JPWO2018070410A1 - 処理装置 - Google Patents

処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018070410A1
JPWO2018070410A1 JP2018545016A JP2018545016A JPWO2018070410A1 JP WO2018070410 A1 JPWO2018070410 A1 JP WO2018070410A1 JP 2018545016 A JP2018545016 A JP 2018545016A JP 2018545016 A JP2018545016 A JP 2018545016A JP WO2018070410 A1 JPWO2018070410 A1 JP WO2018070410A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
embossing
cylinder
printing
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018545016A
Other languages
English (en)
Inventor
博美 鴨田
博美 鴨田
山下 直也
直也 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Publication of JPWO2018070410A1 publication Critical patent/JPWO2018070410A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F19/00Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations
    • B41F19/02Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations with embossing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F11/00Rotary presses or machines having forme cylinders carrying a plurality of printing surfaces, or for performing letterpress, lithographic, or intaglio processes selectively or in combination
    • B41F11/02Rotary presses or machines having forme cylinders carrying a plurality of printing surfaces, or for performing letterpress, lithographic, or intaglio processes selectively or in combination for securities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F19/00Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations
    • B41F19/001Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations with means for coating or laminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F19/00Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations
    • B41F19/02Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations with embossing
    • B41F19/06Printing and embossing between a negative and a positive forme after inking and wiping the negative forme; Printing from an ink band treated with colour or "gold"
    • B41F19/062Presses of the rotary type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/08Print finishing devices, e.g. for glossing prints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

印刷が施されたシート(3)に処理を施す処理装置において、シート(3)にエンボス加工を施すエンボス装置(5)と、シート(3)の表面に最後の加工処理を施す最終処理装置とを備える。最終処理装置は、シート(3)に番号を印刷する番号印刷装置(6)と、シート(3)にニスを塗布するバーニッシング装置とのうち少なくとも1つを備える。印刷工程の適切な段階でエンボス加工を行い、印刷の最終プロセスを行う際の給紙に支障をきたすことなくエンボス加工を行うことが可能な処理装置を提供する。

Description

本発明は、有価証券となるシートにエンボス加工と最後の加工処理を施す処理装置に関する。
従来、シートの表面にエンボス加工を行うことができるものとしては、例えば特許文献1に記載された印刷機がある。特許文献1中には、エンボス加工と、箔の転写や印刷などを行うことができる枚葉印刷機が示されている。
