JPS6397381A - 薄肉管体の摩擦圧接方法 - Google Patents

薄肉管体の摩擦圧接方法

Info

Publication number
JPS6397381A
JPS6397381A JP24059986A JP24059986A JPS6397381A JP S6397381 A JPS6397381 A JP S6397381A JP 24059986 A JP24059986 A JP 24059986A JP 24059986 A JP24059986 A JP 24059986A JP S6397381 A JPS6397381 A JP S6397381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe body
tubes
friction welding
thin
walled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24059986A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Nakamura
秀生 中村
Kozo Kaji
剛三 梶
Yoji Monno
門野 洋二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP24059986A priority Critical patent/JPS6397381A/ja
Publication of JPS6397381A publication Critical patent/JPS6397381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は薄肉管体の摩擦圧接方法に係り、特に外径また
は内径が等しく肉厚の異なる薄肉管体の摩擦圧接方法に
関する。
〔従来の技術〕
肉厚が51程度以下の薄肉の管体を接続する場合には、
通常アーク溶接、ろう付けあるいは 半田付け、フラッ
シュバット溶接などの方法がとられている。これらの溶
接方法のうちアーク溶接、ろう付けあるいは半田付けに
よる場合は溶接ワイヤ、シールドガス、ロー材、フラッ
クスなどの補助材料が必要であり、溶接時間が長くかか
るという欠点がある。またフラッシュバット溶接による
場合は接合面内面にフラッシュが大量に発生し、後加工
によって除去する必要があり、また接合時に高い面圧を
必要とするため、肉厚が1膿以下の薄肉小径管への適用
は困難であるという欠点がある。
作業性のよい迅速接合方法としては1対の管体を同心状
に配設し、一方の管体を高速回転し他方の管体を静止保
持して、一方の管体を他方の管体に押圧し1両管体の境
界面を摩擦熱によって溶融状態にした後1回転する管体
を急停止して圧接する摩擦圧接法があるにの摩擦圧接方
法については特開昭55−86691号公報及び特開昭
55−16758号公報によって開示された提案が公知
である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記従来の摩擦圧接法によると、第4図に示す
ように外径dが等しく肉厚tよt tzと異なり、突き
合せ端面が平面である1対の薄肉管体1.2を接合しよ
うとする場合、t工<12とすると、t工/ d <0
.03となると摩擦圧接が困麺になるという問題があっ
た。
この理由は摩擦圧接時の発熱により薄肉管体1゜2の突
き合せ部近傍の剛性が低下し、摩擦圧接時の加圧力によ
り変形してしまうためである。この結果第5図に示すよ
うに突き合せ部が押し拡がり両管体1,2の接合面がテ
ーパ状に食い違ってしまう。
また肉厚が異なり内径が等しい薄肉管体の摩擦圧接の場
合には、肉厚が薄い方の管体が厚い方の管体の内径側に
食い込み、同様に接合面の食い違いが発生する。
すなりち肉厚が異なり外径が等しい1対の薄肉管体1,
2を接合する場合、厚肉管体2側の摩擦発熱部は外径側
に片寄り、肉厚方向の温度分布が不均一になるため、摩
擦面が第5図に示すように斜めになり、加圧力により薄
肉管体1が外径側に押し拡げられるという開運があった
。また板厚が異なり内径が等しい場合も同様である。こ
のような現象によりt i/ d <0.01の場合は
摩擦圧接は不可能になる。
前記特開昭55−16758号公報によって開示された
提案は、摩擦圧接後回転する側の管体を急停止し、押圧
力を保持したまま両管体を空冷するものであり、また特
開昭55−86691号公報によって開示された提案は
、一方の管体の端部を面取り加し、この面取り加工部に
半田めっきを施したものであるが、これらの提案はいず
れも等径等肉厚の1対の薄肉管体を摩擦圧接する場合の
ものであり、肉厚の異なる薄肉管体の摩擦圧接について
は配慮されていなかった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、外径ま
たは内径が等しく肉厚の異なる1対の薄肉管体を摩擦圧
接により接合するときに、突き合せ部の食い違いを防止
して良好な圧接部を得ることのできる薄肉管体の摩擦圧
接方法を提供することを目的とする。
〔間厘点を解決するための手段〕
本発明は上記の目的を達成するために、外径または内径
が等しく肉厚の異なる1対の薄肉管体を同心状に配設し
、前記管体の一方を高速回転し、他方を静止し、一方の
管体を他方の管体に押圧することによって両管体の境界
面を摩擦熱により溶融圧接する薄肉管体の摩擦圧接方法
において、前記1対の管体の一方の接合側端面に、等後
側から異径側に向って薄肉となるテーパ部を形成して圧
接するようにしたものである。
〔作用〕
