 折目側で糸とじされて結合された印
刷シートから本、仮とじ本等を製造する方法であって、
印刷シートは順次給送コンベヤ上を下方へ向けられた側
部分によって跨がって印刷シートの折目に対して直角に
配設されたとじ装置と協働する供給装置上に加速して移
送され、供給装置上でとじ位置に向かって整列されて到
達しかつ他の印刷シートと共に1つの本ブロックに糸と
じするためのとじ装置にセットされる前記本ブロックの
製造方法において、供給装置は、とじ位置に印刷シート
の到達の前にとじ装置に向かって動かされることを特徴
とする前記方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、折目側で糸とじさ
れて結合される印刷シートから本、仮とじ本等のための
本ブロックを製造する方法であって、印刷シートは、下
方へ向けられた側部分によって順次給送コンベヤ上に跨
がって、印刷シートの折目に対して直角に配設されたと
じ装置と協働する供給装置上に加速して移送され、供給
装置上でとじ位置に向けて整列されて到達しかつ1つの
本ブロックに他の印刷シートと共に糸とじするためのと
じ装置へセットされる、前記方法に関する。
【0002】
【従来の技術】そのような方法は、公知のように糸とじ
機械で実施される。その際その折目の方向において所定
の順序で下方へ向けられた側部分によって跨がって後続
する印刷シートが給送コンベヤによって供給装置に供給
される。供給装置への移送は、印刷シートを側部分で加
速しつつ把持しかつストッパによって形成された、搬送
区間の端で終わる、隣接した循環する引張り手段、例え
ば平ベルトの印刷シートを加速するための及びその減速
のための搬送区間を形成する2つの張設部分によって行
われる。印刷シートの跨がる方法で収容するために形成
された供給装置は、この工程のために給送コンベヤと同
列にある出発位置に位置する。
【0003】供給装置又は供給装置上に載っている印刷
シートの折目に対して直角に、これらの印刷シートを供
給されるとじ装置が配設されている。とじ装置への供給
のために、供給装置はとじ装置のとじ位置に旋回可能な
とじサドルを有し、とじサドル上にはとじ装置における
とじ位置又は糸とじ位置に向けられて印刷シートが位置
する。とじ位置において、印刷シートの側部分は、更に
架台に開脚され、その結果折目は内縁で、糸とじ工程の
準備のために刺し突く縫針によって予め刺されることが
できる。この時間の間及び印刷シートの続いての糸とじ
の間とじサドルはとじ位置に留まりかつ次の印刷シート
の移送は、とじサドルが次の印刷シートが供給されるそ
の出発位置を占める場合に初めて行われることができ
る。印刷シートの給送コンベヤによる移送及びとじ装置
への供給は同期して行われる。
【0004】この作業サイクルでは、経済的に不都合に
作用されかつ高い信頼性の可能性を阻止する利用されな
い無駄時間が消費される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の課題
は、供給装置への印刷シートの移送の間及びとじ装置に
おける印刷シートの糸とじの間糸とじ機械の作業サイク
ルを、信頼性及び品質の改良のために利用し又はその工
程を流動的に形成することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の課題は、本発明
によれば、供給装置が印刷シートのとじ位置への到達前
にとじ装置に向けて動かされることによって達成される
べきである。この工程で生み出された時間利得は、生産
能率を維持し又は生産能率を高めるために速度の減少の
ために又は信頼性の改良のために利用されることができ
る。静止した又は可動的なストッパは、例えば供給装置
上又はとじサドル上の印刷シートのとじ位置を形成する
ことができる。
【0007】好ましくは供給装置に供給される印刷シー
トは、供給装置の供給方向の後端を通過後、供給装置に
よってとじ装置に向けて動かされる。
【0008】本発明による方法の実施のために、有利に
1つの装置が好適であり、その装置は、印刷シートの折
目側でかつ相互に糸とじするとじ装置と、とじ装置と協
働し、給送コンベヤによって加速されかつとじ位置へ向
けて整列されて受け渡される印刷シートを直角にずらさ
れたとじ位置に移動可能な供給装置とから成り、供給装
置は、給送コンベヤの搬送端で印刷シートを把持しかつ
とじ位置に向けられた加速装置を有し、その際加速装置
は、とじ装置の方向に移動可能な供給装置が印刷シート
の供給方向前方の、持ち上げ可能なとじサドルとして形
成され、とじ装置のとじ位置をずらすことが可能な搬送
部分を有することによって特徴づけられ、その結果それ
に該当する作業サイクルのために生産能率の低下なし
に、信頼性及び品質改良のために利用可能な多くの時間
を使用でき、この作業サイクルの時間利得は、時間単位
当たりの高いサイクル数による生産能率の向上のために
利用されることによって特徴付けられる。
【0009】供給装置が、印刷シートの供給方向でとじ
サドルに前置された入口部分を有する場合には、特に好
適であることが実証される。
【0010】有利にとじサドルは、印刷シートの折目に
対して平行な軸線のまわりに旋回可能に駆動されるよう
に支承されており、その結果簡単な方法で振動する旋回
運動が実現されることができる。勿論供給装置は直線的
に案内されるように形成されることができる。
【0011】好ましくはとじサドルを形成する供給装置
もとじサドルの旋回軸線に対して平行に旋回可能に駆動
されるように支承されており、それによって簡単な、ス
ペース節約的な駆動装置が得られることができる。
【0012】合理的な方法で、とじサドル及び供給装置
に付設され、糸とじ機械の作業タイミングにより該当す
る作業サイクルを実施することを可能にする制御装置と
接続している。
【0013】特に印刷シートのフオーマットの大きさ及
び又は特性の変更の際の作業サイクルへの適合の意味
で、とじサドル及び供給装置の旋回運動の変更のための
制御装置が規制可能又は調整可能に形成されることがで
きる。
【0014】その上、とじサドルがとじ装置のとじ位置
への経路上で供給装置から持ち上げ可能に制御され、即
ち供給装置がとじ装置への経路でとじサドルに対して倣
うように制御され、その際制御は、有利な方法でフオー
マットに依存して規制可能に行われることができる。
【0015】それから、とじサドルのとじ位置における
供給装置が、とじサドルに対して送り位置に戻されると
じ位置を占めることが可能である。
【0016】二部分から成る供給装置は、供給装置がと
じサドルの前で出発位置に戻り可能に制御されることが
できるように作動され、その結果早期に次の印刷シート
が収容されることができる。
【0017】供給装置の出発位置からとじ位置への印刷
シートの搬送の際にその位置が不変に保持されるため
に、押し下げホルダが、とじサドルの折目支台上に位置
する印刷シートに作用する供給装置に固定されている。
【0018】続いて本発明による方法及びその実施のた
めの装置が、明細書に詳しく記載されてない全ての詳細
に関して参照される図面を参照して、実施例に基づいて
詳しく説明する。
【0019】
【実施例】所定の順序で本ブロックのために特定された
印刷シート2が、図1(a)〜図4(a)に表された給
送コンベヤ1に下ろされる前に、印刷シートは収集機械
において緩く本ブロックに纏められかつ続いてばらばら
にされて給送コンベヤ1に前置された印刷シートフィー
ダ(図示しない)のマガジンに移送される。この工程
は、公知でありかつ本願の方法又はその実施のために提
案された装置の部分ではない。この公知の工程並びに糸
とじの原理は、関連文献、例えばベルーフ+シューレ
(Beruf+Schule)出版社の印刷物又はリー
バウ/ハインツ(Liebau/Heinze)著の
「工業的製本」に読み当たる。印刷シート2は、給送コ
ンベヤ1上に跨がって下ろされかつタイミングをとって
搬送方向Fに、連行体4が固定された一点鎖線で表され
循環する引張装置3により継送される。搬送方向Fで給
送コンベヤ1に段階的に接続していて、横断面がサドル
屋根状に形成された供給装置5−押し込み装置としても
公知である−が、把持しかつ給送コンベヤ1から来る印
刷シート2を、2つの隣接した環状の搬送コンベヤヘ7
によって形成された加速装置6によってとじ位置に搬送
し、とじ位置は、印刷シートのとじ位置に従って供給装
置5の側方に配設されたとじ装置8に相応する。とじ装
置8は、個々の図において図式的に2つの糸とじ針9、
10によって−通常刺し突き針及びフック針が縫針対を
形成する−によって示されかつ糸とじ工程は、例えばヨ
ーロッパ特許第0537106号明細書及び第0603
126号明細書に記載されている。
【0020】供給装置5上の印刷シート2が最終的なと
じ位置に達する前に、例えば図1(b)による位置あ
り、供給装置5は、本ブロック11に糸とじされた印刷
シートの前側のとじ位置に向かって動き始める。図2
(a)によれば、印刷シート2は、供給装置5上の少な
くとも殆どとじ位置に達し、供給装置5の位置がとじ装
置8への接近に基づいて変化する。とじ装置8への接近
は、供給装置5の搬送方向Fに対して平行に経過する軸
線12のまわりの旋回運動によって行われ、供給装置の
架台13の図1(b)に対して変更された位置は、図2
(a)が明らかにする。
【0021】図2(a)によれば、供給装置5の接近し
た端位置において又はその前で、供給装置5から持ち上
げ可能なとじサドル14として形成され、印刷シート2
の供給方向の前方の搬送部分が作動され、この搬送部分
は印刷シート2を図2(b)によるとじ位置にずらす。
とじサドル14の変更された位置は、図2(b)で認識
可能で、その際図示の実施形態では、供給装置5の旋回
軸線12は同時にとじサドル14の旋回軸線をも形成
し、その架台15は、とじサドル14の変更された位置
を示す。図3(a)は、とじサドル14上で本ブロック
11に当接された印刷シート2が本ブロック11に糸と
じされる状態を示す。糸とじ針9、10は、作動状態に
ありかつ供給装置5は、図示しない制御部を介して調整
可能なとじサドル14の戻りストロークを待機する。他
の印刷シート2.1〜2.3は、供給装置5でこの間に
更に接近する。
【0022】戻りストローク信号に従って後退移動する
供給装置5は、再び出発位置にあり、出発位置では供給
装置は、図3(b)によれば給送コンベヤ1から来る次
の印刷シート2.1を収容することができる。図3
(a)による旋回軸線12の矢印は、供給装置5の戻り
工程移動を表す。
【0023】この間に糸とじ工程は終了しかつ他の印刷
シート2が本ブロック11に固定されると、給送コンベ
ヤ1上の印刷シート2.1は、供給装置5に達し−図3
(b)参照−とじサドル14は正しい時間に印刷シート
2.1を引き渡すことができるように、供給装置5に戻
し旋回される。
【0024】図4(a)において供給装置5の部分とし
てのとじサドル14は、休止位置にはなお到達せず、し
かし印刷シート2.1は、供給装置5のサドルに達す
る。とじサドル14が供給装置5に引き込まれるや否
や、印刷シート2.1は、加速装置6によって把持され
かつとじサドル14上のとじ位置にずらされる。この工
程では、印刷シート2.1と給送コンベヤ2.1上の次
の印刷シート2.2との間に、時間利得として実証され
る〔図4(b)〕大きな距離が生ずる。
【0025】とじサドル14の戻り過程とそのとじ装置
8への前進過程との間の時間に、いわゆるシートストリ
ッパ17及び折目プレス18は、平らに糸とじされた印
刷シート2が本ブロック11の前に来ることを考慮し、
その結果摩擦のない次の糸とじ工程が行われることがで
き又は満足なとじが行われる。
【0026】供給装置5に固定され、印刷シート2をと
じ位置にまでとじサドル14上で押し下げホルダ16が
本ブロック11における印刷シートの最適な結合のため
の糸とじ工程を好適にする。
【0027】図5〜図10において、図式的横断面図に
おいて、図1(a)〜図4(b)に示された作業ステッ
プが表されている。図5及び図6は、図1(a)又は図
1(b)又は近似的に2(a)による位置に相応する。
図7において、近似的な方法で図3(b)に表された位
置を示す。図8は、図3(b)に表された位置を示す。
図9は、図4(a)にかつ図10は、図4(b)による
状態を確保する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、給送から供給装置又は綴じサドルを介
してとじ位置に及びここから出発位置に戻る連続する方
法ステップにおいて印刷シートを本ブロックに糸とじす
るための作業サイクルの一部を示す図であり、(a)
は、印刷シートが供給装置にさしかかった状態、そして
(b)は印刷シートが供給装置に給送された状態を示す
図である。
【図2】図2は、給送から供給装置又は綴じサドルを介
してとじ位置に及びここから出発位置に戻る連続する方
法ステップにおいて印刷シートを本ブロックに糸とじす
るための作業サイクルの一部を示す図であり、(a)
は、印刷シートがとじサドルに載った状態、そして
(b)は印刷シートがとじサドルによってとじ位置に動
かされた状態を示す図である。
【図3】図3は、給送から供給装置又は綴じサドルを介
してとじ位置に及びここから出発位置に戻る連続する方
法ステップにおいて印刷シートを本ブロックに糸とじす
るための作業サイクルの一部を示す図であり、(a)
は、印刷シートがとじ位置で糸とじされている状態、そ
して(b)は印刷シートが糸とじされた後の状態を示す
図である。
【図4】図4は、給送から供給装置又は綴じサドルを介
してとじ位置に及びここから出発位置に戻る連続する方
法ステップにおいて印刷シートを本ブロックに糸とじす
るための作業サイクルの一部を示す図であり、(a)
は、印刷シートが本ブロックにされた状態、そして
(b)は本ブロックがとじ位置から離された状態を示す
図である。
【図5】図5は、とじ装置の図式的断面図であり、とじ
サドルに印刷シートが到達した状態を示す図である。
【図6】図6は、とじ装置の図式的断面図であり、とじ
サドルがとじ位置に動き始める状態を示す図である。
【図7】図7は、とじ装置の図式的断面図であり、とじ
サドルがとじ位置に到達した状態を示す図である。
【図8】図8は、とじ装置の図式的断面図であり、とじ
サドルがとじ位置に到達し、印刷シートが供給装置から
完全に離れた状態を示す図である。
【図9】図9は、とじ装置の図式的断面図であり、とじ
サドルが元の位置に戻り、印刷シートがとじとじ位置に
整列される状態を示す図である。
【図10】図10は、とじ装置の図式的断面図であり、
とじサドルが完全に元の位置に戻り、印刷シートがとじ
とじ位置で保持される状態を示す図である。
【符号の説明】
1 給送コンベヤ 2 印刷シート 5 供給装置 6 加速装置 8 とじ装置 14 とじサドル

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折目側で糸とじされて結合された印刷シ
    ートから本、仮とじ本等を製造する方法であって、印刷
    シートは順次給送コンベヤ上に下方へ向けられた側部分
    によって跨がって、印刷シートの折目に対して直角に配
    設されたとじ装置と協働する供給装置上に加速して移送
    され、供給装置上でとじ位置に向かって整列されて到達
    しかつ他の印刷シートと共に1つの本ブロックに糸とじ
    するためのとじ装置にセットされる前記本ブロックの製
    造方法において、 供給装置は、とじ位置に印刷シートが到達する前にとじ
    装置に向かって動かされることを特徴とする前記方法。
  2. 【請求項2】 印刷シートが、供給装置の供給方向後端
    を通過後、供給装置によってとじ装置に向かって動かさ
    れることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の方法の実施のた
    めの装置であって、印刷シート(2)を折目側でかつ相
    互に糸とじするとじ装置(8)と、とじ装置と協働し、
    給送コンベヤ(1)によって加速されかつとじ位置に向
    けて整列されて受け渡される印刷シート(2)を直角に
    ずらされたとじ位置に移動可能な供給装置(5)とから
    成り、供給装置は給送コンベヤ(1)の搬送端で印刷シ
    ート(2)を把持しかつとじ位置に向かって整列させる
    加速装置(6)を有する前記装置において、 とじ装置(8)の方向に移動可能な供給装置(5)は、
    印刷シート(2)の供給方向の前方の、持ち上げ可能な
    とじサドル(14)として形成されとじ装置(8)のと
    じ位置にずらされ得る搬送部分を有することを特徴とす
    る前記装置。
  4. 【請求項4】 供給装置が、印刷シート(2)の供給方
    向においてとじサドル(14)に前置された導入部分
    (19)を有することを特徴とする請求項3に記載の装
    置。
  5. 【請求項5】 とじサドル(14)が、印刷シート
    (2)の折目に対して供給装置(5)の平行な軸線のま
    わり旋回駆動可能に支承されていることを特徴とする請
    求項3又は4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 供給装置(5)が、とじサドル(14)
    の旋回軸線に対して平行に旋回駆動可能に支承されてい
    ることを特徴とする請求項3から5までのうちのいずれ
    か1つに記載の装置。
  7. 【請求項7】 とじサドル(14)及び供給装置
    (5)に付設された旋回駆動装置が、制御装置と結合し
    ていることを特徴とする請求項3から6までのうちのい
    ずれか1つに記載の装置。
  8. 【請求項8】 とじサドル(14)及び供給装置
    (5)の旋回運動の変更のための制御装置が、規制可能
    又は調整可能に形成されていることを特徴とする請求項
    7に記載の装置。
  9. 【請求項9】 とじサドル(14)が、とじ装置(8)
    のとじ位置への経路上で供給装置(5)から持ち上げら
    れるように制御されることを特徴とする請求項3から8
    までのうちのいずれか1つに記載の装置。
  10. 【請求項10】 供給装置(5)が、とじサドル(1
    4)のとじ位置において送り方向に戻されたとじ位置を
    有することを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 供給装置(5)が、とじサドル(1
    4)の前に出発位置に戻されるように制御される請求項
    3から10までのうちのいずれか1つに記載の装置。
  12. 【請求項12】 供給装置(5)の上方に配設された
    押し下げホルダ(16)が、供給装置(5)から下降し
    ている又はとじ位置にあるとじサドル(14)の折目支
    台に付設されていることを特徴とする請求項3から11
    までのうちのいずれか1つに記載の装置。
JP36480599A 1998-12-24 1999-12-22 折目側で糸とじされて結合された印刷シートから本ブロックを製造する方法及びこの方法を実施するための装置 Expired - Fee Related JP4490534B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98811262A EP1013470B1 (de) 1998-12-24 1998-12-24 Verfahren zur Herstellung eines Buchblockes aus gefaltenen, genähten und gedruckten Blättern und Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
EP98811262:9 1998-12-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000190656A true JP2000190656A (ja) 2000-07-11
JP4490534B2 JP4490534B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=8236504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36480599A Expired - Fee Related JP4490534B2 (ja) 1998-12-24 1999-12-22 折目側で糸とじされて結合された印刷シートから本ブロックを製造する方法及びこの方法を実施するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040046303A1 (ja)
EP (1) EP1013470B1 (ja)
JP (1) JP4490534B2 (ja)
AT (1) ATE244645T1 (ja)
DE (1) DE59808997D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010111121A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Mueller Martini Holding Ag 折畳まれた印刷製品の糸綴じ装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1561599B1 (de) 2004-02-03 2010-09-15 Müller Martini Holding AG Einrichtung zur Herstellung von aus gefalzten Druckbogen bestehenden fadengehefteten Buchblocks
US8388299B2 (en) * 2008-04-18 2013-03-05 R. R. Donnelley & Sons Company Systems and methods to produce and sequence a plurality of different books
IT1397116B1 (it) * 2009-11-27 2012-12-28 Smyth S R L Metodo e macchina cucitrice per il trattamento di una segnatura con piega a finestra.
IT1402555B1 (it) * 2010-11-05 2013-09-13 Meccanotecnica Spa Macchina da legatoria con sella mobile di trasporto e di cucitura
EP2492107B1 (de) * 2011-02-25 2013-07-24 Müller Martini Holding AG Fadenheftmaschine

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513919B1 (ja) * 1971-04-08 1980-04-12
JPS60162695A (ja) * 1984-01-26 1985-08-24 グラフア−ホ−ルデインク・ア−ゲ− 中綴じ機
JPH10129145A (ja) * 1996-09-25 1998-05-19 Grapha Holding Ag 糸かがりされた本を造るための方法および装置
JPH10506591A (ja) * 1995-07-24 1998-06-30 グラファ−ホルディング・アクチェンゲゼルシャフト 折られた印刷紙から成る本ブロックの製造方法
JPH1178283A (ja) * 1997-07-25 1999-03-23 Grapha Holding Ag 本又は仮綴本の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05238176A (ja) 1991-09-03 1993-09-17 Grapha Holding Ag 折り丁から成る書籍、雑誌等を綴じる方法及び該方法を実施する装置
DE59307014D1 (de) 1992-12-09 1997-09-04 Grapha Holding Ag Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen von gehefteten Buchblöcken aus Bogen und Buchblock
US5678813A (en) * 1995-03-15 1997-10-21 Kabushiki Kaisha Osako Seisakusho Book-binding method for saddle-stitched bound book
US5820325A (en) * 1996-02-14 1998-10-13 R. R. Donnelley & Sons Company Saddle bindery apparatus with make-ready referencing
US5921752A (en) * 1997-04-24 1999-07-13 Dickinson Press, Inc. Flat spine scorer and saddle stitcher

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513919B1 (ja) * 1971-04-08 1980-04-12
JPS60162695A (ja) * 1984-01-26 1985-08-24 グラフア−ホ−ルデインク・ア−ゲ− 中綴じ機
JPH10506591A (ja) * 1995-07-24 1998-06-30 グラファ−ホルディング・アクチェンゲゼルシャフト 折られた印刷紙から成る本ブロックの製造方法
JPH10129145A (ja) * 1996-09-25 1998-05-19 Grapha Holding Ag 糸かがりされた本を造るための方法および装置
JPH1178283A (ja) * 1997-07-25 1999-03-23 Grapha Holding Ag 本又は仮綴本の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010111121A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Mueller Martini Holding Ag 折畳まれた印刷製品の糸綴じ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE59808997D1 (de) 2003-08-14
ATE244645T1 (de) 2003-07-15
JP4490534B2 (ja) 2010-06-30
EP1013470A1 (de) 2000-06-28
EP1013470B1 (de) 2003-07-09
US20040046303A1 (en) 2004-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4889839B2 (ja) 本又は仮綴本の製造方法
JP6085189B2 (ja) 後処理装置の導入通路へ中本を供給する装置
US4641825A (en) Collator with moveable stitcher over saddle conveyor system
RU1834834C (ru) Устройство дл собирани подборки и вкладывани типографских изделий
JP2688085B2 (ja) 瓦状の重なりで供給される印刷物を搬出する方法及び装置
US6994337B1 (en) Book bindery and trimming apparatus
US6497544B1 (en) Machine for casing inner books into book cases
JP2005319803A (ja) 仮とじ本の丁合い綴じ機
JP2925345B2 (ja) 給紙装置及び丁合装置
JPH06210981A (ja) ブックカバー製造機
US8220793B2 (en) Apparatus for the thread-stitching of folded print products
JP2000190656A (ja) 折目側で糸とじされて結合された印刷シ―トから本ブロックを製造する方法及びこの方法を実施するための装置
KR102211008B1 (ko) 루프를 형성하기 위한 방법 및 장치
US7047711B2 (en) Device for the automatic inserting of products into envelopes
US6581753B1 (en) Transport apparatus
JP2004168548A (ja) 綴付け針によって綴じられた印刷物から印刷製品を製造する綴付け装置
US20130277906A1 (en) Method for operating a thread stitching machine
JPH0826524A (ja) 印刷物を開きかつ更に運搬する装置
JP2558257B2 (ja) 糸とじ製本機械および折丁の糸とじの方法
EP0026164A1 (en) Method and apparatus for automatically packaging stockings
JP2002192854A (ja) 本の表紙を製造する機械に背入紙を供給する装置
EP0035022A1 (en) PROCESS FOR PRODUCING PRINTED PRINTS AND DEVICE FOR IMPLEMENTING SAME.
JP2004351924A (ja) 内側または外側折り目部を綴付けられた少なくとも1枚の印刷紙からなる印刷製品の製造方法
CN107791711B (zh) 用于定向由单页和/或帖码形成的书芯的装置和方法
JP6695093B2 (ja) 折り丁を綴じる方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100527

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20101019

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees