WO1990015268A1 - Levier presentant un point d'appui basculant et dispositif mecanique utilisant ce levier - Google Patents

Levier presentant un point d'appui basculant et dispositif mecanique utilisant ce levier Download PDF

Info

Publication number
WO1990015268A1
WO1990015268A1 PCT/JP1990/000737 JP9000737W WO9015268A1 WO 1990015268 A1 WO1990015268 A1 WO 1990015268A1 JP 9000737 W JP9000737 W JP 9000737W WO 9015268 A1 WO9015268 A1 WO 9015268A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fulcrum
lever member
lever
point
force
Prior art date
Application number
PCT/JP1990/000737
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuo Yoshizawa
Mitsuo Kato
Original Assignee
Yoshiki Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshiki Industrial Co., Ltd. filed Critical Yoshiki Industrial Co., Ltd.
Priority to DE69031371T priority Critical patent/DE69031371T2/de
Priority to KR1019910700130A priority patent/KR940003790B1/ko
Priority to EP90908643A priority patent/EP0427872B1/en
Publication of WO1990015268A1 publication Critical patent/WO1990015268A1/ja
Priority to SU914894754A priority patent/RU2037697C1/ru
Priority to LVP-92-298A priority patent/LV10334B/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B1/00Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen
    • B30B1/02Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by lever mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H21/00Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides
    • F16H21/10Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane
    • F16H21/44Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides all movement being in, or parallel to, a single plane for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/16Alternating-motion driven device with means during operation to adjust stroke
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/16Alternating-motion driven device with means during operation to adjust stroke
    • Y10T74/1625Stroke adjustable to zero and/or reversible in phasing
    • Y10T74/165Driving lever with adjustable pivot point
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20582Levers
    • Y10T74/206Adjustable