ところで、ポリマー素材のシートによって形成された紙幣においては、偽造防止技術や使用者への配慮或いは使用感の向上などの付加価値を付けるために、印刷済のシートに触感が異なる凸部をエンボス加工によって設けることが望まれている。
特開2008−296448号公報
特許文献1に記載された印刷機によってエンボス加工が施されたシートは、印刷の最終プロセスを行う他の加工機に移し替えられることがある。印刷の最終プロセスとは、絵柄印刷の後であって、シートを切断したり折り曲げる以前に、シートの表面に何らかの処理を施すプロセスである。この処理としては、番号印刷やニスの塗布などがある。
エンボス加工後のシートに印刷の最終プロセスの処理を施すにあたっては、最終プロセスの処理を実施する加工機に、エンボス加工後の多数のシートが積み重ねられた状態で移し替えられる。
シートに凸部をエンボス加工によって設けると、エンボス加工部分においてシートの厚みが部分的に厚くなる。このようなエンボス加工後のシートが積み重ねられると、エンボス加工部分が他のシートに強く押し付けられるようになる。このため、上述した最終プロセスの処理を実施する加工機においてシートを供給するときに、エンボス加工部分が他のシートに引っ掛かることがあり、給紙不良となるおそれがある。
本発明の目的は、絵柄印刷が行われた後であってかつシートの移し替えが終了した印刷工程の適切な段階でエンボス加工を行い、印刷の最終プロセスを行う際の給紙に支障をきたすことなくエンボス加工を行うことが可能な処理装置を提供することである。
この目的を達成するために、本発明に係る処理装置は、印刷が施されたシートに処理を施す処理装置において、シートにエンボス加工を施すエンボス装置と、シートの表面に最後の加工処理を施す最終処理装置とを備え、前記最終処理装置は、シートに番号を印刷する番号印刷装置と、シートにニスを塗布するバーニッシング装置とのうち少なくとも1つを備えるものである。
本発明においては、印刷の最終プロセスでエンボス加工を行うことができるので、エンボス加工後のシートが別の加工機に移し替えられてこのシートに印刷あるいはニスの塗布などが行われることがない。このため、絵柄印刷が行われた後であってかつシートの移し替えが終了した段階、すなわちエンボス加工部分が絵柄印刷や給紙に悪影響を及ぼすことがない印刷工程の適切な段階でエンボス加工を行うことができる。
したがって、本発明によれば、印刷の最終プロセスを行う際の給紙に支障をきたすことなくエンボス加工を行うことが可能な処理装置を提供することができる。
図1は、第1の実施の形態による処理装置の構成を示す側面図である。 図2は、エンボスユニットの構成を示す側面図である。 図3は、第2の実施の形態による処理装置の構成を示す側面図である。 図4は、第3の実施の形態による処理装置の構成を示す側面図である。 図5は、第4の実施の形態による処理装置の構成を示す側面図である。 図6は、第5の実施の形態による処理装置の構成を示す側面図である。 図7は、第6の実施の形態による処理装置の構成を示す側面図である。
(第1の実施の形態)
以下、本発明に係る処理装置の一実施の形態を図1および図2によって詳細に説明する。
図1に示す処理装置1は、紙幣を含む有価証券等の製造過程の最終段階においてエンボス加工と最後の加工処理(以下、「最終処理」という)とを行う装置である。ここでいう「最終処理」とは、絵柄印刷の後であってシートの切断や折り曲げ加工などが行われる以前にシートの表面に施される処理である。この最終処理としては、番号印刷やニスの塗布などの処理がある。
この処理装置1は、シート供給装置2と、搬入装置4と、エンボス装置5と、番号印刷装置6と、シート排出装置7とから構成されている。処理装置1において、図1において最も右側に位置するシート供給装置2から供給されたシート3は、搬入装置4と、エンボス装置5と、番号印刷装置6とを経て、図1において最も左側に位置するシート排出装置7に送られる。図1においては、シート3の搬送路が太線によって描かれている。
シート3は、紙幣や銀行券などを含む有価証券となるポリマー素材のシートで、絵柄印刷が終了した状態の中間品である。なお、この処理装置1は、ポリマー素材のシートのみならず、紙製のシートにもエンボス加工と最終処理とを行うことが可能である。
この処理装置1に用いられるシート供給装置2と、搬入装置4と、エンボス装置5と、番号印刷装置6と、シート排出装置7は、それぞれ独立した装置としてユニット化されており、シートにエンボス加工と最終処理とを連続して行うことができるように組み合わせられている。
シート供給装置2は、多数のシート3が積載された昇降式のフィーダーパイル11と、最も上に位置するシート3をフィーダーボード12に載せるサッカー装置(図示せず)とを備えている。フィーダーパイル11には、シート3が一方の表面を上方に向けた状態で積み重ねられている。この明細書においては、便宜上、フィーダーパイル11に載置された状態で上方を指向するシート3の一方の表面を「上面」といい、他方の表面を「下面」という。
搬入装置4は、スイング装置13と第1の渡胴14とを備えている。スイング装置13は、フィーダーボード12によって送られたシート3の搬送方向下流側の端部を保持するくわえ爪装置(図示せず)を備え、フィーダーボード12と第1の渡胴14との間で揺動する。第1の渡胴14は、スイング装置13の揺動と同期して回転する。
図示しないサッカー装置によってフィーダーボード12に載せられたシート3は、搬入装置4のスイング装置13と第1の渡胴14とを介してエンボス装置5の第2の渡胴15に送られる。第1および第2の渡胴14,15は、図示してはいないが、シート3の搬送方向下流側の端部を保持するくわえ爪装置を備えている。第1および第2の渡胴14,15は、このくわえ爪装置によってシート3をくわえて保持し、この保持状態で回転することによりシート3を搬送する。
エンボス装置5は、上述した第2の渡胴15と、エンボス加工用圧胴16および版胴17とを備えている。エンボス加工用圧胴16は、図2に示すように、外周部に1つの切欠き部21を有し、切欠き部21が設けられていない有効面22がシート1枚相当の広さを有する、単径の胴である。切欠き部21は、エンボス加工用圧胴16の外周部の一部が他の部位に較べて小径になるように形成されている。有効面22は、エンボス加工用圧胴16における、シート3が密着可能な外周面である。また、シート1枚相当の広さ」とは、シート3を1枚だけ巻き付けることが可能な広さである。この有効面22には、エンボス加工用の第1の版23が巻き付けられている。第1の版23は、シート3の上面に接触する。
切欠き部21内におけるエンボス加工用圧胴16の回転方向(図2においては時計方向)の上流側端部には、シート3の搬送方向下流側の端部をくわえて保持するくわえ爪装置24が設けられている。このくわえ爪装置24は、爪台25と、この爪台25に対して揺動するくわえ爪26などを備えている。この実施の形態においては、このくわえ爪装置24が本発明でいう「シート保持装置」に相当する。
爪台25は、爪台バー27の先端部に取り付けられている。爪台バー27は、圧胴本体28に圧胴16の軸線と平行な軸線を中心として揺動可能に取り付けられている。この爪台バー27は、第1の版23の一端部を圧胴本体28と協働して保持する機能を有している。第1の版23の他端部は、切欠き部21内におけるエンボス加工用圧胴16の回転方向の下流側端部、すなわち、爪台25とは反対側の端部に設けられた巻取部材29に取り付けられている。
この第1の版23は、一端部が爪台バー27によって圧胴本体28に固定されるとともに、他端部が巻取部材29に巻取られることによって、有効面22に巻き付けられた状態でエンボス加工用圧胴16に保持されている。この実施の形態においては、爪台バー27と巻取部材29とが本発明でいう「第1版保持装置」に相当する。爪台バー27と巻取部材29は、凹版と凸版のいずれも保持可能である。
版胴17は、外周部に1つの切欠き部31を有し、切欠き部31が設けられていない有効面32がシート1枚相当の広さを有する、単径の胴である。また、版胴17は、図2に示すように、軸心部に支持軸17aを有している。この支持軸17aは、偏心軸受17bを介してフレーム(図示せず)に回転自在に支持されている。偏心軸受17bは、フレームに回動自在に支持されているとともに、支持軸17aを軸心Cとは偏心した位置で回転自在に支持している。版胴17は、支持軸17aを中心にして回転する。
偏心軸受17bの外周部には、図示してはいないが、フランジが設けられている。このフランジには、棒状のアーム17cの一端部が回動自在に連結されている。このアーム17cの他端部には、ステッピングモータ17dが連結されている。このステッピングモータ17dの基端部は、支軸17eを介してフレームに揺動自在に支持されている。
つまり、ステッピングモータ17dを作動させてアーム17cを軸方向に移動させると、偏心軸受17bが回動する。偏心軸受17bが回動することによって、支持軸17aが偏心軸受17の軸心Cを中心とする仮想の円に沿って移動する。すなわち、偏心軸受17bの回動に伴って、版胴17が図2中に実線で示すようにエンボス加工用圧胴16に対接する位置と、図2中に二点鎖線で示すように圧胴16から離反する位置との間で移動する。この版胴17の有効面32にはエンボス加工用の第2の版33が巻き付けられている。第2の版33は、シート3の下面に接触する。
版胴17の切欠き部31における版胴17の回転方向の両端部には、それぞれ版万力34が設けられている。これらの版万力34は、第2の版33を版胴17の周面に沿った方向に引っ張りながらその一端部と両端部とを保持するものである。第2の版33は、これらの版万力34によって両端部が引かれることによって、版胴17の有効面32に巻き付けられた状態で版胴17に保持されている。この実施の形態においては、一対の版万力34が本発明でいう「第2版保持装置」に相当する。
版万力34は、凹版と凸版とのいずれも保持可能である。エンボス加工用圧胴16に凹版からなる第1の版23が取付けられた場合は、版胴17に凸版からなる第2の版33が取付けられる。
第1の版23と第2の版33の回転方向の位置決めは、版万力34を使用して第2の版33の位置を版胴17の回転方向にずらすことによって行うことができる。
番号印刷装置6は、第1〜第3の番号印刷ユニット41〜43から構成されている。図1に示すように、第1〜第3の番号印刷ユニット41〜43は、シート3の搬送路となるように、カスケードに並べて配置されている。この実施の形態においては、この番号印刷装置6が本発明でいう「最終処理装置」に相当する。
この実施の形態においては、第1〜第3の番号印刷ユニット41〜43は、互いに同一の構成のものが用いられている。
この実施の形態による番号印刷装置6は、番号印刷ユニット毎の第3〜第5の渡胴44〜46と、第1〜第3の番号印刷用圧胴47〜49と、第1〜第3の番号胴50〜52と、第1〜第3のインキ供給装置53〜55と、第1〜第3の検査用カメラ56〜58などを備えている。第3〜第5の渡胴44〜46と、第1〜第3の番号印刷用圧胴47〜49は、図示してはいないが、シート3の搬送方向下流側の端部を保持するくわえ爪装置を備えている。第1〜第3の番号印刷用圧胴47〜49は、シート3の上面に接触する。
第3の渡胴44は、シート3をエンボス装置5のエンボス加工用圧胴16から受け取って第1の番号印刷用圧胴47に送る。
第4の渡胴45は、シート3を第1の番号印刷用圧胴47から受け取って第2の番号印刷用圧胴48に送る。
第5の渡胴46は、シート3を第2の番号印刷用圧胴48から受け取って第3の番号印刷用圧胴49に送る。
第1〜第3の番号胴50〜52は、通し番号を印刷するための番号器(図示せず)を備えており、第1〜第3の番号印刷用圧胴47〜49の下部に対接している。番号器は、第1〜第3の番号印刷用圧胴47〜49によって搬送されているシート3の下面に番号を印刷する。
第1〜第3のインキ供給装置53〜55は、それぞれ、インキを第1〜第3の番号器50〜52に供給する。
第1〜第3の検査用カメラ56〜58は、第1〜第3の番号印刷ユニット41〜43で行われた番号印刷の良否判定を行うためのもので、第1〜第3の番号印刷用圧胴47〜49で搬送されている番号印刷終了後のシート3を下方から撮像する。良否判定は、この第1〜第3の検査用カメラ56〜58で撮像して得られた画像に基づいて行われる。
シート排出装置7は、第3の番号印刷用圧胴49と隣接するチェーン式の搬送装置61と、第1〜第3のデリバリーパイル62〜64とを有している。搬送装置61は、第3の番号印刷用圧胴49の軸方向に並ぶ一対のデリバリーチェーン61aと、これらのデリバリーチェーン61aの間に架け渡された多数の爪竿(図示せず)と、これらの爪竿にそれぞれ設けられたくわえ爪装置(図示せず)などを備えている。
この搬送装置61によって搬送されるシート3は、第1〜第3の検査用カメラ56〜58を用いて行った検査の結果に基づいて良品と不良品とに分けられ、第1〜第3のデリバリーパイル62〜64に振り分けられる。良否判定により良品と判定されたシート3は、第1および第2のデリバリーパイル62,63に積載され、不良品と判定されたシート3は、第3のデリバリーパイル64に積載される。
このように構成された処理装置1においては、絵柄の印刷が終了しているシート3にエンボス装置5によってエンボス加工が施され、その後、このシート3に番号印刷装置6によって番号印刷が施される。このため、この処理装置1を使用することによって、紙幣を含む有価証券などの印刷の最終プロセスでエンボス加工を行うことができるので、エンボス加工後のシートが別の加工機に移し替えられてこのシートに印刷あるいはニスの塗布などが行われることがない。
この実施の形態によれば、絵柄印刷が行われた後であってかつシートの移し替えが終了した段階、すなわちエンボス加工部分が絵柄印刷や給紙に悪影響を及ぼすことがない印刷工程の適切な段階でエンボス加工を行うことができる。
したがって、印刷の最終プロセスを行う際の給紙に支障をきたすことなくエンボス加工を行うことが可能な処理装置を提供することができる。
この実施の形態によるエンボス装置5は、シート1枚相当の有効面22を有する単径のエンボス加工用圧胴16と、この圧胴16に対して対接離反可能に構成されるとともにシート1枚相当の有効面32を有する単径の版胴17とを備えている。エンボス加工用圧胴16は、シート3を保持するくわえ爪装置(シート保持装置)および第1の版23を保持する爪台バー27および巻取部材29(第1版保持装置)を備えている。版胴17は、第2の版33を保持する版万力34(第2版保持装置)を備えている。
エンボス品質は、塑性変形にて耐久性をもたせ、かつ塑性変形にて破れず、凸部形状がくっきりしていて触覚に優れている必要がある。この実施の形態によれば、エンボス加工用圧胴16と版胴17とがそれぞれ単径のシリンダーで構成されているから、第1の版23と第2の版33とが1対1の関係となり、回転毎に凹凸の位置が合致することになってこの要求を満たすことができる。また、圧胴16と版胴17とが互いに単径どうしのシリンダーであるので、第1の版23と第2の版33との位置調整も容易である。したがって、この実施の形態によれば、エンボス品質が高くなる処理装置を提供することができる。
この実施の形態によるエンボス加工用圧胴16の爪台バー27および巻取部材29(第1版保持装置)と、版胴17の版万力34(第2版保持装置)は、凹版と凸版のいずれも保持可能である。エンボスは触覚で券種を判断することができるようにする機能であり、基本的には銀行券などのシート3の表裏どちら側に凸エンボスがあっても触覚には問題ないが、デザイン上どちらかに決める必要がある。言い換えれば、銀行券にエンボス加工を施すための処理装置には、表裏どちら側にもデザインにあわせてエンボス加工ができる機能を要求される。この実施の形態によれば、凹版面と凸版面は双方のシリンダー(圧胴16と版胴17)のどちらにも取付け可能であるから、銀行券のデザインの自由度が高い処理装置を提供することができる。
(第2の実施の形態)
本発明に係る処理装置は、図3に示すように構成することができる。図3において、図1および図2によって説明したものと同一もしくは同等の部材については、同一符号を付し詳細な説明を適宜省略する。
図3に示す処理装置71は、図1に示した処理装置1とは最終処理装置が異なり、その他が同一となるものである。このため、この処理装置71のシート供給装置2と、搬入装置4と、エンボス装置5と、シート排出装置7の詳細な説明は省略する。
この実施の形態による最終処理装置は、バーニッシング装置72である。このバーニッシング装置72は、シート3の上面にニスを塗布する第1のバーニッシングユニット73と、シート3の下面にニスを塗布する第2のバーニッシングユニット74とを備えている。
第1のバーニッシングユニット73は、シート3の搬送路の一部を構成する第1のバーニッシング用圧胴75とスケルトン胴76とを有している。第1のバーニッシング用圧胴75は、エンボス加工用圧胴16と隣接する位置であって、エンボス加工用圧胴16とスケルトン胴76との間に配置されている。これらの第1のバーニッシング用圧胴75とスケルトン胴76は、第1のバーニッシングユニット73のフレーム(図示せず)にそれぞれ回転自在に支持されている。また、これらの圧胴75とスケルトン胴76は、図示してはいないが、シート3の搬送方向下流側の端部を保持するくわえ爪装置を備えている。第1のバーニッシング用圧胴75は、シート3をエンボス装置5のエンボス加工用圧胴16から受け取って搬送する。第1のバーニッシング用圧胴75にはシート3の下面が接触する。スケルトン胴76は、この圧胴75からシート3を受け取って第2のバーニッシングユニット74に送る。第1のバーニッシング用圧胴75の上部には、第1のバーニッシング版胴77が対接している。この第1のバーニッシング版胴77の上部には第1のアニロックスローラ78が対接している。この第1のアニロックスローラ78には、ニスを供給するための第1のチャンバー装置79が接続されている。このニスは、紫外線硬化型ニスである。
第2のバーニッシングユニット74は、シート3の搬送路の一部を構成する乾燥胴81と、第2のバーニッシング用圧胴82とを有している。乾燥胴81は、スケルトン胴76と隣接する位置であって、スケルトン胴76と第2のバーニッシング用圧胴82との間に配置されている。これらの乾燥胴81と第2のバーニッシング用圧胴82は、第2のバーニッシングユニット74のフレーム(図示せず)にそれぞれ回転自在に支持されている。また、これらの乾燥胴81と圧胴82は、図示してはいないが、シート3の搬送方向下流側の端部を保持するくわえ爪装置を備えている。乾燥胴81は、シート3をスケルトン胴76から受け取って搬送する。この乾燥胴81の上方近傍には第1の乾燥装置83が設けられている。この第1の乾燥装置83は、第1のバーニッシングユニット73においてシート3に塗布されたニスを乾燥(固化)させるものである。この実施の形態による第1の乾燥装置83は、乾燥胴81によって搬送されているシート3の上面に紫外線を照射する。
第2のバーニッシング用圧胴82は、シート3を乾燥胴81から受け取ってシート排出装置7の搬送装置61に渡す。この圧胴82の下部には、第2のバーニッシング版胴84が対接している。この第2のバーニッシング版胴84の下部には第2のアニロックスローラ85が対接している。この第2のアニロックスローラ85には、ニスを供給するための第2のチャンバー装置86が接続されている。このニスは、紫外線硬化型ニスである。
この第2のバーニッシングユニット74によってシート3の下面に塗布されたニスは、シート排出装置7に設けられている第2の乾燥装置87によって乾燥(固化)させられる。第2の乾燥装置87は、搬送装置61によって搬送されているシート3の下方に配置されており、このシート3の下面に紫外線を照射する。
この実施の形態による処理装置71においては、絵柄の印刷が終了しているシート3にエンボス装置5によってエンボス加工が施され、その後、このシート3にバーニッシング装置72によってバーニッシング処理が施される。このため、この処理装置71を使用することによって、紙幣を含む有価証券などの印刷の最終プロセスでエンボス加工を行うことができるので、エンボス加工後のシートを別の加工機に移し替えてこのシートにさらにバーニッシング処理を施すことがなくなり、印刷の最終プロセスを行う際の給紙に支障をきたすことなくエンボス加工を行うことができる。
(第3の実施の形態)
本発明に係る処理装置は、図4に示すように構成することができる。図4において、図1〜図3によって説明したものと同一もしくは同等の部材については、同一符号を付し詳細な説明を適宜省略する。
図4に示す処理装置91は、図3に示した処理装置71とは搬入装置4とエンボス装置5との間の構成が異なり、その他が同一となるものである。このため、この処理装置91のシート供給装置2と、搬入装置4と、エンボス装置5と、バーニッシング装置72と、シート排出装置7の詳細な説明は省略する。
搬入装置4とエンボス装置5との間には、本発明でいう「最終処理装置」の一部を構成する上流側バーニッシング装置92が設けられている。この上流側バーニッシング装置92は、シート3の上面にニスを塗布するもので、シート3の搬送路を構成する第3のバーニッシング用圧胴93と第6の渡胴94とを備えている。これらの圧胴93と第6の渡胴94は、図示してはいないが、シート3の搬送方向下流側の端部を保持するくわえ爪装置を備えている。
第3のバーニッシング用圧胴93は、搬入装置4の第1の渡胴14からシート3を受け取って搬送する。この圧胴93にはシート3の下面が接触する。第6の渡胴94は、シート3をこの圧胴93から受け取ってエンボス装置5の第2の渡胴15に送る。
第3のバーニッシング用圧胴93の上部には、第3のバーニッシング版胴95が対接している。この第3のバーニッシング版胴95の上部には第3のアニロックスローラ96が対接している。
この第3のアニロックスローラ96には、ニスを供給するための第3のチャンバー装置97が接続されている。このニスは、紫外線硬化型ニスで、シート3に塗布された後にシート3が圧胴93によって搬送されている途中で第3の乾燥装置98によって乾燥(固化)される。第3の乾燥装置98は、第3のバーニッシング用圧胴93の上方近傍に配置されており、この圧胴93によって搬送されているシート3の上面に紫外線を照射する。
この実施の形態による処理装置91においては、絵柄の印刷が終了しているシート3の上面に上流側バーニッシング装置92によってニスが塗布され、その後、エンボス装置5によってエンボス加工が施される。そして、エンボス加工後に下流側のバーニッシング装置72によってシート3の上面と下面とにそれぞれニスが塗布されて完成に至る。このため、この処理装置91においても、紙幣を含む有価証券などの印刷の最終プロセスでエンボス加工を行うことができるので、エンボス加工後のシートを別の加工機に移し替えてこのシートにさらに印刷あるいはニスの塗布などの処理を施すことがなくなり、印刷の最終プロセスを行う際の給紙に支障をきたすことなくエンボス加工を行うことができる。
(第4の実施の形態)
本発明に係る処理装置は、図5に示すように構成することができる。図5において、図1〜図4によって説明したものと同一もしくは同等の部材については、同一符号を付し詳細な説明を適宜省略する。
図5に示す処理装置101は、図4に示す処理装置91とは上流側バーニッシング装置92とエンボス装置5の上流部の構成が異なり、その他が同一となるものである。このため、この処理装置101のシート供給装置2と、搬入装置4と、エンボス装置5の主要部となる下流部と、バーニッシング装置72と、シート排出装置7の詳細な説明は省略する。
この実施の形態による上流側バーニッシング装置92は、シート3の下面にニスを塗布するもので、シート3の搬送路を構成する第7の渡胴102と第4のバーニッシング用圧胴103とを備えている。これらの第7の渡胴102と圧胴103は、図示してはいないが、シート3の搬送方向下流側の端部を保持するくわえ爪装置を備えている。第7の渡胴102は、搬入装置4の第1の渡胴14からシート3を受け取って搬送する。第4のバーニッシング用圧胴103は、シート3を第7の渡胴102から受け取ってエンボス装置5の上流部に設けられている第8の渡胴104に送る。
第4のバーニッシング用圧胴103は、シート3の上面に接触する。また、この第4のバーニッシング用圧胴103の下部には、第4のバーニッシング版胴105が対接している。この第4のバーニッシング版胴105には第4のアニロックスローラ106が対接している。この第4のアニロックスローラ106には、ニスを供給するための第4のチャンバー装置107が接続されている。このニスは、紫外線硬化型ニスで、シート3に塗布された後にシート3が第4のバーニッシング用圧胴103によって搬送されている途中で第4の乾燥装置108によって乾燥(固化)される。第4の乾燥装置108は、第4のバーニッシング用圧胴103の下方近傍に配置されており、この圧胴103によって搬送されているシート3の下面に紫外線を照射する。
この実施の形態によるエンボス装置5の上流部には、第8の渡胴104と第9の渡胴109とが設けられている。第8および第9の渡胴104,109は、図示してはいないが、シート3の搬送方向下流側の端部を保持するくわえ爪装置を備えている。上流側バーニッシング装置92でニスが塗布されたシート3は、第4のバーニッシング用圧胴103から第8の渡胴104と第9の渡胴109とを介してエンボス装置5の下流部の第2の渡胴15に送られる。このエンボス装置5の下流部は、第2の渡胴15とエンボス加工用圧胴16および版胴17とによって構成されている。
この実施の形態による処理装置101においては、絵柄の印刷が終了しているシート3の下面に上流側バーニッシング装置92によってニスが塗布され、その後、エンボス装置5によってエンボス加工が施される。そして、エンボス加工後に下流側のバーニッシング装置72によってシート3の上面と下面とにそれぞれニスが塗布される。このため、この処理装置101においても、紙幣を含む有価証券などの印刷の最終プロセスでエンボス加工を行うことができるので、エンボス加工後のシートを別の加工機に移し替えてこのシートにさらに印刷あるいはニスの塗布などの処理を施すことがなくなり、印刷の最終プロセスを行う際の給紙に支障をきたすことなくエンボス加工を行うことができる。
(第5の実施の形態)
本発明に係る処理装置は、図6に示すように構成することができる。図6において、図1〜図5によって説明したものと同一もしくは同等の部材については、同一符号を付し詳細な説明を適宜省略する。
図6に示す処理装置111は、図1に示す処理装置1の番号印刷装置6とシート排出装置7との間に乾燥ユニット112と、図3に示したバーニッシング装置72とを加えたものである。このため、この処理装置111のシート供給装置2と、搬入装置4と、エンボス装置5と、番号印刷装置6と、バーニッシング装置72と、シート排出装置7の詳細な説明は省略する。この処理装置111においては、番号印刷装置6とバーニッシング装置72とが本発明でいう「最終処理装置」に相当する。
乾燥ユニット112は、番号印刷装置6の一部を構成するもので、シート3の搬送路を構成する第10の渡胴113と乾燥胴114とを備えている。これらの第10の渡胴113と乾燥胴114は、図示してはいないが、シート3の搬送方向下流側の端部を保持するくわえ爪装置を備えている。第10の渡胴113は、シート3を第3の番号印刷用圧胴49から受け取って搬送する。乾燥胴114は、シート3を第10の渡胴113から受け取ってバーニッシング装置72の第1のバーニッシング用圧胴75に送る。乾燥胴114の下方近傍には乾燥装置115が配置されている。この乾燥装置115は、乾燥胴114によって搬送されているシート3の下面に紫外線を照射し、第1〜第3の番号印刷ユニット41〜43でシート3に印刷されたインキを乾燥(固化)させる。
この実施の形態による処理装置111においては、絵柄の印刷が終了しているシート3にエンボス装置5によってエンボス加工が施され、その後、このシート3の下面に番号印刷装置6によって番号が印刷される。そして、番号印刷のインキが固化した後にシート3の両面にバーニッシング装置72によってニスが塗布される。このため、この処理装置111においても、紙幣を含む有価証券などの印刷の最終プロセスでエンボス加工を行うことができるので、エンボス加工後のシートを別の加工機に移し替えてこのシートにさらに印刷あるいはニスの塗布などの処理を施すことがなくなり、印刷の最終プロセスを行う際の給紙に支障をきたすことなくエンボス加工を行うことができる。
(第6の実施の形態)
本発明に係る処理装置は図7に示すように構成することができる。図7において、図1〜図6によって説明したものと同一もしくは同等の部材については、同一符号を付し詳細な説明を適宜省略する。
図7に示す処理装置121は、図6に示す処理装置とはエンボス装置5の位置が異なり、その他が同一のものである。
この実施の形態によるエンボス装置5は、番号印刷装置6の乾燥胴114とバーニッシング装置72との間に設けられている。
エンボス装置5の第2の渡胴15は、シート3を番号印刷装置6の乾燥胴114から受け取り、エンボス加工用圧胴16に送る。また、エンボス加工後のシート3は、エンボス加工用圧胴16からバーニッシング装置72の第1のバーニッシング用圧胴75に送られる。
このため、この実施の形態による処理装置121においては、絵柄の印刷が終了しているシート3の下面に番号印刷装置6によって番号が印刷され、その後、エンボス装置5によってエンボス加工が施されてからシート3の両面にバーニッシング装置72によってニスが塗布される。したがって、この処理装置121においても、紙幣を含む有価証券などの印刷の最終プロセスでエンボス加工を行うことができるので、エンボス加工後のシートを別の加工機に移し替えてこのシートにさらに印刷あるいはニスの塗布などの処理を施すことがなくなり、印刷の最終プロセスを行う際の給紙に支障をきたすことなくエンボス加工を行うことができる。
1,71,91,101,111,121…処理装置、3…シート、5…エンボス装置、6…番号印刷装置、16…エンボス加工用圧胴、17…版胴、24…くわえ爪装置(シート保持装置)、27…爪台バー(第1版保持装置)、29…巻取部材(第1版保持装置)、34…版万力(第2版保持装置)、72…バーニッシング装置、92…上流側バーニッシング装置。

Claims (3)

  1. 印刷が施されたシートに処理を施す処理装置において、
    シートにエンボス加工を施すエンボス装置と、
    シートの表面に最後の加工処理を施す最終処理装置とを備え、
    前記最終処理装置は、
    シートに番号を印刷する番号印刷装置と、
    シートにニスを塗布するバーニッシング装置とのうち少なくとも1つを備えることを特徴とする処理装置。
  2. 請求項1記載の処理装置において、
    前記エンボス装置は、
    シートを保持するシート保持装置および第1の版を保持する第1版保持装置を備え、シート1枚相当の有効面を有する単径の圧胴と、
    第2の版を保持する第2版保持装置を備え、前記圧胴に対して対接離反可能に構成されるとともにシート1枚相当の有効面を有する単径の版胴とを備えることを特徴とする処理装置。
  3. 請求項2記載の処理装置において、
    前記第1版保持装置と前記第2版保持装置は、凹版と凸版のいずれも保持可能であることを特徴とする処理装置。
JP2018545016A 2016-10-14 2017-10-11 処理装置 Pending JPWO2018070410A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016202295 2016-10-14
JP2016202295 2016-10-14
PCT/JP2017/036789 WO2018070410A1 (ja) 2016-10-14 2017-10-11 処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2018070410A1 true JPWO2018070410A1 (ja) 2019-06-24

Family

ID=61906138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018545016A Pending JPWO2018070410A1 (ja) 2016-10-14 2017-10-11 処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11254117B2 (ja)
EP (1) EP3527375A4 (ja)
JP (1) JPWO2018070410A1 (ja)
CN (1) CN109863030A (ja)
WO (1) WO2018070410A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2579162A (en) * 2018-05-02 2020-06-17 De La Rue Int Ltd Method, apparatus and system for the printing and varnishing of security documents

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000085096A (ja) * 1998-09-08 2000-03-28 De La Rue Giori Sa 証券用紙の証券印刷のための機械
JP2000280598A (ja) * 1999-03-19 2000-10-10 Heidelberger Druckmas Ag 印刷方法および印刷機
US20050284312A1 (en) * 2004-06-23 2005-12-29 Commercial Envelope Manufacturing Co. Foil look printing technique
JP2007176044A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Akiyama International Kk 両面枚葉印刷機におけるニスコーティング装置
JP2008528315A (ja) * 2005-01-21 2008-07-31 エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト 印刷装置内の、雌型と雄型とを備えたエンボス・ツール
JP2010532724A (ja) * 2007-07-11 2010-10-14 マンローラント・アーゲー 印刷インキのリムービング

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2705054B1 (fr) 1993-05-11 1995-07-07 Morel Barneron Sa Procede d'impression estampee sur une machine a imprimer, telle qu'une presse offset, et dispositif pour sa mise en oeuvre.
US6684774B2 (en) * 1997-05-09 2004-02-03 Heidelberger Druckmaschinen Ag Sheet-fed rotary printing press
DE19826974C2 (de) * 1998-06-18 2002-06-20 Roland Man Druckmasch Prägevorrichtung
JP2000103035A (ja) 1998-07-30 2000-04-11 Komori Corp シ―ト状物コ―ティング装置
DE19943027C5 (de) * 1998-10-28 2016-11-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag Positioniervorrichtung in einer Druckmaschine
US6694872B1 (en) * 1999-06-18 2004-02-24 Holographic Label Converting, Inc. In-line microembossing, laminating, printing, and diecutting
DE20006513U1 (de) 2000-04-08 2000-07-13 Roland Man Druckmasch Bogen-Rotationsdruckmaschine
DE10020648A1 (de) * 2000-04-27 2001-10-31 Heidelberger Druckmasch Ag Bogendruckmaschine
DE10119140A1 (de) * 2000-05-17 2001-11-22 Heidelberger Druckmasch Ag Bedruckstoffbögen verarbeitende Maschine
US20060272534A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Daniel Lieberman Systems and methods for printing surface relief structures
DE102008013322A1 (de) * 2007-03-30 2008-10-02 Heidelberger Druckmaschinen Ag Druckwerk einer Bedruckstoff verarbeitenden Maschine
JP5284603B2 (ja) * 2007-05-31 2013-09-11 株式会社小森コーポレーション 枚葉印刷機
EP2159069A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-03 Kba-Giori S.A. Method for varnishing security documents, especially intaglio-printed security documents such as banknotes, and varnishing machine for carrying out the same
DE102009000573A1 (de) 2009-02-03 2010-08-05 Manroland Ag Verfahren und Vorrichtung zur Veredelung eines Bedruckstoffes in einer Verarbeitungsmaschine
JP2011069567A (ja) 2009-09-28 2011-04-07 Komori Corp シート状物の乾燥装置
CN102085747B (zh) * 2009-12-08 2013-01-23 中国人民银行印制科学技术研究所 一种印钞设备
EP2571692B1 (en) 2010-05-19 2017-09-27 KBA-NotaSys SA Printing press for numbering and varnishing of security documents, including banknotes
DE102013013656A1 (de) * 2012-09-05 2014-03-06 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Erzeugung von Prägestrukturen in strahlungshärtenden Materialien
CN104718080B (zh) 2012-10-22 2017-07-21 小森公司 组合印刷机
EP2902201A3 (de) * 2013-12-16 2015-11-11 manroland web systems GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer strukturierten Oberfläche auf einem Bedruckstoff
CN105437749B (zh) 2015-12-20 2018-02-09 北京金彩精机科技发展有限责任公司 凹印机线内凹凸机构

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000085096A (ja) * 1998-09-08 2000-03-28 De La Rue Giori Sa 証券用紙の証券印刷のための機械
JP2000280598A (ja) * 1999-03-19 2000-10-10 Heidelberger Druckmas Ag 印刷方法および印刷機
US20050284312A1 (en) * 2004-06-23 2005-12-29 Commercial Envelope Manufacturing Co. Foil look printing technique
JP2008528315A (ja) * 2005-01-21 2008-07-31 エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト 印刷装置内の、雌型と雄型とを備えたエンボス・ツール
JP2007176044A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Akiyama International Kk 両面枚葉印刷機におけるニスコーティング装置
JP2010532724A (ja) * 2007-07-11 2010-10-14 マンローラント・アーゲー 印刷インキのリムービング

Also Published As

Publication number Publication date
US20200039206A1 (en) 2020-02-06
EP3527375A4 (en) 2020-05-20
WO2018070410A1 (ja) 2018-04-19
EP3527375A1 (en) 2019-08-21
CN109863030A (zh) 2019-06-07
US11254117B2 (en) 2022-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6809667B2 (ja) 紙幣を含むセキュリティ書類を付番およびニス引きするための印刷機
US8720334B2 (en) Sheet-fed printing press
JP6616823B2 (ja) 複合印刷機
CN110402196B (zh) 同时印刷片材的正反面尤其是用于生产安全文件的单张片材印刷机
CN106794693A (zh) 组合式印刷机
EP3366475A1 (en) Printing press with in-line casting device for the replication and formation of a micro-optical structure
JP2012500740A (ja) セキュリティ印刷物、特に紙幣のような凹版印刷されたセキュリティ印刷物にニス引き加工処理を行なう方法、及び同方法を実行するニス引き機
JP2008023945A (ja) 枚葉印刷機
JP6148247B2 (ja) 組合せ印刷機
JP2000062134A (ja) 印刷機
US10717269B2 (en) Print quality examination device
JPWO2018070410A1 (ja) 処理装置
US9421752B2 (en) Numbering and imprinting machine and printing press utilizing the same
JP2015044364A (ja) 印刷機
JP6677544B2 (ja) 両面バーニッシング機
JP2014162115A (ja) 印刷機
JP6251428B2 (ja) スクリーン印刷装置及び該スクリーン印刷装置を備えた組合せ印刷機
JP2014100819A (ja) 印刷機
JP6384987B2 (ja) 枚葉印刷機
JP2010089437A (ja) 印刷機のならし胴
JP2016117264A (ja) 印刷機
JP2017042977A (ja) 印刷機
JP2017042926A (ja) 印刷機
JP2004344981A (ja) 枚葉プレス式艶出し加工機
JP2016141066A (ja) コーティング機およびシートパイルの作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210112