WO2021010131A1 - ワイヤーハーネス - Google Patents

ワイヤーハーネス Download PDF

Info

Publication number
WO2021010131A1
WO2021010131A1 PCT/JP2020/025156 JP2020025156W WO2021010131A1 WO 2021010131 A1 WO2021010131 A1 WO 2021010131A1 JP 2020025156 W JP2020025156 W JP 2020025156W WO 2021010131 A1 WO2021010131 A1 WO 2021010131A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
winding
tape
adhesive tape
wire harness
wound
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/025156
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
望月 泰志
Original Assignee
株式会社オートネットワーク技術研究所
住友電装株式会社
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社 filed Critical 株式会社オートネットワーク技術研究所
Priority to CN202080049017.XA priority Critical patent/CN114072882B/zh
Priority to US17/625,759 priority patent/US12014844B2/en
Publication of WO2021010131A1 publication Critical patent/WO2021010131A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/0045Cable-harnesses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/18Protection against damage caused by wear, mechanical force or pressure; Sheaths; Armouring
    • H01B7/1855Sheaths comprising helical wrapped non-metallic layers

Definitions

  • This disclosure relates to wire harnesses.
  • a protective member different from the adhesive tape is provided in the part where high protection performance is required.
  • a protective member include a sheet described in Patent Document 1, a corrugated tube described in Patent Document 2, and the like.
  • the purpose is to provide a technology that minimizes the work of switching to the adhesive tape for binding while providing a protective unit with high protective performance.
  • the wire harness of the present disclosure includes an electric wire and a tape winding protective portion provided in at least a part of the area along the longitudinal direction of the electric wire.
  • an adhesive tape is provided around the electric wire.
  • It is a wire harness including a spirally wound portion wound in a spiral shape, and the adhesive tape is wound so as to have a plurality of layers rather than two layers in a portion where the spirally wound portion is provided.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a wire harness according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a vertical sectional view showing a wire harness according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a vertical cross-sectional view showing the wire harness according to the second embodiment.
  • FIG. 4 is a vertical cross-sectional view showing the wire harness according to the third embodiment.
  • the wire harness of this disclosure is as follows.
  • the electric wire and a tape winding protection portion provided in at least a part of the area along the longitudinal direction of the electric wire are provided, and the tape winding protection portion has an adhesive tape spirally around the electric wire.
  • the tape winding protection portion can be formed by an adhesive tape. As a result, while a protective portion having high protective performance is provided, it is difficult for the work of switching to the adhesive tape for binding to occur.
  • the tape winding protection portion includes a first tape winding protection portion, and in the spiral winding portion in the first tape winding protection portion, the adhesive tape is larger than half of the width dimension of the adhesive tape. It may be an overlap winding portion in which the regions are sequentially overlapped and wound. As a result, one spiral winding portion makes the adhesive tape more multi-layered than two layers.
  • the first tape winding protection portion further has an end winding portion provided at one end of the first tape winding protection portion along the longitudinal direction of the electric wire, and the end winding portion has an end winding portion.
  • the adhesive tape may be wound in a plurality of layers at the same position, and the winding start portion in the overlap winding portion may overlap with the outer peripheral side of the end winding portion. As a result, the thickness of one end of the first tape winding protection portion can be increased.
  • a connector provided at the end of the electric wire is further provided, and the end winding portion is provided at a position closest to the connector in the first tape winding protection portion along the longitudinal direction of the electric wire. You may be. As a result, the thickness of one end of the first tape winding protection portion located near the connector can be increased.
  • the tape winding protection portion includes a second tape winding protection portion, and the spiral winding portion in the second tape winding protection portion may have a plurality of layers. As a result, the portion provided with the spiral winding portion is easily made into multiple layers rather than two layers.
  • the spiral winding portion of each layer in the second tape winding protection portion may be spirally wound so that the adhesive tapes do not overlap with each other. As a result, the adhesive tape can be wound with a small diameter without gaps in the spiral winding portion of each layer.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a wire harness 10 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a vertical cross-sectional view showing the wire harness 10 according to the first embodiment.
  • the wire harness 10 is a wiring member mounted on a vehicle for electrically connecting electrical components to each other.
  • the wire harness 10 includes an electric wire 12 and a tape winding protection portion 20.
  • the electric wire 12 is a coated electric wire in which an insulating coating is formed around the core wire.
  • the core wire is formed of copper, aluminum, a copper alloy, and an aluminum alloy.
  • the core wire may be formed of a single wire rod, or may be an aggregate wire in which a plurality of strands are twisted together.
  • the insulating coating is formed of a resin such as polyvinyl chloride, polyethylene, or fluororesin. This electric wire has a role of transmitting an electric signal, electric power, or the like.
  • the wire harness 10 may include at least one electric wire 12.
  • the wire harness 10 includes a plurality of electric wires 12.
  • the plurality of electric wires 12 may all have the same outer diameter, or may include electric wires having different outer diameters.
  • a connector C (see FIG. 3) may be provided at the end of the electric wire 12.
  • Connector C is a resin housing in which the end of the electric wire 12 is housed. For example, a terminal is connected to the end of the electric wire 12. The terminal is housed and held in a cavity formed in the housing. When the connector C is connected to the mating connector, the terminal in the connector C is connected to the terminal in the mating connector.
  • the plurality of electric wires 12 are branched in the middle, and each end is housed in a predetermined housing.
  • the wire harness 10 is formed in a shape corresponding to the wiring form of the electric wire 12 in the vehicle.
  • the tape winding protection portion 20 is provided in at least a part of the area along the longitudinal direction of the electric wire 12.
  • the tape winding protection portion 20 includes a spiral winding portion 22.
  • the spiral winding portion 22 is a portion where the adhesive tape T is spirally wound around the electric wire 12.
  • the method of winding the adhesive tape T continuously connected to the electric wire 12 is the winding method in which the adhesive tape T is wound while the adhesive tape T is wound while the adhesive region is displaced along the longitudinal direction of the electric wire 12, and the adhesion region along the longitudinal direction of the electric wire 12. It is roughly classified into a winding method in which the adhesive tape T is wound without slipping.
  • the adhesive tape T wound around the electric wire 12 orbits around the electric wire 12 while shifting its position along the longitudinal direction of the electric wire 12 to form a spiral shape.
  • the adhesive tape T wound around the electric wire 12 circulates around the electric wire 12 at a fixed position along the longitudinal direction of the electric wire 12 and exhibits a spiral shape.
  • the former winding method is referred to as spiral winding
  • the latter winding method is referred to as fixed position winding.
  • the spiral winding is a winding method in which a part of the width direction overlaps when the adhesive tape T orbits the electric wire 12 more than once, and a width direction when the adhesive tape T orbits the electric wire 12 more than one circumference. It is roughly divided into winding methods that do not overlap with. In the former case, there is no gap between the adhesive tapes T along the longitudinal direction of the electric wire 12, so that the protection and water stopping property are excellent. Further, as the adhesive tapes T overlap each other, the thickness of the portion around which the adhesive tape T is wound becomes thicker. In the latter case, the adhesive tape T can be widely wound while suppressing the amount used. Further, the thickness of the portion around which the adhesive tape T is wound becomes thinner because the adhesive tapes T do not overlap each other.
  • the former winding method is referred to as overlap winding
  • the latter winding method is referred to as non-lap winding.
  • the overlap winding includes a half wrap winding in which half the width of the adhesive tape T is overlapped.
  • the wrap allowance for half-wrap winding is half.
  • the non-wrap winding includes a rough winding in which a gap is formed between the adhesive tapes T in the longitudinal direction of the electric wire. From the viewpoint of overlapping of the adhesive tapes T, the non-wrap winding is a winding method in which the wrap allowance is 0.
  • the fixed position winding is a winding method in which the entire width of the adhesive tape T is overlapped, and the wrapping allowance is 1. For this reason, the fixed position winding may be referred to as an all-lap winding.
  • the spiral winding portion 22 is a portion where the adhesive tape T is spirally wound.
  • the portion wound by the winding method described here can be regarded as the winding portion wound by the winding method.
  • a portion wound by a fixed position winding can be regarded as a fixed position winding portion.
  • the adhesive tape T is wound so as to have multiple layers rather than two layers.
  • the adhesive tape T does not have to be more than two layers in all the portions where the spiral winding portion 22 is provided. That is, in the portion where the spiral winding portion 22 is provided, if there is a portion in which the adhesive tape T is wound so as to have more layers than the two layers, the adhesive tape T is wound in two or less layers. There may also be a broken part.
  • the tape winding protection unit 20 in this example is provided with the first tape winding protection unit 20.
  • the spiral winding portion 22 in the first tape winding protection portion 20 is an overlapping winding portion 22 in which the adhesive tapes T are sequentially wound.
  • the overlap winding portion 22 in this example regions larger than half of the width dimension of the adhesive tape T overlap. That is, in the overlap winding portion 22, the wrap allowance is larger than half and smaller than 1.
  • the adhesive tape T has three layers in all the portions in the intermediate region.
  • the wrapping allowance is larger than one-half and smaller than two-thirds
  • the adhesive tape T has two layers and three layers in the intermediate region. More specifically, when the wrap allowance is greater than one-half and less than two-thirds, the adhesive tape T spirals with the two-layer and three-layer portions adjacent to each other in the intermediate region. Extends to.
  • n is an integer of 2 or more.
  • the adhesive tape T has n layers in all the portions in the intermediate region.
  • the wrap allowance is larger than (n-1) for n minutes and smaller than n for (n + 1) minutes, the n-layer portion and the (n + 1) layer portion of the adhesive tape T are adjacent to each other in the intermediate region. Extends in a spiral. Therefore, when the wrap allowance is larger than (n-1) for n minutes, the adhesive tape T has more layers than the n layers at least in a part of the intermediate region.
  • the spiral winding portion 22 shown in FIG. 2 is an example in which the wrap allowance in the overlapping winding portion 22 is four-fifths.
  • the wrap allowance in the overlap winding portion 22 is not limited to this, and can be set as appropriate.
  • the wrap allowance may be set in consideration of, for example, the thickness of the adhesive tape T and the finished thickness of the tape winding protection portion 20 (thickness from the inner surface to the outer surface on the electric wire 12 side). Specifically, when the thickness of the adhesive tape T is 0.1 mm and the finished thickness of the tape winding protection portion 20 is 0.5 mm, the wrap allowance is set to 4/5 as shown in FIG. Therefore, the required finished thickness of the overlap winding portion 22 can be obtained.
  • the finished thickness of the tape winding protection portion 20 is not particularly limited, but may be, for example, 0.5 mm or more. Further, for example, it may be 1.0 mm or more.
  • the adhesive tape T is wound so as to be more than two layers in the portion where the spiral winding portion 22 is provided, thereby protecting the tape winding protection portion 20.
  • the tape winding protection portion 20 can be formed by the adhesive tape T. As a result, while the protective portion having high protective performance is provided, it is difficult to change the holding operation with the adhesive tape T for binding.
  • the spiral winding portion 22 in the first tape winding protection portion 20 is the overlapping winding portion 22 and the wrapping allowance is larger than half, the adhesive tape T is separated from the two layers by one spiral winding portion 22. Is also multi-layered.
  • FIG. 3 is a vertical cross-sectional view showing the wire harness 110 according to the second embodiment.
  • the same reference numerals are given to the components as described above, and the description thereof will be omitted. The same applies to the following embodiments.
  • the wire harness 110 is different from the wire harness 10 according to the first embodiment in that the first tape winding protection portion 120 further has an end winding portion 24.
  • the end winding portion 24 is provided at one end of the first tape winding protection portion 120 along the longitudinal direction of the electric wire 12. In the end winding portion 24, a plurality of layers of the adhesive tape T are wound at the same position. Therefore, the end winding portion 24 is a fixed position winding portion.
  • the spiral winding portion 122 in the first tape winding protection portion 120 is an overlapping winding portion 122.
  • the winding start portion of the overlap winding portion 122 overlaps the outer peripheral side of the end winding portion 24.
  • the winding start portion of the overlap winding portion 122 starts from the other end side of the first tape winding protection portion 120 with respect to the center of the end winding portion 24 in the width direction.
  • the adhesive tape T at the end winding portion 24 and the adhesive tape T at the overlapping winding portion 122 may be separated. That is, the adhesive tape T may be cut once when the end winding portion 24 has been wound, and then the overlap winding portion 122 may be started to be wound again. In this case, it is not necessary to provide a portion that moves from the end winding portion 24 to the overlapping winding portion 122.
  • the adhesive tape T at the end winding portion 24 and the adhesive tape T at the overlapping winding portion 122 may be continuous. In this case, it is not necessary to cut the adhesive tape T when the end winding portion 24 has been wound.
  • the adhesive tape T at the end winding portion 24 and the adhesive tape T at the overlapping winding portion 122 are continuous, the portion that moves from the winding end portion at the end winding portion 24 to the winding start portion at the overlap winding portion 122. Is preferably as short as possible, for example, the number of laps may be shorter than one lap, or the number of laps may be shorter than half.
  • the end winding portion 24 is provided at a position closest to the connector C along the longitudinal direction of the electric wire 12 in the first tape winding protection portion 120.
  • the distance between the edge of the end winding portion 24 on the connector C side and the connector C along the longitudinal direction of the electric wire 12 is not particularly limited and can be set as appropriate.
  • the distance between the edge of the end winding portion 24 on the connector C side and the connector C may be 0 mm or more and 10 mm or less.
  • the distance between the edge portion on the connector C side and the connector C is 0 mm, it means that the end winding portion 24 and the connector C are in contact with each other.
  • the number of laps of the end winding portion 24 is not particularly limited as long as it is two or more laps, and can be set as appropriate.
  • the number of laps of the end winding portion 24 may be 3 laps or more, 5 laps or more, or 10 laps or more.
  • the number of turns of the end winding portion 24 may be set in consideration of, for example, the thickness of the adhesive tape T and the finished thickness of the tape winding protection portion 120. Specifically, when the thickness of the adhesive tape T is 0.1 mm and the finished thickness of the tape winding protection portion 120 is 1.0 mm, the number of turns of the end winding portion 24 is shown in FIG. It can be 10 laps like this. In this case, by setting the wrap allowance of the overlap winding portion 122 to 9/10, the finished thickness of the end winding portion 24 and the finished thickness of the overlap winding portion 122 become about the same.
  • the surface of the connector C on which the electric wire 12 extends is defined as the electric wire extending surface.
  • the wire extending surface is the surface with the opening of the cavity.
  • the extending surface of the electric wire is formed into a square or a shape close to a square.
  • the finished thickness of the end winding portion 24 may be the same as the dimension along the short side direction of the wire extending surface, may be larger than that, or may be smaller. .. Further, the finished thickness of the end winding portion 24 may be the same as the dimension along the long side direction of the wire extending surface, may be larger than that, or may be smaller. Good.
  • the wire harness 10 in this example can also obtain the same effect as the wire harness 10 according to the first embodiment. Further, according to the wire harness 10 in this example, since the end winding portion 24 is provided, the thickness of one end portion of the first tape winding protection portion 120 can be increased. Since the end winding portion 24 is provided on the connector C side, the thickness of one end portion of the first tape winding protection portion 120 located near the connector C can be increased. As a result, when assembling the wire harness 110 in the vehicle, even if there is an edge or the like while gripping and moving the connector C, the electric wire 12 extending from the connector C can be protected from the edge or the like.
  • FIG. 4 is a vertical cross-sectional view showing the wire harness 210 according to the third embodiment.
  • This example is an example in which the tape winding protection unit is the second tape winding protection unit 30.
  • the spiral winding portion 32 in the second tape winding protection portion 30 has a plurality of layers.
  • the spiral winding portion 32 of each layer in the second tape winding protection portion 30 is spirally wound so that the adhesive tapes T do not overlap each other. Therefore, the spiral winding portion 32 of each layer in the second tape winding protection portion 30 is a non-wrap winding portion.
  • the inner layer of the spiral winding portion 32 is referred to as the inner layer
  • the layer of the outer spiral winding portion 32 is referred to as the outer layer.
  • the adhesive tape T in the inner layer and the adhesive tape T in the outer layer may be separated. That is, the adhesive tape T may be cut once when the inner layer has been wound, and then the outer layer may be started to be wound again. In this case, the inner layer and the outer layer can be wound in the same winding method. As a result, the directions of the spirals can be aligned between the inner layer and the outer layer.
  • the adhesive tape T in the inner layer and the adhesive tape T in the outer layer may be continuous. In this case, it is not necessary to cut the adhesive tape T when the inner layer is completely wound.
  • the directions of the spirals are opposite in the inner layer and the outer layer. Further, the winding start portion in the outer layer overlaps with the winding end portion in the inner layer.
  • the spiral winding portion 32 of each layer is non-wrapped so that no gap is formed between the adhesive tapes T.
  • the spiral winding portion 32 of each layer may be non-wrapped so as to form a gap between the adhesive tapes T.
  • the gap between the inner layers and the gap between the outer layers do not overlap. That is, it is preferable that the adhesive tape T of the outer layer is located outside the gap of the inner layer, and the adhesive tape T of the outer layer covers the gap of the inner layer.
  • the number of layers of the spiral winding portion 32 in the second tape winding protection portion 30 is not particularly limited and can be set as appropriate.
  • the number of layers of the spiral winding portion 32 may be 3 layers or more, 5 layers or more, or 10 layers or more.
  • the number of layers of the spiral winding portion 32 may be set in consideration of, for example, the thickness of the adhesive tape T and the finished thickness of the second tape winding protection portion 30. Specifically, when the thickness of the adhesive tape T is 0.1 mm and the finished thickness of the second tape winding protection portion 30 is 0.5 mm, the number of layers of the spiral winding portion 32 is shown in FIG. It can be 5 layers as in the example.
  • the wire harness 210 in this example also has an effect that a protective portion having high protective performance is provided and it is difficult to change the holding work with the adhesive tape T for binding. be able to. Further, according to the wire harness 210, since the spiral winding portion 32 has a plurality of layers, the portion where the spiral winding portion 32 is provided is easily made into multiple layers rather than two layers.
  • the spiral winding portion 32 of each layer in the second tape winding protection portion 30 is spirally wound so that the adhesive tapes T do not overlap with each other, the adhesive tape T can be wound in each layer with a small diameter without a gap. ..
  • one wire harness may be provided with a plurality of the first tape winding protection units 20, 120 and the second tape winding protection unit 30.

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

保護性能の高い保護部が設けられつつ、結束用の粘着テープとの持ち替え作業がなるべく生じない技術を提供することを目的とする。ワイヤーハーネスは、電線と、前記電線の長手方向に沿った少なくとも一部の領域に設けられたテープ巻保護部と、を備え、前記テープ巻保護部は、粘着テープが前記電線の周囲に螺旋状に巻かれた螺旋巻部を含み、前記螺旋巻部が設けられた部分において前記粘着テープが2層よりも多層となるように巻かれている。

Description

ワイヤーハーネス
 本開示は、ワイヤーハーネスに関する。
 ワイヤーハーネスにおいて、高い保護性能が必要な部分には、粘着テープとは異なる保護部材が設けられる。このような保護部材として、例えば、特許文献1に記載のシート、特許文献2に記載のコルゲートチューブなどが挙げられる。
特開2007-128797号公報 特開2000-261932号公報
 ワイヤーハーネスに粘着テープとは異なる保護部材が取付けられる際、結束用の粘着テープと保護部材との持ち替え作業が発生する。
 そこで、保護性能の高い保護部が設けられつつ、結束用の粘着テープとの持ち替え作業がなるべく生じない技術を提供することを目的とする。
 本開示のワイヤーハーネスは、電線と、前記電線の長手方向に沿った少なくとも一部の領域に設けられたテープ巻保護部と、を備え、前記テープ巻保護部は、粘着テープが前記電線の周囲に螺旋状に巻かれた螺旋巻部を含み、前記螺旋巻部が設けられた部分において前記粘着テープが2層よりも多層となるように巻かれている、ワイヤーハーネスである。
 本開示によれば、保護性能の高い保護部が設けられつつ、結束用の粘着テープとの持ち替え作業が生じにくい。
図1は実施形態1にかかるワイヤーハーネスを示す斜視図である。 図2は実施形態1にかかるワイヤーハーネスを示す縦断面図である。 図3は実施形態2にかかるワイヤーハーネスを示す縦断面図である。 図4は実施形態3にかかるワイヤーハーネスを示す縦断面図である。
 [本開示の実施形態の説明]
 最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
 本開示のワイヤーハーネスは、次の通りである。
 (1)電線と、前記電線の長手方向に沿った少なくとも一部の領域に設けられたテープ巻保護部と、を備え、前記テープ巻保護部は、粘着テープが前記電線の周囲に螺旋状に巻かれた螺旋巻部を含み、前記螺旋巻部が設けられた部分において前記粘着テープが2層よりも多層となるように巻かれている、ワイヤーハーネスである。螺旋巻部が設けられた部分において粘着テープが2層よりも多層となるように巻かれていることによって、テープ巻保護部の保護性能が高い。テープ巻保護部は、粘着テープによって形成可能である。これらより、保護性能の高い保護部が設けられつつ、結束用の粘着テープとの持ち替え作業が生じにくい。
 (2)前記テープ巻保護部は、第1テープ巻保護部を含み、前記第1テープ巻保護部における前記螺旋巻部は、前記粘着テープが前記粘着テープの幅寸法の2分の1より大きい領域が順次重なって巻かれたオーバーラップ巻部であってもよい。これにより、一の螺旋巻部によって粘着テープが2層よりも多層となる。
 (3)前記第1テープ巻保護部は、前記電線の長手方向に沿って前記第1テープ巻保護部における一方端部に設けられた端部巻部をさらに有し、前記端部巻部において、粘着テープが同じ位置に複数層巻かれており、前記オーバーラップ巻部における巻始め部分が前記端部巻部の外周側に重なっていてもよい。これにより、第1テープ巻保護部における一方端部の厚みを厚くすることができる。
 (4)前記電線の端部に設けられたコネクタをさらに備え、前記端部巻部は、前記第1テープ巻保護部のうち前記電線の長手方向に沿って前記コネクタに最も近い位置に設けられていてもよい。これにより、第1テープ巻保護部のうちコネクタに近い位置にある一方端部の厚みを厚くすることができる。
 (5)前記テープ巻保護部は、第2テープ巻保護部を含み、前記第2テープ巻保護部における前記螺旋巻部は複数層重なっていてもよい。これにより、螺旋巻部が設けられた部分が簡易に2層よりも多層になる。
 (6)前記第2テープ巻保護部における各層の前記螺旋巻部は、前記粘着テープ同士が重ならないように螺旋状に巻かれていてもよい。これにより、各層の螺旋巻部において粘着テープが隙間無く小径で巻かれることができる。
 [本開示の実施形態の詳細]
 本開示のワイヤーハーネスの具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 [実施形態1]
 以下、実施形態1に係るワイヤーハーネスについて説明する。図1は実施形態1にかかるワイヤーハーネス10を示す斜視図である。図2は実施形態1にかかるワイヤーハーネス10を示す縦断面図である。
 ワイヤーハーネス10は、車両に搭載されて電気部品同士を電気的に接続するための配線部材である。ワイヤーハーネス10は、電線12とテープ巻保護部20とを備える。
 電線12は、芯線の周囲に絶縁被覆が形成された被覆電線である。芯線は、銅、アルミニウム、銅合金、アルミニウム合金により形成されている。芯線は、単一の線材によって形成されていてもよいし、複数の素線が撚り合わされた集合線であってもよい。絶縁被覆は、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、フッ素樹脂等の樹脂によって形成されている。この電線は、電気信号或は電力等を伝送する役割を有している。
 ワイヤーハーネス10は少なくとも1本の電線12を備えていればよい。ここではワイヤーハーネス10は複数の電線12を備える。複数の電線12は、全て同じ外径であってもよいし、異なる外径のものを含んでいてもよい。電線12の端部には、コネクタC(図3参照)が設けられていてもよい。
 コネクタCは樹脂製のハウジングに電線12の端部が収容されたものである。例えば、電線12の端部には端子が接続される。当該端子がハウジングに形成されたキャビティに収容保持される。コネクタCが相手側コネクタと接続される際、コネクタCにおける端子が相手側コネクタにおける端子と接続される。
 複数の電線12は途中で分岐したりしつつ、各端部がそれぞれ所定のハウジングに収められる。これにより、ワイヤーハーネス10は車両における電線12の配線形態に応じた形状に形成される。
 テープ巻保護部20は、電線12の長手方向に沿った少なくとも一部の領域に設けられている。テープ巻保護部20は螺旋巻部22を含む。螺旋巻部22は、粘着テープTが電線12の周囲に螺旋状に巻かれた部分である。
 ここで一続きにつながった粘着テープTが電線12へ巻かれる巻き方について説明する。
 電線12への一続きにつながった粘着テープTの巻き方は、電線12の長手方向に沿って固着領域がずれながら粘着テープTが巻かれる巻き方と、電線12の長手方向に沿って固着領域がずれずに粘着テープTが巻かれる巻き方とに大別される。前者の場合、電線12に巻かれた粘着テープTは電線12の長手方向に沿って位置をずらしながら電線12の周囲を周回し、螺旋状を呈する。後者の場合、電線12に巻かれた粘着テープTは電線12の長手方向に沿った一定位置で電線12の周囲を周回し、渦巻状を呈する。以下、本明細書では、前者の巻き方は螺旋巻きと称され、後者の巻き方は一定位置巻きと称される。
 さらに螺旋巻きは、粘着テープTが電線12の周りを一周より多く周回したときに幅方向の一部が重なる巻き方と、粘着テープTが電線12の周りを一周より多く周回したときに幅方向に重ならない巻き方とに大別される。前者の場合、電線12の長手方向に沿って粘着テープT間の隙間が生じなくなることによって、保護性、止水性などに優れる。また粘着テープT同士が重なる分、粘着テープTが巻かれた部分の太さが太くなる。後者の場合、粘着テープTの使用量を押さえつつ、広範に巻かれることができる。また粘着テープT同士が重ならない分、粘着テープTが巻かれた部分の太さが細くなる。以下、本明細書では、前者の巻き方はオーバーラップ巻きと称され、後者の巻き方はノンラップ(non-lap)巻きと称される。またオーバーラップ巻きにおいて、先に巻かれた部分の全幅に対して、後に巻かれた部分が重なる幅の割合は、ラップ代と称される。例えば、オーバーラップ巻きには、粘着テープTの幅の半分が重ねられるハーフラップ巻き等が含まれる。ハーフラップ巻きにおけるラップ代は2分の1である。ノンラップ巻きには、粘着テープT間が電線の長手方向に隙間をあけた荒巻きなどが含まれる。なお、粘着テープTの重なりの観点で見ると、ノンラップ巻きは、ラップ代が0である巻き方である。また上記一定位置巻きは、粘着テープTの幅の全部が重ねられる巻き方であり、ラップ代が1である巻き方である。このため、一定位置巻きは、オールラップ(all-lap)巻きと称されてもよい。
 上記螺旋巻部22は粘着テープTが螺旋巻きで巻かれた部分である。このようにここで説明される巻き方で巻かれた部分は、その巻き方によって巻かれた巻部ととらえることができる。例えば、一定位置巻きで巻かれた部分は一定位置巻部ととらえることができる。
 なお、一続きにつながった粘着テープTが電線12へ巻かれる際、上記巻き方が適宜組み合わされてもよいことは言うまでもない。
 螺旋巻部22が設けられた部分において、粘着テープTが2層よりも多層となるように巻かれている。ここで螺旋巻部22が設けられたすべての部分において粘着テープTが2層よりも多層である必要はない。つまり、螺旋巻部22が設けられた部分において、粘着テープTが2層よりも多層となるように巻かれている部分が一部に存在していれば、粘着テープTが2層以下に巻かれた部分も存在していてもよい。
 本例におけるテープ巻保護部20は、第1テープ巻保護部20が設けられている。第1テープ巻保護部20における螺旋巻部22は、粘着テープTが順次重なって巻かれたオーバーラップ巻部22である。本例におけるオーバーラップ巻部22において、粘着テープTの幅寸法の2分の1より大きい領域が重なっている。つまりオーバーラップ巻部22において、ラップ代が2分の1よりも大きく、1よりも小さい。
 ここで、オーバーラップ巻部22における巻き始め部分と巻き終わり部分を除く中間領域について考える。ラップ代が3分の2の場合、中間領域におけるすべての部分で、粘着テープTが3層となる。これに対して、ラップ代が2分の1よりも大きく、3分の2よりも小さい場合、中間領域において粘着テープTが2層の部分と3層の部分とが混在する。より詳細には、ラップ代が2分の1よりも大きく、3分の2よりも小さい場合、中間領域において粘着テープTが2層の部分と3層の部分とが相互に隣り合って螺旋状に延びる。
 ラップ代と、中間領域における粘着テープTの層との関係は次のように一般化される。すなわち、nを2以上の整数とする。ラップ代がn分の(n-1)であると、中間領域におけるすべての部分で、粘着テープTがn層となる。ラップ代がn分の(n-1)よりも大きく、(n+1)分のnよりも小さいと、中間領域において粘着テープTがn層の部分と(n+1)層の部分とが相互に隣り合って螺旋状に延びる。従って、ラップ代がn分の(n-1)より大きいと、中間領域における少なくとも一部で、粘着テープTがn層よりも多層となる。
 図2に示す螺旋巻部22は、オーバーラップ巻部22におけるラップ代が5分の4である場合の例である。もちろんオーバーラップ巻部22におけるラップ代は、これに限定されるものではなく、適宜設定可能である。ラップ代は、例えば粘着テープTの厚みとテープ巻保護部20における仕上がり厚み(電線12側の内面から外面までの厚み)とに鑑みて設定されてもよい。具体的には、粘着テープTの厚みが0.1ミリメートルであり、テープ巻保護部20における仕上がり厚みが0.5ミリメートルである場合に、ラップ代を図2に示す5分の4とすることによって、オーバーラップ巻部22の必要な仕上がり厚みが得られる。
 テープ巻保護部20における仕上がり厚みは特に限定されるものではないが、例えば0.5ミリメートル以上であってもよい。また例えば1.0ミリメートル以上であってもよい。
 <実施形態1の効果等>
 以上のように構成されたワイヤーハーネス10によると、螺旋巻部22が設けられた部分において粘着テープTが2層よりも多層となるように巻かれていることによって、テープ巻保護部20の保護性能が高い。テープ巻保護部20は、粘着テープTによって形成可能である。これらより、保護性能の高い保護部が設けられつつ、結束用の粘着テープTとの持ち替え作業が生じにくい。
 また第1テープ巻保護部20における螺旋巻部22が、オーバーラップ巻部22であり、そのラップ代が2分の1よりも大きいため、一の螺旋巻部22によって粘着テープTが2層よりも多層となる。
 [実施形態2]
 実施形態2に係るワイヤーハーネスについて説明する。図3は実施形態2にかかるワイヤーハーネス110を示す縦断面図である。なお、本実施の形態の説明において、これまで説明したものと同様構成要素については同一符号を付してその説明を省略する。以下の実施形態についても同様である。
 ワイヤーハーネス110は、第1テープ巻保護部120が端部巻部24をさらに有している点で実施形態1にかかるワイヤーハーネス10とは異なる。
 端部巻部24は、電線12の長手方向に沿って第1テープ巻保護部120における一方端部に設けられている。端部巻部24において、粘着テープTが同じ位置に複数層巻かれている。従って端部巻部24は、一定位置巻部である。
 第1テープ巻保護部120における螺旋巻き部122はオーバーラップ巻部122である。当該オーバーラップ巻部122における巻始め部分は、端部巻部24の外周側に重なっている。オーバーラップ巻部122における巻始め部分は端部巻部24の幅方向中央よりも第1テープ巻保護部120における他方端部側から始まっている。
 端部巻部24における粘着テープTと、オーバーラップ巻部122における粘着テープTとは、分離していてもよい。つまり、端部巻部24が巻き終わった時点で一端粘着テープTが切断されたのち、改めてオーバーラップ巻部122が巻き始められてもよい。この場合、端部巻部24からオーバーラップ巻部122に移る部分を設けずに済む。
 端部巻部24における粘着テープTと、オーバーラップ巻部122における粘着テープTとは、一続きであってもよい。この場合、端部巻部24が巻き終わった時点で、粘着テープTを切断せずに済む。端部巻部24における粘着テープTと、オーバーラップ巻部122における粘着テープTとが一続きである場合、端部巻部24における巻き終わり部分からオーバーラップ巻部122における巻き始め部分に移る部分は、なるべく短い周回数であることが好ましく、例えば、1周よりも短い周回数であってもよいし、半周よりも短い周回数であってもよい。
 端部巻部24は、第1テープ巻保護部120のうち電線12の長手方向に沿ってコネクタCに最も近い位置に設けられている。この際、端部巻部24のうちコネクタC側の縁部とコネクタCとの電線12の長手方向に沿った間隔は、特に限定されるものではなく適宜設定可能である。例えば、端部巻部24のうちコネクタC側の縁部とコネクタCとの間隔は0ミリメートル以上、10ミリメートル以下であってもよい。ここでコネクタC側の縁部とコネクタCとの間隔が0ミリメートルである場合は、端部巻部24とコネクタCとが接触している場合である。
 端部巻部24の周回数は、2周以上であれば特に限定されるものではなく、適宜設定可能である。例えば端部巻部24の周回数は、3周以上であってもよいし、5周以上であってもよいし、10周以上であってもよい。端部巻部24の周回数は例えば粘着テープTの厚みとテープ巻保護部120の仕上がり厚みとに鑑みて設定されてもよい。具体的には、粘着テープTの厚みが0.1ミリメートルであり、テープ巻保護部120の仕上がり厚みが1.0ミリメートルである場合に、端部巻部24の周回数を図3に示す例のように10周とすることができる。この場合、オーバーラップ巻部122のラップ代は、10分の9とすることによって、端部巻部24の仕上がり厚みと、オーバーラップ巻部122の仕上がり厚みとが同じ程度となる。
 コネクタCにおいて電線12が延出する面を電線延出面とする。通常、電線延出面はキャビティの開口がある面である。電線延出面は方形又は方形に近い形状に形成される。端部巻部24の仕上がり厚みは、電線延出面のうち短辺方向に沿った寸法と同じであってもよいし、それよりも大寸であってもよいし、小寸であってもよい。また端部巻部24の仕上がり厚みは、電線延出面のうち長辺方向に沿った寸法と同じであってもよいし、それよりも大寸であってもよいし、小寸であってもよい。
 <実施形態2の効果等>
 本例におけるワイヤーハーネス10によっても、実施形態1にかかるワイヤーハーネス10と同様の効果を得ることができる。さらに本例におけるワイヤーハーネス10によると、端部巻部24が設けられているため、第1テープ巻保護部120における一方端部の厚みを厚くすることができる。端部巻部24がコネクタC側に設けられているため、第1テープ巻保護部120のうちコネクタCに近い位置にある一方端部の厚みを厚くすることができる。これにより車両においてワイヤーハーネス110を組付ける際、コネクタCを把持して移動させる途中にエッジ等があっても、コネクタCから延出する電線12を当該エッジ等から保護することができる。
 [実施形態3]
 実施形態3に係るワイヤーハーネスについて説明する。図4は実施形態3にかかるワイヤーハーネス210を示す縦断面図である。
 本例は、テープ巻保護部が第2テープ巻保護部30である事例である。第2テープ巻保護部30における螺旋巻部32は複数層重なっている。
 第2テープ巻保護部30における各層の螺旋巻部32は、粘着テープT同士が重ならないように螺旋状に巻かれている。従って、第2テープ巻保護部30における各層の螺旋巻部32はノンラップ巻部である。以下では、厚み方向に沿って接触しつつ重なり合う2つの層のうち内側の螺旋巻部32の層を内側層とし、外側の螺旋巻部32の層を外側層とする。
 内側層における粘着テープTと、外側層における粘着テープTとは、分離していてもよい。つまり、内側層が巻き終わった時点で一端粘着テープTが切断されたのち、改めて外側層が巻き始められてもよい。この場合、内側層と外側層とを同じ巻き方で巻くことができる。これにより、内側層と外側層とにおいて螺旋の向きをそろえることができる。
 内側層における粘着テープTと、外側層における粘着テープTとは、一続きであってもよい。この場合、内側層が巻き終わった時点で粘着テープTを切断せずに済む。内側層における粘着テープTと、外側層における粘着テープTとが一続きである場合、内側層と外側層とにおいて螺旋の向きが逆となる。また外側層における巻き始め部分は内側層における巻き終わり部分に重なる。
 図4に示す例では、各層の螺旋巻部32は粘着テープT同士の間に隙間が生じないようにノンラップ巻きされている。各層の螺旋巻部32は粘着テープT同士の間に隙間が生じるようにノンラップ巻きされていてもよい。この場合、内側層の隙間と、外側層の隙間とが重ならないことが好ましい。つまり内側層の隙間の外側に外側層の粘着テープTが位置し、内側層の隙間を外側層の粘着テープTが覆うことが好ましい。
 第2テープ巻保護部30における螺旋巻部32の層数は、特に限定されるものではなく、適宜設定可能である。例えば螺旋巻部32の層数は、3層以上であってもよいし、5層以上であってもよいし、10層以上であってもよい。螺旋巻部32の層数は例えば粘着テープTの厚みと第2テープ巻保護部30の仕上がり厚みとに鑑みて設定されてもよい。具体的には、粘着テープTの厚みが0.1ミリメートルであり、第2テープ巻保護部30の仕上がり厚みが0.5ミリメートルである場合に、螺旋巻部32の層数を図3に示す例のように5層とすることができる。
 <実施形態3の効果等>
 本例におけるワイヤーハーネス210によっても、実施形態1にかかるワイヤーハーネス10と同様に、保護性能の高い保護部が設けられつつ、結束用の粘着テープTとの持ち替え作業が生じにくいとの効果を得ることができる。さらにワイヤーハーネス210によると、螺旋巻部32が複数層重なっているため、螺旋巻部32が設けられた部分が簡易に2層よりも多層になる。
 また第2テープ巻保護部30における各層の螺旋巻部32は、粘着テープT同士が重ならないように螺旋状に巻かれているため、各層において粘着テープTが隙間無く小径で巻かれることができる。
 なお、上記各実施形態及び各変形例で説明した各構成は、相互に矛盾しない限り適宜組み合わせることができる。例えば一のワイヤーハーネスに第1テープ巻保護部20、120及び第2テープ巻保護部30のうち複数が設けられていてもよい。
 10、110、210 ワイヤーハーネス
 12 電線
 20、120 第1テープ巻保護部(テープ巻保護部)
 22、122 螺旋巻部(オーバーラップ巻部)
 24 端部巻部
 30 第2テープ巻保護部(テープ巻保護部)
 32 螺旋巻部
 C コネクタ
 T 粘着テープ

Claims (6)

  1.  電線と、
     前記電線の長手方向に沿った少なくとも一部の領域に設けられたテープ巻保護部と、
     を備え、
     前記テープ巻保護部は、粘着テープが前記電線の周囲に螺旋状に巻かれた螺旋巻部を含み、
     前記螺旋巻部が設けられた部分において前記粘着テープが2層よりも多層となるように巻かれている、ワイヤーハーネス。
  2.  請求項1に記載のワイヤーハーネスであって、
     前記テープ巻保護部は、第1テープ巻保護部を含み、
     前記第1テープ巻保護部における前記螺旋巻部は、前記粘着テープが前記粘着テープの幅寸法の2分の1より大きい領域が順次重なって巻かれたオーバーラップ巻部である、ワイヤーハーネス。
  3.  請求項2に記載のワイヤーハーネスであって、
     前記第1テープ巻保護部は、前記電線の長手方向に沿って前記第1テープ巻保護部における一方端部に設けられた端部巻部をさらに有し、
     前記端部巻部において、粘着テープが同じ位置に複数層巻かれており、
     前記オーバーラップ巻部における巻始め部分が前記端部巻部の外周側に重なっている、ワイヤーハーネス。
  4.  請求項3に記載のワイヤーハーネスであって、
     前記電線の端部に設けられたコネクタをさらに備え、
     前記端部巻部は、前記第1テープ巻保護部のうち前記電線の長手方向に沿って前記コネクタに最も近い位置に設けられている、ワイヤーハーネス。
  5.  請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のワイヤーハーネスであって、
     前記テープ巻保護部は、第2テープ巻保護部を含み、
     前記第2テープ巻保護部における前記螺旋巻部は複数層重なっている、ワイヤーハーネス。
  6.  請求項5に記載のワイヤーハーネスであって、
     前記第2テープ巻保護部における各層の前記螺旋巻部は、前記粘着テープ同士が重ならないように螺旋状に巻かれている、ワイヤーハーネス。
PCT/JP2020/025156 2019-07-16 2020-06-26 ワイヤーハーネス WO2021010131A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080049017.XA CN114072882B (zh) 2019-07-16 2020-06-26 线束
US17/625,759 US12014844B2 (en) 2019-07-16 2020-06-26 Wire harness having adhesive tape

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-130953 2019-07-16
JP2019130953A JP7215364B2 (ja) 2019-07-16 2019-07-16 ワイヤーハーネス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021010131A1 true WO2021010131A1 (ja) 2021-01-21

Family

ID=74209838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/025156 WO2021010131A1 (ja) 2019-07-16 2020-06-26 ワイヤーハーネス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US12014844B2 (ja)
JP (1) JP7215364B2 (ja)
CN (1) CN114072882B (ja)
WO (1) WO2021010131A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001067955A (ja) * 1999-08-24 2001-03-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス巻付用テープおよび該テープの巻付方法
JP2015005352A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 住友電装株式会社 ワイヤーハーネス
JP2016117499A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 住友電装株式会社 電線群保護テープおよびワイヤハーネス

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2299140A (en) * 1939-06-28 1942-10-20 Union Carbide & Carbon Corp Wire harness
US6610929B1 (en) * 1999-01-12 2003-08-26 Autonetworks Technologies, Ltd. Wire harness for removing from a vehicle
JP2000261932A (ja) 1999-03-05 2000-09-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス外装用のコルゲートチューブ
CN2524338Y (zh) * 2002-01-11 2002-12-04 台湾明尼苏达矿业制造股份有限公司 多层层合型绝缘电线
WO2005085379A1 (de) * 2004-03-04 2005-09-15 Tesa Ag Hoch abriebfestes band für die bandagierung von kabelbäumen in automobilen
JP5112625B2 (ja) 2005-11-07 2013-01-09 矢崎総業株式会社 被覆電線外装シート及びワイヤーハーネス
DE102008004713A1 (de) * 2007-10-19 2009-04-23 Tesa Ag Klebeband
JP5417922B2 (ja) * 2009-03-19 2014-02-19 住友電装株式会社 ワイヤハーネス
JP5478169B2 (ja) * 2009-09-14 2014-04-23 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネスの配索方法
JP5530690B2 (ja) * 2009-09-24 2014-06-25 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
DE202010014239U1 (de) * 2010-10-14 2010-12-30 Certoplast Vorwerk & Sohn Gmbh Klebeband sowie aus dem Klebeband hergestellte Schlauchummantelung
DE102011005763A1 (de) * 2011-03-18 2012-09-20 Tesa Se Klebeband zum Ummanteln von langgestrecktem Gut wie insbesondere Kabelsätzen und Verfahren zur Ummantelung
JP5825219B2 (ja) * 2012-07-31 2015-12-02 日立金属株式会社 差動信号伝送用ケーブル、多芯差動信号伝送用ケーブル、及び差動信号伝送用ケーブルの製造方法ならびに製造装置
CN105378017A (zh) * 2013-07-12 2016-03-02 德莎欧洲公司 用于包护细长材料例如特别地导线或电缆束的方法
US20150037523A1 (en) * 2013-07-30 2015-02-05 Tesa Se Heat-reflective adhesive product having high abrasion-resistance
CN105830296B (zh) * 2013-12-20 2018-10-09 矢崎总业株式会社 保护管和保护管装接方法
JP2016048615A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 住友電装株式会社 ワイヤーハーネス
US9847154B2 (en) * 2014-09-03 2017-12-19 Te Connectivity Corporation Communication cable including a helically-wrapped shielding tape
JP2016103398A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 住友電気工業株式会社 シールドケーブル
JP6834750B2 (ja) * 2017-04-26 2021-02-24 住友電気工業株式会社 光電気複合ケーブルおよび光電気複合ケーブルの製造方法
CN107956934A (zh) * 2017-12-11 2018-04-24 嘉兴萨博思海洋工程设备制造有限公司 一种钢带缠绕连续增强非粘结柔性复合管
DE102018204019A1 (de) * 2018-03-16 2019-09-19 Tesa Se Klebeband zum Ummanteln von langgestrecktem Gut wie insbesondere Kabelsätzen und Verfahren zur Ummantelung

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001067955A (ja) * 1999-08-24 2001-03-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス巻付用テープおよび該テープの巻付方法
JP2015005352A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 住友電装株式会社 ワイヤーハーネス
JP2016117499A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 住友電装株式会社 電線群保護テープおよびワイヤハーネス

Also Published As

Publication number Publication date
US20220277868A1 (en) 2022-09-01
CN114072882A (zh) 2022-02-18
US12014844B2 (en) 2024-06-18
JP2021015753A (ja) 2021-02-12
JP7215364B2 (ja) 2023-01-31
CN114072882B (zh) 2024-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6089288B2 (ja) シールド電線
JP6278272B2 (ja) 導電線及びその配索構造
JP6028278B2 (ja) 多層同軸電線
JP2016062816A (ja) ワイヤハーネス及びワイヤハーネス製造方法
WO2017014017A1 (ja) シールド導電路
JP5061749B2 (ja) スプライス部の止水方法および該スプライス部を有する自動車用ワイヤハーネスの配索構造
JP6496478B2 (ja) シールド電線及びシールド電線の製造方法
WO2021010131A1 (ja) ワイヤーハーネス
WO2015105158A1 (ja) シールド電線
JP5468412B2 (ja) シールド線および該シールド線の形成方法
WO2012008364A1 (ja) ワイヤハーネス保護構造
WO2021010145A1 (ja) ワイヤーハーネス
JP2012138187A (ja) シールド電線及びシールド電線の製造方法
WO2021010146A1 (ja) ワイヤーハーネス
JP2008147476A (ja) シールド部材及びそのシールド部材を有したワイヤハーネス
JP7516195B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2008282745A (ja) ワイヤーハーネスのシールド構造
JPH11329096A (ja) 鎧装ケーブル
JP2021015750A (ja) ワイヤーハーネス
JP7107909B2 (ja) ワイヤハーネス分岐部の保護部材、及び、ワイヤハーネスの分岐構造
WO2016129477A1 (ja) コネクタ付電線
WO2022153836A1 (ja) ワイヤハーネス
US20230352207A1 (en) Wire harness
JP2013037801A (ja) 絶縁電線及びワイヤハーネス
JP6212015B2 (ja) シールド電線及びワイヤハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20840623

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20840623

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1