WO1999064365A1 - Plaque d'ecartement de panneau de verre - Google Patents

Plaque d'ecartement de panneau de verre Download PDF

Info

Publication number
WO1999064365A1
WO1999064365A1 PCT/JP1999/002983 JP9902983W WO9964365A1 WO 1999064365 A1 WO1999064365 A1 WO 1999064365A1 JP 9902983 W JP9902983 W JP 9902983W WO 9964365 A1 WO9964365 A1 WO 9964365A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
spacer
glass
glass panel
contact
gap
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/002983
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Naoto Horiguchi
Osamu Asano
Keiichiro Okajima
Tomonori Miura
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP10158858A external-priority patent/JPH11349358A/ja
Priority claimed from JP10221346A external-priority patent/JP2000054745A/ja
Priority claimed from JP10221347A external-priority patent/JP2000054746A/ja
Application filed by Nippon Sheet Glass Co., Ltd. filed Critical Nippon Sheet Glass Co., Ltd.
Priority to EP99923896A priority Critical patent/EP1018493A4/en
Priority to KR1020007001333A priority patent/KR20010022736A/ko
Priority to CA002299349A priority patent/CA2299349A1/en
Publication of WO1999064365A1 publication Critical patent/WO1999064365A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/6612Evacuated glazing units
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/663Elements for spacing panes
    • E06B3/66304Discrete spacing elements, e.g. for evacuated glazing units
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/249Glazing, e.g. vacuum glazing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
    • Y02B80/22Glazing, e.g. vaccum glazing

Definitions

  • the present invention provides a glass in which a gap is formed at a predetermined interval between a pair of plate glasses, and an outer peripheral sealing portion is provided around the entire outer edge of both plate glasses, and the gap is tightly closed in a reduced pressure state.
  • the present invention relates to a spacer for a glass panel that is interposed between opposing surfaces of the two glass sheets and maintains the predetermined distance between the opposing surfaces.
  • a spherical spacer In conventional double glazing, which is a type of glass panel, for example, a spherical spacer is used. This is based on the fact that the height of a spherical spacer is always constant regardless of the posture, and the distance between the two glass plates can be set constant.
  • the conventional spacers described above are not easy to maintain a constant height, but are extremely easy to roll and lack stability. For this reason, even if the spacer is placed at a predetermined position on the opposite surface of the sheet glass, the spacer rolls due to a slight inclination of the sheet glass, and when the double-layer glass is used for a showcase, a window glass, or the like. In addition, there was an inconvenience that the appearance of the double-glazed glass was impaired.
  • the radius of curvature of the contact portion with both glass sheets is reduced. Will come into contact with In this case, if an external pressure is applied to the double-glazed glass to increase the contact pressure, there is a problem that local distortion of the sheet glass is increased and a Hertz crack is easily generated.
  • the spacer formed to have a small diameter cannot contact the opposing surfaces of both glass sheets together, If the flatness of the facing surface of the glass is inferior, even if the dimensional accuracy of the spacer is high, there will be a spacer that cannot simultaneously contact the facing surfaces of both glass sheets.
  • the spacer may move after the formation of the double-glazed glass, and the aesthetic appearance of the double-glazed glass may be impaired, or a specific portion of both glass sheets may be excessively stressed due to contact with the spacer. May be damaged by concentration.
  • the present invention provides a method in which the spacer disposed at a predetermined position on the opposing surfaces of both glass sheets is difficult to move even when the opposing surfaces of the glass sheets are not completely flat or when the glass panel is distorted by external force.
  • Another object of the present invention is to provide a glass panel spacer which can hold the facing surfaces of both glass plates at a predetermined interval, and can prevent the spacer from contacting the glass plate at the pointed end, thereby preventing damage to the glass plate. It is in. Disclosure of the invention
  • the characteristic configuration of the spacer s of the glass panel P according to the present invention is as follows. As shown in FIG. 2, the spacer S of the glass panel P according to claim 1 has a spacer S formed of two curved surfaces 6 settled in a stable posture, and the two glass sheets 1 A, 1 B It is characterized in that it is configured so that the opposing surfaces 2A and 2B are maintained at a predetermined interval by being sandwiched between them.
  • the spacer S has a shape in which a stable posture exists.However, when the stable posture is placed on a horizontal plane, the height from the horizontal plane to the center of gravity of the spacer S is determined by the force. Is defined as a state of being displaced high even when swinging in the direction of.
  • the curved surface 6 is a convex curved surface 6a
  • the curved surface 6a is an aspheric surface
  • the radius of curvature of the pseudo spherical surface is defined as the radius of curvature of the curved surface of that portion.
  • the curved surface 6 is a concave curved surface, for example, as shown in FIG. 4 and FIG. 5, since a portion other than the peripheral portion 9 does not contact the horizontal plane, the peripheral portion 9 contacts the horizontal surface.
  • the state where the user is in the stable posture is the stable posture.
  • the height in the direction perpendicular to the cut surface is the minimum height of the spacer S. If the spacer S is formed to have the same dimensions, the height in a stable posture is constant. Therefore, when the spacer S is sandwiched between the glass sheets 1A and 1B, the distance between the opposing surfaces 2A and 2B can always be kept constant.
  • the spacer S of the glass panel P is formed by forming the spacer S having the characteristic configuration of Claim 1 by two convex curved surfaces 6a as shown in FIG. It is characterized in that its thickness is formed thinner than twice the radius of curvature of one of the convex curved surfaces 6a.
  • the spacer S is prevented from rolling, and the two-panel glass 1
  • the opposing surfaces 2A and 2B of A and IB can be held at a predetermined interval. That is, the illustrated baser S has a shape in which a pair of partial spheres having a circle having the same diameter are integrally joined at the cut surface, and the cut surface is cut outside the center of the sphere. Is located. Therefore, the height in the direction perpendicular to the cut surface is smaller than the diameter of the circular peripheral portion 9, and as described above, the center of gravity of the spacer S and the center of the convex surface 6a are on a vertical line. It is a stable posture when it is located.
  • the spacer S of the glass panel P is continuous with a flat portion 10 on a part of the surface and an outer peripheral portion of the flat portion 10 as shown in FIGS. 6 and 7. It is formed of a convex curved surface 6a, and is sandwiched between the two glass sheets 1A, 1B in a state where it is left in a stable posture, so that the flat portion 10 is one of the opposed surfaces 2A, 2B. It is characterized in that it is configured to come into contact with. If the spacer S is formed as a partial sphere, The convex curved surface 6a is a convex spherical surface.
  • the flat portion 10 is in contact with one of the opposed surfaces 2A and 2B.
  • the spacer S can be sandwiched between the glass sheets 1A and IB in a constant posture.
  • the facing surfaces 2A and 2B can be maintained at a predetermined interval.
  • the convex spherical surface comes into contact with the other facing surfaces 2A and 2B.
  • the opposed surfaces 2A and 2B can be maintained at a predetermined interval in the same manner as above.
  • the spacer S of the glass panel P according to claim 4 is, as shown in FIGS. 6 and 7, between the flat portion 1 ° in the characteristic configuration of claim 3 and the vertex of the convex curved surface 6a. Is characterized in that the height H is smaller than one half of the width W of the flat portion 10. For example, when the spacer S is formed as a partial sphere, the height is H is made smaller than the radius R of the sphere.
  • the spacer S As in this configuration, if the height H between the apex of the convex curved surface 6a and the plane portion 10 is set smaller than the width W of the plane portion 10 and one half, the spacer S The distance between the center of gravity and the vertex is shorter than half the width W of the plane portion 10.
  • the spacer S is arranged so that the convex curved surface 6a comes into contact with the opposite facing surfaces 2A and 2B.
  • the contact position of the convex surface 6a with respect to the one opposite surface 2A moves, and at this time, the contact position between the contact position and the center of gravity is changed.
  • the distance increases rapidly, and a strong restoring force acts on the spacer S. Therefore, in the case of this configuration, the posture of the spacer S becomes more stable, and the spacer S is securely supported by the two glass sheets 1A and 1B, and the two glass sheets 1A and 1B The distance between the two is set to the height H.
  • the spacer S of the glass panel P according to claim 5 can be formed in a regular polyhedron shape as shown in FIG.
  • the regular polyhedron shape includes not only the regular polyhedron itself but also a chamfered side or a part of each side.
  • each side that is, a ridge line is flattened and chamfered, or the ridge line or a part of the ridge line is formed into a curved surface, that is, a so-called R chamfer is included.
  • each side surface 20 or a part thereof is formed in a convex surface
  • a side surface is formed in a slightly projecting multi-sided surface
  • each side surface 20 or a part thereof is formed in a concave surface. It is defined as including those formed on multiple sides.
  • FIG. 8 shows a regular hexahedron-shaped spacer S in which each edge is rounded.
  • the spacer S can be arranged in a stable posture, and the opposing surfaces 2A and 2B can be maintained at a predetermined interval in any arrangement posture.
  • a regular polyhedron supported on a horizontal plane has a stable posture when any side surface is in contact with the support surface, that is, the horizontal plane, and the height from the horizontal plane is constant at this time:
  • the regular polyhedron is less likely to roll than a solid having a curved surface configuration, it is possible to prevent displacement after the spacer S is arranged.
  • the spacer S shown in FIG. 8 has R-chamfered sides, but the R-chamfered surface 22 does not provide a stable posture, and the height of the sheet glass 1 on the opposing surface 2A is: The distance always corresponds to the specified interval.
  • the flat surfaces 10 contact the opposite surfaces 2 A and 2 B, respectively. Therefore, even when external force is applied to both the glass sheets 1 A and 1 B, the spacers S make use of these spacers S. It is possible to suppress the occurrence of stress concentration on the facing surfaces 2A and 2B of the sheet glass 1A and IB.
  • the spacer S of the glass panel P according to claim 6 can be formed in a tetrahedral shape as shown in FIG.
  • the tetrahedron has the least number of sides and is the most difficult to roll among regular polyhedra.
  • the orientation of one of the glass sheets 1 A on which the spacer S is placed is slightly inclined. Even if it is, the baser S can be placed in a stable posture. Furthermore, since the height of each spacer S placed in a stable posture is always constant, it is easy to hold both opposing surfaces 2A and 2B at a predetermined interval.
  • each side is chamfered so that each side is not easily chipped, and each vertex is chamfered so that stress is not easily concentrated on both glass sheets 1A and 1B. As it is:
  • the spacer S of the glass panel P according to claim 7 is provided with a pair of contact portions that can contact the opposite surfaces 2A and 2B, respectively. It is characterized in that an elastic portion 7 is provided between the portions 5, and the elastic portion 7 is formed so as to be capable of being compressed and deformed in a direction in which the two contact portions 5 approach each other.
  • both contact portions 5 are constituted by contact plate members 17 contacting the opposing surfaces 2A, 2B of both sheet glasses 1A, 1B, respectively.
  • the contact plate member 17 has a plate glass contact surface 11, and a resilient portion 7 is formed by interposing a coil spring 7 A between the two contact plate members 17.
  • the elastic portions that can be compressed and deformed in the direction approaching each other are provided on both contact portions, the flatness of the opposing surfaces 2A and 2B of the two glass sheets 1A and 1B is insufficient. Even so, the respective contact portions can be brought into contact with both opposing surfaces 2A and 2B by the urging force of the elastic portions.
  • the spacer when the distance between the two contact surfaces is not uniform or when the glass sheets 1A and 1B relatively move in the direction along the contact surface, the spacer is used. It is possible to prevent S from moving, and to prevent an excessive force from being exerted on both opposing surfaces 2A and 2B.
  • the coil spring 7A can function as a spacer S that regulates the distance between the opposing surfaces 2A and 2B.
  • the spacer S of the glass panel P according to claim 8 is characterized in that, as shown in FIGS. 16 to 19, the elastic portion is formed by bending a flat plate member made of an elastic material. Have signs.
  • Examples of the elastic portion 7 include a flat plate member 12 bent in a V-shape (see FIG. 16), an N-shaped bent (see FIG. 17), and a Z-shaped bend. What is shown in FIG. 18 and those bent in a W shape (see FIG. 19) can be used.
  • the gap between the two contact surfaces is uneven, or the relative displacement in the direction along the contact surface between the two glass sheets 1A, 1B is similar. Even so, it is possible to prevent the spacer S from moving, and it is also possible to prevent excessive drag on the facing surfaces 2A and 2B of the sheet glass.
  • the bending angle of the bent portion 12b is elastically changed, and the flat plate portion 12a is elastically bent. If it is interposed by being compressed and deformed in the approaching direction of the opposing surfaces 2A and 2B, even if there is a slight difference between the opposing surfaces 2A and 2B, the contact force is generated by the reaction force against the compressive deformation. The part 5 is pressed and contacted to the two facing surfaces 2A and 2B. Therefore, in this state, even if an external force is applied to the glass panel P and the distance between the opposing surfaces 2A and 2B changes, it can follow the change.
  • the flat plate member 12 is substantially flattened or substantially folded, it will not be further deformed, so that the gap between the facing surfaces 2A and 2B is restricted. It functions as a spacer S.
  • the spacer S of the glass panel P according to claim 9 is characterized in that, as shown in FIGS. 20 and 21, the elastic portion is formed by bending a flat plate member made of an elastic material. Having.
  • the spacer S is configured by forming the elastic portion 7 provided between the two contact portions 5 by bending a flat plate member 12 made of an elastic material.
  • a U-shaped one see FIG. 20
  • an S-shaped one see FIG. 21
  • the spacer S functions as a spring, the distance between the two contact surfaces is not uniform, or the relative displacement in the direction along the contact surface between the two glass sheets 1A and 1B.
  • the two contact portions 5 are securely pressed against the opposed surfaces 2A and 2B. It can be pressed. Therefore, even if an external force is applied to the glass panel P to change the distance between the facing surfaces 2A and 2B, the contact portion 5 can follow the change, and the spacer S moves. Or excessive drag on the opposing surfaces 2A and 2B of the sheet glass can be prevented.
  • the curved portion 12c since the curved portion 12c does not shrink and deform beyond a certain range, it also functions as a spacer S for regulating the interval between the opposed surfaces 2A and 2B.
  • the spacer S of the glass panel P according to claim 10 is a flexible member in the characteristic configuration of claim 7, in which the annular member is arranged in the center axis direction.
  • the feature is that it is formed to be elastically deformable.
  • the annular member 13 is formed at two locations in the circumferential direction with a longitudinally curved portion 13 a formed so as to be elastically deformable in the direction of the central axis C, and between the two contact portions 5.
  • the elastic portion 7 composed of the longitudinally curved portion 13a can be formed.
  • the annular member 13 can be formed.
  • the urging force contacts the opposing surfaces 2 A and 2 B and follows the opposing surfaces 2 A and 2 B, so that the spacer S can be prevented from moving, and the opposing surface 2 A, 2B can be prevented from exerting excessive resistance.
  • the opposed surfaces 2A and 2B do not approach each other at least below the thickness of the annular member 13 in the direction of the central axis C, the distance between the opposed surfaces 2A and 2B is reduced. Acts as a regulating base S.
  • the spacer S of the glass panel P according to claim 11 is formed by forming an annular flat plate made of an elastic material with respect to its outer peripheral edge portion 14. It is characterized in that the peripheral portion 15 is displaced in the direction of the central axis C to form an annular member 13.
  • the spacer S of this configuration can be formed in the shape of a disc spring.
  • the inner peripheral edge 15 forms an outer peripheral circle of the top surface
  • the outer peripheral edge 14 Can be formed so as to form a peripheral surface of a truncated cone that forms an outer peripheral circle of the bottom surface:
  • the flat plate is curved in a longitudinal sectional view. Can also be formed.
  • the distance between the two opposing surfaces 2A and 2B is not uniform, or the relative distance between the two glass sheets 1A and 1B in the direction along the two opposing surfaces 2A and 2B.
  • the spacer S functions as a disc spring even when there is displacement.
  • the spacer S of this configuration is prevented from moving or excessive drag is applied to the opposing surfaces 2 A, 2 B of the two glass sheets 1 A, IB. be able to.
  • the distance between the two contact portions 5 is reduced, the distance is at least equal to or greater than the thickness of the flat plate. Therefore, the spacer that maintains the distance between the opposed surfaces 2A and 2B is maintained. Functions as S.
  • the spacer S of the glass panel P according to claim 12 is characterized in that the elastic portion 7 is formed by spirally bending a linear member 23 made of an elastic material. It has features.
  • the spacer S can be formed as a cylindrical helical spring.
  • the contact portion 5 of the spacer S may be formed of a contact plate member 17 as shown in FIG.
  • the curved linear member made of an elastic material functions as a spring having elasticity in the helical axis direction. For this reason, even if the flatness of both opposing surfaces 2 A and 2 B is insufficient, the resilient portion 7 resiliently applies the contact portions 5 to the opposing surfaces 2 A and 2 B respectively. Even if an external force acts on the glass panel P and a relative displacement occurs between the two opposing surfaces 2A and 2B, the compression reaction force of the elastic portion causes the two panels to contact each other.
  • the spacer S of the glass panel P according to claim 13 is as shown in FIG. 30. It is characterized in that the linear member 23 made of an elastic material is curved so as to be swirled, and the turning radius is gradually reduced in one direction along the turning center axis P.
  • the spacer S of the present configuration can be formed by a conical coil spring.
  • the turning radius should be changed in the circumferential direction so that the linear members 23 after one turn do not interfere with each other. Good.
  • the linear member made of an elastic material which is formed into a helical curve, functions as a spring having elasticity in the direction of the helical axis, so that the opposing surfaces 2A, 2B of the two glass sheets 1A, IB are formed. Even if the flatness is insufficient, the contact portions can be elastically brought into contact with both opposing surfaces 2A and 2B by the elastic force of the elastic portions.
  • the compression reaction force of the elastic portion causes the two contact portions to follow the two. It becomes possible.
  • the linear member is curved so as to be swirled, and the turning radius is gradually reduced toward one direction in the direction of the center axis of the turning, the turning radius after one round Is made to be inside of the linear material that has been swiveled and curved in front of it, the thickness in the compressed state is the thickness of the linear member in the direction of the swivel axis, and the opposing surfaces 2A, 2B The distance between them can be reduced, and at the same time, no matter how they are arranged on the opposing surfaces 2A and 2B of the sheet glass, the contact portion comes into an attitude of contacting the contact surface.
  • the distance between the two contact portions 5 does not become smaller than the thickness of the linear member 23 along the direction of the central axis P, the distance between the opposed surfaces 2A and 2B is reduced. It functions as a spacer S to hold.
  • the spacer S of the glass panel P according to the claim 14 includes the contact portion 5 in the characteristic configuration of the claims 7 to 13, and one of the opposed surfaces 2 A and 2. It is characterized in that it is constituted by a contact plate member 17 having a plate glass contact surface 11 that can freely contact B.
  • a contact plate member 17 is provided at the end of the elastic portion 7. And a contact portion 5 is formed.
  • the contact plate member 17 is provided with a plate glass contact surface 11 that can contact the both opposing surfaces 2A and 2B.
  • the contact portion 5 can contact the two opposing surfaces 2A and 2B.
  • the contact portion 5 since the contact portion 5 is formed by the contact plate member 17, the contact area between the spacer S and the both plate glasses 1 A and 1 B is increased, and the both plate glasses 1 A and 1 A The concentration of stress on 1B can be reduced, and damage such as hertz cracking can be prevented from occurring on both glass sheets 1A and 1B.
  • the spacer S of the glass panel P according to the claim 15 includes the contact portion in the characteristic configuration of the claims 7 to 13, and one of the opposing surfaces 2A and 2B. It is characterized in that it is constituted by an annular contact member 16 which can be freely contacted over the entire circumference.
  • one of the contact portions 5 is formed by an annular contact member 16 that can freely contact the opposing surfaces 2A and 2B over the entire circumference.
  • the portion 5 can be constituted by a linear member 23 which extends inward from the annular contact member 16 and is curved so as to be displaced in the direction of the central axis P of the annular contact member 16.
  • the linear member 23 forms an elastic portion 7, and the length thereof is configured to be within the inner diameter of the annular contact member 16.
  • the contact portion of the spacer S is formed of an annular contact member 16 such that the entire periphery of the contact portion can freely contact the opposed surfaces 2A and 2B. Therefore, the concentration of stress on the sheet glass can be reduced, and the sheet glass can be prevented from being damaged.
  • the spacer S of the glass panel P according to claim 16 includes two convex curved surfaces 6a respectively contacting the opposed surfaces 2A and 2B.
  • the distance between the facing surfaces 2A, 2B is maintained at the predetermined distance.
  • it is characterized in that it can be swung.
  • the spacer S of the glass panel P according to the claim 17 has a convex curved surface 6 a that forms a part of the same spherical surface on the upper and lower sides, and the upper and lower biconvex curved surfaces 6 a
  • the overhanging portion 25 is formed such that the thickness in the central axis direction is smaller than the diameter of the spherical surface.
  • the projecting direction of the projecting portion 25 need not be a direction orthogonal to the central axis C:
  • the biconvex curved surface 6a formed by a part of the same spherical surface contacts the opposing surfaces 2A and 2B, the opposing surfaces even if the spacer S swings.
  • the distance between 2A and 2B can be kept constant.
  • the overhanging portion can regulate the rolling of the spacer S, and can facilitate the arrangement of the spacer S on the facing surfaces 2A and 2B of the sheet glass.
  • the spacer S of the glass panel P according to claim 18 is formed by extending the overhang 25 in the characteristic configuration of claim 17 over the entire circumference around the central axis C. It is characterized in that it is formed by an inclined portion 25A integrally connected to the biconvex curved surface 6a.
  • the overhang is formed around the entire circumference of the central axis to form an inclined portion 25A, so that the inclination of the spacer S is restricted by the inclined portion 25A. Can be.
  • the inclined portion 25A, which is the overhang portion 25 is integrally connected over the entire circumference of the biconvex surface 6a, the strength is high and the overhang portion 25 is unlikely to be damaged. Therefore, the spacer S can be easily taken.
  • the spacer S of the glass panel P according to claim 19 is characterized in that it is formed in a spheroidal shape.
  • the spheroid has a swingable shape, and the spacer S swings, thereby allowing relative movement in the direction along the opposing surfaces 28, 2B of the two glass sheets 1A, 18.
  • the spacer S is less likely to roll than a sphere, the arrangement of the spacer S on the upper surface 2A, 2B.
  • the spacer S of this configuration is disposed on the opposing surfaces 2A, 2B of the glass sheets 1A, IB while preventing damage to the glass sheets 1A, IB and the spacer S itself. Can be facilitated.
  • the spacer S of the glass panel P according to the claim 20 is separately contacted with both opposing surfaces 2A, 2B of both the glass sheets 1A, 1B.
  • An abutting plate member 17 is provided, and between the two abutting plate members 17, a deformation allowance that allows the opposed surfaces 2 A and 2 B to move relative to each other along its own surface direction
  • the feature is that the body 26 is provided.
  • the deformation permitting body 26 is, for example, configured so as to be capable of being sheared by the relative movement of the contact plate members 17 provided on the both contact plate members 17 respectively.
  • the deformable body will be sheared when both glass sheets 1A and IB move relative to each other in the direction along the opposing surfaces 2A and 2B.
  • the glass sheets 1A and 1B can be allowed to move relative to each other by being deformed. In this case, the distance between the two glass plates 1A, IB in the direction along the facing surfaces 2A, 2B is hardly changed, without causing shear strain on both glass plates 1A, 1B. The relative movement can be tolerated, and the spacer S and both the glass sheets 1A and 1B can be protected from damage.
  • the spacer S of the glass panel P according to claim 21 has a deformable body formed of a transverse elastic body in the characteristic configuration of claim 20 described above. It is characterized by points.
  • the spacer S of the present configuration is configured such that a deformation permitting body 26 made of a lateral elastic body is provided between both contacting plate members 17.
  • the distance between the two contact portions is significantly changed. Therefore, even when the glass sheets 1A, IB relatively move in the direction along the facing surfaces 2A, 2B, it is possible to prevent the glass sheets 1A, 1B from being sheared. it can.
  • the transverse elastic body has an elastic restoring characteristic, even when the spacer S is disposed between the two opposing surfaces 2A and 2B, the spacer S is maintained in a neutral state. Can be easily performed.
  • the spacer S of the glass panel P according to claim 22 is made of a hard material as the deformation permissible body 26 in the characteristic structure of claim 20. It is characterized in that a flat plate member 27 is overlapped between the two contact plate members 17 so as to be relatively movable.
  • a flat plate member 27 made of a hard material is slidably overlapped between the two contact plate members 17 to form a deformable body, these flat plate members 27 face each other. It can be relatively moved along the planes 2A and 2B. The reaction force during the movement can be easily set to be small, and the distance between the two contacting plate members 17 does not change during the movement, so that a shear strain is caused inside the two glass sheets 1A and 1B. Therefore, the glass sheets 1A and 1B and the spacer S can be protected from damage.
  • the two contact plate members 17 are connected to each other with the flat plate members 27 stacked therebetween.
  • FIG. 1 is a partially cutaway perspective view showing an example of a glass panel according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a side view vertical cross-sectional view of the glass panel shown in FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view showing an example of a souser according to the first embodiment.
  • FIGS. 4 and 5 are explanatory diagrams showing examples of other sousers.
  • FIG. 6 and FIG. 7 are explanatory views showing examples of other spacers.
  • FIGS. 8 to 12 are perspective views showing examples of another spacer according to the first embodiment.
  • FIG. 13 is a partially cutaway perspective view showing an example of the glass panel according to the second embodiment.
  • FIG. 14 is a partially omitted vertical cross-sectional view of the glass panel shown in FIG. 13, and FIG. 15 is a vertical cross-sectional view showing a main part of a spacer according to the second embodiment.
  • FIG. 16 to FIG. 21 are perspective views showing examples of other sousers.
  • FIGS. 22 and 23 are a perspective view and a side view showing another example of the spacer
  • FIGS. 24 and 25 are perspective views showing examples of the other spacer
  • FIGS. 26 to 28 are longitudinal cross-sectional views showing examples of other spacers.
  • FIG. 29 is a side view showing another example of the spacer.
  • FIG. 30 to FIG. 33 are perspective views showing examples of other spacers.
  • FIG. 34 is a partially cutaway perspective view showing an example of the glass panel according to the third embodiment.
  • FIG. 35 is a partially omitted longitudinal sectional view of the glass panel shown in FIG. 34
  • FIG. 36 is a fragmentary longitudinal sectional view showing an example of a spacer according to the third embodiment.
  • FIG. 37 is a longitudinal sectional view for explaining the operation of the spacer shown in FIG. 36
  • FIG. 38 is a plan view of the spacer shown in FIG. Yes,
  • FIG. 39 is a longitudinal sectional view of an essential part showing an example of another spacer.
  • FIG. 40 is a longitudinal sectional view for explaining the operation of the spacer shown in FIG. 39
  • FIG. 41 is a plan view of the spacer shown in FIG.
  • FIG. 42 is a side view showing an example of another spacer.
  • FIG. 43 is a partially sectional side view showing an example of another spacer.
  • FIG. 44 to FIG. 47 are longitudinal cross-sectional views of an essential part explaining an example of another spacer. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the glass panel PP shown in FIG. 1 and FIG. 2 forms a gap 3 at a predetermined interval between one glass sheet 1A (1) and the other glass sheet IB (1).
  • An outer peripheral sealing portion 4 is provided over the entire outer periphery of both the glass sheets 1A and 1B, and the gap 3 is sealed in a reduced pressure state, and the opposing surface 2A (2) of one of the glass sheets 1A and the other
  • the spacers S according to the present invention are interposed between the facing surface 2B (2) of the sheet glass 1B and the facing surfaces 2A and 2B are held at the predetermined interval. . As shown in FIG.
  • the spacer S is formed of two curved surfaces 6 and is sandwiched between the two glass sheets 1A and IB in a state where the spacer S is left in a stable posture, thereby forming the opposed surface 2A. , 2B at the above-mentioned predetermined interval. That is, in the illustrated example, the spacer S is formed by two convex curved surfaces 6a, and the thickness of the spacer S is formed to be smaller than twice the radius of curvature of one convex curved surface 6a. .
  • Each of the two convex curved surfaces 6a is formed as a convex spherical surface, and two partial spheres are formed so that their circular cross-sections have the same radius. It is formed in a disc-like shape. The thickness of the disc-shaped spacer S is smaller than the diameter of both partial spheres.
  • the thickness is smaller than any radius of both partial spheres.
  • the thickness of the spacer S is smaller than twice the radius of any convex sphere: the distance from the center of gravity of the spacer S to both spheres This is because the distance is minimized at the center of the two spherical surfaces.
  • the spacer S is formed as described above, after the spacer S is disposed on the other facing surface 2A, 2BB of the sheet glass 1B in a predetermined shape, the spacer S is formed into a shape that does not easily roll. Therefore, the spacer S is suppressed from moving on the opposing surfaces 2A and 2B except for skidding.
  • the glass panel P is formed by covering one of the glass sheets 1A with the glass sheet P, one of the opposing surfaces 2A and 2BA of the glass sheet 1A is positioned with respect to the other of the opposing surfaces 2A and 2BB. It will be arranged at a predetermined position.
  • the spacer S is positioned between the two glass sheets 1A and IB in a fixed posture. Since it is sandwiched, the interval between the two opposing surfaces 2A and 2B can be maintained at a predetermined interval.
  • one curved surface 6 may be formed by a concave curved surface 8.
  • the convex curved surface 6a contacts the opposing surface 2A of the glass sheet 1, but the concave curved surface 8 contacts the opposing surfaces 2A and 2B only at the peripheral edge 9 thereof.
  • the curved surface 8 may have any shape as long as it does not protrude from the peripheral edge 9 to the facing surfaces 2A and 2B.
  • the opposing surfaces 2A, 2B are maintained at a predetermined interval. If such a shape is provided, such a shape is unlikely to roll, and the posture in which the concave curved surface 8 side faces down to the facing surface 2A of the glass sheet 1 is the most stable posture.
  • the peripheral portion 9 becomes a stable posture with a substantially horizontal posture, so that the space between the opposed surfaces 2A and 2B can be always maintained at a constant interval.
  • the height H of the apex of the convex curved surface 6 a with respect to the plane portion 10 should be smaller than the width W of the plane portion 10.
  • the flat surface 10 continuous with the convex curved surface 6a is formed, the flat surface 10 comes into contact with the other opposing surfaces 2A, 2B of the flat glass plate 1B in a state where the flat surface 10 comes into contact with the flat glass 1B.
  • the center of gravity of the spacer S is positioned on the flat surface 10 Therefore, the spacer S tends to have a stable posture.
  • the posture in which the plane portion 10 is down is the most stable posture, and in the posture supported by the convex curved surface 6a. Since the flat portion 10 is stabilized in a posture substantially parallel to the other opposing surfaces 2A and 2B, if one plate glass 1A is covered from above, the opposing surface
  • the opposed surfaces 2A and 2B have The state of being supported by the outer peripheral portion becomes extremely unstable, and the spacer S becomes more difficult to roll.
  • radius of curvature of the curved surface located near the outer peripheral portion of the flat portion 10 may be formed to be small:
  • a spheroid formed by rotating the ellipse around the major axis may be cut by a plane parallel to the major axis.
  • the spacer S for example, as shown in FIG. 10, if the cross-sectional shape is a columnar or tubular body having an elliptical or oval cross section, the rolling is similarly suppressed. It can stabilize the posture at a certain height.
  • These have a columnar or tubular side forming a convex curved surface 6a, and both end surfaces forming a plane portion 10c.
  • the side curved surface of the cylindrical body or the columnar body constitutes a convex curved surface 6a
  • the cut out surface constitutes a plane portion 10.
  • the opposing surfaces 2A and 2B may be formed in any of a regular octahedral shape, a regular dodecahedral shape, and a regular icosahedral shape. They all have parallel sides and their spacing is all the same, so they will be the same height in all stable positions. Therefore, by sandwiching between the opposing surfaces 2A and 2B while being left at an arbitrary setting position, the opposing surfaces 2A and 2B can be easily maintained at the set interval. However, the smaller the number of sides, the more difficult it is to roll. Therefore, it is preferable that the number of sides is small for the position stability of the spacer S:
  • each side may be chamfered or R-chamfered.
  • FIG. 8 shows an example in which each edge is R-chamfered. An example in which a flat surface is taken is shown.
  • each side surface may be provided with irregularities, and if each side surface has a convex portion, the set intervals need not be different according to the projections. By forming each side surface concave, the set intervals do not differ.
  • the upper and lower surfaces of the spacer S may be formed in a planar shape, and the side surface may be formed of a plurality of curved surfaces 6.
  • the side surface may be formed in a shape that bulges to the side, the support by the side surface becomes more unstable.
  • a glass panel P according to the second embodiment forms a gap 3 between a pair of glass sheets 1A and 1B, and also forms a gap between both glass sheets 1A and 1B.
  • An outer peripheral sealing portion 4 is provided over the entire outer periphery, and the gap portion 3 is formed in a state of being sealed under reduced pressure.
  • the spacer S according to the present invention includes a pair of the two glass sheets 1A and 1B. It is interposed between the facing surfaces 2A and 2B and used to maintain a space between the facing surfaces 2A and 2B.
  • the spacer S interposed between the opposed surfaces 2A and 2B is a pair of contact portions 5 that can freely contact the opposed surfaces 2A and 2B, respectively.
  • An elastic portion 7 is provided between the two contact portions 5, and the elastic portion 7 is formed by spirally bending a linear member 23 made of an elastic material to form a coil spring 7A which is a string spring.
  • the two contact portions 5 are formed so as to be compressively deformable in directions approaching each other.
  • the contact portions 5 are constituted by a contact plate member 17 having a plate glass contact surface 11 that can be individually contacted with the opposed surfaces 2A and 2B.
  • the coil spring 7A and the contact plate member 17 are both formed of a thin wire and a thin plate of stainless steel (for example, SUS304).
  • a stainless steel thin wire having a wire diameter of 5 / im wound five times with a turning diameter of 150 / zm is used, and as the contact plate member 17, Each of the stainless steel thin plates having a plate pressure of 5 ⁇ formed into a disk having a thickness of 200 ⁇ m is fused and integrated to form the spacer S.
  • the portion where both ends of the coil spring 7A forming the elastic portion 7 are not formed on the surface is opposed to the plate glass 1 by the plate glass contact surface 11 of the contact plate member 17. Since the two contact portions 5 are formed so as to be capable of being compressed and deformed in a direction in which the two contact portions 5 come close to each other, the flatness of the opposite surface 2A of the sheet glass 1 is insufficient and the interval is small. Even if they are different from each other, the two glass contact surfaces 11 can be pressed against the two opposite surfaces 2 A and 2 B by the compression reaction force of the coil spring 7 A, and the position thereof is stable and the glass panel P The two external surfaces 2A and 2B are allowed to move relative to each other due to external force.
  • the thickness in the coil axial direction and the two contact plates are reduced.
  • the sum with the thickness of the member 17 is the minimum distance between the opposed surfaces 2A and 2B (35 ⁇ m according to the above example), and the distance between the opposed surfaces 2A and 2B. Can be regulated to a predetermined interval (for example, 35 m or more). Since the plate glass contact surface 11 contacts the opposite surfaces 2A and 2B, the glass surface formed by the sharp edge It is possible to prevent damage to both glass plates by avoiding contact with the glass plates.
  • the spacer S according to the second embodiment is provided with the spacer only with the cylindrical coil spring ⁇ A without the contact plate member 17. S may be configured. In this case, both end portions of the coil spring 7 A serve as the contact portions 5. Therefore, in the spacer S, the contact portion 5 is formed in an annular shape. However, since the contact portion 5 comes into contact with both opposing surfaces 2A and 2B at both ends, damage to the sheet glass can be prevented.
  • the spacer S according to the second embodiment is formed by curving the linear member 23 having a circular cross section so as to be spirally swiveled, and is also swiveled as described above.
  • the spacer S may be formed by gradually decreasing the turning radius in one direction along the central axis P.
  • the spiral linear member 23 with a gradually decreasing diameter is formed so as to fit within the turning diameter of the linear member on the large-diameter side, the opposing surfaces 2 of the two glass sheets 1 A and 1 B When the distance between A and 2B is minimized, the linear member 23 comes into contact with both opposing surfaces 2A and 2B along the entire length, and the opposing surfaces 2A and 2B The minimum distance between them can be regulated by the wire diameter of the linear member 23.
  • the linear member 23 comes into contact with the opposed surfaces 2A and 2B over the entire length, so that concentration of stress on the sheet glass 1 can be avoided. Becomes possible.
  • the elastic portion 7 is formed by bending a flat plate member 12 made of an elastic material.
  • the baser S it is possible to configure the baser S.
  • a plate glass contact surface 11 that can freely contact the opposite surface 2A of one plate glass 1A is provided.
  • the plate glass contact surface 11 is formed as one contact portion 5A composed of a flat plate portion 12a.
  • the spacer S is bent at three places to form the elastic portion 7 in an inverted V-shaped cross section. This may be upside down.
  • the bent portion 1 2 b which is bent in a V shape, are the opposite surface 2 B of the other glass sheet 1 B and Setto freely other contact portion 5 B c
  • both ends of the flat plate member 12 are provided with a plate glass contact surface 11 that can freely contact the opposing surfaces 2 A and 2 B of the two glass plates 1 A and 1 B, respectively.
  • the elastic portion 7 is formed in an N-shaped cross section by being formed at a contact portion 5 composed of a flat plate portion 12a and being bent at four locations therebetween.
  • the two bent portions 12b also serve as contact portions 5 that respectively contact the opposed surfaces 2A and 2B.
  • both ends of the flat plate member 12 can be individually brought into contact with the opposite surfaces 2A and 2B, respectively.
  • the elastic portion 7 is formed in a Z-shaped cross section by being formed at a contact portion 5 made of a and bending at two places between them.
  • both ends of the flat plate member 12 are
  • one contact portion 5 A composed of a flat plate portion 12 a having a plate glass contact surface 11, which can freely contact the 2 A, and the elastic portion is bent at five locations therebetween.
  • 7 is formed in a W-shaped (or M-shaped) cross section, and the two bent portions 12b bent in the W shape are used as the other contact portion 5B.
  • the other bent portion 12b also serves as one contact portion 5A.
  • each bent portion 12b In any shape, the bending angle of each bent portion 12b is elastically changed, and the flat plate between the bent portions 12b is elastically bent. Therefore, if the space between the opposing surfaces 2A and 2B is slightly changed, if the space between the opposing surfaces 2A and 2B is slightly changed, the elasticity against the compressive deformation is provided. The contact portion 5 is pressed toward the opposite surfaces 2A and 2B by the reaction force. In this state, the glass panel
  • the distance between the opposed surfaces 2A and 2B is regulated in a state where the flat plate member 12 is almost flattened
  • the distance between the opposed surfaces 2A and 2B is regulated in a state where the flat plate member 12 is substantially folded. Therefore, in the state where the external force is the largest, the flat plate member 12 comes into contact with the opposing surfaces 2A and 2B over almost the entire length, so that stress is prevented from being concentrated on the flat glass 1.
  • the spacer S having the bent portion 12b is formed by bending a rectangular plate member 12 in all cases. It may be formed in a different planar shape such as an ellipse and a polygon.
  • the flat plate member 12 may have a shape different from the illustrated one, such as a circle, an ellipse, and an oval.
  • the elastic portion 7 may be a plate member 12 made of an elastic material and may be curved.
  • both ends of the flat plate member 12 are formed in the contact portion 5.
  • the contact portion 5 can be individually contacted with the opposing surfaces 2A and 2B of both the glass sheets 1A and 1B, respectively.
  • the contact portion 5 is composed of, for example, a flat plate portion 12a having a plate glass contact surface 11, and is connected by a curved portion 12c that is curved therebetween. This curved portion 12 c functions as the elastic portion 7.
  • two curved portions 12 c are formed between the two contact portions 5. Also in this configuration, the bending portions 12c are elastically deformed so as to reduce the curvature, so that the contact portions 5 can be displaced so as to be elastically close to each other.
  • Such a configuration is not limited to the illustrated one, and the number of the curved portions 12c may be increased. Further, the bent portion 12b of the example shown in FIG. 16 and the like may be replaced with the bent portion 12c. With such a configuration, the bending portion 12c increases the curvature; :: elastic deformation allows the contact portions 5 to be displaced so as to be elastically close to each other.
  • the spacer S in which the rectangular flat plate member 12 is curved to form the curved portion 12 c is shown, but the flat plate portion 12 a is formed as a circle “elliptical” length. They may be formed in different plane shapes such as circles and polygons.
  • the flat plate member 12 may have a shape different from the illustrated one, such as a circle, an ellipse, and an oval.
  • It may be formed by curving at the surface on which 13 is formed and by elastically deforming and protruding at two points along the longitudinal direction of the central axis C. As shown in FIG. 23, the annular member 13 projects and curves in the direction of the central axis C.
  • the annular member 13 may be curved and projected at three places in the direction of the central axis C. In other words, it is only necessary to bend and project at an arbitrary number of locations.
  • the opposing surface 2A of the one sheet glass 1A; the contactable portion 5 that can be contacted is formed by the curved protruding apex. Since the elasticity in the direction of the central axis C can be imparted, the curved projecting portion in the direction of the central axis C functions as the elastic portion 7.
  • the state where the curved protruding portion is pressed and the annular member 13 is annular is the most compressed state, and the interval between the facing surfaces 2A and 2B is the same as that of the annular member 13 above. It can be regulated by the thickness in the direction of the center axis C.
  • the annular member 13 is formed in a circular shape in plan view, but the shape in plan view may be formed in an oval, elliptical shape, or the like.
  • the elastic portion 7 may be formed so as to be a straight line in a plan view, and in any case, the central axis is defined by a curved central axis direction of a portion of the annular member 13 excluding the elastic portion 7. Called C direction.
  • the spacer S according to the second embodiment is formed as shown in FIGS. 26 and 28.
  • the inner peripheral edge 15 of an annular flat plate made of an elastic material is moved along the central axis C direction.
  • One The annular member 13 may be configured to be displaced from the outer peripheral edge portion 14.
  • FIG. 26 shows an example in which the spacer S is formed in the shape of a disc spring with a conical surface
  • the curve that expands the spacer S outward is rotated.
  • FIG. 28 shows an example of a disk spring having a rotating surface formed by rotating a curve indenting the spacer S inward.
  • the inner peripheral edge 15 and the outer peripheral edge 14 constitute a contact portion 5 that can freely contact the opposing surfaces 2A and 2B of the two glass plates 1A and 1B.
  • the whole is constituted by an elastic portion 7 which is elastically deformable in the direction of the central axis C.
  • an elastic reaction force is generated in the direction of the central axis C in the vertical direction on the opposing surfaces 2A and 2B of the two glass sheets 1A and IB, respectively, so that the distance between the opposing surfaces 2A and 2B is slightly different.
  • the distance between the two contact portions 5 is at least equal to or greater than the thickness of the flat plate, the distance between the facing surfaces 2A and 2B is restricted.
  • the spacer S according to the second embodiment is, for example, as shown in FIG. 31, the contact portion 5 can be freely contacted to one of the opposed surfaces 2A and 2B over the entire circumference. It may be composed of a simple annular contact member 16.
  • the elastic portion 7 is a linear member 23 made of an elastic material, and is formed so as to be offset from the annular contact member 16 in the direction of the central axis P.
  • the linear member 23 is formed to have a thickness equal to or less than the thickness of the annular contact member 16, and when the linear member 23 is compressed between the opposing surfaces 2A and 2B, the annular contact member 1 is formed. 6 so that the two opposing surfaces 2 A and 2 B are closest to each other, the two opposing surfaces 2 A and 2 B are in contact with both surfaces of the annular contact member 16. In this state, the gap between the opposed surfaces 2A, 2B can be regulated by the thickness of the annular contact member 16 in the direction of the central axis P.
  • annular contact member 16 be configured to fit within the inner diameter of the annular contact member 16.
  • an elastic element having one sheet glass contact surface 11 that can freely contact the opposite surface 2A of one sheet glass 1A.
  • a spacer S in which a part of the flat plate member 12 made of a material is cut and protruded from the one plate glass contact surface 11 to form the elastic portion 7 may be formed.
  • the other plate glass contact surface 11 that can freely contact the opposing surface 2B of the other plate glass 1B is formed on the elastic portion 7.
  • the spacer S made of the flat plate member 12 is subjected to compressive strain in the direction of flattening and sandwiched between the opposed surfaces 2A and 2B, An elastic reaction force is generated in the vertical direction on the opposing surfaces 28, 2B of the glass sheets 1A, 18 respectively. Therefore, even if there is some difference in the distance between the opposing surfaces 2A, 2B, in this state, the external force is applied to the glass panel P, and the distance between the opposing surfaces 2A, 2B changes. You can still follow this.
  • the distance between the plate glass contact surfaces 11 does not become at least not more than the thickness of the flat plate member 12, the distance between the opposing surfaces 2A and 2B can be regulated.
  • the material of the spacer S is not limited to the stainless steel described in the above embodiment, but may be another stainless steel.
  • nickel including nickel-based superalloy such as Inconel 7 18 Alloys or other metals such as 'quartz glass' ceramics may be used.
  • the gap is regulated so that the two glass sheets 1A and 1B do not come into contact with each other due to external force. Any material that is capable of being elastically deformable is acceptable. By the way, even ceramics can be elastically deformed if they are formed extremely thin or extremely thin.
  • the glass panel P according to the third embodiment has a gap 3 formed at a predetermined interval between a pair of glass plates 1A, 1B, and both glass plates 1A, 1B.
  • An outer peripheral sealing portion 4 is provided over the entire outer periphery of B, and the gap portion 3 is formed to be sealed in a reduced pressure state.
  • a spacer S is interposed between the facing surfaces 2A, 2B of the two glass sheets 1A, 1B, and the gap between the facing surfaces 2A, 2B is the predetermined distance.
  • the low-melting-point glass is fused over the entire outer periphery of the two glass sheets 1A and 1B to form the outer peripheral sealed portion 4.
  • the outer peripheral sealing portion 4 is formed and the outer peripheral portion is formed. After sealing, the suction port 18 is suctioned and evacuated, and the suction port 18 is similarly sealed by fusing low melting point glass (see FIG. 35).
  • the spacer S includes two convexly curved surfaces 6a that respectively contact the opposite surfaces 2A and 2B.
  • the convex curved surface 6a is a part of a virtual sphere 19 forming one spherical surface.
  • the biconvex surface 6a is sandwiched between the two glass plates 1A, IB in a state of being in contact with the opposite surfaces 2A, 2B, respectively. Thereby, the space between the facing surfaces 2A and 2B is maintained at the predetermined interval.
  • the spacer S is movable, and the relative displacement in the direction along the facing surfaces 2A and 2B is changed by a change in the contact position of the convex curved surface 6a. , 1B without relative slippage between the two opposing surfaces 2A, 2B.
  • the projection in the direction of the center axis C is formed so as to have a thickness smaller than the diameter of the spherical surface, that is, the diameter of the virtual sphere 19.
  • An overhang 25 is provided.
  • the overhang portion 25 forms an inclined portion 25A integrally connected with the biconvex curved surface 6a around the entire circumference of the central axis C, and the spacer S is disc-shaped. It is formed in a shape. As shown in the longitudinal section of FIG. 36, the inclined portion 25A has a large cone angle on both the upper and lower surfaces, and is formed by a conical surface circumscribing the virtual sphere 19, and the entire outer surface is a continuous surface. It is formed in.
  • the spacer S is formed as described above, if the convex curved surface 6a is in contact with both opposing surfaces 2A and 2B, even if the both glass plates 1A and 1B move relative to each other, the above-mentioned two surfaces are formed.
  • the distance between the facing surfaces 2A and 2B can be kept constant.
  • the inclined portion 25A is The spacer S can be tilted until it comes into contact with the opposing surfaces 2A, 2B. When the spacer S is tilted most, it comes into contact with the opposing surfaces 2A, 2B by the generatrix of the conical surface. is there. Therefore, the rolling of the spacer S can be prevented by the convex curved surface 6 a formed by a part of the virtual sphere 19.
  • the spacer S according to the third embodiment forms a convex curved surface 6a above and below one virtual sphere 19, and In the direction intersecting with the central axis C passing through the biconvex curved surface 6a, there may be provided an overhang portion 25 formed so as to have a thickness in the central axis C direction smaller than the diameter of the virtual sphere 19. Good.
  • the outer peripheral surface is circumscribed on the virtual sphere 19 in three directions intersecting with the central axis C passing through the upper and lower biconvex curved surface 6a, and the thickness in the central axis C direction, that is, the diameter on the small diameter side, It is also possible to provide three overhangs 25 formed overhanging a conical surface smaller than the diameter.
  • the biconvex curved surface 6a is each formed by a part of the same virtual sphere 19, the biconvex curved surface 6a opposes the opposite surface 2A of both the glass sheets 1A and 1B. , 2B, the distance between the opposing surfaces 2A, 2B is maintained at the diameter of the virtual sphere 19 described above.
  • the overhang portion 25 is provided in a direction orthogonal to the central axis C passing through the biconvex curved surface 6a, when the spacer S is tilted, the opposed portion is formed by the inclined portion 25A. It comes into contact with surfaces 2A and 2B (see Fig. 40). Therefore, the spacer S can be prevented from rolling.
  • the vertical thickness of the overhang portion 25 is smaller than the diameter of the virtual sphere 19, the swing of the spacer S is allowed at the same time as the swing of the spacer S is allowed as described above.
  • the movement angle can be regulated.
  • the overhang portions 25 are formed in three directions at equal intervals in the circumferential direction of the virtual sphere 19, rolling in any direction can be restricted.
  • the projecting portion 25 is formed so as to project in a direction perpendicular to the central axis C.
  • the projecting portion 25 may be inclined to project.
  • the number of the overhang portions 25 is not limited to three, and may be four or more.
  • the diameter of the large diameter side of the conical surface may be smaller than the diameter of the large diameter side of the circumscribed conical surface.
  • the overhang portion 25 may be formed as an inclined portion 2 integrally connected to the biconvex curved surface 6a around the central axis C over the entire circumference. It may be formed with 5 A.
  • a convex curved surface 6a is formed on the upper and lower
  • a disk-shaped projection 25 is formed around the entire circumference of the virtual sphere 19 around the central axis C passing through the surface 6a.
  • an inclined portion 25A is formed on the outer peripheral portion of the overhang portion 25.
  • the inclined portion 25A can contact both opposing surfaces 2A and 2B, and can restrict the inclination of the spacer S.
  • the inclined portion 25A is integrally connected to the biconvex curved surface 6a, its strength can be maintained high, and damage such as breakage of the overhang portion 25 can be prevented.
  • the upper and lower convex curved surfaces 6a may be formed by a part of the surface of the spheroid.
  • spacer S a spheroid obtained by rotating a semi-ellipse around its short axis.
  • the illustrated example is an example in which a semi-ellipse separated by a short axis J is rotated about the short axis J to form a spacer S in a spheroidal shape, and is formed in a disk shape.
  • the short axis J becomes unstable except for the posture along the vertical direction, so that the spacer S assumes a posture in which the short axis J is almost vertical. .
  • the spacer S does not roll, it is easy to dispose the spacer S on the facing surface 2A of the plate glass 1.
  • the spacer S is separately connected to the opposed surfaces 2A and 2B.
  • An abutting plate member 17 is provided, and between the two abutting plate members 17, a deformation permitting body that allows relative movement of the opposed surfaces 2 A and 2 B in a direction along those surfaces. 26 may be set. With this configuration, the two contact plate members 17 are respectively provided with the two opposing surfaces 2A,
  • the deformable body 26 itself can be freely deformed by shearing, so that the spacer S itself can be prevented from being damaged.
  • the deformation allowable body 26 may be formed of a lateral elastic body.
  • the spacer S may be formed by forming a deformable body 26 provided between the two contact plate members 17 with a lateral elastic body. Can also. With this configuration, the deformation permitting body 26 is elastically sheared even when the two glass sheets 1A, IB relatively move along the opposing surfaces 2A, 2B.
  • the contact plate members 17 can move relative to each other without changing the distance between the contact plate members 17.
  • the deformable body 26 has an elastic restoring force, when the spacer S is disposed on the facing surface 2A of the glass sheet 1, the neutral position of the deformable body 26, that is, The shear deformation ability in the direction of can be arranged in the same state.
  • the deformation permitting body 26 in the above ⁇ 4> may be formed by laminating film materials made of a material having low sliding friction resistance. With this configuration, the same effect as ⁇ 4> can be obtained.
  • the deformation permitting body 26 may be configured by laminating a flat plate 27 made of a hard material between the two contacting plate members 17 so as to be relatively movable.
  • a flat plate member 27 made of a hard material is slidably overlapped between a pair of contact plate members 17 as a deformation permitting body 26 so as to be slidable.
  • the two contact plate members 17 can relatively move without resistance together with the two glass plates 1A and IB (fourth embodiment). See Figure 7).
  • the flat plate 27 is made of a hard material
  • the distance between 2A and 2B can be maintained without change.
  • the spacer S is arranged on the facing surface 2A of the plate glass 1.
  • they can be handled together, which makes handling easier. For example, This is made possible by making a hole in each of the flat plate members 27 and providing a connecting member for connecting the two contact plate members 17 to each other in the hole.
  • a single flat plate 27 may be interposed between the two contact plate members 17 so as to be slidable between the two contact plate members 17.
  • a plate glass as shown below may be used as a glass panel to which the spacer according to the first to third embodiments is applied.
  • the material and dimensions are arbitrary, and any sheet glass may be used.
  • the type of glass can be selected arbitrarily. For example, template glass, ground glass (glass with a function of diffusing light by surface treatment), netted glass or toughened glass, heat ray absorption, ultraviolet light Sheet glass with functions such as absorption, heat ray reflection, and ultraviolet ray reflection, or a combination with them.
  • the composition of the glass may be soda silicate glass (soda lime silica glass), borosilicate glass 'aluminosilicate glass', various crystallized glasses, or the like.
  • the sheet glass is not limited to those having different lengths and widths from the one sheet glass 1A and the other sheet glass 1B, and those having the same dimensions are used. It may be something. And both glass panes 1 A,
  • the IB may be overlapped so that the edges are aligned.
  • the glass panel P may be configured by combining one sheet glass and the other sheet glass having different thickness dimensions.
  • the spacer of the glass panel of the present invention can be used for various applications.
  • the glass panel P formed by using the sensor S of the present invention can be used for a wide variety of applications, for example, for construction and vehicles (window glass of automobiles, window glass of railway vehicles, ships Window glass) ⁇
  • For equipment elements (Plasma display table) It can be used for face glass, doors and walls of refrigerators, doors and walls of heat insulators, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Description

明 細 書 ガラスパネルのスぺーサ 技術分野
本発明は、 一対の板ガラス間に所定間隔を隔てて空隙部を形成すると共に、 両 板ガラスの外縁全周にわたつて外周密閉部を設けて、 前記空隙部を減圧状態に密 閉してあるガラスパネルにおいて、 前記両板ガラスの対向面間に介在させて、 前 記対向面間を前記所定間隔に保持するガラスパネルのスぺーサに関する。 背景技術
ガラスパネルの一種である従来の複層ガラスにおいては、 例えば、 球状体のス ぺーサが用いられていた。 これは、 球状のスぺーサであれば、 どのような姿勢に なっても常に高さが一定であり、 両板ガラスの間隔を一定に設定できるという特 性を利用したものである。
しかしながら、 上記従来のスぺーサは、 高さを一定に維持することが容易であ る代わりに、 極めて転がり易く安定性に欠ける。 このため、 板ガラスの対向面上 の所定位置に、 このスぺーサを配置しょうとしても、 その板ガラスの僅かな傾斜 によっても転動し、 当該複層ガラスをショ ゥケースや窓ガラス等に用いた場合に、 複層ガラスの美観が損なわれるという不都合が生じていた。
このため、 従来の複層ガラスの組立てに際しては、 スぺーサを所定の位置に安 定配置させるため手段が別途必要であった。
また、 空隙部の所定間隔を小さくするために、 スぺーサの直径を小さくすれば、 両板ガラスへの接当部の曲率半径が小さくなり、 スぺ一サは、 その尖端で両板ガ ラスに接当するようになる。 この場合に、 複層ガラスに外圧が加わって接当圧力 が高くなれば、 板ガラスの局所歪みが大きくなり、 ヘルツ割れを生じ易くなると いう問題もある。
さらに、 球状のスぺーサの寸法精度が不十分である場合には、 小径に形成され たスぺ一サは、 両板ガラスの対向面に共に接当することができなくなるし、 両板 ガラスの対向面の平面度が劣る場合には、 例えスぺーサの寸法精度が高くても両 板ガラスの対向面に同時に接当できないスぺーサが生じてしまう。
この結果、 複層ガラスを形成した後に前記スぺーサが移動することがあり、 複 層ガラスの美観が損なわれたり、 両板ガラスの特定の箇所がスぺーサとの接当に よって過度の応力集中を受けて損傷する場合がある。
そこで、 本発明は、 両板ガラスの対向面が完全に平面でない場合や、 ガラスパ ネルが外力によって歪んだような場合にも、 両板ガラスの対向面上の所定の位置 に配置したスベーサが移動し難く、 両板ガラスの対向面どう しを所定間隔に保持 でき、 しかも、 スぺーサが尖端で板ガラスに接当することを回避して、 板ガラス の損傷を予防できるガラスパネルのスぺーサを提供する点にある。 発明の開示
本発明に係るガラスパネル Pのスぺーサ sの特徴構成は次の通りである。 請求の範囲 1に係るガラスパネル Pのスぺ一サ Sは、 第 2図に示すごとく、 二 つの曲面 6で形成したスぺーサ Sを安定姿勢に静置し、 両板ガラス 1 A , 1 Bで 挟持することで、 対向面 2 A , 2 Bどう しを所定間隔に維持するように構成した 点に特徴を有する。
尚、 このスベーサ Sは安定姿勢が存在する形状であるが、 前記安定姿勢を、 水 平面上に載置された状態において、 当該水平面からスぺーサ Sの重心までの高さ 力 その姿勢から何れの方向に揺動しても高く変位する状態として定義する。 例えば、 前記曲面 6が凸曲面 6 aの場合には、 その重心から曲面 6までの距離 力;、 鉛直線上でその曲面 6の曲率半径よりも小さい場合に、 上記安定姿勢を採る ことができる: 因みに、 ώ曲面 6 aが非球面である場合であっても、 その曲面 6 の微少部分は、 球面に疑似されるから、 その疑似球面の曲率半径をその部分の曲 面の曲率半径として定義する。
前記曲面 6が凹曲面の場合には、 例えば第 4図及び第 5図に示すごとく、 周縁 部 9以外の部分が前記水平面に接することがないから、 その周縁部 9が前記水平 面に接している状態が前記安定姿勢となる。
本構成であれば、 スぺ一サ Sが転がることを抑制し、 配置した位置を安定に維 持しながら、 両板ガラス 1 A , I Bの対向面 2 A, 2 B間を所定間隔に保持でき るようになる: つまり、 第 3図に示した例に沿って説明すれば、 スぺーサ Sの形 状を、 平面で切断した切断面が同径の円となる一対の部分球を、 その切断面で一 体に接合したものとする。 この場合、 スぺーサ Sが周縁部 9で支えられることは 殆どなく、 凸曲面 6 aで板ガラス 1の対向面 2 A上に支持されることとなる。 そ して、 通常は、 凸曲面 6 aの中心とスぺーサ Sの重心とが鉛直線上に位置する状 態で安定な姿勢となる。 このとき、 前記周縁部 9は前記対向面 2 A , 2 Bどう し の略中央に位置する。
前記切断面に対して垂直な方向の高さが、 このスぺーサ Sの最小の高さであり、 このスぺーサ Sを同一寸法に形成しておけば、 安定姿勢における高さが一定とな るから、 当該スベーサ Sを両板ガラス 1 A , 1 Bで挟持した際に、 それらの対向 面 2 A , 2 Bどう しの間隔を、 常に一定に維持することができる。
請求の範囲 2 ;こ係るガラスパネル Pのスぺーサ Sは、 第 3図に示すごとく、 上 記請求の範囲 1の特徴構成を有するスぺーサ Sを二つの凸曲面 6 aで形成し、 そ の厚みを、 その一方の凸曲面 6 aの曲率半径の二倍よりも薄く形成した点に特徴 を有する。
本構成であれば、 上記請求の範囲 1 のスぺーサ Sが奏する作用効果に加えて、 スぺーサ Sが転がることを防止し、 配置した位置を安定に維持しながら、 両板ガ ラス 1 A, I Bの対向面 2 A, 2 Bどう しを所定間隔に保持できることとなる。 つまり、 図示のスベーサ Sは、 平面で切断した切断面が、 同径の円となる一対 の部分球を、 その切断面で一体に接合した形状であり、 前記切断面を、 球の中心 より外側に位置させている。 よって、 円形の周縁部 9の直径よりも、 前記切断面 に対して垂直方向の高さが小さくなり、 前述のごとく、 スぺーサ Sの重心と凸曲 面 6 aの中心ごが鉛直線上に位置する状態で安定な姿勢となるのである。
請求の範囲 3 ;こ係るガラスパネル Pのスぺーサ Sは、 第 6図及び第 7図に示す ごとく、 表面の一部に平面部 1 0と、 前記平面部 1 0の外周部で連続する凸曲面 6 a とで形成してあり、 安定姿勢に静置した状態で前記両板ガラス 1 A , 1 B間 に挟持することで、 前記平面部 1 0が前記対向面 2 A, 2 Bの一方に接当するよ うに構成した点に特徴を有する。 尚、 当該スぺーサ Sを部分球体で形成すれば、 前記凸曲面 6 aは凸球面となる。
本構成によれば、 スぺーサ Sを両板ガラス 1 A, 1 Bどう しの間に挟持する際 には、 平面部 1 0が、 前記両対向面 2 A , 2 Bの何れか一方に接当して安定した 姿勢となる: って、 スぺーサ Sを、 常に一定の姿勢で両板ガラス 1 A, I Bど う しの間に挟持することができる。
例えば第 6図及び第 7図に示すごとく、 前記スぺーサ Sの凸球面が一方の板ガ ラス 1 Aで支持される場合には、 スぺーサ Sの重心と凸球面の中心とが鉛直方向 に一致した状態で安定した姿勢となり、 スぺーサ Sの前記平面部 1 0が水平な状 態となる。 よって、 この後、 他方の板ガラス 1 Bを載置した場合には、 スぺーサ Sの前記平面 ¾ 1 0が他方の対向面 2 A , 2 Bに確実に接当する。
本構成であ ば、 スぺーサ Sの高さ寸法を精度よく形成しておく ことで、 両対 向面 2 A , 2 Bどう しを所定間隔に維持することができる。
尚、 当初からスぺーサ Sの平面部 1 0がー方の対向面 2 Aに支持される場合に は、 前記凸球面は、 他方の対向面 2 A , 2 Bに当接することになるが、 この場合 にも、 上記と同様に両対向面 2 A, 2 Bどう しを所定間隔に維持できることはい うまでもなレ、:
請求の範囲 4に係るガラスパネル Pのスぺーサ Sは、 第 6図及び第 7図に示す ごとく、 請求の範囲 3の特徴構成における平面部 1 ◦と前記凸曲面 6 aの頂点と の間の高さ Hを、 前記平面部 1 0の幅 Wの 2分の 1 よりも小さく形成した点に特 徴を有する: 例えば、 スぺーサ Sを部分球体で形成する場合には、 前記高さ Hを 前記球体の半径 Rよりも小さくするのである。
本構成のごとく、 凸曲面 6 aの頂点と平面部 1 0との間の高さ Hを、 前記平面 部 1 0の幅 W、つ 2分の 1 よりも小さく設定すれば、 スぺーサ Sの重心と前記頂点 との間の距離 、 前記平面部 1 0の幅 Wの 2分の 1 よりもさらに短くなる。 今、 前記凸曲面 6 aがー方の対向面 2 A , 2 Bに当接した状態となるようにス ぺーサ Sが配置された場合を想定すると、 当該スぺ一サ Sに対して、 当該スぺー サ Sを揺らすような外力が加わった場合に、 前記一方の対向面 2 Aに対する凸曲 面 6 aの当接位置が移動するが、 このとき、 当該当接位置と前記重心との距離は 急激に増大して、 スぺーサ Sには強い復元力が作用する。 よって、 本構成の場合には、 スぺ一サ Sの姿勢がより安定したものとなり、 ス ぺーサ Sが両板ガラス 1 A , 1 Bによって確実に支持されて、 両板ガラス 1 A, 1 Bどう しの間隔が前記高さ Hに設定されるのである。
請求の範囲 5に係るガラスパネル Pのスぺーサ Sは、 第 8図に示すごとく、 正 多面体状に形成することができる。
ここで、 正多面体状とは、 正多面体そのものを指すのは勿論のこと、 その各辺 或いはその一部を面取り したものも含む。 例えば、 各辺、 即ち稜線を平面的に削 つて平面取り したもの、 または、 その稜線、 或いは稜線の一部を曲面に形成した いわゆる R面取り したものが含まれる。 また、 各側面 2 0或いはその一部を凸面 に形成したものや、 僅かに突出する多面に形成したもの、 さらに、 各側面 2 0或 いはその一部を凹面に形成したものや、 凹入する多面に形成したもの等も含める ものと定義する。 例えば、 第 8図には、 各稜線を R面取り した正六面体状のスぺ ーサ Sを示してある。
本構成によれば、 スぺーサ Sを安定姿勢に配置できるうえに、 何れの配置姿勢 においても、 両対向面 2 A, 2 Bどう しを所定の間隔に維持することができる。 つまり、 水平面上に支持された状態の正多面体は、 支持面即ち水平面に、 何れ かの側面が接当している状態が安定姿勢であり、 このとき、 水平面からの高さが 一定となる: また、 当該正多面体は曲面構成の立体に比して転がり難いから、 ス ぺーサ Sを配置した後の位置ずれを防止できる。
第 8図に示したスぺーサ Sは各辺を R面取り してあるが、 その R面取り面 2 2 で安定姿勢となることはなく、 その板ガラス 1の対向面 2 A上の高さは、 常に所 定間隔に相当する距離になる。 しかも、 両対向面 2 A , 2 Bに対しては、 夫々平 面部 1 0で接当するから、 両板ガラス 1 A , 1 Bに外力が加わった場合でも、 こ れらスぺーサ Sによって両板ガラス 1 A, I Bの対向面 2 A, 2 Bに応力集中が 生じるのを抑制することができる。
請求の範囲 6に係るガラスパネル Pのスぺ一サ Sは、 第 9図に示すごとく、 正 四面体状に形成することができる。 当該正四面体は、 正多面体のうち最も側面数 が少なく、 最も転がり難い形状となっている。
本構成であれば、 スぺーサ Sを載置する一方の板ガラス 1 Aの姿勢が多少傾い ていても、 スベーサ Sを安定姿勢で載置することができる。 さらに、 安定姿勢で 載置した夫々のスぺーサ Sの高さが常に一定であるから、 両対向面 2 A, 2 Bど う しを所定間隔に保持することも容易である。
尚、 第 9図に示すスぺーサ Sにおいては、 各辺を平面取り して各辺を欠け難く し、 さらに、 各頂点を面取り して両板ガラス 1 A , 1 Bに応力を集中させ難い構 成としてある:
請求の範囲 7に係るガラスパネル Pのスぺーサ Sは、 第 1 5図に示すごとく、 両対向面 2 A , 2 Bに夫々接当自在な一対の接当部を設け、 前記両接当部 5間に 弾性部 7を設けて、 前記弾性部 7を、 前記両接当部 5が互いに近接する方向に圧 縮変形自在に形成した点に特徴を有する。
例えば、 両接当部 5を、 両板ガラス 1 A , 1 Bの対向面 2 A, 2 Bに夫々接当 する接当板部材 1 7で構成する。 当該接当板部材 1 7には、 板ガラス接当面 1 1 を備えると共に、 両接当板部材 1 7の間にコイルスプリング 7 Aを介装して弾性 部 7を形成してある。
本構成のごとく、 互いに近接する方向に圧縮変形自在な弾性部を両接当部に設 けてあるから、 両板ガラス 1 A , 1 Bの対向面 2 A, 2 Bの平面度が不十分であ つても、 その弾性部の付勢力で、 夫々の接当部を両対向面 2 A , 2 Bに接当させ ることができる。
また、 ガラスパネル Pに外力が作用して両対向面 2 A, 2 B間に相対変位が生 じたとしても、 前記弾性部の圧縮反力で、 前記両接当部を、 これに追従させるこ とが可能になる。
よって、 本構成であれば、 両接当面間の間隔が不均一である場合や、 前記接当 面に沿った方向に两板ガラス 1 A , 1 Bどう しが相対移動する場合に、 スぺーサ Sが移動するのを防止し、 両対向面 2 A, 2 Bに過剰な抗カを及ぼすのを防止す ることができる。
しかも、 前記コイルスプリ ング 7 Aが最も圧縮された状態でも、 前記対向面 2 A , 2 B間の間隔を規制するスぺーサ Sとして機能することができる。
請求の範囲 8に係るガラスパネル Pのスぺーサ Sは、 第 1 6図〜第 1 9図に示 すごとく、 前記弾性部を、 弾性素材からなる平板部材を屈曲して形成した点に特 徴を有する。
当該弾性部 7としては、 例えば、 平板部材 1 2を V字状に屈曲したもの (第 1 6図参照) や、 N字状に屈曲したもの (第 1 7図参照)、 Z字状に屈曲したも の (第 1 8図)、 W字状に屈曲したもの (第 1 9図参照) 等を用いることができ る。
本構成であれば、 上記請求の範囲 7の場合と同様に、 両接当面間の間隔の不均 一、 或いは両板ガラス 1 A , 1 Bどう しに、 前記接当面に沿う方向の相対変位が あっても、 スベーサ Sが移動するのを防止することができ、 板ガラスの対向面 2 A , 2 Bに過剰な抗力が及ぶのを防止することもできる。
例えば、 第 1 6図に示した例では、 何れの形状においても、 屈曲部 1 2 bの屈 曲角度が弾性的に変化し、 且つ、 平板部 1 2 aが弾性的に橈むから、 両対向面 2 A , 2 Bの近接方向に圧縮変形して介装されておれば、 前記対向面 2 A , 2 B 間の多少の異同に対しても、 その圧縮変形に対する反力で、 接当部 5が前記両対 向面 2 A, 2 Bに向けて押圧接当される。 よって、 この状態でガラスパネル Pに 外力が加わり、 前記両対向面 2 A , 2 B間の間隔が変化してもこれに追従できる のである。
しかも、 前記平板部材 1 2がほぼ平板化した状態となったり、 ほぼ折り重なつ た状態となれば、 それ以上に変形しないから、 前記対向面 2 A , 2 Bどう しの間 隔を規制するスぺーサ Sとして機能するのである。
請求の範囲 9に係るガラスパネル Pのスぺーサ Sは、 第 2 0図及ぴ第 2 1図に 示すごとく、 前記弾性部を弾性素材からなる平板部材を湾曲して形成した点に特 徴を有する。
例えば、 両接当部 5間に設ける弾性部 7を、 弾性素材からなる平板部材 1 2を 湾曲して形成することでスぺーサ Sを構成する。 当該スぺ一サ Sとしては、 例え ば U字状のもの (第 2 0図参照)、 あるいは、 S字状のもの (第 2 1図参照) 等 を用いることができる。
本構成の場合、 前記スぺーサ Sがばねとして機能するから、 両接当面間の間隔 が不均一であったり、 両板ガラス 1 A , 1 Bどう しに前記接当面に沿う方向の相 対変位があっても、 双方の接当部 5は前記両対向面 2 A, 2 Bに対して確実に押 圧接当することができる。 このため、 ガラスパネル Pに外力が加わって前記両対 向面 2 A , 2 B間の間隔が変化しても、 前記接当部 5がこれに追従できるから、 スぺ一サ Sが移動したり、 板ガラスの対向面 2 A , 2 Bに過剰な抗力が及ぶのを 防止することができる。
しかも、 前記湾曲部 1 2 cは、 一定の範囲以上には縮み変形しないから、.前記 対向面 2 A , 2 Bどうしの間隔を規制するスぺ一サ Sとしても機能する。
請求の範囲 1 0に係るガラスパネル Pのスぺーサ Sは、 第 2 2図及び第 2 3図 に示すごとく、 請求の範囲 7の特徴構成における弹性部として、 環状部材をその 中心軸線方向に弾性変形可能に形成した点に特徴を有する。
本構成では、 例えば、 環状部材 1 3を、 周方向の 2箇所に、 その中心軸線 C方 向に弾性変形可能に形成した縦湾曲部 1 3 aを形成して、 両接当部 5間に前記縦 湾曲部 1 3 aからなる弾性部 7を形成することができる。
本構成であれば、 両接当面どう しの間隔不均一であったり、 両板ガラス 1 A , 1 Bどう しに前記接当面に沿う方向の相対変位があった場合でも、 前記環状部材 1 3が、 その付勢力によって両対向面 2 A, 2 Bに接当し、 かつ、 両対向面 2 A , 2 Bに追従するから、 スぺーサ Sが移動するのを防止でき、 板ガラスの対向面 2 A , 2 Bに過剰な抗カを及ぼすことを防止できる。
しかも、 前記両対向面 2 A , 2 Bどう しは、 少なく とも前記環状部材 1 3の中 心軸線 C方向の厚さ以下には近接しないから、 前記対向面 2 A , 2 B間の間隔を 規制するスベーサ Sとして機能する。
請求の範囲 1 1に係るガラスパネル Pのスぺーサ Sは、 第 2 6図〜第 2 8図に 示すごとく、 弾性素材からなる環状の平板をその外周縁部 1 4に対して、 その内 周縁部 1 5を中心軸線 Cの方向に変位させ、 環状部材 1 3を構成した点に特徴を 有する。
本構成のスベーサ Sは、 皿ばね状に形成することができ、 例えば、 第 2 6図に 示したごとく、 前記内周縁部 1 5が頂面の外周円を形成し、 前記外周縁部 1 4を、 底面の外周円を形成するような円錐台の周面となるように形成することができる: また、 第 2 7図及び第 2 8図に示すごとく、 前記平板を縦断面視で湾曲させて形 成することもできる。 本構成によれば、 両両対向面 2 A , 2 Bどう しの間隔が不均一であったり、 両 板ガラス 1 A , 1 Bどう しに、 両対向面 2 A, 2 Bに沿う方向の相対変位があつ ても、 スぺーサ Sが皿ばねとして機能する。 このため、 両対向面 2 A, 2 Bの平 面度が不十分であっても、 内周縁部 1 5と外周縁部 1 4とからなる接当部 5を、 その付勢力で両対向面 2 A, 2 Bに接当させることができる。 この結果、 力:ラス パネル Pに外力が作用して、 両対向面 2 A , 2 Bどう しに相対変位が生じても、 前記弾性部の圧縮反力で、 前記両接当部をこれに追従させることができる。
以上のごとく、 本構成のスぺーサ Sであれば、 スぺ一サ Sが移動したり、 両板 ガラス 1 A, I Bの対向面 2 A, 2 Bに過剰な抗力が及ぶのを防止することがで きる。 しかも、 前記両接当部 5どう しの間隔が縮まった場合でも、 当該間隔は少 なく とも前記平板の厚さ以上となるから、 前記対向面 2 A, 2 Bどう しの間隔を 維持するスベーサ Sとして機能する。
請求の範囲 1 2に係るガラスパネル Pのスぺーサ Sは、 第 2 9図に示すごとく、 前記弾性部 7を、 弾性素材からなる線状部材 2 3を螺旋状に湾曲させて形成した 点に特徴を有する。 例えば、 当該スぺーサ Sは、 円筒状の弦巻ばねに形成するこ とができる。 このとき、 スぺーサ Sの接当部 5は、 第 1 5図に示したごとく接当 板部材 1 7で形成してあってもよい。
本構成であれば、 両対向面 2 A , 2 Bどうしの間隔の不均一、 或いは板ガラス 同士に、 前記両対向面 2 A , 2 Bに沿う方向の相対変位があっても、 螺旋状に湾 曲形成した、 弾性素材からなる線状部材は、 その螺旋軸方向に弾性を有するばね として機能する。 このため、 両対向面 2 A , 2 Bの平面度が不十分であっても、 その弾性部 7の弾発力で、 両対向面 2 A, 2 Bに夫々接当部 5を弾性的に接当さ せることができ、 また、 ガラスパネル Pに外力が作用して、 両対向面 2 A, 2 B 間に相対変位が生じたとしても、 前記弾性部の圧縮反力で、 前記両接当部を、 こ れに追従させることが可能になるため、 スぺーサ Sが移動するのを防止し、 両板 ガラス 1 A , 1 Bの対向面 2 A, 2 Bに過剰な抗カを及ぼすことを防止できる。 本構成の場合にも、 当該スぺーサ Sは、 一定の高さ以下には縮み変形しないか ら、 前記対向面 2 A , 2 B間の間隔を規制するスぺ一サ Sとして機能する。
請求の範囲 1 3に係るガラスパネル Pのスぺ一サ Sは、 第 3 0図に示すごとく . 弾性素材からなる線状部材 2 3を、 渦巻き状に旋回するように湾曲させると共に、 前記旋回する中心軸 Pに沿って一方向に、 旋回半径を次第に小径に形成した点に 特徴を有する。
例えば、 本構成のスぺーサ Sは、 錐形のコイルばねで構成することができる。 特に、 前記スぺーサ Sを中心軸 P方向に圧縮した際に、 一周旋回後の線状部材 2 3どう しが干渉しないように、 旋回半径を周方向に変化させたものであればな およい。
本構成であれば、 両対向面 2 A , 2 Bどう しの間隔を狭く維持することが可能 になる。 つまり、 螺旋状に湾曲形成した、 弾性素材からなる線状部材は、 その螺 旋軸方向に、 弹性を有するばねとして機能するから、 両板ガラス 1 A, I Bの、 対向面 2 A , 2 Bの平面度が不十分であっても、 その弾性部の弾発力で、 両対向 面 2 A , 2 Bに夫々接当部を、 弾性的に接当させることができる。
また、 ガラスパネル Pに外力が作用して、 両対向面 2 A , 2 B間に相対変位が 生じたとしても、 前記弾性部の圧縮反力で、 前記両接当部を、 これに追従させる ことが可能になる。 しかも、 その線状部材を、 渦巻き状に旋回するように湾曲さ せて、 その旋回中心軸方向に、 旋回半径を一方向に向けて、 次第に小径に形成し てあるから、 一周後の旋回半径を、 その前の旋回湾曲した線状材の内側になるよ うにすれば、 圧縮した状態の厚さは、 前記線状部材の旋回軸方向の厚さであり、 前記対向面 2 A, 2 B間の間隔を狭くすることができると同時に、 どのようにし て板ガラスの対向面 2 A, 2 B上に配置しても、 その接当部が前記接当面に接当 する姿勢になる。
しかも、 前記両接当部 5どう しの間隔が前記中心軸 P方向に沿った前記線状部 材 2 3の厚さ以下にはならないから、 前記対向面 2 A, 2 Bどう しの間隔を保持 するスぺーサ Sとして機能する。
請求の範囲 1 4に係るガラスパネル Pのスぺーサ Sは、 第 1 5図に示すごとく、 請求の範囲 7〜 1 3の特徴構成における接当部 5を、 一方の対向面 2 A , 2 Bに 接当自在な、 板ガラス接当面 1 1を備える接当板部材 1 7で構成した点に特徴を 有する。
例えば、 本構成のスぺ一サ Sとしては、 弾性部 7の端部に接当板部材 1 7を設 けて接当部 5を形成する。 そして、 前記接当板部材 1 7には、 前記両対向面 2 A , 2 Bに接当可能な板ガラス接当面 1 1を設けておく。 本構成の場合、 弾性部 7の 形状如何に関わらず、 接当部 5が両対向面 2 A , 2 Bに面接当することができる。 本構成であれば、 接当部 5を接当板部材 1 7で形成してあるから、 スぺーサ S と両板ガラス 1 A, 1 Bとの接触面積を大きく して、 両板ガラス 1 A , 1 Bに応 力が集中するのを軽減し、 両板ガラス 1 A, 1 Bにへルツ割れ等の破損が生じる のを防止することができる。
請求の範囲 1 5に係るガラスパネル Pのスぺーサ Sは、 第 3 1図に示すごとく、 請求の範囲 7〜 1 3の特徴構成における接当部を、 一方の対向面 2 A, 2 Bに全 周に亘つて接当自在な環状接当部材 1 6で構成した点に特徴を有する。
本構成のスベーサ Sは、 例えば、 一方の接当部 5を、 前記対向面 2 A , 2 Bに、 全周に亘つて接当自在な環状接当部材 1 6で形成し、 他方の接当部 5を、 前記環 状接当部材 1 6から内方に延出し、 前記環状接当部材 1 6の中心軸 P方向に変位 するように湾曲させた線状部材 2 3で構成することができる。 尚、 当該線状部材 2 3は、 弾性部 7を形成し、 その長さは、 前記環状接当部材 1 6の内径内に納ま るように構成するのが好ましい。
本構成のごとく、 スぺーサ Sの接当部を、 当該接当部の全周が前記対向面 2 A, 2 Bに接当自在となるような環状接当部材 1 6で形成してあるから、 板ガラスに 対して応力が集中するのを軽減し、 板ガラスが破損するのを防止することができ る。
請求の範囲 1 6に係るガラスパネル Pのスぺ一サ Sは、 第 3 6図に示すごとく、 両対向面 2 A , 2 Bに夫々接当する二つの凸曲面 6 aを備え、 前記両凸曲面 6 a が前記両対向面 2 A , 2 Bに夫々接当した状態で両板ガラス 1 A , I B間に挟持 することで、 前記対向面 2 A , 2 B間を前記所定間隔に維持しながら、 揺動可能 に構成した点に特徴を有する。
本構成のスぺーサ Sでは、 両板ガラス 1 A , 1 Bどう しが対向面 2 A , 2 Bに 沿う方向に相対移動した場合に、 接当板部材 1 7である前記両凸曲面 6 a と両対 向面 2 A, 2 Bとの接当位置が変化するから (第 3 7図参照)、 スぺーサ Sと両 板ガラス 1 A, 1 Bとの間の相対滑りを生じない。 本構成によれば、 両対向面 2 A, 2 Bと接当部との間に相対的な滑りを伴わず、 両対向面 2 A , 2 Bに沿う相対変位を許容できる。 この場合に、 スぺーサ Sには 剪断歪みが発生せず、 板ガラスの対向面 2 A , 2 Bには当該対向面 2 A, 2 Bに 沿った外力が作用しないから、 板ガラスの内部に過度の歪みが生じるのを抑制す ることができる。
この結果、 板ガラス及びスぺーサ S自身の損傷を防止できながら、 板ガラスの 対向面 2 A , 2 B上へのスぺーサ Sの配置が容易なものとなる。 しかも、 凸曲面 6 a部を二つ備える形状であるから、 スぺーサ Sの自由なころがりを抑制して対 向面 2 A, 2 B上への配置を容易にし、 その後のスぺーサ Sの位置ずれを抑制す ることができる。
請求の範囲 1 7に係るガラスパネル Pのスぺーサ Sは、 第 3 9図に示すごとく、 上下に夫々同一球面の一部を形成する凸曲面 6 aを備え、 その上下両凸曲面 6 a を通る中心軸 Cと交差する方向に、 前記中心軸方向の厚さを前記球面の直径より も小さくなるように張り出し形成した張出部 2 5を設けた点に特徴を有する。 た だし、 前記張出部 2 5の張り出す方向は、 前記中心軸 Cに対して直交する方向で なくてもよい:
本構成のごごく、 同一球面の一部で形成した両凸曲面 6 aが両対向面 2 A, 2 Bに接当するものであれば、 スぺーサ Sが揺動しても両対向面 2 A, 2 Bどう しの距離を一定に維持することができる。 しかも、 前記張出部により、 スぺーサ Sの転がりを規制することができ、 板ガラスの対向面 2 A , 2 B上へのスぺーサ Sの配置を容易にすることができる。
請求の範囲 1 8に係るガラスパネル Pのスぺーサ Sは、 第 4 2図に示すごとく、 請求の範囲 1 7の特徴構成における張出部 2 5を、 中心軸 C回りに全周に亘つて、 両凸曲面 6 a と一体に連接した傾斜部 2 5 Aで形成した点に特徴を有する。
本構成のごとく、 中心軸回りに全周に亘つて張出部を形成して傾斜部 2 5 Aと してあるから、 この傾斜部 2 5 Aでスぺ一サ Sの傾動を規制することができる。 また、 張出部 2 5である傾斜部 2 5 Aは、 両凸曲面 6 aの全周に亘つて一体に連 接されているから、 その強度が高く張出部 2 5に損傷が生じ難いため、 スぺーサ Sの取り极ぃを容易にすることができる。 請求の範囲 1 9に係るガラスパネル Pのスぺーサ Sは、 第 4 3図に示すごとく、 回転楕円体形状に形成した点に特徴を有する。
当該回転楕円体は揺動可能な形状であり、 スぺーサ Sが揺動することで、 両板 ガラス 1 A , 1 8の対向面2八, 2 Bに沿う方向の相対移動を許容する。 しかも、 当該スぺーサ Sは球に比して転がり難いから、 板ガラスの対向面 2 A, 2 B.上ハ のスぺ一サ Sの配置が容易になる。
このように、 本構成のスぺーサ Sは、 両板ガラス 1 A, I B及びスぺーサ S自 身の損傷を防止しながら両板ガラス 1 A, I Bの対向面 2 A , 2 B上への配置を 容易にすることができる。
請求の範囲 2 0に係るガラスパネル Pのスぺーサ Sは、 第 4 4図及び第 4 5図 に示すごとく、 両板ガラス 1 A, 1 Bの両対向面 2 A, 2 Bに各別に接当する接 当板部材 1 7を設け、 その両接当板部材 1 7間に、 前記両対向面 2 A , 2 Bどう しが自身の面方向に沿って相対移動するのを許容する変形許容体 2 6を設けた点 に特徴を有する。 当該変形許容体 2 6は、 例えば、 前記両接当板部材 1 7に夫々 設けた接当板部材 1 7どう しの相対移動に伴って剪断変形可能に構成しておく。 本構成のごとく、 両接当部間に変形許容体を設けておけば、 両板ガラス 1 A, I Bが対向面 2 A, 2 Bに沿う方向に相対移動した場合に、 当該変形許容体が剪 断変形して両板ガラス 1 A , 1 Bの相対移動を許容することができる。 この場合、 両接当部間の間隔を殆ど変えず、 両板ガラス 1 A , 1 Bに剪断歪みを生ずること なく、 前記対向面 2 A , 2 Bに沿う方向への両板ガラス 1 A, I Bの相対移動を 許容でき、 スベーサ S及び両板ガラス 1 A , 1 Bを共に損傷から保護することが できる。
請求の範囲 2 1に係るガラスパネル Pのスぺーサ Sは、 第 4 4図及び第 4 5図 に示すごとく、 上記請求の範囲 2 0の特徴構成における変形許容体を横弾性体で 形成した点に特徴を有する。 例えば、 本構成のスぺーサ Sは、 横弾性体からなる 変形許容体 2 6を両接当板部材 1 7の間に設けて構成する。
本構成であれば、 変形許容体 2 6の横弾性係数を小さく設定しておけば、 両板 ガラス 1 A , 1 Bの相対移動に対する剪断抗カを小さくすることができる。
また、 この横弾性体の剪断変形によって、 前記両接当部間の間隔はそれ程変わ らないから、 前記両板ガラス 1 A, I Bが対向面 2 A , 2 Bに沿う方向に相対移 動する際にも、 前記両板ガラス 1 A, 1 Bに剪断歪みが生じるのを防止すること ができる。
尚、 当該横弾性体は弾性復元特性を有しているから、 両対向面 2 A, 2 Bどう しの間にスベーサ Sを配置する場合でも、 スぺーサ Sを中立状態に維持したまま 配置することが容易に行える。
請求の範囲 2 2に係るガラスパネル Pのスぺーサ Sは、 第 4 6図及び第 4 7図 に示すごとく、 上記請求の範囲 2 0の特徴構成における変形許容体 2 6として、 硬質材料からなる平板材 2 7を前記両接当板部材 1 7間に相対移動自在に重ねた 点に特徴を有する。
本構成のごとく、 硬質材料からなる平板材 2 7を両接当板部材 1 7間に摺動自 在に重ねて変形許容体を形成するものであれば、 これら平板材 2 7どう しを対向 面 2 A , 2 Bに沿って相対移動させることができる。 当該移動に際しての反力は、 小さく設定することが容易であり、 前記移動に際して両接当板部材 1 7どう しの 間隔は変化しないから、 両板ガラス 1 A, 1 Bの内部に剪断歪みをもたらすこと がなく、 両板ガラス 1 A, 1 B及びスぺーサ Sを損傷から保護することができる。 尚、 前記両接当板部材 1 7は、 その間に前記平板材 2 7を重ねた状態で、 相互 に連結してあることが好ましい。 例えば、 前記平板材 2 7夫々に穴を開けて、 そ の穴の中に前記両接当板部材 1 7同士を連結する連結部材を設けることで、 上記 スぺ一サ Sの機能を確実に発揮させることができる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の第 1実施形態に係るガラスパネルの一例を示す一部切り欠 き斜視図であり、
第 2図は、 第 1図に示したガラスパネルの側面視縦断面図であり、
第 3図は、 第 1実施形態に係るスぺーザの一例を示す斜視図であり、 第 4図及び第 5図は、 他のスぺーザの例を示す説明図であり、
第 6図及び第 7図は、 他のスぺーサの例を示す説明図であり、
第 8図〜第 1 2図は、 第 1実施形態に係る他のスぺーサの例を示す斜視図であ り、
第 1 3図は、 第 2実施形態に係るガラスパネルの一例を示す一部切欠き斜視図 であり、
第 1 4図は、 第 1 3図に示すガラスパネルの一部省略縦断面図であり、 第 1 5図は、 第 2実施形態に係るスぺーサの要部を示す縦断面図であり、 第 1 6図〜第 2 1図は、 他のスぺーザの例を示す斜視図であり、
第 2 2図及び第 2 3図は、 他のスぺーサの例を示す斜視図及び側面図であり、 第 2 4図及び第 2 5図は、 他のスぺーサの例を示す斜視図及び側面図であり、 第 2 6図〜第 2 8図は、 他のスぺーサの例を示す縦断面図であり、
第 2 9図は、 他のスぺーサの例を示す側面図であり、
第 3 0図〜第 3 3図は、 他のスぺーサの例を示す斜視図であり、
第 3 4図は、 第 3実施形態に係るガラスパネルの一例を示す一部切欠き斜視図 であり、
第 3 5図は、 第 3 4図に示したガラスパネルの一部省略縦断面図であり、 第 3 6図は、 第 3実施形態に係るスぺーサの一例を示す要部縦断面図であり、 第 3 7図は、 第 3 6図に示したスぺ一ザの作用を説明する縦断面図であり、 第 3 8図は、 第 3 6図に示したスぺーサの平面図であり、
第 3 9図は、 他のスぺーサの例を示す要部縦断面図であり、
第 4 0図は、 第 3 9図に示したスぺーサの作用を説明する縦断面図であり、 第 4 1図は、 第 3 9図に示したスぺーザの平面図であり、
第 4 2図は、 他のスぺーサの例を示す側面図であり、
第 4 3図は、 他のスぺ一サの例を示す一部断面視側面図であり、
第 4 4図〜第 4 7図は、 他のスぺーサの例を説明する要部縦断面図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明に係るガラスパネルのスぺ一サ Sについて図面に基づいて説明する。 〔第 1実施形態〕
第 1図及び第 2図に示したガラスパネル P Pは、 一方の板ガラス 1 A ( 1 ) と 他方の板ガラス I B ( 1 ) との間に所定間隔を隔てて空隙部 3を形成すると共に. 両板ガラス 1 A , 1 Bの外縁全周にわたって外周密閉部 4を設けて、 前記空隙部 3を減圧状態に密閉してあり、 一方の板ガラス 1 Aの対向面 2 A ( 2 ) と、 他方 の板ガラス 1 Bの対向面 2 B ( 2 ) と間に、 本発明に係るスぺーサ Sを介在させ て、 前記対向面 2 A, 2 Bどう しを前記所定間隔に保持してあるものである。 上記スぺーサ Sは、 第 3図に示すごとく、 二つの曲面 6で形成され、 安定姿勢 に静置した状態で、 前記両板ガラス 1 A, I B間に挟持することで、 前記対向面 2 A , 2 B間を前記所定間隔に維持するように構成してある。 つまり、 図示の例 では、 前記スベーサ Sは二つの凸曲面 6 aで形成し、 スぺ一サ Sの厚みを、 その 一方の凸曲面 6 aの曲率半径の二倍よりも薄く形成してある。
前記二つの凸曲面 6 aは、 何れも凸球面で形成してあり、 二つの部分球を、 そ の円形の断面を同一半径に形成して、 前記断面同士を合わせて両部分球を一体化 した、 円盤状の形状に形成してある。 前記円盤状のスぺーサ Sの厚さは、 両部分 球の直径よりも小さくする。
図示の例では、 前記厚さを、 両部分球の何れの半径よりも小さく してある。 こ の形状であれば、 水平面に支持される際には、 重心と両凸球面の中心とが共に鉛 直線上に位置する状態で支持される場合が最も安定である。 よって、 スぺーサ S 、 両板ガラス 1 A, I Bの対向面 2 A , 2 B上に支持された状態では、 スぺー サ Sが均質なものであれば、 その周縁部 9、 即ち前記断面を形成する円の部分が、 常に水平に維持されるようになる。
これは、 スべ一サ Sの厚さが、 何れかの凸球面の半径の二倍より小さい場合で も同様である: 即ち、 スぺ一サ Sの重心から両球面までの距離をみた場合、 両球 面の中心において当該距離が最小となるからである。
スぺーサ Sを以上のように形成してあるから、 板ガラス 1 Bの他方の対向面 2 A , 2 B B上に、 前記スぺーサ Sを所定配置した後には、 これが転がりにくい 形状に形成されているから、 横滑りする以外には、 前記スぺ一サ Sが前記対向面 2 A , 2 B上で移動することが抑制される。 一方の板ガラス 1 Aをこれに被せて, ガラスパネル Pを形成する際には、 前記板ガラス 1 Aの一方の対向面 2 A, 2 B Aが、 前記他方の対向面 2 A, 2 B Bに対して、 所定の位置に配置されるこ とになる。 しかも、 前記スぺーサ Sは、 一定の姿勢で両板ガラス 1 A, I B間に 挟持されるから、 前記両対向面 2 A , 2 B間の間隔を所定間隔に維持できるよう になる。
〔第 1実施形態に係る別実施形態〕
〈 1〉 上記実施の形態においては、 スぺーサ Sに複数の曲面 6を形成するのに、 両側に突出する球面で凸曲面 6 aを形成してある例を中心に説明したが、 例 えば、 第 4図および第 5図に示すごとく、 一方の曲面 6が凹曲面 8で形成さ れていてもよい。 つまり、 凸曲面 6 a側は板ガラス 1の対向面 2 Aに接当す るが、 凹曲面 8は、 その周縁部 9のみで前記対向面 2 A , 2 Bに接当するか ら、 前記凹曲面 8は、 前記周縁部 9から前記対向面 2 A, 2 B側に突出しな ければ、 どのような形状でもよレ、。
このよう;こ形成して、 前記両板ガラス 1 A, 1 Bの対向面 2 A , 2 B間に 挟持することで、 前記対向面 2 A, 2 B間を所定間隔に維持するように構成 してあれば、 こう した形状は転がりにくいものであり、 前記凹曲面 8側を板 ガラス 1の対向面 2 Aに伏せた姿勢が最も安定した姿勢となる。
一方、 凸曲面 6 a側で支持すれば、 前記周縁部 9がほぼ水平になる姿勢で 安定した姿勢となるので、 常に一定の間隔で、 両対向面 2 A , 2 B間の間隔 を維持できるようになる。
〈2〉 上記実施の形態においては、 スぺーサ Sに複数の曲面 6を形成するのに、 凸曲面 6 aを両側に突出する凸球面で形成してある例を中心に説明したが、 例えば、 第 6図および第 7図に示すごとく、 スぺーサ Sの表面の一部が平面 部 1 0と前記平面部 1 0の外周部で連続する凸曲面 6 a とで形成してあって もよい。 そして、 安定姿勢に静置した状態で、 スぺーサ Sを前記両板ガラス 1 A , 1 B間に挟持することで、 前記平面部 1 0が前記対向面 2 A, 2 Bの 一方に接当するように構成してあればよい。
こう した形状に形成するのに、 前記平面部 1 0に対する前記凸曲面 6 aの 頂点の高さ Hを、 前記平面部 1 0の幅 Wよりも小さく形成してあればなおよ レ、。 つまり、 凸曲面 6 aに連続する平面部 1 0を形成してあれば、 平置した 板ガラス 1 Bの他方の対向面 2 A, 2 B上に前記平面部 1 0が接当する状態 で静置することで、 その接当する平面部 1 0上にスぺ一サ Sの重心が位置し 易いから前記スぺ一サ Sは安定姿勢となり易い。
殊に、 図示のように前記スぺーサ Sが円盤状に形成してあれば、 上記平面 部 1 0が下になる姿勢は最も安定した姿勢であり、 凸曲面 6 aで支持される 姿勢では、 前記平面部 1 0が前記他方の対向面 2 A , 2 Bにほぼ平行した姿 勢で安定するから、 その上から一方の板ガラス 1 Aを被せれば、 その対向面
2 A , 2 Bと前記平面部 1 0とが簡単に接当するようになる。
そして、 前記平面部 1 0に対する前記凸曲面 6 aの頂点の高さ Hを前記外 周部の短径即ち円盤の幅 Wよりも小さく してあれば、 前記対向面 2 A , 2 B に前記外周部で支持されている状態は極めて不安定となり、 前記スぺーサ S がさらに転がり難くなる。
( 3 ) 上記 〈2 ) において、 例えば第 1 2図に示すごとく、 凸曲面 6 aが楕円を 短軸回りに回転させて形成される回転図形を、 その回転軸に直交する平面で 切断した形状であってもよい。
また、 平面部 1 0の外周部近傍に位置する曲面の曲率半径を小さく形成し てもよい:
さらに、 楕円を長軸回りに回転させて形成される回転楕円体を、 長軸に平 行な面で切断して形成したものであってもよい。 これらは何れも上記と同様 の特徴を有する。
〈 4〉 本実施形態に係るスぺーサ Sとして、 例えば、 第 1 0図に示すごとく、 断 面形状が楕円形或いは長円形の柱状体或いは管状体であれば、 同様にその転 動を抑制でき、 一定高さの姿勢を安定させることができる。 これらは、 柱状 或いは管状の側面が凸曲面 6 aを構成し、 両端面が、 平面部 1 0を構成する c また、 筒状体或いは柱状体を、 その母線を含む平面で切り取つたもの (第 1 1図参照) であっても、 その転動を抑制できと同時に、 一定の高さの姿勢 を安定させることができる。 この場合には、 前記筒状体或いは柱状体の側部 曲面が、 凸曲面 6 aを構成し、 前記切り取った切断面が平面部 1 0を構成す る。
〈5〉 上記実施の形態においては、 スぺ一サ Sに複数の曲面 6を形成するのに、 両側に突出する凸球面で、 凸曲面 6 aを形成してある例を中心に説明したが, JP / 2 3
19 前記スぺーサ Sを、 例えば第 8図に示すごとく、 正多面体状に形成してあつ てもよい = さらに、 これを第 9図に示すごとく、 正四面体状に形成してあれ ばさらによい。
この他にも、 正八面体状、 正十二面体状、 正二十面体状の何れに形成して もよい。 これらは、 何れも平行な側面を有し、 それらの間隔が全て等しいか ら、 全ての安定姿勢で等しい高さになる。 従って、 任意の設定位置に静置し た状態で対向面 2 A , 2 B間に挟持することで、 容易に対向面 2 A, 2 B間 を設定間隔に維持できるようになる。 但し、 側面の数が少なくなるほど転が りにく くなるから、 スぺーサ Sの位置安定のためには側面の数は少ない方が 好ましい:
〈6〉 上記 〈3〉 において、 各辺 (稜) を面取り或いは R面取り してあってもよ く、 第 8図は各稜を R面取り した例を示しており、 第 9図は各稜を平面取り した例を示している。
尚、 これらの面取りをしていなくてもよいことは当然である。 さらに、 各 側面に凹凸を設けてあってもよく、 各側面に凸部を設けてある場合には、 そ れによって設定間隔が異ならなければよいのである。 各側面を凹面に形成し てあつて: 、 前記設定間隔が異なることはない。
〈7〉 上記スベーサ Sは、 例えば、 上下面を平面状に形成し、 側面を複数の曲面 6で形成してもよい。 これらの形状の場合、 側面が側方に膨出する形状に形 成してあれば、 側面による支持がさらに不安定になるからさらにょい。 これ らは本発明の請求の範囲 1に係る発明に含まれるものであり、 これらも上記 各実施の形態と同様の特性を示すものである。
〔第 2実施形態〕
以下、 本発明に係るガラスパネル Pのスぺ一サ Sの第 2実施形態について、 以 下に図面を参照しながら説明する。
第 2実施形態に係るガラスパネル Pは、 第 1 3図及び第 1 4図に示すごとく、 一対の板ガラス 1 A, 1 B間に空隙部 3を形成すると共に、 両板ガラス 1 A , 1 Bの外縁全周にわたって外周密閉部 4を設けて前記空隙部 3を減圧状態に密閉 して形成してある。 本発明に係るスぺーサ Sは、 前記両板ガラス 1 A , 1 Bの対 向面 2 A, 2 B間に介在させて、 前記対向面 2 A , 2 B間に間隔を保持するのに 用いる。
前記両対向面 2 A , 2 B間に介在させる前記スぺーサ Sは、 第 1 5図に示すご とく、 前記両対向面 2 A , 2 Bに夫々接当自在な一対の接当部 5を設けてある。 それら両接当部 5間に弾性部 7を設けて、 その弾性部 7を、 弾性素材からなる線 状部材 2 3を螺旋状に湾曲させて、 弦卷ばねであるコイルスプリング 7 Aを形成 する。 前記両接当部 5が互いに近接する方向に圧縮変形自在に形成してある。 このコイルスプリング 7 Aは、 前記両接当部 5を、 前記両対向面 2 A, 2 Bに 各別に接当自在な板ガラス接当面 1 1を備える接当板部材 1 7で構成してある。 上記構成の具体的な一例を示せば、 前記コイルスプリ ング 7 A及び前記接当板 部材 1 7は、 共にステンレス鋼 (例えば S U S 3 0 4 ) の細線及び薄板で形成さ れる。 前記コイルスプリ ング 7 Aと しては、 例えば、 線径が 5 /i mのステンレス 鋼細線を旋回径 1 5 0 /z mに 5回巻いたものを用い、 前記接当板部材 1 7として は、 前記ステンレス鋼薄板の板圧を 5 μ πιとして 2 0 0 μ mの円盤に形成したも のを夫々用いて、 夫々を融着 '一体化して前記スぺーサ Sを形成する。
上記のように構成してあるから、 弾性部 7を形成するコイルスプリング 7 Aの 両端が面で形成されていないところを、 接当板部材 1 7の板ガラス接当面 1 1で、 板ガラス 1 の対向面 2 Aに面接当させ、 前記両接当部 5が互いに近接する方向に 圧縮変形自在に形成してあるから、 前記板ガラス 1 の対向面 2 Aの平面度が不十 分で、 間隔が幾分異なっていても、 前記コイルスプリ ング 7 Aの圧縮反力で両板 ガラス接当面 1 1 を前記両対向面 2 A , 2 Bに押圧接当でき、 その位置は安定し、 且つ、 ガラスパネル Pへの外力によって前記両対向面 2 A, 2 Bが相互に近接離 間する相対変位を許容する。
しかも、 前記コイルスプリング 7 Aのコイル間隔がゼロになる状態で、 それ以 上に変形しないから、 前記スぺ一サ Sが最も圧縮された状態では、 コイル軸方向 の厚さと前記両接当板部材 1 7の厚さとの和が、 前記対向面 2 A, 2 B間の最小 間隔 (上記の例によれば 3 5 μ m ) となって、 前記両対向面 2 A, 2 B間の間隔 を所定間隔 (例えば 3 5 m以上) に規制することができる。 そして、 前記板ガ ラス接当面 1 1で前記両対向面 2 A, 2 Bに接当するから、 尖端によるガラス面 への接当を回避して両ガラス板の損傷を予防できる。
〔第 2実施形態に係る別実施形態〕
〈 1〉 第 2実施形態に係るスぺ一サ Sは、 例えば、 第 2 9図に示すごとく、 前記 接当板部材 1 7を設けないで前記筒状のコイルスプリング Ί Aのみでスぺー サ Sを構成してあってもよい。 この場合には、 前記コイルスプリング 7 Aの 両端部が前記接当部 5 となる。 従って、 前記スぺーサ Sでは前記接当部 5が 環状に形成されるが、 両対向面 2 A , 2 B夫々に両端部で接当するようにな るから、 板ガラスの損傷を防止できる。
( 2 ) 第 2実施形態に係るスぺーサ Sは、 例えば、 第 3 0図に示すごとく、 断面 円形の前記線状部材 2 3を渦巻き状に旋回するように湾曲させると共に、 前 記旋回する中心軸 Pに沿って一方向に、 旋回半径を次第に小径に形成するこ とで、 スベーサ Sを構成してあってもよい。 図示のごとく、 次第に小径にな る螺旋状の線状部材 2 3が大径側の線状部材の旋回径内に収まるように形成 してあれば、 両板ガラス 1 A , 1 Bの対向面 2 A , 2 Bの間隔が最小になる 状態では、 前記線状部材 2 3が全長に亘つて両対向面 2 A , 2 Bに共に接当 する状態になり、 前記両対向面 2 A , 2 B間の最小の間隔を前記線状部材 2 3の線径で規制することができある。
しかも、 最も外力の大きい状態では、 前記線状部材 2 3が全長に亘つて前 記両対向面 2 A, 2 Bに接当するようになるから、 板ガラス 1に及ぼす応力 の集中を回避することが可能になる。
〈 3〉 第 2実施形態に係るスぺーサ Sは、 例えば、 第 1 6図〜第 1 9図に示すご とく、 前記弾性部 7を弾性素材からなる平板部材 1 2を屈曲して形成するこ とで、 スベーサ Sを構成してあってもよレ、。
第 1 6図に示した例では、 平板部材 1 2の両端部に、 一方の板ガラス 1 A の対向面 2 Aに接当自在な板ガラス接当面 1 1を備えてある。 この板ガラス 接当面 1 1は、 平板部 1 2 aからなる一方の接当部 5 Aと して形成する。 ス ベ一サ Sは、 その間を 3箇所で屈曲して前記弾性部 7を断面逆 V字状に形成 してある: これは上下逆でもよい。 前記 V字状に屈曲した屈曲部 1 2 bを、 他方の板ガラス 1 Bの対向面 2 Bに接当自在な他方の接当部 5 Bと してある c 第 1 7図に示した例では、 前記平板部材 1 2の両端部を、 両板ガラス 1 A , 1 Bの対向面 2 A , 2 Bに各別に接当自在な、 板ガラス接当面 1 1を備える 平板部 1 2 aからなる接当部 5に形成し、 その間を 4箇所で屈曲して前記弾 性部 7を断面 N字状に形成してある。 また、 その 2箇所の屈曲部 1 2 bは 夫々両対向面 2 A , 2 Bに各別に接当する接当部 5ともなつている。
第 1 8図に示した例においては、 前記平板部材 1 2の両端部を、 前記両対 向面 2 A . 2 Bに各別に接当自在な、 板ガラス接当面 1 1を備える平板部 1 2 aからなる接当部 5に形成し、 その間を 2箇所で屈曲して、 前記弾性部 7を断面 Z字状に形成してある。
第 1 9図に示した例では、 前記平板部材 1 2の両端部を、 一方の板ガラス
1 Aの対向面 2 Aに接当自在な、 板ガラス接当面 1 1を備える平板部 1 2 a からなる一方の接当部 5 Aに形成し、 その間を 5箇所で屈曲して、 前記弾性 部 7を断面 W字状 (或いは M字状) に形成してあり、 前記 W字状に屈曲した 2箇所の屈曲部 1 2 bを他方の接当部 5 Bとしてある。 また、 他の 1箇所の 屈曲部 1 2 bは一方の接当部 5 Aともなつている。
何れの形状においても、 各屈曲部 1 2 bの屈曲角度が弾性的に変化し、 且 つ、 前記屈曲部 1 2 bの間の平板が弾性的に橈む。 よって、 両対向面 2 A , 2 Bの近接方向に圧縮変形して介装されてあれば、 前記対向面 2 A, 2 Bど う しの間隔が多少変化しても、 その圧縮変形に対する弾性反力で、 接当部 5 が前記両対向面 2 A, 2 Bに向けて押圧される。 この状態で、 ガラスパネル
Pに外力が加わって、 両対向面 2 A, 2 Bどう しの間隔が変化してもこれに 追従できる。
さらに、 第 1 6図および第 1 7図、 第 1 9図に示した例においては、 前記 平板部材 1 2がほぼ平板化した状態で前記対向面 2 A , 2 B間の間隔を規制 し、 第 1 8図の例においては、 前記平板部材 1 2がほぼ折り重なった状態で 前記対向面 2 A , 2 B間の間隔を規制するようになる。 従って、 最も外力の 大きい状態では、 前記平板部材 1 2がほぼ全長に亘つて前記両対向面 2 A , 2 Bに接当するようになるから、 板ガラス 1に応力が集中するのを防止する ことができる。 尚、 図示の例では、 何れも長方形状の平板部材 1 2を屈曲して形成した、 屈曲部 1 2 bを備えるスぺーサ Sを示したが、 平板部 1 2 aを、 円 '楕円 ' 長円 ·多角形等の異なる平面形状に形成してあってもよい。
また、 平板部材 1 2が、 円形 ·楕円形 ·長円形等の、 図示とは異なる形状 のものであってもよい。
〉 第 2実施形態に係るスぺーサ Sは、 例えば、 第 2 0図に示すごとく、 前記 弾性部 7を、 弾性素材からなる平板部材 1 2を湾曲させるものであってもよ レ、。 第 2 0図に示した例では、 前記平板部材 1 2の両端部を接当部 5に形成 する。 この接当部 5は、 夫々両板ガラス 1 A, 1 Bの対向面 2 A, 2 B夫々 に各別に接当自在である。 接当部 5は、 例えば板ガラス接当面 1 1 を備える 平板部 1 2 aで構成し、 その間を湾曲した湾曲部 1 2 cで連結してある。 こ の湾曲部 1 2 cは弾性部 7として機能する。
また、 第 2 1図に示した例は、 双方の接当部 5の間に前記湾曲部 1 2 cを 2力所形成したものである。 本構成においても、 前記湾曲部 1 2 cが曲率を 小さくするように弾性変形することで、 前記接当部 5同士が弾性的に近接す るように変位できる。
このような構成は図示のものに限らず、 前記湾曲部 1 2 cの数を増しても よい。 また、 第 1 6図等に示した例の屈曲部 1 2 bを湾曲部 1 2 cに置き換 えるものでもよい。 このように構成すれば、 前記湾曲部 1 2 cが曲率を大き くするよう;::弾性変形することで、 前記接当部 5どう しが弾性的に近接する ように変位できるのである。
尚、 図示の例では、 何れも長方形状の平板部材 1 2を湾曲して、 湾曲部 1 2 cを形成したスぺーサ Sを示したが、 平板部 1 2 aを、 円 '楕円 '長 円 ·多角形等の異なる平面形状に形成してあってもよい。
また、 平板部材 1 2が、 図示とは異なる円形 ·楕円形 ·長円形等の形状の ものであってもよい。 本構成であれば、 前記対向面 2 A, 2 B間の多少の異 同に対しても、 そのスぺ一サ Sの圧縮変形に対する弾性反力で接当部 5が前 記両対向面 2 A , 2 Bに向けて押圧される。 この状態で、 ガラスパネル Pに 外力が加わり、 前記両対向面 2 A , 2 B間の間隔が変化しても当該変化に追 従できるのである。 しかも、 少なく とも前記湾曲部 1 2 cが許容する範囲以 上には変形しないから、 前記対向面 2 A , 2 B間の間隔を規制するスぺーサ Sとして機能する。
〈 5〉 第 2実施形態に係るスぺーサ Sは、 例えば、 第 2 2図および第 2 3図に示 すごとく、 前記弾性部 7が、 円環状に形成した環状部材 1 3をその環状部材
1 3を形成した面で湾曲させて、 その中心軸線 Cの長手方向に沿った 2箇所 で、 弾性変形可能に湾曲突出させて形成してあってもよい。 第 2 3図に示す ごとく、 環状部材 1 3は中心軸線 C方向に突出湾曲させてある。
尚、 第 2 4図および第 2 5図に示すごとく、 前記環状部材 1 3を前記中心 軸線 C方向に 3箇所で湾曲突出させてあってもよい。 つまり、 任意箇所数で 湾曲突出させてあればよい。 このように構成すれば、 一方の板ガラス 1 Aの 対向面 2 A;こ接当自在な接当部 5を、 前記湾曲突出した頂点で形成するよう になり、 前記中心軸線 C方向の湾曲により、 前記中心軸線 C方向の弾性を付 与できるから、 前記中心軸線 C方向への湾曲突出部が弾性部 7として機能す るようになる。
従って、 前記対向面 2 A, 2 B間の多少の移動に対しても、 そのスぺーサ Sの圧縮変形に対する弾性反力で、 接当部 5が前記両対向面 2 A, 2 Bに向 けて押圧接当し、 この状態で、 ガラスパネル Pに外力が加わって前記両対向 面 2 A, 2 B間の間隔が変化してもこれに追従できるのである。
しかも、 上記湾曲突出部が押圧されて、 環状部材 1 3が環状になった状態 が最も圧縮された状態であり、 前記対向面 2 A , 2 B間の間隔を前記環状部 材 1 3の前記中心軸線 C方向の厚さで規制できる。
尚、 両図に示した例においては、 何れも環状部材 1 3を平面視円形に形成 してあるが、 これの平面視形状を、 長円形 ·楕円形等に形成してあってもよ く、 また、 前記弾性部 7を平面視直線になるように形成してあってもよく、 何れの場合:こも、 前記環状部材 1 3の前記弾性部 7を除く部位の湾曲中心軸 方向を中心軸線 C方向と称する。
〈 6〉 第 2実施形態に係るスぺーサ Sは、 第 2 6図および第 2 8図に示すごとく . 弾性素材からなる環状の平板の内周縁部 1 5を、 前記中心軸線 C方向に沿つ て外周縁部 1 4から変位させて前記環状部材 1 3を構成してもよい。
第 2 6図には、 スぺーサ Sを円錐面に形成した皿ばね状に形成した例を示 し、 第 2 7図には、 スぺーサ Sを外方に膨出する曲線を回転させた回転面に 形成した皿ばね状に形成した例を示し、 第 2 8図には、 スぺーサ Sを内方に 向けて凹入する曲線を回転させて形成した回転面を備える皿ばね状に形成し た例を示した。 何れにおいても、 内周縁部 1 5と外周縁部 1 4とで、 両板ガ ラス 1 A . 1 Bの対向面 2 A , 2 Bに各別に接当自在な接当部 5を構成して 全体を中心軸線 C方向に弾性変形自在な弾性部 7に構成してある。
よって、 前記両板ガラス 1 A, I Bの対向面 2 A, 2 B夫々に、 垂直方向 の中心軸線 C方向に弾性反力を生ずるから、 前記対向面 2 A, 2 B間の間隔 に多少の不同があっても、 また、 この状態で、 ガラスパネル Pに外力が加わ つて前記両対向面 2 A, 2 B間の間隔が変化してもこれに追従できる。 しか も、 前記両接当部 5の間が少なく とも前記平板の厚さ以上であるから、 前記 対向面 2 A, 2 B間の間隔を、 規制するようになる。
〈 7〉 第 2実施形態に係るスぺーサ Sは、 例えば、 第 3 1図に示すごとく、 前記 接当部 5を一方の前記対向面 2 A, 2 Bに全周に亘つて接当自在な環状接当 部材 1 6で構成してあってもよレ、。
つまり、 図示のものは、 弾性部 7を弾性素材からなる線状部材 2 3で、 前 記環状接当部材 1 6から中心軸 P方向に偏らせて延出形成してある。 図示の ごとく、 前記線状部材 2 3を前記環状接当部材 1 6の厚さ以下に形成して、 これが、 両対向面 2 A, 2 B間で圧縮された際に前記環状接当部材 1 6の中 に収まるように形成してあれば、 前記両対向面 2 A , 2 Bが最も近接する状 態は前記両対向面 2 A , 2 Bが前記環状接当部材 1 6の両面に接当する状態 であり、 前記環状接当部材 1 6の中心軸 P方向の厚さで、 両対向面 2 A , 2 B間の間隔を規制できるようになる。
尚、 前記線状部材 2 3に代えて板材を用いてもよい。 この場合にも、 前記 環状接当部材 1 6の内径内に納まるように構成してあることが好ましい。 〈 8〉 以上の他に、 例えば第 3 2図および第 3 3図に示すごとく、 一方の板ガラ ス 1 Aの対向面 2 Aに接当自在な一方の板ガラス接当面 1 1を備える弾性素 材からなる平板部材 1 2の一部を切り、 前記一方の板ガラス接当面 1 1から 突起させて弾性部 7を形成したスぺーサ Sを構成してもよい。
このように構成すれば、 前記弾性部 7に、 他方の板ガラス 1 Bの対向面 2 Bに接当自在な他方の板ガラス接当面 1 1が形成される。 このような構成 であっても、 前記平板部材 1 2からなるスぺーサ Sを平板化させる方向の圧 縮歪みを加えて前記両対向面 2 A , 2 B間に挟持させてあれば、 両板ガラス 1 A , 1 8の対向面2八, 2 B夫々に垂直方向に弾性反力を生ずる。 よって、 前記対向面 2 A , 2 B間の間隔に多少の不同があっても、 また、 この状態で、 ガラスパネル Pに外力が加わって前記両対向面 2 A, 2 B間の間隔が変化し てもこれに追従できる。 しかも、 前記板ガラス接当面 1 1の間が、 少なく と も前記平板部材 1 2の厚さ以下にはならないから、 前記対向面 2 A, 2 B間 の間隔を規制できる。
〈 9〉 前記スベーサ Sの材料は、 先の実施形態で説明したステンレス鋼製に限る ものではなく、 他のステンレス鋼でもよく、 また、 例えば、 インコネル 7 1 8等のニッケル基超合金を含むニッケル合金や、 それ以外にも、 他の金 属 '石英ガラス 'セラミ ックス等であってもよく、 要するに、 外力を受けて 両板ガラス 1 A , 1 Bどう しが接することがないように間隔を規制でき、 且 つ弾性変形可能なものであればよい。 因みに、 セラミ ックスであっても、 極 めて薄く、 或いは極めて細く形成すれば弾性変形可能である。
〔第 3実施形態〕
第 3実施形態に係るガラスパネル Pは、 第 3 4図に示すごとく、 一対の板ガラ ス 1 A, 1 B間に所定間隔を隔てて空隙部 3を形成すると共に、 両板ガラス 1 A , 1 Bの外縁全周にわたって外周密閉部 4を設けて前記空隙部 3を減圧状態に密閉 して形成してある。
前記空隙部 3を形成するのに、 前記両板ガラス 1 A , 1 Bの対向面 2 A , 2 B 間にスぺーサ Sを介在させて、 前記対向面 2 A, 2 B間を前記所定間隔に保持し- 前記両板ガラス 1 A, 1 Bの外縁全周にわたって低融点ガラスを融着して前記外 周密閉部 4を形成する。
前記空隙部 3を減圧状態にするのには、 前記外周密閉部 4を形成して、 外周部 を密封した後に、 吸引口 1 8から吸引排気して前記吸引口 1 8も同様に低融点ガ ラスを融着して封止する (第 3 5図参照)。
前記スぺーサ Sは、 第 3 6図〜第 3 8図に示すごとく、 前記両対向面 2 A, 2 Bに夫々接当する二つの凸曲面 6 aを備える。 当該凸曲面 6 aは、 一つの球面 を形成する仮想球体 1 9の一部である。 前記両凸曲面 6 aは、 前記両対向面 2 A, 2 Bに夫々接当した状態で前記両板ガラス 1 A , I B間に挟持される。 これによ り、 前記対向面 2 A , 2 B間を前記所定間隔に維持する。 前記スぺーサ Sは摇動 可能であり、 前記対向面 2 A , 2 Bに沿う方向への相対変位を前記凸曲面 6 aの 接当位置の変化によってスぺーサ Sと前記両板ガラス 1 A , 1 Bとの間の相対滑 りを要しないで前記両対向面 2 A, 2 Bの相対変位を許容するように構成してあ る。
そして、 その上下両凸曲面 6 aを通る中心軸 Cと交差する方向に、 前記中心軸 C方向の厚さを前記球面の直径、 即ち前記仮想球体 1 9の直径よりも小さくなる ように張り出し形成した、 張出部 2 5を設けてある。
前記張出部 2 5は、 前記中心軸 C回りに、 全周に亘つて前記両凸曲面 6 a と一 体に連接された傾斜部 2 5 Aを形成してそのスぺ一サ Sを円盤状に形成してある。 前記傾斜部 2 5 Aは、 第 3 6図に縦断面を示すごとく、 上下面共に円錐角の大き レ、、 前記仮想球体 1 9に外接する円錐面で形成して全体の外表面を連続面に形成 してある。
上記のごとくスぺーサ Sを形成してあるから、 凸曲面 6 aで両対向面 2 A , 2 Bに接当しておれば、 両板ガラス 1 A, 1 Bが相対移動しても前記両対向面 2 A , 2 Bの間隔が一定に維持できる。
また、 前記傾斜部 2 5 Aの上下面を、 前記仮想球体 1 9に外接する互いに逆向 きの円錐面で形成してあるから、 第 3 7図に示すごとく、 前記傾斜部 2 5 Aが前 記対向面 2 A , 2 Bに接するまではスぺーサ Sは傾動でき、 前記スぺーサ Sが最 も傾動したときに前記対向面 2 A , 2 Bに接するのは前記円錐面の母線である。 従って、 前記仮想球体 1 9の一部で形成された凸曲面 6 aによりスぺ一サ Sの転 動を防止できる
〔第 3実施形態に係る別実施形態〕 〈 1〉 第 3実施形態に係るスぺーサ Sは、 例えば、 第 3 9図および第 4 1図に示 すごとく、 一つの仮想球体 1 9の上下に凸曲面 6 aを形成し、 その上下両凸 曲面 6 aを通る中心軸 Cと交差する方向に、 前記中心軸 C方向の厚さを前記 仮想球体 1 9の直径よりも小さくなるように張り出し形成した張出部 2 5を 設けてもよい。 当該上下両凸曲面 6 aを通る中心軸 Cと交差する三方向に、 外周面を前記仮想球体 1 9に外接し、 前記中心軸 C方向の厚さ、 即ち小径側 の直径が、 前記球面の直径よりも小さくなる円錐面に張り出し形成した三つ の張出部 2 5を設けてあってもよい。
このように構成すれば、 前記上下両凸曲面 6 a力 夫々同一仮想球体 1 9 の一部で形成されているから、 前記両凸曲面 6 aで両板ガラス 1 A , 1 Bの 対向面 2 A , 2 Bに接当しておれば、 前記両対向面 2 A, 2 Bの間隔が、 前 記仮想球体 1 9の直径に維持される。
また、 前記両凸曲面 6 aを通る中心軸 Cに直交する方向に、 張出部 2 5を 設けてあるから、 このスぺーサ Sが傾動したときには、 前記傾斜部 2 5 Aで、 前記対向面 2 A, 2 Bに接するようになる (第 4 0図参照)。 従って、 前記 スぺーサ Sの転動を防止できる。
さらに、 前記張出部 2 5の上下方向の厚さは、 前記仮想球体 1 9の直径よ り も小さくなっているから、 上記の通りスぺーサ Sの揺動を許容すると同時 に、 その揺動角度を規制することが可能になる。 また、 前記張出部 2 5を、 前記仮想球体 1 9の周方向に等間隔に三方向に形成してあるから、 何れの方 向への転動も規制できる。
尚、 図示の例では、 前記張出部 2 5を前記中心軸 Cに直交する方向に張り 出し形成してあるが、 傾けて張り出してあってもよい。 また、 前記張出部 2 5の数は、 三つに限らず四つ以上の数であってもよい。 さらに、 前記円錐 面の大径側の直径は上記の外接円錐面の大径側の直径よりも小さくてもよい
〈 2〉 第 3実施形態に係るスぺーサ Sとしては、 前記張出部 2 5を、 前記中心軸 C回りに全周に亘つて前記両凸曲面 6 a と一体に連接された傾斜部 2 5 Aで 形成してあってもよレ、。
例えば、 第 4 2図に示すごとく、 凸曲面 6 aを上下に夫々形成し、 両凸曲 面 6 aを通る中心軸 C回りに前記仮想球体 1 9の全周に亘つて円盤状の張出 部 2 5を形成しておく。 そして、 この張出部 2 5の外周部に傾斜部 2 5 Aを 形成しておく。 当該傾斜部 2 5 Aは両対向面 2 A , 2 Bに接当可能であり、 前記スぺーサ Sの傾動を規制することができる。
しかも、 前記傾斜部 2 5 Aは、 両凸曲面 6 a と一体に連接されているから、 その強度は高く維持できて、 その張出部 2 5の折損等の損傷を防止できる。 ( 3 ) 第 3実施形態に係るスぺーサ Sとしては、 例えば、 第 4 3図に示すごとく、 前記上下の凸曲面 6 aを回転楕円体の表面の一部で形成してもよい。
ここでは、 半楕円をその短軸回りに回転させた回転楕円形状のものをスぺ ーサ Sとする。
図示の例は、 短軸 Jで切り離した半楕円を、 前記短軸 J回りに回転させた、 回転楕円体形状にスぺーサ Sを形成した例であり、 円盤状に形成されている。 この形状であれば、 水平面上では、 前記短軸 Jが鉛直方向に沿う姿勢以外で は不安定になるから、 前記スぺーサ Sは前記短軸 Jがほぼ鉛直になる姿勢を とることになる。 しかも、 前記スぺーサ Sは転がることがないから、 板ガラ ス 1の対向面 2 A上にスぺーサ Sを配置することが容易になる。
また、 両対向面 2 A , 2 Bに対しては、 上下の凸曲面 6 aが接当するから、 前記板ガラス 1が前記対向面 2 A , 2 Bに沿って相対移動する場合には、 前 記凸曲面 6 a と前記対向面 2 A, 2 Bとの間で滑ることなく、 前記スぺーサ Sが傾動するようになる。
〈4〉 第 3実施形態に係るスぺ一サ Sとしては、 例えば、 第 4 4図および第 4 5 図に示すごとく、 スぺーサ Sに前記両対向面 2 A , 2 Bに各別に接当する接 当板部材 1 7を設け、 その両接当板部材 1 7間に、 前記両対向面 2 A , 2 B 同士の、 それらの面に沿う方向への相対移動を許容する変形許容体 2 6を設 けてもよい。 このように構成すれば、 両接当板部材 1 7が夫々両対向面 2 A,
2 Bと共に移動することができる。 従って、 このスぺ一サ Sは傾動しないが、 前記接当板部材 1 7と前記対向面 2 A, 2 Bとの間に滑りが生ずることなく 前記両板ガラス 1 A, I Bが相対移動できる (第 4 5図参照)。
この際、 前記両板ガラス 1 A , 1 B内部に剪断歪みを生じないから、 板ガ ラス 1の損傷を防止できると同時に、 前記変形許容体 2 6はそれ自身剪断変 形自在に形成してあるからスぺ一サ S自身の損傷も防止できる。
〈5〉 上記 〈4〉 において、 変形許容体 2 6を横弾性体で形成してもよい。 例え ば、 第 4 6図および第 4 7図に示したごとく、 両接当板部材 1 7の間に設け た変形許容体 2 6を横弾性体で形成してスぺーサ Sを構成することもできる。 このように構成すれば、 前記両板ガラス 1 A, I Bが前記対向面 2 A, 2 Bに沿って相対移動した際にも前記変形許容体 2 6が弾性的に剪断変形す るから、 前記両接当板部材 1 7の間隔を変化させることなく、 前記接当板部 材 1 7同士が相対移動できる。
しかも、 前記変形許容体 2 6は弾性復元力を有するから、 前記板ガラス 1 の対向面 2 A上にスぺーサ Sを配置するに際して、 前記変形許容体 2 6の中 立の位置、 つまり、 何れの方向への剪断変形能も同じく した状態で配置する ことが可能になる。
〈6〉 上記 〈4〉 における変形許容体 2 6を、 滑り摩擦抵抗の小さい材料からな る膜材を積層して形成してあってもよい。 この構成によっても上記 〈4〉 と 同様の効果が得られる。
〈7〉 上記 〈4〉 において、 変形許容体 2 6を、 硬質材料からなる平板材 2 7を、 前記両接当板部材 1 7の間に相対移動自在に重ねて構成してもよい。 例えば、 第 4 6図および第 4 7図に示すごとく、 変形許容体 2 6として硬質材料から なる平板材 2 7を一対の接当板部材 1 7の間に摺動自在に重ねてスぺ一サ S を構成する。
このように構成すれば、 両対向面 2 A , 2 Bに沿って相対移動した場合に も、 前記両接当板部材 1 7が前記両板ガラス 1 A, I Bと共に抵抗なく相対 移動できる (第 4 7図参照)。
しかも、 前記平板材 2 7は硬質材料からなるものであるから、 前記対向面
2 A, 2 B間の間隔を変化させないように維持できる。
尚、 前記両接当板部材 1 7は、 その間に前記平板材 2 7を重ねた状態で相 互に連結しておけば、 前記板ガラス 1の対向面 2 A上にこのスぺーサ Sを配 置する際に、 これを一体に取り扱えるから取り扱いが容易になる。 例えば、 前記平板材 2 7夫々に穴を開けて、 その穴の中に前記両接当板部材 1 7同士 を連結する連結部材を設けることでこれが可能になる。
〈 8〉 上記 〈6〉 における前記平板材 2 7の数は任意であり、 前記接当板部材
1 7の間に一枚の平板材 2 7を前記両接当板部材 1 7との間を摺動自在に構 成して介装してあってもよい。
〔第 1〜第 3実施形態に共通した別実施形態〕
前記第 1〜第 3実施形態に係るスぺーサを適用するガラスパネルとしては、 以 下に示すような板ガラスを用いるものであってもよレ、。
〈 1〉 前記板ガラスは、 先の実施形態では詳細に説明を加えなかったが、 材質 - 寸法は任意であり、 どのような板ガラスであってもよい。 また、 ガラスの種 別は任意に選定することが可能であり、 例えば型板ガラス ,すりガラス (表 面処理により光を拡散させる機能を付与したガラス) ·網入りガラス又は強 化ガラスや熱線吸収 ·紫外線吸収 ·熱線反射 ·紫外線反射等の機能を付与し た板ガラスや、 それらとの組み合わせであってもよレ、。
〈 2〉 また、 ガラスの組成については、 ソーダ珪酸ガラス (ソーダ石灰シリカガ ラス) や、 ホウ珪酸ガラス ' アルミノ珪酸ガラス '各種結晶化ガラス等であ つてもよい。
〈 3〉 前記板ガラスは、 一方の板ガラス 1 Aと他方の板ガラス 1 Bと力 長さや 巾寸法が異なるものを使用するのに限定されるものではなく、 同寸法に形成 してあるものを使用するものであってもよい。 そして、 両板ガラス 1 A ,
I Bの重ね方は、 端縁部どう しが揃う状態に重ね合わせてあってもよい。 ま た、 一方の板ガラスと他方の板ガラスとの厚み寸法が異なるものを組み合わ せてガラスパネル Pを構成してあってもよい。 産業上の利用可能性
本発明のガラスパネルのスぺーサは、 多種にわたる用途に使用することができ る。 例えば、 本発明スぺ一サ Sを用いて形成するガラスパネル Pは多種にわたる 用途に使用することが可能で、 例えば、 建築用 ·乗物用 (自動車の窓ガラス、 鉄 道車両の窓ガラス、 船舶の窓ガラス) ·機器要素用 (プラズマディスプレイの表 面ガラスや、 冷蔵庫の開閉扉や壁部、 保温装置の開閉扉や壁部) 等に用いること が可能である-

Claims

請 求 の 範 囲
1. 一対の板ガラス間 (1 A, I B) に所定間隔を隔てて空隙部 (3) を形成 すると共に、 両板ガラス (1 A, I B) の外縁全周にわたって外周密閉部 (4) を設けて、 前記空隙部 (3) を減圧状態に密閉してあるガラスパネル (P) にお いて、
前記両板ガラス ( 1 A, 1 B) の対向面 (2 A, 2 B) 間に介在させて、 前記 対向面 (2A. 2 B) 間を前記所定間隔に保持するガラスパネルのスぺ一サであ つて、
二以上の曲面 (6 ) で形成され、 安定姿勢に静置した状態で前記両板ガラス ( 1 A, 1 B 間に挟持することで、 前記対向面 (2 A, 2 B) 間を前記所定間 隔に維持する;うに構成してあるガラスパネルのスぺーサ。
2. 二つの凸曲面 (6 a) で形成され、 その一方の凸曲面 (6 a ) の曲率半径 の二倍よりも薄く形成してある請求の範囲 1記載のガラスパネルのスぺーサ。
3. —対の板ガラス ( 1 A, 1 B) 間に所定間隔を隔てて空隙部 (3) を形成 すると共に、 両板ガラス ( 1 A, I B) の外縁全周にわたって外周密閉部 (4) を設けて、 前記空隙部 (3) を減圧状態に密閉してあるガラスパネルにおいて、 前記両板ガラス ( 1 A, 1 B) の対向面 (2 A, 2 B) 間に介在させて、 前記 対向面 (2 A. 2 B) 間を前記所定間隔に保持するガラスパネルのスぺーサであ つて、
表面の一部に平面部 ( 1 0) と、 前記平面部 ( 1 0) の外周部で連続する ώ曲 面 (6 a ) 部とで形成してあり、 安定姿勢に静置した状態で前記両板ガラス ( 1 A, 1 B; 間に挟持することで、 前記平面部 ( 1 0) が前記対向面 (2A, 2 B) の一方に接当するように構成してあるガラスパネルのスぺーサ。
4. 前記平面部 ( 1 0) と、 前記凸曲面 (6 a) 部の前記平面部 ( 1 0) に対 する頂点との間の高さを、 前記平面部 ( 1 0) の幅よりも小さく形成してある請 求の範囲 3記載のガラスパネルのスぺーサ。
5. —対の板ガラス ( 1 A, 1 B) 間に所定間隔を隔てて空隙部 (3) を形成 すると共に、 両板ガラス ( 1 A, I B) の外縁全周にわたって外周密閉部 (4) を設けて、 前記空隙部 (3) を減圧状態に密閉してあるガラスパネルにおいて、 前記両板ガラス ( 1 A, I B) の対向面 (2 A, 2 B) 間に介在させて、 前記 対向面 (2 A, 2 B) 間を前記所定間隔に保持するガラスパネルのスぺーサであ つて、
正多面体状に形成してあるガラスパネルのスぺーサ。
6. 前記正多面体状の形状を、 正四面体状に形成してある請求の範囲 5記載の ガラスパネルのスぺ一サ。
7. —対の板ガラス ( 1 A, 1 B) 間に空隙部 (3) を形成すると共に、 両板 ガラス ( 1 A, I B) の外縁全周にわたって外周密閉部 (4) を設けて、 前記空 隙部 ( 3) を滅圧状態に密閉してあるガラスパネルにおいて、 前記両板ガラス
( 1 A, I B) の対向面 (2 A, 2 B) 間に介在させて、 前記対向面 (2 A,
2 B) 間に間隔を保持するガラスパネルのスぺ一サであって、
前記両対向面 (2 A, 2 B) に夫々接当自在な一対の接当部 (5) を設け、 前 記両接当部 (5) 間に弾性部 (7) を設けて、 前記弾性部 (7) を前記両接当部 (5) が互い:こ近接する方向に、 圧縮変形自在に形成してあるガラスパネルのス ぺーサ
8. 前記弾性部 (7) を、 弾性素材からなる平板部材 ( 1 2) を屈曲して形成 してある請求の範囲 7記載のガラスパネルのスぺーサ。
9. 前記弾性部 (7) を、 弾性素材からなる平板部材 ( 1 2) を湾曲して形成 してある請求の範囲 7記載のガラスパネルのスぺーサ。
1 0. 前記弾性部 (7) を形成するに、 環状部材 ( 1 3) を、 その中心軸線方向 に弾性変形可能に形成してある請求の範囲 7記載のガラスパネルのスぺーサ。
1 1. 弾性素材からなる環状の平板を、 その外周縁部 ( 1 4) に対してその内周 縁部 ( 1 5) を前記中心軸線方向に変位させて前記環状部材 (1 3) を構成して ある請求の範囲 1 0記載のガラスパネルのスぺーサ。
1 2. 前記弾性部 (7) を、 弾性素材からなる線状部材 2 3を螺旋状に湾曲させ て形成してある請求の範囲 7記載のガラスパネルのスぺ一サ。
1 3. 弾性素材からなる線状部材 (20) を、 渦巻き状に旋回するように湾曲さ せると共に、 前記旋回する中心軸に沿って一方向に、 旋回半径を次第に小径に形 成してある請求の範囲 1 2記載のガラスパネルのスぺ一サ。
1 4. 前記接当部 (5) を、 一方の前記対向面 (2 A, 2 B) に接当自在な、 板 ガラス接当面 ( 1 1 ) を備える接当板部材 ( 1 7) で構成してある請求の範囲 7 〜 1 3の何れかの 1項に記載のガラスパネルのスぺーサ。
1 5. 前記接当部 (5) を、 一方の前記対向面 (2 A, 2 B) に、 全周に亘つて 接当自在な環状接当部材 ( 1 6) で構成してある請求の範囲 7〜 1 3の何れかの 1項に記載のガラスパネルのスぺーサ。
1 6. —対の板ガラス ( 1 A, 1 B) 間に所定間隔を隔てて空隙部 (3) を形成 すると共に、 両板ガラス (1 A, 1 B) の外縁全周にわたって外周密閉部 (4) を設けて、 前記空隙部 (3) を減圧状態に密閉してあるガラスパネルにおいて、 前記両板ガラス ( 1 A, I B) の対向面 (2 A, 2 B) 間に介在させて、 前記対 向面 ( 2 A, 2 B) 間を、 前記所定間隔に保持するガラスパネルのスぺーサであ つて、
前記両対向面 (2 A, 2 B) に夫々接当する二つの凸曲面 (6 a ) 部を備え、 前記両凸曲面 (6 a ) 部が前記両対向面 (2 A, 2 B) に夫々接当した状態で前 記両板ガラス (1 A, I B) 間に挟持することで、 前記対向面 (2 A, 2 B) 間 を前記所定間隔に維持しながら、 揺動可能に構成してあるガラスパネルのスぺー サ。
1 7. 前記凸曲面 (6 a ) 部と して上下に夫々同一球面の一部を形成する凸曲面 (6 a ) を備え、 その上下両凸曲面 (6 a ) を通る中心軸と交差する方向に、 前 記中心軸方向の厚さを前記球面の直径よりも小さくなるように、 張り出し形成し た張出部 (25) を設けてある請求の範囲 1 6記載のガラスパネルのスぺーサ。
1 8. 前記張出部 ( 2 5) を、 前記中心軸回りに全周に亘つて、 前記両凸曲面 (6 a ) と一体に連接された傾斜部 (2 5 A) で形成してある請求の範囲 1 7記 載のガラスパネルのスぺ一サ。
1 9. 一対の板ガラス ( 1 A, 1 B) 間に所定間隔を隔てて空隙部 (3) を形成 すると共に、 両板ガラス (1 A, 1 B) の外縁全周にわたって外周密閉部 (4) を設けて、 前記空隙部 (3) を減圧状態に密閉してあるガラスパネルにおいて、 前記両板ガラス ( 1 A, 1 B) の対向面 (2 A, 2 B) 間に介在させて、 前記対 向面 (2 A, 2 B) 間を前記所定間隔に保持するガラスパネルのスぺーサであつ て、
回転楕円体状に形成してあるガラスパネルのスぺーサ。
20. —対の板ガラス ( 1 A, 1 B) 間に所定間隔を隔てて空隙部 (3) を形成 すると共に、 両板ガラス ( 1 A, I B) の外縁全周にわたって外周密閉部 (4) を設けて前記空隙部 (3) を減圧状態に密閉してあるガラスパネルにおいて、 前 記両板ガラス (1 A, 1 B) の対向面 (2 A, 2 B) 間に介在させて、 前記対向 面 (2 A, 2 B) 間を前記所定間隔に保持するガラスパネルのスぺーサであって、 前記両対向面 (2A, 2 B) に各別に接当する接当部 (5) を設け、 その両接 当部 (5) 間に、 前記両対向面 (2 A, 2 B) 同士のそれらの面に沿う方向への 相対移動を許容する、 変形許容体を設けてあるガラスバネルのスぺーサ。
2 1. 前記変形許容体を、 横弾性体で形成してある請求の範囲 20記載のガラス ノ ネノレのスぺーサ。
2 2. 前記変形許容体として、 硬質材料からなる平板材 (2 7) を前記両接当部 (5) 間に相対移動自在に重ねてある請求の範囲 2 0記載のガラスパネルのスぺ 一 *
補正書の請求の範囲
[1 999年 1 1月 9日 (09. 1 1. 99 ) 国際事務局受理:出願当初の請求の範囲 5及び 6は補正された;他の請求の範囲は変更なし。 (3頁)]
1. 一対の板ガラス間 (1 A, 1 B) に所定間隔を隔てて空隙部 (3) を形成 すると共に、 両板ガラス (1 A, 1 B) の外縁全周にわたって外周密閉部 (4) δ を設けて、 前記空隙部 (3) を減圧状態に密閉してあるガラスパネル (Ρ) にお いて、
前記両板ガラス ( 1 A, 1 Β) の対向面 (2 Α, 2 Β) 間に介在させて、 前記 対向面 (2 Α, 2 Β) 間を前記所定間隔に保持するガラスパネルのスぺ一サであ つて、
0 二以上の曲面 (6 ) で形成され、 安定姿勢に静置した状態で前記両板ガラス ( 1 A, 1 Β) 間に挟持することで、 前記対向面 (2 Α, 2 Β) 間を前記所定間 隔に維持するように構成してあるガラスパネルのスぺ一サ。
2. 二つの凸曲面 (6 a ) で形成され、 その一方の凸曲面 (6 a ) の曲率半径 の二倍よりも薄く形成してある請求の範囲 1記載のガラスパネルのスぺ一サ。
5 3. —対の板ガラス (1 A, 1 B) 間に所定間隔を隔てて空隙部 (3) を形成 すると共に、 両板ガラス (1 A, 1 B) の外縁全周にわたって外周密閉部 (4) を設けて、 前記空隙部 (3) を滅圧状態に密閉してあるガラスパネルにおいて、 前記両板ガラス ( 1 A, 1 B) の対向面 (2 A, 2 B) 間に介在させて、 前記 対向面 (2 A, 2 B) 間を前記所定間隔に保持するガラスパネルのスぺーサであ0 つて、
表面の一部に平面部 (1 0) と、 前記平面部 (1 0) の外周部で連続する凸曲 面 (6 a ) 部とで形成してあり、 安定姿勢に静置した状態で前記两板ガラス
( 1 A, 1 B) 間に挟持することで、 前記平面部 (1 0) が前記対向面 (2 A, 2 B) の一方に接当するように構成してあるガラスパネルのスぺ一サ。
5 4. 前記平面部 ( 1 0) と、 前記凸曲面 (6 a ) 部の前記平面部 ( 1 0) に対 する頂点との間の高さを、 前記平面部 (1 0) の幅よりも小さく形成してある請 求の範囲 3記載のガラスパネルのスぺーサ。
5. (補正後) 一対の板ガラス ( 1 A, I B ) 間に所定間隔を隔てて空隙部 (3) を形成すると共に、 両板ガラス (1 A, I B) の外縁全周にわたって外周
補正された用紙 (条約第 19条) 密閉部 (4) を設けて、 前記空隙部 (3) を減圧状態に密閉してあるガラスパネ ルにおいて、
前記両板ガラス (1 A, 1 B) の対向面 (2A, 2 B) 間に介在させて、 前記 対向面 (2A, 2 B) 間を前記所定間隔に保持するガラスパネルのスぺ一サであ つて、
正多面体状に形成してあり、 かつ、 その複数辺のうち少なくとも一辺若しくは その複数頂点のうち少なく とも一頂点が、 面取りしてあるガラスパネルのスぺ一 サ。
6. (補正後) 一対の板ガラス ( 1 A, 1 B) 間に所定間隔を隔てて空隙部 (3) を形成すると共に、 両板ガラス (1 A, 1 B) の外縁全周にわたって外周 密閉部 (4) を設けて、 前記空隙部 (3) を減圧状態に密閉してあるガラスパネ ルにおいて、
前記両板ガラス (1 A, 1 B) の対向面 (2A, 2 B) 間に介在させて、 前記 対向面 (2A, 2 B) 間を前記所定間隔に保持するガラスパネルのスぺ一サであ つて、
正多面体状に形成してあり、 かつ、 前記正多面体状の形状を、 正四面体状に形 成してあるガラスパネルのスぺ—サ。
7. —対の板ガラス (1 A, I B) 間に空隙部 (3) を形成すると共に、 両板 ガラス (1 A, I B) の外縁全周にわたって外周密閉部 (4) を設けて、 前記空 隙部 (3) を滅圧状態に密閉してあるガラスパネルにおいて、 前記両板ガラス ( 1 A, 1 B) の対向面 (2A, 2 B) 間に介在させて、 前記対向面 (2A, 2 B) 間に間隔を保持するガラスパネルのスぺーサであって、
前記两対向面 (2A, 2 B) に夫々接当自在な一対の接当部 (5) を設け、 前 記両接当部 (5) 間に弾性部 (7) を設けて、 前記弾性部 (7) を前記両接当部 (5) が互いに近接する方向に、 圧縮変形自在に形成してあるガラスパネルのス ぺーサ。
8. 前記弾性部 (7) を、 弾性素材からなる平板部材 (1 2) を屈曲して形成 してある請求の範囲 7記載のガラスパネルのスぺ一サ。
9. 前記弾性部 (7) を、 弾性素材からなる平板部材 (1 2) を湾曲して形成
補正された用紙 (条約第 19条) してある請求の範囲 7記載のガラスパネルのスぺーサ。
1 0. 前記弾性部 (7) を形成するに、 環状部材 (1 3) を、 その中心軸線方向 に弾性変形可能に形成してある請求の範囲 7記載のガラスパネルのスぺ一サ。
1 1. 弾性素材からなる環状の平板を、 その外周縁部 ( 1 4) に対してその内周 縁部 (1 5) を前記中心軸線方向に変位させて前記環状部材 (1 3) を構成して ある請求の範囲 1 0記載のガラスパネルのスぺ一サ。
1 2. 前記弾性部 (7) を、 弾性素材からなる線状部材 23を螺旋状に湾曲させ て形成してある請求の範囲 7記載のガラスパネルのスぺ一サ。
1 3. 弾性素材からなる線状部材 ( 20) を、 渦巻き状に旋回するように湾曲さ せると共に、 前記旋回する中心軸に沿って一方向に、 旋回半径を次第に小径に形
補正された用紙 (条約第 19条) 条約 1 9条に基づく説明書 請求の範囲第 5項は、 正多面体形状のスぺ一サにおいて、 その複数辺のうち少なくとも一 辺若しくはその複数頂点のうち少なくとも一頂点が、 面取りしてあることを明確にした。 引用例 (特開平 8— 1 3 3 7 9 5 ) には、 立方体形状のスぺ一サが開示されているにすぎ ず、 その辺若しくは頂点の面取りについては記載されていない。
複層ガラスの板ガラス間にある空隙部を 状態にした場合、 スぺ一サに接当していない 板ガラス部分が、 スべ一サに接当する板ガラス部分に対し、 若干たわむ場合がある。
かかる場合、 スベーサの辺若しくは頂点が角張っていると、 角張った辺若しくは頂点が、 板ガラスに辺接当若しくは点接当することで応力集中が発生し、 板ガラスが破損する可能性 がある。
本発明は、 スぺーサの辺若しくは頂点を面取りすることで、 空隙部を j¾l£状態にした^ においても、 面取りした辺若しくは頂点が板ガラスに面接当し、 応力緩和を達成できる効果 を得たものである。
PCT/JP1999/002983 1998-06-08 1999-06-03 Plaque d'ecartement de panneau de verre WO1999064365A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99923896A EP1018493A4 (en) 1998-06-08 1999-06-03 GLASS PANEL SPREADING PLATE
KR1020007001333A KR20010022736A (ko) 1998-06-08 1999-06-03 유리 패널의 스페이서
CA002299349A CA2299349A1 (en) 1998-06-08 1999-06-03 Spacer for glass panel

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/158858 1998-06-08
JP10158858A JPH11349358A (ja) 1998-06-08 1998-06-08 ガラスパネルの間隔保持部材
JP10221346A JP2000054745A (ja) 1998-08-05 1998-08-05 ガラスパネルの間隔保持部材
JP10221347A JP2000054746A (ja) 1998-08-05 1998-08-05 ガラスパネルの間隔保持部材
JP10/221346 1998-08-05
JP10/221347 1998-08-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999064365A1 true WO1999064365A1 (fr) 1999-12-16

Family

ID=27321421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/002983 WO1999064365A1 (fr) 1998-06-08 1999-06-03 Plaque d'ecartement de panneau de verre

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1018493A4 (ja)
KR (1) KR20010022736A (ja)
CN (1) CN1274339A (ja)
CA (1) CA2299349A1 (ja)
WO (1) WO1999064365A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015083770A1 (ja) * 2013-12-06 2015-06-11 日本板硝子株式会社 ガラスパネル用間隔保持部材及びその製造方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100707388B1 (ko) * 2004-05-07 2007-04-12 (주)이엔바이오21 단열효과를 극대화하는 이중창
FR2951715A1 (fr) * 2009-10-22 2011-04-29 Saint Gobain Espaceur en verre trempe
US9732552B2 (en) 2010-03-27 2017-08-15 Robert S. Jones Vacuum insulating glass unit with viscous edge seal
US9689195B2 (en) 2010-03-27 2017-06-27 Robert S. Jones Vacuum insulating glass unit with viscous edge seal
BE1019737A3 (fr) * 2010-05-18 2012-12-04 Agc Glass Europe Espaceur pour panneau de vitrage sous vide, panneau de vitrage sous vide et procede de fabrication correspondants.
KR101516110B1 (ko) * 2014-01-14 2015-05-04 윤영상 진공유리
US9366071B1 (en) * 2014-12-03 2016-06-14 Peter Petit Low-friction spacer system for vacuum insulated glass
CN107065314B (zh) * 2017-03-03 2020-02-11 京东方科技集团股份有限公司 隔垫物及其制作方法、显示面板
WO2018179994A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニット、及びガラス窓
EP3842611B1 (en) 2018-02-14 2023-10-11 VKR Holding A/S Compressible pillar for a vacuum insulated glazing unit
EP3755861B1 (en) * 2018-02-22 2021-12-29 VKR Holding A/S Vacuum insulating glass units based on topographic representations
KR102439315B1 (ko) 2020-03-05 2022-09-02 이상백 진공유리창
WO2021182099A1 (ja) * 2020-03-13 2021-09-16 日本板硝子株式会社 減圧複層ガラスパネル
KR102184224B1 (ko) * 2020-08-20 2020-11-27 주식회사 수정유리 내진 유리 구조체

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0684707B2 (ja) * 1985-11-29 1994-10-26 ベヒリ・エミ−ル 熱絶縁作用する建築要素および/または採光要素およびそれらの製造方法およびこの方法を行うための装置
WO1996012862A1 (en) * 1994-10-19 1996-05-02 The University Of Sydney Design improvements to vacuum glazing
JPH08133795A (ja) * 1994-10-31 1996-05-28 Kazukimi Murakami 断熱性をもつ複合硝子板
JPH1149536A (ja) * 1997-07-31 1999-02-23 Central Glass Co Ltd 低圧複層ガラスの作製方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0684707B2 (ja) * 1985-11-29 1994-10-26 ベヒリ・エミ−ル 熱絶縁作用する建築要素および/または採光要素およびそれらの製造方法およびこの方法を行うための装置
WO1996012862A1 (en) * 1994-10-19 1996-05-02 The University Of Sydney Design improvements to vacuum glazing
JPH08133795A (ja) * 1994-10-31 1996-05-28 Kazukimi Murakami 断熱性をもつ複合硝子板
JPH1149536A (ja) * 1997-07-31 1999-02-23 Central Glass Co Ltd 低圧複層ガラスの作製方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1018493A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015083770A1 (ja) * 2013-12-06 2015-06-11 日本板硝子株式会社 ガラスパネル用間隔保持部材及びその製造方法
JP2015110494A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 日本板硝子株式会社 ガラスパネル用間隔保持部材及びその製造方法
EP3078645A4 (en) * 2013-12-06 2017-04-19 Nippon Sheet Glass Company Limited Gap retention member for glass panel and method for manufacturing same
US9890578B2 (en) 2013-12-06 2018-02-13 Nippon Sheet Glass Company, Limited Glass panel gap retention member and method for manufacturing same

Also Published As

Publication number Publication date
CA2299349A1 (en) 1999-12-16
EP1018493A4 (en) 2001-01-03
CN1274339A (zh) 2000-11-22
EP1018493A1 (en) 2000-07-12
KR20010022736A (ko) 2001-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999064365A1 (fr) Plaque d'ecartement de panneau de verre
JP3263306B2 (ja) 複層ガラス
JP4251609B2 (ja) ガラスパネル
JP4142441B2 (ja) 2つのガラス基材の間に含有される物質を含んで成る、特にサーモクロミックグレージングの構造
JP3993343B2 (ja) ガルバノマイクロミラー
JP6463036B2 (ja) 間隔保持部材
JPH11315668A (ja) ガラスパネル
US5705010A (en) Multiple pane insulating glass unit with insulative spacer
CA2628389A1 (en) Design improvements to vacuum glazing
JP7020794B2 (ja) 高められたエッジ強度を有する板ガラス製品およびその製造方法
JP2007151925A (ja) ロータリー式電気かみそり
JP2000086305A (ja) ガラスパネル
US9519130B2 (en) Force-insensitive Fabry-Perot etalon
JP2009039181A (ja) 組立ブロック玩具
JPH11349358A (ja) ガラスパネルの間隔保持部材
TW405013B (en) Glass panel
JP2000054746A (ja) ガラスパネルの間隔保持部材
JPH11343151A (ja) ガラスパネルの間隔保持部材
JP2000054745A (ja) ガラスパネルの間隔保持部材
WO2021182099A1 (ja) 減圧複層ガラスパネル
JPS59152142A (ja) 非円形液密の板紙容器
JP6801134B1 (ja) 減圧複層ガラスパネル
JP2015174810A (ja) 複層ガラス
JP2008266059A (ja) 減圧複層ガラスパネル
JPH09183636A (ja) 複層ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99801268.8

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN ID KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999923896

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2299349

Country of ref document: CA

Ref document number: 2299349

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007001333

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09463923

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999923896

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1999923896

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007001333

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1020007001333

Country of ref document: KR