WO2004040162A1 - 車両用衝撃吸収体 - Google Patents

車両用衝撃吸収体 Download PDF

Info

Publication number
WO2004040162A1
WO2004040162A1 PCT/JP2003/010012 JP0310012W WO2004040162A1 WO 2004040162 A1 WO2004040162 A1 WO 2004040162A1 JP 0310012 W JP0310012 W JP 0310012W WO 2004040162 A1 WO2004040162 A1 WO 2004040162A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
wall
shock absorber
impact
absorber
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/010012
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Teruo Tamada
Kiyotaka Urakawa
Kenji Ishii
Tadatoshi Tanji
Original Assignee
Kyoraku Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2002319162A external-priority patent/JP4229676B2/ja
Priority claimed from JP2002319163A external-priority patent/JP4181630B2/ja
Priority claimed from JP2002319160A external-priority patent/JP2004149074A/ja
Priority claimed from JP2002319161A external-priority patent/JP2004149075A/ja
Priority claimed from JP2003025256A external-priority patent/JP2004231143A/ja
Priority claimed from JP2003025254A external-priority patent/JP2004232827A/ja
Priority claimed from JP2003025257A external-priority patent/JP2004231144A/ja
Priority claimed from JP2003025258A external-priority patent/JP2004231145A/ja
Priority claimed from JP2003025255A external-priority patent/JP4220795B2/ja
Priority claimed from JP2003054858A external-priority patent/JP2004262343A/ja
Priority claimed from JP2003054856A external-priority patent/JP4181631B2/ja
Priority claimed from JP2003097349A external-priority patent/JP4271476B2/ja
Priority to AU2003254828A priority Critical patent/AU2003254828A1/en
Application filed by Kyoraku Co., Ltd. filed Critical Kyoraku Co., Ltd.
Publication of WO2004040162A1 publication Critical patent/WO2004040162A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R21/0428Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings associated with the side doors or panels, e.g. displaced towards the occupants in case of a side collision
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/12Vibration-dampers; Shock-absorbers using plastic deformation of members
    • F16F7/121Vibration-dampers; Shock-absorbers using plastic deformation of members the members having a cellular, e.g. honeycomb, structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/02Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum
    • F16F9/04Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum in a chamber with a flexible wall
    • F16F9/0472Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum in a chamber with a flexible wall characterised by comprising a damping device
    • F16F9/0481Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum in a chamber with a flexible wall characterised by comprising a damping device provided in an opening to the exterior atmosphere
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • B29C2049/4805Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity by closing the mould halves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • B29C49/4812Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity and welding opposite wall parts of the parisons or preforms to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2025/00Use of polymers of vinyl-aromatic compounds or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2055/00Use of specific polymers obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in a single one of main groups B29K2023/00 - B29K2049/00, e.g. having a vinyl group, as moulding material
    • B29K2055/02ABS polymers, i.e. acrylonitrile-butadiene-styrene polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2069/00Use of PC, i.e. polycarbonates or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0089Impact strength or toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3008Instrument panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3011Roof linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3014Door linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/302Trim strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3023Head-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3026Arm-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3044Bumpers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7138Shock absorbing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/186Additional energy absorbing means supported on bumber beams, e.g. cellular structures or material
    • B60R2019/1866Cellular structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/186Additional energy absorbing means supported on bumber beams, e.g. cellular structures or material
    • B60R2019/188Blow molded structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R2021/0414Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings using energy absorbing ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R2021/0435Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings associated with the side or roof pillars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2230/00Purpose; Design features
    • F16F2230/0047Measuring, indicating

Definitions

  • the present invention provides a plurality of shock absorbers integrally formed by professional molding and forming concave ribs, and a second wall of the other shock absorber is superimposed on a first wall of one shock absorber. Together with the vehicle components. Therefore, even if the thickness of the vehicle components is large, the thickness of each shock absorber can be made small and blow molding can reduce the shock absorption. Form a shock absorber that does not generate any parts, superimpose the shock absorbers, fix them together so that there is no displacement between multiple shock absorbers, and integrate them together, as a whole It is an object of the present invention to provide an excellent vehicle shock absorber. Disclosure of the invention
  • the vehicle shock absorber according to claim 3 of the present invention is the vehicle shock absorber according to claim 1, wherein the one shock absorber and the other shock absorber are mutually shock absorbers. At least one set of concave ribs formed on each other is superposed in a series and receives impact from inside or outside of the vehicle It is characterized by being arranged so as to be continuous in the direction.
  • a vehicle shock absorber according to claim 6 of the present invention is the vehicle shock absorber according to claim 5, wherein the receiving portion is a concave portion.
  • a vehicle shock absorber according to claim 7 of the present invention is the vehicle shock absorber according to claim 5, wherein the receiving portion is a through hole.
  • a collision absorber for a vehicle according to claim 9 of the present invention is characterized in that, in the configuration according to claim 8, the projection is formed on the connecting piece.
  • a vehicle shock absorber according to claim 10 of the present invention is the vehicle shock absorber according to claim 8, wherein a through hole is formed in the connecting piece.
  • the vehicle shock absorber according to claim 13 of the present invention is the vehicle shock absorber according to claim 8, wherein the connecting piece is pressed and formed by a mating surface of a split mold at the time of forming the opening. It is characterized by being actual.
  • the vehicle impact absorber according to claim 18 of the present invention is the vehicle impact absorber according to claim 8, wherein the first wall and the second wall are respectively provided on a plurality of the vehicle impact absorbers.
  • the connecting pieces are formed on the side surfaces that recede, and the connecting pieces are fixed to each other to connect and fix the plurality of impact absorbers for a vehicle together.
  • the vehicle impact absorber according to claim 19 of the present invention is the vehicle impact absorber according to claim 8, wherein the first wall and the second wall are respectively provided on a plurality of the vehicle impact absorbers.
  • the connecting piece is formed on the side surface connecting the two, and the connecting pieces are brought into contact with each other to pass through the locking member, thereby integrally connecting and fixing a plurality of the vehicle shock absorbers. It is characterized by doing.
  • the vehicle shock absorber according to claim 20 of the present invention is the vehicle shock absorber according to claim 8, wherein the first wall and the second wall are respectively provided on a plurality of the vehicle shock absorbers.
  • the connecting piece is formed on the side surface connecting the plurality of vehicle shock absorbers, and the plurality of the vehicle shock absorbers are connected and fixed together by fitting the connecting pieces together. .
  • the vehicle impact absorber according to claim 21 of the present invention is the vehicle impact absorber according to claim 8, wherein the first wall and the second wall are respectively provided on a plurality of the vehicle impact absorbers.
  • the connecting piece is formed on a side surface that bridges the gap, and the connecting pieces are welded to each other to connect and fix a plurality of the vehicle shock absorbers together. It is.
  • the vehicle shock absorber according to claim 22 of the present invention is the vehicle shock absorber according to claim 1, wherein the first wall is depressed toward the opposing second wall.
  • a plurality of the vehicle shock absorbers are integrally connected and fixed by passing the welding surface and the vehicle shock absorber through a locking member.
  • the vehicle impact absorber according to claim 23 of the present invention is a hollow vehicle impact absorber integrally manufactured by blow-molding a thermoplastic.
  • the shock absorber for use has a first wall and a second wall opposed to each other, the first wall is depressed toward the opposed second wall, and the tip is welded to the second wall.
  • a plurality of the vehicle shock absorbers are overlapped with the first wall of one vehicle shock absorber and the second wall of the other vehicle shock absorber. It is characterized in that it is arranged in a vehicle component in such a state that it absorbs an impact from inside or outside of the vehicle.
  • the vehicle impact absorber according to claim 24 of the present invention is characterized in that, in the configuration according to claim 23, the plurality of vehicle impact absorbers have different sizes. Things.
  • the vehicle shock absorber according to claim 25 of the present invention is the vehicle shock absorber according to claim 23, wherein a plurality of said vehicle shock absorbers are overlapped with each other, At least one set of concave ribs formed on the body is arranged so as to form a series in a direction to receive an impact from inside or outside of the vehicle.
  • the vehicle impact absorber according to claim 27 of the present invention is characterized in that: In the configuration described above, a projection is formed on the first wall of one of the plurality of impact absorbers for a vehicle, and the other of the plurality of impact absorbers for a vehicle The second wall is fitted at a position corresponding to the convex portion in a state where the first wall of one of the vehicle shock absorbers is overlapped with the second wall of the other vehicle shock absorber. A joint receiving portion is formed.
  • the vehicle shock absorber according to claim 28 of the present invention is the vehicle shock absorber according to claim 23, wherein at least one of the vehicle shock absorbers out of a plurality of the vehicle shock absorbers. Is characterized in that a connecting piece is formed on a side surface extending between the first wall and the second wall, and a plurality of the vehicle impact absorbers are integrally connected and fixed via the connecting piece. is there.
  • the vehicle shock absorber according to claim 29 of the present invention is the vehicle shock absorber according to claim 1, wherein the first wall is depressed toward the opposing second wall, and the second wall is The opposite ends of the concave ribs formed by being depressed toward the opposing first wall are used as welding surfaces, and the welding surface and the vehicle shock absorber are overlapped with a plurality of the vehicle shock absorbers.
  • a plurality of the vehicle shock absorbers are integrally connected and fixed by passing a locking member through the shock absorber.
  • the vehicular shock absorber according to claim 30 of the present invention is a hollow vehicular shock absorber integrally manufactured by blow-molding a thermoplastic.
  • the absorber has a first wall and a second wall opposed to each other, and the first wall is depressed toward the opposed second wall, and a distal end thereof is welded to the second wall.
  • the vehicle shock absorber according to claim 32 of the present invention is the vehicle shock absorber according to claim 30, wherein a plurality of said vehicle shock absorbers are overlapped with each other, At least one set of concave ribs formed on the body is arranged so as to form a series in a direction to receive an impact from inside or outside of the vehicle.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a vehicle shock absorber according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a vehicle shock absorber according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of FIG. 3
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of a vehicle shock absorber according to another embodiment in which a thin wall is formed
  • FIG. 5 is another embodiment of the present invention in which a protrusion is formed.
  • FIG. 6 is a perspective view of a vehicle shock absorber according to the embodiment of FIG.
  • FIG. 7 is a rear view showing the other shock absorber
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a main part of the vehicle shock absorber according to FIG. 5, and FIG.
  • FIG. 8 is a main part of the vehicle shock absorber according to FIG.
  • FIG. 9 is a perspective view of a vehicle shock absorber according to another embodiment in which a connecting piece of the present invention is formed
  • FIG. 10 is an enlarged view showing a main part of FIG. 10
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a main part of the vehicle impact absorber according to FIG. 9
  • FIG. 12 is a vehicle impact absorber according to another embodiment connected by the locking member of the present invention.
  • FIG. 13 is an enlarged view showing a main part of the vehicle shock absorber according to FIG. 12, and
  • FIG. 14 is a main part of the vehicle shock absorber according to FIG.
  • FIG. 15 is a diagram showing a process of connecting the vehicle shock absorber according to the present invention by heat welding, and FIG.
  • FIG. 16 is a heat welding process of the vehicle shock absorber according to the present invention.
  • FIG. 17 is a diagram showing a process of connecting the vehicle shock absorber according to the present invention by a locking member
  • FIG. 18 is a vehicle shock absorber according to FIG. 17.
  • FIG. 19 is a cutaway perspective view of one shock absorber according to still another embodiment of the present invention
  • FIG. 20 is a cutaway perspective view of still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 21 is a perspective view showing the vehicle shock absorber according to the embodiment of the present invention, partially cut away
  • FIG. 21 is a cross-sectional view of the vehicle shock absorber according to FIG. 20
  • FIG. FIG. 23 is a cross-sectional view showing a main part of the impact absorber for a vehicle, FIG.
  • FIG. 30 is a view showing a blow molding operation of a vehicle impact absorber according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 31 is a diagram illustrating a process 0, and FIG. 31 is a diagram illustrating a blow molding process of the vehicle impact absorber according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 32 is a perspective view, partially cut away, of one shock absorber according to the present invention.
  • reference numeral 1 denotes a vehicle shock absorber.
  • This vehicle shock absorber 1 is configured by overlapping one shock absorber 1a with the other shock absorber 1b.
  • one of the shock absorbers 1a is made of thermoplastic plastic integrally formed by blow molding, has a hollow portion 2, and has a first wall 3 and a second wall 3 facing each other. It has a number of pairs of concave ribs 5, 6 formed by recessing both of the walls 4 toward the other wall, respectively. The tips of these concave ribs 5 and 6 are in contact with each other to form a welding surface 7. Since the other shock absorber 1b has the same configuration as the one shock absorber 1a, the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • one shock absorber 1a and the other shock absorber 1b is optional depending on the form of the vehicle component member 8.
  • the impact absorber 1 is arranged so as to avoid the other member 9, and as shown in FIGS. 2 and 3, a portion where one impact absorber 1a and the other impact absorber 1b are overlapped. And a portion using only one impact absorber 1a.
  • one of the shock absorbers 1a and the other shock absorber 1b constituting the vehicle shock absorber 1 according to the present invention have the other shock absorber.
  • the body 1b can be made slightly smaller than the one shock absorber 1a.
  • the other impact absorber 1b is pushed out of the vehicle, and the occupant collides from one impact absorber 1a.
  • the thickness of the shock absorber 1 thus absorbed effectively absorbs the shock, and can respond to the demand for complicated shock absorption in a vehicle.
  • one of the shock absorbers 1a and the other shock absorber 1b have different configurations as appropriate in shape, thickness, material, number of concave ribs, etc. within the scope of the present invention. be able to.
  • the impact absorber 1 for a vehicle comprises a first wall 3 of one impact absorber 1a, a second wall 4 of the other impact absorber 1b, and concave ribs 5 and 6 thereof.
  • a first wall 3 of one impact absorber 1a a second wall 4 of the other impact absorber 1b
  • concave ribs 5 and 6 thereof are superposed in a series and are arranged continuously in the direction of impact from the inside or outside of the vehicle, and as shown in Figs. 24 to 27, doors of automobiles etc. , Door trims, body side panels, roof panels, pillars, bumpers, seat sheets, instrument panels, and the like.
  • the concave rib 5 formed on the side of the first wall 3 of the shock absorber 1a and the concave rib 6 formed on the side of the second wall 4 of the other shock absorber 1b are plural. It is necessary that as many concave ribs as possible are superimposed in a series, and the first speed means that the concave ribs 5 and 6 are located close to each other, and as many concave ribs as possible. A suitable shock absorbing property can be obtained by superimposing the blades 5 and 6 so as to be close to each other.
  • the first shock absorber 1 a or the other shock absorber 1 b constituting the shock absorber 1 A connecting piece 14 is formed on the side surface 15 connecting the wall 3 and the second wall 4.
  • the connecting piece 14 has a projection 16 or a through hole 17 formed therein.
  • the connecting piece 14 is provided integrally via the thin portion 19 and is formed near the partitioning line 18 of the other shock absorber 1b. However, it is a solid state formed by pressing with the mating surfaces of the split molds during blow molding.
  • a projection 11 corresponding to the through hole 17 of the connecting piece 14 is formed on the first wall 3 of one of the impact absorbers 1a.
  • the impact absorber 1b of one impact absorber 1b is integrated by fitting the through hole 17 of the connecting piece 14 of the other impact absorber 1b into the projection 11 of one impact absorber 1a. Is to be connected to.
  • the connecting piece 14 is formed in a solid shape, the connecting piece 14 is formed by pressing the mating surfaces of the split molds.
  • the impact absorber 1 for a vehicle is formed by blow molding so as to have a uniform thickness.
  • the connecting piece 14 is formed substantially at the center in the thickness direction of the other shock absorber 1b, which is a position away from one of the shock absorbers 1a to be connected and overlapped.
  • the connecting piece 14 since the connecting piece 14 is integrally formed via the thin portion 19, the connecting piece 14 is bent from the thin portion 19, and one impact to be connected is formed.
  • one of the shock absorbers la to be connected to the connecting piece 14 can be appropriately fixed by means such as welding, bonding, or screwing with a tapping screw.
  • the other impact absorber 1b has a large number of concave ribs 5 and 6, some of which are tapping screws. It may be connected to the first wall 3 of one impact absorber 1a by 2 1.
  • An appropriate locking member can be used in addition to the tapping screw.
  • One of the shock absorbers 1a and the other of the shock absorbers 1b constituting the vehicle shock absorber 1 are overlapped with each other to form an integral body by fitting as described above.
  • the first wall 3 of the absorber 1a and the first wall 3 of the other impact absorber 1b can be integrated by bonding, welding, screwing, or screwing.
  • the connection piece can be formed so that one of the shock absorbers 1a and the other shock absorber 1b can be integrally connected and fixed as described in FIGS. 5 to 18 described above.
  • the configuration is the same and the description is omitted.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

