JP2000086283A - 発光性ガラス - Google Patents

発光性ガラス

Info

Publication number
JP2000086283A
JP2000086283A JP10254182A JP25418298A JP2000086283A JP 2000086283 A JP2000086283 A JP 2000086283A JP 10254182 A JP10254182 A JP 10254182A JP 25418298 A JP25418298 A JP 25418298A JP 2000086283 A JP2000086283 A JP 2000086283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
luminescent glass
bao
cao
mgo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10254182A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Ohara
和夫 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohara Inc
Original Assignee
Ohara Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohara Inc filed Critical Ohara Inc
Priority to JP10254182A priority Critical patent/JP2000086283A/ja
Priority to US09/245,709 priority patent/US6300264B1/en
Priority to EP99301123A priority patent/EP0985644B1/en
Priority to DE69926452T priority patent/DE69926452T2/de
Publication of JP2000086283A publication Critical patent/JP2000086283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/12Compositions for glass with special properties for luminescent glass; for fluorescent glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/095Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing rare earths

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐熱性に優れた発光性ガラスを提供する。 【解決手段】 重量%で、SiO2 46〜66%、A
23 18〜30%(Al23/SiO2 0.32
〜0.56)、MgO 0〜12%、CaO 0〜16
%、ZnO 0〜21%、MgO+CaO+ZnO
2〜34%、P25 0〜10%、Li2O 0〜8
%、BaO 0〜9%、P25+Li2O+BaO 0
〜21%、As23+Sb23 0〜2%の組成を含有
(ただし、PbO、B23、BeO、Na2O、K2Oを
実質的に含まず)し、更にこれら各成分の合計量に対す
る外割で、1種または2種以上の希土類成分が酸化物換
算で0.1〜30重量%添加され、かつ、△t=[曲げ
強度]×(1−[ポアソン比])/([熱膨張係数]×
[ヤング率])により与えられる耐熱衝撃値△t(℃)
が150以上であることを特徴とする発光性ガラスであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱膨張特性や機械
的強度を改善した、特に、レーザ発振用の発振媒体や励
起光フィルター等に好適な、希土類元素を含有する発光
性ガラスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、発光性材料として用いられている
材料としては、ガラス材料、単結晶材料、セラミックス
材料がある。前記ガラス材料としては、たとえば、希土
類元素を含み、レーザ発振用の発振媒体となる石英レー
ザガラス、燐酸塩系レーザガラス等の各種のレーザガラ
スが知られている。
【0003】また、発光性を有するガラス材料の用途
は、レーザガラスに限られるものではなく、たとえば、
特開平9−188543には、紫外線レーザやX線等の
放射線ビーム位置の確認、モード形状のパターン識別、
空間分布状態に用いられる光ディテクター、光パワーメ
ータ用素子、イメージ表示センサー等にも使用可能な青
色発光ガラスが開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これまでのガ
ラス材料は、熱に対する耐性について問題があった。す
なわち、熱膨張係数が高いため、高強度の励起光を照射
すると、熱膨張により破損する可能性があり、また、温
度変化の激しい環境で使用した場合は、その熱疲労によ
って破損する可能性もあるので、使用条件や使用環境が
限られてしまうという問題を有していた。したがって、
たとえば、レーザ発振媒体またはレーザ励起光の波長変
換フィルターに用いられる発光性ガラス材料は、急激な
温度変化が起こらないように配慮したり、熱疲労する前
に交換したりする必要があった。
【0005】また、発光性を有する前記単結晶材料は、
光学的活性成分を均一にドープすること、および大型の
製品を製造することが困難であるという問題点があり、
大型の製品を製造するには、ガラス材料の方が適してい
る。
【0006】また、前記セラミックス材料は、その性質
から粒界や気孔に起因する光散乱を生じやすいという問
題があり、透明な発光材料を必要とする用途に用いるこ
とが困難であった。
【0007】本発明は、従来の発光性材料における諸問
題、すなわち熱膨張係数の高さに起因する局部的な熱膨
張もしくはヒートショックによる破損等の熱的性質を要
因とする問題や、光学活性成分の不均一分布や、粒界や
気孔による光の散乱の問題を解決し、しかも製造の容易
な発光性ガラスを提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、希土類元素を含む
ガラスにおいて、熱的特性に優れ、光学的均質性に優
れ、しかも製造が容易である発光性ガラスを見出し、本
発明をなすに至った。
【0009】すなわち、請求項1に記載の本発明は、△
t=[曲げ強度]×(1−[ポアソン比])/([熱膨
張係数]×[ヤング率])により与えられる耐熱衝撃値
△t(℃)が150以上であることを特徴とする発光性
ガラスである。また、請求項2に記載の発明は、Pb
O、B23、BeO、Na2O、K2Oを実質的に含ま
ず、耐熱衝撃値△t(℃)が150以上であることを特
徴とする発光性ガラスである。
【0010】請求項1および2に記載の発明によれば、
発光性ガラスの耐熱衝撃値△tの値が150以上である
ことから、この発光性ガラスに、高強度の励起光が照射
されても、発熱に起因する局部的な熱膨張や熱衝撃、あ
るいは断続的に入射する励起光による経時的な熱疲労な
どにも耐え得るものとなり、使用条件や使用環境を限定
することなく、様々な光学製品に適用すること可能とな
り、たとえば、レーザ発振媒体、励起光波長変換用フィ
ルターとして好適に用いることができる。
【0011】請求項3に記載の発明は、重量%で、 SiO2 46〜66% Al23 18〜30% Al23/SiO2 0.32〜0.56 MgO 0〜12% CaO 0〜16% ZnO 0〜21% MgO+CaO+ZnO 2〜34% P25 0〜10% Li2O 0〜8% BaO 0〜9% P25+Li2O+BaO 0〜21% As23+Sb23 0〜2% の組成を含有(ただし、PbO、B23、BeO、Na
2O、K2Oを実質的に含まず)し、更にこれら各成分の
合計量に対する外割で、1種または2種以上の希土類成
分が酸化物換算で0.1〜30重量%添加され、かつ、
△t=[曲げ強度]×(1−[ポアソン比])/([熱
膨張係数]×[ヤング率])により与えられる耐熱衝撃
値△t(℃)が150以上であることを特徴とする発光
性ガラスである。
【0012】また、請求項4に記載の発明は、重量%
で、 SiO2 46〜66% Al23 18〜30% Al23/SiO2 0.32〜0.56 MgO 1〜12% CaO 0〜12% ZnO 0〜18% MgO+CaO+ZnO 2〜28% P25 0〜10% Li2O 0〜7% BaO 1〜9% P25+Li2O+BaO 1〜20% As23+Sb23 0〜2% の組成を含有(ただし、PbO、B23、BeO、Na
2O、K2Oを実質的に含まず)し、更にこれら各成分の
合計量に対する外割で、1種または2種以上の希土類成
分が酸化物換算で0.1〜30重量%添加され、かつ、
△t=[曲げ強度]×(1−[ポアソン比])/([熱
膨張係数]×[ヤング率])により与えられる耐熱衝撃
値△t(℃)が150以上であることを特徴とする発光
性ガラスである。
【0013】請求項5に記載の発明は、重量%で、 SiO2 46〜66% Al23 18〜30% Al23/SiO2 0.32〜0.56 MgO 1〜10% CaO 1〜8% ZnO 0〜16% MgO+CaO+ZnO 2〜23% P25 0〜10% Li2O 2〜6% BaO 1〜6% P25+Li2O+BaO 3〜19% As23+Sb23 0〜2% の組成を含有(ただし、PbO、B23、BeO、Na
2O、K2Oを実質的に含まず)し、更にこれら各成分の
合計量に対する外割で、1種または2種以上の希土類成
分が酸化物換算で0.1〜30重量%添加され、かつ、
△t=[曲げ強度]×(1−[ポアソン比])/([熱
膨張係数]×[ヤング率])により与えられる耐熱衝撃
値△t(℃)が150以上であることを特徴とする発光
性ガラスである。
【0014】請求項3〜5に記載の発光性ガラスによれ
ば、緻密で均質性に優れ、高い機械的強度と化学的耐久
性を有するとともに、かつ、熱膨張係数が従来の発光性
ガラスより低く、曲げ強度が大きい発光性ガラスとな
り、その結果、高い耐熱衝撃値を有する発光性ガラスと
なる。しかも、ガラスであることから、優れた成形性を
有する。
【0015】このような発光性ガラスであれば、従来の
ガラス材料、単結晶材料、セラミックス材料に代えて、
発光性材料として、その使用範囲を極めて広いものとす
ることができるので、様々な用途に用いることができ
る。
【0016】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態として
の発光性ガラスの一例を説明する。まず、本発明の発光
性ガラスの耐熱衝撃値△tおよびガラスの組成範囲を前
記のように限定した理由について述べる。
【0017】まず、耐熱衝撃値△tについてであるが、
この値はニューガラスハンドブック(P405〜40
6、編集:ニューガラスハンドブック編集委員会、発
行:丸善)中に記載されている、耐熱衝撃の指標を図る
簡便法であり、この値が大きいほど、温度差に対する耐
性があると判断されるものである。
【0018】本発明者が各種試験を行ったところ、高強
度の励起光が照射される、レーザ発振媒体や励起光波長
変換用フィルターとして用いるためには、少なくともこ
の△tの値が150以上でなければならず、好ましくは
200以上であった。一方、従来の発光性のガラスにつ
いては、ほとんどのものが前記△tの値が100以下で
あり、高いものでも130以下という値となっている。
【0019】本発明は、前記△tの値が従来のガラスよ
り十分に高い、150以上の値を有するものであり、さ
らに後述するような範囲を有することにより、このよう
な耐熱衝撃値の高いガラスを得られやすいというもので
ある。
【0020】そして、上述のような△t値を有する本発
明の発光性ガラスは、耐熱衝撃値が非常に高いことか
ら、高強度の励起光が照射されても、発熱に起因する局
部的な熱膨張や、熱衝撃や、断続的に入射する励起光に
よる経時的な熱疲労などにも耐え得るものである。以上
のことから本発明の発光性ガラスは、△tの値を150
以上とすることにより、レーザ発振媒体、励起光波長変
換用フィルター等の光学用ガラスとして好適に用いるこ
とができるものとなっている。
【0021】次いで組成についてであるが、まず、Pb
Oについては環境上好ましくない成分であるので、B2
3については、化学的耐久性および発光強度を低下さ
せるので、BeOについては環境上好ましくないので、
Na2OおよびK2Oについては化学的耐久性を低下させ
るので、これら各成分は実質上含んではならない。
【0022】次いで、SiO2成分は、その量が46%
未満では、 得られる発光性ガラスの耐熱衝撃値が悪化
する。また66%を超えるとガラスの溶融清澄が困難と
なり、製品の化学的均質性が悪化する。
【0023】Al23成分は、その量が18%未満では
ガラスの溶融が困難となり、ガラスの耐失透性が悪化す
る。また、30%を超えても、やはりガラスの溶融が困
難となり、耐失透性が悪化する。さらに、Al23/S
iO2は、0.32〜0.56でなければならない。
0.32未満であると、ガラスの溶融が困難となり、耐
失透性が低下する。また熱膨張係数も増大するため、所
望の耐熱衝撃値を得ることができない。
【0024】MgO、ZnO、CaOの3成分は、溶融
清澄を向上させる効果を有するとともに、Al23/S
iO2の値が前述の0.32〜0.56の範囲内にある
ときに、熱膨張係数を下げる効果を有し、耐熱衝撃値を
向上させる。しかし、MgO成分が12%を、CaO成
分が16%を、ZnO成分が21%を超えると、かえっ
て、上記効果が得られず、ガラスの耐失透性が悪化す
る。好ましい範囲は、MgO成分が1〜12%、CaO
成分は0〜12%、ZnO成分が0〜18であり、さら
に好ましい範囲は、MgO成分が1〜10%、CaO成
分が1〜8%、ZnO成分が0〜16%である。また、
これら3成分の合計量が2%未満であると、この効果を
得ることができず、34%を超えても前記各成分の場合
と同様に、上記効果を得ることができずガラスの耐失透
性が悪化する。これら3成分の好ましい範囲は2〜28
%であり、さらに好ましい範囲は2〜23%である。
【0025】P25、Li2O、BaOの各成分は、溶
融清澄性を向上させると同時に発光強度を向上させる効
果を有する成分である。しかし、P25成分は10%
を、Li2O成分は8%を、BaO成分は9%を超える
と、かえって上記効果を得られず、ガラスの耐失透性が
悪化し、更に熱膨張係数を増加させるため、所望の耐熱
衝撃値を得ることができない。好ましい範囲は、Li2
Oが0〜7%、BaOが1〜9%であり、さらに好まし
い範囲はLi2Oが2〜6%、BaOが1〜6%であ
る。また、これら3成分の合計量が21%を超えても、
前記各成分の場合と同様に上記効果を得ることができ
ず、ガラスの耐失透性が悪化し、更に熱膨張係数を増加
させるため、所望の耐熱衝撃値を得ることができない。
これら3成分の好ましい範囲は1〜20%であり、さら
に好ましい範囲は3〜19%である。
【0026】As23およびSb23成分は、均質な製
品を得るためガラス溶融の際の清澄剤として添加し得る
が、その合計量は2%以下で十分である。
【0027】希土類元素の酸化物成分は、光学活性成分
となる重要な成分であり、1種または2種以上の合計量
が、前記ガラス成分の合計量の外割で、0.1〜30%
でなければならない。発光性に特に好ましい成分はDy
23、Nd23、Eu23、Er23、Sm23、Tb
23、Ce23およびYb23であり、これらの成分の
1種または2種以上の合計量が、前記のように、0.1
〜30%の範囲で含有されることが好ましい。紫外線セ
ンサー、レーザー用媒体、放射線用シンチレーター、太
陽電池のカバーガラス、照明用・ディスプレイ用蛍光
体、エレクトロルミネッセンス材料、装飾用ガラス等の
用途に用いるための希土類元素の酸化物成分は、特に限
定されることはないが、光学活性成分の高濃度化、ある
いは活性成分同士による発光効率の減少に注意して、そ
の種類および量について選択しなければならない。ま
た、添加する希土類元素の酸化物成分の種類、組み合わ
せ、あるいは添加量等により発光色を変更することがで
きる。
【0028】なお、上記各成分の他に、本発明の発光性
ガラスの所望の特性を損なわない範囲で、ZrO2、S
rO、CoO、NiO、MnO2、Cr23成分のうち
の1種または2種以上を合計で15%まで、F2、La2
3、Nb25、TiO2、MoO3、Ta25、Bi2
3、WO3、Fe23、SnO2、CuO等の耐紫外線
性、耐放射線性を向上させる成分のうちの1種または2
種以上を合計で8%まで、添加させることができる。
【0029】上記発光性ガラスは、上述のような組成と
なるように原材料を混合してから、所定時間および所定
温度で溶解した後に、成形して徐冷することにより製造
される。
【0030】
【実施例】次に、本発明の好適な実施例について説明す
る。なお、本発明は以下の実施例のみに制限されるもの
ではない。表1は、本発明の発光性ガラスの各実施例
(No.1〜No.10)および比較例におけるガラス組成
(重量%)とガラスの溶融温度、およびこれら実施例の
発光性ガラスにおける、励起光を照射したときの発光色
と主発光波長、熱膨張係数α、ポアソン比、ヤング率、
曲げ強度、耐熱衝撃値Δtを示すものである。
【0031】前記実施例1〜10においては、いずれ
も、まず、酸化物、炭酸塩、硝酸塩等の原料を混合し、
これを通常の溶解装置を用いて約1530℃〜1570
℃の温度で約8時間溶融し、撹拌均質化した後、鉄板上
にキャストして冷却し、発光性ガラスを得た。得られた
ガラスは、いずれも透明性を有し、励起光365nmを
照射することにより、表1に示す色で発光し、光学活性
を有することが示された。また、No.1〜No.10におい
ては、表1に示すように、添加する希土類元素の酸化物
の種類により発光色が異なっており、添加する希土類元
素の種類等を変えることにより発光色を変更できること
が示された。また、実施例1〜10と比較例の発光性ガ
ラスを比べると、同類の組成範囲であっても、実施例の
ガラスの方が、低い熱膨張係数と、大きな曲げ強度を有
し、その結果、耐熱衝撃値△tが高いことが分かる。す
なわち、同様な特定組成であることだけでは前記の所望
の物性を必ず満足できるわけではなく、特定の組成範囲
において前記所望の物性を有するガラスが選択されなけ
ればならない。
【0032】
【表1】
【0033】表2は、上記実施例のうち、実施例No.1
およびNo.2の発光性ガラスと株式会社オハラ製の光学
ガラスとの機械的特性を測定した結果の一覧である。表
2からも、本発明の発光性ガラスは、比較例となるガラ
ス製品に比べて熱膨張係数が極めて低く、かつ、曲げ強
度が大きいことから、耐熱衝撃値△tが極めて高いこと
が分かる。すなわち、比較例においては耐熱衝撃値△t
が高くとも100程度であるのに対して、これら実施例
においては、前記△tが150以上となっており、これ
ら実施例における発光性ガラスの耐熱性等の熱的性質が
優れていることが示されている。
【0034】
【表2】
【0035】
【発明の効果】以上述べた通り、本発明の発光性ガラス
は、優れた耐熱衝撃値を有していることから、温度変化
の激しい環境で使用しても破損しにくく、多様な使用条
件や使用環境下で、用いることができる。また、本発明
の発光性ガラスは、均質性に優れ、また低熱膨張性、お
よび機械的強度、化学的耐久性に優れており、さらにこ
れらの特性を高次元でバランス良く維持しつつ、原ガラ
スの溶融性を大幅に改善することができ、成形性および
量産性に優れている。
【0036】このことから、本発明の発光性ガラスは、
高エネルギー光の照射が必要な場合や、使用する環境に
おける温度変化が激しい場合や、化学的耐久性が必要と
される場合等に、有効な発光性材料であり、特に透明性
が要求されるものについては好適である。たとえば、本
発明の発光性ガラスは、レーザ発振媒体、励起光用波長
変換フィルター、放射線用シンチレーター、蛍光物質に
対する標準試料、蛍光表示板、装飾照明、太陽電池のカ
バーガラス、超高圧水銀灯やエキシマレーザ等の光軸調
整用、蛍光オプティカルファイバー、紫外線−可視光変
換イメージセンサーに応用できる。
【0037】他にも、希土類元素の種類とその量および
希土類元素の組み合わせによる発光波長(発光色)の制
御が可能なので、照明用・ディスプレイ用蛍光体、エレ
クトロルミネッセンス材料に応用できる。
【0038】さらに本発明の発光性ガラスは、ガラス製
造の工程を経るため、板状、薄板状、ファイバー状、薄
層チューブ等、各種形状に成形することも可能である。
他にも、製造したガラスを粉砕して、粉体として用いる
ことも可能である。
【0039】以上のように、本発明の発光性ガラスは、
その熱に対する優れた物理特性、製造の容易性、透明性
を有するなど、従来の発光性ガラスにはない、優位性を
持っている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4G062 AA04 BB01 BB06 DA05 DA06 DB04 DC01 DD01 DD02 DD03 DE01 DE02 DE03 DE04 DF01 EA01 EA02 EA03 EA10 EB01 EC01 ED01 ED02 ED03 ED04 EE01 EE02 EE03 EE04 EF01 EG01 EG02 EG03 FA01 FA10 FB01 FC01 FD01 FE01 FF01 FG01 FH01 FJ01 FK01 FL01 FL02 FL03 FL04 GA01 GA10 GB01 GC01 GD01 GE01 HH01 HH03 HH05 HH07 HH09 HH11 HH13 HH15 HH17 HH20 JJ01 JJ03 JJ04 JJ05 JJ07 JJ10 KK01 KK02 KK03 KK04 KK05 KK06 KK07 KK08 KK10 MM04 MM12 MM24 NN19 NN30 NN33 NN34

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 △t=[曲げ強度]×(1−[ポアソン
    比])/([熱膨張係数]×[ヤング率])により与え
    られる耐熱衝撃値△t(℃)が150以上であることを
    特徴とする発光性ガラス。
  2. 【請求項2】 PbO、B23、BeO、Na2O、K2
    Oを実質的に含まず、△t=[曲げ強度]×(1−[ポ
    アソン比])/([熱膨張係数]×[ヤング率])によ
    り与えられる耐熱衝撃値△t(℃)が150以上である
    ことを特徴とする発光性ガラス。
  3. 【請求項3】 重量%で、 SiO2 46〜66% Al23 18〜30% Al23/SiO2 0.32〜0.56 MgO 0〜12% CaO 0〜16% ZnO 0〜21% MgO+CaO+ZnO 2〜34% P25 0〜10% Li2O 0〜8% BaO 0〜9% P25+Li2O+BaO 0〜21% As23+Sb23 0〜2% の組成を含有(ただし、PbO、B23、BeO、Na
    2O、K2Oを実質的に含まず)し、更にこれら各成分の
    合計量に対する外割で、1種または2種以上の希土類成
    分が酸化物換算で0.1〜30重量%添加され、かつ、
    △t=[曲げ強度]×(1−[ポアソン比])/([熱
    膨張係数]×[ヤング率])により与えられる耐熱衝撃
    値△t(℃)が150以上であることを特徴とする発光
    性ガラス。
  4. 【請求項4】 重量%で、 SiO2 46〜66% Al23 18〜30% Al23/SiO2 0.32〜0.56 MgO 1〜12% CaO 0〜12% ZnO 0〜18% MgO+CaO+ZnO 2〜28% P25 0〜10% Li2O 0〜7% BaO 1〜9% P25+Li2O+BaO 1〜20% As23+Sb23 0〜2% の組成を含有(ただし、PbO、B23、BeO、Na
    2O、K2Oを実質的に含まず)し、更にこれら各成分の
    合計量に対する外割で、1種または2種以上の希土類成
    分が酸化物換算で0.1〜30重量%添加され、かつ、
    △t=[曲げ強度]×(1−[ポアソン比])/([熱
    膨張係数]×[ヤング率])により与えられる耐熱衝撃
    値△t(℃)が150以上であることを特徴とする発光
    性ガラス。
  5. 【請求項5】 重量%で、 SiO2 46〜66% Al23 18〜30% Al23/SiO2 0.32〜0.56 MgO 1〜10% CaO 1〜8% ZnO 0〜16% MgO+CaO+ZnO 2〜23% P25 0〜10% Li2O 2〜6% BaO 1〜6% P25+Li2O+BaO 3〜19% As23+Sb23 0〜2% の組成を含有(ただし、PbO、B23、BeO、Na
    2O、K2Oを実質的に含まず)し、更にこれら各成分の
    合計量に対する外割で、1種または2種以上の希土類成
    分が酸化物換算で0.1〜30重量%添加され、かつ、
    △t=[曲げ強度]×(1−[ポアソン比])/([熱
    膨張係数]×[ヤング率])により与えられる耐熱衝撃
    値△t(℃)が150以上であることを特徴とする発光
    性ガラス。
JP10254182A 1998-09-08 1998-09-08 発光性ガラス Pending JP2000086283A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10254182A JP2000086283A (ja) 1998-09-08 1998-09-08 発光性ガラス
US09/245,709 US6300264B1 (en) 1998-09-08 1999-02-08 Luminous glass
EP99301123A EP0985644B1 (en) 1998-09-08 1999-02-16 Thermal shock resistant luminescent glass
DE69926452T DE69926452T2 (de) 1998-09-08 1999-02-16 Temperaturwechselbeständiges lumineszierendes Glas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10254182A JP2000086283A (ja) 1998-09-08 1998-09-08 発光性ガラス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000086283A true JP2000086283A (ja) 2000-03-28

Family

ID=17261380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10254182A Pending JP2000086283A (ja) 1998-09-08 1998-09-08 発光性ガラス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6300264B1 (ja)
EP (1) EP0985644B1 (ja)
JP (1) JP2000086283A (ja)
DE (1) DE69926452T2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001278636A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Koa Glass Kk 紫外線蛍光ガラス、紫外線蛍光ガラス製品、および紫外線蛍光ガラスの製造方法
JP2002293571A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Nippon Electric Glass Co Ltd 照明用ガラス
JP2005320234A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Schott Ag 化学的に及び熱的に焼戻し可能な高熱安定性アルミノケイ酸リチウム平板フロートガラス
JP2006257290A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Sharp Corp 赤色蛍光体およびこれを用いた発光装置
JP2007308562A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Okamoto Glass Co Ltd 発光性ガラス及び、これを用いた照明装置、表示装置
KR101048099B1 (ko) 2004-12-31 2011-07-11 주식회사 케이씨씨 고강도, 고탄성율을 가지는 유리 장섬유 조성물과 이를이용하여 제조되는 복합체
US8072858B2 (en) 2006-01-27 2011-12-06 Panasonic Corporation Optical disk apparatus, control method of optical disk apparatus, and integrated circuit
KR20190101428A (ko) * 2016-12-29 2019-08-30 코닝 인코포레이티드 솔라리제이션 저항성의 희토류 도핑된 유리들
CN112479587A (zh) * 2020-12-08 2021-03-12 河南旭阳光电科技有限公司 一种碱铝硅酸盐玻璃组合物、强化玻璃及制备方法和应用

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004058656A1 (ja) * 2002-12-25 2004-07-15 Nippon Sheet Glass Company, Limited 赤外波長域で蛍光を発するガラス組成物
DE10333399B3 (de) * 2003-07-16 2005-04-07 Schott Ag Verwendung eines Glases für optische Transmissionskomponenten großer Dicke
DE102004007436B4 (de) * 2004-02-16 2017-11-16 Schott Ag Verwendung eines B2O3 - freien kristallisationsstabilen Aluminosilikatglases und dessen Herstellung
US7515332B2 (en) * 2004-02-18 2009-04-07 Nippon Sheet Glass Company, Limited Glass composition that emits fluorescence in infrared wavelength region and method of amplifying signal light using the same
FR2879591B1 (fr) * 2004-12-16 2007-02-09 Saint Gobain Vetrotex Fils de verre aptes a renforcer des matieres organiques et/ou inorganiques
US7420331B2 (en) * 2005-06-24 2008-09-02 Osram Sylvania Inc. Doped dysprosia discharge vessel
US7823417B2 (en) 2005-11-04 2010-11-02 Ocv Intellectual Capital, Llc Method of manufacturing high performance glass fibers in a refractory lined melter and fiber formed thereby
US8586491B2 (en) 2005-11-04 2013-11-19 Ocv Intellectual Capital, Llc Composition for high performance glass, high performance glass fibers and articles therefrom
US9656903B2 (en) 2005-11-04 2017-05-23 Ocv Intellectual Capital, Llc Method of manufacturing high strength glass fibers in a direct melt operation and products formed there from
US9187361B2 (en) 2005-11-04 2015-11-17 Ocv Intellectual Capital, Llc Method of manufacturing S-glass fibers in a direct melt operation and products formed there from
US7799713B2 (en) * 2005-11-04 2010-09-21 Ocv Intellectual Capital, Llc Composition for high performance glass, high performance glass fibers and articles therefrom
US8338319B2 (en) * 2008-12-22 2012-12-25 Ocv Intellectual Capital, Llc Composition for high performance glass fibers and fibers formed therewith
US8252707B2 (en) * 2008-12-24 2012-08-28 Ocv Intellectual Capital, Llc Composition for high performance glass fibers and fibers formed therewith
WO2010148562A1 (zh) * 2009-06-25 2010-12-29 海洋王照明科技股份有限公司 蓝光发光玻璃及其制备方法
DE102009039071B3 (de) * 2009-08-27 2011-02-24 Schott Ag Thermisch hochbelastbares Glas für Lampenkolben und dessen Verwendung
CN101930088B (zh) * 2010-08-04 2012-07-04 中国建筑材料科学研究总院 一种表面玻璃化铍金属平面反射镜及一种特种玻璃
BR112014011561A2 (pt) 2011-11-16 2017-05-09 Corning Inc vidro de troca iônica com alto limiar de iniciação de craqueamento
RU2643840C1 (ru) * 2017-01-10 2018-02-06 Юлия Алексеевна Щепочкина Эмаль
CN111315697B (zh) 2017-10-31 2022-10-11 康宁股份有限公司 具有高液相线粘度的过铝质锂铝硅酸盐
CN108395097B (zh) * 2018-04-03 2020-10-30 齐鲁工业大学 一种稀土掺杂的发光玻璃及其制备方法
CN108558204B (zh) * 2018-06-07 2021-04-09 齐鲁工业大学 一种可调控光谱的Eu,Dy掺杂的发光玻璃及其制备方法
CN108793733A (zh) * 2018-06-20 2018-11-13 昆明理工大学 一种高熔点led用荧光玻璃及放电等离子体烧结制备方法
KR20210101269A (ko) 2018-12-12 2021-08-18 코닝 인코포레이티드 이온-교환 가능한 리튬-함유 알루미노실리케이트 유리

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3457183A (en) 1966-04-28 1969-07-22 Owens Illinois Inc Laser glasses having a relatively low thermal expansion
US3457182A (en) * 1966-04-28 1969-07-22 Owens Illinois Inc Glass compositions for laser application
US3522190A (en) * 1966-12-20 1970-07-28 Owens Illinois Inc Photoluminescent glasses
US3954656A (en) * 1969-02-24 1976-05-04 American Optical Corporation Laser glasses with high damage threshold and method of making such glasses
NL149952B (nl) 1969-11-03 1976-06-15 Jenaer Glaswerk Schott & Gen Vast voorwerp voor het opwekken van geinduceerde emissie.
GB1318640A (en) 1970-07-02 1973-05-31 Owens Illinois Inc Glas laser body
NL7302084A (ja) * 1972-02-18 1973-08-21
US4102805A (en) * 1977-03-01 1978-07-25 Corning Glass Works Cathodoluminescent and photoluminescent glasses
US4396720A (en) * 1982-07-06 1983-08-02 Corning Glass Works Transparent glass-ceramics containing mullite
JPS61151034A (ja) 1984-12-26 1986-07-09 Nippon Sekiei Glass Kk 赤外光増幅用石英レ−ザ−ガラス
NL8602518A (nl) * 1986-10-08 1988-05-02 Philips Nv Luminescerend lanthaan en/of gadolinium bevattend aluminosilikaat- en/of aluminoboraatglas en luminescerend scherm voorzien van een dergelijk glas.
DE4231794C2 (de) 1992-09-23 1994-12-08 Schott Glaswerke Cadmiumfreie, farbige Anlaufgläser auf Basis eines Al¶2¶0¶3¶-Si0¶2¶-Grundglases
US5508235A (en) 1994-07-06 1996-04-16 Schott Glass Technologies, Inc. Cladding glass ceramic for use in high powered lasers
JP2668057B2 (ja) 1994-09-13 1997-10-27 株式会社オハラ 低膨張透明ガラスセラミックス
JPH09188543A (ja) 1995-12-30 1997-07-22 Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan Eu2+含有青色発光ガラス
CA2201576A1 (en) 1996-04-17 1997-10-17 James Edward Dickinson, Jr. Rare earth doped oxyhalide laser glass
JP4298822B2 (ja) 1997-12-22 2009-07-22 株式会社オハラ 発光性ガラスセラミックス

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001278636A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Koa Glass Kk 紫外線蛍光ガラス、紫外線蛍光ガラス製品、および紫外線蛍光ガラスの製造方法
JP2002293571A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Nippon Electric Glass Co Ltd 照明用ガラス
JP2005320234A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Schott Ag 化学的に及び熱的に焼戻し可能な高熱安定性アルミノケイ酸リチウム平板フロートガラス
KR101048099B1 (ko) 2004-12-31 2011-07-11 주식회사 케이씨씨 고강도, 고탄성율을 가지는 유리 장섬유 조성물과 이를이용하여 제조되는 복합체
JP2006257290A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Sharp Corp 赤色蛍光体およびこれを用いた発光装置
JP4592457B2 (ja) * 2005-03-17 2010-12-01 シャープ株式会社 赤色蛍光体およびこれを用いた発光装置
US8072858B2 (en) 2006-01-27 2011-12-06 Panasonic Corporation Optical disk apparatus, control method of optical disk apparatus, and integrated circuit
JP2007308562A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Okamoto Glass Co Ltd 発光性ガラス及び、これを用いた照明装置、表示装置
KR20190101428A (ko) * 2016-12-29 2019-08-30 코닝 인코포레이티드 솔라리제이션 저항성의 희토류 도핑된 유리들
JP2020514220A (ja) * 2016-12-29 2020-05-21 コーニング インコーポレイテッド 耐ソラリゼーション性の希土類ドープガラス
US11286197B2 (en) 2016-12-29 2022-03-29 Corning Incorporated Solarization resistant rare earth doped glasses
JP7113827B2 (ja) 2016-12-29 2022-08-05 コーニング インコーポレイテッド 耐ソラリゼーション性の希土類ドープガラス
KR102526728B1 (ko) * 2016-12-29 2023-04-27 코닝 인코포레이티드 솔라리제이션 저항성의 희토류 도핑된 유리들
CN112479587A (zh) * 2020-12-08 2021-03-12 河南旭阳光电科技有限公司 一种碱铝硅酸盐玻璃组合物、强化玻璃及制备方法和应用
CN112479587B (zh) * 2020-12-08 2023-02-28 河南旭阳光电科技有限公司 一种碱铝硅酸盐玻璃组合物、强化玻璃及制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
EP0985644B1 (en) 2005-08-03
EP0985644A1 (en) 2000-03-15
US6300264B1 (en) 2001-10-09
DE69926452T2 (de) 2006-03-30
DE69926452D1 (de) 2005-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000086283A (ja) 発光性ガラス
JP4298822B2 (ja) 発光性ガラスセラミックス
US5854153A (en) Glasses for display panels
JP5757238B2 (ja) 蛍光体分散ガラス及びその製造方法
EP0847964B1 (en) An oxide fluorescent glass capable of exhibiting visible fluorescence
US20060119249A1 (en) Flat-panel display
US7667791B2 (en) Ultraviolet absorbing glass, glass tube for fluorescent lamp using same, and method for producing ultraviolet absorbing glass for fluorescent lamp
US5459109A (en) Substrate glasses for plasma displays
US20090141478A1 (en) Glass composition for lamp, lamp, backlight unit and method for producing glass composition for lamp
JP5390706B2 (ja) ホウ酸塩発光ガラスおよびその製造方法
JP2004315279A (ja) 蛍光ランプ用ガラス
JP5762515B2 (ja) ガラス組成物およびそれを用いたガラス物品
JPH11310432A (ja) 基板用ガラス組成物
JPH11310431A (ja) 基板用のガラス組成物
JP2002068775A (ja) 照明用ガラス外囲器
JP2002068776A (ja) Fe−Ni−Co系合金の封着に適したガラス
JPH11310429A (ja) 基板に用いるためのガラス組成物
KR20000070211A (ko) 플라즈마 디스플레이용 기판 유리
JP2002060240A (ja) タングステン封着用ガラス
JP2002060241A (ja) タングステン封着用ガラス
JP2002075274A (ja) 照明用ガラス外囲器
JP2002056808A (ja) 蛍光ランプ用ガラス管及びそれに適したガラス
JPH0831344A (ja) ビームインデックス型陰極線管用ファンネル
KR20080075103A (ko) 조명용 유리
KR20040072984A (ko) 음극선관용 패널 유리

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080624