JP2000125190A - カメラシステム及び記録媒体 - Google Patents

カメラシステム及び記録媒体

Info

Publication number
JP2000125190A
JP2000125190A JP10295370A JP29537098A JP2000125190A JP 2000125190 A JP2000125190 A JP 2000125190A JP 10295370 A JP10295370 A JP 10295370A JP 29537098 A JP29537098 A JP 29537098A JP 2000125190 A JP2000125190 A JP 2000125190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
view
angle
panoramic image
photographing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10295370A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Shimura
和彦 志村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP10295370A priority Critical patent/JP2000125190A/ja
Priority to US09/419,418 priority patent/US6532037B1/en
Publication of JP2000125190A publication Critical patent/JP2000125190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4038Image mosaicing, e.g. composing plane images from plane sub-images
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/698Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2628Alteration of picture size, shape, position or orientation, e.g. zooming, rotation, rolling, perspective, translation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal
    • H04N5/9205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being at least another television signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】画角算出処理を高速かつ正確に行なえるように
して、自然で精度の良いパノラマ画像を作成することが
できるカメラシステムを提供する。 【解決手段】被写体を撮影する撮影手段101と、撮影
手段101により被写体を複数に分割して撮影された画
像、及び撮影時の撮影画角に関連する情報を記録する記
録媒体103とを備えたカメラ100と、記録媒体10
3に記録された画像と撮影画角に関連する情報とに基づ
いて円筒変換処理を行ない、円筒変換された各画像を合
成してパノラマ画像を作成するパノラマ画像合成装置2
00とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカメラシステム及び
記録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】被写体を複数に分割して撮影(パノラマ
撮影と呼ぶ)し、この撮影された複数の画像を貼り合わ
せて1枚の連続した画像(パノラマ画像と呼ぶ)を作成
できるカメラシステムが従来より知られている。パノラ
マ画像を作成する際に、単純に複数の画像を貼り合わせ
たのでは不自然で、貼り合わせ精度の低いパノラマ画像
になってしまうために、撮影した画像の仮想の円柱周面
上にそれぞれ投影した画像情報を得る円筒変換処理によ
り自然なパノラマ画像を作成する画像合成装置が提案さ
れている。
【0003】図2はこのような円筒変換処理の概略を説
明するための図である。図2において、Rは被写体であ
り、Oはカメラの基準点(一般には光学系の節点)であ
る。投影面Q,Q’は、被写体が撮影時に投影される投
影面である。この場合に、円筒Pはパノラマ画像を撮影
したときと同等な投影面であり、点Oを中心にした円筒
になる。
【0004】そして、投影面Q,Q’に投影された複数
の画像を円筒P上に投影した画像に変換し、それぞれ隣
り合う画像を貼り合わせる。例えば、図3(a)は、投
影面Q,Q’に投影されたカメラの画像であり、同図3
(b)は、撮影した画像を投影面Q,Q’からPに投影
したものである。これらの画像を公知の方法で合成する
と、図3(c)に示すようなパノラマ画像が得られる。
【0005】図4は一直線の被写体を分割して撮影した
複数の分割画像A,B,Cを示している。このような分
割画像A,B,Cを単純に合成した場合には図5に示す
ように一直線とはならず不自然な画像になってしまう
が、円筒変換処理を用いることにより図6に示すような
自然な画像が得られる。
【0006】ところで、上記の方法により画像の貼り合
わせ合成を行なう場合には、撮影画像を投影する円筒半
径を決定するためにカメラの画角に関する情報が必要に
なる。画角情報は、カメラの焦点距離と撮像素子のサイ
ズから算出できるが、一般的には知られておらず、ま
た、最近はレンズにズーム機能を備えたカメラも普及し
ており、ズーム両端でなければ撮影時の焦点距離を知る
ことができない。
【0007】そこで、特願平10−2871号は上記の
欠点を克服するために、2枚の画像を貼りあわせてその
重複領域から画角を算出する方法を開示している。図7
(a)、(b)は、特願平10−2871号に開示され
た円筒変換処理について説明するための図である。この
円筒変換処理においては、図に示すように、画角αx
用いて撮影した複数の画像を円筒面上に投影した画像に
変換する。ここで、ある被写体の1点を円筒上に投影し
たときの座標を円筒座標系で表したものを(θ,Y)t
とし、撮影画面上に投影したときの座標を(x,y)p
で表す。(X,Y)t は、Xを円筒面上に沿った長さで
表した時の円筒上の座標であり、θの単位をラジアンと
すれば、X=R×θとなる。
【0008】また、カメラの基準点をOt 、円筒表面の
原点をC、円筒の半径をR、撮影画面の投影面の原点を
Op =(θ0 ,0)t とし、撮影画像の幅をWx 、上記
画角αx をX方向の画角(但し、画像中心から端部ま
で)とする。このとき円筒の半径Rは、
【0009】
【数1】 で与えられ、(x,y)p と(θ,Y)t との間には、
【0010】
【数2】 の関係がある。そこで、これらの式から(x,y)p を
(X,Y)t に変換して撮影画像を円筒上に投影した画
像を作成する。
【0011】また、特願平10−2871号は以下の方
法で画角情報を求めている。図7(b)は、図示しない
三脚等に取り付けられたカメラが、被写体に対して、角
度βだけ回転し、連続して撮影する状態を示している。
使用するカメラの横方向画角はαx で、撮影画像サイズ
はWx ・Wy である。
【0012】まず、隣接する画像両方に含まれる同じ被
写体の一部分を1点の特徴点として選ぶ。1画像に設定
した特徴点を、他画像上にその対応点として見つける方
法は、特開平6−141228号公報に開示されている
方法などを利用することができる。
【0013】この特徴点が円筒上の(θ,Y)t 位置に
投影されるものとする。また、左右それぞれの画像の原
点をOL =(θL ,0)t 、OR =(θR ,0)とし、
前記特徴点の撮影画面上での座標を(xL ,yL )p 、
(xR ,yR )p とする。このとき(2)式から、以下
の関係が成り立つ。
【0014】
【数3】 これらの式(1)、式(3)及び式(4)から次式が導
かれ、画角αx が求められる。
【0015】
【数4】 同時にカメラ方向の差β=(θ−θR )−(θ−θL
も次式を使えば求めることができる。
【0016】
【数5】
【0017】以上のように、互いに重複領域を有する画
像から自動的に画角を求めることができるため、パノラ
マ画像作成に利用できる機種の選択を広げることができ
る。また、前述した方法では、隣接する2枚の1組の特
徴点及び対応点から画角αxを求めたが、より多くの点
を使って最小二乗的に決定すれば、対応点探索や画像の
ノイズによる誤差の影響を少なくすることができる。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た特願平10−2871号に記載の画角算出方法では、
2枚の画像を貼りあわせる処理が必要になるので少なか
らぬ時間が必要になるとともに、推定により画角情報を
算出しているので正確な画角情報を算出することができ
ないという問題がある。
【0019】本発明は、このような課題に着目してなさ
れたものであり、その目的とするところは、画角算出処
理を高速かつ正確に行なえるようにして、自然で精度の
良いパノラマ画像を作成することができるカメラシステ
ムを提供することにある。
【0020】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、第1の発明に係るカメラシステムは、被写体を撮
影する撮影手段と、該撮影手段により被写体を複数に分
割して撮影された画像、及び該撮影時の撮影画角に関連
する情報を記録する記録媒体とを備えたカメラと、前記
記録媒体に記録された画像と撮影画角に関連する情報と
に基づいて円筒変換処理を行ない、円筒変換された各画
像を合成してパノラマ画像を作成するパノラマ画像合成
装置とを備えている。
【0021】また、第2の発明に係るカメラシステム
は、第1の発明に係るカメラシステムにおいて、前記カ
メラと前記パノラマ画像合成装置とは通信手段によって
接続されている。
【0022】また、第3の発明に係るカメラシステム
は、被写体を撮影する撮影手段と、該撮影手段により被
写体を複数に分割して撮影された画像、及び該撮影時の
撮影画角に関連する情報を記録するための、脱着可能な
記録媒体とを備えたカメラと、パノラマ画像合成装置で
あって、このパノラマ画像合成装置に装着された前記記
録媒体に記録された画像及び撮影画角に関連する情報を
読み取り可能な画像情報読み取り手段と、該画像情報読
み取り手段によって読み取った撮影画角に関連する情報
を用いて各画像の画角を算出する画角算出手段と、該画
角算出手段により算出された画角を用いて各画像を円筒
変換する円筒変換手段と、該円筒変換手段により円筒変
換された各画像を合成して1枚のパノラマ画像を作成す
る画像合成手段と、を備えたパノラマ画像合成装置とを
備えている。
【0023】また、第4の発明に係るコンピュータが読
み取り可能な記録媒体は、カメラにおいて記録されたパ
ノラマ画像を構成する複数の画像及び該パノラマ画像撮
影時の撮影画角に関連する情報を読み取るステップと、
前記パノラマ画像を構成する複数の画像及び該パノラマ
画像撮影時の撮影画角に基づいて円筒変換処理を行ない
パノラマ画像を合成するステップと、を有するパノラマ
画像合成方法をコンピュータに実行させるためのプログ
ラムを記録している。
【0024】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して本発明の実
施形態を詳細に説明する。図1は、本発明の実施形態に
係るカメラシステムの構成を示す図であり、カメラ10
0と、このカメラ100と通信手段150により接続さ
れたパノラマ画像合成装置200とから構成される。
【0025】カメラ100は、被写体を撮影する撮影手
段101と、撮影手段101により被写体を複数(ここ
では3つ)に分割して撮影して得られた画像に加えて、
該撮影時の撮影画角に関連する情報(ここでは撮像素子
としてのCCDのサイズ(対角長)とレンズの焦点距
離)を各画像ごとのヘッダ情報として記録媒体103に
記録する記録部102とを備えている。ここで記録媒体
103は脱着可能なものであってもよい。
【0026】また、パノラマ画像合成装置200は、画
像情報読み取り部(画像情報読み取り手段)202と、
フレームメモリ201−1〜201−3と、画角算出部
(画角算出手段)204と、円筒変換部(円筒変換手
段)205−1〜205−3と、画像合成部(画像合成
手段)206とを備えている。画像情報読み取り部10
3は、通信手段150を介して送られてきた3枚の画像
及び撮影画角に関連する情報を読み取るとともに、読み
取られた画像についてはそれぞれ、画像Aとしてフレー
ムメモリ201−1に、画像Bとしてフレームメモリ2
01−2に、画像Cとしてフレームメモリ201−3に
記憶する。なお、記録媒体103を脱着可能とすれば、
この記録媒体103をカメラ100から抜き取ってパノ
ラマ画像合成装置200の装着部に挿入して内部の情報
を画像情報読み取り部202により読み取るようにして
もよい。この場合には通信手段150は不要となる。
【0027】一方、読み取られた撮影画角に関連するヘ
ッダ情報は画角算出部204に送られる。画角算出部2
04はこの撮影画角に関連する情報、すなわち、CCD
の対角長とレンズの焦点距離に関する情報に基づいて以
下に示すような画角算出式
【0028】
【数6】 を用いて各画像の画角を算出する。上記式において、w
は画像の幅、hは画像の高さである。
【0029】円筒変換部205−1〜205−3はそれ
ぞれ、画角算出部204により算出された画角情報を用
いて各画像A,B,Cを円筒変換する。画像合成部20
6は、円筒変換された各画像A,B,Cを合成して1枚
のパノラマ画像を作成する。
【0030】上記したように、本実施形態では円筒変換
処理に必要な画像の撮影画角関連の情報をカメラ側の記
録媒体に各画像ごとのヘッダ情報として記録しておくよ
うにしたので、従来のようにパノラマ画像合成装置20
0において2枚の画像を貼り合わせて画角を算出する処
理は不要となり、これによってパノラマ画像合成処理が
高速になる。また、従来の方法では推定により画角を算
出しているので正確な画角を求めることができないが、
本実施形態の方法ではカメラで実際に撮影したときの画
角情報を記録するので正確な画角情報が得られる。ま
た、カメラの機種が異なっても簡単に円筒変換処理が行
なえる。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、画角算出処理を高速か
つ正確に行なえるようになり、これによって、自然で精
度の良いパノラマ画像を作成することができるカメラシ
ステムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るカメラシステムの構成
を示す図である。
【図2】円筒変換処理の概略を説明するための図であ
る。
【図3】(a)は投影面Q,Q’に投影されたカメラの
画像であり、(b)は、撮影した画像を投影面Q,Q’
からPに投影した画像であり、(c)はこれらの画像を
合成したときの合成画像を示す図である。
【図4】一直線の被写体を分割して撮影した複数の分割
画像A,B,Cを示す図である。
【図5】円筒変換処理なしのパノラマ合成画像を示す図
である。
【図6】円筒変換処理により得られるパノラマ合成画像
を示す図である。
【図7】円筒変換処理に必要な画角を算出するにあたっ
て、2枚の画像を貼りあわせてその重複領域から画角を
算出する方法を説明するための図である。
【符号の説明】
100…カメラ、 101…撮影手段、 102…記録部、 103…記録媒体、 150…通信手段、 200…パノラマ画像合成装置、 201−1,201−2,201−3…フレームメモ
リ、 204…画角算出部、 205−1,205−2,205−3…円筒変換部、 206…画像合成部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体を撮影する撮影手段と、該撮影手
    段により被写体を複数に分割して撮影された画像、及び
    該撮影時の撮影画角に関連する情報を記録する記録媒体
    とを備えたカメラと、 前記記録媒体に記録された画像と撮影画角に関連する情
    報とに基づいて円筒変換処理を行ない、円筒変換された
    各画像を合成してパノラマ画像を作成するパノラマ画像
    合成装置と、 を備えたことを特徴とするカメラシステム。
  2. 【請求項2】 前記カメラと前記パノラマ画像合成装置
    とは通信手段によって接続されていることを特徴とする
    請求項1記載のカメラシステム。
  3. 【請求項3】 被写体を撮影する撮影手段と、該撮影手
    段により被写体を複数に分割して撮影された画像、及び
    該撮影時の撮影画角に関連する情報を記録するための、
    脱着可能な記録媒体とを備えたカメラと、 パノラマ画像合成装置であって、このパノラマ画像合成
    装置に装着された前記記録媒体に記録された画像及び撮
    影画角に関連する情報を読み取り可能な画像情報読み取
    り手段と、該画像情報読み取り手段によって読み取った
    撮影画角に関連する情報を用いて各画像の画角を算出す
    る画角算出手段と、該画角算出手段により算出された画
    角を用いて各画像を円筒変換する円筒変換手段と、該円
    筒変換手段により円筒変換された各画像を合成して1枚
    のパノラマ画像を作成する画像合成手段と、を備えたパ
    ノラマ画像合成装置と、 を備えたことを特徴とするカメラシステム。
  4. 【請求項4】 カメラにおいて記録されたパノラマ画像
    を構成する複数の画像及び該パノラマ画像撮影時の撮影
    画角に関連する情報を読み取るステップと、前記パノラ
    マ画像を構成する複数の画像及び該パノラマ画像撮影時
    の撮影画角に基づいて円筒変換処理を行ないパノラマ画
    像を合成するステップと、 を有するパノラマ画像合成方法をコンピュータに実行さ
    せるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り
    可能な記録媒体。
JP10295370A 1998-10-16 1998-10-16 カメラシステム及び記録媒体 Pending JP2000125190A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10295370A JP2000125190A (ja) 1998-10-16 1998-10-16 カメラシステム及び記録媒体
US09/419,418 US6532037B1 (en) 1998-10-16 1999-10-15 Camera system wherein recording medium in camera stores information on angle of view of photographing of image necessary for cylindrical conversion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10295370A JP2000125190A (ja) 1998-10-16 1998-10-16 カメラシステム及び記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000125190A true JP2000125190A (ja) 2000-04-28

Family

ID=17819760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10295370A Pending JP2000125190A (ja) 1998-10-16 1998-10-16 カメラシステム及び記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6532037B1 (ja)
JP (1) JP2000125190A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007259436A (ja) * 2006-03-10 2007-10-04 Sony Taiwan Ltd 最適化された映像合成方法
US7324135B2 (en) 2002-10-15 2008-01-29 Seiko Epson Corporation Panoramic composition of multiple image data
US8768098B2 (en) 2006-09-27 2014-07-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus, method, and medium for generating panoramic image using a series of images captured in various directions
US10530998B2 (en) 2015-09-30 2020-01-07 Fujifilm Corporation Image processing device, imaging device, image processing method, and program

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7345705B2 (en) * 2001-07-27 2008-03-18 Raytheon Company Photonic buoy
JP4055201B2 (ja) * 2002-04-12 2008-03-05 ソニー株式会社 サービス提供システム、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP3764953B2 (ja) * 2002-04-17 2006-04-12 立山マシン株式会社 画像変換パラメータを環状画像に記録する方法
US7400782B2 (en) * 2002-08-28 2008-07-15 Arcsoft, Inc. Image warping correction in forming 360 degree panoramic images
US7409105B2 (en) * 2003-10-22 2008-08-05 Arcsoft, Inc. Panoramic maker engine for a low profile system
CN101027679B (zh) * 2004-09-09 2010-04-21 奥普提克斯晶硅有限公司 表达通用的二维空间变换的***和方法
US7324706B2 (en) * 2004-09-09 2008-01-29 Silicon Optix Inc. System and method for representing a general two dimensional spatial transformation
KR100796849B1 (ko) * 2006-09-04 2008-01-22 삼성전자주식회사 휴대 단말기용 파노라마 모자이크 사진 촬영 방법
KR101312895B1 (ko) * 2007-08-27 2013-09-30 재단법인서울대학교산학협력재단 파노라마 사진 촬영 방법
US7862394B2 (en) * 2008-05-14 2011-01-04 Ultra Electronics Ocean Systems, Inc. Apparatus having a buoyant structure that resists rotation
JP5090496B2 (ja) * 2010-04-12 2012-12-05 住友重機械工業株式会社 画像生成装置及び操作支援システム
JP2013219544A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
US9870504B1 (en) * 2012-07-12 2018-01-16 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Army Stitched image
CN105321160B (zh) * 2014-05-27 2019-03-22 穆阳 三维立体全景泊车的多摄像头标定方法
JP7309333B2 (ja) * 2018-08-30 2023-07-18 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法、プログラム、並びに記録媒体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5023725A (en) * 1989-10-23 1991-06-11 Mccutchen David Method and apparatus for dodecahedral imaging system
JP3335413B2 (ja) 1992-04-14 2002-10-15 オリンパス光学工業株式会社 電子カメラ
JPH08256295A (ja) * 1994-12-21 1996-10-01 Olympus Optical Co Ltd 画像処理装置
US6331869B1 (en) * 1998-08-07 2001-12-18 Be Here Corporation Method and apparatus for electronically distributing motion panoramic images
US6031541A (en) * 1996-08-05 2000-02-29 International Business Machines Corporation Method and apparatus for viewing panoramic three dimensional scenes
US6157747A (en) * 1997-08-01 2000-12-05 Microsoft Corporation 3-dimensional image rotation method and apparatus for producing image mosaics
JPH11205648A (ja) 1998-01-09 1999-07-30 Olympus Optical Co Ltd 画像合成装置
US6064399A (en) * 1998-04-03 2000-05-16 Mgi Software Corporation Method and system for panel alignment in panoramas

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7324135B2 (en) 2002-10-15 2008-01-29 Seiko Epson Corporation Panoramic composition of multiple image data
JP2007259436A (ja) * 2006-03-10 2007-10-04 Sony Taiwan Ltd 最適化された映像合成方法
JP4642037B2 (ja) * 2006-03-10 2011-03-02 ソニータイワンリミテッド 最適化された映像合成方法
US8768098B2 (en) 2006-09-27 2014-07-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus, method, and medium for generating panoramic image using a series of images captured in various directions
US10530998B2 (en) 2015-09-30 2020-01-07 Fujifilm Corporation Image processing device, imaging device, image processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
US6532037B1 (en) 2003-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6721065B2 (ja) 撮像装置、画像処理装置および方法
JP2000125190A (ja) カメラシステム及び記録媒体
JP4750835B2 (ja) デジタルカメラおよび画像処理方法
JP5127787B2 (ja) 複眼撮影装置及びその制御方法
US6211911B1 (en) Image processing apparatus
JP4620271B2 (ja) 画像処理方法
JP4957759B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法
JPH09181913A (ja) カメラシステム
US20110141227A1 (en) Stereoscopic (3d) panorama creation on handheld device
JP4356621B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2007164258A (ja) 画像合成処理装置及び方法
JP2010183560A (ja) 撮像装置、画像処理方法及びプログラム
JP2004072349A (ja) 撮像装置、及びその制御方法
JPH10126665A (ja) 画像合成装置
JP2006171939A (ja) 画像処理装置及び方法
JPH10136237A (ja) 撮像装置
JP4148817B2 (ja) パノラマ画像撮影装置及びパノラマ画像撮影方法
JPH11213141A (ja) 画像合成方法及び装置並びに情報記録媒体
JP2006119730A (ja) 画像のつなぎ合わせ
JP2000307947A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP3105515B2 (ja) 電子カメラ
JPH11298837A (ja) 画像入力装置及び画像入力方法
JP6292785B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2011182084A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2002058046A (ja) 撮像システムおよび3次元カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080708