明 細 書 車両用衝撃吸収体 技術分野 '
本発明は、 車両構成部材、 例えばドア、 ドア ト リ ムあるいはボディー サイ ドパネル、 ルーフパネル、 ピラー、 バンパーなどの車両構成部材に 内設することによって搭乗者が車両構成.部材の内壁へ衝突するような内 部からのまたは他の車両との衝突のような外部からの衝撃を吸収するた めの車両用衝撃吸収体に関するものである。 背景技術
この種の車両用衝撃吸収体と して、 熱可塑性プラ,スチックをブロー成 形して中空二重壁構造で中空部を有し、 その表面壁と裏面壁から凹状リ ブを形成してその互いの先端部を接合して一体化し、 衝撃吸収性の向上 を企図したものは、日本特許第 3 3 1 3 9 9 9号公報に記載されている。 この種の車両用衝擊吸収体は、 ドアあるいはボディーサイ ドパネルな どの車両構成部材内に配置するものであるから、 その配置される厚みに 応じたものが必要と されるところ、 上記日本特許第 3 3 1 3 9 9 9号公 報に示すような車両用衝撃吸収体であって厚みが大きいものをプロ一成 形すると、 例えば第 3 3図に示すように、 特に凹状リブ aが形成される 部分 bのパリ ソンの伸長率が部分的に高く、 その部分において肉厚が薄 くなり、 所期の衝撃吸収効果が得られないことが指摘されていた。
そこで、 本発明は、 プロ一成形によって一体に成形されかつ凹状リブ を形成してなる衝撃吸収体を複数個、 一方の衝撃吸収体の第一壁に他方 の衝擊吸収体の第二壁を重ね合わせて前記車両構成部材内に配置するこ とによ り、 車両構成部材の厚みが大きい場合であっても、 衝撃吸収体の 1 つあたり の厚みを小さ く構成して、 ブロー成形によ り衝撃吸収性の低 下につながるような薄肉部分が生じない衝撃吸収体を形成し、 その衝撃 吸収体を重ね合わせ、 さ らには複数個の衝撃吸収体間にずれが生じない よう に固定して結合一体化し、 全体として衝撃吸収性にすぐれた車両用 衝撃吸収体を提供することを目的とするものである。 発明の開示
上記目的を達成するため、 本発明の請求の範囲 1 に係る車両用衝撃吸 収体は、 熱可塑性プラスチックをブロー成形する ことによ り成形される 中空状の車両用衝撃吸収体であって、 前記車両用衝搫吸収体は一方の衝 撃吸収体と他方の衝撃吸収体からなり、 前記一方の衝搫吸収体および前 記他方の衝撃吸収体のそれぞれは互いに対向する第一壁および第二壁を 有し、 前記第一壁を対向する前記第二壁へ向けて窪ませ且つ前記第二壁 を対向する前記第一壁へ向けて窪ませて、 互いの先端部を溶着させた対 をなす凹状リ ブが形成され、 前記車両用衝撃吸収体は前記一方の衝撃吸 収体の前記第一壁と前記他方の衝撃吸収体の前記第二壁を重ね合わされ た状態で車両構成部材内に配置されることによ り車両の内部または外部 からの衝搫を吸収する ことを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 2 に係る車両用衝撃吸収体は、 請求の範囲 1記載 の構成において、 前記一方の衝撃吸収体と前記他方の衝撃吸収体が互い に異なる大きさである ことを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 3 に係る'車両用衝撃吸収体は、 請求の範囲 1記載 の構成において、 前記一方の衝撃吸収体と前記他方の衝搫吸収体は、 互 いの衝搫吸収体にそれぞれ形成された凹状リ ブの少なく とも一組が一連 となるよう に重ね合わされ、 車両の内部または外部からの衝搫を受ける 方向に対して連続して連なるよう に配置される ことを特徴とするもので ある。
本発明の請求の範囲 4に係る車両用衝撃吸収体は、 請求の範囲 1記載 の構成において、 前記一方の衝撃吸収体と前記他方の衝撃吸収体は、 互 いに薄肉部によって連結されていることを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 5 に係る車両用衝搫吸収体は、 請求の範囲 1記載 の構成において、 前記車両用衝撃吸収体のうち、 前記一方の衝撃吸収体 の前記第一壁には凸部が形成され、 前記他方の衝搫吸収体の前記第二壁 には、 前記一方の衝搫吸収体の前記第一壁が前記他方の衝撃吸収体の前 記第二壁に重ね合わされた状態で前記凸部に対応する位置に嵌合用の受 け部を形成したこ とを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 6 に係る車両用衝撃吸収体は、 請求の範囲 5記載 の構成において、前記受け部が凹部であることを特徴とするものである。 本発明の請求の範囲 7 に係る車両用衝撃吸収体は、 請求の範囲 5記載 の構成において、 前記受け部が貫通孔であることを特徴とするものであ る。
本発明の請求の範囲 8 に係る車両用衝搫吸収体は、 請求の範囲 1記載の 構成において、 前記車両用衝撃吸収体のうち、 前記一方の衝撃吸収体お よび前記他方の衝撃吸収体の少なく とも一つの衝撃吸収体に■は前記第一 壁と前記第二壁を繋ぐ側面に連結片が形成され、 前記連結片を介して前 記一方の衝搫吸収体と前記他方の衝撃吸収体を一体に連結固定したこと を特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 9 に係る車両用衝搫吸収体は、 請求の範囲 8記載 の構成において、 前記連結片には凸部が形成されている こ とを特徴とす るものである。 本発明の請求の範囲 1 0 に係る車両用衝撃吸収体は、 請求の範囲 8記 載の構成において、 前記連結片には貫通孔が形成されていることを特徴 とするものである。
本発明の請求の範囲 1 1 に係る車両用衝搫吸収体は、 請求の範囲 8記 載の構成において、 前記連結片は前記車両用衝撃吸収体の前記側面に薄 肉部を介して一体に形成されていることを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 1 2 に係る車両用衝撃吸収体は、 請求の範囲 8記 載の構成において、 前記連結片は前記車両用衝撃吸収体の前記側面に形 成されたパーテイ ングライ ンの近傍に形成されている ことを特徴とする ものである。
本発明の請求の範囲 1 3 に係る車両用衝撃吸収体は、 請求の範囲 8記 載の構成において、 前記連結片はブ口一成形時に分割金型の'合わせ面に よって押圧形成され、 中実状であることを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 1 4 に係る車両用衝撃吸収体は、 請求の範囲 8記 載の構成において、 前記連結片と前記車両用衝搫吸収体の前記第一壁ま たは前記第二壁とを固着させることによ り、 複数個の前記車両用衝撃吸 収体を一体に連結固定したことを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 1 5 に係る車両用衝撃吸収体は、 請求の範囲 8記 載の構成において、 前記連結片と前記車両用衝搫吸収体の前記第一壁ま たは前記第二壁を当接させ、 係止部材を揷通させる こ とによ り、 複数個 の前記車両用衝搫吸収体を一体に連結固定したことを特徴とするもので ある。
本発明の請求の範囲 1 6 に係る車両用衝搫吸収体は、 請求の範囲 8記 載の構成において、 前記連結片と前記車両用衝搫吸収体の前記第一壁ま たは前記第二壁を嵌合させることによ り、 複数個の前記車両用衝撃吸収 体を一体に連結固定したことを特徴とするものである。 本発明の請求の範囲 1 7 に係る車両用衝撃吸収体は、 請求の範囲 8記 載の構成において、 前記連結片と前記車両用衝撃吸収体の第一壁または 前記第二壁を溶着させることにより、 複数個の前記車両用衝撃吸収体を 一体に連結固定することを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 1 8 に係る車両用衝擊吸収体は、 請求の範囲 8記 載の構成において、 複数個の前記車両用衝撃吸収体のそれぞれに、 前記 第一壁と前記第二壁を槃ぐ側面に前記連結片が形成され、 互いの前記連 結片同士を固着させることにより、 複数個の前記車両用衝搫吸収体を一 体に連結固定することを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 1 9 に係る車両用衝搫吸収体は、 請求の範囲 8記 載の構成において、 複数個の前記車両用衝撃吸収体のそれぞれに、 前記 第一壁と前記第二壁を繋ぐ側面に前記連結片が形成され、 互いの前記連 結片同士を当接させ、 係止部材を揷通させる ことによ り、 複数個の前記 車両用衝搫吸収体を一体に連結固定することを特徴とするものである。 本発明の請求の範囲 2 0 に係る車両用衝搫吸収体は、 請求の範囲 8記 載の構成において、 複数個の前記車両用衝撃吸収体のそれぞれに、 前記 第一壁と前記第二壁を繋ぐ側面に前記連結片が形成され、 互いの前記連 結片同士を嵌合させる こ とにより、 複数個の前記車両用衝撃吸収体を一 体に連結固定する ことを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 2 1 に係る車両用衝搫吸収体は、 請求の範囲 8記 載の構成において、 複数個の前記車両用衝撃吸収体のそれぞれに、 前記 第一壁と前記第二壁を繫ぐ側面に前記連結片が形成され、 互いの前記連 結片同士を溶着させる ことによ り、 複数個の前記車両用衝搫吸収体を一 体に連結固定する ことを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 2 2 に係る車両用衝撃吸収体は、 請求の範囲 1記 載の構成において、 前記第一壁を対向する前記第二壁へ向けて窪ませ且 つ前記第二壁を対向する前記第一壁へ向けて窪ませて形成した前記凹状 リ ブの互いの先端部を溶着面とし、 複数個の前記車両用衝搫吸収体を重 ね合わせた状態で前記溶着面と車両用衝撃吸収体を係止部材を揷通させ るこ とにより 、 複数個の前記車両用衝撃吸収体を一体に連結固定したこ とを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 2 3 に係る車両用衝搫吸収体は、 熱可塑性プラス チックをブロー成形する ことによ り一体に製造される中空状の車両用衝 撃吸収体であって、 前記車両用衝撃吸収体は互いに対向する第一壁およ び第二壁を有し、 前記第一壁を対向する前記第二壁へ向けて窪ませて、 その先端部を前記第二壁に溶着させた凹状リ ブを形成してなり、 複数個 の前記車両用衝搫吸収体が一方の車両用衝撃吸収体の前記第一壁と他方 の車両用衝撃吸収体の前記第二壁を重ね合わされた状態で車両構成部材 内に配置される ことによ り車両の内部または外部からの衝撃を吸収する ことを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 2 4 に係る車両用衝搫吸収体は、 請求の範囲 2 3 記載の構成において、 複数個の前記車両用衝撃吸収体が互いに異なる大 きさである ことを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 2 5 に係る車両用衝撃吸収体は、 請求の範囲 2 3 記載の構成において、 複数個の前記車両用衝撃吸収体が重ね合わされた 状態で、 互いの前記車両用衝撃吸収体に形成された凹状リ ブの少なく と も一組が車両の内部または外部からの衝撃を受ける方向に対して一連に なるよう に配置されることを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 2 6 に係る車両用衝搫吸収体は、 請求の範囲 2 3 記載の構成において、 複数個の前記車両用衝搫吸収体は、 互いに薄肉部 によって連結されていることを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 2 7 に係る車両用衝搫吸収体は、 請求の範囲 2 3 記載の構成において、 複数個の前記車両用衝搫吸収体のうち一方の前記 車両用衝搫吸収体の前記第一壁には凸部が形成され、 他方の'前記車両用 衝搫吸収体の前記第二壁には、 一方の前記車両用衝搫吸収体の前記第一 壁が他方の前記車両用衝撃吸収体の前記第二壁に重ね合わされた状態で 前記凸部に対応する位置に嵌合用の受け部を形成したことを特徴とする ものである。
本発明の請求の範囲 2 8 に係る車両用衝撃吸収体は、 請求の範囲 2 3 記載の構成において、 複数個の前記車両用衝搫吸収体のうち少なく とも 一つの前記車両用衝撃吸収体には前記第一壁と前記第二壁を繫ぐ側面に 連結片が形成され、 前記連結片を介して複数個の前記車両用衝搫吸収体 を一体に連結固定したことを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 2 9 に係る車両用衝撃吸収体は、 請求の範囲 1記 載の構成において、 前記第一壁を対向する前記第二壁へ向けて窪ませ且 つ前記第二壁を対向する前記第一壁へ向けて窪ませて形成した前記凹状 リ ブの互いの先端部を溶着面とし、 複数個の前記車両用衝撃吸収体を重 ね合わせた状態で前記溶着面と車両用衝撃吸収体に係止部材を揷通させ ることによ り、 複数個の前記車両用衝撃吸収体を一体に連結固定したこ とを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 3 0 に係る車両用衝撃吸収体は、 熱可塑性プラス チッ ク をブロー成形することにより一体に製造される中空状の車両用衝 搫吸収体であって、 前記車両用衝撃吸収体は互いに対向する第一壁およ び第二壁を有し、 前記第一壁を対向する前記第二壁へ向けて窪ませて、 その先端部を前記第二壁に溶着させた凹状リ プを形成してなり、 複数個 の前記車両用衝搫吸収体が一方の車両用衝撃吸収体の前記第一壁と他方 の車両用衝搫吸収体の前記第一壁を重ね合わされた状態で車両構成部材 内に配置されることにより車両の内部または外部からの衝搫を吸収する ことを特徵とするものである。
本発明の請求の範囲 3 1 に係る車両用衝撃吸収体は、 請求の範囲 3 0 記載の構成において、 複数個の前記車両用衝搫吸収体が互いに異なる大 きさである こ とを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 3 2 に係る車両用衝撃吸収体は、 請求の範囲 3 0 記載の構成において、 複数個の前記車両用衝撃吸収体が重ね合わされた 状態で、 互いの前記車両用衝撃吸収体に形成された凹状リ ブの少なく と も一組が車両の内部または外部からの衝撃を受ける方向に対して一連に なるよう に配置されることを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 3 3 に係る車両用衝搫吸収体は、 請求の範囲 3 0 記載の構成において、 複数個の前記車両用衝撃吸収体は、 互いに薄肉部 によって連結されていることを特徴とするものである。
本発明の請求の範囲 3 4 に係る車両用衝撃吸収体は、 請求の範囲 3 0 記載の構成において、 複数個の前記車両用衝撃吸収体のうち一方の前記 車両用衝撃吸収体の前記第一壁には凸部が形成され、 他方の前記車両用 衝撃吸収体の前記第二壁には、 一方の前記車両用衝撃吸収体の前記第一 壁が他方の前記車両用衝撃吸収体の前記第二壁に重ね合わさ'れた状態で 前記凸部に対応する位置に嵌合用の受け部を形成したこ とを特徴とする ものである。 図面の簡単な説明
第 1 図は本発明の一実施の形態に係る車両用衝搫吸収体を示す斜視図 第 2 図は本発明の他の実施の形態に係る車両用衝撃吸収体を示す斜視図 第 3 図は第 3 図の断面図、 第 4図はキ発明の薄肉を形成した他の実施の 形態に係る車両用衝撃吸収体の断面図、 第 5 図は本発明の凸部を形成し た他の実施の形態に係る車両用衝搫吸収体の斜視図、 第 6 図は第 5 図の 他方の衝撃吸収体を示す裏面図、 第 7 図は第 5 図に係る車両用衝撃吸収 体の要部を示す断面図、 第 8 図は第 5 図に係る車両用衝撃吸収体の要部 を示す拡大図、 第 9 図は本発明の連結片を形成した他の実施の形態に係 る車両用衝撃吸収体の斜視図、第 1 0図は第 1 0 図の要部を示す拡大図、 第 1 1 図は第 9 図に係る車両用衝搫吸収体の要部を示す断面図、 第 1 2 図は本発明の係止部材により連結させる他の実施の形態に係る車両用衝 撃吸収体の斜視図、 第 1 3 図は第 1 2図に係る車両用衝搫吸収体の要部 を示す拡大図、 第 1 4図は第 1 2 図に係る車両用衝撃吸収体の要部を示 す断面図、 第 1 5 図は本発明に係る車両用衝撃吸収体を熱溶着によ り連 結させる行程を示す図、 第 1 6 図は本発明に係る車両用衝撃吸収体を熱 溶着によ り連結させる行程を示す図、 第 1 7 図は本発明に係る車両用衝 撃吸収体を係止部材によ り連結させる行程を示す図、 第 1 8 図は第 1 7 図に係る車両用衝撃吸収体の要部を示す拡大図、 第 1 9 図は本発明のさ らに他の実施の形態に係る一方の衝撃吸収体の破断斜視図、 第 2 0 図は 本発明のさ らに他の実施の形態に係る車両用衝撃吸収体を一部破断して 示す斜視図、 第 2 1 図は第 2 0 図に係る車両用衝撃吸収体の断面図、 第 2 2 図は第 2 0 図に係る車両用衝搫吸収体の要部を示す断面図、 第 2 3 図は第 2 2 図に係る凹状リ ブに衝撃を加えた状態を示す模式図、 第 2 4 図は本発明に係る車両用衝搫吸収体を車両構成部材に内設した態様を示 す断面図、 第 2 5 図は本発明に係る車両用衝搫吸収体を車両の ドア ト リ ムに内設した態様を示す断面図、 第 2 6 図は本発明に係る車両用衝撃吸 収体を自動車のリヤーピラーに内設した態様を示す断面図、 第 2 7 図は 本発明に係る車両用衝搫吸収体を内設したリャ一パンパ一の背面図、 第 2 8 図は本発明に係る車両用衝撃吸収体のブロー成形行程を示す図、 第
2 9 図は本発明に係る車両用衝搫吸収体のブロー成形行程を示す図、 第
3 0 図は本発明の他の実施形態に係る車両用衝搫吸収体のブロー成形行 0 程を示す図、 第 3 1 は本発明の他の実施形態に係る車両用衝搫吸収体の ブロー成形行程を示す図。 第 3 2 図は本発明に係る一方の衝撃吸収体を 一部破断して示す斜視図。 第 3 ,,;3 j図は従来の実施形態を示す断面図であ る。 発明を実施するための最良の形態
第 1 図において、 1 は車両用衝撃吸収体である。 この車両用衝撃吸収 体 1 は、 一方の衝撃吸収体 1 a と他方の衝撃吸収体 1 b を重ね合わせて 構成されている。 その一方の衝撃吸収体 1 aは第 3 2 図に示すよう に、 ブロー成形によって一体に成形された熱可塑性プラスチック製であって 中空部 2 を有し、 互いに対向する第一壁 3および第二壁 4 の両方をそれ ぞれ他方の壁へ向けて窪ませて形成された対をなす凹状リ ブ 5 、 6 を多 数有している。 これら凹状リ ブ 5 、 6 の先端部が互いに当接して溶着面 7 をなしている。 他方の衝搫吸収体 1 bは、 一方の衝撃吸収体 1 a と同 構成であるから、 同構成部分には同符号を付して説明を省略する。
ただし、一方の衝撃吸収体 1 a と他方の衝撃吸収体 1 bの重ね合わせは、 車両構成部材 8 の形態に応じて任意であ り、 例えば第 2 4図に示す実施 の態様では、 車両用衝搫吸収体 1 は他部材 9 を避けて配置されており 、 第 2 図および第 3 図に示すよう に、 一方の衝撃吸収体 1 a と他方の衝搫 吸収体 1 b を重ね合わせた部分と、 一方の衝搫吸収体 1 aのみを用いた 部分とで構成してある。
つま り 、 本発明に係る車両用衝撃吸収体 1 を構成する一方の衝撃吸収 体 1 aおよび他方の衝撃吸収体 1 bは、 第 2 図および第 3 図に示すよう に、 他方の衝搫吸収体 1 b を一方の衝撃吸収体 1 aよ りやや小さ く構成 する こ とができる。 このように一方の衝撃吸収体 1 a と他方の衝撃吸収 体 1 bの形状を異なったものとすることにより、 車両構成部材 8 の形態 に応じ、 特に他部材 9が車両構成部材内にある場合であっても好適に車 両用衝撃吸収体を車両構成部材内に配置するこ とが可能であ り、 またそ れらを重ね合わせたものに変化に富んだ衝撃吸収性をもたせるこ とがで きる。 第 2 4図においては、 車両への側面衝突時には、 他方の衝搫吸収 体 1 bが車両内方へ押し出され、 一方の衝撃吸収体 1 a の側から搭乗者 が衝突するため、 複数個重ね合わされた衝撃吸収体 1 の厚さ分が有効に 衝搫を吸収する こととなり、 車両における複雑な衝撃吸収の'要請にも対 応できるものとすることができる。
さ ら には、 一方の衝撃吸収体 1 a と他方の衝撃吸収体 1 bは互いの形 状、 肉厚、 材質、 凹状リ ブの数などを適宜本発明の目的の範囲において 異なる構成とすることができる。
また、 本発明に係る車両用衝搫吸収体 1 は、 一方の衝撃吸収体 1 aの 第一壁 3 に他方の衝撃吸収体 1 bの第二壁 4 を、 それらの凹状リ ブ 5 、 6 が一連をなすよう に重ね合わされ、 車両の内部または外部からの衝撃 を受ける方向に対して連続して連なるよう に配置され、 第 2 4図から第 2 7 図に示すよう に、 自動車等の ドア、 ドア ト リム、 ボディサイ ドパネ ル、 ルーフパネル、 ピラー、 バンパー、 座席シー ト、 イ ンス トルメ ン ト パネル、 などの車両構成部材 8 に内設して構成されるもので'ある。
—方の衝撃吸収体 1 aの第一壁 3 の側に形成された凹状リ ブ 5 と他方 の衝撃吸収体 1 bの第二壁 4の側に形成された凹状リ ブ 6 とは、 複数個 の凹状リ ブができるだけ多く一連をなすよう に重ね合わせられる ことが 必要で、 一速とは、 互いの凹状リ ブ 5 、 6が近接させた位置にあること をいい、 できるだけ多く の凹状リ ブ 5 、 6が近接するよう に重ね合わせ る ことによ り好適な衝撃吸収性を得ることができる。
なお、 本発明に係る車両用衝撃吸収体 1 を構成する一方の衝搫吸収体 1 aおよび他方の衝撃吸収体 1 bは、 第 1 9 図から第 2 1 図に示すよう に、 その凹状リ ブが互いに対向する第一壁 3 を第二壁 4 の方向へ向けて 窪ませてその先端部を第二壁 4 に接合させるか、 または第二壁 4 を第一 壁 3 の方向へ向けて窪ませてその先端部を第一壁 3 に接合させた構成と する ことができる。
本発明に係る車両用衝搫吸収体 1 は、 第 4図に示すよう に、 一方の衝 搫吸収体 1 a と他方の衝搫吸収体 1 b とを薄肉部 1 0 によつて連結した ものとするこ とができる。 この薄肉部 1 0 はヒンジとなって一方の衝撃 吸収体 1 a と他方の衝撃吸収体 1 bの積み重ねを妨げずに、 一方の衝撃 吸収体 1 a と他方の衝撃吸収体 1 b を一体状に保ち、 取扱性および組立 作業性を向上させることができるものである。
第 5 図か ら第 7 図に示すよ う に本発'明に係る車両用衝撃'吸収体 1 に おいては、 それを構成する一方の衝搫吸収体 1 aの第一壁 3 に凸部 1 1 が形成されており、 他方の衝撃吸収体 1 bの第二壁 4 に前記凸部 1 1 に 対応する受け部が形成されている。 一方の衝撃吸収体 1 a と他方の衝撃, 吸収体 1 b を重ね合わせて、 一方の衝撃吸収体 1 aの第一壁 3 の凸部 1 1 を、 他方の衝撃吸収体 1 bの第二壁 4の受け部に嵌合させるこ とによ り、 一方の衝撃吸収体 1 a と他方の衝撃吸収体 1 bが所定の位置で重ね 合わされる。 また、 前記受け部は前記凸部 1 1 に対応させてその形状を 凹部 1 2 または貫通孔 (図示せず) とすることができる。 この場合、 前 記凸部 1 1 の形状に合わせて凹部 1 2 または貫通孔 (図示せず) を形成 する こ とで、 前記凸部 1 1 と前記凹部 1 2 または前記貫通孔を係止固定 させ、 一方の衝撃吸収体 1 a と他方の衝撃吸収体 1 b を一体状に連結固 定する ことができる。
他方の衝撃吸収体 1 b の第二壁 4 に形成する受け部は、 第 8 図から第 1 1 図に示すよう に連結片 1 4に貫通孔 1 7 を形成したものであっても よい。 これによ り、 本発明に係る車両用衝撃吸収体 1 においては、 一方に衝 搫吸収体 1 a と他方の衝搫吸収体 1 bが上記のよう に凸部 1 1 と受け部 によ り嵌合され、 所定の位置において互いに重ね合わせる こ とができ、 一方の衝撃吸収体 1 a と他方の衝撃吸収体 1 b との間にずれが生じず、 全体として衝撃吸収性にすぐれた車両用衝撃吸収体 1 を得る ことができ る。
なお、 凸部 1 1 と受け部によって嵌合されることによ り所定の位置で 重ね合わされた一方の衝搫吸収体 1 a と他方の衝撃吸収体 1 bはさ らに 溶着、 接着、 タ ッ ピングネジなどによるネジ止めなどの手段によって固 定することが可能である。
第 8 図か ら第 1 6 図に示すよう に本発明に係る車両用衝撃吸収体 1 においては、 それを構成する一方の衝撃吸収体 1 a または他方の衝搫吸 収体 1 b の第一壁 3 と第二壁 4 を繋ぐ側面 1 5 に連結片 1 4がー体に形 成されている。 連結片 1 4 には凸部 1 6 または貫通孔 1 7 が形成されて いる。 · '
第 9 図から第 1 1 図において連結片 1 4は、 薄肉部 1 9 を介して一体 に設けられてお り、 他方の衝撃吸収体 1 bのパーテイ ングライ ン 1 8 の 近傍に形成されており、 ブロー成形時に分割金型の合わせ面によって押 圧形成された中実状である。 一方の衝搫吸収体 1 aの第一壁 3 には、 前 記連結片 1 4の貫通孔 1 7 に対応する凸部 1 1 が形成されていて、 一方 の衝搫吸収体 1 a と他方の衝搫吸収体 1 bは、 他方の衝搫吸収体 1 bの 前記連結片 1 4の貫通孔 1 7 を一方の衝撃吸収体 1 aの凸部 1 1 に嵌合 することによ り一体に連結されるようになっている。
他方の衝搫吸収体 1 b に設けた連結片 1 4 には、 前記貫通孔 1 7 のほ か凹部を形成して、 一方の衝搫吸収体 1 aの第一壁 3 には前記凹部に対 応した凸部 1 1 を形成したものとすることができる。 また、 他方の衝撃 吸収体 1 bに設けた連結片 1 4には、 嵌合固定用の凸部を形成して、 一 方の衝擊吸収体 1 aの第一壁 3には前記凸部に対応した嵌合固定用の凹 部または透孔を形成したものとすることもできる。
また、 連結片 1 4を中実状に形成する場合、 連結片 1 4は分割金型の 合わせ面で押圧形成されるが、 車両用衝擊吸収体 1はブロー成形により 肉厚を均一に形成させるため、 分割金型の型合わせは第一壁 3 と第二壁 4から等しい距離となる面で行なう必要がある。 このため、 連結片 1 4 は重ね合わされた連結されるべき一方の衝撃吸収体 1 aから離れた位置 である他方の衝撃吸収体 1 bの厚さ方向略中央に形成されるが、 本発明 に係る車両用衝撃吸収体 1においては、 連結片 1 4は薄肉部 1 9を介し て一体に形成されているので、連結片 1 4を薄肉部 1 9 より折り曲げて、 連結されるべき一方の衝撃吸収体 1 aに近接させた状態で連結すること ができるので、 一方の衝擊吸収体 1 a と他方の衝擊吸収体 1 b との間に ずれが生じず、 全体と して衝撃吸収性にすぐれた車両用衝擊吸収体 1 を 得ることができる。 なお、 連結片 1 4 と連結されるべき一方の衝撃吸収 体 l aは適宜、 溶着、 接着、 タッピングネジによるネジ止めなどの手段 によつて固定することが可能である。
第 1 2図から第 1 4図に示すよ うに他方の衝擊吸収体 1 bは、 その第 二壁 4を一方の衝撃吸収体 1 aの第一壁 3に当接するように重ね合わせ 他方の衝撃吸収体 1 bの連結片 1 4の貫通孔 1 7に係止部材であるタッ ピングネジ 2 1 を揷通して一方の衝擊吸収体 1 aの第一壁 3にタッピン グネジ 2 1 を立てて固定し、 一方の衝撃吸収体 1 a と他方の衝撃吸収体 l bを一体に連結固定し、 車両用衝撃吸収体 1を構成している。 前記他 方の衝擊吸収体 1 bに設けた連結片 1 4は、 上記のよ うに貫通孔 1 7の ほか、 タッピングネジ 2 1 を挿通させるための凹部または薄膜部を形成 したものであってもよい (図示せず)。 また、 係止部材は、 タッピングネ ジ 2 1 のほかリベッ トなど適宜のものであってもよい。 ·
第 1 5 図および第 1 6 図において一方の衝搫吸収体 1 a の第一壁 3 には凸部 1 1 が形成されており、 他方の衝撃吸収体 1 b に形成した連結 片 1 4 に前記凸部 1 1 に対応する凹部 2 0が形成されていて、 一方の衝 搫吸収体 1 a と他方の衝搫吸収体 1 bを重ね合わせて、 一方の衝撃吸収 体 1 aの第一壁 3 の凸部 1 1 を、 他方の衝撃吸収体 1 bの連結片 1 4の 凹部 2 0 に嵌合したうえ、 その嵌合部分を加熱体 2 2 によ り押圧して熱 溶着し、 一方の衝撃吸収体 1 aに他方の衝撃吸収体 1 b を結合して、 一 体状の車両用衝撃吸収体 1 を構成する。
なお、 図示の実施の形態では、 一方の衝撃吸収体 1 aの第一壁 3 に凸 部 1 1 を形成し、 他方の衝撃吸収体 1 bの連結片 1 4の凹部に嵌合する 構成としたが、他方の衝撃吸収体 1 bの'連結片 1 4 には透孔を形成して、 この透孔を一方の衝搫吸収体 1 aの第一壁 3 の凸部 1 1 に嵌合する構成 としてもよい。 また、 一方の衝撃吸収体 1 aおよび他方の衝撃吸収体 1 b に連結片 1 4 を形成して、 一方の衝撃吸収体 1 a に他方の衝撃吸収体 1 b の連結片 1 4の凹部に嵌合する凸部を形成した構成とすることもで きる。 さ らに、 他方の衝撃吸収体 1 bの凹状リ ブ 5 、 6 の溶着面 7 に凹 部 2 0 を形成し、 一方の衝撃吸収体 1 aの連結片 1 4 にはそれに対応す る凸部を形成してもよく 、 第 1 6 図に示す形態では凸部 1 6 が中実状を して、 熱溶着のための樹脂量を多く してある。
本発明に係る車両用衝撃吸収体 1 においては、 第 1 7 図および第 1 8 図に詳細を示すよう に、 他方の衝撃吸収体 1 b の凹状リ ブ 5 、 6 の溶着 面 7 と、 一方の衝撃吸収体 1 aの第一壁 3 との間を、 係止部材である夕 ッ ピングネジ 2 1 によって連結して、 一方の衝搫吸収体 1 a と他方の衝 搫吸収体 1 b とを一体としてなしている。 なお、 他方の衝搫吸収体 1 b には凹状リ ブ 5 、 6 を多数形成しているが、 その一部をタッ ピングネジ 2 1 によ り一方の衝搫吸収体 1 aの第一壁 3 に連結すればよい。 係止部 材はタッ ピングネジのほか適宜のものを採用することができる。
一方の衝撃吸収体 1 a と他方の衝撃吸収体 1 b とは、 他方の衝撃吸収 体 1 b に形成された凹状リ ブ 5 、 6 と一方の衝撃吸収体 1 aの第一壁 3 とが対応するよう に重ね合わせさるよう になつており、 本発明に係る車 両用衝撃吸収体 1 においては、 一方の衝撃吸収体 1 a と他方の衝搫吸収 体 1 bが前記のよう に、 他方の衝撃吸収体 1 b の凹状リ ブ 5 、 6 の溶着 面 7 と、 一方の衝搫吸収体 1 aの第一壁 3 との間が、 係止部材である夕 ッ ピングネジ 2 1 によって連結されていて、 一方の衝撃吸収体 1 a と他 方の衝撃吸収体 1 b との間にずれが生じず、 全体として衝搫吸収性にす ぐれた車両用衝撃吸収体 1 を得ることができる。
第 2 8 図および第 2 9 図にはそのブロー成形態様を例示してお り、 2 7 、 2 8 は一対の分割金型であって、 分割金型 2 8 には凹状リ ブ 5 、 6 を形成する突部 2 9 、 2 9が設けられている。 3 1 はパリ ソン、 3 2 は 押出へッ ドである。
なお、 以上の説明において用いた第二壁および第二壁、 一方の.衝撃吸 収体および他方の衝撃吸収体についてはどち らを第一壁または第二壁と 定義するか、 どち らを一方の衝撃吸収体または他方の衝搫吸収体と定義 するかは任意でありその区別はない。
第 1 9 図か ら第 2 3 図は本発明にかかる他の実施形態の車両用衝撃 吸収体を説明するものである。 第 2 0 図において、 1 は車両用衝撃吸収 体である。 この車両用衝撃吸収体 1 は、 一方の衝撃吸収体 1 a と他方の 衝撃吸収体 1 b を重ね合わせて一体状に構成されている。 車両用衝撃吸 収体 1 においては、 それを構成する一方の衝搫吸収体 1 aおよび他方の 衝撃吸収体 1 bの凹状リ ブ 2 3 を、 互いに対向する第一壁 3 を第二壁 4 の方向へ向けて窪ませて先端部を第二壁 4 に接合させるか、 または第二 壁 4 を第一壁 3 の方向へ向けて窪ませて先端部を第一壁 3 に接合させた 構成とするものである。 (第 1 9図参照)
この凹状リ ブ 2 3 は先搾ま り状に形成されている。 また、 他方の衝撃 吸収体 1 b は、 一方の衝撃吸収体 1 と同様の構成である。
本発明に係る車両用衝撃吸収体 1 は、 一方の衝搫吸収体 1 aの第一壁 3 に他方の衝搫吸収体 l bの第一壁 3 を重ね合わせて一体状に構成され るものであ り、 一方の衝搫吸収体 1 aの凹状リ ブ 2 3 は他方の衝搫吸収 体 1 bの第一壁 3 によ り、 また他方の衝搫吸収体 1 bの凹状リ ブ 2 3 は —方の衝撃吸収体 1 aの第一壁 3 によ όてそれぞれの開口面が閉じ られ. 凹状リ ブ 2 3 は互いに閉じた中空部を有する状態をなしている。 先搾ま り 状に形成された凹状リ ブ 2 3 の傾斜角 Θ は 3 ° 〜 1 0' ° 程度である (第 2 2 図参照)。
車両用衝撃吸収体 1 を構成する一方の衝撃吸収体 1 aの第一壁 3 の側 には凹部 2 5 が、 他方の衝撃吸収体 1 bの第一壁 3 の側には凸部 2 4が それぞれ形成されており、 重ね合わせた一方の衝搫吸収体 1 a と他方の 衝搫吸収体 1 b は、 前記凹部 2 5 と前記凸部 2 4 によ り嵌合されて、 一 体状を保持するものである。 なお、 前記嵌合のための凹部 2 5 と凸部 2 4 は、 一方の衝撃吸収体 1 a と他方の衝撃吸収体 1 b とを逆にして形成 してもよい。
車両用衝搫吸収体 1 を構成する一方の衝撃吸収体 1 a と他方の衝搫吸 収体 1 b は、 重ね合わせて上記のよう に嵌合によ り一体状とするほか、 一方の衝搫吸収体 1 aの第一壁 3 と他方の衝搫吸収体 1 bの第一壁 3 を 接着、 溶着あるいはビス止め、 ネジ止めによって一体状にすることがで きる。 さ らに、 連結片を形成して一方の衝搫吸収体 1 a と他方の衝撃吸 収体 1 b を一体に連結固定することができるのは上記第 5 図から第 1 8 図で説明した構成と同様でありその説明は省略する。 一方の衝搫吸収体 1 a の第一壁 3 の側に形成された凹状リ ブ 2 3 と 他方の衝搫吸収体 1 bの第一壁 3 の側に形成された凹状リ ブ 2 3 とは、 それらが一連となるよう に形成することが好適な衝撃吸収性を得る うえ で肝要であるが (第 2 2 、 2 3 図参照)、 それらが一連とならないよう に 齟齬状に配置される場合であっても好適な衝擊吸収性を得る ことができ る。
本発明に係る車両用衝撃吸収体 1 を構成する一方の衝搫吸収体 1 a と 他方の衝撃吸収体 1 bは、 それぞれを別個にブロー成形してもよいが、 第 2 1 図に示すよう にそれらを薄肉部 2 6 を介して一体にブロー成形す るのが好適である。 第 3 0 図および第 3 1 図にはそのプロ一成形態様を 例示しており、 2 7 、 2 8 は一対の分割金型であって、 分割金型 2 8 に は凹状リ ブ 2 3 を形成する突部 2 9および凹部 2 5 を形成する段部 3 0 が設けられている。 3 1 はパリ ソン、 3 2 は押出ヘッ ドであ'る。
本発明に係る車両用衝撃吸収体 1 によれば、 それを構成する一方の衝 搫吸収体 1 aの第一壁 3 と他方の衝撃吸収体 1 b の第一壁 3 を、 互いの 凹状リ ブ 2 3 が閉じた状態となるよう に重ね合わせて一体に形成されて お り 、 しかも、 一方の衝搫吸収体 1 aの第一壁 3 から第二壁 4へ向けて 窪ませて形成した凹状リ ブ 2 3が先搾ま り状に形成され、 他方の衝搫吸 収体 1 bの第一壁 3 から第二壁 4へ向けて窪ませて形成した凹状リ ブ 2 3 が先搾ま り状に形成されているので、 衝撃を受けた際に互いの凹状リ ブ 2 3 はそれが 「く」 の字状に折れ曲がることなく高い衝搫吸収性が得 られる。
なお、 本発明に係る車両用衝撃吸収体 1 を構成する一方の衝撃吸収体 1 aおよび他方の衝撃吸収体 1 bは、 ポリエチレン、 ポリ プロピレン等 のポリ オレフイ ン、 ポリスチレン、 A B S樹脂等のスチレン樹脂、 ポリ エチレンテレフター ト等のポリエステル樹脂、 ポリ アミ ドなど、 剛性等 の機械的高度の大きい樹脂で構成される。
本発明に係る車両用衝搫吸収体 1 は、 第 2 4 図か ら第 2 7 図に示され るよ う に、 自動車等の ドア、 ドア ト リ ム、 ボディ サイ ドパネル、 ル一 フパネル、 ピラー、 ノ ンパ一、 座席シー ト、 イ ンス トルメ ン トパネル、 などの車両用構成部材に内設される。 第 2 5 図は ドア 3 3 の ドア ト リ ム 3 4 に、 第 2 6 図は自動車の リ ャビラ一 3 5 に、 第 2 7 ·図はリ ヤー バンパー 3 6 に、 それぞれ本発明に係る車両用衝撃吸収体 1 を内設し た例を示している。 第 2 6 図において Aは乗車者の頭部を示している 産業上の利用可能性
以上のよう に本発明に係る車両用衝搫吸収体は、 自動車等の ドア、 ド ア ト リム、 ボディサイ ドパネル、 ルーフパネル、 ピラー、 ノ ンパ一、 座 席シー ト、 イ ンス トルメ ン トパネル、 などの車両構成部材に内設し、 衝 突などの衝撃を吸収する部材として好適に用いる ことができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 熱可塑性プラスチックをブロー成形することによ り成形される中空 状の車両用衝搫吸収体であって、 前記車両用衝撃吸収体は一方の衝撃吸 収体と他方の衝撃吸収体からなり、 前記一方の衝搫吸収体および前記他 方の衝撃吸収体のそれぞれは互いに対向する第一壁および第二壁を有し . 前記第一壁を対向する前記第二壁へ向けて窪ませ且つ前記第二壁を対向 する前記第一壁へ向けて窪ませて、 互いの先端部を溶着させた対をなす 凹状リ ブが形成され、 前記車両用衝撃吸収体は前記一方の衝搫吸収体の 前記第一壁と前記他方の衝撃吸収体の前記第二壁を重ね合わ'された状態 で車両構成部材内に配置されることにより車両の内部または外部からの 衝撃を吸収する ことを特徴とする車両用衝撃吸収体。
2 . 前記一方の衝撃吸収体と前記他方の衝搫吸収体が互いに異なる大き さである ことを特徴とする請求の範囲第 1項記載の車両用衝撃吸収体。
3 . 前記一方の衝搫吸収体と前記他方の衝撃吸収体は、 互いの衝撃吸収 体にそれぞれ形成された凹状リ ブの少なく とも一組が一連となるよう に 重ね合わされ、 車両の内部または外部からの衝搫を受ける方向に対して 連続して連なるよう に配置されることを特徴とする請求の範囲第 1 項記 載の車両用衝撃吸収体。
4 . 前記一方の衝搫吸収体と前記他方の衝撃吸収体は、 互いに薄肉部に よって速結されていることを特徴とする請求の範囲第 1 項記載の車両用 衝撃吸収体。
5 . 前記車両用衝搫吸収体のうち、 前記一方の衝撃吸収体の前記第一壁 には凸部が形成され、 前記他方の衝撃吸収体の前記第二壁には、 前記一 方の衝擊吸収体の前記第一壁が前記他方の衝搫吸収体の前記第二壁に重 ね合わされた状態で前記凸部に対応する位置に嵌合用の受け部を形成し たことを特徴とする請求の範囲第 1項記載の車両用衝撃吸収体。
6 . 前記受け部が凹部である ことを特徴とする請求の範囲第 5項記載の 車両用衝撃吸収体。 , ' '
7 . 前記受け部が貫通孔であることを特徴とする請求の範囲第 5項記載 の車両用衝撃吸収体。
8 . 前記車両用衝撃吸収体のうち、 前記一方の衝撃吸収体および前記他 方の衝撃吸収体の少なく とも一つの衝撃吸収体には前記第一壁と前記第 二壁を繫ぐ側面に連結片が形成され、 前記連結片を介して前記一方の衝 搫吸収体と前記他方の衝撃吸収体を一体に連結固定じたことを特徴とす る請求の範囲第 1項記載の車両用衝撃吸収体。
9 . 前記連結片には凸部が形成されていることを特徴とする請求の範囲 第 8項記載の車両用衝撃吸収体。
1 0 . 前記連結片には貫通孔が形成されていることを特徴とする請求の 範囲第 8項記載の車両用衝撃吸収体。 · '
1 1 . 前記連結片は前記車両用衝搫吸収体の前記側面に薄肉部を介して 一体に形成されていることを特徴とする請求の範囲第 8項記載の車両用 衝撃吸収体。
1 2 . 前記連結片は前記車両用衝撃吸収体の前記側面に形成されたパ一 ティ ングライ ンの近傍に形成されている ことを特徴とする請求の範囲第 8項記載の車両用衝撃吸収体。
1 3 . 前記連結片はブロー成形時に分割金型の合わせ面によって押圧形 成され、 中実状であるこ とを特徴とする請求の範囲第 8項記載の車両用 衝撃吸収体。
1 4 . 前記連結片と前記車両用衝撃吸収体の前記第一壁または前記第二 壁とを固着させる こ とによ り、 複数個の前記車両用衝撃吸収体を一体に 連結固定したことを特徴とする請求の範囲第 8項記載の車両用衝搫吸収
1 5 . 前記連結片と前記車両用衝撃吸収体の前記第一壁または前記第二 壁を当接させ、 係止部材を揷通させる ことによ り、 複数個の前記車両用 衝撃吸収体を一体に連結固定したことを特徴とする請求の範囲第 8項記 載の車両用衝撃吸収体。
1 6 . 前記連結片と前記車両用衝撃吸収体の前記第一壁または前記第二 壁を嵌合させる ことによ り、 複数個の前記車両用衝撃吸収体を一体に連 結固定したこ とを特徴とする請求の範囲第 8項記載の車両用衝撃吸収体
1 7 . 前記連結片と前記車両用衝撃吸収体の第一壁または前記第二壁を 溶着させる ことによ り、 複数個の前記車両用衝撃吸収体を一体に連結固 定することを特徴とする請求の範囲第 8項記載の車両用衝撃吸収体。
1 8 . 複数個の前記車両用衝撃吸収体のそれぞれに、 前記第一壁と前記 第二壁を槃ぐ側面に前記連結片が形成され、 互いの前記連結片同士を固 着させることによ り、 複数個の前記車両用衝撃吸収体を一体に連結固定 することを特徴とする請求の範囲第 8項記載の車両用衝撃吸収体。
1 9 . 複数個の前記車両用衝撃吸収体のそれぞれに、 前記第一壁と前記 第二壁を骤ぐ側面に前記連結片が形成され、 互いの前記連結片同士を当 接させ、 係止部材を揷通させることによ り、 複数個の前記車両用衝撃吸 収体を一体に連結固定するこ とを特徴とする請求の範囲第 8項記載の車 両用衝撃吸収体。
2 0 . 複数個の。前記車両用衝搫吸収体のそれぞれに、 前記第一壁と前記 第二壁を槃ぐ側面に前記連結片が形成され、 互いの前記連結片同士を嵌 合させる ことによ り、 複数個の前記車両用衝搫吸収体を一体に連結固定 する ことを特徴とする請求の範囲第 8項記載の車両用衝搫吸収体。
2 1 . 複数個の前記車両用衝搫吸収体のそれぞれに、 前記第一壁と前記 第二壁を槃ぐ側面に前記連結片が形成され、 互いの前記連結片同士を溶 着させる ことによ り、 複数個の前記車両用衝撃吸収体を一体に連結固定 する こ とを特徴とする請求の範囲第 8項記載の車両用衝撃吸収体。
2 2 . 前記第一壁を対向する前記第二壁へ向けて窪ませ且つ前記第二壁 を対向する前記第一壁へ向けて窪ませて形成した前記凹状リ ブの互いの 先端部を溶着面とし、 複数個の前記車両用衝撃吸収体を重ね合わせた状 態で前記溶着面と車両用衝撃吸収体を係止部材を揷通させる ことによ り 複数個の前記車両用衝搫吸収体を一体に連結固定したことを特徴とする 請求の範囲第 1項記載の車両用衝撃吸収体。
2 3 . 熱可塑性プラスチックをプロ一成形する ことによ り一体に製造さ れる中空状の車両用衝撃吸収体であって、 前記車両用衝搫吸収体は互い に対向する第一壁および第二壁を有し、' 前記第一壁を対向する前記第二 壁へ向けて窪ませて、 その先端部を前記第二壁に溶着させた凹状リ ブを 形成してなり、 複数個の前記車両用衝撃吸収体が一方の車両用衝撃吸収 体の前記第一壁と他方の車両用衝撃吸収体の前記第二壁を重ね合わされ た状態で車両構成部材内に配置される こ とによ り車両の内部または外部 からの衝撃を吸収する ことを特徴とする車両用衝搫吸収体。
2 4 . 複数個の前記車両用衝撃吸収体が互いに異なる大きさである こと を特徴とする請求の範囲第 2 3項記載の車両用衝撃吸収体。
2 5 . 複数個の前記車両用衝撃吸収体が重ね合わされた状態で、 互いの 前記車両用衝搫吸収体に形成された凹状リ ブの少なく とも一組が車両の 内部または外部からの衝搫を受ける方向に対して一連になるよう に配匱 される ことを特徴とする請求の範囲第 2 3項記載の車両用衝搫吸収体。
2 6 . 複数個の前記車両用衝撃吸収体は、 互いに薄肉部によって連結さ れている ことを特徴とする請求の範囲第 2 3項記載の車両用衝搫吸収体 2 7 . 複数個の前記車両用衝撃吸収体のうち一方の前記車両用衝撃吸収 体の前記第一壁には凸部が形成され、 他方の前記車両用衝撃吸収体の前 記第二壁には、 一方の前記車両用衝撃吸収体の前記第一壁が他方の前記 車両用衝撃吸収体の前記第二壁に重ね合わされた状態で前記凸部に対応 する位置に嵌合用の受け部を形成したことを特徴とする請求の範囲第 2 3項記載の車両用衝撃吸収体。 · '
2 8 . 複数個の前記車両用衝撃吸収体のうち少なく とも一つの前記車両 用衝撃吸収体には前記第一壁と前記第二壁を槃ぐ側面に連結片が形成さ れ、 前記連結片を介して複数個の前記車両用衝撃吸収体を一体に連結固 定したことを特徴とする請求の範囲第 2 3項記載の車両用衝搫吸収体。
2 9 . 前記第一壁を対向する前記第二壁へ向けて窪ませ且つ前記第二壁 を対向する前記第一壁へ向けて窪ませて形成した前記凹状リ ブの互いの 先端部を溶着面とし、 複数個の前記車両用衝搫吸収体を重ね合わせた状 態で前記溶着面と車両用衝撃吸収体に係止部材を揷通させることによ り 複数個の前記車両用衝撃吸収体を一体に連結固定したことを特徴とする 請求の範囲第 1 項記載の車両用衝撃吸収体。
3 0 . 熱可塑性プラスチックをブロー成形する ことによ り一'体に製造さ れる中空状の車両用衝撃吸収体であって、 前記車両用衝撃吸収体は互い に対向する第一壁および第二壁を有し、 前記第一壁を対向する前記第二 壁へ向けて窪ませて、 その先端部を前記第二壁に溶着させた凹状リ ブを 形成してなり 、 複数個の前記車両用衝搫吸収体が一方の車両用衝搫吸収 体の前記第一壁と他方の車両用衝撃吸収体の前記第一壁を重ね合わされ た状態で車両構成部材内に配置される こ とによ り車両の内部または外部 からの衝搫を吸収することを特徴とする車両用衝搫吸収体。
3 1 . 複数個の前記車両用衝搫吸収体が互いに異なる大きさである こ と を特徴とする請求の範囲第 3 0項記載の車両用衝搫吸収体。
3 2 . 複数個の前記車両用衝撃吸収体が重ね合わされた状態で、 互いの 前記車両用衝撃吸収体に形成された凹状リ ブの少なく とも一'組が車両の 内部または外部からの衝撃を受ける方向に対して一連になるよう に配置 される こ とを特徴とする請求の範囲第 3 0項記載の車両用衝撃吸収体。 3 3 . 複数個の前記車両用衝撃吸収体は、 互いに薄肉部によって連結さ れている ことを特徴とする請求の範囲第 3 0項記載の車両用衝搫吸収体 3 4 . 複数個の前記車両用衝搫吸収体のうち一方の前記車両用衝搫吸収 体の前記第一壁には凸部が形成され、 他方の前記車両用衝撃吸収体の前 記第二壁には、 一方の前記車両用衝撃吸収体の前記第一壁が他方の前記 車両用衝撃吸収体の前記第二壁に重ね合わされた状態で前記凸部に対応 する位置に嵌合用の受け部を形成したことを特徴とする請求の範囲第 3 0項記載の車両用衝撃吸収体。
PCT/JP2003/010012 2002-10-31 2003-08-06 車両用衝撃吸収体 WO2004040162A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003254828A AU2003254828A1 (en) 2002-10-31 2003-08-06 Impact absorbing body for vehicle

Applications Claiming Priority (28)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002319161A JP2004149075A (ja) 2002-10-31 2002-10-31 車両用衝撃吸収体
JP2002-319160 2002-10-31
JP2002319163A JP4181630B2 (ja) 2002-10-31 2002-10-31 車両用衝撃吸収体
JP2002319160A JP2004149074A (ja) 2002-10-31 2002-10-31 車両用衝撃吸収体
JP2002-319163 2002-10-31
JP2002-319162 2002-10-31
JP2002319162A JP4229676B2 (ja) 2002-10-31 2002-10-31 車両用衝撃吸収体
JP2002-319161 2002-10-31
JP2003025254A JP2004232827A (ja) 2003-01-31 2003-01-31 車両用衝撃吸収体
JP2003-25255 2003-01-31
JP2003-25256 2003-01-31
JP2003-25258 2003-01-31
JP2003025256A JP2004231143A (ja) 2003-01-31 2003-01-31 車両用衝撃吸収体
JP2003025257A JP2004231144A (ja) 2003-01-31 2003-01-31 車両用衝撃吸収体
JP2003025258A JP2004231145A (ja) 2003-01-31 2003-01-31 車両用衝撃吸収体
JP2003-25257 2003-01-31
JP2003-25254 2003-01-31
JP2003025255A JP4220795B2 (ja) 2003-01-31 2003-01-31 車両用衝撃吸収体
JP2003-54858 2003-02-28
JP2003054857 2003-02-28
JP2003-54856 2003-02-28
JP2003-54857 2003-02-28
JP2003054858A JP2004262343A (ja) 2003-02-28 2003-02-28 車両用衝撃吸収体
JP2003054856A JP4181631B2 (ja) 2003-02-28 2003-02-28 車両用衝撃吸収体
JP2003-97349 2003-03-31
JP2003097349A JP4271476B2 (ja) 2003-02-28 2003-03-31 車両用衝撃吸収体
JP2003-135249 2003-05-14
JP2003135249 2003-05-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004040162A1 true WO2004040162A1 (ja) 2004-05-13

Family

ID=32234569

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/010013 WO2004040163A1 (ja) 2002-10-31 2003-08-06 車両用衝撃吸収体
PCT/JP2003/010012 WO2004040162A1 (ja) 2002-10-31 2003-08-06 車両用衝撃吸収体
PCT/JP2003/010011 WO2004040161A1 (ja) 2002-10-31 2003-08-06 車両用衝撃吸収体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/010013 WO2004040163A1 (ja) 2002-10-31 2003-08-06 車両用衝撃吸収体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/010011 WO2004040161A1 (ja) 2002-10-31 2003-08-06 車両用衝撃吸収体

Country Status (6)

Country Link
US (6) US7143876B2 (ja)
EP (2) EP1557582B1 (ja)
AT (2) ATE547647T1 (ja)
AU (3) AU2003257809A1 (ja)
CA (2) CA2504485C (ja)
WO (3) WO2004040163A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2504485C (en) * 2002-10-31 2011-03-22 Kyoraku Co., Ltd. Impact absorbing member for vehicle
JP4280153B2 (ja) * 2003-11-28 2009-06-17 キョーラク株式会社 車両用衝撃吸収体
US7338038B2 (en) * 2004-03-12 2008-03-04 Dow Global Technologies, Inc. Impact absorption structure
EP1607272B1 (de) * 2004-06-16 2008-08-13 Jacob Composite GmbH Bauteil zur Energieaufnahme bei einem Aufprall
JP4531468B2 (ja) * 2004-07-14 2010-08-25 小島プレス工業株式会社 車両用衝撃吸収構造体及びその取付構造
JP4598468B2 (ja) * 2004-09-30 2010-12-15 キョーラク株式会社 車両用衝撃吸収体
US7168880B2 (en) 2004-11-17 2007-01-30 Battelle Memorial Institute Impact attenuator system
FR2883348B1 (fr) * 2005-03-21 2007-04-27 Faurecia Interieur Ind Snc Piece injectee, ensemble d'absorption d'energie a entretoise et procede de fabrication d'un tel ensemble
US20060257332A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Pierro Francesco D Anticaries compositions containing phaseolamin
US7866540B2 (en) * 2005-05-24 2011-01-11 Cox Leonard R Shock and vibration absorbing device and method
US7625036B2 (en) * 2006-04-04 2009-12-01 Oakwood Energy Management, Inc. Multi-sectional modular energy absorber and method for configuring same
JP4227153B2 (ja) * 2006-06-20 2009-02-18 小島プレス工業株式会社 車両用衝撃吸収構造体
JP5076790B2 (ja) * 2006-12-20 2012-11-21 パナソニック株式会社 衝撃保護装置
WO2008105517A1 (ja) * 2007-02-28 2008-09-04 Kyoraku Co., Ltd. 車両用衝撃吸収体
US8262051B2 (en) * 2007-08-23 2012-09-11 Raytheon Company Z-leg shock isolator
US8894318B2 (en) * 2008-03-17 2014-11-25 Battelle Memorial Institute Rebound control material
US7874611B2 (en) * 2008-04-03 2011-01-25 GM Global Technology Operations LLC Scalable two-piece reinforcement and method for producing same
US20100207443A1 (en) * 2009-02-19 2010-08-19 Faurecia Automotive Seating, Inc. Vehicle seat cushion with inflatable air bladder
US9644699B2 (en) * 2009-03-30 2017-05-09 Oakwood Energy Management, Inc. Energy absorber with anti-BSR accessory
AU2014277803A1 (en) * 2009-04-07 2015-02-05 Valmont Highway Technology Limited Energy Absorption Device
US9163369B2 (en) 2009-04-07 2015-10-20 Valmount Highway Technology Limited Energy absorption device
FR2949250B1 (fr) * 2009-08-24 2012-01-06 Aliaxis R & D Sas Pont amortissant
DE112010004064T5 (de) 2009-12-02 2012-12-27 Faurecia Automotive Seating, Inc. Fahrzeugsitzkissen mit belüftbarer stütze
CN102933431B (zh) 2010-05-28 2016-03-16 京洛株式会社 冲击吸收体
JP5700210B2 (ja) * 2011-03-15 2015-04-15 キョーラク株式会社 車両用衝撃エネルギー吸収体およびその成形方法
JP6081909B2 (ja) * 2011-04-05 2017-02-15 キョーラク株式会社 衝撃吸収体
WO2013150895A1 (ja) * 2012-04-05 2013-10-10 キョーラク株式会社 衝撃吸収体
US9321331B2 (en) 2012-06-14 2016-04-26 Nifco, Inc. Load-transmitting member and vehicle door attachment structure thereof
JP5966666B2 (ja) * 2012-06-26 2016-08-10 キョーラク株式会社 衝撃エネルギー吸収体
CN105121230B (zh) 2013-03-20 2017-05-24 夏伊洛工业公司 用于车辆的能量吸收组件
JP6011715B2 (ja) * 2013-03-28 2016-10-19 キョーラク株式会社 ニーボルスター
DE102013105155B4 (de) * 2013-05-21 2024-04-18 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Deformationselement
JP6390063B2 (ja) * 2013-09-26 2018-09-19 キョーラク株式会社 衝撃吸収体
US9415708B2 (en) 2014-02-18 2016-08-16 Oakwood Energy Management, Inc. Conformable energy absorber
JP6156291B2 (ja) * 2014-09-01 2017-07-05 トヨタ自動車株式会社 車両用ドア構造
JP6477060B2 (ja) * 2015-03-11 2019-03-06 キョーラク株式会社 ニーボルスター
CN108291600B (zh) * 2015-11-27 2020-03-20 京洛株式会社 冲击吸收体
US9994137B2 (en) 2016-02-16 2018-06-12 Ford Global Technologies, Llc Deformable armrest having a patterned array of channels
US10788091B2 (en) 2017-08-22 2020-09-29 Oakwood Energy Management, Inc. Mass-optimized force attenuation system and method
US10286821B1 (en) 2017-10-24 2019-05-14 Ford Global Technologies, Llc Armrest core, armrest incorporating that armrest core and method of manufacturing that armrest assembly
US10982451B2 (en) 2018-11-07 2021-04-20 Viconic Sporting Llc Progressive stage load distribution and absorption underlayment system
US11585102B2 (en) 2018-11-07 2023-02-21 Viconic Sporting Llc Load distribution and absorption underpayment system
US11318869B2 (en) * 2018-12-06 2022-05-03 Gentherm Incorporated Single piece plenum
US12017568B2 (en) 2018-12-06 2024-06-25 Gentherm Incorporated Flexible plenum with rigidification features

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6271425U (ja) * 1985-10-24 1987-05-07
JPH1182587A (ja) * 1997-09-04 1999-03-26 Nippon Plast Co Ltd 衝撃緩衝部材
JPH11348699A (ja) * 1998-06-12 1999-12-21 Toyota Motor Corp 車両用内装部品の衝撃吸収構造
JP2002187508A (ja) * 2000-12-19 2002-07-02 Kyoraku Co Ltd 自動車の衝撃吸収部材

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2434641A (en) * 1946-02-20 1948-01-20 Henry L Burns Resilient seat cushion
IT963692B (it) * 1972-08-03 1974-01-21 Montedison Spa Poliesteri antiurto
US3933387A (en) * 1975-03-10 1976-01-20 General Motors Corporation Thermoformed plastic energy absorber for vehicles
US4375108A (en) * 1981-01-28 1983-03-01 The Regents Of The University Of Michigan Energy-absorbing insert for protective headgear
JPH0649480Y2 (ja) * 1985-01-12 1994-12-14 池田物産株式会社 合成樹脂製の中空板体
US4901486A (en) * 1987-03-06 1990-02-20 Kajima Corporation Elasto-plastic damper
US4894352A (en) * 1988-10-26 1990-01-16 Texas Instruments Inc. Deposition of silicon-containing films using organosilicon compounds and nitrogen trifluoride
ES2042012T3 (es) * 1988-12-24 1993-12-01 Minoru Sangyo Kabushiki Kaisha Parachoques de plastico.
US4895352A (en) * 1989-01-09 1990-01-23 Simmons Company Mattress or cushion spring array
US4925224A (en) * 1989-03-06 1990-05-15 Romeo-Rim, Inc. Energy absorbing vehicle bumper
JPH031925A (ja) * 1989-05-30 1991-01-08 Kyoraku Co Ltd リブ付き中空パネルおよびその製造方法
JP2777832B2 (ja) * 1989-12-28 1998-07-23 東海興業株式会社 車輌用モールデイングおよびその製造方法
JPH04293959A (ja) * 1991-03-25 1992-10-19 Nippon Petrochem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
US5367016A (en) * 1991-11-28 1994-11-22 Kanegafuchi Chemical Industry Co., Ltd. Reinforced resin composition
US5251414A (en) * 1992-03-16 1993-10-12 Duke Darryl A Energy absorbing composite and reinforcing core
JP3363534B2 (ja) * 1993-07-23 2003-01-08 株式会社イノアックコーポレーション 自動車用緩衝内装材およびその製法
JP3052766B2 (ja) * 1994-02-22 2000-06-19 トヨタ自動車株式会社 自動車の内装材による衝撃エネルギ吸収構造
US5934730A (en) * 1994-07-01 1999-08-10 Nissan Motor Co., Ltd Energy absorbing door panel
US5636866A (en) * 1994-09-21 1997-06-10 Kojima Press Industry Co., Ltd. Shock absorbing structure for motor vehicle
WO1996016564A1 (en) * 1994-12-02 1996-06-06 Nike International Ltd. Cushioning device for a footwear sole and method for making the same
JP2945859B2 (ja) * 1995-10-23 1999-09-06 株式会社イノアックコーポレーション 車両側部内装部材
JP3186563B2 (ja) * 1996-01-31 2001-07-11 トヨタ自動車株式会社 衝撃エネルギー吸収部材
WO1998026195A1 (fr) * 1996-12-13 1998-06-18 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Antichoc en resine
WO1998036943A1 (en) * 1997-02-21 1998-08-27 Lear Corporation Structural headliner
JP3313999B2 (ja) * 1997-03-13 2002-08-12 キョーラク株式会社 車両用衝撃吸収体
US6551450B1 (en) * 1997-10-10 2003-04-22 D2Rm Corp. Unique air and sonic massaging apparatus
US6029962A (en) * 1997-10-24 2000-02-29 Retama Technology Corporation Shock absorbing component and construction method
US6199942B1 (en) * 1998-02-04 2001-03-13 Oakwood Energy Management, Inc. Modular energy absorbing assembly
US6182732B1 (en) * 1998-03-03 2001-02-06 Nordson Corporation Apparatus for the manufacture of nonwoven webs and laminates including means to move the spinning assembly
US6000738A (en) * 1998-03-13 1999-12-14 Chrysler Corporation Force-absorbing vehicle bumper
US6082792A (en) * 1998-05-07 2000-07-04 General Electric Company Vehicle bumper
US6086145A (en) * 1998-07-16 2000-07-11 Textron Automotive Company Inc. Blow molded headliner
JP4383529B2 (ja) * 1998-09-30 2009-12-16 キョーラク株式会社 車両における衝撃吸收構造
JP2000170814A (ja) * 1998-09-30 2000-06-23 Mazda Motor Corp 衝撃吸収構造
JP2000177518A (ja) * 1998-12-16 2000-06-27 Kasai Kogyo Co Ltd 車両用側面衝突対応パッド構造
JP2001030754A (ja) * 1999-07-15 2001-02-06 Idemitsu Petrochem Co Ltd 自動車用ドア内側部材
US6234526B1 (en) 1999-09-27 2001-05-22 Daimlerchrysler Corporation Head impact protection using fluid viscosity
JP4427849B2 (ja) * 1999-11-25 2010-03-10 株式会社カネカ 耐衝撃性に優れた車両用内装材
US6385864B1 (en) * 2000-03-16 2002-05-14 Nike, Inc. Footwear bladder with controlled flex tensile member
US6406079B2 (en) 2000-07-14 2002-06-18 Kyoraku Co., Ltd. Automobile bumper core
JP2002120681A (ja) * 2000-08-07 2002-04-23 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 車両用内装部材
FR2815100B1 (fr) * 2000-10-09 2003-04-18 Sai Automotive Allibert Ind Dispositif d'absorption d'energie lors d'un choc, et portiere de vehicule automobile comprenant un tel dispositif
JP2002201322A (ja) 2000-12-28 2002-07-19 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリプロピレン樹脂組成物
US6588557B2 (en) 2001-04-04 2003-07-08 Daimlerchrysler Corporation Blow molded (HIC) formation with energy buffers
JP4360050B2 (ja) 2001-06-11 2009-11-11 三菱自動車工業株式会社 衝撃吸収装置
CA2504485C (en) * 2002-10-31 2011-03-22 Kyoraku Co., Ltd. Impact absorbing member for vehicle
US6698819B1 (en) 2002-12-10 2004-03-02 Lear Corporation Pneumatic pressure molded impact countermeasure

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6271425U (ja) * 1985-10-24 1987-05-07
JPH1182587A (ja) * 1997-09-04 1999-03-26 Nippon Plast Co Ltd 衝撃緩衝部材
JPH11348699A (ja) * 1998-06-12 1999-12-21 Toyota Motor Corp 車両用内装部品の衝撃吸収構造
JP2002187508A (ja) * 2000-12-19 2002-07-02 Kyoraku Co Ltd 自動車の衝撃吸収部材

Also Published As

Publication number Publication date
US7306080B2 (en) 2007-12-11
US20050230204A1 (en) 2005-10-20
CA2504485C (en) 2011-03-22
CA2504490A1 (en) 2004-05-13
US20060220290A1 (en) 2006-10-05
US7306081B2 (en) 2007-12-11
AU2003257809A1 (en) 2004-05-25
US7178647B2 (en) 2007-02-20
US20040124572A1 (en) 2004-07-01
EP1557583B1 (en) 2010-07-21
US7143876B2 (en) 2006-12-05
US7111713B2 (en) 2006-09-26
EP1557583A1 (en) 2005-07-27
ATE475031T1 (de) 2010-08-15
EP1557582A4 (en) 2006-05-24
EP1557582A1 (en) 2005-07-27
US20040195064A1 (en) 2004-10-07
AU2003254829A1 (en) 2004-05-25
AU2003254828A1 (en) 2004-05-25
CA2504490C (en) 2011-05-03
US20060076202A1 (en) 2006-04-13
CA2504485A1 (en) 2004-05-13
WO2004040161A1 (ja) 2004-05-13
EP1557583A4 (en) 2006-07-12
ATE547647T1 (de) 2012-03-15
WO2004040163A1 (ja) 2004-05-13
US20040129518A1 (en) 2004-07-08
EP1557582B1 (en) 2012-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004040162A1 (ja) 車両用衝撃吸収体
JP4280153B2 (ja) 車両用衝撃吸収体
KR101790189B1 (ko) 보강형 biw 및 이를 제조하고 사용하는 방법
US8443950B2 (en) Shock absorber for vehicle
JP4598468B2 (ja) 車両用衝撃吸収体
WO2002006089A1 (fr) Pare-chocs d'automobile
JPS639526A (ja) 自動車用バンパ−の製造方法
JP2010107027A (ja) 車両用衝撃吸収体
JP2002187508A (ja) 自動車の衝撃吸収部材
JP4559200B2 (ja) 衝撃吸収体
JP2004149074A (ja) 車両用衝撃吸収体
JP2004314647A (ja) 車両用衝撃吸収体
JP4662331B2 (ja) 車両用衝撃吸収体
JP4220795B2 (ja) 車両用衝撃吸収体
JP4229676B2 (ja) 車両用衝撃吸収体
JP4772847B2 (ja) 車両用衝撃吸収体
JP4206127B2 (ja) 車両用衝撃吸収体
JP2004262343A (ja) 車両用衝撃吸収体
JP2005132303A (ja) 車両用衝撃吸収体
JP4242688B2 (ja) 車両用ドアトリム
JP2004231143A (ja) 車両用衝撃吸収体
JP2004232827A (ja) 車両用衝撃吸収体
JP2004231145A (ja) 車両用衝撃吸収体
JP2004231144A (ja) 車両用衝撃吸収体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN ID IN PH

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase