JPS639836B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS639836B2
JPS639836B2 JP59159275A JP15927584A JPS639836B2 JP S639836 B2 JPS639836 B2 JP S639836B2 JP 59159275 A JP59159275 A JP 59159275A JP 15927584 A JP15927584 A JP 15927584A JP S639836 B2 JPS639836 B2 JP S639836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lipid
medium
linolenic acid
gla
carbon source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59159275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6137096A (ja
Inventor
Akira Seto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Oillio Group Ltd
Original Assignee
Nisshin Oil Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Oil Mills Ltd filed Critical Nisshin Oil Mills Ltd
Priority to JP15927584A priority Critical patent/JPS6137096A/ja
Priority to GB08518429A priority patent/GB2163424B/en
Priority to US06/758,023 priority patent/US4871666A/en
Publication of JPS6137096A publication Critical patent/JPS6137096A/ja
Publication of JPS639836B2 publication Critical patent/JPS639836B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/64Fats; Fatty oils; Ester-type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
    • C12P7/6409Fatty acids
    • C12P7/6427Polyunsaturated fatty acids [PUFA], i.e. having two or more double bonds in their backbone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/64Fats; Fatty oils; Ester-type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
    • C12P7/6436Fatty acid esters
    • C12P7/6445Glycerides
    • C12P7/6472Glycerides containing polyunsaturated fatty acid [PUFA] residues, i.e. having two or more double bonds in their backbone
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/911Microorganisms using fungi

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
<産業上の利用分野> 本発明はタムニデイウム属に属するγ−リノレ
ン酸(以下GLAという)含量の高い脂質生産菌
を炭素源濃度の高い培地で培養し、集めた菌体よ
りGLA含量の高い脂質(中性脂質、極性脂質な
ど)を製造する方法に係る。 <従来の技術> これまでに報告されたGLA含有微生物につい
てはR.O.Mumma〔Lipids、、584(1971)〕、R.
Shaw〔Biochem.Biphys.Acta.98、230(1965)〕、
鈴木ら〔油化学、30、863、(1981)〕などの文献
に記されているが、全脂質でのGLA含量は全体
に低く、十数%にすぎない。また、最近公告され
た鈴木らの発明(特公昭58―22199号)ではモル
テイエレラ属の糸状菌を用い、培地に炭化水素を
添加することにより、GLA含量が全脂質の脂肪
酸組成の20%以上になると報告されている。しか
し、このように、培地中に炭化水素を添加して
も、完全にその炭化水素を資化できず、醗酵終了
後も、いくらかが培地中に残存する。そのため総
脂質中に、この炭化水素が混入しその後のGLA
の精製に困難を生じるという問題があつた。 <発明が解決しようとする問題点> そこで本発明者らはGLA含量が高い、油
分含量が高い、生育速度が早いなどの条件を満
す菌株のスクリーニングを行つた結果、タムニデ
イウム・エレガンス(Thamnidium elegans以下
T.elegansと記す)〔NRRL−1613、2468、2469〕
が、これにほぼ適合するこを見出し、本発明を完
成するに至つた。 <問題点を解決するための手段> 本発明はタムニデイウム属に属するγ−リノレ
ン酸含量の高い脂質生産菌を炭素源濃度の高い培
地で培養し、培養物からγ−リノレン酸含量の高
い脂質を採取することを特徴とする脂質成分の製
造方法である。 本発明で使用する菌は、上述のT.elegansが適
当であるが、タムニデイウム属に属するものであ
ればすべての菌が使用できる。例えば、タムニデ
イウムアノマラム(Thamnidium anomalum)
〔NRRL−2465〕などである。これらの菌はいず
れも米国ノーザンリージヨナルリサーチラボラト
リー(Northern Regional Research
Laboratory)に保存され、ガタログに記載され
ている糸状菌である。 培養する際の培地組成については、特に限定す
るものではないが、グルコース、酢酸ナトリウム
などの有機炭素源が好ましい。またその使用量は
3〜30重量%程度用いるのが望ましい。窒素源
は、酵母エキス、麦芽エキス等の有機窒素源のほ
か、硝酸塩、尿素なども使用できる。また、これ
らの組成分の他、ビタミンB6のようなビタミン
類の添加も、生育を早めるのに効果的である。 上記糸状菌の培養は、通常液体培地中で静置培
養、振とう培養、通気撹拌培養などにより行う。
培地中のPHは微酸性乃至中性が良い。培養温度は
15〜30℃程度が好ましく、培養期間は4〜15日間
程度が必要である。このようにして得られた培養
物より菌体を集め、その菌体より脂質抽出を行
う。GLAを含む脂質が培地中に分泌されること
はないので、培地を回収する必要はない。脂質の
抽出法については、湿菌体とガラスビーズを混合
してn−ヘキサンなどの溶剤とともにホモジナイ
ズする方法や、湿菌体を凍結乾燥後、n−ヘキサ
ン:イソプロパノール混合溶剤などで抽出する方
法などで行われる。また、必要により得られた総
脂質を常法によりケン化分解すれば、GLA含量
の高い脂肪酸混合物が得られる。 GLAは、リノール酸から動物体内において合
成される脂肪酸であり、GLAとなつた後にもビ
スホモ−γ−リノレン酸を経由してプロスタグラ
ンジE1、F1およびE2、F2などに変換されるとい
う非常に重要な役割を持つ物質である。最近にな
り、リノール酸からGLAへの変換反応が、老化、
アルコール摂取、ビタミン不足などの要因により
著しく阻害されることが見出され、GLAの不足
による体内プロスタグランジンバランスの変化が
アレルギー疾患、血栓症、ガンなどの原因の1つ
にあげられるようになつている。 GLAは、月見草種子などのような植物種子中
にも微量存在することが知られているが、総脂質
の脂肪酸組成のせいぜい10%どまりである。ま
た、このような植物種子油はGLA以外の脂肪酸
主成分として70%ほどのリノール酸を含むためケ
ン化分解した後の脂肪酸混合物よりGLAを精製
する場合、溶剤分別などの手法を用いても、両者
が非常によく似た挙動を示すため分離が困難であ
つた。これに対し、本発明によるGLA高含量油
は表−1に示すようにGLAに対し、リノール酸
のような物理的性質のよく似た脂肪酸が比較的少
なく、GLAの精製も容易である。
【表】 また本発明方法によれば、炭素源はグルコース
などの安全性の確認された有機炭素源を使用でき
るから、このような場合は、炭化水素を炭素源と
する場合に比べ安全性が高いというメリツトもあ
る。またタムニデイウム属の菌は、これまでにア
フラトキシンなどの有毒物質を生産しないことが
確認されている。 実施例 1 表−2に示すような有機栄養培地(1)に
T.elegans(NRRL−1613)を接種し、27℃、8
日間、200rpmで振とう培養した。培養後、ロ過
にて菌体を回収し凍結乾燥した。これにより、培
地1あたり4.0gの乾燥菌体を得た。この菌体
より、n−ヘキサン:イソプロパノール=3:2
(v/v)の混合溶剤で総脂質を抽出したところ、
0.9gの脂質が得られた。次に脂質の一部を常法
により、ケン化分解し、不ケン化物を除去した
後、脂肪酸を得、これをメチルエステル化して脂
肪酸組成を分析した。結果を表−3に示す。
【表】 (水で1にする)
【表】 実施例 2 表−4に示す培地(1)にT.elegans
(NRRL−2468)を接種し23℃、9日間200rpmで
振とう培養した。培養後、実施例1と同様に処理
した結果、乾燥菌体3.6g、総脂質0.95gが得ら
れた。このものの総脂肪酸組成を表−5に示す。
【表】
【表】 実施例 3 表−6に示す培地(30)を、50のジヤーフ
アーメンターに入れ、加熱加圧殺菌後T.elegans
(NRRL−2468)を接種し、28℃、5日間の通気
撹拌培養を行つた。なお培地のPHは、常に4.0以
上となるよう調節した。 表−6 グルコース 200 g/ 酵母エキス 2 〃 尿 素 15 〃 KH2PO4 10 〃 MgSO4・7H2O 2 〃 NaCl 0.3 〃 FeSO4・7H2O 30 mg/ CaCl2 30 〃 CuSO4・5H2O 0.5 〃 ZnSO4・7H2O 3 〃 MnCl2・4H2O 3 〃 ビタミンB 6 〃 ビオチン 0.06 〃 培養後、実施例1と同様に処理した結果、乾燥
菌体1350g、総脂質430gが得られた。このもの
の総脂肪酸組成を表−7に示す。
【表】 <発明の効果> 本発明のタムニデイウム属に属するγ−リノレ
ン酸含量の高い脂質生産菌を炭素源濃度の高い培
地中で培養することによつて、培養物からγ−リ
ノレン酸含量が総脂質の脂肪酸組成の20%以上で
ある高い脂質を採取することができた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 タムニデイウム属に属するγ−リノレン酸含
    量の高い脂質生産菌を炭素源濃度の高い培地で培
    養し、培養物からγ−リノレン酸含量の高い脂質
    を採取することを特徴とする脂質成分の製造法。 2 タムニデイウム属に属するγ−リノレン酸含
    量の高い脂質生産菌がタムニデイウム・エレガン
    ス(Thamnidium elegans)である特許請求の範
    囲第1項記載の製造法。 3 培地の炭素源が有機炭素源である特許請求の
    範囲第1項記載の製造法。 4 γ−リノレン酸含量が総脂質の脂肪酸組成の
    20%以上である特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の製造法。 5 特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項記
    載の方法で得られた脂質成分をケン化分解するこ
    とを特徴とするγ−リノレン酸含量の高い脂質成
    分の製造法。
JP15927584A 1984-07-31 1984-07-31 γ−リノレン酸含量の高い脂質成分の製造法 Granted JPS6137096A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15927584A JPS6137096A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 γ−リノレン酸含量の高い脂質成分の製造法
GB08518429A GB2163424B (en) 1984-07-31 1985-07-22 Process for preparing a lipid composition having a high y-linolenic acid content
US06/758,023 US4871666A (en) 1984-07-31 1985-07-23 Process for preparing a lipid composition having upon saponification a high gama-linolenic acid content

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15927584A JPS6137096A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 γ−リノレン酸含量の高い脂質成分の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6137096A JPS6137096A (ja) 1986-02-21
JPS639836B2 true JPS639836B2 (ja) 1988-03-02

Family

ID=15690220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15927584A Granted JPS6137096A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 γ−リノレン酸含量の高い脂質成分の製造法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4871666A (ja)
JP (1) JPS6137096A (ja)
GB (1) GB2163424B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60126091A (ja) * 1983-12-14 1985-07-05 Nisshin Oil Mills Ltd:The γ−リノレン酸含量の高い脂質成分の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59205979A (ja) * 1983-05-11 1984-11-21 Agency Of Ind Science & Technol 微生物菌体の製造方法
DE3470061D1 (en) * 1984-02-09 1988-04-28 Agency Ind Science Techn A method for the preparation of a fungal body and a lipid rich in gamma-linolenic acid therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
US4871666A (en) 1989-10-03
JPS6137096A (ja) 1986-02-21
GB2163424A (en) 1986-02-26
GB8518429D0 (en) 1985-08-29
GB2163424B (en) 1987-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5093249A (en) Process for production of dihomo-γ-linolenic acid and inhibitor for unsaturation reaction at Δ5-position of fatty acid
JPS6317438B2 (ja)
EP0624202B1 (en) Method to produce single cell oil containing gamma-linolenic acid
Benjamin et al. Mixed‐solid substrate fermentation. A novel process for enhanced lipase production by Candida rugosa
JP2001275656A (ja) ラビリンチュラ属菌を用いた高度不飽和脂肪酸含有培養物および高度不飽和脂肪酸含有油脂の製造方法
JPH0775557A (ja) ドコサヘキサエン酸含有藻類の培養方法
JPH0418838B2 (ja)
JPH0365948B2 (ja)
JPS639835B2 (ja)
JPS639836B2 (ja)
JPH0730352B2 (ja) 酵素による油脂の精製法
EP0822259B1 (en) Process for the production of delta-decalactone
JPH0449396B2 (ja)
JP3071088B2 (ja) 油脂の製造方法及びそのために使用する微生物
JPS639837B2 (ja)
JPH0223878A (ja) 高度不飽和脂肪酸及びこれを含有する脂質の製造方法
JP3123789B2 (ja) 油脂の製造法及びそのための微生物
JPH06245759A (ja) 油脂生産能力を有する微生物及び油脂の製造法
JP2833700B2 (ja) 混合培養物の製造法
KOSUGI et al. Glyceride production from high free fatty acid rice bran oil using immobilized lipase
JPS6314696A (ja) ビスホモ―γ―リノレン酸及びこれを含有する脂質の製造方法
JPH0431671B2 (ja)
JPH01132371A (ja) 新規微生物およびそれを用いるγ−リノレン酸含量の高い脂質成分の製造方法
JPH0216989A (ja) ω6系不飽和脂胞酸含有リン脂質の製造法
JPH0349688A (ja) ジホモ―γ―リノレン酸の製造法および脂肪酸の△5位不飽和化反応抑制剤