上記の方法によると、摩擦圧接時の突き合せ端面におけ
る発熱は異径側から始まり、徐々に等後側に拡がるため
、肉厚の厚い方の管体の軟化が等後側のみで発生するこ
とを防止することができ、突き合せ部の管体端部の食い
違い現象を防止することができる。
〔実施例〕
以下、本発明に係る薄肉管体の摩擦圧接方法の一実施例
を図面を参照して説明する。
第1図乃至第3図に本発明の一実施例を示す。
これらの図において第4図に示す従来例と同一または同
等部分には同一符号を付して示す。本実施例の特徴は1
対の薄肉管体のうち肉厚の薄い方の管体の突き合せ面の
端面にテーパ部3を形成して圧接する点にある0本実施
例では管体1,2ともに電縫鋼管を使用している。そし
て第1図及び第2図に示す管体1,2の各部の寸法及び
角度は下記の表1に示すように設定した。
表1 但し、D工、D2はそれぞれ厚肉側の管体2の外径、内
径# dLl d、はそれぞれ薄肉側の管体1の外径、
内径、Wは管体1の突き合せ面1aの幅。
αはテーパ部3の軸方向に体する角度、Qはテーパ部の
軸方向の長さ、tlは管体1の肉厚(=1.5nwn)
である。
次に本実施例による加工手順を説明する。管体2を図示
せぬ固定保持手段で保持し、管体1を管体2と同心状に
配設して、図示せぬ駆動手段及び加工手段により、管体
1を高速回転させながら管体2に押圧する。このとき両
管体1,2の境界面は摩擦熱によって溶融状態になる。
その後管体1の回転を急停止して接合を行なう。このと
きの管体1の軸方向の移動量は約4薗であり、管体1に
形成されたテーパ部3の軸方向の長さfl(=3nwn
)より長くなっている。
次に本実施例の作用及び効果を説明する。
両管体1,2を圧接し加圧し始めるときに、管体1の端
面に形成された突き合せ面1aによってテーパ部3の先
端が座屈することを防止できる。
管体1が高速回転し管体1が管体2に押圧されるときに
、摩擦圧接時の発熱は管体2の端面の内径側から始まり
、徐々に範囲が外径側に拡がって行く。このため管体1
の端面が管体2の外径側にずれて行って食い違うことを
防止することができる。
第3図は圧接終了後の状態を示し、接合幅は管体1の肉
厚以上となり、両管体1,2の接合面は軸方向に対して
傾斜することなくほぼ直角となり、良好な圧接部4が形
成される。符号5は摩擦圧接時に管体1,2の継手部の
素材が塑性変形してできたパリである。
摩擦圧接終了時の圧接幅は管体1の移動量が約4LII
lであリテーパ部3の軸方向の長さQ(3rrn+)よ
り大きいため、管体1の肉厚以上に確保される。
またこの移動量はテーパ部の長さQの2倍以下にして移
動量過多による管体1,2の食い違いを防止するように
する。
上記実施例では管体1,2の外径が等しく肉厚が異なる
場合について説明したが、管体1,2の内径が等しく肉
厚が異なる場合は、テーパ部3のテーパを逆方向にし、
薄肉側の管体1の外径が薄く内径側が厚いテーパとすれ
ばよく、同様の作用効果を有する。また表1に示す各部
の寸法はこれらに限定されるものではなく、本発明の主
旨を逸脱しない範囲で他の寸法であってもよい。
本実施例は管体1,2が電縫鋼管の場合について説明し
たが、管体1,2はこれに限定されるものではない。
〔発明の効果〕
上述したように本発明によれば、外径または内径が等し
く肉厚の異なる一対の薄肉管体を摩擦圧接により接合す
るときに、一方の管体の接合側端面に1等径側から異径
側に向って薄肉となるテーパ部を形成して圧接するよう
にしたので、摩擦圧接時の両管体の突き合せ部の食い違
い現象を防止して良好な圧接部を得ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る薄肉管体の摩擦圧接方法の一実施
例を示す縦断面図、第2図は第1図の突き合せ部を示す
拡大断面図、第3図は本実施例による接合部を示す断面
図、第4図は従来の薄肉管体の摩擦圧接方法を示す縦断
面図、第5図は第4図の接合部の食い違い現象を示す断
面図である。 1.2・・・薄肉管体、   3・・・テーパ部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外径または内径が等しく肉厚の異なる1対の薄肉
    管体を同心状に配設し、前記管体の一方を高速回転し、
    他方を静止し、一方の管体を他方の管体に押圧すること
    によって両管体の境界面を摩擦熱により溶融圧接する薄
    肉管体の摩擦圧接方法において、前記1対の管体の一方
    の接合側端面に、等径側から異径側に向かって薄肉とな
    るテーパ部を形成して圧接することを特徴とする薄肉管
    体の摩擦圧接方法。
JP24059986A 1986-10-09 1986-10-09 薄肉管体の摩擦圧接方法 Pending JPS6397381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24059986A JPS6397381A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 薄肉管体の摩擦圧接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24059986A JPS6397381A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 薄肉管体の摩擦圧接方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6397381A true JPS6397381A (ja) 1988-04-28

