JP2925345B2 - 給紙装置及び丁合装置 - Google Patents

給紙装置及び丁合装置

Info

Publication number
JP2925345B2
JP2925345B2 JP3050357A JP5035791A JP2925345B2 JP 2925345 B2 JP2925345 B2 JP 2925345B2 JP 3050357 A JP3050357 A JP 3050357A JP 5035791 A JP5035791 A JP 5035791A JP 2925345 B2 JP2925345 B2 JP 2925345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
conveyor
feeder
sheet feeding
signature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3050357A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04269594A (ja
Inventor
正 功力
恒夫 鈴木
晃昌 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP3050357A priority Critical patent/JP2925345B2/ja
Publication of JPH04269594A publication Critical patent/JPH04269594A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2925345B2 publication Critical patent/JP2925345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、製本工程において使用
する丁合装置及びその丁合装置に設ける給紙装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】製本工程において、複数の異なる折丁を
所定の順序に集積する丁合作業が行われており、その丁
合には、折丁を開いて集積する中綴じ方式と、開かずに
単に積み重ねる平綴じ方式がある。中綴じ方式の丁合を
行う丁合装置は、通常ギャザリングチェーンと呼ばれる
集積搬送コンベアに沿って、複数の給紙装置を配置して
おり、各給紙装置が折丁を1部ずつ開いて走行中の集積
搬送コンベア上に供給し、集積搬送コンベアはその上に
次々と供給される折丁を駒によって押しながら揃え、複
数の折丁を集積するように構成されている。
【0003】ここで使用する給紙装置は、図5に示すよ
うに、多数の折丁1のスタックを乗せるフィード部2
と、最下部の折丁1の一端を引き出すサッカー3と、一
対のグリッパー4a、4bを備えたフィーダードラム5
と、ストッパー6と、グリッパー7及びバキューム口
(図示せず)を備えたラップドラム8と、グリッパー9
を備えたオープニングドラム10等を有しており、一定
ピッチで駒(図示せず)を有する集積搬送コンベア11
の上方に配置されている。集積搬送コンベア11及びド
ラム5、8、10は駆動源に接続されたラインシャフト
(図示せず)から駆動を取っており、機械的に同期して
走行及び回転する。サッカー3及びグリッパー4a、4
bはカム機構(図示せず)によってフィーダードラム5
の回転に同期して作動するようになっており、また、グ
リッパー7、9はそれぞれカム機構(図示せず)によっ
ラップドラム8、オープニングドラム10の回転に同
期して作動するようになっている。
【0004】上記構造の給紙装置は、次のように給紙動
作を行う。すなわち、各ドラム5、8、10はそれぞれ
矢印A、B、Cで示す方向に回転しており、サッカー3
が折丁の先端を引き出すとフィーダードラム5のグリッ
パー4a又は4bがその折丁の先端を把持し、フィーダ
ードラム5の回転によってその折丁1をフィード部2か
ら引き出し、折丁1がストッパー6にぶつかる直前にグ
リッパー4a又は4bは折丁の把持を解除する。折丁1
がストッパー6にぶつかった後落下する際、ラップドラ
のグリッパーがその折丁1の下端の長い方を把持
し、次いでオープニングドラム10のグリッパー9が折
丁1の下端の短い方を把持し、ラップドラム及びオー
プニングドラム10の回転によって折丁1を開く。その
後、グリッパー7、9が折丁1を離すことによって、そ
の折丁1は下方に落下し、その下を走行中の集積搬送コ
ンベア11上の駒直前の位置に乗せられる。
【0005】集積搬送コンベア11が複数の給紙装置の
下を通過する間に、その上に次々と折丁が乗せられ、か
つ集積搬送コンベア11がその折丁を駒で押しながら走
行することにより、所定数の折丁が重ねられかつ揃えら
れる。このようにして丁合が行われる。
【0006】また、平綴じ方式の丁合を行う丁合装置
も、集積搬送コンベアに沿って、複数の給紙装置を配置
しており、各給紙装置が折丁を1部ずつ閉じたままの状
態で、走行中の集積搬送コンベア上に供給し、集積搬送
コンベアはその上に次々と供給される折丁を駒によって
押しながら揃え、複数の折丁を集積するように構成され
ている。ただし、ここで使用する給紙装置は折丁を開く
必要がないので、図5に示す中綴じ用の給紙装置から、
オープニングドラムとラップドラムを無くしたような形
態のものであり、折丁のスタックからフィーダードラム
が折丁を1枚ずつ引き出し、集積搬送コンベア上に送り
出すようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかる従来の
構成によれば、運転速度を変えたり、折丁の紙厚や紙質
を変えた時に丁合不良を生じることがあるという問題が
あった。すなわち、中綴じ方式の丁合装置に用いる給紙
装置では、運転条件によっては、折丁をオープニングド
ラムとラップドラムとで開くことができず良好な丁合が
できないことがあった。また、給紙装置によって送り出
された折丁が走行中の集積搬送コンベア上に乗る際に、
その集積搬送コンベアに設けている駒の上に乗ってしま
い、揃えることができないこともあった。この後者の問
題は、中綴じ方式の場合のみならず、平綴じ方式の丁合
装置においても生じていた。
【0008】これらの問題の原因は、集積搬送コンベア
及び各ドラムが機械的に同期しており、かつサッカーや
各グリッパーがその各ドラムに同期して作動されるため
に生じていた。すなわち、従来の構成では、折丁を給紙
する1サイクル内におけるサッカー及び各グリッパーの
相対的な作動タイミングは機械の運転速度に関係なく常
に一定となっているが、良好な丁合を行うための最適な
作動タイミングは運転条件によって変動しており、この
ため或る運転条件では良好な作動タイミングであって
も、運転条件を変えるとその作動タイミングが不適当と
なっていた。
【0009】そこで、常に良好な丁合を行うには、運転
条件に応じて、サッカーやグリッパーの作動タイミング
を変えればよいと考えられるが、従来装置においてこの
作動タイミングを変えるには、機械を停止してカム機構
の取り替えや位置変更等を行わねばならず、きわめて面
倒な調整作業を必要とするという欠点か生じる。
【0010】本願第一の発明はかかる従来の問題点に鑑
みてなされたもので、折丁を開いて供給するタイプの給
紙装置において、グリッパーの作動タイミングを容易に
変更することができ、運転条件を変更しても常に折丁を
良好に開いて集積搬送コンベアに供給することのできる
丁合装置の給紙装置を提供することを目的とする。
【0011】本願第二の発明は、給紙装置から集積搬送
コンベア上に折丁を落下させるタイミングを容易に調整
でき、運転条件を変更しても常に折丁を所定のタイミン
グで集積搬送コンベア上に乗せることの可能な丁合装置
を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
め本願第一の発明では、フィーダードラムと、オープニ
ングドラムと、ラップドラムとを有し、丁合装置の集積
搬送コンベアに折丁を1部ずつ開いて供給する給紙装置
において、これらのドラムを機械的に同期して駆動する
ことを行わず、少なくとも二つの駆動源を用い、その一
つの駆動源としてサーボモータを用いる。更に、そのサ
ーボモータを制御装置によって、そのサーボモータに連
結されたドラムが、他の駆動源によって駆動されるドラ
ムの回転に同期して回転するが、1回転中における速度
は変化するように制御するという構成とする。
【0013】例えば、フィーダードラムを適当な駆動源
(特に限定されない)で駆動する場合に、ラップドラム
をサーボモータによって駆動するように構成し、しかも
そのサーボモータを、ラップドラムがフィーダードラム
の回転に同期して回転するが、ラップドラムの1回転内
においては速度が変化するように制御する。
【0014】このように構成すると、給紙装置内の二つ
のドラム、例えばフィーダードラムとラップドラムが全
体としては同期して回転するが、1サイクル内では両者
の速度が変化しており、このためこれらのドラムの回転
に同期して作動するグリッパーの作動タイミングが変化
する。かくして、制御装置によってサーボモータの速度
変化パターンを変えることにより、二つのドラムによっ
てそれぞれ作動されるグリッパーの相対的な作動タイミ
ングを変えることができる。
【0015】本願第一の発明の実施に際し、折丁を良好
に開く上からは、フィーダードラムに設けたグリッパー
の作動タイミングに対して、オープニングドラムに設け
たグリッパーの作動タイミングとラップドラムに設けた
グリッパーの作動タイミングを調整することが好まし
い。このため、オープニングドラム及びラップドラムに
それぞれサーボモータを連結し、フィーダードラムとは
別に駆動するように構成し、かつフィーダードラムの回
転に同期してそのサーボモータを制御するように構成す
ることが好ましい。この場合、フィーダードラムの駆動
源は特に限定されず、例えば、丁合装置の集積搬送コン
ベアの駆動源を利用してもよいし、更には集積搬送コン
ベアの駆動源に同期するモータを用いてもよい。なお、
オープニングドラムに設けたグリッパーの作動タイミン
グとラップドラムに設けたグリッパーの作動タイミング
は運転条件を変えた場合にもさほど調整する必要はない
ので、オープニングドラムとラップドラムにそれぞれサ
ーボモータを設ける代わりに、両者を単一のサーボモー
タで駆動するように構成してもよい。また、逆にフィー
ダードラムにサーボモータを連結し、オープニングドラ
ム及びラップドラムを他の駆動源で駆動し、フィーダー
ドラムのサーボモータをオープニングドラム又はラップ
ドラムの回転に同期させるがドラム1回転内での速度は
可変とするように制御する構成としてもよい。
【0016】本願第二の発明では、集積搬送コンベア
と、それに沿って配置され、折丁を前記集積搬送コンベ
ア上に1部ずつ供給する複数の給紙装置とを有する丁合
装置において、複数の給紙装置の各々に、集積搬送コン
ベアの駆動部とは別個に、且つ集積搬送コンベアとは独
立して駆動しうる駆動部を設け、各駆動部で対応する給
紙装置を集積搬送コンベアとは独立して駆動すること
で、各給紙装置の集積搬送コンベアに対する位相を調整
することができるように構成している。
【0017】ここで用いる給紙装置は、折丁を単に閉じ
た状態で供給する平綴じ用のものであっても、或いは折
丁を開いて供給する中綴じ用のものであってもよい。中
綴じ用の給紙装置を用いる場合には、上記した本願第一
の発明による給紙装置を用いることが好ましい。なお、
本願第一の発明による給紙装置を用いる場合には、給紙
装置駆動用のモータとして複数のモータが使用される
が、そのうちの一つをコンベア駆動用モータに同期して
駆動すればよく、通常は、フィーダードラムに連結した
駆動モータをコンベア駆動用モータに同期させるのが好
ましい。
【0018】以上の構成になる本願第二の発明の丁合装
置では、複数の給紙装置にそれぞれ設けている駆動部
よってそれぞれの給紙装置の集積搬送コンベアに対する
位相を制御できるので、運転条件に応じた好適な位相に
調整することにより、給紙装置による折丁の排出タイ
ミングと、集積搬送コンベアの駒の到着タイミングとを
調整でき、それぞれの給紙装置から排出された折丁を集
積搬送コンベア上の駒の直前位置に乗せることができ
る。
【0019】
【実施例】以下、本発明を図面の実施例を用いて更に詳
細に説明する。図1は中綴じ用の丁合装置に本願第一の
発明及び第二の発明を適用した実施例を概略的に示す斜
視図、図2はその丁合装置に用いる給紙装置の概略側面
図であり、図5に示す従来例と同一部品には同一符号を
付けて示している。図1、図2において、11はギャザ
リングチェーン即ち集積搬送コンベアであり、一定の間
隔で取付けた多数の駒12を有している。14はその集
積搬送コンベア11を駆動するコンベア駆動用モータ、
15は集積搬送コンベア11の駆動部に取付けたエンコ
ーダであり、駒12の給紙装置に対する位置に関連した
信号を出力する。
【0020】17は集積搬送コンベア11に沿って配置
された給紙装置であり、図5に示す従来の給紙装置と同
様に、多数の折丁1のスタックを乗せるフィード部2
と、最下部の折丁1の一端を引き出すサッカー3と、一
対のグリッパー4a、4bを備えたフィーダードラム5
と、ストッパー6と、グリッパー7を備えたラップドラ
ム8と、グリッパー9を備えたオープニングドラム10
等を有している。サッカー3及びグリッパー4はカム機
構(図示せず)によってフィーダードラム5の回転に同
期して作動するようになっている。また、グリッパー7
及び9はそれぞれカム機構(図示せず)によってラップ
ドラム8、オープニングドラム10の回転に同期して作
するようになっている。しかしながら、従来とは異な
り、各ドラム5、8、10にはそれぞれ、サーボモータ
20、21、22が連結されそれぞれ独立して回転駆動
されるように構成されている。また、フィーダードラム
5にはエンコーダ24が連結されフィーダードラム5の
回転角度位置に関する信号を出力するようになってい
る。26は、コンベア駆動用モータ14、各サーボモー
タ20、21、22等を制御する制御装置であり、その
機能は後述する。なお、サーボモータ20、21、22
は、各給紙装置17にそれぞれ設けてもよいし、複数の
給紙装置17に対して共通とし、ラインシャフトによっ
て各給紙装置の対応するドラムに駆動を伝達するように
してもよい。
【0021】次に、上記構成の給紙装置を用いた丁合装
置の動作を説明する。集積搬送コンベア11はコンベア
駆動用モータ14によって駆動され、矢印D方向に走行
しており、また、給紙装置17の各ドラム5、8、10
はそれぞれサーボモータ20、21、22によって駆動
され、矢印A、B、Cで示す方向に回転している。ここ
で、コンベア駆動用モータ14は一定速度で回転してお
り、従って集積搬送コンベア11は一定速度で走行して
いる。給紙装置17のフィーダードラム5を駆動するサ
ーボモータ20は、集積搬送コンベア11の駒12の走
行位置を検出するエンコーダ15からの信号を基準と
し、駒12の走行に同期するように制御装置26によっ
て制御されている。この駒12とサーボモータ20の同
期は、駒12が2ピッチ分移動する間に、フィーダード
ラム5が1回転するように定められるものであるが、フ
ィーダードラムが1回転する間のサーボモータ20の速
度は駒12の走行に完全に同期して一定とする必要はな
く、必要に応じ変化させてもよい。制御装置26は、フ
ィーダードラム5が1回転する間のサーボモータ20の
速度パターンを複数個記憶することができ、かつその速
度パターンに従ってサーボモータ20を制御する機能を
備えている。今、説明のため、制御装置26が速度一定
の速度パターンを選択し、サーボモータ20を一定速度
で回転させるものとする。更に、この制御装置26は、
集積搬送コンベア11の走行に対して、フィーダードラ
ム5を駆動するサーボモータの位相を制御する機能も備
えている。
【0022】ラップドラム8及びオープニングドラム1
0をそれぞれ駆動するサーボモータ21、22は、フィ
ーダードラム5の回転位置を検出するエンコーダ24か
らの信号を基準とし、フィーダードラム5の回転に同期
するように制御装置26によって制御されている。この
フィーダードラム5の回転とサーボモータ21、22の
同期は、フィーダードラム5が1回転する間に、ラップ
ドラム8、オープニングドラム10が2回転するように
定められるが、この場合にも、サーボモータ21、22
の速度は、ラップドラム8及びオープニングドラム10
が1回転する間ではフィーダードラム5の回転速度に完
全に同期する必要はなく、適当な速度パターンを取るこ
とができる。制御装置26は、ラップドラム8及びオー
プニングドラム10が1回転する間のサーボモータ2
1、22の速度パターンをそれぞれ複数個記憶し、かつ
その速度パターンに従ってサーボモータ21、22を制
御する機能も備えている。今、説明のため、制御装置2
6が速度一定の速度パターンを選択し、サーボモータ2
1、22も一定速度で回転させるものとする。
【0023】図3の(a)は各部材の作動タイミングチ
ャートであり、横軸にはフィーダードラム5の1回転中
における回転角を取っている。また、図3の(b)はそ
の時のサーボモータ20、21、22の速度を示してお
り、この実施例では一定としている。図2及び図3にお
いて、フィーダードラム5の回転に連動してサッカー3
が折丁スタックの最下端の折丁の先端を吸引保持すると
共に下方に回動して折丁先端を下方に引き出す。サッカ
ー3が吸引を停止した直後に、その折丁先端位置にはグ
リッパー4aが到達し、そのグリッパー4aが閉じてそ
の折丁先端を把持し、フィーダードラム5の回転によっ
てその折丁1をフィード部2から引き出す。この時、他
方のグリッパー4bは既に別の折丁を把持して搬送して
いる。このグリッパー4bがストッパー6に近づくとグ
リッパー4bが開き折丁の把持を解除する。折丁はスト
ッパー6にぶつかって走行を停止し下方に落下する。こ
の時、ラップドラムのグリッパー7がその折丁の下端
のところに来ており、そこで閉じることにより折丁下端
の長い方を把持し、次いでオープニングドラム10のグ
リッパー9が折丁1の下端の短い方を把持し、ラップド
ラム及びオープニングドラム10の回転によって折丁
1を開く。その後、グリッパー7、9が開き、折丁1を
離すと、その折丁1は下方に落下し、その下を走行中の
集積搬送コンベア11上の、駒12(図1参照)の直前
位置に乗る。以上のようにして、フィーダードラム5の
前半の半回転(0〜180度)によって1部の折丁が集
積搬送コンベア11上に供給され、同様にしてフィーダ
ードラム5の後半の半回転(180〜360度)によっ
て更に1部の折丁が供給される。なお、図3において、
「駒通過」は駒12が、給紙装置17から落下する折丁
の後端が落下する位置を通過するタイミングを示してい
る。
【0024】この給紙動作において、サッカー3、グリ
ッパー4a、4b、グリッパー7、グリッパー9、駒通
過等の作動タイミング(間隔p、q、r等)は重要であ
り、予め或る特定の運転条件に最適になるように定めら
れ、カム設計が行われている。図3はその運転条件にお
けるタイミングチャートを示したものであり、この運転
条件では良好な給紙及び丁合が行われる。ところが、運
転速度、折丁紙質や厚み等の運転条件を変え場合、こ
のタイミングでは良好な給紙が行われない場合が生じ
る。例えば、運転速度を高速とした場合、このタイミン
グではグリッパー7、9による折丁下端の把持が不良と
なり、折丁が開かずに落下することがある。そのため、
良好に折丁を開いて供給するにはグリッパー7、9を閉
じるタイミングを早めること及び作動時間の確保が必要
である。そこで、その場合には、制御装置26がラップ
ドラム8及びオープニングドラム10をそれぞれ駆動す
るサーボモータ21、22の速度パターンとしてグリッ
パー7、9を閉じるタイミングを早めるものを選択し、
その速度パターンに従ってサーボモータ21、22を制
御する。図4はその場合のタイミングチャート及びサー
ボモータ速度を示すものである。図4において、フィー
ダードラム5を駆動するサーボモータ20は図3の場合
と同様に一定速度で回転しており、従って、サッカー3
及びグリッパー4a、4bの作動タイミングは図3と同
一である。しかしながら、ラップドラム8及びオープニ
ングドラム10を駆動するサーボモータ21、22の速
度は図4の(b)に示すように、そのドラム8、10が
1回転する間(フィーダードラム5が半回転する間)に
変動しており、これによりグリッパー7、9を閉じるタ
イミングが早まる。すなわち、グリッパー4bが開いた
後グリッパー7が閉じるまでの間隔pが短くなり、かつ
グリッパー7が閉じた後グリッパー9が閉じるまでの間
隔qはほぼ一定に保たれる。これにより、給紙装置を高
速運転したにもかかわらず、グリッパー7、9が折丁の
下端を確実に把持し、折丁を良好に開くことができる。
なお、図4ではサーボモータ21、22を全く同じ速度
パターンで変化させているが、両者の速度パターンを変
えても良く、その場合には間隔qを調整できる。
【0025】また、丁合装置を高速運転する場合には、
グリッパー7、9を開いて折丁を解放した後、その下に
駒12が到達するまでの間隔rを大きくすることが必要
である。もしこの間隔rを大きくしておかないと,給紙
装置17から落下する折丁が駒12の上に乗ることがあ
り、良好な丁合ができない。そこで、制御装置26はフ
ィーダードラム5を駆動するサーボモータ20を制御し
てフィーダードラム5と集積搬送コンベア11との位相
をずらせる。これにより、図4に示すように間隔rが図
3の場合よりも長くなり、集積搬送コンベア11上に供
給された折丁が駒12の直前に落下するようになる。
【0026】図4は一つの運転状況を説明したに過ぎ
ず、本実施例の給紙装置及び丁合装置は種々の状況での
運転が可能である。すなわち、集積搬送コンベア11と
フィーダードラム5との間の位相を種々に変えたり、各
サーボモータ20、21、22をそれぞれ種々の速度パ
ターンで運転することにより、駒12の到達タイミン
グ、サッカーや各グリッパー等の作動タイミング等を変
えることができ、運転速度、折丁紙厚、折丁紙質等の運
転条件に最適な作動タイミングを得ることができる。こ
こで、制御装置26は、運転条件とそれに好適な集積搬
送コンベア11と給紙装置17との間の位相の関係、各
サーボモータの種々な速度パターンや、運転条件とそれ
に好適な速度パターンの関係等のデータベースを備えて
おり、制御装置26に運転条件を入力することにより、
所望の速度パターンを選択して運転できる。また、手動
により、任意の速度パターンを入力したり、選択したり
することもできる。
【0027】なお、上記実施例ではフィーダードラム
5、ラップドラム8、オープニングドラム10のそれぞ
れにサーボモータ20、21、22を設けているが、本
発明の給紙装置は必ずしもこの構成に限定されるもので
はない。本願第一の発明では、給紙装置内におけるグリ
ッパー間の作動タイミングを調整可能とするものである
が、その際、必ずしも全てのグリッパー間における作動
タイミングを調整する必要はなく、重要なグリッパー間
における作動タイミングを調整すればよい。例えば、折
丁の良好な給紙を行うには、主として、フィーダードラ
ムによって作動されるグリッパー4a、4bに対して、
グリッパー7、9の作動タイミングを調整すればよいの
で、フィーダードラム5とラップドラム8間、及びフィ
ーダードラム5とオープニングドラム10間でグリッパ
ーの作動タイミングを調整可能とすればよく、そのた
め、ラップドラム8とオープニングドラム10を機械的
に連結し、共通のサーボモータによって駆動する構成と
してもよい。また、ラップドラム8及びオープニング
ラム10をサーボモータによって速度変化可能に駆動す
る構成とした場合、フィーダードラム5は必ずしも速度
変化可能とする必要はなく、このため、フィーダードラ
ム5の駆動源としてサーボモータを用いる必要はなく、
一定速度で駆動するモータを使用してもよい。
【0028】更に、上記実施例ではフィーダードラム5
の回転を基準として、ラップドラム8及びオープニング
ドラム10に連結したサーボモータ21、22を制御す
る構成としたが、この代わりにラップドラム8又はオー
プニングドラム10を基準として他のドラムに連結した
サーボモータを制御する構成としてもよい。その場合、
基準となるドラムを駆動するモータは必ずしもサーボモ
ータとする必要はなく、一定速度で駆動するモータであ
ってもよい。
【0029】上記実施例では、走行中の集積搬送コンベ
ア11の駒位置に応じて、給紙装置17のフィーダード
ラム駆動用のサーボモータ20を制御し、集積搬送コン
ベア11と給紙装置17との位相を調整し、図4におけ
る間隔rを調整する構成としている。この位相調整を行
う手段もサーボモータを用いる場合に限らず、適宜変更
可能であり、例えば、フィーダードラムと集積搬送コン
ベアの駆動軸にそれぞれシンクロ発振器を設け、その位
相差が所望の値になるように、フィーダードラム駆動用
モータとコンベア駆動用モータを制御する方式としても
よい。
【0030】以上に本発明を中綴じ方式に適用した場合
の実施例を説明したが、本願第二の発明は中綴じ方式の
場合のみに限らず、平綴じ方式にも適用可能であること
は言うまでもない。
【0031】
【発明の効果】以上に説明したように、本願第一の発明
によれば、折丁を開いて集積搬送コンベアに供給する給
紙装置において、フィーダードラム、オープニングドラ
ム、ラップドラムの少なくとも一つのドラムをサーボモ
ータによって駆動するように構成すると共に制御装置に
よって1回転内で速度変化を与えることができるように
構成したので,そのドラムによって作動されるグリッパ
ーの作動タイミングを調整できる。このため、給紙装置
の運転条件の変更に応じて、機械を止めてカム機構の調
整を行うことなく所望のタイミングに調整でき、常に良
好な折丁供給ができる。
【0032】また、本願第二の発明によれば、集積搬送
コンベアとそれぞれの給紙装置の間で、位相を調整可能
としたので、それぞれの給紙装置における折丁排出タイ
ミング集積搬送コンベアの駒到達タイミングとを、運
転条件の変更に応じて容易に且つ任意に調整でき、集積
搬送コンベア上に折丁を良好に集積できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を中綴じ方式の丁合装置に適用した実施
例を示す概略斜視図
【図2】上記実施例に用いる給紙装置の概略側面図
【図3】上記実施例の或る運転条件での動作を説明する
もので、 (a)は各部材の作動タイミングチャート (b)はサーボモータの速度変化を示すグラフ
【図4】上記実施例の図3とは異なる運転条件での動作
を説明するもので、 (a)は各部材の作動タイミングチャート (b)はサーボモータの速度変化を示すグラフ
【図5】従来の給紙装置を示す概略側面図
【符号の説明】
1 折丁 3 サッカー 4a、4b グリッパー 5 フィーダードラム 6 ストッパー 7 グリッパー 8 ラップドラム 9 グリッパー 10 オープニングドラム 11 集積搬送コンベア 12 駒 14 コンベア駆動用モータ 15 エンコーダ 17 給紙装置 20 サーボモータ 21 サーボモータ 22 サーボモータ 24 エンコーダ 26 制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−267663(JP,A) 特開 平1−306289(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B42C 1/00 B42C 19/04 B42B 9/00 - 9/04

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィーダードラムと、オープニングドラ
    ムと、ラップドラムとを有し、丁合装置の集積搬送コン
    ベアに折丁を1部ずつ開いて供給する給紙装置におい
    て、前記フィーダードラム、オープニングドラム、ラッ
    プドラムの少なくとも一つのドラムに駆動源として、他
    の少なくとも一つのドラムの駆動源とは異なるサーボモ
    ータを連結し、かつそのサーボモータを、そのサーボモ
    ータに連結されたドラムが、前記他の少なくとも一つの
    ドラムの回転に同期して回転するが1回転中における速
    度は変化するように制御する制御装置を設けたことを特
    徴とする丁合装置の給紙装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の給紙装置において、前記
    オープニングドラムとラップドラムにそれぞれ別個のサ
    ーボモータが連結されており、各サーボモータが、前記
    フィーダードラムの回転に同期して回転するが1回転中
    における速度は変化するように前記制御装置で制御され
    ていることを特徴とする丁合装置の給紙装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の給紙装置において、前記
    オープニングドラムとラップドラムに共通のサーボモー
    タが連結されており、該サーボモータが、前記フィーダ
    ードラムの回転に同期して回転するが1回転中における
    速度は変化するように前記制御装置で制御されているこ
    とを特徴とする丁合装置の給紙装置。
  4. 【請求項4】 集積搬送コンベアと、それに沿って配置
    され、折丁を前記集積搬送コンベア上に1部ずつ供給す
    る複数の給紙装置と、前記集積搬送コンベアを駆動する
    コンベア駆動用モータと、該コンベア駆動用モータとは
    別個で給紙装置ごとに設けられており前記給紙装置を
    記集積搬送コンベアとは独立して駆動し得る給紙装置駆
    動用モータと、該給紙装置駆動用モータを前記コンベア
    駆動用モータに同期して駆動すると共に前記集積搬送コ
    ンベアと給紙装置との位相を制御する制御装置を有する
    ことを特徴とする丁合装置。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の丁合装置において、前記
    給紙装置が請求項2又は3に記載の給紙装置であり、そ
    のフィーダードラムに連結されたモータを、前記コンベ
    ア駆動用モータに同期駆動するように構成したことを特
    徴とする丁合装置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の丁合装置において、フィ
    ーダードラムに連結された駆動モータがサーボモータで
    あることを特徴とする丁合装置。
  7. 【請求項7】 一定の間隔で多数の駒を取り付けたギャ
    ザリングチェーンを備えた集積搬送コンベアと、それに
    沿って配置され、折丁を前記集積搬送コンベア上に1部
    ずつ供給する複数の給紙装置であって、それぞれが、多
    数の折丁のスタックを乗せるフィード部と、該フィード
    部から1の折丁を引き出し、周面上に保持して搬送す
    るフィーダードラムと、その下方に配置され、前記フィ
    ーダードラムが搬送してきた折丁を逆V字状に開いて前
    記ギャザリングチェーン上に落下させるオープニングド
    ラム及びラップドラムとを備えた給紙装置とを備え、
    行中のギャザリングチェーンの駒の位置に対し所定タイ
    ミングにて折丁を落下させるよう集積搬送コンベアと給
    紙装置とが同期して駆動される丁合装置において、前記
    複数の給紙装置の各々が、ギャザリングチェーンの駆動
    部とは別の駆動部を有しており、この給紙装置に備えた
    駆動部により給紙装置をギャザリングチェーンとは独立
    して駆動させることにより、ギャザリングチェーンの駒
    の位置に対する折丁落下タイミングを調整し得ること
    特徴とする丁合装置。
JP3050357A 1991-02-23 1991-02-23 給紙装置及び丁合装置 Expired - Lifetime JP2925345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3050357A JP2925345B2 (ja) 1991-02-23 1991-02-23 給紙装置及び丁合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3050357A JP2925345B2 (ja) 1991-02-23 1991-02-23 給紙装置及び丁合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04269594A JPH04269594A (ja) 1992-09-25
JP2925345B2 true JP2925345B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=12856649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3050357A Expired - Lifetime JP2925345B2 (ja) 1991-02-23 1991-02-23 給紙装置及び丁合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2925345B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2529635B2 (ja) * 1992-12-25 1996-08-28 株式会社尾▲さこ▼製作所 中綴製本装置における折帖サイズの変更に伴う位置決め方法
US5499803A (en) * 1994-11-23 1996-03-19 Am International, Inc. Collator without a main line drive shaft
US5730436A (en) * 1995-02-17 1998-03-24 R. R. Donnelley & Sons Company Signature conveyor system with automatic phase adjustment
EP0727379A3 (en) * 1995-02-17 1996-10-23 Donnelley & Sons Co Notebook transport system with automatic phase adjustment
US6082724A (en) * 1997-08-01 2000-07-04 Heidelberger Druckmaschinen Ag Variable speed signature collating apparatus
JP4588174B2 (ja) * 2000-06-19 2010-11-24 大日本印刷株式会社 製本機用自動サイズ替え装置の情報入力装置
DE10057599C5 (de) * 2000-11-21 2015-02-19 Kolbus Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Herstellen von Bucheinbanddecken
EP1285872B1 (de) 2001-08-22 2005-11-23 Grapha-Holding AG Einrichtung zum rittlingsweisen Sammeln von Druckbogen zu Druckerzeugnissen, wie Zeitschriften, Magazine, Broschüren oder dgl
US7306222B2 (en) 2003-05-14 2007-12-11 Goss International Americas, Inc. Sheet material feeder
US7841595B2 (en) 2004-06-24 2010-11-30 Goss International Americas, Inc. Method and device for feeding printed products using alternating acceleration and deceleration phases
DE102004037896A1 (de) 2004-08-05 2006-03-16 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Zusammentragen flächiger Werkstücke
DE502005004264D1 (de) * 2005-03-10 2008-07-10 Mueller Martini Holding Ag Vorrichtung zum Oeffnen und Ablegen eines gefalzten Bogens
DE502005007197D1 (de) 2005-09-12 2009-06-10 Mueller Martini Holding Ag Einrichtung für das Zusammentragen bzw. Sammeln von Druckprodukten
JP5057514B2 (ja) * 2007-09-19 2012-10-24 株式会社ミヤコシ 冊子状製品の製造装置及び冊子状製品の製造方法
JP5243293B2 (ja) * 2009-02-16 2013-07-24 芳野マシナリー株式会社 製本機械用エジェクタ給紙装置及びエジェクタ給紙装置を使用した製本システム
JP2013018594A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Yoshino Machinery Co Ltd 丁合機
DE102011120994A1 (de) * 2011-12-14 2013-06-20 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Steuern eines Anlegers einer Sammelheftmaschine
CN103738750B (zh) * 2013-12-17 2016-04-20 安徽华印机电股份有限公司 搭页机用分帖装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04269594A (ja) 1992-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2925345B2 (ja) 給紙装置及び丁合装置
US6551228B1 (en) High speed quarterfolder
JP2688085B2 (ja) 瓦状の重なりで供給される印刷物を搬出する方法及び装置
US20020043757A1 (en) Apparatus for slowing down and guiding a signature and method for doing the same
US20080110955A1 (en) Method of Operating a Gathering Stapler with Separate Drives
JPH1178283A (ja) 本又は仮綴本の製造方法
JP4926322B2 (ja) コンベヤライン及び/又は包装機械における刊行物のための回転装置
US5727783A (en) Apparatus for delivery of sheets of printed products
EP0858881A2 (en) Bag making apparatus and method with a wicket conveyor
US6196538B1 (en) Apparatus for processing flexible, sheet-like products
US6623000B2 (en) Apparatus and method for separating sheet material by means of a reciprocating disk separator
US20090309289A1 (en) Apparatus and method for removing flat printed products from a stack and transfering the printed products to a moving transporting device
JP2809606B2 (ja) シート状インサートを包装装置のプッシャコンベアに迅速に供給するための装置
JP2003104582A (ja) 枚葉紙を処理する印刷機の給紙装置で枚葉紙を搬送する方法
US7281709B2 (en) Method and device for establishing a stream of flat articles of different article types, in particular a stream to be supplied to a stacking operation
JP4173319B2 (ja) 積重ね装置から供給された印刷製品を処理する装置
AU760091B2 (en) Method and device for delivering printed products
US6270068B1 (en) Transport device
US7841595B2 (en) Method and device for feeding printed products using alternating acceleration and deceleration phases
GB2340110A (en) Variable speed indexing chain for signatures
JP2558453B2 (ja) 製造物の相対的な位置を調整するための装置とその装置の動作を制御する方法
US5921546A (en) Apparatus for decelerating sheet material while maintaining sheet registration
US6814352B2 (en) Installation for the processing of piece goods
US5957449A (en) Process and device for conveying a stream of print shop products
US7588238B2 (en) Method and device for gathering sheets