WO2011125164A1 - エレベーターの制御装置 - Google Patents

エレベーターの制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011125164A1
WO2011125164A1 PCT/JP2010/056170 JP2010056170W WO2011125164A1 WO 2011125164 A1 WO2011125164 A1 WO 2011125164A1 JP 2010056170 W JP2010056170 W JP 2010056170W WO 2011125164 A1 WO2011125164 A1 WO 2011125164A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
floor
car
evacuation
control device
disaster
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/056170
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄一 小寺
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2012509213A priority Critical patent/JPWO2011125164A1/ja
Priority to KR1020127023469A priority patent/KR20120113287A/ko
Priority to PCT/JP2010/056170 priority patent/WO2011125164A1/ja
Priority to CN2010800657352A priority patent/CN102822079A/zh
Priority to EP10849408A priority patent/EP2557062A1/en
Publication of WO2011125164A1 publication Critical patent/WO2011125164A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • B66B5/027Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions to permit passengers to leave an elevator car in case of failure, e.g. moving the car to a reference floor or unlocking the door
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/36Means for stopping the cars, cages, or skips at predetermined levels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • B66B5/021Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions the abnormal operating conditions being independent of the system
    • B66B5/022Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions the abnormal operating conditions being independent of the system where the abnormal operating condition is caused by a natural event, e.g. earthquake
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • B66B5/021Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions the abnormal operating conditions being independent of the system
    • B66B5/024Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions the abnormal operating conditions being independent of the system where the abnormal operating condition is caused by an accident, e.g. fire

Definitions

  • This invention relates to an elevator control device that performs control operation when a predetermined disaster occurs in a building such as an earthquake shake or fire.
  • Some elevators carry out control operations in order to rescue passengers in the car when it detects that a certain disaster has occurred in a building, such as an earthquake shake, fire, or flooding.
  • Patent Document 1 As a prior art of an elevator having such a function, for example, an elevator that performs an earthquake-controlled operation after an earthquake has been proposed (see Patent Document 1). Specifically, in the thing of patent document 1, if the S wave of the earthquake beyond a predetermined value is detected, first, a car will be forcibly stopped in a hoistway. When the shaking of the building is settled to some extent, the car starts running to rescue passengers in the car, and the car is stopped on the nearest floor and then opened.
  • the car In an elevator equipped with a control operation function, when an occurrence of a disaster is detected, the car may be urgently stopped in the hoistway to prevent the damage from spreading. At this time, depending on the timing of emergency stop, the car stops between the floors.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems.
  • the purpose of the present invention is to make it possible to evacuate to the outdoors as easily as possible after a predetermined disaster occurs and the elevator stops urgently. It is an object of the present invention to provide an elevator control device capable of getting passengers to the appropriate floor.
  • An elevator control device includes a disaster detection device that detects a predetermined disaster that has occurred in a building, and an emergency when an emergency car is urged based on a predetermined stop condition when a disaster is detected by the disaster detection device.
  • the travel control device to be stopped, and when the car is urgently stopped by the travel control device, the evacuation of passengers after getting out of the car for each floor where it is legally and physically possible to run the car
  • An evacuation floor determination device that sets priority representing ease and determines an evacuation floor based on the set priority, and the traveling control device emergency stops the car based on the stop condition, The car is driven to the evacuation floor determined by the evacuation floor determination device.
  • the elevator control device With the elevator control device according to the present invention, after a predetermined disaster has occurred and the elevator has stopped urgently, passengers can get off to an appropriate floor so that evacuation to the outside is as easy as possible. Will be able to.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an elevator control apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • This control device has a function of performing control operation when a predetermined disaster occurs in a building.
  • 1 is a disaster detection device that detects a predetermined disaster that has occurred in a building, such as a fire, flood, or earthquake
  • 2 is an elevator control panel provided in the building.
  • the disaster detection device 1 outputs disaster detection information to the control panel 2 when detecting that a predetermined disaster has occurred in the building. For example, when a building is equipped with an earthquake detector that detects the occurrence of an earthquake as the disaster detection device 1, the disaster detection device 1 outputs information such as the magnitude of the earthquake that has occurred as disaster detection information. Further, when a smoke detector or a flame detector is provided as the disaster detection device 1, the disaster detection device 1 uses, for example, information such as a fire occurrence floor or a more specific fire occurrence location as disaster detection information. Output as.
  • the control panel 2 has a function of controlling the operation of the elevator, such as a normal operation of the elevator and a control operation in the event of a disaster (hereinafter also referred to as “control operation during a disaster”).
  • the control panel 2 includes an operation mode control device 3, a travel control device 4, a restart determination device 5, an evacuation floor determination device 6, a notification control device 7, and a passenger presence / absence determination device 8.
  • the operation mode control device 3 has a function of selecting an operation mode of the elevator based on input information or the like and appropriately controlling the selected operation mode. For example, when the occurrence of a disaster is not detected by the disaster detection device 1, the operation mode control device 3 selects the normal operation as the operation mode of the elevator. When the normal operation is selected by the operation mode control device 3, the control panel 2 performs control for sequentially responding the elevator (car) to calls registered from the landing or the car.
  • the operation mode control device 3 performs a disaster control operation (control operation during earthquake, control operation during fire, control operation during flooding, etc.) as an operation mode of the elevator. select.
  • a disaster control operation control operation during earthquake, control operation during fire, control operation during flooding, etc.
  • the operation mode control device 3 selects an appropriate disaster control operation based on the input disaster detection information.
  • the control panel 2 shifts from the normal operation to the disaster control operation, and performs optimal control for the disaster that has occurred.
  • the traveling control device 4 has a function of appropriately controlling the traveling and stopping of the elevator car in accordance with the selected operation mode. For example, when a disaster is detected by the disaster detection device 1, the traveling control device 4 makes an emergency stop of the elevator car based on a predetermined stop condition. In other words, when the operation control unit 3 selects the disaster control operation, the traveling control device 4 determines the type of disaster, the scale of the disaster, the state of the car (whether the vehicle is running, the car position, etc.), the safety device It is determined whether or not the stop condition is satisfied based on the state or the like. Then, the traveling control device 4 makes an emergency stop on the traveling car when the stop condition is satisfied.
  • the car may stop in a floor (for example, a section where the landing door is not linked to the opening / closing operation of the car door and cannot be opened) depending on the stop timing.
  • the restart determination device 5 determines whether or not the car can be run again based on a predetermined restart condition when the car is stopped between the floors by the control of the travel control device 4 after the occurrence of a disaster. To do. For example, the restart determination device 5 determines whether or not the restart condition is satisfied based on the type of disaster, the scale of the disaster, the state of the safety device, and the like. Then, the restart determination device 5 determines that the car can be re-run when the restart condition is satisfied.
  • the evacuation floor determination device 6 has a function of determining an evacuation floor for getting passengers in the car to get off when the car is urgently stopped by the travel control device 4. Specifically, when it is determined by the restart determination device 5 that the car can be re-traveled, the evacuation floor determination device 6 can legally and physically travel the car at that time. And a predetermined priority is set for each floor within the specified range. In addition, the legally and physically travelable range mentioned above is caused by a predetermined time range (a car must be landed within a predetermined time) according to a disaster or the like and a remaining battery capacity at the time of a power failure. It is determined by mileage restrictions. The priority represents the ease of evacuation of passengers after getting out of the car.
  • the evacuation floor determination apparatus 6 will determine the said evacuation floor based on the set priority, if the priority of each floor is set. For example, the evacuation floor determination device 6 selects the floor having the smallest value (high priority) as the evacuation floor.
  • the travel control device 4 causes the car to travel to the determined evacuation floor when the evacuation floor is determined by the evacuation floor determination device 6 after emergency stopping the car based on the stop condition. Then, the traveling control device 4 performs a door opening operation when the car arrives at the evacuation floor, and causes the passenger to get off to the evacuation floor.
  • the notification control device 7 has a function of controlling a notification device (not shown) installed in the car. For example, when the evacuation floor is determined by the evacuation floor determination device 6 after the disaster detection device 1 detects a disaster and the car has stopped urgently (including during traveling to the evacuation floor), the notification control device 7 detects the disaster. The notification device informs that the car is traveling (running) to the evacuation floor and that the evacuation floor is a floor that can be easily evacuated after getting off. In addition, when the evacuation floor determination device 6 determines the evacuation floor, the notification control device 7 gets off at the evacuation floor, such as an evacuation method from the elevator landing on the evacuation floor and an evacuation route to go outside from the landing. Information useful for evacuation after having been performed is notified from the notification device.