Family

ID=17061890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24059986A Pending JPS6397381A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 薄肉管体の摩擦圧接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6397381A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6757974B2 (en) * 1999-08-06 2004-07-06 Futaba Industrial Co., Ltd. Fuel inlet and manufacturing method thereof
DE102006021044A1 (de) * 2006-05-05 2007-11-08 Gesenkschmiede Schneider Gmbh Reibschweißverfahren und reibgeschweißtes Teil
JP2008055486A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Nippon Light Metal Co Ltd 摩擦圧接部品および摩擦圧接方法
WO2014119638A1 (ja) * 2013-02-01 2014-08-07 東レ株式会社 浄水器用フィルタカートリッジおよび浄水器
US9791075B2 (en) 2014-08-06 2017-10-17 Rolls-Royce Plc Rotary friction welding
CN107695508A (zh) * 2017-10-10 2018-02-16 青海西矿杭萧钢构有限公司 一种钢管束的组装焊接方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6757974B2 (en) * 1999-08-06 2004-07-06 Futaba Industrial Co., Ltd. Fuel inlet and manufacturing method thereof
DE102006021044A1 (de) * 2006-05-05 2007-11-08 Gesenkschmiede Schneider Gmbh Reibschweißverfahren und reibgeschweißtes Teil
DE102006021044B4 (de) * 2006-05-05 2014-11-06 Gesenkschmiede Schneider Gmbh Reibschweißverfahren
JP2008055486A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Nippon Light Metal Co Ltd 摩擦圧接部品および摩擦圧接方法
WO2014119638A1 (ja) * 2013-02-01 2014-08-07 東レ株式会社 浄水器用フィルタカートリッジおよび浄水器
US9791075B2 (en) 2014-08-06 2017-10-17 Rolls-Royce Plc Rotary friction welding
CN107695508A (zh) * 2017-10-10 2018-02-16 青海西矿杭萧钢构有限公司 一种钢管束的组装焊接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3897391B2 (ja) 金属製接合部材の摩擦撹拌接合法
JPS6222713B2 (ja)
JPH11267859A (ja) 接合用加工材とその接合方法及び接合された加工パネル
JPS6397381A (ja) 薄肉管体の摩擦圧接方法
JP2002248582A (ja) 摩擦攪拌接合方法
JP3935234B2 (ja) 突き合わせ継手の製造方法
JP3283439B2 (ja) 摩擦攪拌接合用治具
JP3419994B2 (ja) 接合強度の高い鋼管の液相拡散接合用継手
JP3583558B2 (ja) パイプフレーム構造体の接合方法
JPH1190656A (ja) 金属製パイプ
JPH1058162A (ja) ハンダ無し冶金的接合
JPS5820389A (ja) パイプの摩擦溶接継手構造
JP3650486B2 (ja) 金属管の液相拡散接合部構造
JPH106036A (ja) 液相拡散接合による管の接合方法
JPH0647178B2 (ja) 金属管の冷間圧接方法
JPS62144886A (ja) 銅管とアルミニウム管の摩刷圧接による接続方法
JP3139326B2 (ja) 固定管の片面突合せ溶接方法
JPS6036357B2 (ja) 摩擦圧接方法
JPH05293676A (ja) 異種金属材の摩擦接合方法及びこの方法によって製作されるロール
JPS62134188A (ja) パイプ間の接合方法
JPS6355399B2 (ja)
JPS6065990A (ja) T管継手乃至回転管継手の製造方法
JPH1085953A (ja) 金属管の液相拡散接合部構造
JPH0114477B2 (ja)
JPH064198B2 (ja) 異種金属材料製配管接続用の継手部品の製造方法