Definitions

  • the present invention relates to a lever device, particularly a lever device having a swing fulcrum, and a mechanical device using the same.
  • Lever devices are widely used in power transmission sections of movable mechanisms in machine fields such as machine tools and industrial machines, as well as in various other structures.
  • the lever device is
  • a force point c is provided at the-end of a lever member a rotatably supported by a fulcrum b fixed to the ground G.
  • a force point c is rotated via the crank arm 2 connected to the driving wheel f to generate a work force at the point of action d.
  • both the force point c and the action point d are all the lever members.
  • the axis trace draws an arc with the rotation of a. Therefore, even if a force is applied vertically to the force point c as shown in the figure, the force cannot be applied along the same straight line. The same problem occurs for the point of action d. Therefore, conventionally, the linear motion of the force point c is applied to the portion of the force point c and the point of action d, and the movement of the lever member a is performed.
  • the power point regulator used is a combination of a slot Ld and a roller Rd.
  • the range of motion W that can be converted is determined by the dimensions of the long holes Lc and Ld, and the relationship between mechanical strength is larger. I can't do it.
  • the magnitude of the force transmission changes from A to B to A 2, B 2 with the rotation of the lever a from the fulcrum b to the fulcrum (:, the distance A l, B 1 from the point of application d).
  • the transmission force changes, and furthermore, the lever member a is rotated and twisted in the direction indicated by the arrow at the point of action d by the rotation angle ⁇ . Stress is generated and the force cannot be transmitted effectively.
  • the purpose of the present invention is to increase the range of motion in which the direction of force transmission at the point of force and at the point of action can be changed, and to apply a large force with high precision.
  • a mechanical device using the lever device is provided.
  • the object is to swing the fulcrum of the lever device, which has been conventionally supported by the rotation itself at a fixed point, so that the fulcrum itself can be displaced. This makes it possible to achieve this by constructing a leverage device with a large degree of freedom in the direction of force transmission at the point of force and at the point of action. It is.
  • a press device configured using such a lever device of the present invention includes a lever member rotatably supported by a fulcrum and a lever member.
  • a fulcrum guide member for supporting the fulcrum movably, a drive mechanism connected to the lever member to apply a driving force to a power point of the lever member, and a drive point connected to an action point at the other end of the lever member.
  • a head that is driven by the operation of the lever member.
  • the inventor of the present invention has conducted various studies on the operation of the lever device.
  • the fulcrum supporting the lever member is fixed, and the lever member performs a motion of rotating around an axis passing through the fixed fulcrum.
  • the lever member itself was limited to the movement specified at the fixed fulcrum. Therefore, in view of this point, the inventor supports the fulcrum supporting the lever member at the displacement position, and moves the lever member around the movable fulcrum (hereinafter referred to as a swing fulcrum).
  • a swing fulcrum movable fulcrum
  • the lever device of the present invention since the lever device pivots while changing the position of the lever fulcrum, the lever device is connected to the lever member.
  • the fulcrum of the member moves freely in response to the movement of the force point regulator and the action point regulator, and the force point regulator and the action point regulation Greater freedom of overnight exercise 5X
  • Figures 1A, 1B and 2 show conventional levers, respectively.
  • 3 to 6 are diagrams schematically showing the configuration of different embodiments of the leverage device of the present invention.
  • FIGS. 7 to 12 show the trajectories of fulcrums, force points, and action points for explaining the operation of the lever device of the present invention
  • FIGS. 13 to 21 show the trajectories of the present invention. Diagram showing a press device constructed using a lever device
  • Figures 22A and 22B show the construction of a lever device using another example of the pivot point
  • Figures 23A and 23B are configuration diagrams showing still another example of the swing fulcrum
  • Figs. 24 and 25 show other pivot points
  • Fig. 26 shows a press device constructed using the pivot points shown in Fig. 24. Diagram ;
  • Fig. 27 is a circuit diagram showing the configuration of the electrical system of the press device shown in Fig. 26;
  • FIG. 28 is a configuration diagram of a surface grinding machine configured using the lever device of the present invention
  • Fig. 29 is a block diagram of the control system of the surface grinder in Fig. 28;
  • Fig. 30 is a configuration diagram showing an example of using the leverage device of the present invention for a vibration control device of a building;
  • Fig. 31 is a block diagram of the control system of the vibration damper shown in Fig. 30;
  • Fig. 32 is a schematic diagram of the case where the leverage device of the present invention is used for a diaphragm pump;
  • Fig. 33 is a schematic diagram of an example of using the leverage device of the present invention in an automobile shock absorber
  • Fig. 34 is a block diagram of a power transmission chain system constructed by connecting leverage devices of the present invention.
  • FIG. 35 is a block diagram of an embodiment in which the lever device of the present invention is used for a drive mechanism of an XY table;
  • Fig. 36 is a diagram showing the motion trajectory of the main part of Fig. 35.
  • 1 is a lever member
  • 2 is a fulcrum member for supporting the member 1 by itself
  • 3 is a fulcrum member for supporting the fulcrum member 2 in a displaceable manner.
  • Fulcrum guide member, 4 Leverage point at one end of lever member 1 is connected via connecting member 5
  • a power point regulator 6 which is rotatably and displaceably connected, is rotatably connected via a connecting member 7 to an application point which is the other end of the lever member 1. It is a regular evening.
  • a connecting member 5 for connecting the lever member 1 and the point of contact 4 is a well-known motor having a roller for rolling between a pair of guides 5a. The mu-follower type is suitable.
  • FIG. 3 or FIG. 6 uses a type in which the power point regulator 4 moves linearly in the vertical direction, and the guide member 3 is provided on the lever member 1 on the shaft.
  • the fulcrum member 2 in the form of a supported roller is linearly and horizontally supported in a rolling manner.
  • the embodiment shown in FIGS. 3 and 4 has the configuration of the inner fulcrum in which the fulcrum member 2 is arranged between the force point 5 and the action point 7 of the lever member 1.
  • the embodiment shown in FIG. 3 uses, as an action point regulator 6, one that moves linearly in the vertical direction as shown in the locus of FIG. That is, when the power point regulator 4 is driven in the vertical direction, when the lever member 1 rotates around the fulcrum member 2, the fulcrum of the lever member 1 is rotated. The member 2 moves by a distance X in the horizontal direction along the guide member 3 with the rotation of the lever member. As a result, the point of action Regile Night 6 moves linearly in the vertical direction.
  • the embodiment shown in FIG. 4 uses an action point regulator 6 that moves linearly in an inclined direction. In this embodiment, the lever member 1 is set at the application point.
  • the beam connecting member 7 makes an elliptical motion.
  • the trajectory of the operating point of the lever device at the inner fulcrum shown in Fig. 3 can be a straight line as shown in Fig. 7, and it can also move precisely as shown in Fig. 8 or Fig. 9. It can be configured in any way.
  • the moving distance X of the swing fulcrum is smaller than that of FIG.
  • a fulcrum member 2 and a power point regulation member 4 are separately provided at both ends of a lever member 1, and a work ⁇ 3 regulator 6 is provided therebetween.
  • the stroke on the action point side is smaller and the force increases compared to the stroke ⁇ -1 on the power point side.
  • a fulcrum member 2 and an action point leg-and-roller 6 are separately provided at both ends of a lever member 1, and a power point leg-and-roller 4 is provided between them. It is a thing. In this case, the stroke on the action point side is larger than the stroke on the power point side, and the force is smaller.
  • the locus of the operating point (regular time) 6 is a straight line as shown in Fig. 10, the power point (regular time) 4 is the objective line, and the fulcrum 2 is the reciprocating line. Demonstrate exercise. In Fig. 1 1 1 2, the locus of the action point is elliptical.
  • the movement of the fulcrum member 2, the movement of the power point regulator 4, and the movement of the action point regulator 6 can be effectively transmitted to the regulator 6.
  • the user can freely set up and down linear motion, horizontal linear motion, inclined linear motion, vertical circular motion, horizontal circular motion, inclined circular motion, and the like.
  • the swinging fulcrum type lever device of the present invention configured as described above can be widely applied to movable parts of machine tools such as press machines, industrial machines, and other various structures. .
  • the press apparatus of this embodiment is used for crimping and connecting an electric wire and a crimp terminal.
  • FIG. 13 The structure of the press device will be described with reference to FIGS. 13 and 14.
  • FIG. 13 The structure of the press device will be described with reference to FIGS. 13 and 14.
  • the base 21 is provided with a main body 22, and the main body 22 is provided with an electric motor 23.
  • the main body 22 has a rotating shaft 24 supported by bearings 25a, and the rotating shaft 24 has a gear 26 receiving rotation from the electric motor 23.
  • An eccentric shaft 27 is attached to one end of the rotating shaft 24 at an eccentric position.
  • a guide 28 is attached to the outside of one end of the main body 22 along the vertical direction, and an eccentric attached to the rotary shaft 24 is attached to a lift 29 that is provided on the guide 28 so as to be able to move up and down.
  • the shaft 27 is rotatably inserted.
  • a ram 31 force is inserted into a holder 30 provided in the elevating body 29, and the ram 31 is a rail provided in the
  • An adjusting screw 51 provided at the upper end 29 a of the elevating body 29 is inserted into the upper end of the ram 31 to regulate the lowering position of the ram 31.
  • the lower part of the ram 31 has a bobbin-shaped cam.
  • a nut 32 is provided at the lower end of the ram 31 and is supported by a nut 33 combined with a screw portion 31a formed at the lower end of the ram 31.
  • the ram 31 is pressed by a compression coil spring 24 on the upper side of the cam 32.
  • the rotating shaft 24 is rotated by the driving of the electric motor 23 via the gear 26, and the eccentric shaft 27 eccentrically rotates with respect to the rotating shaft 24.
  • the elevating body 29 moves up and down along the guide body 28, and the ram 31 and the cam 32 move up and down together.
  • the elevating body 29 and the ram 31 function as a power point regulation.
  • a member 35 is arranged along a direction perpendicular to the rotating shaft 24, as shown in FIGS. 16 As shown in the figure
  • a fulcrum shaft 39 is provided in the middle of the lever member 35 at a right angle to the longitudinal direction, and fulcrum rollers 38 are provided at both ends of the fulcrum 39. It is provided in the rotation itself.
  • Guide members 40 are provided on the base 21 on both sides of the lever member 35, respectively, and guide grooves formed in the guide members 40 along the horizontal direction, respectively. 4
  • the pivot point 38 of the lever member 35 is inserted rotatably into the lever member 35 (this allows the lever member 35 to be in a vertical plane about the fulcrum shaft 39). , And can freely move along the guide groove 41 via the roller 38.
  • the forked portion 35a formed at one end of the lever member 35 is provided. Each of them has a horizontal shaft 37 mounted thereon, and a roller 36 is provided on the shaft 37 at its own rotation.
  • the bifurcated portion 35 of the lever member 35 is formed by a ram. 3 1 Cam 3 2 is sandwiched on both sides.
  • a pair of heads 42, 43 is arranged at a position adjacent to the lever member 35. As shown in FIGS. 17 and 18, this head 4 2,
  • the joints 4 4 located on both sides of the middle part are arranged in common. They are mounted so that they can rotate freely and open and close with each other.
  • a convex part 42 a and a concave part 43 a to be combined with each other are formed.
  • Head stand provided on the stand 21 47, the heads 42, 42 are arranged horizontally so that the base end faces the lever member 35, and one head 43 is located on the lower side.
  • Head 43 is fixed at bolt 48.
  • the base end of the head 42 located on the upper side and the other end of the lever member 35 are rotatably connected by a connection shaft 49.
  • the base end of the lower head 43 is connected to the head base 47 by a connecting shaft 50.
  • FIG. 18 The operation of the press device configured as described above will be described with reference to FIGS. 18 to 21.
  • FIG. 18 The operation of the press device configured as described above will be described with reference to FIGS. 18 to 21.
  • New paper Movement is possible. Due to the rotation and movement of the lever member 35, the upper head 42 rotates counterclockwise about the pivot 45, and the projection 42 a becomes the head 43. Press and crimp the wire S and crimp terminal set in the recess 43a of the cable. After the crimping operation in which the connecting body 44 also operates around the pivot 46, the eccentric shaft 27 is moved to the top dead center again by the rotation of the rotating shaft 24. The operation in this case is the opposite operation to the above operation.
  • the crimping force is adjusted by adjusting the position of the ram 31 with the adjusting screw 51. Also, the opening amounts of the heads 42 and 43 are adjusted by adjusting the nut 33 as shown in FIGS. 2A and 21A, and the length of the spring 34 is adjusted. Adjust by changing the length.
  • the lever member 35 is supported by the swing fulcrum 39 to perform the combined operation of the rotation and the movement of the lever 31 directly connected to the motor 23.
  • the movement allows the head 42 to perform an operation suitable for crimping efficiently.
  • the movement of the lever member 35 can absorb unnecessary movement of each part, that is, blur.
  • the movement of the ram 31 is transmitted to the head 42 without difficulty, and a slow motion can be achieved.
  • the connection with this member 35 is made by the combination of the cam 32 and the roller 36.
  • this configuration has the advantage that the strength is large and unnecessary motion can be absorbed and the motion can be transmitted without difficulty.
  • the lever member is supported by the movable fulcrum, so that the power point regulation member connected to the lever member can be adjusted.
  • the range of motion of the point-of-action regulator can be extended.
  • the head can perform a motion suitable for the press operation.
  • the fulcrum roller 38 attached to the fulcrum shaft 39 rolls in the guide groove 41.
  • a swing fulcrum is formed.
  • the guide grooves provided in the guide members 61a and 61b of the movable support leg / regulation are used without using the fulcrum rollers.
  • the lever member 65 is turned by the fulcrum shaft 64 inserted into the holes 62 a and 62 b inserted into the 63 a and 63 b. It is movably supported.
  • the lever member 65 is connected to the stopper 67 by a shaft 66 inserted into a hole provided in the stopper 67 similarly to the fulcrum shaft 64. ing .
  • the guide element 67 is a pair of guide members 68 a and a pair of force point regulators.
  • the other end of the leverage member 65 which is inserted into the phase of 68 b in the sliding position, is connected to the working point member 7 ⁇ via a shaft 69, and this working point member Numeral 70 is inserted into a guide plate 71 of an operation point fixed to the ground fixed to the ground, and is regulated so as to perform linear motion.
  • the outer surfaces of the sliders 62a, 62b and 67 are precisely finished, and the inner surfaces of the guide grooves 63a, 63b, 68a and 68b are smoothed. If finished, the friction is small and practically no problem.
  • the conventional torsional strain stress as shown in Fig. 1A as in the conventional case. Does not occur.
  • the force of the springs 62 a, 62 b and 67 can be further improved.
  • a plurality of ball bearings 72 may be inserted into the upper and lower gaps between the plan grooves 63a, 63b and the sliders 62a, 62b. it can .
  • a roller may be used instead of the ball bearing.
  • FIG. 24 and FIG. 25 show still another example of the swing fulcrum structure.
  • the fulcrum shaft 8 ⁇ is attached to the support 81, and the lever member 82 is pivotally supported on the fulcrum shaft 80 by itself.
  • the support body 81 is fitted in a bearing groove formed on a bed 83 fixed on the ground G, and a plurality of balls inserted between the two. Move in the direction of the arrow according to bearing 84. It is formed.
  • One end of the lever member 82 is connected via a cam follower-shaped connecting member composed of a roller 86 inserted between the guide plates 85 at the point of application of the power regula. Connected to drive shaft 87.
  • the other end of the lever member 82 is connected via a shaft 88 to a link rod 9 ⁇ supported by an action point regulator 89.
  • the support 81 is not swung by the fulcrum 80, but the support 81 is swung by the bearing 84. .
  • the lever member 82 which is pivotally supported on the fulcrum shaft 84, is linearly moved on the bead 83 provided on the ground G.
  • a swing fulcrum is constituted by being movably supported in the direction of the rail 84a on a support 81 mounted via the rail 84a.
  • FIG. 26 shows a press apparatus provided with a lever device having a swinging fulcrum having the structure shown in FIG.
  • This press device has almost the same basic configuration as the press device shown in Figs. 13 and 14, but the swing fulcrum of the lever device Configuration is different.
  • the lever member 35 is mounted on a fulcrum shaft 39 on a roller 38 which rolls in a fulcrum groove 41 formed in the fulcrum member 40. Thus, it is rotatably supported.
  • the structure of the swing fulcrum of the lever device is the same as that shown in FIG. 24, and the lever member 90 is provided on the support member 91 by a fulcrum shaft. It is pivotally supported by 9 2.
  • support The member 91 is swingably held on a main body 94 via a ball bearing 93.
  • One end of the lever member 90 is connected to a vertical drive shaft 96 via a cam follower structure 95 serving as an emphasis point.
  • the lower end of the vertical drive shaft 96 is connected to an eccentric shaft 98 via a crank mechanism 97, and is rotated in a vertical direction by the rotation of the eccentric shaft 98. It is moved up and down.
  • One end of the eccentric shaft 98 is connected to an electric motor 99 via a power transmission mechanism 10 such as a gear device, and is driven to rotate.
  • the other end of the lever member 90 is connected to a lifting body 102 via a shaft 101 serving as an action point, and a head attached to the lifting body 102 is provided. 103 is driven up and down as indicated by the arrow. Also in this embodiment, the rotating force of the electric motor 99 is directly transmitted to the lever device via each link mechanism, eliminating the need for a conventional flywheel and the like. In addition, the size of the device is reduced, and the power is smoothly transmitted to the head 103 by the lever device having a swing fulcrum.
  • FIG. 27 shows a circuit diagram for driving and controlling the press apparatus of FIG.
  • one end of the AC power supply 11 ⁇ is connected to the timing switch 1 1 2 and the foot switch 1 via the power switch 1 1 1.
  • the other end of the parallel circuit is connected to one end of the motor 99 via the inching setting switch 114.
  • the power switch 1 1 1 1 is further moved via the inching switch 1 1 5 Connected to one end of the motor 99.
  • a brake 119 is connected in parallel to the motor 99.
  • the timing switch 1 1 2 is used to stop the head 1 ⁇ 3 at the position where the head 1 ⁇ 3 descends once, performs a predetermined job, and then rises.
  • a limit switch attached to the upper limit position of the lifting body 102.
  • the jogging setting switch 1 14 is turned off only when the force that is always on, or when you want to jog the head 103. As a result, the motors 9.9 can be driven freely for jogging regardless of whether the switches 11 12 and 11 3 are turned on or off.
  • the counter 117 is provided as needed to count the number of times the motor 99 is driven, and thus the number of press operations by the head 103. It is set up.
  • FIG. 28 shows an example in which the present invention is applied to a surface grinding machine having an adjustable swing fulcrum using a movable fulcrum.
  • the bed 120 is moved through the bearing 122 so that it can be moved in a horizontal plane onto the support 121 in a sliding force. Supported.
  • the lower portion of the bed 120 is forcibly supported on one end of the member 124 by a shaft 123 serving as an operation point.
  • the lever member 1-24 is connected to a fulcrum member 126 attached to a screw rod 125.
  • the fulcrum member 126 is swingably mounted on the ground G via a linear motion bearing mechanism 127.
  • Screw rod 1 2 5 is gear device It is connected to a rotating shaft of a motor 1229 mounted on a lever member 124 via a shaft 128.
  • the other end of the lever member 124 is connected to a linear motion bearing mechanism 130 via a shaft 131 serving as a power point.
  • the linear bearing mechanism 130 is connected to the sub-motor 134 via the crank shaft 132 and the crank mechanism 133. .
  • the rotational force of the servomotor 13 4 is converted into a linear motion by the crank mechanism 13 2, 13 3.
  • the force is transmitted to the shaft 131, which is the point of force of the member 124.
  • the member 1 24 is supported by the swing fulcrum 1 2 6, 1 2 7 and pivoted, and the bed 1 2 0 force (the horizontal sliding force, Will be moved.
  • Fig. 29 shows a block diagram of the electrical control system of the surface grinder shown in Fig. 28.
  • the servo motors 13 4 and brake motors 12 9 are respectively controlled by CP 14 It is driven by the outputs of the VOMO evening control output circuit 14 1 and the movable brake fulcrum variable brake motor output circuit 14 2. Evening The rotation of 134 is detected by the servo input encoder 144 and sent to the CPU 140. The state of rotation of the brakes 129 is also detected by the encoder 144 for position detection and sent to the CPU 140.
  • R0MZRAM145 is connected to CPU140 to store the program of the entire system and to store the captured data.
  • the CPU 140 has a keyboard interface 1 from a control console via bus line 144.
  • the output of 480 is supplied, and furthermore, various data stored in the RAM 140 are output from the CPU 140 through the display interface 149. It is sent to CRT 150 for display.
  • FIG. 30 shows an embodiment in which the leverage device of the present invention is applied to a vibration damping device of a building.
  • a crank shaft 13 2 similar to the example of FIG. It is connected to a crank mechanism (not shown) and a servo motor via the 155.
  • a force point side of one end of the lever member 1557 is connected to one end of the crank shaft 1332 via a cam follower mechanism 156.
  • a swing fulcrum 158 of the cam follower mechanism is provided, and a portion serving as an action point at the other end is controlled via a pin 159. It is tied to the vibration block 16 ⁇ .
  • the vibration damping block 160 is moved and held on the linear motion rails 161a and 161b.
  • the linear motions 16 1 a and 16 1 b are, for example, approximately at the center of a high-rise building.
  • the floor is fixed to the position where it shakes the most during an earthquake, and the operation of this damping device will be explained with reference to Fig. 31 below.
  • the vibration sensor 162 detects this and sends the data of the magnitude and direction of the vibration to the CPU 140.
  • the CPU 140 sends a drive signal through a servo motor control circuit 14 1 similar to the servo motor 13 4 shown in FIG. 28 to control the vibration damping block 16. Drives to move in the opposite direction with a magnitude of 0 just canceling the building shake.
  • the amount of movement of the damping block 1666 is detected by the encoder 1443 as the rotation amount and direction of the servomotor 1334.
  • the vibration of an earthquake is several cycles per second, and it is easy to move the damping block 160 at such a speed.
  • the movement of the damping block 160 has been performed by the sending method, so that the response is slow and the block 160 is extremely heavy.
  • the strength of the sending screw was insufficient, and a sufficient vibration damping effect was not obtained.
  • the lever device and the linear motion rail 16 1 a, Fig. 32 shows an example of using the leverage device of the present invention for the drive mechanism of a diaphragm pump. Show.
  • the lever member 171 to which a pivoting force is applied in the direction of the arrow from the lower leg type power point regulator 1701, moves the swinging fulcrum 172.
  • the diaphragm 1775 of the diaphragm pump is moved up and down via the operating point 1174 connected to the operating point 1773. Is driven.
  • FIG. 33 shows an example in which the lever device of the present invention is applied to a shock absorber of an automobile.
  • the shock absorber of the automobile is shown.
  • the action point of the lever member 183 is pivotally supported by a link 182 connecting the 180 and the wheel 181 to each other.
  • the lever member 183 is connected to a power point regulator 1885 via a swing fulcrum 1884.
  • This power point regulator 1885 is connected to the servo motor 1887 via the crankshaft 1886 in the same manner as the vibration damping device shown in Fig. 30. It is done.
  • the swing fulcrum 1 84 and the servomotor 1 87 are fixed to the vehicle body indicated by G.
  • the principle of the shock absorber for a car is substantially the same as that of the building shown in Fig. 30.
  • the structure of the shock absorber is similar to that of Fig. 31. By driving the motor, the vibration of the vehicle can be effectively absorbed.
  • FIG. 34 shows an example of this, in which a first lever device 190 has a lever member 192 supported by a first swing fulcrum 1991, The force applied to the first force point 1993 is changed to the second force point leg via the first point of action 1994 and the link 1995.
  • FIG. 35 shows an example of an X, ⁇ table using the automatic lever device of the present invention.
  • the table 210 is configured to be moved along the rails 21a and 21b in the X direction. Since the Y direction can be done in the same way as the X direction, it is omitted here.
  • the table 210 is rotatably supported at one end of the lever member 21 3 via a shaft that operates as an action point, and the other end of the lever member 21 13 has a swing support point.
  • the roller 2 17 in the inner member 2 16 of the drive plan that acts as the point of force of the ball screw rotation transfer mechanism 2 15 via 2 14 is attached. .
  • the plan member 2 16 is screwed onto a ball screw 2 19 driven by a motor 2 18.
  • Fig. 36 shows the motion trajectory of each part in Fig. 35.
  • the table 2 The figure shows an example of moving at a rate of 10 m 2 m.
  • Roller of power point 2 1 7 is It moves within the guide member 2 16 to form an arc-shaped trajectory, and the rocking fulcrum 2 14 moves by w in response to the 80 m feed of the bolt screw 2 19, which acts.
  • the table 210 can be driven with extremely high accuracy.
  • the X and Y tables can be used in a semiconductor wafer exposure apparatus.
  • ⁇ tables can be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)

Description

明 細 書
発明 の名称
揺動支点を有す る て こ 装置お よ び こ れを用 い た 機械衣
技術分野
こ の発明 はて こ装置特に揺動支点を有す る て こ 装 置お よ び こ れを用 い た機械装置 に関す る 。
背景技術
て こ 装置 は、 工作機械や産業機械な どの機械分野 —般、 ま た そ の 他各種 の 構造物 に お け る 可動機構の 動力伝達部に広 く 採用 さ れて い る 。 こ の て こ 装置 は第
1 A 図、 第 1 B 図に示 し た よ う に、 グラ ウ ン ド G に 固 定 さ れた支点 b に回動自在に支持 さ れた て こ 部材 a の —端に力点 c を設け、 こ こ に動輪 f に結合 さ れた ク ラ ン ク ア ー ム 2 を介 し て回動 さ せ、 作用 点 d に仕事力 を 発生さ せ る も のであ る 。
し か し 乍 ら 、 従来のて こ 装置で はて こ 部材 a が支 b に 固定的 に軸支 さ れて い る た め に 、 力点 c お よ び 作用点 d は いずれ も 、 て こ 部材 a の 回動 に伴 っ てそ の 軸跡が円弧を描 く 。 従 っ て力点 c に 図示の よ う に垂直 に力 を加え て も 、 こ の力 は同一直線上 に沿 っ て加え ら れ る こ と 力 で き な い。 作用点 d につ い て も ま っ た く 同 様の 問題が生 じ る 。 こ の た め 、 従来で は力点 c 、 作用 点 d の部分 に、 力点 c の直線運動をて こ 部材 a の 動 に変換 し 、 或い はて こ 部材 a の回動を作用点 d で直線 運動 に 変換す る た め に 、 夫 々 第 1 A 図 に示 し た長孔 L c と ロ ー ラ R c と を組合せた力点 レ ギ ユ レ 一 タ 、 長 孔 L d と ロ ー ラ R d と を組合せた作用点 レ ギ ュ レ ー 夕 を用 いてい る。 し力、 し乍 ら 、 こ れ ら の レギユ レ 一 夕 は いずれ も変換で き る運動の範囲 Wが長孔 L c , L d の 寸法で決ま り 、 機械的強度の関係であ ま り 大 き く で き な い。 又、 力の伝達の大 き さ は、 支点 b か ら力点 (: 、 作用点 d ま での距離 A l , B 1 がて こ 部材 a の 回動 に 伴 っ て A 2 , B 2 と 変化 し 、 伝達力が変化 し て し ま う , 更に、 て こ 部材 a の 回動に伴 っ て作用点 d に お い て回動角度 α の分だけ矢印で示 し た方向 にね じ れ歪応 力が発生 し 、 力が有効に伝達で き な い。
又、 第 2 図に示 し た例で は、 c 点に力を加え て作 用点 d を押 し下げた場合に 、 作用点 リ ン ク 部材 h の上 部が点線の よ う に曲が る 方向 に歪が生 じ 、 支持案内体 i の案内孔の上端の左側、 下端の右側が磨耗 し て し ま ラ o
発明 の開示
従 っ て、 こ の発明の 目 的 は、 力点お よ び作用点に お け る 力 の伝達方向が変換で き る 運動の範囲を大 き く で き 、 し か も大き な力を高精度に伝達で き る て こ 装置 を提供す る と共に、 こ の て こ 装置を用 い た機械装置を 提供す る こ とであ る 。 こ の発明 に よ れば、 こ の 目 的 は、 従来の 固定点で 回動 自 在に支持 さ れて い た て こ 装置の支点を、 支点そ の も の も変位自在に揺動 さ せ る こ と に よ り 、 力点お よ び作用点におけ る 力の伝達方向 に大 き な 自 由度を持た せたて こ 装置を構成す る て こ に よ り 、 達成で き る も の であ る 。
ま た、 こ の よ う な本発明 のて こ 装置を用 い て構成 し た プ レ ス装置は、 支点に よ り 回動自在に支持 さ れた て こ 部材 と 、 こ の て こ 部材の支点を変位自在 に支持す る 支点案内部材 と 、 前記て こ 部材に連結 さ れて こ 部材 の力点に駆動動力を与え る 駆動機構 と 、 前記て こ 部材 の他端の作用点に連結 さ れて、 て こ 部材の動作 に よ り 駆動 さ れるへ ッ ド と を具備す る。
本発明 の発明者はて こ 装置 に お け る 動作 につ い て 種々 研究を重ねて き た。 こ の結果、 従来の て こ 装置で は、 て こ 部材を支持す る 支点が固定であ り 、 て こ 部材 が こ の 固定支点を通 る 軸の 回 り を回動す る 運動を行 つ て き た た め、 て こ 部材 自 身が固定支点に規定 さ れた運 動 に限定 さ れてい た こ と を見出 し た。 そ こ で、 発明者 は こ の点に鑑み、 て こ 部材を支持す る 支点を変位 自 在 に支持 し て、 て こ 部材を可動支点 (以下揺動支点 と い う ) を中心 と し て 自 由 に運動で き る よ う に し た て こ 装 置を開発 し た。 本発明 の て こ 装置では、 て こ 支点位置 を変え なが ら 回動運動す る の で、 て こ 部材に連結 し た 力点 レギ ュ レ ー 夕 お よ び作用点 レ ギ ュ レ ー タ の運動 に 応 じ てて こ 部材の支点が 自 由 に移動 し 、 力点 レ ギ ユ レ 一 夕 お よ び作用点 レ ギュ レ 一 夕 の運動の 自 由度を大 き く 5X疋 き る o
図面の簡単な説明
第 1 A , I B 図 よ び第 2 図 は従来の て こ 装置を 夫 々 示す図 ;
第 3 図乃至第 6 図 は こ の発明 のて こ 装置の異な る 実施例の構成を概略的 に示す図 ;
第 7 図乃至第 1 2 図 は こ の発明の て こ 装置 の動作 を説明す る ため に支点、 力点、 作用点の軌跡を示す図 ; 第 1 3 図乃至第 2 1 図 は こ の発明の て こ 装置を用 い て構成 さ れた プ レ ス装置を示す図 ;
第 2 2 A、 2 2 B 図 は揺動支点の他の例 を用 い た て こ 装置の構成を示す図 ;
第 2 3 A、 2 3 B 図 は揺動支点の更に他の 例を示 す構成図 ;
第 2 4 図、 第 2 5 図 は更に他の揺動支点を示す図 ; 第 2 6 図 は第 2 4 図 に示 し た揺動支点を用 い て構 成 さ れた プ レ ス装置の構成図 ;
第 2 7 図 は第 2 6 図 に示 し た プ レ ス装置 の電気系 統の構成を示す回路図 ;
第 2 8 図 は こ の発明 の て こ 装置を用 い て構成 さ れ た平面研削盤の構成図 ; 第 2 9 図 は第 2 8 図の平面研削盤の制御系の プ ロ ッ ク 図 ;
第 3 0 図 は ビルの制振装置に こ の発明 の て こ 装置 を使用 し た例を示す構成図 ;
第 3 1 図 は第 3 0 図に示 し た制振装置の制御系の ブロ ッ ク 図 ;
第 3 2 図 は こ の発明 のて こ 装置をダイ ヤ フ ラ ム ポ ン プに用 い た場合の概略図 ;
第 3 3 図 は 自 動車の シ ョ ッ ク ァ ブ ソ ー バ に こ の発 明 のて こ 装置を使用 し た例の概略図 ;
第 3 4 図 は こ の発明のて こ 装置を連結 さ せて構成 し た動力伝達連鎖系の構成図 ;
第 3 5 図 は こ の発明 の て こ 装置を X — Y テ ー ブル の駆動機構に用 い た実施例の構成図 ;
第 3 6 図 は第 3 5 図の要部の動作軌跡を示す図で あ る 0
最良の実施例
以下、 本発明 の実施例を説明す る 。
本発明 の揺動支点型て こ 装置の実施例 の概要を第
3 図な い し第 6 図 につ い て説明す る 。
第 3 図な い し 第 6 図 に おい て、 1 はて こ 部材、 2 は て ;: 部材 1 を回動 自 在に支持す る 支点部材、 3 は こ の支点部材 2 を変位 自在に支持す る 支点案内部材、 4 はて こ 部材 1 の一端であ る力点に連結部材 5 を介 し て 回動 自在お よ び変位 自在に連結 さ れた力点 レ ギ ュ レ ー タ 、 6 はて こ 部材 1 の他端であ る 作用点に連結部材 7 を介 し て回動 自在に連結 さ れた作用点 レ ギュ レ ー 夕 で あ る 。 な お、 て こ 部材 1 と 力点 レ ギユ レ 一 夕 4 と を連 結す る 連結部材 5 は 1 対の ガイ ド扳 5 a 間を転動す る ロ ー ラ を有す る 公知の カ ム フ ォ ロ ア型が適 し て い る 。
第 3 図な い し第 6 図に示す実施例 は、 力点 レ ギュ レ ー タ 4 が上下方向 に直線移動す る 形式の も の を使用 し 、 案内部材 3 は、 て こ 部材 1 上に軸支 さ れた ロ ー ラ の形の支点部材 2 を水平方向 に直線的 に転動 自 在に支 持 し てい る 。
第 3 図お よ び第 4 図に示す実施例は、 支点部材 2 をて こ 部材 1 の力点 5 と 作用点 7 と の 間 に配置 し た 内 支点の構成の も のであ る 。 第 3 図 に示す実施例 は作用 点 レ ギ ユ レ 一 タ 6 と し て第 7 図の軌跡に示すよ う に 、 上下方向 に 直線移動す る形式の も の を使用 し てい る 。 すな わ ち 、 力点 レ ギ ユ レ 一 夕 4 が上下方向 に駆動 さ れ る と 、 て こ 部材 1 が支点部材 2 を中心 と し て回動す る こ の時、 て こ 部材 1 の支点部材 2 はて こ 部材の回動 に 伴 っ て案内部材 3 に沿 っ て水平方向 に距離 X だけ移動 す る 。 こ れに よ り 作用点 レ ギ ユ レ 一 夕 6 が上下方向 に 直線移動す る 。 第 4 図 に示す実施例 は、 作用点 レ ギ ュ レ ー タ 6 と し て傾斜 し た方向 に直線移動す る も の を使 用 し て い る 。 こ の実施例ではて こ 部材 1 の作用点に設 け た連結部材 7 が楕円運動をす る 。
第 3 図 に示 し た 内支点の て こ 装置の作用点の軌跡 は第 7 図の よ う に直線にで き る 他、 第 8 図又 は第 9 図 の如 く 精円移動す る よ う に も 構成で き る 。 第 8 図 に比 ベて第 9 図の例で は揺動支点の移動距離 Xが小 さ い。
第 5 図に示す実施例 は、 て こ 部材 1 の両端 に支点 部材 2 と 力点 レ ギュ レ ー 夕 4 を振 り 分 けて設け、 中 間 に作 ^3 レ ギ ユ レ ー タ 6 を設け た外支点構成の も の で あ る の場合 に は、 作用点側の ス ト ロ ー ク が力点側 の ス 卜 π 一 ク に比べて小 さ く 、 かつ力が増加す る 。
第 6 図に示す実施例は、 て こ 部材 1 の両端 に支点 部材 2 と 作用点 レ ギ ユ レ 一 夕 6 を振 り 分け て設け、 中 間 に力点 レ ギ ユ レ 一 夕 4 を設け た も のであ る 。 こ の場 口 は、 作用点側の ス ト ロ ー ク が力点側の ス ト ロ ー ク に比ベて大 き く 、 かつ力 は小 さ い
Ό 図の実施例で は作用点 レ ギ ユ レ 一 夕 6 の軌跡 が第 1 0 図 に示す如 く 直線で あ り 、 力点 レ ギ ユ レ 一 夕 4 は対物線、 支点 2 は直線の往復運動を示す。 第 1 1 1 2 図 は作用点の軌跡が楕円 であ る 。
こ れ ら の実施例では 、 て こ 部材 1 が回動す る 時 に 力点 レ ギ ュ レ 一 夕 4 お よ び作用点 レ ギ ユ レ 一 夕 6 の運 動 に応 じ てて こ 部材 1 の支点部材 2 が 自 由 に移動す る の で、 力点 レ ギ ユ レ 一 夕 4 お よ び作用点 レ ギ ュ レ ー 夕 6 の運動の 自 由度が大き い。 そ し て、 作用点 レ ギ ユ レ 一 夕 6 と支点部材 2 の運動関数の和に よ り 、 力点 レ ギ ユ レ 一 タ 4 の連結部材 5 が最適位置 に移動す る 。 こ の た め、 作用点 レギ ユ レ ー タ 6 の運動の形態を広 く と り な力 ら力点 レ ギ ュ レ ー タ 4 力、 ら の駆動力を て こ 部材 1 を介 し て作用点 レ ギ ュ レ ー タ 6 に効果的 に伝達で き る , なお、 支点部材 2 の運動、 力点 レ ギ ユ レ ー タ 4 の 運動お よ び作用点 レ ギ ュ レ ー タ 6 の運動 は必要 に応 じ て上下直線運動、 水平直線運動、 傾斜直線運動、 上下 円運動、 水平円運動、 傾斜円運動な どを 自 由 に組み 台 わせ る こ と がで き る 。
こ の よ う に構成 さ れた本発明の揺動支点型て こ 装 置 は、 プ レ ス装置な どの工作機械、 産業機械、 そ の他 各種構造物の可動部分 に広 く 適用で き る 。
次に こ-の て こ 装置を応用 し た本発明 の プ レ ス 装置 の一実施例を第 1 3 図 な い し第 2 1 図につ い て説明す 0
こ の実施例の プ レ ス装置 は、 電線 と 圧着端子 と を 圧着 し て接続す る た め に使用す る も のであ る 。
プ レ ス装置の構造を第 1 3 図お よ び第 1 4 図 につ い て説明す る 。
架台 2 1 に は本体 2 2 が設け られ、 こ の本体 2 2 に は電動機 2 3 が設け ら れて あ る 。 本体 2 2 に は回転 幸も 2 4 が軸受 2 5 a に支持 さ れ、 こ の 回転軸 2 4 に は 電動機 2 3 か ら の回転を受け る歯車 2 6 が取 り 付 け ら れ、 回転軸 2 4 の一端には偏心 した位置に偏心軸 2 7 が取り 付けてあ る。 本体 2 2 の一端外側には上下方向 に沿い案内体 2 8が取 り 付け られ、 こ の案内体 2 8 に 昇降自在に設け られた昇降体 2 9 には前記回転軸 2 4 に取り付けた偏心軸 2 7が回転自在に挿入されている。 昇降体 2 9 に設けた保持体 3 0 の内部に はラ ム 3 1力《 挿入され、 こ のラ ム 3 1 は昇降体 2 9 に設けた レール
2 9 b に沿っ て昇降でき る よ う にな っ てい る。 昇降体 2 9 の上端部 2 9 a に設けた調節ね じ 5 1 がラ ム 3 1 の上端部に嫘挿 してあ り 、 ラ ム 3 1 の下降位置を規制 し てい る 。 ラ ム 3 1 の下部に はボ ビ ン型をなすカ ム
3 2が昇降自在に設けてあ り、 ラム 3 1 の下端に形成し たね じ部 3 1 a 嫘合 したナ ツ ト 3 3 に下側力、 ら支持さ れてい る。 ラ ム 3 1 はカム 3 2 の上側に圧縮コ イ ルば ね 2 4 に よ り 押圧 さ れてい る。 こ の よ う に構成 した 駆動機構では、 電動機 2 3 の駆動によ り 歯車 2 6を介 して回転軸 2 4 が回転され偏心軸 2 7 が回転軸 2 4 に 対 して偏心回転する。 偏心軸 2 7 の偏心回転によ り昇 降体 2 9 が案内体 2 8 に沿って昇降 し、 ラ ム 3 1及び カ ム 3 2 も一体に昇降する。 なお、 昇降体 2 9 および ラム 3 1は力点レギユ レ一夕として機能する。
架台 2 1 にお け る にラ ム 3 1 に隣接 し た箇所には 回転軸 2 4 に対 して直角な方向に沿いて こ部材 3 5が 配置されてお り 、 第 1 5 図および第 1 6 図に示すよ う
新たな用紙 に 二 のて こ 部材 3 5 の 中間部に は長 さ 方向 に対 し て直 角 に支点軸 3 9 が設け ら れ、 こ の支点寒由 3 9 の両端に は支点 こ ろ 3 8 がそれぞれ回転 自 在に設けてあ る 。 架 台 2 1 に はて こ 部材 3 5 の両側に それぞれ位置 し て案 内部材 4 0 が設け ら れ、 こ れ ら案内部材 4 0 に水平方 向 に沿い そ れぞれ形成 された案内溝 4 1 に はて こ 部材 3 5 の支点 こ ろ 3 8 が回転移動 自在に揷入 さ れてい る ( こ れに よ り て こ 部材 3 5 は支点軸 3 9 を中心 と し て垂 直面内 を回動 し 、 且つ こ ろ 3 8 を介 し て案内溝 4 1 に 沿 っ て揺動 自 在に移動で き る 。 て こ 部材 3 5 の一端部 に形成 さ れた二股部 3 5 a に はそれぞれ水平な軸 3 7 が取 り 付け ら れ、 こ れ ら軸 3 7 に は こ ろ 3 6 が回転 自 在 に設けて あ る 。 て こ 部材 3 5 の二股部 3 5 は ラ ム 3 1 の カ ム 3 2 の両側を挟んでお り 、 こ ろ 3 6 力《カ ム
3 2 に 回転 自 在お よ び変位自在 に嵌合 し て い る 。
架台 2 1 に お い て、 て こ 部材 3 5 に 隣接 し た箇所 に は一対 の へ ッ ド 4 2 , 4 3 力《配置 さ れて い る 。 第 1 7 図お よ び第 1 8 図 に示すよ う に こ のへ ッ ド 4 2 ,
4 3 はペ ン チ の頭部 に類似 し た形状をなす も の で、 中 間部両側 に位置 し て共通に配置 さ れた連結体 4 4 に枢 幸由 4 5 , 4 6 に よ り 回動 自在に取 り 付け ら れて互い に 開閉す る よ う- 1こな っ てい る 。 へ ッ ド 4 2 , 4 3 の先端 部 に は 互 い に 組 み 合わ さ れ る 凸部 4 2 a お よ び凹部 4 3 a が形成 さ れてい る。 架台 2 1 に設け たへ ッ ド台 4 7 に は、 へ ッ ド 4 2 , 4 2 が基端部をて こ部材 3 5 に向け且つ一方のへ ッ ド 4 3が下側に位置する よ う に 水平に配置され、 下側のへ ッ ド 4 3 はボル ト 4 8で固 定されてい る。 そ して、 上側に位置するへ ッ ド 4 2 の 基端部とて こ部材 3 5 の他端部と は連結軸 4 9 によ り 回転自在に連結されてい る。 なお、 下側のへ ッ ド 4 3 の基端部は連結軸 5 0 でへ ッ ド台 4 7 に連結さ れてい る
こ の よ う に構成されたプ レ ス装置の動作を第 1 8 図ないし第 2 1図について説明する。
まず、 第 2 0図、 第 2 1 図および第 1 7図に示すよ う に上側のへ ッ ド 4 2 を開放 して第 1 7 図に示すよ う に下側のへ ッ ド 4 3 の凹部 4 3 a に電線 S と図示 しな い圧着端子をセ ッ 卜する。 こ の場合、 駆動機構の偏心 軸 2 7 を上死点に位置させてラ ム 3 1 を上昇させる。 次ぎに第 1 9 図に示すよ う に回転軸 2 4 を回転 して平 行軸 2 7 を下死点まで移動 し、 ラム 3 1 を下降させる。 ラ ム 3 1 の下降によ り その運動がカ ム 3 2 およ びこ ろ 3 6 を介 し てて こ 部材 3 5 に伝達 さ れる 。 て こ 部材 3 5 は支店軸 3 9 を中心と して時計方向に回動する。 同時に支店 こ ろ 3 8が案内部材 4 0 の案内溝 4 1 に沿 つ てへ ッ ドに向けて移動 して こ部材 3 5 全体が同 じよ う に移動する。 こ の場合、 カ ム 3 2 および こ ろ 3 6 の 組み合わせによ り ラ ム 3 1 に対 してて こ部材 3 5 の移
新た な用紙 動が可能であ る 。 て こ 部材 · 3 5 の 回動お よ び移動 に よ り 上側のへ ッ ド 4 2 が枢軸 4 5 を中心 し て反時計方向 に 回動 し て凸部 4 2 a が へ ツ ド 4 3 の 凹部 4 3 a に セ ッ ト し て あ る 電線 S お よ び圧着端子を加圧 し て圧着す る 。 な お、 連結体 4 4 も枢軸 4 6 を中心 と し て動作す 圧着動作を終え た後は再び回転軸 2 4 の 回転に よ り 偏心軸 2 7 を上死点に移動 さ せ る 。 こ の場 含 の動作 は前記動作 と 反対の動作 と な る 。
な お、 圧着力 は調節ね じ 5 1 に よ り ラ ム 3 1 の位 置調節を行な っ て調節す る 。 ま た、 へ ッ ド 4 2 , 4 3 の開口量は、 第 2 ◦ 図お よ び第 2 1 図の A , B に示す よ う に ナ ツ ト 3 3 を調節 し てばね 3 4 の長 さ を変え る こ と に よ り 調節す る 。
し か し て 、 て こ 部材 3 5 は揺動支点 3 9 に 支持 さ れて回動 と移動を組み合わせた動作を行な う た め に電 動機 2 3 に 直結 さ れ た ラ ム 3 1 の運動 に よ り へ ッ ド 4 2 を圧着に適 し た動作を効率良 く 行な わせ る こ と が で き る 。 ま た、 こ の て こ 部材 3 5 の運動 は各部の不要 な運動すなわ ち ブ レ を吸収で き る 。 さ ら に 、 ラ ム 3 1 の運動をへ ッ ド 4 2 に無理無 く 伝達 し 、 ゆ つ く り と し た動作が可能 と な る 。 そ し て、 こ の よ う な 台理的 な運 動を行な い な力 ら ラ ム 3 1 の力を効果的 に伝達で き る な お、 こ の実施例では ラ ム 3 1 と て こ 部材 3 5 と の連結は、 カ ム 3 2 と こ ろ 3 6 と の組み合わせ に よ り 行な っ て い る が、 こ の構成は強度が大 き く 不要な運動 を吸収 し て無理な く 運動伝達で き る 利点があ る 。
本発明 は前記実施例 に 限定 さ れずに種 々 変形 し て 実施で き る 。
以上説明 し た よ う に本発明の揺動支点型て こ 装置 に よれば、 て こ 部材を可動支点で支持す る こ と に よ り 、 て こ 部材に連結す る 力点 レ ギュ レ ー 夕 お よ び作用点 レ ギ ュ レ ー タ の運動の範囲を拡大す る こ と がで き る 。
ま た、 本発明 の プ レ ス装置 に よ れば、 揺動支点で 支持 し たて こ 部材を使用す る こ と に よ り 、 へ ッ ドを プ レ ス動作に適 し た運動を行な わせて合理的且つ確実な プ レ ス動作を さ せ る こ と 力 で き る 。
第 1 6 図 に示 し た プ レ ス装置 に用 い た て こ 装置で は支点軸 3 9 に取 り 付 けた支点 こ ろ 3 8 が案内溝 4 1 内 を転動す る よ う に し て、 揺動支点を構成 し て い る 。 第 2 2 A , 2 2 B 図 に 示 し た 例で は 、 支点 こ ろ を用 い ず に 、 摇動支点 レ ギ ユ レ 一 夕 の案内部材 6 1 a , 6 1 b に設け た案内溝 6 3 a , 6 3 b 中 に挿入 し た ス ベ リ 子 6 2 a , 6 2 b に孔を開 けて揷入 さ れた支点軸 6 4 に よ っ て、 て こ 部材 6 5 が回動 自在に支持 さ れて い る 。 こ の て こ 部材 6 5 の一端は、 支点軸 6 4 と 同様 に スベ リ 子 6 7 内 に設けた孔内 に挿入 し た軸 6 6 に よ つ て ス ベ リ 子 6 7 に 結合 さ れて い る 。 こ の ス ベ リ 子 6 7 は一対 の 力 点 レ ギ ユ レ 一 夕 の 案内部材 6 8 a , 6 8 b の 相 に 摺動 自 在 に 揷入 さ れて い る ό て こ 部材 6 5 の他端は軸 6 9 を介 し て作用点部材 7 ◦ に連結 さ れ、 こ の作用点部材 7 0 は、 グ ラ ウ ン ド に 固定 さ れた 作用点 レ ギ ユ レ 一 夕 の案内板 7 1 内 に挿入 さ れて、 直 線運動を行な う よ う に規制 さ れ る 。 こ の例では、 ス べ リ 子 6 2 a , 6 2 b およ び 6 7 の外面を精密に仕上げ、 案内溝 6 3 a , 6 3 b , 6 8 a , 6 8 b の 内面を平滑 に 仕上げれば摩擦が小さ く 、 実用上殆ん ど差支え な い。 特に、 第 2 3 A 図 に示すよ う に、 軸 6 6 に伝達 さ れ る 力 は常に 直角 に伝え られる ので、 従来の よ う な第 1 A 図 に示 し た よ う なね じれ歪応力 は発生 し な い。
し 力、 し 乍 ら 、 更に スベ リ 子 6 2 a , 6 2 b , 6 7 の 動 き を滑 ら か に す る た め に 、 第 2 3 A , 2 3 B 図 に 示 し た よ う に 、 案 内 溝 6 3 a , 6 3 b と ス ベ リ 子 6 2 a , 6 2 b と の 間の上下の 間隙内 に 、 ボー ルベア リ ン グ 7 2 を複数個挿入す る こ と も で き る 。 尚、 ボー ルベア リ ン グの代 り に ロ ー ラ を用 い て も よ い。
第 2 4 図およ び第 2 5 図 は揺動支点構造の更に他 の例を示 し てい る 。 第 2 4 図の例では、 支点軸 8 ◦ が 支持体 8 1 に取着 さ れて、 て こ 部材 8 2 が こ の支点軸 8 0 上 に 回動 自 在に軸支 され る 。 支持体 8 1 は、 グラ ゥ ン ド G 上に 固定 さ れたべ ッ ド 8 3 上に形成 さ れたべ ァ リ ン グ溝内 に嵌合 さ れ、 両者間 に挿入 さ れた複数の ボー ルべァ リ ン グ 8 4 に よ っ て矢印方向 に移動 自 在 に 形成 さ れて い る 。 て こ 部材 8 2 の一端 は、 力点 レ ギ ュ レ 一 夕 の案内板 8 5 間 に挿入 さ れた ロ ー ラ 8 6 で成 る カ ム フ ォ ロ ワ形の連結部材を介 し て、 駆動軸 8 7 に連 結 さ れて い る 。 て こ 部材 8 2 の他端は軸 8 8 を介 し て 作用点 レ ギ ユ レ 一 夕 8 9 に支持 さ れた リ ン ク 棒 9 〇 に 連結 さ れ る 。 こ の よ う に形成 さ れた揺動支点で は、 支 点 8 0 に揺動せず、 ベア リ ン グ 8 4 に よ り 支持体 8 1 が揺動 さ れ る よ う に な っ てい る 。
第 2 5 図の例では、 支点軸 8 4 上に 回動 自 在に軸 支 さ れた て こ 部材 8 2 に、 グラ ン ド G 上に設け ら れた べ ッ ド 8 3 上に 直動 レ ー ノレ 8 4 a を介 し て載置 さ れた 支持体 8 1 上に レ ー ル 8 4 a の方向 に移動 自在に支持 さ れて、 揺動支点が構成 さ れてい る 。
第 2 5 図 に示 し た構成の揺動支点を有す る て こ 装 置を具え た プ レ ス装置を第 2 6 図 に示す。 こ の プ レ ス 装置 は第 1 3 , 1 4 図 に示 し た プ レ ス装置 と そ の基本 的な構成 は殆ん ど同様に構成 さ れて い る が、 て こ 装置 の揺動支点の構成が異な っ て い る 。 第 1 3 図の プ レ ス 装置で は、 て こ 部材 3 5 は、 支点部材 4 0 に形成 さ れ た支点溝 4 1 内を転動す る ロ ー ラ 3 8 上に支点軸 3 9 に よ っ て回動 自在に支持 さ れて い る 。 第 2 6 図 の プ レ ス装置で は、 て こ 装置の揺動支点の構造は第 2 4 図 に 示 し た も の であ り 、 て こ 部材 9 0 は支持部材 9 1 上 に 支点軸 9 2 に よ っ て回動 自 在 に軸支 さ れて い る 。 支持 部材 9 1 はボー ルべァ リ ン グ 9 3 を介 し て本体 9 4 上 に揺動 自在に保持 さ れてい る 。
て こ 部材 9 0 の一端は、 力点 と な る カ ム フ ォ ロ ワ 構造 9 5 を介 し て垂直駆動軸 9 6 に連結 さ れて い る 。 垂直駆動軸 9 6 の下端は ク ラ ン ク 機構 9 7 を介 し て偏 心 シ ャ フ ト 9 8 に連結 さ れ、 こ の偏心 シ ャ フ ト 9 8 の 回転 に よ り 垂 直方 向 に 上下動 さ れ る 。 偏心 シ ャ フ 卜 9 8 の一端はギヤ装置等の動力伝達機構 1 0 ϋ を介 し て電動機 9 9 に連結 さ れて回転駆動 さ れ る 。
て こ 部材 9 0 の他端は、 作用点 と な る 軸 1 0 1 を 介 し て昇降体 1 0 2 に連結 さ れ、 こ の昇降体 1 0 2 に 取 り 付け ら れたへ ッ ド 1 0 3 は上下方向 に矢印 の如 く 駆動 さ れ る 。 こ の実施例の場合 に も 、 電動機 9 9 の 回 転力が各 リ ン ク 機構を介 し て直接て こ 装置 に 伝達 さ れ、 従来のよ う な はずみ車等を用 い る必要がな く 、 装置力く 小型に な る と共に、 揺動支点を有す る て こ 装置 に よ り 円滑 に動力がへ ッ ド 1 0 3 に伝達 さ れ る 。
第 2 7 図 は第 2 6 図の プ レ ス装置を駆動、 制御す る 回路図を示す。 図 に おい て、 A C 電源 1 1 ◦ の一端 は、 パ ワ ー ス ィ ッ チ 1 1 1 を介 し て、 タ イ ミ ン グ ス ィ ツ チ 1 1 2 と フ ッ ト ス ィ ツ チ 1 1 3 と の並列回路の一 端 に接銃 さ れ、 こ の並列回路の他端は寸動設定 ス ィ ッ チ 1 1 4 を介 し てモ ー タ 9 9 の一端 に接銃 さ れ る 。 ペ ワ ー ス イ ッ チ 1 1 1 は更 に寸動 ス ィ ッ チ 1 1 5 を介 し て モ ー タ 9 9 の一端 に接続 さ れ る 。 モ ー タ 9 9 に は ブ レ ー キ 1 1 6 が並列 に接続 さ れて い る 。 タ イ ミ ン グ ス イ ッ チ 1 1 2 はへ ッ ド 1 ◦ 3 が 1 度下降 し て所定 の 仕 事を し た後で上昇 し た 位置て停止 さ せ る た め の も の で、 例え ば昇降体 1 0 2 の上限位置 に取 り 付 け ら れ た リ ミ ッ ト ス ィ ツ チ で あ る 。 こ の位置での み ス ィ ツ チ 1 1 2 はオ フ と な っ て い る 。 寸動設定 ス ィ ッ チ 1 1 4 は常時 はオ ン と な っ て い る 力 、 へ ッ ド 1 0 3 を寸動 さ せ た い と き だ け オ フ に す る 。 こ の 結果 、 ス ィ ッ チ 1 1 2 , 1 1 3 の オ ン ♦ オ フ に 力、かわ ら ず、 モ ー タ 9 9 を寸動 の た め に 自 由 に駆動で き る 。 カ ウ ン タ 1 1 7 は 、 モ 一 タ 9 9 の駆動回数、 従 っ てへ ッ ド 1 0 3 に よ る プ レ ス 操作数を カ ウ ン ト す る た め に必要 に応 じ て設 け ら れ る 。
第 2 8 図 は移動支点 に よ る ス ト ロ ー ク 可調整型 の 揺動支点を持 っ た平面研削盤に こ の 発明 を適用 し た 例 で あ る 。
図 に お い て、 べ ッ ド 1 2 0 は、 水平面 内 で支持体 1 2 1 上で 滑 ら 力、 に 移 動 で き る よ う に 、 ベ ア リ ン グ 1 2 2 を介 し て支持 さ れ る 。 べ ッ ド 1 2 0 の 下部 は作 用 点 と な る 軸 1 2 3 に よ り て こ 部材 1 2 4 の一端 に幸由 支 さ れ る 。 て こ 部材 1 -2 4 は 、 ね じ 棒 1 2 5 に 係台 し た 支点部材 1 2 6 に 結合 さ れ る 。 こ の 支点部材 1 2 6 は 直動ベ ア リ ン グ機構 1 2 7 を介 し て揺動 自 在 に グ ラ ン ド G 上 に 取着 さ れ る 。 ね じ 棒 1 2 5 は 、 ギ ヤ 装置 1 2 8 を介 し て、 て こ 部材 1 2 4 上に取 り 付け ら れた モ ー タ 1 2 9 の 回転軸 に結合 さ れて い る 。
て こ 部材 1 2 4 の他端は力点 と な る 軸 1 3 1 を介 し て直動ベア リ ン グ機構 1 3 0 に連結 さ れて い る 。 直 動ベア リ ン グ機構 1 3 0 は、 ク ラ ン ク シ ャ フ ト 1 3 2、 ク ラ ン ク 機構 1 3 3 を介 し てサ一 ボモ ー タ 1 3 4 に連 結 さ れてい る 。
上記の よ う な構成におい て、 サ ー ボモ ー 夕 1 3 4 の 回転力 は、 ク ラ ン ク 機構 1 3 2 , 1 3 3 を介 し て [£1 線運動 に変換 さ れて、 て こ 部材 1 2 4 の力点であ る 軸 1 3 1 に伝達 さ れる 。 こ れ に よ り て こ 部材 1 2 4 が揺 動支点 1 2 6 , 1 2 7 に よ っ て支持 と れて回動 し 、 ベ ッ ド 1 2 0 力《水平方向 に滑 ら 力、 に移動 さ れ る 。
こ の 際、 モ ー 夕 1 2 9 を駆動 さ せ る と 、 ギヤ装置 1 2 8 を介 し てね じ棒 1 2 5 力 回 さ れ、 こ れに よ り べ ァ リ ン グ 1 2 7 上で支点軸 1 2 6 が移動 し 、 軸 1 2 3 , 1 3 1 と の距離が変わ る の で、 べ ッ ド 1 2 0 の ス ト ロ — ク が変化で き る 。
第 2 9 図 は第 2 8 図に示 し た平面研削盤の電気的 な制御系の ブ ロ ッ ク 図を示す。 図 に お い て、 サ ー ボ モ 一 夕 1 3 4 お よ びブ レ ー キモ ー タ 1 2 9 は、 夫 々 、 C P ϋ 1 4 0 に よ っ て制御 さ れて い る 、 サ ー ボモ ー 夕 制 御出力 回路 1 4 1 、 移動支点用可変ブ レ ー キモ ー タ 出 力 回路 1 4 2 力、 ら の 出力で駆動 さ れ る 。 サ 一 ボモ ー 夕 1 3 4 の回転 はサ ー ボ入力用 の エ ン コ ー ダ 1 4 3 に よ つ て検出 さ れ、 C P U 1 4 0 へ送 ら れ る 。 ブ レ ー キモ 一 夕 1 2 9 の 回転 の 状態 も 位 置検 出用 の エ ン コ ー ダ 1 4 4 に よ っ て検出 さ れ C P U 1 4 0 へ送 ら れ る 。
C P U 1 4 0 に は R 0 M Z R A M 1 4 5 が結合 さ れ、 シ ス テム 全体の プ ロ グラ ム が記憶 さ れ、 取 り 込ま れた デー タ が記億さ れ る 。 更 に 、 C P U 1 4 0 に は、 バ ス ラ イ ン 1 4 6 を介 し て コ ン ト ロ ー ノレ用 コ ン ソ ー ル か ら の キ ー ボー ド ィ ン タ ー フ ェ ー ス 1 4 8 の 出力が供 給 さ れ、 更に、 C P U 1 4 0 力、 ら R A M 1 4 0 に格納 さ れた各種デー タ が表示出カ イ ン タ ー フ ェ ー ス 1 4 9 を介 し て C R T 1 5 0 へ送 ら れて表示 さ れ る 。
第 3 0 図 は ビル の制振装置 に こ の発明 の て こ 装置 を適用 し た実施例を示 し 、 第 2 8 図の例 と 同様の ク ラ ン ク 軸 1 3 2 は、 軸支持体 1 5 5 を介 し て図示 し な い ク ラ ン ク 機構お よ びサ ー ボモ ー タ に結合 さ れ る 。 ク ラ ン ク 軸 1 3 2 の一端 に は 、 カ ム フ ォ ロ ワ 機構 1 5 6 を 介 し てて こ 部材 1 5 7 の一端の力点側が結合 さ れ る 。 て こ 部材 1 5 7 の中央部に は カ ム フ ォ ロ ワ 機構の揺動 支点 1 5 8が設け ら れ、 他端の作用点 と な る 部分 は ピ ン 1 5 9 を介 し て制振プ ロ ッ ク 1 6 ◦ に結 合 さ れて い る 。 こ の制振ブ ロ ッ ク 1 6 0 は、 直動 レ ー ル 1 6 1 a , 1 6 1 b 上 に移動 自 在に保持 さ れて い る 。 こ の 直動 レ 一ノレ 1 6 1 a , 1 6 1 b は、 例え ば高層 ビルの略中央 の階で地震の と き に最 も大 き く 揺れ る 位置 に 固定 さ れ 以下第 3 1 図を参照 し て こ の制振装置の動作を説 明す る 。 地震が発生 し て ビルが揺れ る と 、 こ れを振動 セ ン サ 1 6 2が検出 し 、 そ の振動の大 き さ と 方向 の デ 一 夕 を C P U 1 4 0 へ送 る 。 C P U 1 4 0 は、 第 2 8 図 と 同様 の サ ー ボ モ ー タ 1 3 4 ヘザ ー ボモ ー タ 制御 回路 1 4 1 を介 し て駆動信号 を送 り 、 制振 ブ ロ ッ ク 1 6 0 が丁度 ビルの揺れを打ち消す大 き さ で反対方向 に移動す る よ う に駆動す る 。 こ の制振プ ロ ッ ク 1 6 6 の移動量はサー ボモ ー タ 1 3 4 の回転量 と方向 と し て エ ン コ ー ダ 1 4 3で検出 し てい る 。
一般に地震の振動は 1 秒間に数サイ ク ルで あ り 、 こ の程度の ス ピー ドで制振ブ ロ ッ ク 1 6 0 を動かす こ と は容易であ る 。 従来は制振ブロ ッ ク 1 6 0 の移動を 送 り ね じ方式で行な っ てい た た め、 応答が遅 く 、 又、 ブ ロ ヅ ク 1 6 0 は極 め て重 い た め に 、 送 り ね じ の 強 度が不足 し 、 充分な制振効果が得 ら れな か っ たが、 こ の実施例の よ う に、 て こ 装置 と 直動 レ ー ル 1 6 1 a , 1 6 1 b と の組合わせに よ り 非常な好結果が得 ら れた 第 3 2 図 はダイ ヤ フ ラ ム ポ ン プの駆動機構 に こ の 発明 の て こ 装置を用 い た例を示す。 こ こ で 、 カ ム フ 才 ロ ワ型の力点 レ ギ ュ レ ー 夕 1 7 0 か ら矢印方向 に 回動 力が与え ら れた て こ 部材 1 7 1 は、 揺動支点 1 7 2 を 中心に回動 し 、 作用点 1 7 3 に連結 さ れた作用点 レ ギ ユ レ 一 夕 1 7 4 を介 し てダイ ヤ フ ラ ム ポ ン プの ダイ ヤ フ ラ ム 1 7 5 が上下に駆動 さ れ る 。
第 3 3 図 は こ の発明 のて こ 装置を 自 動車の シ ョ ッ ク ァ ブ ソ ーバに適用 し た例で、 図にお い て、 自 動車の シ ョ ッ ク ア ブ ソ 一 バ 1 8 0 と車輪 1 8 1 と を連結す る リ ン ク 1 8 2 に 回動 自 在に て こ 部材 1 8 3 の作用点を 軸支す る 。 て こ 部材 1 8 3 は、 揺動支点 1 8 4 を介 し て力点 レ ギ ユ レ 一 夕 1 8 5 に連結 さ れ る 。 こ の力点 レ ギ ユ レ 一 夕 1 8 5 は、 第 3 0 図の制振装置 と 同様に し て 、 ク ラ ン ク 軸 1 8 6 を 介 し て サ ー ボモ ー タ 1 8 7 に 連結 さ れ る 。 揺動支点 1 8 4 お よ びサ ー ボモ ー タ 1 8 7 は Gで示す 自 動車の車体に固定 さ れて い る 。
自 動車の シ ョ ッ ク ァ ブ ソ ーバの原理 は、 第 3 0 図 に示 し た ビルの制振 と 実質的 に同様の も の で あ り 、 第 3 1 図 と 同様の構成の モ ー タ 駆動を行な え ば、 有効 に 自 動車の振動吸収がで き る。
以上述べた実施例 は いずれ も こ の発明 の て こ 装置 を一組だけ用 いて い る が、 2組以上を組合わせて力 の 伝達系 を 構成す る こ と も で き る 。 第 3 4 図 は そ の 一 例 を 示 し 、 第 1 の て こ 装置 1 9 0 は第 1 の 揺動支点 1 9 1 に よ っ て 支持 さ れ た て こ 部材 1 9 2 を有 し 、 第 1 の 力 点 1 9 3 に 加 え ら れ た 力が、 第 1 の 作用 点 1 9 4 力、 ら リ ン ク 1 9 5 を介 し て、 第 2 の力点 レ ギ ュ P
レ ー 夕 1 9 6 に伝達 さ れ る 。 こ の第 2 の力点 レ ギ ユ レ 一 夕 1 9 6 に伝達 さ れた力 は、 第 2 の て こ 装置 1 9 7 の揺動支点 1 9 8 を介 し て第 2 の作用点 レ ギ ユ レ 一 夕 1 9 9 へ伝達 さ れ る 。 尚、 図中 G で示 し た支持部はす ベて グ ラ ウ ン ドであ る 。
こ の よ う に摇動支点を 2 個以上用 いてて こ 装置の 連鎖系を'構成す る こ と に よ り 、 力の伝達の方向 を 自 由 に し5 さ る 。
第 3 5 図は こ の発明の摇動て こ 装置を用 い た X , Υ テ ー ブル の例を示す。 こ こ で は テ ー ブ ル 2 1 0 を X 方向 に レ ー ル 2 1 l a , 2 1 l b に沿 っ て移動 さ せ る よ う に構成 し た。 Y方向 に付い て は X方向 と 同様にで き る ので、 こ こ では省略 し てあ る 。 テ ー ブル 2 1 0 は 作用点 と し て動作す る軸を介 し てて こ 部材 2 1 3 の一 端に軸支 さ れ、 て こ 部材 2 1 3 の他端 に は、 揺動支点 2 1 4 を介 し て、 ボー ルネ ジ 回転送 り 機構 2 1 5 の力 点 と し て働 く 駆動案 内部材 2 1 6 中 の ロ ー ラ 2 1 7 が取 り 付 け ら れて い る 。 案 内 部材 2 1 6 は 、 モ ー タ 2 1 8 に よ り 駆動 さ れ る ボー ルネ ジ 2 1 9 上に螺合 さ れて い る 。
第 3 6 図 は第 3 5 図の各部の運動軌跡を示 し 、 ボ — ルネ ジ 2 1 9 が例え ば 1 ◦ mずつ送 ら れた と き に 作用点 2 1 2 、 即 ち テー ブル 2 1 0 力 2 m ずつ の割 合で移動す る 例を示 し てい る 。 力点の ロ ー ラ 2 1 7 は 案内部材 2 1 6 内で動い て円弧状の軌跡 と な り 、 ボル ト ネ ジ 2 1 9 の 8 0 m の 送 り に 対 し 、 揺 動 支 点 2 1 4 は w だ け移動 し 、 作用 点 2 1 2 は 8 0 / 5 = 1 6 ^ mだけ移動す る。
こ の よ う に X , Yテー ブルを構成す る と 、 テー プ ル 2 1 0 を極めて高い精度で駆動で き る の で 、 例え ば 半導体の ウ ェ ハ の露光装置 に も こ の X , γ テー ブ ルを 使用す る こ と がで き る 。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 支点に よ り 回動 自在に支持 さ れた て こ 部材 と 、 こ の て こ 部材の一端に連結 さ れた力点 レ ギ ュ レ ー タ と 、 前記て こ 部材の他端に連結 さ れた作用点 レ ギ ュ レ ー タ と を具備 し、 前記支点は変位 自在に設け ら れて い る こ と を特徴 と す る揺動支点型て こ 装置。
2 . 支点に よ り 回動 自在に支持さ れたて こ 部材 と 、 こ の て こ 部材の支点を変位 自 在に支持す る 支点案内部 材 と 、 前記て こ 部材の一端に連結 し てて こ 部材 に駆動 力を与え る駆動機構 と 、 前記て こ 部材の他端に連結 さ れてて こ 部材の動作に よ り 駆動 さ れる へ ッ ド と を具備 し た こ と を特徵 とす る プ レ ス装置。
3 . 前記支点は、 支点案内溝を有す る支点部材 と 、 こ の案内溝中を転動す る よ う に挿入 さ れた ロ ー ラ と を 有 し 、 こ の ロ ー ラ の 回転軸 に前記て こ 部材が回動 自 在 に軸支 さ れて成 る 揺動支点であ る請求項の範囲第 1 項 に よ る 揺動支点型て こ 装置。
4 . 前記支点は、 支点案内溝を有す る 支点部材 と 、 こ の案内溝中 に挿入 さ れたすベ り 子 と を有 し 、 こ の す ベ り 子に前記て こ 部材が回動 自在に軸支 さ れて成 る 摇 動支点であ る請求の範囲第 1 項に よ る揺動支点型て こ
PCT/JP1990/000737 1989-06-08 1990-06-06 Levier presentant un point d'appui basculant et dispositif mecanique utilisant ce levier WO1990015268A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69031371T DE69031371T2 (de) 1989-06-08 1990-06-06 Hebel mit hin- und hergehendem drehpunkt und einrichtung mit einem derartigen hebel
KR1019910700130A KR940003790B1 (ko) 1989-06-08 1990-06-06 요동지지점을 가진 장치 및 이를 이용한 기계장치
EP90908643A EP0427872B1 (en) 1989-06-08 1990-06-06 Lever having a fulcrum freely movable along a translation axis and mechanical apparatus using the same
SU914894754A RU2037697C1 (ru) 1989-06-08 1991-02-07 Рычажное устройство с подвижной опорой и пресс
LVP-92-298A LV10334B (en) 1989-06-08 1992-12-15 Lever apparatus having a freely movable fulcrum and mechanical apparatus using the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1/146304 1989-06-08
JP14630489 1989-06-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1990015268A1 true WO1990015268A1 (fr) 1990-12-13

Family

ID=15404652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1990/000737 WO1990015268A1 (fr) 1989-06-08 1990-06-06 Levier presentant un point d'appui basculant et dispositif mecanique utilisant ce levier

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5182967A (ja)
EP (1) EP0427872B1 (ja)
JP (1) JP2703097B2 (ja)
KR (1) KR940003790B1 (ja)
AT (1) ATE157754T1 (ja)
CA (1) CA2034005C (ja)
DE (1) DE69031371T2 (ja)
DK (1) DK0427872T3 (ja)
ES (1) ES2107425T3 (ja)
LT (1) LT3656B (ja)
LV (1) LV10334B (ja)
MD (1) MD940400A (ja)
RU (1) RU2037697C1 (ja)
SG (1) SG49664A1 (ja)
WO (1) WO1990015268A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MD1075C2 (ro) * 1992-12-28 1999-05-31 Yoshiki Industrial Co., Ltd Dispozitiv cu părghie (variante)
DK0627577T3 (da) * 1992-12-28 1999-05-31 Yoshiki Kogyo Kk Totrinsvægtstangsdrivanordning og maskinanordning med anvendelse af denne
US5535709A (en) * 1994-03-18 1996-07-16 Yoshiki Industrial Co., Ltd. Apparatus for mutual conversion between circular motion and reciprocal motion
MX9600181A (es) * 1995-01-13 1997-01-31 Yoshiki Kogyo Kk Aparato para conversacion mutua entre movimiento circular y movimiento reciproco.
JP2828935B2 (ja) * 1995-09-19 1998-11-25 三洋電機株式会社 ガス圧縮膨張機
JP2831982B2 (ja) * 1996-11-28 1998-12-02 吉喜工業株式会社 プレス装置およびプレスシステム
JP4700775B2 (ja) * 1999-06-29 2011-06-15 株式会社アマダエンジニアリングセンター プレス駆動装置
US6844873B2 (en) * 2001-03-09 2005-01-18 Peter W. Johnson Reverse cantilever assembly for input devices
WO2003033944A2 (en) * 2001-10-12 2003-04-24 Mark Parry Owen Continuously variable transmission
EP1559526A4 (en) * 2002-09-20 2007-08-08 Bionics Corp COMPRESSION MECHANISM, CLAMPING MECHANISM, AND MOLDING MACHINE USING THE CLAMPING MECHANISM
US7159751B2 (en) * 2003-06-06 2007-01-09 Esec Trading Sa Wire bonder
DE102004033538A1 (de) * 2004-07-09 2006-02-16 Gimelli Produktions Ag Hubübersetzungsgetriebe und elektrische Zahnbürste mit einem solchen Getriebe
JP4632359B2 (ja) * 2005-09-30 2011-02-16 アイダエンジニアリング株式会社 せん断加工装置を具備するプレス機械
CA2533992C (en) * 2006-01-25 2013-09-24 Hermann Ophardt Lever with shifting fulcrum point
JP4933142B2 (ja) * 2006-05-08 2012-05-16 アグリテクノ矢崎株式会社 ポンプ駆動装置
JP4845775B2 (ja) * 2007-03-06 2011-12-28 アイダエンジニアリング株式会社 プレス機械
JP4877826B2 (ja) * 2007-09-18 2012-02-15 株式会社 オチアイネクサス 直線運動装置
JP5119394B2 (ja) * 2008-07-01 2013-01-16 学校法人立命館 可変減速機
KR101066337B1 (ko) * 2009-04-03 2011-09-20 윤태호 회전력 전달장치
TWI395633B (zh) * 2010-04-23 2013-05-11 私立中原大學 肘節式定位平台
CN102213305A (zh) * 2011-05-18 2011-10-12 范艳君 摇杆加力机
TWI458585B (zh) * 2012-04-25 2014-11-01 中原大學 斜向驅動式平台結構
CN103867672B (zh) * 2012-12-14 2016-08-03 上海新力动力设备研究所 一种定向即时差动联动装置
CZ309892B6 (cs) * 2015-01-28 2024-01-17 Wista S.R.O. Sestava pro rozvod vratného lineárního pohybu do dvou a více směrů
US11121115B2 (en) * 2018-09-20 2021-09-14 Asm Technology Singapore Pte Ltd. Y-theta table for semiconductor equipment
CN113092295B (zh) * 2019-12-23 2023-04-25 中国石油天然气股份有限公司 岩石硬度的检测装置
CN111547553A (zh) * 2020-05-21 2020-08-18 上海迅越软件有限公司 一种印刷伺服移动纠偏装置
RU2743198C1 (ru) * 2020-08-10 2021-02-16 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Вологодский государственный университет" Радиально-поршневой регулируемый эксцентриковый насос
IT202100013343A1 (it) * 2021-05-24 2022-11-24 Jofa S R L Pressa elettrica per la caratterizzazione di ammortizzatori di veicoli

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS528466B1 (ja) * 1971-06-29 1977-03-09
JPS5319147B2 (ja) * 1971-12-30 1978-06-19
JPS558767Y2 (ja) * 1976-02-20 1980-02-26
JPS6229156B2 (ja) * 1981-02-27 1987-06-24 Nippon Denchi Kk

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1271568A (en) * 1917-01-29 1918-07-09 Royal L Hall Fulcrum-changing-machine.
US2106068A (en) * 1936-01-02 1938-01-18 Charles W Sirch Diving board apparatus
US2491548A (en) * 1945-07-24 1949-12-20 Robertshaw Fulton Controls Co Device responsive to variable density
FR1360854A (fr) * 1963-04-05 1964-05-15 Compteurs Comp D Dispositif de liaison mécanique à rapport de transmission variable notamment pour microdensitomètres enregistreurs
US3613465A (en) * 1969-12-09 1971-10-19 Pyles Ind Inc Ratio linkage assembly
FR2085264B1 (ja) 1970-04-02 1975-02-21 Potain Sa
JPS5219865A (en) * 1975-08-08 1977-02-15 Toyoda Mach Works Ltd Rotational amount changing mechanism
US4214540A (en) * 1979-05-30 1980-07-29 The Singer Company Variable presser bar pressure control arrangement
US4329865A (en) * 1980-10-03 1982-05-18 Meinholdt John W Material engaging apparatus
US4475374A (en) * 1981-02-27 1984-10-09 Japan Storage Battery Limited Small press
JPS58104000A (ja) * 1981-12-16 1983-06-21 Nippon Autom Mach Kk プレス装置
JPS603349U (ja) * 1983-06-21 1985-01-11 パイオニア株式会社 リンク機構
GB8516400D0 (en) * 1985-06-28 1985-07-31 Jackson A Gear drive mechanism
US5031478A (en) 1990-10-12 1991-07-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Two gear, connecting arm and crank apparatus
DE4040240A1 (de) 1990-11-08 1992-05-14 Weyler Hans Peter Hebelkombination zur besseren kraftuebertragung
DE4110243A1 (de) 1991-03-28 1992-10-01 Achim Felkel Hebelgetriebe
DE4129832A1 (de) 1991-09-07 1993-03-25 Heidelberger Druckmasch Ag Kraftverstaerkung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS528466B1 (ja) * 1971-06-29 1977-03-09
JPS5319147B2 (ja) * 1971-12-30 1978-06-19
JPS558767Y2 (ja) * 1976-02-20 1980-02-26
JPS6229156B2 (ja) * 1981-02-27 1987-06-24 Nippon Denchi Kk

Also Published As

Publication number Publication date
RU2037697C1 (ru) 1995-06-19
DK0427872T3 (da) 1997-09-29
LV10334B (en) 1995-06-20
EP0427872A1 (en) 1991-05-22
JP2703097B2 (ja) 1998-01-26
MD940400A (ro) 1996-01-31
KR940003790B1 (ko) 1994-05-03
LV10334A (lv) 1994-10-20
CA2034005A1 (en) 1990-12-09
ES2107425T3 (es) 1997-12-01
LTIP1611A (en) 1995-07-25
ATE157754T1 (de) 1997-09-15
CA2034005C (en) 1994-07-12
EP0427872A4 (en) 1993-11-10
DE69031371D1 (de) 1997-10-09
US5182967A (en) 1993-02-02
LT3656B (en) 1996-01-25
SG49664A1 (en) 1998-06-15
EP0427872B1 (en) 1997-09-03
JPH0390295A (ja) 1991-04-16
DE69031371T2 (de) 1998-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1990015268A1 (fr) Levier presentant un point d'appui basculant et dispositif mecanique utilisant ce levier
EP0838328B1 (en) Device for driving a slide in a link press
CN1073929C (zh) 往复式冲压驱动装置
CN102049564A (zh) 切割机及其护罩组件
US6405576B1 (en) Linear slide press machine
JP2000271799A (ja) プレス機
EP1175993A2 (en) Driving device for a press machine
JP3159449B2 (ja) 固定支点,揺動力点,揺動作用点を有するてこ装置およびこれを用いた機械装置
JPH11245096A (ja) スライダリンクプレス
US3102575A (en) Press brake having means to offset ram deflection
JP3159450B2 (ja) 2段階駆動型てこ装置およびこれを用いた機械装置
JP3461690B2 (ja) モータプレス機
CN215946344U (zh) 一种方便控制的手动绕线机
JP2012066299A (ja) プレス装置
JPS5813317B2 (ja) 偏位吸収装置
US20210197246A1 (en) Transfer mechanism and transfer device
JP6832015B2 (ja) プレス加工装置
JPH11197888A (ja) プレス機械
JPS6325110Y2 (ja)
JPH0335458Y2 (ja)
JPH04348861A (ja) ロボットの工具支持構造
CN113547260A (zh) 一种基于数控技术的焊接装置
JP2000288790A (ja) プレス機
JPH1177387A (ja) 機械プレス
JP3010453U (ja) 重りを備えたバランサ−機構を有するプレス装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA KR SU US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2034005

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1990908643

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1990908643

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1990908643

Country of ref document: EP