  • the said notification apparatus is for alerting
  • the passenger presence / absence determination device 8 has a function of determining the presence / absence of passengers in the car. Even if a disaster is detected by the disaster detection device 1 and the car is stopped urgently, if there are no passengers in the car, there is no need to run the car to a floor far from the stop position. For this reason, for example, when the passenger presence / absence determination device 8 detects the absence of a passenger in the car when the car is urgently stopped based on the above stop condition, the travel control device 4 detects the floor closest to the stop position. Move the car to the floor (the nearest floor). In such a case, the evacuation floor determination device 6 may not perform the setting of the priority for each floor, or may perform predetermined control so that the priority of the nearest floor is the highest.
  • the evacuation floor determination device 6 determines the evacuation floor based on the priority. And move the car to the evacuation floor.
  • FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the elevator control apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the control panel 2 always determines whether or not the disaster detection apparatus 1 has detected a disaster (S101). If the disaster detection information is not input from the disaster detection device 1, the operation mode control device 3 selects the normal operation as the elevator operation mode (S102).
  • the operation mode control device 3 selects the disaster control operation as the operation mode of the elevator. Thereby, the control panel 2 starts control for stopping the elevator.
  • the traveling control device 4 does not stop even after the disaster detection information is input.
  • the control panel 2 performs control for causing the passengers to get off at the nearest floor, and then performs an elevator pausing operation to prohibit subsequent use of the elevator (from No in S103 to S104).
  • the control panel 2 performs control for causing the passengers to get off at the floor, and performs a pausing operation of the elevator in order to prohibit the use of the elevator thereafter (S104).
  • the control panel 2 determines whether or not the restart condition is satisfied by the restart determination device 5 (S105). . Further, when the restart condition is satisfied and the car can be re-traveled (Yes in S105), the control panel 2 determines whether there is a passenger in the car by the passenger presence / absence determination device 8 (S106). .
  • the control panel 2 When the presence of a passenger is detected in S106, the control panel 2 performs control for stopping the car on an appropriate floor in consideration of the passenger evacuating to the outdoors. For this reason, if the presence of passengers is detected in S106, the evacuation floor determination device 6 selects the floor that is most easily evacuated to the outdoors, and sets the selected floor as the evacuation floor (S107). Below, the method of setting an evacuation floor in S107 is demonstrated concretely.
  • the evacuation floor determination device 6 When the presence of a passenger is detected in S106, the evacuation floor determination device 6 first specifies a legally and physically possible range at which the car can be run. And the refuge floor determination apparatus 6 sets the priority showing the ease of evacuation after getting off for every floor in the specified range. Table 1 below shows an example of a priority setting method.
  • the priority is set, for example, so as to increase in order of easy movement from the elevator hall to the outdoors. That is, when it is difficult to move from the elevator landing on the floor to the outside without using the elevator, a low priority is set.
  • the most suitable evacuation floor is the floor that makes it easy for any passenger to evacuate to the outside after getting off, and the most important one is the main floor (entrance floor). For this reason, the evacuation floor determination apparatus 6 sets the priority of the main floor of a building the highest, for example. Further, the evacuation floor determination device 6 sets the priority of each floor so that the floors other than the main floor are higher as the floor is closer to the main floor.
  • non-service floors that do not stop during normal operation (for example, service cuts that are prohibited from stopping the car during normal operation) Floors, emergency landing entrance floors installed in the middle of express zones for emergency escape of passengers, etc.).
  • a non-service floor is not suitable as an evacuation floor because there are cases where an evacuation route to the outdoors is not secured or power is not supplied. For this reason, the evacuation floor determination device 6 sets the priority of each floor so that the non-service floor is lower than the priority of the service floor that stops during normal operation.
  • the evacuation floor determination device 6 also considers the damage status of each floor due to the disaster that occurred when setting the priority. For example, when a fire breaks out in a building, even if the passenger gets off the floor where the fire occurred, the passenger cannot evacuate to the outside from the landing place. For this reason, when the occurrence of a fire is detected by the disaster detection apparatus 1, the evacuation floor determination apparatus 6 is farther from the fire occurrence floor and lower than the fire occurrence floor in consideration of the fire around the building.
  • the priority of each floor is set so that the priority of the floor of the floor becomes higher.
  • the evacuation floor determination device 6 sets the priority of each floor so that the priority of the upper floor that is less affected by flooding is higher. To do.
  • the evacuation floor determination apparatus 6 considers the damage situation and the degree of danger for each floor generated by each disaster, and gives priority. Can be set. For example, when a fire and another disaster occur simultaneously, the evacuation floor determination device 6 sets the priority of the fire occurrence floor so as to be lower than the priority of the non-service floor.
  • the evacuation floor determination device 6 sets the floor closest to the position where the car is stopped as the evacuation floor (S108).
  • the traveling control device 4 When the evacuation floor is set in S107 or S108, the traveling control device 4 starts traveling the basket toward the evacuation floor (S109). At this time, the traveling control device 4 automatically causes the car to travel at a speed lower than the traveling speed during normal operation, for example, to prevent the elevator equipment from being damaged or causing a secondary disaster.
  • the priority setting function by the evacuation floor determination device 6 may be enabled and the evacuation floor can be reset even after the car starts to run in S109.
  • the evacuation floor determination device 6 performs the priority update process for each floor based on various input information until the car arrives at the evacuation floor or the elevator is stopped at the evacuation floor. .
  • the evacuation floor determination device 6 determines a new evacuation floor based on the latest priority.
  • the traveling control device 4 causes the car to travel toward the newly determined evacuation floor.
  • the notification control device 7 outputs a control command to the notification device in the car, and provides various information useful for evacuation to passengers in the car. (S110).
  • the control panel 2 performs the door opening operation to get the passengers in the car to the landing on the evacuation floor Then, the elevator is stopped on the floor (S112).
  • the elevator performs an emergency stop in a disaster control operation and the car stops between the floors, if there are passengers in the car, it is optimal for evacuation to the outdoors.
  • a new floor is selected as the evacuation floor, and traveling to the selected evacuation floor is started. For this reason, the passenger can escape to the outside in a short time after getting off at the evacuation floor, and the damage caused by the disaster can be minimized.
  • the evacuation floor is determined by the evacuation floor determination device 6, various information useful for evacuation is provided from the notification device in the car. For this reason, the passenger does not panic after getting off the evacuation floor, and can quickly evacuate thereafter. Furthermore, even when the car is urgently stopped between the floors due to a disaster, if there are no passengers in the car, the car starts traveling toward the nearest floor. For this reason, the car can be stopped at an appropriate position at an early stage after a disaster has occurred, preventing unnecessary travel and causing secondary disasters (such as elevator equipment damage) due to re-traveling the car. Can be reduced.
  • secondary disasters such as elevator equipment damage
  • the evacuation floor determination device 6 may set an optimum priority for the building in consideration of various factors such as the structure of the building, the evacuation system, the state and role of each floor. In some buildings, the optimum evacuation floor may change depending on the time of day. In such a case, the evacuation floor determination device 6 may set the priority for each floor in consideration of the time when the disaster occurred (the car was stopped between the floors), and select the optimum evacuation floor for that time zone. .
  • the elevator control apparatus can be applied to an apparatus that performs a control operation when a predetermined disaster occurs in a building such as an earthquake shake or a fire.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

 所定の災害が発生してエレベーターが緊急停止した後、屋外への避難が可能な限り容易になるように、乗客を適切な階床に降車させることができるエレベーターの制御装置を提供する。 本制御装置は、建物に発生した所定の災害を検出する災害検出装置と、災害検出装置によって災害が検出された場合に、所定の停止条件に基づいて、エレベーターのかごを緊急停止させる走行制御装置と、走行制御装置によってかごが緊急停止された場合に、かごを走行させることが法規的及び物理的に可能な階床毎に優先度を設定し、その設定した優先度に基づいて避難階を決定する避難階決定装置とを備える。なお、上記優先度は、かごから降りた後の乗客の避難のし易さを表すものである。そして、走行制御装置は、上記停止条件に基づいてかごを緊急停止させた後、避難階決定装置によって決定された避難階に向けてかごを走行させる。

Description

エレベーターの制御装置
 この発明は、地震による揺れや火災等、建物に所定の災害が発生した際に管制運転を実施するエレベーターの制御装置に関するものである。
 エレベーターには、地震による揺れや火災、冠水等、建物に所定の災害が発生したことを検出すると、かご内の乗客を救出するために管制運転を実施するものがある。
 かかる機能を備えたエレベーターの従来技術として、例えば、地震の発生後に地震時管制運転を行うものが提案されている(特許文献1参照)。
 具体的に、特許文献1に記載のものでは、所定値以上の地震のS波を検知すると、先ず、昇降路内においてかごを強制的に停止させる。そして、建物の揺れがある程度収まると、かご内の乗客を救出するためにかごの走行を開始し、かごを最寄り階に停止させた後に戸開させている。
日本特開2007-254036号公報
 管制運転機能を備えたエレベーターでは、災害の発生を検出すると、被害の拡大を防止するため、かごを昇降路内で緊急停止させることがある。この時、緊急停止を行うタイミングによっては、かごが階間に停止してしまう。
 特許文献1に記載のものでは、緊急停止後にエレベーターが走行可能な状態になると、乗客を逸早くかご外に脱出させるため、乗客を最寄り階で降車させている。しかし、発生した災害によっては、乗客はかごから降りた後も屋外まで移動しなければならず、緊急停止時の最寄り階が、必ずしも避難に適した階床であるとは限らなかった。
 例えば、通常運転時にサービスされていない階床では、避難経路が確保されていない、或いは、電源が供給されていない場合がある。このような階床に乗客が降りてしまうと、その階床から屋外に移動するまでに、多大な時間を要してしまうことがあった。また、上記最寄り階に避難経路が確保されている場合であっても、その階床から屋外に移動するために長い階段等を使用しなければならない場合は、所定の乗客(例えば、高齢者や怪我をしている人、車椅子利用者等)には負担が大きく、最悪の場合、乗客が、降車した階床から移動できないこともあった。
 この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は、所定の災害が発生してエレベーターが緊急停止した後、屋外への避難が可能な限り容易になるように、乗客を適切な階床に降車させることができるエレベーターの制御装置を提供することである。
 この発明に係るエレベーターの制御装置は、建物に発生した所定の災害を検出する災害検出装置と、災害検出装置によって災害が検出された場合に、所定の停止条件に基づいて、エレベーターのかごを緊急停止させる走行制御装置と、走行制御装置によってかごが緊急停止された場合に、かごを走行させることが法規的及び物理的に可能な階床毎に、かごから降りた後の乗客の避難のし易さを表す優先度を設定し、その設定した優先度に基づいて避難階を決定する避難階決定装置と、を備え、走行制御装置は、停止条件に基づいてかごを緊急停止させた後、避難階決定装置によって決定された避難階にかごを走行させるものである。
 この発明に係るエレベーターの制御装置であれば、所定の災害が発生してエレベーターが緊急停止した後に、屋外への避難が可能な限り容易になるように、乗客を適切な階床に降車させることができるようになる。
この発明の実施の形態1におけるエレベーターの制御装置を示す構成図である。 この発明の実施の形態1におけるエレベーターの制御装置の動作を示すフローチャートである。
 この発明をより詳細に説明するため、添付の図面に従ってこれを説明する。なお、各図中、同一又は相当する部分には同一の符号を付しており、その重複説明は適宜に簡略化ないし省略する。
実施の形態1.
 図1はこの発明の実施の形態1におけるエレベーターの制御装置を示す構成図である。本制御装置は、建物に所定の災害が発生した際に管制運転を行う機能を有している。
 図1において、1は火災や冠水、地震による揺れ等、建物に発生した所定の災害を検出する災害検出装置、2は上記建物に備えられたエレベーターの制御盤である。
 災害検出装置1は、建物に所定の災害が発生したことを検出すると、制御盤2に対して災害検出情報を出力する。例えば、災害検出装置1として地震の発生を感知する地震感知器が建物に備えられている場合、災害検出装置1は、発生した地震の規模等の情報を、災害検出情報として出力する。また、災害検出装置1として煙感知器や火炎感知器が備えられている場合、災害検出装置1は、例えば、火災の発生階やより具体的な火災の発生場所等の情報を、災害検出情報として出力する。
 制御盤2は、エレベーターの通常運転や災害発生時の管制運転(以下、「災害時管制運転」ともいう)等、エレベーターの運行を制御する機能を有している。具体的に、制御盤2には、運転モード制御装置3、走行制御装置4、リスタート判定装置5、避難階決定装置6、報知制御装置7、乗客有無判定装置8が備えられている。
 運転モード制御装置3は、入力情報等に基づいてエレベーターの運転モードを選択し、選択した運転モードを適切に制御する機能を有している。例えば、災害検出装置1によって災害の発生が検出されていない場合、運転モード制御装置3は、エレベーターの運転モードとして通常運転を選択する。なお、運転モード制御装置3によって通常運転が選択されると、制御盤2は、乗場やかごから登録された呼びに対してエレベーター(のかご)を順次応答させるための制御を実施する。
 また、運転モード制御装置3は、災害検出装置1によって災害の発生が検出されると、エレベーターの運転モードとして災害時管制運転(地震時管制運転、火災時管制運転、冠水時管制運転等)を選択する。即ち、運転モード制御装置3は、災害検出装置1から災害検出情報が入力されると、その入力された災害検出情報に基づいて、適切な災害時管制運転を選択する。そして、制御盤2は、運転モード制御装置3によって災害時管制運転が選択されると、通常運転から災害時管制運転への移行を行い、発生した災害に最適な制御を実施する。
 走行制御装置4は、選択されている運転モードに合わせて、エレベーターのかごの走行及び停止を適切に制御する機能を有している。
 例えば、走行制御装置4は、災害検出装置1によって災害が検出されると、所定の停止条件に基づいて、エレベーターのかごを緊急停止させる。即ち、走行制御装置4は、運転モード制御装置3によって災害時管制運転が選択されると、災害の種類や災害の規模、かごの状態(走行中か否か、かご位置等)、安全装置の状態等に基づいて上記停止条件が成立するか否かを判定する。そして、走行制御装置4は、上記停止条件が成立する場合に、走行中のかごを緊急停止させる。
 なお、かごの緊急停止が行われると、その停止タイミングによっては、かごが階間(例えば、乗場ドアがかごドアの開閉動作に連動せず、戸開できない区間)に停止してしまうことがある。
 リスタート判定装置5は、災害発生後の走行制御装置4の制御によってかごが階間に停止した場合に、所定のリスタート条件に基づいて、かごを再度走行させることが可能か否かを判定する。例えば、リスタート判定装置5は、災害の種類や災害の規模、安全装置の状態等に基づいて上記リスタート条件が成立するか否かを判定する。そして、リスタート判定装置5は、上記リスタート条件が成立する場合に、かごの再走行が可能な状態である旨を判定する。
 避難階決定装置6は、走行制御装置4によってかごの緊急停止が行われた場合に、かご内の乗客を降車させるための避難階を決定する機能を有している。具体的に、避難階決定装置6は、リスタート判定装置5によってかごの再走行が可能である旨が判定されると、その時点においてかごを走行させることが法規的及び物理的に可能な範囲を特定し、その特定した範囲内の階床毎に所定の優先度を設定する。なお、上述した法規的及び物理的に走行可能な範囲とは、災害等に応じた時間既定(所定時間内にかごを着床させなければならない)範囲や、停電時のバッテリー残容量に起因する走行距離制限等によって定められるものである。また、上記優先度は、かごから降りた後の乗客の避難のし易さを表すものであり、例えば、降車後の避難が容易な順に、小さな(或いは、大きな)値が設定される。そして、避難階決定装置6は、各階床の優先度を設定すると、その設定した優先度に基づいて上記避難階を決定する。例えば、避難階決定装置6は、最も小さな値(高い優先度)を得た階床を避難階として選択する。
 なお、走行制御装置4は、上記停止条件に基づいてかごを緊急停止させた後、避難階決定装置6によって避難階が決定されると、その決定された避難階に向けてかごを走行させる。そして、走行制御装置4は、かごが避難階に到着すると戸開動作を行い、乗客を避難階に降車させる。
 報知制御装置7は、かごに設置された報知装置(図示せず)を制御する機能を有している。
 例えば、報知制御装置7は、災害検出装置1が災害を検出してかごが緊急停止した後に、避難階決定装置6による避難階の決定が行われると(上記避難階への走行中も含む)、かごが避難階に走行する(走行している)旨、及び、その避難階が、降車後の避難が容易な階床である旨を、上記報知装置から報知させる。また、報知制御装置7は、避難階決定装置6による避難階の決定が行われると、避難階のエレベーター乗場からの避難方法や、その乗場から屋外に出るための避難経路等、避難階で降車した後の避難に有用な情報を、上記報知装置から報知させる。
 なお、上記報知装置は、かご内の乗客に所定の情報を報知するためのものであり、例えば、液晶ディスプレイ等の表示装置によって構成される。
 乗客有無判定装置8は、かご内の乗客の有無を判定する機能を有している。災害検出装置1によって災害が検出され、かごの緊急停止が行われた場合であっても、かご内に乗客がいなければ、その停止位置から離れた階床までかごを走行させる必要はない。このため、走行制御装置4は、例えば、上記停止条件に基づいてかごを緊急停止させた際に、乗客有無判定装置8によってかご内の乗客無しが検出されると、その停止位置から最も近い階床(最寄り階)にかごを走行させる。かかる場合、避難階決定装置6は、階床毎の優先度の設定を実施しなくても良いし、最寄り階の優先度が最も高くなるような所定の制御を実施しても良い。
 一方、走行制御装置4によるかごの緊急停止が行われた際に、乗客有無判定装置8によってかご内の乗客有りが検出されると、避難階決定装置6は、優先度に基づく避難階の決定を行い、かごを避難階に走行させる。
 次に、図2も参照し、上記構成を有する制御装置の動作について具体的に説明する。図2はこの発明の実施の形態1におけるエレベーターの制御装置の動作を示すフローチャートである。
 制御盤2では、災害検出装置1が災害を検出したか否かを常時判定している(S101)。運転モード制御装置3は、災害検出装置1から災害検出情報が入力されていなければ、エレベーターの運転モードとして通常運転を選択する(S102)。
 一方、災害検出装置1によって災害が検出されると、運転モード制御装置3は、エレベーターの運転モードとして災害時管制運転を選択する。これにより、制御盤2は、エレベーターを休止させるための制御を開始する。
 例えば、発生した災害の規模が小さい等、走行中のかごを緊急停止させる必要がない(即ち、上記停止条件が成立しない)場合、走行制御装置4は、災害検出情報が入力されてからもかごの走行をそのまま継続し、災害発生時の最寄り階にかごを停止させる。そして、制御盤2は、その最寄り階において乗客を降車させるための制御を実施した後、その後のエレベーターの使用を禁止するため、エレベーターの休止動作を行う(S103のNoからS104)。
 一方、発生した災害が大規模であったり、所定の安全装置が動作したりする等、走行中のかごを緊急停止させる必要がある(即ち、上記停止条件が成立する)場合、走行制御装置4は、被害の発生及び拡大を防止するため、かごを直ちに停止させる。上述の通り、かごの緊急停止を行うと、その停止のタイミングによっては、かごが階間に停止してしまうことがある。このため、制御盤2は、走行制御装置4による緊急停止が行われると、かごが階間で停止したか否かを判定する(S103)。
 走行制御装置4による緊急停止が行われた際に、かごがたまたま階間に停止しなかった場合、即ち、乗場ドアがかごドアの開閉動作に連動する区間にかごが停止した場合(S103のNo)、制御盤2は、その階床において乗客を降車させるための制御を実施し、その後のエレベーターの使用を禁止するため、エレベーターの休止動作を行う(S104)。
 一方、走行制御装置4による緊急停止によってかごが階間に停止した場合(S103のYes)、制御盤2は、リスタート判定装置5によってリスタート条件が成立するか否かを判定する(S105)。また、制御盤2は、リスタート条件が成立してかごの再走行が可能な状態になると(S105のYes)、乗客有無判定装置8によってかご内に乗客がいるか否かを判定する(S106)。
 S106において乗客有りが検出された場合、制御盤2は、その乗客が屋外まで避難することを考慮し、かごを適切な階床に停止させるための制御を行う。このため、S106において乗客有りが検出されると、避難階決定装置6は、屋外への避難が最も容易な階床を選択し、その選択した階床を避難階に設定する(S107)。
 以下に、S107において避難階を設定する方法について具体的に説明する。
 S106において乗客有りが検出されると、避難階決定装置6は、先ず、その時点において、かごを走行させることが法規的及び物理的に可能な範囲を特定する。そして、避難階決定装置6は、上記特定した範囲にある階床毎に、降車後の避難のし易さを表す優先度を設定する。
 下記表1は、優先度の設定方法の一例を示すものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示すように、優先度は、例えば、エレベーター乗場から屋外までの移動が容易な順に高くなるように設定される。即ち、エレベーターを利用しないでその階床のエレベーター乗場から屋外まで移動することが困難な場合は、低い優先度が設定される。
 避難階として最も適しているのは、どのような乗客であっても降車後の屋外への避難が容易となる階床であり、その最たるものが主階床(玄関階)である。このため、避難階決定装置6は、例えば、建物の主階床の優先度を最も高く設定する。また、避難階決定装置6は、主階床以外の階床については、主階床に近い階床ほど高くなるように、各階床の優先度を設定する。
 なお、避難階決定装置6が法規的及び物理的に走行可能と判断する階床の中には、通常運転時に停止しない非サービス階(例えば、通常運転時にかごの停止が禁止されているサービスカット階、乗客の緊急脱出用として急行ゾーンの途中に設置された非常着床出入口階等)も含まれる。このような非サービス階は、屋外への避難経路が確保されていなかったり、電力が供給されていなかったりする場合があり、避難階としてはあまり適していない。このため、避難階決定装置6は、非サービス階については、通常運転時に停止するサービス階の優先度よりも低くなるように、各階床の優先度を設定する。
 また、避難階決定装置6は、優先度の設定に際しては、発生した災害による各階床の被害状況等も考慮する。
 例えば、建物に火災が発生した場合、火災発生階に降車しても、乗客はその降車した乗場から屋外に避難することはできない。このため、災害検出装置1によって火災の発生が検出されると、避難階決定装置6は、建物内の火の回りを考慮して、火災発生階よりも遠く、且つ、火災発生階よりも下方の階床の優先度が高くなるように、各階床の優先度を設定する。
 また、建物に冠水が発生した場合は、最下階に降車しても、乗客はその降車した乗場から屋外に避難することができない。このため、災害検出装置1によって冠水の発生が検出されると、避難階決定装置6は、冠水による被害の影響がより少ない上方階の優先度が高くなるように、各階床の優先度を設定する。
 なお、複数の災害が併発していることが災害検出装置1によって検出された場合は、避難階決定装置6は、各災害によって発生する階床毎の被害状況や危険度も考慮し、優先度の設定を行えば良い。例えば、避難階決定装置6は、火災と他の災害とが同時に発生した場合、火災発生階については、非サービス階の優先度よりも低くなるように、その優先度を設定する。
 一方、S106において乗客無しが検出された場合は、乗客を避難させるために、停止位置から離れた階床までかごを走行させる必要はない。このため、S106において乗客無しが検出されると、避難階決定装置6は、かごが停止している位置から最も近い階床を避難階に設定する(S108)。
 S107或いはS108において避難階の設定が行われると、走行制御装置4は、避難階に向けたかごの走行を開始させる(S109)。この時、走行制御装置4は、例えば、通常運転時の走行速度よりも低い速度でかごを自動走行させ、エレベーター機器の損傷や二次災害が発生することを防止する。
 なお、S109においてかごの走行が開始された後も避難階決定装置6による優先度の設定機能を有効にし、避難階の再設定が可能なように構成しても良い。かかる場合、避難階決定装置6は、例えば、かごが避難階に到着するまで、或いは、エレベーターが避難階で休止されるまで、各種入力情報に基づいて、各階床の優先度の更新処理を行う。そして、避難階への走行開始後に優先度に変更が生じた場合、避難階決定装置6は、最新の優先度に基づいて新たな避難階を決定する。なお、避難階決定装置6によって避難階の変更が行われると、走行制御装置4は、新たに決定された避難階に向けて、かごを走行させる。
 また、S107或いはS108において避難階の設定が行われると、報知制御装置7は、かご内の報知装置に制御指令を出力し、かご内の乗客に、避難のために有用な各種情報を提供する(S110)。
 そして、避難階決定装置6によって設定された避難階にかごが到着すると(S111のYes)、制御盤2は、かご内の乗客を避難階の乗場に降車させるために戸開動作を行った後、その階床においてエレベーターを休止させる(S112)。
 この発明の実施の形態1によれば、災害時管制運転においてエレベーターが緊急停止を行い、かごが階間に停止した場合であっても、かご内に乗客がいれば、屋外への避難に最適な階床が避難階として選択され、その選択された避難階への走行が開始される。このため、乗客は、避難階で降車してから短時間で屋外に脱出することができ、災害による被害を最小限に抑えることが可能となる。
 また、避難階決定装置6による避難階の決定が行われると、かご内の報知装置から、避難のために有用な各種情報が提供される。このため、乗客は、避難階で降車した後もパニックに陥るようなことはなく、迅速にその後の避難を行うことができる。
 更に、災害が発生したことによってかごが階間に緊急停止した場合であっても、かご内に乗客がいなければ、かごは最寄り階に向けて走行を開始する。このため、災害発生後にかごを適切な位置に早期に停止させることができ、無駄な走行を防止して、かごを再走行させたことによる二次災害(例えば、エレベーター機器の損傷等)を大幅に減少させることができる。
 なお、建物によっては、主階床以外の階床に、屋外への特別な避難経路を確保していたり、セキュリティの関係上、一般の乗客を絶対に降車させてはならない階床を備えていたりする場合がある。本実施の形態においては、主階床を最優先階とし、且つ、主階床に近い階床ほど高い優先度を設定する場合について具体的な説明を行ったが、これはあくまで一例を示したものである。避難階決定装置6は、建物の構造や避難体制、各階床の状態や役割等、様々な要因を考慮して、その建物に最適な優先度設定を行えば良い。
 また、建物によっては、最適な避難階が時間帯によって変わることも考えられる。かかる場合、避難階決定装置6は、災害が発生した(かごが階間停止した)時刻も考慮して階床毎の優先度設定を行い、その時間帯に最適な避難階を選択すれば良い。
 この発明に係るエレベーターの制御装置は、地震による揺れや火災等、建物に所定の災害が発生した際に管制運転を行うものに適用することができる。
 1 災害検出装置
 2 制御盤
 3 運転モード制御装置
 4 走行制御装置
 5 リスタート判定装置
 6 避難階決定装置
 7 報知制御装置
 8 乗客有無判定装置

Claims (7)

  1.  建物に発生した所定の災害を検出する災害検出装置と、
     前記災害検出装置によって災害が検出された場合に、所定の停止条件に基づいて、エレベーターのかごを緊急停止させる走行制御装置と、
     前記走行制御装置によって前記かごが緊急停止された場合に、前記かごを走行させることが法規的及び物理的に可能な階床毎に、前記かごから降りた後の乗客の避難のし易さを表す優先度を設定し、その設定した優先度に基づいて避難階を決定する避難階決定装置と、
    を備え、
     前記走行制御装置は、前記停止条件に基づいて前記かごを緊急停止させた後、前記避難階決定装置によって決定された避難階に前記かごを走行させることを特徴とするエレベーターの制御装置。
  2.  前記避難階決定装置は、前記建物の主階床の優先度を最も高く設定し、通常運転時に停止するサービス階の優先度を、前記主階床に近い階床ほど高くなるように設定し、通常運転時に停止しない非サービス階の優先度を、前記サービス階の優先度よりも低く設定することを特徴とする請求項1に記載のエレベーターの制御装置。
  3.  前記避難階決定装置は、複数の災害が併発していることが前記災害検出装置によって検出された場合は、各災害によって発生する階床毎の被害状況も考慮し、優先度の設定を行うことを特徴とする請求項1に記載のエレベーターの制御装置。
  4.  前記避難階決定装置は、前記走行制御装置によって避難階への走行が開始された後も優先度の設定機能を有効にし、
     前記走行制御装置は、避難階への走行開始後に、前記避難階決定装置によって新たな避難階が決定された場合は、その新たに決定された避難階に前記かごを走行させる
    ことを特徴とする請求項1に記載のエレベーターの制御装置。
  5.  前記停止条件に基づく緊急停止によって前記かごが階間に停止した場合に、所定のリスタート条件に基づいて、前記かごの再走行が可能か否かを判定するリスタート判定装置と、
    を更に備え、
     前記避難階決定装置は、前記リスタート判定装置によって前記かごの再走行が可能である旨が判定された場合に、優先度に基づく避難階の決定を行うことを特徴とする請求項1から請求項4の何れかに記載のエレベーターの制御装置。
  6.  前記かごに設けられた報知装置と、
     前記かごが避難階に向けて走行している時に、避難が容易な避難階に前記かごが走行している旨と前記かごから降りた後の避難に有用な所定の情報とを前記報知装置から報知させる報知制御装置と、
    を更に備えたことを特徴とする請求項1から請求項4の何れかに記載のエレベーターの制御装置。
  7.  前記かご内の乗客の有無を判定する乗客有無判定装置と、
    を更に備え、
     前記避難階決定装置は、前記停止条件に基づいて前記かごが緊急停止された際に前記乗客有無判定装置によって乗客有りが検出されると、優先度に基づく避難階の決定を行い、
     前記走行制御装置は、前記停止条件に基づいて前記かごが緊急停止された際に前記乗客有無判定装置によって乗客無しが検出されると、前記かごを最寄り階に走行させる
    ことを特徴とする請求項1から請求項4の何れかに記載のエレベーターの制御装置。
PCT/JP2010/056170 2010-04-05 2010-04-05 エレベーターの制御装置 WO2011125164A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012509213A JPWO2011125164A1 (ja) 2010-04-05 2010-04-05 エレベーターの制御装置
KR1020127023469A KR20120113287A (ko) 2010-04-05 2010-04-05 엘리베이터의 제어 장치
PCT/JP2010/056170 WO2011125164A1 (ja) 2010-04-05 2010-04-05 エレベーターの制御装置
CN2010800657352A CN102822079A (zh) 2010-04-05 2010-04-05 电梯的控制装置
EP10849408A EP2557062A1 (en) 2010-04-05 2010-04-05 Control device for elevator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/056170 WO2011125164A1 (ja) 2010-04-05 2010-04-05 エレベーターの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011125164A1 true WO2011125164A1 (ja) 2011-10-13

Family

ID=44762151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/056170 WO2011125164A1 (ja) 2010-04-05 2010-04-05 エレベーターの制御装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2557062A1 (ja)
JP (1) JPWO2011125164A1 (ja)
KR (1) KR20120113287A (ja)
CN (1) CN102822079A (ja)
WO (1) WO2011125164A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017024849A (ja) * 2015-07-22 2017-02-02 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置およびエレベータ制御方法
WO2021005762A1 (ja) * 2019-07-10 2021-01-14 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーター装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102269063B1 (ko) * 2016-12-28 2021-06-24 미쓰비시 덴키 빌딩 테크노 서비스 가부시키 가이샤 엘리베이터의 원격 운행 재개 시스템
CN110116946B (zh) * 2018-02-07 2022-10-14 奥的斯电梯公司 用于疏散的电梯控制装置和电梯控制方法
EP3543192A1 (en) * 2018-03-23 2019-09-25 Otis Elevator Company Emergency operation for elevator systems
JP7086919B2 (ja) * 2019-12-17 2022-06-20 東芝エレベータ株式会社 エレベータおよびエレベータ利用者への避難支援情報提供方法
CN112777434A (zh) * 2020-12-29 2021-05-11 成都市美幻科技有限公司 电梯控制方法、***、装置、介质及电子设备
KR102346903B1 (ko) * 2021-05-27 2022-01-04 한방유비스 주식회사 초고층 빌딩에서의 화재 발생 시 유저 맞춤형 대피 시스템

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313502Y2 (ja) * 1985-06-28 1991-03-27
JPH04365768A (ja) * 1990-12-26 1992-12-17 Toshiba Corp エレベータの制御装置
JPH10182029A (ja) * 1996-12-25 1998-07-07 Toshiba Elevator Kk エレベータ制御装置
JP2005187162A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Mitsubishi Electric Corp 避難用エレベーター運行制御装置
JP2007091379A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Mitsubishi Electric Corp エレベータ制御装置及びエレベータの運転方法
JP2007254036A (ja) 2006-03-20 2007-10-04 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの運転制御装置
JP2008230778A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの災害時運転制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101238058A (zh) * 2006-01-19 2008-08-06 三菱电机株式会社 电梯的避难时管理装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313502Y2 (ja) * 1985-06-28 1991-03-27
JPH04365768A (ja) * 1990-12-26 1992-12-17 Toshiba Corp エレベータの制御装置
JPH10182029A (ja) * 1996-12-25 1998-07-07 Toshiba Elevator Kk エレベータ制御装置
JP2005187162A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Mitsubishi Electric Corp 避難用エレベーター運行制御装置
JP2007091379A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Mitsubishi Electric Corp エレベータ制御装置及びエレベータの運転方法
JP2007254036A (ja) 2006-03-20 2007-10-04 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの運転制御装置
JP2008230778A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの災害時運転制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017024849A (ja) * 2015-07-22 2017-02-02 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置およびエレベータ制御方法
WO2021005762A1 (ja) * 2019-07-10 2021-01-14 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーター装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102822079A (zh) 2012-12-12
JPWO2011125164A1 (ja) 2013-07-08
EP2557062A1 (en) 2013-02-13
KR20120113287A (ko) 2012-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011125164A1 (ja) エレベーターの制御装置
JP5308662B2 (ja) 群管理エレベーターの火災時避難運転装置
EP1930279B1 (en) Elevator controller and method of operating elevator
JP2004203623A (ja) 建物の人の緊急避難方法およびシステム、および前記システムを用いた既存の建物の近代化方法
WO2007096969A1 (ja) エレベータの避難支援装置
JP4932855B2 (ja) エレベータ制御システム
JPWO2008004295A1 (ja) エレベータの避難支援装置
JP2007119228A (ja) エレベータシステム及びエレベータの運転再開方法
JP5704685B2 (ja) エレベータの避難運転システム
JP2008265925A (ja) エレベータの地震監視制御装置
JP5730060B2 (ja) エレベータの避難運転システム
JP2011057317A (ja) エレベータの救出運転システム
WO2010119525A1 (ja) エレベータの制御装置
JP4265938B2 (ja) エレベータの非常用運転装置
JP2008184301A (ja) エレベータ制御システム
JP2005112601A (ja) エレベーターの運転装置
JP5924707B2 (ja) エレベータの制御装置、及びエレベータの制御方法
JP2004359405A (ja) エレベータの地震時遠隔救出方法
JPH1017233A (ja) エレベーターの非常時運転装置及び運転方法
JP4842162B2 (ja) エレベータ制御システム
JP5935433B2 (ja) エレベータの火災時運転システム
JP4180878B2 (ja) エレベーターの火災時運転装置
JP2007254038A (ja) エレベータの運転制御装置
JP2021109765A (ja) エレベータ制御システムおよびエレベータ制御方法
JP5721295B1 (ja) エレベータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080065735.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10849408

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012509213

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010849408

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127023469

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE