WO2017130362A1 - 車両用ドアラッチ装置 - Google Patents

車両用ドアラッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017130362A1
WO2017130362A1 PCT/JP2016/052552 JP2016052552W WO2017130362A1 WO 2017130362 A1 WO2017130362 A1 WO 2017130362A1 JP 2016052552 W JP2016052552 W JP 2016052552W WO 2017130362 A1 WO2017130362 A1 WO 2017130362A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inner panel
engaged
door
vehicle
latch device
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/052552
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智治 長岡
秀晶 野澤
Original Assignee
三井金属アクト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井金属アクト株式会社 filed Critical 三井金属アクト株式会社
Priority to JP2017533645A priority Critical patent/JP6678910B2/ja
Priority to US15/740,590 priority patent/US20180187457A1/en
Priority to CN201680038446.0A priority patent/CN107709683B/zh
Priority to EP16887949.2A priority patent/EP3299557B1/en
Priority to PCT/JP2016/052552 priority patent/WO2017130362A1/ja
Publication of WO2017130362A1 publication Critical patent/WO2017130362A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B79/00Mounting or connecting vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/02Mounting of vehicle locks or parts thereof
    • E05B79/04Mounting of lock casings to the vehicle, e.g. to the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/02Power-actuated vehicle locks characterised by the type of actuators used
    • E05B81/04Electrical
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/02Lock casings

Definitions

  • the present invention relates to a door latch device for a vehicle, which is capable of improving the assembling workability into a door.
  • a common door latch device mounted on a vehicle door is a synthetic resin body in which a latch engageable with a striker on the vehicle body side and a meshing mechanism such as a ratchet (or pole) engageable with the latch are accommodated.
  • an interlocking unit having a metal cover plate for closing the opening surface provided in the body, and fixed to the interlocking unit in a substantially L shape in plan view, and in an engaged state with the striker of the interlocking mechanism inside
  • a housing in which an operating mechanism including an actuator composed of a motor is switchable to an unlocked state for releasing the lock and a locked state for disabling the lock.
  • the meshing unit is formed in a state where the door latch device is disposed in the space between the inner panel and the outer panel of the door. It fixes to the end face of a from the outside with a plurality of bolts. Further, in the door latch device described in Patent Document 1 (reference document 1 is a door lock device), the vicinity of the connector portion to which the energizing coupler in the housing is connected is also attached to the inner panel of the door via the bracket from the inside of the vehicle 1 It is fixed by a bolt of a book.
  • the door latch device is inserted into the door from the work hole provided in the inner panel, and while holding the door latch device with one hand, As the door latch device has to be fixed to the inner panel by a plurality of bolts while holding the tool and aligning the screw holes in the cover plate with the insertion holes of the bolts in the inner panel, assembly workability is improved. Worse, the assembling efficiency of the door latch device is reduced.
  • An object of the present invention is to provide a door latch device for a vehicle in which the assembling workability in the door can be improved in view of the problems as described above.
  • a meshing unit having a body in which a meshing mechanism engageable with a striker on a vehicle body side is accommodated and fixed to an inner panel in a door by a plurality of bolts;
  • An unlocking state is coupled to the body substantially at a right angle so as to be able to face each other, and the switching mechanism is accommodated in an unlocking state that enables the engagement mechanism to be disengaged from the striker and a locked state that can not be released.
  • the meshing unit is at least one of the meshing unit or the opposing portion of the operation unit to the inner panel to which the body is fixed and the opposing portion of the housing facing the inner surface of the inner panel of the inner panel.
  • the engaged portion provided on the meshing unit or the operation unit is engageable with an upward hook-shaped engaging piece provided on the inner panel. It is characterized by being an open hole.
  • the engaged portion provided on the meshing unit or the operation unit is a downward hook-shaped engaged that can be engaged with an engagement hole provided on the inner panel. It is characterized by being a single piece.
  • the engaged hole or the engaged piece is formed so as to protrude upward on the upper surface of the operation unit closer to the outer side of the housing. It is characterized in that it is provided on the upward projection.
  • the engaged portion provided in the housing supplies electric current to the electric element provided on a side surface inside the car of the housing.
  • the resilient engaging piece formed on the outer peripheral surface of the connector connecting portion, and the resilient engaging piece by fitting the connector connecting portion together with the resilient engaging piece into an opening provided in the inner panel Is engaged with the inner opening edge of the opening.
  • the door latch device is temporarily mounted in the door by engaging the engaged portion provided on at least one of the meshing unit or the operation unit and the housing with the engaging portion of the inner panel. It becomes possible to hold. Therefore, the bolt can be fixed in a state where the hand is released from the door latch device, and the assembling workability of the door latch device into the door can be improved.
  • FIG. 2 is a perspective view of a door latch device according to the present invention and a part of a door to which it is attached, as viewed obliquely from the rear of the vehicle interior. Similarly, it is the rear elevation view which looked at the door latch device from the vehicle rear. Similarly, it is the side view which looked at the door latch device from the car inner side.
  • FIG. 4 is an enlarged longitudinal sectional view taken along line IV-IV of FIG. 2;
  • FIG. 5 is an enlarged vertical sectional view taken along the line VV of FIG. 2;
  • FIG. 6 is an enlarged longitudinal sectional view taken along the line VI-VI of FIG. 3;
  • it is an enlarged longitudinal cross-sectional view of the same part as FIG. 3 in the middle of inserting a connector connection part in the opening part of an inner panel. It is an enlarged longitudinal cross-sectional view which shows the modification of an engaging part and a to-be-engaged part.
  • the door latch device 1 is fixed to the rear end face of the inner panel D1 of the door D, for example, in the right rear door D of the vehicle. It comprises a meshing unit 2 for holding the door D in a closed state, and an operation unit 3 fixed to the meshing unit 2.
  • the meshing unit 2 is fixed to the rear surface so as to cover the opening surface of the box-like body 4 made of a synthetic resin having an opening at the rear surface and the opening surface of the body 4 and by three bolts 5 together with the body 4 inside the door D.
  • a metal cover plate 6 fixed to the rear end face of the inner panel D1 in the inner space between the body 4 and the cover plate 6 and pivotally supported by a latch shaft 7 in the front-rear direction.
  • the latch 8 has a striker entry groove 81 engageable with the striker S, and is supported by the pole shaft 9 in the same longitudinal direction as well, and engages with the latch 8 to open the latch 8 (engagement with the striker S
  • a meshing mechanism is housed, which includes a pole 10 which prevents pivoting in the direction of release).
  • the cover plate 6 constitutes a part of the body 4.
  • the operation unit 3 is coupled to the body 4 substantially at a right angle in an L shape in plan view so as to face the inner surface of the inner panel on the inner side of the vehicle, and the opening surface on the inner side is closed by the synthetic resin cover 11
  • Various operation levers which are elements incorporated in the housing 12 made of resin and in the housing 12 and capable of switching the meshing mechanism into the unlocking state capable of releasing the engagement state with the striker S and the locking state disabling the releasing.
  • an operation mechanism such as a locking / unlocking motor M.
  • An unlocking position connected to the various operation levers via a first Bowden cable 13 to a lock knob (not shown) for manual operation provided on the vehicle inside of the door D, which enables the door D to be opened.
  • An inside lever (not shown) connected via a second Bowden cable 14 to a locking / unlocking lever L moving to a locked position where opening operation is not possible and an inside handle (not shown) provided on the vehicle inside of the door D And interlocking with the locking / unlocking lever L, it is pivoted to the unlocking position and the locking position, and when in the unlocking position, it moves upward interlocking with the release operation of the inside handle and the outside lever 16 described later.
  • a release lever (not shown) that allows the door D to open by pivoting the pole 10 in a direction out of the latch 8 and a release operation of the inside lever, Through Sureba includes child unlocked state to allow transmission to a pole 10, and possible child lever switch to child lock state to disable transmission and (not shown).
  • the cover 11 closing the opening surface of the housing 12 constitutes a part of the housing 12.
  • the various levers constituting the operation mechanism, the locking / unlocking motor M, and the like are known ones to be mounted on a normal door latch device, and therefore detailed description thereof is omitted.
  • An outside handle (not shown) provided on the vehicle exterior of the door is connected to the back side (front side) of the body 4 via the inner cable 15a of the third blind cable 15, and the outside handle is opened.
  • it is linked to the outside lever 16 that rotates counterclockwise in the rear view of FIG. 2 and the outside lever 16, and rotates clockwise in the rear view in conjunction with the rotation of the outside lever 16
  • Sub outside levers (not shown) are pivotally supported by shafts (not shown) in the front-rear direction.
  • the inboard end of the sub outside lever is linked to the release lever described above, and when the locking lever is in the unlock position, the pole 10 is pivoted in a direction to disengage the latch 8 when the outside handle is opened. And the door D can be opened.
  • the lower end portion of the outer casing 15 b of the third Bowden cable 15 is formed on the upper side surface of the body 4 above the outside lever 16 and has a U-shape in plan view with an open rear surface.
  • the lower end portion of the inner cable 15a of the third Bowden cable 15 is connected to the projecting portion of the outside lever 16 at a position close to the side surface of the meshing unit 2 outside the vehicle, and when the outside handle is opened, the outside lever 16 The door is opened by being pulled upward.
  • the outside lever 16 is formed with an extending portion 161 extending in the vehicle outward direction from the connection portion of the inner cable 15a, and the side portion on the vehicle outside of the outside lever 16 including the extending portion 161 is out In the standby state where the side handle is not opened, it is inclined obliquely downward.
  • a forward bent portion 162 facing the front is formed at the tip of the extension portion 161.
  • the forward bending portion 162 abuts on the lower surface of the deformed portion of the outer panel D2, It is prevented from being opened unexpectedly.
  • the rear end portion of the inner panel D1 to which the cover plate 6 is fixed is reinforced by fixing a plate-like reinforcement D3 to the inner surface (front surface) thereof.
  • a plate-like reinforcement D3 to the inner surface (front surface) thereof.
  • three insertion holes 18 into which the shaft portions of the three bolts 5 described above are inserted are formed in the portion of the inner panel D1 including the reinforcement D3 to which the cover plate 6 is fixed.
  • the diameter of the insertion hole 18 is slightly larger than the diameter of the base shaft portion 51 of the bolt 5.
  • the insertion hole 18 is a circular hole without a tapered portion projecting toward the cover plate 6, and there is no tapered portion on the front side of the head 52 of the bolt 5, and the circle is relatively thin. It has a plate-like head 52.
  • the bolts 5 inserted into the insertion holes 18 of the inner panel D1 are screwed into the female screw holes 20 formed in the cover plate 6 and continuous with the tapered holes 19.
  • the diameter of the head 52 of the bolt 5 is larger than the diameter of the head of a bolt for fixing a general door latch device, and the contact area between the inner panel D1 and the head 52 is made larger. The coupling force of the cover plate 6 is enhanced.
  • an upward projection 121 is integrally formed on the upper surface of the cover plate 6 and closer to the outer side of the housing 12, and the upward projection 121 is reinforced.
  • an engaged hole 21 openable in the same direction (front-rear direction) as the insertion hole 18 engageable with an engagement piece 22 described later of D3.
  • the reinforcement D3 in the inner panel D1 is provided with an engagement piece 22 bent in a hook shape upward toward the front upper side where the engaged hole 21 can be engaged.
  • the engagement piece 22 can be integrally formed by cutting and raising a part of the reinforcement D3.
  • the three engaged holes 20 of the cover plate 6 and the three insertion holes of the inner panel D1 are engaged.
  • 18 is provided at a position where it can be aligned and positioned.
  • the width dimension of the engagement piece 22 in the vehicle outward direction is set to the engagement hole so that the door latch device 1 can be slightly moved in the vehicle outward direction. It is smaller than the 21 opening width of the vehicle inside and outside.
  • the upper surface and the lower surface of the cover 11 of the housing 12 are flat at the front side of the opposite side facing the inner surface of the inner panel of the inner panel D1.
  • a substantially cylindrical connector connecting portion 23 is integrally protruded so as to face in the vehicle interior.
  • a male connector (not shown) of a wire harness is connected to the connector connecting portion 18 for energizing the electric element such as the locking / unlocking motor M in the housing 12.
  • an upper resilient engagement piece 231 which inclines obliquely upward from the inward end of the connector connecting portion 23 toward the vehicle outer direction also forms the flat of the connector connecting portion 23.
  • lower elastic engagement pieces 232 which are inclined downward and obliquely from the front end on the vehicle inner side of the connector connecting portion 23 are integrally formed.
  • the front and rear dimensions of the upper elastic engagement piece 231 and the lower elastic engagement piece 232 are smaller than the front and rear width of the upper and lower flat surfaces of the connector connection portion 23, and the length is about half of the projection dimension of the connector connection portion 23. It is done.
  • the upper elastic engagement piece 231 can be elastically deformed downward, and the lower elastic engagement piece 232 can be elastically deformed upward.
  • a circular opening 24 in which the connector connecting portion 23 is fitted is formed in the inner panel D1 inside the vehicle.
  • the upper elastic engaging piece 231 together with the connector connecting portion 23 is When the lower elastic engagement piece 232 is fitted from the vehicle outer side, the upper elastic engagement piece 231 and the lower elastic engagement piece 232 are elastically deformed downward and upward, respectively.
  • the door latch device 1 In order to assemble the door latch device 1 of the above embodiment into the door D, first, the door latch device 1 is inserted into the door D from the work hole provided in the inner panel D1 on the vehicle inner side, and the reinforcement D3 of the inner panel D1 is The engagement hole 22 provided in the housing 12 of the door latch device 1 is engaged with and engaged with the engagement piece 22 provided on the connector connection portion 23 provided on the cover 11 and integrally formed therewith.
  • the upper elastic engagement piece 231 and the lower elastic engagement piece 232 are fitted from the vehicle outer side to the opening 24 provided in the inner panel D1 on the vehicle inner side.
  • the meshing unit 2 is suspended in the door D in a state in which the three female screw holes 20 of the cover plate 6 and the three insertion holes 18 of the inner panel D1 are aligned. While being temporarily held, the upper elastic engagement piece 231 and the lower elastic engagement piece 232 in the connector connection portion 23 of the cover 11 are engaged with the inward opening edge of the opening 24 and prevented from coming off Thus, the front end portion of the operation unit 3 is suspended and held by the inner panel D1. Therefore, it is not necessary to hold the door latch device 1 with one hand in the door as in the prior art, and the bolt 5 can be easily tightened in a state where the hand is released from the door latch device 1. Assembling workability and assembling efficiency of the inside door latch device 1 can be significantly improved.
  • the elastic engagement pieces 231, 232 do not contact the opening 24 and are not elastically deformed in the direction of the outer peripheral surface of the connector connecting portion 23. That is, for example, when both elastic engagement pieces 231 and 232 are provided on the front and rear surfaces of the connector connecting portion 23, when the entire door latch device 1 is pulled backward, the elastic engagement pieces on the rear side open. And may be elastically deformed on the outer peripheral surface side of the connector connecting portion 23.
  • FIG. 8 shows a modified example of the engaging portion and the engaged portion according to the present invention, and contrary to the above embodiment, the upward facing formed on the upper surface slightly forward of the cover plate 6 in the housing 12
  • the upper end portion of the protrusion 121 is provided with a downward hook-shaped engagement piece 26 facing rearward, and an engagement hole 27 to be engaged with and engaged with the engagement piece 26 is provided on the reinforcement D3 side.
  • a part of the reinforcement D3 may be bulging forward so as to be separated from the inner panel D1, and the bulging portion 28 may be provided with the engagement hole 27.
  • the door latch device 1 can be suspended and temporarily held in the door in a state where the hand is released.
  • the upward projection 121 is formed in the synthetic resin housing 12 in the operation unit 3 and the engagement hole 21 and the engagement piece 26 are provided in the upward projection 121.
  • the shape is suitably changed so that a part of the vehicle outer side of the body 4 or the cover plate 6 constituting the unit 2 protrudes upward, and the engagement hole 21 or the engagement piece 26 is formed in any of them. You may provide.
  • the engaged portion provided in the housing 12 is replaced by the engaged hole 21 to be a recessed portion which is recessed forward, and an engaging portion such as a projecting piece engaged with the recessed portion is provided on the reinforcement D3 side. It is also good. Also in the modification of FIG. 8, the engagement hole 27 on the reinforcement D 3 side may be a recess that is recessed backward, and an engaged portion such as a projecting piece that engages with the recess may be provided on the housing 12 side. . In short, as long as the engagement unit 2 and the operation unit 3 can be suspended and temporarily held in the door, the engaging portion and the engaged portion are not limited to the shape of the embodiment.
  • the upper elastic engagement piece 231 and the lower elastic engagement piece 232 as engaged portions are provided in the connector connection portion 23 provided in the cover 11, and these are formed into the opening portion of the inner panel D1.
  • the inner edge of the cover 11 that constitutes a part of the housing 12 is engaged with the opening edge portion on the inner side of the vehicle 24, for example, in the case where the connector connecting portion 23 that protrudes in the vehicle inner direction is not provided.
  • An upward facing wedge as an engagement portion provided on the side surface with an engagement hole as an engaged portion or a downward wedge-like engagement piece facing in the vehicle interior and provided on the inner surface of the inner panel D1 in the vehicle It may be engaged with the engagement piece or the engagement hole of the
  • Upper elastic engaging piece 231 and lower elastic engaging piece as the engaged portion provided in the connector connecting portion 23 are provided with the engaged holes 21 and the engaged pieces 26 only in the upward directed protrusion 121 of the housing 12 232 may be omitted.
  • an engaged portion capable of suspending the door latch device 1 by engaging with the engagement provided on the inner panel D1 is provided on the opposite side of the inner panel D1 in the housing 12 on the inner side of the vehicle.
  • the engaged hole 21 and the engaged piece 26 provided in the upward protrusion 121 of the housing 12 may be omitted.
  • a metal piece provided with the engagement piece 22 and the engagement hole 27 may be fixed to the front surface of the inner panel D1.
  • the door latch device attached to the rear door of the vehicle has been described, but of course the present invention can be applied to a door latch device attached to the front door.

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

ドア内への組付作業性を向上させうるようにした車両用ドアラッチ装置を提供する。 ハウジング12におけるカバープレート6が固定されるインナパネルD1との対向部に、噛合ユニット2をインナパネルD1に固定しない状態で、インナパネルD1の係合片22に係合することにより、噛合ユニット2及び操作ユニットをドア内に吊支可能な被係合孔21を設ける。

Description

車両用ドアラッチ装置
 本発明は、ドア内への組付作業性を向上させうるようにした車両用ドアラッチ装置に関する。
 車両のドアに取り付けられる一般的なドアラッチ装置は、車体側のストライカと係合可能なラッチ、及びラッチに係合可能なラチェット(またはポール)等の噛合機構が収容された合成樹脂製のボディ、並びにボディに設けた開口面を閉塞する金属製のカバープレートを有する噛合ユニットと、この噛合ユニットに、平面視においてほぼL字形をなすように固定され、内部に噛合機構のストライカとの係合状態を解除するアンロック状態、及び解除不能とするロック状態に切り替え可能な、モータよりなるアクチュエータを含む操作機構が収容されたハウジングとを備えている。
 このようなドアラッチ装置をドア内に組み付ける場合、例えば特許文献1に記載されているように、ドアのインナパネルとアウタパネルとの間の空間にドアラッチ装置を配置した状態で、噛合ユニットを、インナパネルの端面に、外側から複数のボルトにより固定される。
 また、特許文献1に記載のドアラッチ装置(引用文献1はドアロック装置)においては、ハウジングにおける通電用カプラーが連結されるコネクタ部付近も、ブラケットを介してドアのインナパネルに、車内側から1本のボルトにより固定されている。
特許第4136880号公報
 しかし、上述のようにしてドアラッチ装置をドアに組付けるには、インナパネルに設けた作業孔からドア内にドアラッチ装置を挿入し、このドアラッチ装置を片方の手で保持しながら、他方の手で工具を持ち、カバープレートに設けられたねじ孔とインナパネルに設けられたボルトの挿入孔とを整合させながら、複数のボルトによりドアラッチ装置をインナパネルに固定しなけれならないので、組付作業性が悪く、ドアラッチ装置の組付効率は低下する。
 本発明は、上記のような問題点に鑑み、ドア内への組付作業性を向上させうるようにした車両用ドアラッチ装置を提供することを目的としている。
 上記課題は、次のような本発明により解決される。
 第1の発明は、車体側のストライカと係合可能な噛合機構が収容され、ドア内におけるインナパネルに複数のボルトにより固定されるボディを有する噛合ユニットと、前記インナパネルの車内側の内面と対向しうるように前記ボディにほぼ直角に結合され、前記噛合機構を前記ストライカとの係合状態を解除可能とするアンロック状態、及び解除不能とするロック状態に切り替え可能な要素が収容されたハウジングを有する操作ユニットとを備え、
 前記噛合ユニットまたは前記操作ユニットにおける前記ボディが固定される前記インナパネルとの対向部と、前記ハウジングにおける前記インナパネルの車内側の内面と対向する対向部との少なくともいずれか一方に、前記噛合ユニットを前記インナパネルに固定しない状態で、前記インナパネルに係合することにより、前記噛合ユニット及び前記操作ユニットを前記ドア内に吊支可能な被係合部を設けたことを特徴としている。
 第2の発明は、上記第1の発明において、前記噛合ユニットまたは前記操作ユニットに設けられる前記被係合部は、前記インナパネルに設けられる上向き鉤状の係合片に係合可能な被係合孔であることを特徴としている。
 第3の発明は、上記第1の発明において、前記噛合ユニットまたは前記操作ユニットに設けられる前記被係合部は、前記インナパネルに設けられる係合孔に係合可能な下向き鉤状の被係合片であることを特徴としている。
 第4の発明は、上記第2または第3の発明において、前記被係合孔または前記被係合片は、前記操作ユニットにおける前記ハウジングの車外側寄りの上面に上方に突出するように形成された上向突部に設けられていることを特徴としている。
 第5の発明は、上記第1~第4のいずれか発明において、前記ハウジングに設けられる前記被係合部は、前記ハウジングの車内側の側面に設けられた、電気的な前記要素へ通電するためのコネクタ連結部の外周面に形成された弾性係合片であり、前記コネクタ連結部を前記弾性係合片と共に前記インナパネルに設けられる開口部に嵌合することにより、前記弾性係合片を前記開口部の車内側の開口縁部に係合させるようにしたことを特徴としている。
 本発明によると、噛合ユニットまたは前記操作ユニットと、ハウジングとの少なくともいずれか一方に設けられた被係合部を、インナパネルの係合部に係合させることにより、ドアラッチ装置をドア内に仮保持することが可能となる。従って、ドアラッチ装置から手を離した状態でボルトの固定作業を行うことができ、ドア内へのドアラッチ装置の組付作業性を向上させることができる。
本発明に係るドアラッチ装置とそれが取付けられるドアの一部を、車内側の斜め後方より見た斜視図である。 同じく、ドアラッチ装置を車両後方より見た後面図である。 同じく、ドアラッチ装置を車内側より見た側面図である。 図2のIV-IV線における拡大縦断面図である。 図2のV-V線における拡大縦断面図である。 図3のVI-VI線における拡大縦断面図である。 同じく、インナパネルの開口部にコネクタ連結部を挿入する途中における図3と同部位の拡大縦断面図である。 係合部と被係合部の変形例を示す拡大縦断面図である。
 以下、本発明の一実施形態を、図面に基づいて説明する。
 図1~図3に示すように、本発明に係るドアラッチ装置1は、例えば車両の右側のリヤドア(以下、ドアと略称する)D内において、ドアDのインナパネルD1の後端面に固定されるもので、ドアDを閉状態に保持するための噛合ユニット2と、この噛合ユニット2に固定された操作ユニット3とからなっている。
 噛合ユニット2は、後面が開口された合成樹脂製の箱状のボディ4と、ボディ4の開口面を覆うようにその後面に固定され、かつ3本のボルト5により、ボディ4と共にドアD内のインナパネルD1の後端面に固定される金属製のカバープレート6とを備え、ボディ4とカバープレート6との間の内部空間には、前後方向のラッチ軸7に枢支され、車体側のストライカSが係合可能なストライカ進入溝81を有するラッチ8と、同じく前後方向のポール軸9に支持され、ラッチ8に係合することにより、ラッチ8のオープン方向(ストライカSとの係合を解除する方向)への回動を阻止するポール10とを含む噛合機構が収容されている。なお、カバープレート6は、ボディ4の一部を構成している。
 操作ユニット3は、ボディ4にインナパネルの車内側の内面と対向しうるように平面視L字状にほぼ直角に結合され、車内側の開口面が合成樹脂製のカバー11により閉塞された合成樹脂製のハウジング12と、ハウジング12内に組み込まれ、噛合機構をストライカSとの係合状態を解除可能とするアンロック状態、及び解除不能とするロック状態に切り替え可能な要素である各種操作レバーや施解錠用モータM等の操作機構とを備えている。各種操作レバーには、ドアDの車内側に設けられる手動操作用のロックノブ(図示略)に、第1ボーデンケーブル13を介して連結され、ドアDの開操作を可能とするアンロック位置と、開操作を不能とするロック位置とに移動する施解錠レバーLと、ドアDの車内側に設けられるインサイドハンドル(図示略)に、第2ボーデンケーブル14を介して連結されたインサイドレバー(図示略)と、施解錠レバーLと連動してアンロック位置及びロック位置に回動させられ、アンロック位置にあるとき、インサイドハンドル及び後述するアウトサイドレバー16のリリース作動に連動して上方に移動し、ポール10をラッチ8から外れる方向へ回動させて、ドアDの開きを可能にするリリースレバー(図示略)と、インサイドレバーのリリース作動を、リリースレバーを介してポール10に伝達可能とするチャイルドアンロック状態、及び伝達不能とするチャイルドロック状態に切り替え可能なチャイルドレバー(図示略)とを備えている。ハウジング12の開口面を閉塞するカバー11は、ハウジング12の一部を構成している。
 なお、操作機構を構成している各種レバーや施解錠用モータM等は、通常のドアラッチ装置に装着される公知のものであるので、それらの詳細な説明は省略する。
 ボディ4の裏面側(前面側)には、ドアの車外側に設けられるアウトサイドハンドル(図示略)に、第3ボ-デンケーブル15のインナケーブル15aを介して連結され、アウトサイドハンドルの開操作により、図2の後面視において反時計方向に回動するアウトサイドレバー16と、このアウトサイドレバー16に連係され、アウトサイドレバー16の回動と連動して後面視時計方向に回動するサブアウトサイドレバー(図示略)とが、それぞれ前後方向の軸(図示略)により枢支されている。サブアウトサイドレバーの車内側の端部は、上述したリリースレバーに連係され、施解錠レバーがアンロック位置にあるとき、アウトサイドハンドルを開操作すると、ポール10がラッチ8から外れる方向へ回動して、ドアDを開くことが可能となる。
 図2に示すように、第3ボーデンケーブル15におけるアウタケーシング15bの下端部は、アウトサイドレバー16の上方において、ボディ4の車外側の側面上部に形成された、後面が開口する平面視U字状のケーブル保持部41内に上下方向に移動不能に嵌合されて保持されている。第3ボーデンケーブル15のインナケーブル15aの下端部は、噛合ユニット2の車外側の側面と近い位置においてアウトサイドレバー16の突出部に連結され、アウトサイドハンドルを開操作すると、アウトサイドレバー16が上方に引かれてドアが開かれるようになっている。
 アウトサイドレバー16には、インナケーブル15aの連結部から車外方向に延出する延出部161が形成されており、この延出部161を含むアウトサイドレバー16の車外側の側部は、アウトサイドハンドルを開操作しない待機状態のとき、斜め下方に向かって傾斜している。延出部161の先端部には、前方を向く前向折曲部162が形成されている。このように、延出部161を含むアウトサイドレバー16の車外側の側部を斜め下方に傾斜させ、その先端部に前向折曲部162を形成すると、図2の2点鎖線で示すように、例えば車両の衝突等により、ドアDのアウタパネルD2が車内方向に変形し、その変形部がアウトサイドレバー16の車外側の端部の回動軌跡内に進入した場合に、前向折曲部162がアウタパネルD2の変形部の下方に位置することとなる。従って、衝突時の慣性等によってアウトサイドレバー16がドア開方向(反時計方向)に回動しても、前向折曲部162がアウタパネルD2の変形部の下面に当接するので、ドアDが不意に開放されるのが防止される。
 図4に示すように、カバープレート6が固定されるインナパネルD1の後端部は、その内面(前面)に板状のレインフォースD3を固着して補強されている。レインフォースD3を含むインナパネルD1におけるカバープレート6が固定される部分には、上述した3本のボルト5の軸部が挿入される3個の挿入孔18が穿設されている。挿入孔18の直径は、ボルト5の基軸部51の直径よりも若干大径とされている。なお、挿入孔18は、カバープレート6側に向かって突出するテーパ部のない円形孔とされ、またボルト5の頭部52の前部側にもテーパ部はなく、比較的厚さの薄い円板状の頭部52とされている。
 ドアラッチ装置1をドア内に挿入した状態で、インナパネルD1の各挿入孔18に挿入したボルト5を、カバープレート6に形成された、テーパ孔部19と連続する雌ねじ孔20に螺合させて締め付けることにより、ドアラッチ装置1全体は、インナパネルD1の後端部に固定される。なお、ボルト5の頭部52の直径は、一般的なドアラッチ装置固定用のボルトの頭部よりも大径とされ、インナパネルD1と頭部52との接触面積を大として、インナパネルD1に対しカバープレート6の結合力が高められるようにしてある。
 図2及び図5に示すように、カバープレート6の上方かつハウジング12の車外側寄りの上面には、上向突部121が一体的に形成され、この上向突部121には、レインフォースD3の後述する係合片22に係合可能な、上記挿入孔18と同方向(前後方向)に開口する被係合孔21が設けられている。
 一方、インナパネルD1におけるレインフォースD3には、被係合孔21が係合可能な前上方に向かって上向き鉤状に折曲された係合片22が設けられている。この係合片22は、レインフォースD3の一部を切り起すなどして一体的に形成することができる。被係合孔21と係合片22は、係合片22に被係合孔21を嵌合させたとき、カバープレート6の3個の雌ねじ孔20と、インナパネルD1の3個の挿入孔18とを整合させて位置決めしうる位置に設けてある。なお、係合片22に被係合孔21を係合させた状態で、ドアラッチ装置1を車内外方向に若干動かせるように、係合片22の車内外方向の幅寸法を、被係合孔21の車内外方向の開口幅よりも小さくしてある。
 図5に示すように、ドア内においてレインフォースD3の係合片22にハウジング12の被係合孔21を嵌合して係合させると、カバープレート6の後面がレインフォースD3の前面に当接するとともに、カバープレート6の3個の雌ねじ孔20と、インナパネルD1の3個の挿入孔18とを整合させた状態で、噛合ユニット2及び操作ユニット3をドアD内に吊支した状態で仮保持することができる。
 図1、図3及び図6に示すように、ハウジング12のカバー11の車内側の側面、すなわちインナパネルD1の車内側の内面と対向する対向部の前端部には、上面と下面が平坦をなすほぼ筒状のコネクタ連結部23が、車内方向を向くように一体的に突設されている。このコネクタ連結部18には、ハウジング12内の施解錠用モータM等の電気的要素に通電するためのワイヤハーネスの雄型コネクタ(図示略)が連結される。
 コネクタ連結部23の平坦をなす上面には、コネクタ連結部23の車内側の先端から車外方向に向かって斜め上向きに傾斜する上部弾性係合片231が、また、コネクタ連結部23の平坦をなす下面には、コネクタ連結部23の車内側の先端から車外方向に向けて斜め下向きに傾斜する下部弾性係合片232が、それぞれ一体的に形成されている。上部弾性係合片231と下部弾性係合片232の前後寸法は、コネクタ連結部23の上下の平坦面の前後幅よりも小さく、かつ長さは、コネクタ連結部23の突出寸法の半分程度とされている。上部弾性係合片231は下方に、下部弾性係合片232は上方に、それぞれ弾性変形することができる。
 車内側のインナパネルD1には、コネクタ連結部23が嵌合される円形の開口部24が形成されている。図7に示すように、コネクタ連結部23を囲むようにカバー11の車外側の側面に弾性シール材25を貼着した状態で、開口部24に、コネクタ連結部23と共に上部弾性係合片231と下部弾性係合片232を車外側から嵌合すると、上部弾性係合片231と下部弾性係合片232とがそれぞれ下方と上方に弾性変形させられる。
 図7に示すように、上部弾性係合片231と下部弾性係合片232が開口部24を通過するまでさらに押し込むと、上部弾性係合片231は上方に、下部弾性係合片232は下方に、それぞれ弾性復元し、両弾性係合片231、232の車外側の端面が、開口部24の車内側の開口縁部に係合することにより、コネクタ連結部23は開口部24から抜け止めされるとともに、操作ユニット3が下方へ移動するのが防止されてドアD内に保持される。なお、コネクタ連結部23を押し込む際、弾性シール材25は若干圧縮されるので、コネクタ連結部23が車内外方向に動くのが防止されるとともに、コネクタ連結部23の周囲のシール性が保持される。
 上記実施形態のドアラッチ装置1をドアD内に組付けるには、まず、車内側のインナパネルD1に設けられた作業孔よりドアラッチ装置1をドアD内に挿入し、インナパネルD1のレインフォースD3に設けられた係合片22に、ドアラッチ装置1のハウジング12に設けた被係合孔21を嵌合して係合させるとともに、カバー11に設けられたコネクタ連結部23及びそれに一体的に形成された上部弾性係合片231と下部弾性係合片232を、車内側のインナパネルD1に設けた開口部24に車外側から嵌合する。
 これにより、上述したように、カバープレート6の3個の雌ねじ孔20と、インナパネルD1の3個の挿入孔18とを整合させた状態で、噛合ユニット2をドアD内に吊支して仮保持することができるとともに、カバー11のコネクタ連結部23における上部弾性係合片231と下部弾性係合片232とが、開口部24の車内側の開口縁部に係合して抜け止めされることにより、操作ユニット3の前端部がインナパネルD1によって吊支保持される。このため、従来のように、ドアラッチ装置1をドア内に片手で保持しておく必要はなく、ドアラッチ装置1から手を離した状態でボルト5の締め付け作業を容易に行うことができるので、ドア内へのドアラッチ装置1の組付作業性及び組付効率を大幅に向上させることができる。
 なお、上部弾性係合片231及び下部弾性係合片232は、コネクタ連結部23の上下の面に設けられているので、カバープレート6をインナパネルD1にボルト5により固定する際に、ドアラッチ装置1全体が若干インナパネルD1側に引き寄せられても、両弾性係合片231、232が開口部24に当接して、コネクタ連結部23の外周面方向へ弾性変形させられるおそれはない。すなわち、例えば両弾性係合片231、232をコネクタ連結部23の前後の面に設けた場合には、ドアラッチ装置1全体が後方に引き寄せられたとき、後側の弾性係合片が開口部24に強く当接して、コネクタ連結部23の外周面側に弾性変形させられるおそれがある。
 図8は、本発明に係る係合部と被係合部の変形例を示すもので、上記実施形態とは反対に、ハウジング12におけるカバープレート6よりもやや前方の上面に形成された上向突部121の上端部に、後方を向く下向き鉤状の被係合片26を設けるとともに、レインフォースD3側に、被係合片26が嵌合して係合される係合孔27を設けたものである。この場合、例えばレインフォースD3の一部を、インナパネルD1と離間するように前方に膨出させ、この膨出部28に係合孔27を設ければよい。この変形例においても、係合孔27に被係合片26を係合させることにより、ドアラッチ装置1を手を離した状態でドア内に吊支して仮保持することができる。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で、本実施形態に対して、次のような種々の変形や変更を施すことが可能である。
 上記実施形態では、操作ユニット3における合成樹脂製のハウジング12に上向突部121を形成し、この上向突部121に被係合孔21や被係合片26を設けたが、例えば噛合ユニット2を構成しているボディ4またはカバープレート6の車外側の一部を上方に突出するように形状を適宜変更して、それらのいずれかに被係合孔21や被係合片26を設けてもよい。
 また、ハウジング12に設けられる被係合部を、被係合孔21に代えて前方に凹入する凹部とし、この凹部に係合する突片等の係合部をレインフォースD3側に設けてもよい。図8の変形例においても、レインフォースD3側の係合孔27を、後方に凹入する凹部とし、この凹部に係合する突片等の被係合部をハウジング12側に設けてもよい。要するに、噛合ユニット2及び操作ユニット3をドア内に吊支して仮保持しうるものであれば、係合部及び被係合部は、実施形態の形状に限定されるものではない。
 さらに、上記実施形態では、カバー11に設けられたコネクタ連結部23に、被係合部としての上部弾性係合片231と下部弾性係合片232を設け、これらを、インナパネルD1の開口部24の車内側の開口縁部に係合させているが、例えば、車内方向に突出するコネクタ連結部23を有していない場合には、ハウジング12の一部を構成するカバー11の車内側の側面に、被係合部としての係合孔または車内方向を向く下向き鉤状の係合片を設け、それらを、インナパネルD1の車内側の内面に設けられる、係合部としての上向き鉤状の係合片または係合孔に係合させるようにしてもよい。
 ハウジング12の上向突部121のみに被係合孔21や被係合片26を設け、コネクタ連結部23に設けられた被係合部としての上部弾性係合片231と下部弾性係合片232は省略することもある。また、反対に、ハウジング12におけるインナパネルD1の車内側の対向部に、インナパネルD1に設けられる係合に係合してドアラッチ装置1を吊支しうる被係合部を設けた場合には、ハウジング12の上向突部121に設けた被係合孔21や被係合片26を省略することもある。
 レインフォースD3のないインナパネルD1の場合には、係合片22や係合孔27を設けた金属片をインナパネルD1の前面に固着すればよい。
 上記実施形態では、車両のリヤドアに取り付けられるドアラッチ装置について説明したが、フロントドアに取り付けられるドアラッチ装置にも本発明を適用しうることは勿論である。
1 ドアラッチ装置
2 噛合ユニット
3 操作ユニット
4 ボディ
5 ボルト
6 カバープレート
7 ラッチ軸
8 ラッチ
9 ポール軸
10 ポール
11 カバー
12 ハウジング
13 第1ボーデンケーブル
14 第2ボーデンケーブル
15 第3ボーデンケーブル
15a インナケーブル
15b アウタケーシング
16 アウトサイドレバー
18 挿入孔
19 テーパ孔部
20 雌ねじ孔
21 被係合孔(被係合部)
22 係合片(係合部)
23 コネクタ連結部
24 開口部
25 弾性シール材
26 被係合片(被係合部)
27 係合孔(係合部)
28 膨出部
41 ケーブル保持部
51 基軸部
52 頭部
81 ストライカ進入溝
121 上向突部
161 延出部
162 前向折曲部
231 上部弾性係合片(被係合部)
232 下部弾性係合片(被係合部)
D ドア
D1 インナパネル
D2 アウタパネル
D3 レインフォース
L 施解錠レバー
M モータ
S ストライカ

Claims (5)

  1.  車体側のストライカと係合可能な噛合機構が収容され、ドア内におけるインナパネルに複数のボルトにより固定されるボディを有する噛合ユニットと、
     前記インナパネルの車内側の内面と対向しうるように前記ボディにほぼ直角に結合され、前記噛合機構を前記ストライカとの係合状態を解除可能とするアンロック状態、及び解除不能とするロック状態に切り替え可能な要素が収容されたハウジングを有する操作ユニットとを備え、
     前記噛合ユニットまたは前記操作ユニットにおける前記ボディが固定される前記インナパネルとの対向部と、前記ハウジングにおける前記インナパネルの車内側の内面と対向する対向部との少なくともいずれか一方に、前記噛合ユニットを前記インナパネルに固定しない状態で、前記インナパネルに係合することにより、前記噛合ユニット及び前記操作ユニットを前記ドア内に吊支可能な被係合部を設けたことを特徴とする車両用ドアラッチ装置。
  2.  前記噛合ユニットまたは前記操作ユニットに設けられる前記被係合部は、前記インナパネルに設けられる上向き鉤状の係合片に係合可能な被係合孔であることを特徴とする請求項1に記載の車両用ドアラッチ装置。
  3.  前記噛合ユニットまたは前記操作ユニットに設けられる前記被係合部は、前記インナパネルに設けられる係合孔に係合可能な下向き鉤状の被係合片であることを特徴とする請求項1に記載の車両用ドアラッチ装置。
  4.  前記被係合孔または前記被係合片は、前記操作ユニットにおける前記ハウジングの車外側寄りの上面に上方に突出するように形成された上向突部に設けられていることを特徴とする請求項2または3に記載の車両用ドアラッチ装置。
  5.  前記ハウジングに設けられる前記被係合部は、前記ハウジングの車内側の側面に設けられた、電気的な前記要素へ通電するためのコネクタ連結部の外周面に形成された弾性係合片であり、前記コネクタ連結部を前記弾性係合片と共に前記インナパネルに設けられる開口部に嵌合することにより、前記弾性係合片を前記開口部の車内側の開口縁部に係合させるようにしたことを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載の車両用ドアラッチ装置。
PCT/JP2016/052552 2016-01-28 2016-01-28 車両用ドアラッチ装置 WO2017130362A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017533645A JP6678910B2 (ja) 2016-01-28 2016-01-28 車両用ドアラッチ装置
US15/740,590 US20180187457A1 (en) 2016-01-28 2016-01-28 Vehicle door latching device
CN201680038446.0A CN107709683B (zh) 2016-01-28 2016-01-28 车门闩锁装置
EP16887949.2A EP3299557B1 (en) 2016-01-28 2016-01-28 Vehicle door latching device
PCT/JP2016/052552 WO2017130362A1 (ja) 2016-01-28 2016-01-28 車両用ドアラッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/052552 WO2017130362A1 (ja) 2016-01-28 2016-01-28 車両用ドアラッチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017130362A1 true WO2017130362A1 (ja) 2017-08-03

Family

ID=59397611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/052552 WO2017130362A1 (ja) 2016-01-28 2016-01-28 車両用ドアラッチ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180187457A1 (ja)
EP (1) EP3299557B1 (ja)
JP (1) JP6678910B2 (ja)
CN (1) CN107709683B (ja)
WO (1) WO2017130362A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021049121A1 (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 三井金属アクト株式会社 自動車用ドアラッチの操作中継装置
US12031359B2 (en) 2019-09-13 2024-07-09 Mitsui Kinzoku Act Corporation Operation relay device for motor-vehicle door latch

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019131905A1 (de) * 2018-11-28 2020-05-28 Magna Closures Inc. Verriegelungsanordnung mit verriegelungsgehäuse mit motorsitz mit elastischer motorhalterung
TWI671457B (zh) * 2018-11-30 2019-09-11 簡文豐 閂鎖裝置及其適用之滑門結構
CN110552554B (zh) * 2019-08-27 2024-06-07 河南国泰型材科技有限公司 一种锁盒上下钩的传动结构

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0813951A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Natl House Ind Co Ltd シャッタケースの取付構造
JPH1079209A (ja) * 1996-09-04 1998-03-24 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車のパワーウィンドスイッチカバー取り付け構造
FR2773580A1 (fr) * 1998-01-15 1999-07-16 Valeo Systemes De Fermetures Procede de montage d'un boitier de serrure de portiere de vehicule automobile, serrure destinee a etre montee par ce procede et fourche utilisee pour ce montage
JP2001088552A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Denso Corp パワーウインドウ制御装置
JP2002211245A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Oi Seisakusho Co Ltd 自動車用ドア構造
JP2004011303A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Misawa Homes Co Ltd 外壁パネル、その外壁パネルを備えたユニット式建物および外壁パネルへのシャッターケース取り付け方法
JP4136880B2 (ja) * 2003-10-02 2008-08-20 三井金属鉱業株式会社 ドアロック装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4778282A (en) * 1985-09-11 1988-10-18 First Brands Corporation Trident interlocking closure profile configuration
JPS62221916A (ja) * 1986-03-20 1987-09-30 Toyota Motor Corp 自動車の着脱式ル−フのロツク装置
US5183302A (en) * 1991-08-06 1993-02-02 General Motors Corporation Door handle housing attachment for vehicle door
US5295602A (en) * 1993-03-17 1994-03-22 General Motors Corporation Housing with snap latch closure
DE19644155B4 (de) * 1995-05-18 2006-03-30 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtür mit Türaußenblech, Türinnenblech und Bauteilträger für das Türschloß
GB2302125A (en) * 1995-06-10 1997-01-08 Rockwell Body & Chassis Syst Mounting bolts
US5758454A (en) * 1996-07-03 1998-06-02 Adac Plastics, Inc. Door handle assembly
DE19702205B4 (de) * 1997-01-23 2004-12-23 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürschloß, insbesondere für Kraftfahrzeuge mit Zentralverriegelungs- und Diebstahlsicherungseinrichtung
FR2779099B1 (fr) * 1998-05-27 2000-08-11 Meritor Light Vehicle Sys Ltd Module de porte de vehicule automobile
US6052948A (en) * 1998-12-28 2000-04-25 Adac Plastics, Inc. Snap-on door handle assembly
FR2797291B1 (fr) * 1999-08-06 2002-04-05 Aries Ind Mecanismes Et Decoup Boitier de serrure electrique pour un element de fermeture d'un coffre de vehicule automobile
JP3758966B2 (ja) * 2000-10-26 2006-03-22 アイシン精機株式会社 自動車用ドアロック装置
JP4067771B2 (ja) * 2001-01-19 2008-03-26 株式会社リコー 画像記録装置
DE10233802A1 (de) * 2002-07-25 2004-02-05 Brose Schließsysteme GmbH & Co.KG Kraftfahrzeugschloß-Anordnung
JP2004244993A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Aisin Seiki Co Ltd ドアロック装置
DE10336049A1 (de) * 2003-08-01 2005-02-17 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürverschluss
GB2412692B (en) * 2004-03-30 2006-08-09 Mitsui Mining & Smelting Co Door lock system
US7303216B2 (en) * 2005-02-22 2007-12-04 Illinois Tool Works Inc. Latch assembly
ITTO20050874A1 (it) * 2005-12-15 2007-06-16 Itw Automotive Italia S R L Dispositivo di montaggio di sistemi di ritenuta per elementi di finizione, in particolare per la carrozzeria di veicoli
JP4765123B2 (ja) * 2009-02-19 2011-09-07 三井金属アクト株式会社 自動車用ドアラッチ装置
JP5198361B2 (ja) * 2009-06-04 2013-05-15 トヨタ自動車株式会社 リテーナ構造
JP5580576B2 (ja) * 2009-11-19 2014-08-27 アイシン精機株式会社 車両用リッドロック装置
FR2988680A1 (fr) * 2012-03-28 2013-10-04 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et systeme pour l'assemblage d'une tole et d'une serrure, a l'aide d'index amovibles.

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0813951A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Natl House Ind Co Ltd シャッタケースの取付構造
JPH1079209A (ja) * 1996-09-04 1998-03-24 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車のパワーウィンドスイッチカバー取り付け構造
FR2773580A1 (fr) * 1998-01-15 1999-07-16 Valeo Systemes De Fermetures Procede de montage d'un boitier de serrure de portiere de vehicule automobile, serrure destinee a etre montee par ce procede et fourche utilisee pour ce montage
JP2001088552A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Denso Corp パワーウインドウ制御装置
JP2002211245A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Oi Seisakusho Co Ltd 自動車用ドア構造
JP2004011303A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Misawa Homes Co Ltd 外壁パネル、その外壁パネルを備えたユニット式建物および外壁パネルへのシャッターケース取り付け方法
JP4136880B2 (ja) * 2003-10-02 2008-08-20 三井金属鉱業株式会社 ドアロック装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021049121A1 (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 三井金属アクト株式会社 自動車用ドアラッチの操作中継装置
JP2021042618A (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 三井金属アクト株式会社 自動車用ドアラッチの操作中継装置
JP7070861B2 (ja) 2019-09-13 2022-05-18 三井金属アクト株式会社 自動車用ドアラッチの操作中継装置
US12031359B2 (en) 2019-09-13 2024-07-09 Mitsui Kinzoku Act Corporation Operation relay device for motor-vehicle door latch

Also Published As

Publication number Publication date
CN107709683A (zh) 2018-02-16
JPWO2017130362A1 (ja) 2018-11-22
JP6678910B2 (ja) 2020-04-15
US20180187457A1 (en) 2018-07-05
EP3299557B1 (en) 2021-04-21
CN107709683B (zh) 2019-05-10
EP3299557A4 (en) 2019-02-20
EP3299557A1 (en) 2018-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1621705B1 (en) Automotive door latch device
WO2017130362A1 (ja) 車両用ドアラッチ装置
US20130038074A1 (en) Vehicle door inner handle cable connection
JPH05214864A (ja) 自動車用ドアロック装置
JP6379438B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置
KR102518596B1 (ko) 파워 차일드 록 조작장치
WO2016143082A1 (ja) ドアラッチ装置
WO2016129089A1 (ja) ドアラッチ装置
EP1635018A1 (en) Latch Release Mechanism
JP6739220B2 (ja) 車両ドアラッチ装置
JP4953481B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置及び該ドアラッチ装置を備えている車両用ドア
JP6648373B2 (ja) チャイルドロック機構付きドアラッチ装置及びチャイルドロック機構の組付方法
JP4496273B2 (ja) 自動車用ドアラッチ装置
JP5271547B2 (ja) グローブボックスのロックユニット取付部構造
JP4373833B2 (ja) ドアロック装置
JP6078881B2 (ja) 自動車用ドアラッチ装置
JPH0571377U (ja) 自動車用ドアロック装置
JP4327677B2 (ja) 自動車用ドアラッチ装置
CN107614819B (zh) 用于车辆后门的闩锁装置
KR200375058Y1 (ko) 차량용 테일게이트 래치
EP1350913A2 (en) Latch assembly
JP4202294B2 (ja) ドアロック装置
KR100836333B1 (ko) 도어 록 장치
JP6492349B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置
JP4405311B2 (ja) ドアロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017533645

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16887949

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016887949

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE