JPS6390289A - 立体表示装置 - Google Patents

立体表示装置

Info

Publication number
JPS6390289A
JPS6390289A JP62244443A JP24444387A JPS6390289A JP S6390289 A JPS6390289 A JP S6390289A JP 62244443 A JP62244443 A JP 62244443A JP 24444387 A JP24444387 A JP 24444387A JP S6390289 A JPS6390289 A JP S6390289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light sources
light source
image
lenticle
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62244443A
Other languages
English (en)
Inventor
マーティン・ローレンス・バス
ピーター・マイケル・ルーザーフォード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6390289A publication Critical patent/JPS6390289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/27Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/12Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/12Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects
    • G09F19/125Stereoscopic displays; 3D displays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/305Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using lenticular lenses, e.g. arrangements of cylindrical lenses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/349Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/388Volumetric displays, i.e. systems where the image is built up from picture elements distributed through a volume
    • H04N13/39Volumetric displays, i.e. systems where the image is built up from picture elements distributed through a volume the picture elements emitting light at places where a pair of light beams intersect in a transparent material
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/398Synchronisation thereof; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/189Recording image signals; Reproducing recorded image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/194Transmission of image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/207Image signal generators using stereoscopic image cameras using a single 2D image sensor
    • H04N13/221Image signal generators using stereoscopic image cameras using a single 2D image sensor using the relative movement between cameras and objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/239Image signal generators using stereoscopic image cameras using two 2D image sensors having a relative position equal to or related to the interocular distance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/286Image signal generators having separate monoscopic and stereoscopic modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/324Colour aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • H04N13/334Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using spectral multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • H04N13/337Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using polarisation multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • H04N13/341Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using temporal multiplexing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、両者間に視差を有する少なくとも1対の画像
の形成を可能とする立体表示装置に関するものである。
視点から少し離して1対の別個の画像を観察者に与え、
且つ、名分が一方の目だけで見られるように配すること
により、深度または視差の錯覚が生じることが知られて
いる。
従来、立体表示装置は、その目的を達成するために、単
純な遮眼帯のようなシールド、および/または、双眼鏡
の接眼レンズを、対にされた写真または表示スクリーン
と共に用いていた。
別個の画像に代わるものとして、重ねられた画像が、1
枚のスクリーンに表示されたものがある。
この所謂“アナグリフ″装置の場合、これらの画像は、
互いに異なる色をしており、両目に装着された適当な色
の付いたフィルタによって分離される。
同様の他の装置では、両目に装着される偏光フィルタが
用いられている。
更に他の装置においては、1対の交互の画像が1枚のス
クリーン上に表示され、観察者の両目は画像と一致して
交互に閉じられ、これによって画像が分離される。
ホログラムと視差パノラマ映像ムもまた、静止の3次元
性の錯覚を提供することが知られている。
ホログラムとパノラマダラムを除き、上記の全ての従来
装置は、動いている画像の立体表示が可能であるが、観
察者は、遮眼帯、レンズ、偏光フィルタまたは色付きフ
ィルタのような成る形態の光学機器を目に装着する必要
がある一ホログラムとパノラマダラムはこのような光学
機器の使用を必要としないが、これらは、一般的に、動
いている画像の表示には適していない。
本発明の目的は、動画の表示を簡便に可能とすると共に
裸眼によって見ることができる立体表示装置を提供する
ことにある。
本発明によれば、立体表示装置は、表示面と、この表示
面に配列される複数の不連続な光源と、各光源を独立し
て制御するための手段と、3次元画像の形成を可能とす
るように、前記表示面に対して固定関係に配置された1
つ以上の光修正要素と、から成る。
少なくとも1対の組み合わされた可動の画像を形成する
ように光源を配列することにより、且つ、前記組み合わ
された画像を1対の互いに離隔された画像に分離するた
めに、表示面に対して固定された関係で1つ以上の光修
正要素を用いることにより、裸眼によって見ることので
きる立体動画表示装置を作ることができる。
典型的には、光源は、発光性液晶要素、可視光線発光ダ
イオード、ガスプラズマ要素、或は、表示面の不連続蛍
光体被覆部分から成るが、この他のものであっても可能
である。
好適には、光源はスイッチ装置および電力供給装置に適
当な導線で配線される。
光修正要素は、平行な形に配置され共通の焦点距離を有
している複数の円筒形のレンズを備えた光透過性のレン
ティキュラ・スクリーンによって構成されるのが好適で
ある。また、光修正要素は、ハエの目レンズから成るス
クリーンや、ガラス製棒体から成るスクリーン、ガラス
製球体から成るスクリーンを用いることもできる0個々
のレンズ、棒体または球体を以下、レンティクル(le
nticle)と称する。
更に好適には、1組の光源は各レンティクルの焦点面に
配置される。各組は少なくとも2つの光源から成る。各
組の光源は、隣接の組における対応の光源と、それぞれ
の画像が互いに離隔されるように、互いに離隔される。
最も好適には、レンティクルは円筒形または棒状であり
、各組における光源は対をなし、各対の構成部材は、隣
接の対における対応の構成部材と、レンティクルの長軸
の横方向に互いにa!隔される。使用時において、対の
一方の光源は、組み合わされた画像の一方に属する絵要
素を表示し、他方の光源は他方の画像に属する絵要素を
表示する。
各組における光源の数がいかなるものであっても、光源
は各レンティクルの焦点面に配置され、観測者の位置が
変化した時に変化するパノラマ映像を提供するようにな
っている。しかしながら、各組は少なくとも2つの光源
から構成されるべきである。
レンティクルに代わるものとして、複スロット・マスク
または写真術での同等物が有効な光修正要素を構成する
ことが予想できる。
組み合わされる画像は幾つかの方法で形成される0例え
ば、各画像が独立して順番に形成されても良く、両方の
画像が同時に形成されても良い。
本発明の実施例において、組み合わされた画像の各々の
絵要素または絵画素は交互に形成される。
画像は、互いに離隔された1対のカメラから取り出され
ても良く、コンピュータ装置によって作り出されても良
い。
本発明は、以下の添付図面に沿っての一実施例に沿って
更に明らかとなろう。
第1図を参照すると、成る配列の光源(光源列)2と、
レンテイキュラ・スクリーン3から成る立体表示装置1
の断面が示されている。光源列2とレンティキュラ・ス
クリーン3とは共に、図の紙面に対して垂直に延びてい
る。
光源列2は個々の要素、即ち光源4から成り、各光源は
、スイッチ装置と電力供給装置(図示しない)に導線7
a、7bにより個々に連結されている0本実施例では、
光源4a、4bは、所謂“平面テレビ”において知られ
ているような2次元配列で並べられた液晶装置として考
える。
レンティキュラ・スクリーン3は、平行な円筒状のレン
ズ要素、即ちレンテイクル5から成る。
レンティクル5は、それぞれ、湾曲した外表面と、光源
列2を支持する平らな内表面とを有している。
各レンティクル5の外表面は、一定の曲率半径を有して
いる。各光源4の横幅(P′)は、レンテイクル5のピ
ッチ(P)の半分の大きさである。透明な保護スクリー
ン9がレンテイキュラ・スクリーン3の前部に配置され
ると良い。
光源4は、2つのグループの光源4a、4bに分けられ
ている。各グループから少なくとも1つの光源4a、4
bが、ハツチングの異なる傾斜によって図示されるよう
に、各レンティクル5の下側に配置されている。レンテ
ィクル5の縦方向における光源4の大きさはP′のオー
ダーであることが好ましいが、光源の実際の設計に左右
され、P′よりも大きい場合も小さい場合もある。
第1図において、光源4aと光源4bの2つのグループ
は、それぞれのグループの導線7a、7bに沿って、ス
イッチ装置と電力供給装置に個々に結線されている。光
源4aとそれに関する導線7aだけを考えると、光源4
aが作動すると、個々の画素から作り上げられる合成画
像が表示面6に表示される。別のグループの光源4bは
、それに関する導線7bと共に、同じ表示面6上に、第
1の画像と組み合わされる第2の画像の表示を可能とす
る。
レンティクル5の長軸、または、レンティクル5に代わ
る光修正要素の同等の軸線は、見られている状態で、垂
直方向、即ち観察者の瞳を結ぶ線に直角の方向に置かれ
るように配置されるのが特に好適である。更に、一方の
グループの光源4によって与えられる画像が更新される
順番は、レンティクル5の縦軸を横切るよりもむしろ、
これにそって処理されるものが好適である。
表示面6がレンテイキュラ・スクリーン3を通して一定
の距離で見られた場合、レンテイクル5によってもたら
される2つの組合せ画像の分離は、人間の目の聴聞の間
隔りに近い、この結果、観察者の目8a、8bはそれぞ
れ異なる画像を看取する。
即ち、光源4aによって形成された画像は目8aで見ら
れ、光源4bによって形成された画像は目8bで見られ
る。これらの画像は、観察者の仮想視点でのみ相異する
対を形成するので、視差および3次元性の錯覚が得られ
る。
立体表示装置1は、1対のスクリーン記憶配列をアドレ
ス指定できるマイクロプロセッサ装置と関連して用いら
れることが予想され、その配列の各々は、組み合わされ
た画像の一方または他方に対応する。
カラー画像を提供するためには、各光源4は、3本の水
平ストライプ(それぞれが3原色の1つを担当する)を
1ユニツトとして与えられると良い、この場合において
、各ストライブは、勿論、光源それ自体の配列アドレス
のサブセットである配列アドレスを有する。
上述したように、レンティクル5のピッチPは、各光源
4の横幅P′の2倍に等しい、これは、比較的小さな立
体表示装置1に非常に適している。
しかしながら、比較的に大きな立体表示装置1に対して
は、各光源4の横幅P′が、レンティクル5のピッチP
の半分を僅かに越えていることが好適である。1%のオ
ーダーの違いが、0.5mの幅を有している立体表示装
置1に対して適当である。
例えば、このサイズの立体表示装置1の場合、レンティ
クル5のピッチが0,5Iで、各光源4の横幅が0.2
75mmであると良い、ピッチPと、光源4の横gP′
との間の違いは、この違いがなければ比較的に大きな立
体表示装置の縁部に生じるであろう光学的悪影響を補償
する。同様な補償は、レンティクル5に非直線状のピッ
チを用いたり、光源またはその間隙に非直線状の横幅を
用いることによって達成され得る。しかしながら、この
ような変形実施態様は、製造が困難となる傾向がある。
尚、ピッチPと横幅P′との間に違いを設ける場合には
、レンティクル5と光源4との間の整合は、相対的なも
のとなることに注意すべきである。
即ち、“整合“という語は、光源4がレンティクル5の
後ろに存するという言葉を厳密に考えるべきではない。
上記説明は、光源が配線による要素の形をとる装置に主
に関している。しかし、不連続な蛍光体被覆部分の使用
の可能性も含まれている。しかし、従来の陰極線管(C
RT)テレビ受像器にレンティキュラ・スクリーンの単
純な付加によっては本発明を実施できないことを強調し
ておく。
公知の白黒設計のCRTは、そのスクリーン上に、不連
続な蛍光体部分と異なり、連続的な蛍光体被覆を有して
いる。公知のカラーCRTは、スクリーン上に画素を画
成するために、シャドーマスクを用いている0名目上は
、このシャドーマスクは、スクリーン上に点の大きさの
画素を画成するが、実際には、電子線の広がりはシャド
ーマスクの点のピッチよりも大きい、このように、従来
−aには、点の大きさにされた画素は縁部が不良である
のに対し、この発明に利用されるためには、良好に画成
された不連続な画素が必要とされる。
CRTのスクリーンにレンティキュラ・スクリーンを組
み込むことが可能であっても、レンティクルと画素との
間の整合を正確に維持することは、電子線偏向電気回路
から要求される高精密度のために、非常に困難である。
また、水平方向における画像の極めて高い安定度を確実
にすることも、本発明において非常に望まれる。CRT
は良好な画像の安定性を有しておらず、画像の輝度が変
わると画像の幅と高さが少しだけ変化するので、画像の
幅は殆ど安定しない、また、CRTとその関連の電気回
路は、広い温度範囲に亘っての画像の高安定度を有して
いない、カラーテレビ受像器の成る形のスクリーン上に
、不連続な群の蛍光体ドツトを設けることは勿論知られ
ている。しかし、別個のレンティキュラ・スクリーンに
おけるレンティクルとの整合の問題は残る。上述の問題
点は、CRTタイプの装置に本発明を適用することは困
難であること?示している。
CRTは蛍光体を作動させるために電子を利用している
0本発明に用いるための不連続な蛍光体被覆部分のスク
リーンは、レーザによって作動される。
レンティキュラ・スクリーンを使用した場合、見る角度
(視角)がスクリーンのピッチに対する厚さの比に置き
換えることができることを本願発明者は見出だした。厚
さとピッチの大きさは第2図に示されている。第2図に
おいて、ピッチはスクリーンの厚さに対して比較的に小
さい、第2図は、観察者が中央の佐賀、即ち位置1から
、僅かに中央から外れた位置、即ち位置2に移動した場
合の比較的小さなピッチの効果を示している6位置2に
おいて、観察者は左目で、隣接のレンティクルを通し本
来のレンティクルの下の適正でない画像(画像B)を観
察し、右目で隣接のレンティクルを通して画像Aを見る
。一方の目が適正でない画像を見るというこの効果は、
シュードスコピック効果(pseudoscopic 
effect)と呼ばれている。
左目と右目が画像を見る線の間の角度は、視点からの距
離が小さいほど大きくなる。従って、表示装置が観察者
から小さな距離で用いられるならば、表示装置を見る角
度(視角)が増加することが望まれる。シュードスコピ
ック効果が生じる角度は、レンティクルの厚さに対して
そのピッチを増加させることによってより増大されるこ
とを、本願発明者は発見した。これは、第3図に示され
るように、スクリーンを見る角度を大きくする。
また、第3図はピッチと共に画素の寸法も大きくしてい
ることを強調している。即ち、レンティクルのピッチの
変化に拘わらず、光源とレンテイクルとの間の整合は維
持されるべきである。このように、レンティクルのピッ
チを増加させることは、より大きな視角を提供し、成る
画素がら隣の画素に移ることはない。
第3図は、ピッチに伴う視角の増加を示すと共に、立体
表示とシュードスコピック効果の始まりとの間の中間段
階を示している。第3図において、位置2にて、右目は
隣接のレンティクルを通して画像Aを見ており、左目は
隣接のレンティクルを通して同じ画像Aを見ている。し
かし、レンティクルの比較的に大きなピッチのために、
左目は適正な画像(画像A)、即ち全体の画像がら隣接
の画素を見る。従って1両目は画像Aを見、これによっ
て、1つの2次元の画像を見ることになる。これは第4
図にも示されており、第11図において、同じ効果が異
なる条件下で生じている。第4図の位置2において、観
察者の左目と右目は共に、同じレンティクルを通して1
つの光源を見ている。従って、見える画像は非立体的で
ある。
本発明は、表示装置の3次元となる視角を大きくするた
めの技術を提供する。これは、各レンティクルの下に配
置された光源の数を増やすことにある。第1図の装置は
、立体表示装置を横切る列毎に、1つのレンティクルに
対して2つの光源から成る1つの組に基礎が置がれてい
る。これは最小の形悪である。各組は2つ以上の光源か
ら構成されることができ、各組に4つの光源を有する装
置が第5図に示されている。各組に奇数の光源が用いら
れることもできる。それぞれの場合において、光源の1
つの対は、第1の位置における観察者によって見られ、
他の対の光源は、観察者が効果的に小さな距離だけ移動
して第2の位置に至った時に見られる。1つの光源は両
肘の光源に共通であろう。
第5図は、レンティクル毎に4つ1組の光源を使用して
いるところを示している。これは、レンティクル毎に画
像の対を3つ提供している。ピッチに対する厚さの比が
最適である場合、各組における光源の数を4つに増やす
ことは、3次元の視角を3倍に増加させることになる。
このパノラマ効果は、図示の3つの観察位置として第5
図に表されている。
第5図に示されている立体表示装置、および、その光源
を制御する一手段について、次に説明する。尚、以下の
説明に含まれる理論は、本願に係る発明の効力を限定す
るものではないことに注意すべきである。
第5図は3つのレンティクルを示しており、各レンティ
キクルは4つ1組の光源を整合状態で有している。光源
は、図示の中央のレンティクルに対するものに、参照符
号A、B、C,Dが付けられている。この中央のレンテ
ィクルについて、3箇所からの観察者の光源への視線を
示す線が図示されている。レンティクルは、冬目に対し
て光源の組の一構成要素のみをマスキングする効果を有
していると考えられる。中央の観察位置、即ち位置2に
おいて、観察者の左目は光源Aを見、また、右目は光源
Bを見ている。このように、光源AとBは、中央の観察
位置について画像対を提供している。観察者の観察位置
が任かに中央から外れ位置1に移動した場合には、観察
者の左目は光iJt Bを見て、右目は光源りを見る。
従って、位置1についての画像対は光源BとDである。
逆に観察者の観察位置が僅かに中央から外れ位置3に移
動した場合には、同様に、観察者の左目は光源Cを見て
、右目は光源Aを見る。よって、位置3についての画像
対は光源AとCである。このように、各組に4つの光源
は、画像対を3対提供し、視角が大きくされる。
3次元パノラマ効果を確立するためには、観察者の観察
位置がスクリーンに対して横方向に移動した場合に、画
像は、観察者にとってスクリーンを横切って移動したよ
うに見えなければならない。
どの光源がこの効果を達成するために作動されるべきか
を決定する方法を次に述べる。この方法は、人間の脳の
成る心理的反応のために有効であると考えられる。特に
、人間の脳は、左目と右目とによって見られる分能した
隣合う画像を重ね合わせる傾向があると考えられる。こ
の重合せはルベル毎に生じると考えられる。即ち、2つ
の隣合う画素(各々は観察者のそれぞれの目によっての
み見られている)が重ね合わされた場合、この結像は、
他の同様な結像とは更に重合しない。
今、第5図において、左側のレンティクルの下の光源に
、その左端がらC1、A1、B1、Dlと参照符号を付
したと考える。同様に、右側のレンティクルの下の光源
に、その左端からC3、A3、B3、C3と参照符号を
付したと考える。更□ に、中央の光源にも、図示され
ているA、B、C1Dの代わりに、A2、B2、C2、
B2を付したとする。
光源A1と82が作動されている場合、位置2から観察
者は単一の“ドツト”を見るであろう、この“ドツト”
は、左側のレンティクルと中央のレンティクルとの境界
に、光源列の前方にレンテイクルのピッチに相当する距
離だけ離れて見えるであろう、光源D3も作動されると
、位置1に移動する観察者の効果は、“ドツト”が中央
と右側のレンティクルの間の境界に、再び、光源列の前
方にレンティクルのピッチに相当する距離だけ離れて移
動したように見えることにある。即ち、観察者が右方に
移動すると、“ドツト”は左方に移動するように見える
位置2において、観察者の脳は、画像A1と82とを重
ね合わせたように怒じ、位置1において、脳は、画像B
2とC3とを重ね合わせたように感じる。これらの画像
対(AlとB2およびB2とC3)は、第5図に示され
る視線に関する前述の画像対(AとBおよびBとD)に
一致している。各対の一方(Al、C3)は、その結像
が光源列の前方に−ピッチ長であることが必要とされる
ので、隣接の組からのものである。光源Al、B3のみ
が作動されている場合、位置2において、観察者は、光
源列からレンティクルのピッチの2倍に相当する距離だ
け離れて、中央のレンテイクルの前方に“ドツト”を見
るであろう。
単一の“ドツト”を作るのに必要とされるレンテイクル
の数は、配列の平面に対する“ドツト°゛の所要位置に
左右されることは、以上から明らかであろう0位置1.
2.3の各々から適正に見ること必要とされると仮定す
ると、゛°ドツト”が配列の平面内にあるとすると、−
のレンティクルに関する4つの光源全てが作動されなけ
ればならず、“ドツト”が配列から−ピッチ長だけ外れ
ているとすると、4つの隣合うレンティクルの組の各々
から異なる光源が作動されなければならない(例えば、
位置1.2.3に対する画像対は、4つの隣合うレンテ
ィクルから、それぞれ、D4B3、B5A2、A2C1
である)、尚、配列の後方への“ドツト”の転置は、光
源列の前方への転置と同様に簡単に得られる。(即ち、
位置1.2.3についての画像対は、それぞれ、DIB
2、B2A3、A3C4になる。) このように、最終的な3次元画像の各“トッドが必要と
される場所が分かつているならば、各“ドツト″を形成
するために作動されることが必要な光源が決定できる。
この作業は、適当にプログラムされた従来のコンピュー
タによって容易に行われる。コンピュータへの入力は、
例えば、僅かに異なる位置から同じ対象物を見る2つの
カメラからデジタル信号の形での画像である。従って、
本発明の立体表示装置は、受信された放送信号が幾つか
のデジタル画像の形官であるならば、テレビ受像器にも
用いられる。(1つのデジタル画像が和算の各光源につ
いて提供されるべきである。
即ち、4つの画素装置において、4つの別々のデジタル
画像が提供されることが好適である。これらの画像は、
1台のカメラによって見られるような異なる景色であっ
たり、或は、それぞれに対応するカメラによって提供さ
れる。)放送信号の爾後の処理は、テレビ受像器内で行
われる。デジタル式テレビ画像(1シーンにおける単一
の、即ち“1台のカメラによる”景色)の放送は、既に
成功を収めている。或はまた、勿論、完全に処理された
データが、例えばケーブル伝送型ネットワークで、伝送
されることもできる。
本発明の応用は、広告、レジャー産業、教育、等におい
て利用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従った立体表示装置の水平断面図、第
2図はレンティキュラ・スクリーンの厚さに対して比較
的に小さなピッチを有するレンティキュラ・スクリーン
を示す断面図、第3図はレンティキュラ・スクリーンの
厚さに対して比較的に大きなピッチを有するレンティキ
ュラ・スクリーンを示す断面図、第4図は非立体画像が
得られる条件を示す断面図、第5図は4つの光源が各レ
ンティクルの下に配置されている立体表示装置を示す断
面図である0図中、 1・・・立体表示装置  2・・・光源列3・・・レン
ティキュラ・スクリーン 4・・・光源      5・・・レンティクル6・・
・表示面     7a、7b・・・導線8a、−8b
・・・百     9・・・保護スクリーンFIG、I
 。 FIG、2 画 IJIA  l  像 B FIG  3゜ 画(glA  画像B FIG、4゜ 画像対 画像対 画像対

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、表示面(6)と、 該表示面(6)上に配置された複数の不連続な光源(4
    )と、 各光源(4)を個々に制御するための手段(7a、7b
    )と、 3次元画像の形成を可能とするように、前記表示面(6
    )に対して固定関係に配置された1つ以上の光修正要素
    (3)と、 から成る立体表示装置。 2、複数の光源(4)は1対の組み合わされた画像を表
    示するように配置され、3次元画像は視差を有する互い
    に離隔された1対の画像から成っている特許請求の範囲
    第1項記載の立体表示装置。 3、光修正要素(3)は、平行な形に配置された複数の
    円筒形のレンズ(5)から成る光透過性のレンティキュ
    ラ・スクリーン(3)を備えている特許請求の範囲第1
    項記載の立体表示装置。 4、光源(4)は複数の組を構成して配列され、それぞ
    れの組の光源(4)は各円筒形レンズ(5)の焦点面に
    配置されており、光源(4)の各組は少なくとも2つの
    光源(4)から成る特許請求の範囲第3項記載の立体表
    示装置。
JP62244443A 1986-09-30 1987-09-30 立体表示装置 Pending JPS6390289A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB868623490A GB8623490D0 (en) 1986-09-30 1986-09-30 Display means for stereoscopic images
GB8623490 1986-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6390289A true JPS6390289A (ja) 1988-04-21

Family

ID=10605026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62244443A Pending JPS6390289A (ja) 1986-09-30 1987-09-30 立体表示装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4959641A (ja)
EP (1) EP0262955A3 (ja)
JP (1) JPS6390289A (ja)
KR (1) KR880004709A (ja)
CN (1) CN1011088B (ja)
AU (1) AU7923387A (ja)
DK (1) DK492987A (ja)
FI (1) FI874264A (ja)
GB (2) GB8623490D0 (ja)
NO (1) NO874096L (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63248293A (ja) * 1987-04-03 1988-10-14 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 立体テレビジヨン装置
JPH01295296A (ja) * 1988-02-09 1989-11-28 Toppan Printing Co Ltd 立体、可変画素形成シート作製方法
JPH02168783A (ja) * 1988-12-22 1990-06-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 視線一致型テレビ電話機
JPH02226139A (ja) * 1989-02-27 1990-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 立体像表示装置
JP2005215680A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Siemens Ag 立体画像の生成装置

Families Citing this family (141)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5036385A (en) * 1986-03-07 1991-07-30 Dimension Technologies, Inc. Autostereoscopic display with multiple sets of blinking illuminating lines and light valve
GB8716369D0 (en) * 1987-07-10 1987-08-19 Travis A R L Three-dimensional display device
US4987487A (en) * 1988-08-12 1991-01-22 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method of stereoscopic images display which compensates electronically for viewer head movement
DE4004739A1 (de) * 1990-02-15 1991-08-22 Holtronic Gmbh Optisches system zur stereoskopischen darstellung von informationen
US5202793A (en) * 1990-11-23 1993-04-13 John McCarry Three dimensional image display apparatus
JP2746790B2 (ja) * 1992-03-02 1998-05-06 富士写真フイルム株式会社 立体画像記録方法および立体画像記録装置
US5764231A (en) * 1992-05-15 1998-06-09 Eastman Kodak Company Method and apparatus for creating geometric depth images using computer graphics
GB2268352A (en) * 1992-06-11 1994-01-05 Daniel John Hughes Three dimensional television system
US5347433A (en) * 1992-06-11 1994-09-13 Sedlmayr Steven R Collimated beam of light and systems and methods for implementation thereof
US5347644A (en) * 1992-06-11 1994-09-13 Sedlmayr Steven R Three-dimensional image display device and systems and methods for implementation thereof
US5410345A (en) * 1992-09-09 1995-04-25 Dimension Technologies, Inc. Stroboscopic illumination system for video displays
US5349379A (en) * 1992-09-09 1994-09-20 Dimension Technologies Inc. Autostereoscopic display illumination system allowing viewing zones to follow the observer's head
GB2272555A (en) * 1992-11-11 1994-05-18 Sharp Kk Stereoscopic display using a light modulator
GB2273577A (en) * 1992-12-17 1994-06-22 Sharp Kk Autostereoscopic directional display apparatus
EP0602934B1 (en) * 1992-12-17 1999-03-10 Sharp Kabushiki Kaisha Autostereoscopic directional display apparatus
US5457554A (en) * 1993-04-26 1995-10-10 Faris; Sadeg M. 3-D printing technology based on selective reflecting polarizing media
FR2705008B1 (fr) * 1993-05-05 1995-07-21 Le Particulier Editions Sa Dispositif et systeme video autostereoscopique
GB2278223A (en) * 1993-05-21 1994-11-23 Sharp Kk Spatial light modulator and directional display
US5493427A (en) * 1993-05-25 1996-02-20 Sharp Kabushiki Kaisha Three-dimensional display unit with a variable lens
GB2278480A (en) * 1993-05-25 1994-11-30 Sharp Kk Optical apparatus
US5365370A (en) * 1993-06-10 1994-11-15 Hudgins J Stephen Three dimensional viewing illusion with 2D display
US5526146A (en) * 1993-06-24 1996-06-11 International Business Machines Corporation Back-lighting system for transmissive display
JP3409810B2 (ja) * 1993-09-09 2003-05-26 ソニー株式会社 画像出力方法
DE69421873T2 (de) * 1993-09-20 2000-06-15 Canon Kk Bildaufnahme- und anzeigesystem
JP3268586B2 (ja) * 1993-09-24 2002-03-25 富士通株式会社 立体映像の表示装置と撮影記録装置
GB2284068A (en) * 1993-11-12 1995-05-24 Sharp Kk Three-dimensional projection display apparatus
EP1209508B1 (en) * 1993-12-01 2004-10-27 Sharp Kabushiki Kaisha Display for 3D images
GB2294350A (en) * 1994-10-21 1996-04-24 Sharp Kk Light source and display
DE69427458T2 (de) * 1993-12-28 2002-04-11 Eastman Kodak Co Bilderrahmen mit Tiefenbildern
US5483254A (en) * 1993-12-28 1996-01-09 Dimensional Displays Inc. 3D video display devices
US5543964A (en) * 1993-12-28 1996-08-06 Eastman Kodak Company Depth image apparatus and method with angularly changing display information
US5543965A (en) * 1994-05-11 1996-08-06 Nvision Grafix, Inc. Method and apparatus for autostereoscopic lenticular displays utilizing random dot patterns
DE4416935C2 (de) * 1994-05-13 1996-03-14 Terlutter Rolf Dr Verfahren zum Erzeugen räumlich wirkender Bilder
GB2289589B (en) * 1994-05-16 1998-04-08 John Lane Three-dimensional image display unit
WO1995034018A2 (en) * 1994-06-04 1995-12-14 De Montfort University Producing visual images
JPH08160556A (ja) 1994-06-20 1996-06-21 Tomohiko Hattori 立体映像表示装置
US5475419A (en) * 1994-06-29 1995-12-12 Carbery Dimensions, Ltd. Apparatus and method for three-dimensional video
US5826212A (en) * 1994-10-25 1998-10-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Current-position map and three dimensional guiding objects displaying device for vehicle
US5782026A (en) * 1994-12-05 1998-07-21 Capie; John Back lit multi image transparency
GB2296617A (en) * 1994-12-29 1996-07-03 Sharp Kk Observer tracking autosteroscopic display
JP3507165B2 (ja) * 1995-01-19 2004-03-15 キヤノン株式会社 3次元表示装置
US5724758A (en) * 1995-04-27 1998-03-10 Eastman Kodak Company Device and method for producing lenticular images with motion
JPH0954376A (ja) * 1995-06-09 1997-02-25 Pioneer Electron Corp 立体表示装置
US5675377A (en) * 1995-06-30 1997-10-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson True three-dimensional imaging and display system
US5892538A (en) * 1995-06-30 1999-04-06 Ericsson Inc. True three-dimensional imaging and display system
GB2304921A (en) * 1995-09-06 1997-03-26 Thomson Multimedia Sa Stereoscopic display having lenticular lensheet and diffuser
US5737087A (en) * 1995-09-29 1998-04-07 Eastman Kodak Company Motion-based hard copy imaging
US6377230B1 (en) 1995-10-05 2002-04-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Three dimensional display unit and display method
US5757550A (en) * 1995-10-31 1998-05-26 Eastman Kodak Company Dual-view imaging product
ES2120878B1 (es) * 1996-01-05 1999-06-01 Alejo Trevijano Jose Javier Sistema estereoscopico electronico.
GB2309609A (en) * 1996-01-26 1997-07-30 Sharp Kk Observer tracking autostereoscopic directional display
US6064424A (en) * 1996-02-23 2000-05-16 U.S. Philips Corporation Autostereoscopic display apparatus
GB9609679D0 (en) * 1996-05-09 1996-07-10 Philips Electronics Nv Autostereoscopic display apparatus
GB2314203B (en) * 1996-06-15 2000-11-08 Ibm Auto-stereoscopic display device and system
GB9623682D0 (en) * 1996-11-14 1997-01-08 Philips Electronics Nv Autostereoscopic display apparatus
GB2321330A (en) * 1997-01-15 1998-07-22 Peter Mcduffie White Display apparatus using a lenticular screen and a single sheet of interlaced images
EP0881844B1 (en) * 1997-05-27 2002-07-24 Sanyo Electric Co. Ltd Head tracking stereoscopic display
GB9715397D0 (en) 1997-07-23 1997-09-24 Philips Electronics Nv Lenticular screen adaptor
DE19736158A1 (de) * 1997-08-20 1999-02-25 Helmut Wuerz Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines räumlich wiedergebbaren Bildes
US6226907B1 (en) * 1998-04-29 2001-05-08 Eastman Chemical Company Display having combination of visually moveable and stationary elements and process for making the same
DE19820326A1 (de) * 1998-05-07 1999-11-18 Kuehnle Karl Gerhard Verfahren für Raumeigenschaften erfassende foto-, film- und videotechnische Aufnahmen und Druckvorlagen zur Abbildung auf Flächen und Vorrichtung zur Wiedergabe für räumliches Sehen
GB9809731D0 (en) * 1998-05-08 1998-07-08 Koninkl Philips Electronics Nv CRT Display systems
KR100304784B1 (ko) * 1998-05-25 2001-09-24 박호군 편광과광띠를이용한다자시청용3차원영상표시장치
US6185042B1 (en) * 1998-06-22 2001-02-06 Eastman Kodak Company Process for increasing the clarity and legibility of graphics, text, and continuous tone composites in lenticular images
US6816158B1 (en) 1998-10-30 2004-11-09 Lemelson Jerome H Three-dimensional display system
WO2000028517A1 (en) * 1998-11-12 2000-05-18 Stereographics Corporation Parallax panoramagram having improved depth and sharpness
US6850210B1 (en) * 1998-11-12 2005-02-01 Stereographics Corporation Parallax panoramagram having improved depth and sharpness
US7683926B2 (en) * 1999-02-25 2010-03-23 Visionsense Ltd. Optical device
US7116352B2 (en) 1999-02-25 2006-10-03 Visionsense Ltd. Capsule
US7154527B1 (en) 1999-02-25 2006-12-26 Visionsense Ltd. Optical device
US6396873B1 (en) * 1999-02-25 2002-05-28 Envision Advanced Medical Systems Optical device
US8248457B2 (en) 1999-02-25 2012-08-21 Visionsense, Ltd. Optical device
WO2001020386A2 (en) * 1999-09-17 2001-03-22 Mems Optical, Inc. An autostereoscopic display and method of displaying three-dimensional images, especially color images
US6859240B1 (en) 2000-01-27 2005-02-22 Mems Optical Inc. Autostereoscopic display
DE19949011C2 (de) * 1999-10-11 2001-10-25 Werner Breit Lichtwellendurchgang
GB0010685D0 (en) 2000-05-03 2000-06-28 Koninkl Philips Electronics Nv Autostereoscopic display driver
GB0105801D0 (en) 2001-03-09 2001-04-25 Koninkl Philips Electronics Nv Apparatus
GB0119176D0 (en) * 2001-08-06 2001-09-26 Ocuity Ltd Optical switching apparatus
US6574047B2 (en) * 2001-08-15 2003-06-03 Eastman Kodak Company Backlit display for selectively illuminating lenticular images
US6759998B2 (en) * 2001-10-19 2004-07-06 Intel Corporation Method and apparatus for generating a three-dimensional image on an electronic display device
US20040136589A1 (en) * 2003-01-15 2004-07-15 Breslow Norman King Method and apparatus for modifying two-dimensional images
GB2398130A (en) 2003-02-05 2004-08-11 Ocuity Ltd Switchable active lens for display apparatus
US20040157195A1 (en) * 2003-02-12 2004-08-12 Roger Andresen Methods and apparatus for facilitating conceptual development
US7663570B2 (en) * 2003-02-27 2010-02-16 Nec Corporation Image display device, portable terminal device and display panel
CN101109895A (zh) * 2003-02-28 2008-01-23 日本电气株式会社 图像显示设备及其制造方法
KR100480730B1 (ko) * 2003-03-03 2005-04-07 엘지전자 주식회사 입체 영상 표시 장치
GB2403814A (en) * 2003-07-10 2005-01-12 Ocuity Ltd Directional display apparatus with birefringent lens structure
GB2403815A (en) * 2003-07-10 2005-01-12 Ocuity Ltd Birefringent lens array structure
GB0317714D0 (en) 2003-07-29 2003-09-03 Koninkl Philips Electronics Nv Autostereoscopic display apparatus
GB2406730A (en) * 2003-09-30 2005-04-06 Ocuity Ltd Directional display.
GB0400288D0 (en) * 2004-01-08 2004-02-11 Koninkl Philips Electronics Nv Suspended particle devices
GB0403932D0 (en) * 2004-02-21 2004-03-24 Koninkl Philips Electronics Nv Improving image quality in a 3D image display device
US20050195368A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-08 Bissinger Stanley T. Three dimensional shadow projection system and method for home use
US20050219466A1 (en) * 2004-03-02 2005-10-06 Bissinger Stanley T Three dimensional shadow projection system and method
US20050219463A1 (en) * 2004-03-02 2005-10-06 Bissinger Stanley T Portable three dimensional shadow projection system and method
KR100706676B1 (ko) * 2004-12-13 2007-04-11 엘지.필립스 엘시디 주식회사 접철식 액정 디스플레이 화면을 구비한 모바일 단말기
GB0500420D0 (en) * 2005-01-10 2005-02-16 Ocuity Ltd Display apparatus
US20060158614A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-20 Dimension Technologies, Inc. Volumetric display
US20060238545A1 (en) * 2005-02-17 2006-10-26 Bakin Dmitry V High-resolution autostereoscopic display and method for displaying three-dimensional images
JP5058967B2 (ja) 2005-03-17 2012-10-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 裸眼立体視ディスプレイ装置およびそのためのカラー・フィルタ
DE102005029431B4 (de) * 2005-06-24 2009-12-03 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Beleuchtungsvorrichtung
EP1929792B1 (en) 2005-09-16 2010-11-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Autostereoscopic display apparatus and filter therefor
EP1964415B1 (en) 2005-12-13 2015-09-23 Koninklijke Philips N.V. autostereoscopic display device
US8149342B2 (en) 2005-12-14 2012-04-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Controlling the perceived depth of autostereoscopic display device and method therefor
US7525704B2 (en) * 2005-12-20 2009-04-28 Xerox Corporation System for providing depth discrimination of source images encoded in a rendered composite image
ATE518373T1 (de) 2005-12-20 2011-08-15 Koninkl Philips Electronics Nv Autostereoskopische anzeigeeinrichtung
US8059216B2 (en) 2005-12-20 2011-11-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Switchable autostereoscopic display device
WO2007096818A1 (en) 2006-02-24 2007-08-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Autostereoscopic display
ATE530022T1 (de) 2006-08-17 2011-11-15 Koninkl Philips Electronics Nv Anzeigevorrichtung
KR101555892B1 (ko) 2007-10-02 2015-10-13 코닌클리케 필립스 엔.브이. 오토-스테레오스코픽 디스플레이 장치
WO2009057030A1 (en) 2007-11-02 2009-05-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Autostereoscopic display device
KR101451933B1 (ko) * 2008-04-22 2014-10-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그에 포함되는 렌티큘러 시트
US8558961B2 (en) * 2008-04-22 2013-10-15 Samsung Display Co., Ltd. Display device and lenticular sheet of the display device
WO2009156968A2 (en) 2008-06-27 2009-12-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Autostereoscopic display device
JP5532588B2 (ja) * 2008-11-18 2014-06-25 ソニー株式会社 画像表示装置および画像表示方法
KR101531391B1 (ko) 2008-12-18 2015-06-25 코닌클리케 필립스 엔.브이. 자동입체 디스플레이 디바이스
GB0919112D0 (en) 2009-10-30 2009-12-16 Rue De Int Ltd Security device
EP2402814A1 (en) 2010-06-30 2012-01-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Autostereoscopic display device
JP5925205B2 (ja) 2010-07-28 2016-05-25 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 光学ビーム偏向装置及びマルチビュー・ディスプレイ
GB2484919A (en) * 2010-10-25 2012-05-02 Cambridge Silicon Radio Directional display device arranged to display visual content toward a viewer
TWI405676B (zh) * 2010-12-21 2013-08-21 Hiti Digital Inc 提高定位精準度的立體影像列印裝置及其列印方法
JP2014526056A (ja) * 2011-05-30 2014-10-02 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 自動立体視表示装置
US9024927B2 (en) 2011-06-15 2015-05-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for driving the same
WO2012176102A1 (en) 2011-06-22 2012-12-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Autostereoscopic display device
KR20130010834A (ko) 2011-07-19 2013-01-29 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치
CN102305970A (zh) * 2011-08-30 2012-01-04 福州瑞芯微电子有限公司 一种自动跟踪人眼位置的裸眼三维显示方法及其结构
TR201809186T4 (tr) 2012-01-13 2018-07-23 Ultra D Cooeperatief U A Bir elektro-optik ve bir yönlendirme katmanına sahip bir otostereoskopik gösterge aparatına yönelik lentiküler araçlar ve bunları imal etmeye yönelik yöntem.
JP5670945B2 (ja) * 2012-04-02 2015-02-18 株式会社東芝 画像処理装置、方法、及びプログラム、並びに、立体画像表示装置
WO2014033010A1 (en) 2012-08-30 2014-03-06 Ultra-D Coöperatief U.A. Anti-banding layer for autostereoscopic display
NL2009616C2 (en) 2012-10-11 2014-04-14 Ultra D Co Peratief U A Adjusting depth in a three-dimensional image signal.
JP3207801U (ja) 2013-06-07 2016-12-08 ウルトラ−デー・コーペラティーフ・ユー・アー オートステレオスコピックディスプレイ
CN104950457A (zh) * 2014-03-28 2015-09-30 福京科技股份有限公司 裸视立体显示装置及裸视立体显示装置的像素的排列方法
CN105759432B (zh) * 2014-12-16 2019-08-09 北京三星通信技术研究有限公司 裸眼三维图像显示器
WO2016164499A1 (en) * 2015-04-06 2016-10-13 Shaw Laurence J Mounted lenticular grating parallax ghosting mitigation for many-frame animation
CN105116647A (zh) * 2015-08-11 2015-12-02 江西合力泰科技有限公司 一种双盒裸眼3d lcd
CA2997522C (en) 2015-09-03 2022-03-29 Ultra-D Cooperatief U.A. Measuring rotational position of lenticular lens sheet
WO2017099007A1 (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 株式会社エンプラス マーカ
CN105892077B (zh) * 2016-06-15 2018-10-30 上海天马微电子有限公司 一种悬浮显示面板及显示装置
EP3528496A1 (en) 2018-02-16 2019-08-21 Ultra-D Coöperatief U.A. Overscan for 3d display
EP3687168A1 (en) 2019-01-24 2020-07-29 Ultra-D Coöperatief U.A. Assigning view numbers to display elements of an autostereoscopic display
CN114503014A (zh) * 2020-03-03 2022-05-13 谷歌有限责任公司 使用基于透镜的可操控背光的多视立体显示器

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2883906A (en) * 1952-02-04 1959-04-28 Rehorn Miles Parker Stereoscopic system and apparatus
US2833176A (en) * 1953-07-21 1958-05-06 Ossoinak Andres Juan Luis Arrangement for the exhibition of dynamic scenes to an observer in movement with respect to a screen
GB802501A (en) * 1954-07-03 1958-10-08 Leonard James Lloyd Improvements in or relating to, stereoscopic photography, kinematography and/or television
GB851404A (en) * 1955-10-24 1960-10-19 Kodak Ltd Improvements in or relating to stereo viewers
FR1543994A (fr) * 1967-07-07 1968-10-31 Procédé et dispositifs pour la télévision en couleur et en relief intégral
FR2014676B1 (ja) * 1968-07-22 1974-02-01 Mitsubishi Electric Corp
JPS4843629A (ja) * 1971-10-05 1973-06-23
GB1448520A (en) * 1974-10-25 1976-09-08 Standard Telephones Cables Ltd Stereoscopic display device
SU684787A1 (ru) * 1976-01-12 1979-09-05 Ленинградский Электротехнический Институт Связи Им. Проф. М.А. Бончбруевича Многоракурсное воспроизвод щее устройство
US4158481A (en) * 1977-05-05 1979-06-19 Hoyer Horst W System and method for viewing a three-dimensional image using a two-dimensional drawing
FR2400812A1 (fr) * 1977-08-16 1979-03-16 Videon Sa Dispositif de reproduction des images de television tridimensionnelles
JPS5455114A (en) * 1977-10-11 1979-05-02 Ricoh Co Ltd Method and device for obtaining stereophonic television picture
GB2062281B (en) * 1979-10-16 1983-06-22 Secr Defence Method and apparatus for producing three-dimensional displays
SU944154A1 (ru) * 1980-03-10 1982-07-15 Предприятие П/Я В-8769 Способ формировани телевизионного изображени на газоразр дной индикаторной панели
SU1019668A1 (ru) * 1982-02-12 1983-05-23 Предприятие П/Я М-5876 Устройство дл отображени информации
NL8202934A (nl) * 1982-07-21 1984-02-16 Philips Nv Inrichting voor het weergeven van drie-dimensionale beelden.
GB2129994A (en) * 1982-10-29 1984-05-23 Video Technology Limited Apparatus for displaying a three-dimensional image
JPH07118794B2 (ja) * 1983-03-16 1995-12-18 シチズン時計株式会社 表示装置
US4737840A (en) * 1983-07-31 1988-04-12 Nec Home Electronics Ltd. Color image projection apparatus with a screen including a shield plate, light-emitting layer and diffusion surface to expand viewing range of bright pictures
US4706117A (en) * 1984-06-01 1987-11-10 Arnold Schoolman Stereo laser disc viewing system
DE3521902A1 (de) * 1984-06-27 1986-01-09 Wild Heerbrugg AG, Heerbrugg Vorrichtung zur ueberlagerung von zwei bildern
GB2170033B (en) * 1985-01-18 1988-06-02 Apple Computer Apparatus for driving liquid crystal display
SU1352667A1 (ru) * 1985-06-24 1987-11-15 Винницкий политехнический институт Матричный экран
SU1317688A1 (ru) * 1985-07-08 1987-06-15 Предприятие П/Я А-1772 Устройство дл воспроизведени телевизионных изображений
US4647966A (en) * 1985-11-22 1987-03-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Stereoscopic three dimensional large screen liquid crystal display
US4717949A (en) * 1986-03-07 1988-01-05 Dimension Technologies, Inc. Autostereoscopic display with illuminating lines and light valve

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63248293A (ja) * 1987-04-03 1988-10-14 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 立体テレビジヨン装置
JPH01295296A (ja) * 1988-02-09 1989-11-28 Toppan Printing Co Ltd 立体、可変画素形成シート作製方法
JPH02168783A (ja) * 1988-12-22 1990-06-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 視線一致型テレビ電話機
JPH02226139A (ja) * 1989-02-27 1990-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 立体像表示装置
JP2005215680A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Siemens Ag 立体画像の生成装置
US7820954B2 (en) 2004-01-28 2010-10-26 Siemens Aktiengesellschaft Device for generating a view of a three-dimensional object

Also Published As

Publication number Publication date
EP0262955A3 (en) 1989-07-12
DK492987A (da) 1988-03-31
GB8721348D0 (en) 1987-10-14
KR880004709A (ko) 1988-06-07
NO874096D0 (no) 1987-09-29
AU7923387A (en) 1988-04-14
DK492987D0 (da) 1987-09-18
GB2196166A (en) 1988-04-20
CN1011088B (zh) 1991-01-02
GB8623490D0 (en) 1986-11-05
NO874096L (no) 1988-04-05
US4959641A (en) 1990-09-25
FI874264A (fi) 1988-03-31
EP0262955A2 (en) 1988-04-06
GB2196166B (en) 1991-01-30
CN87106723A (zh) 1988-04-13
FI874264A0 (fi) 1987-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6390289A (ja) 立体表示装置
US5465175A (en) Autostereoscopic display device
US4717949A (en) Autostereoscopic display with illuminating lines and light valve
CN106873161B (zh) 一种显示装置及近眼可穿戴设备
EP0570179B1 (en) Directional display
US4829365A (en) Autostereoscopic display with illuminating lines, light valve and mask
US6476850B1 (en) Apparatus for the generation of a stereoscopic display
Isono et al. Autostereoscopic 3‐D display using LCD‐generated parallax barrier
JP2010524309A (ja) 三次元表示する方法および構成
EP0316465B1 (en) Autostereoscopic display with illuminating lines and light valve
JP2013217951A (ja) 裸眼立体ディスプレイ装置
AU3762793A (en) Twin screen imaging system
JP3091653B2 (ja) 立体映像表示装置
KR100440955B1 (ko) 2d/3d 겸용 디스플레이
CN112859365A (zh) 基于渐变孔径针孔阵列的双视3d显示方法
CN114815292B (zh) 一种用于多人观看的不闪式指向背光裸眼3d显示装置
Meacham Autostereoscopic displays-past and future
KR101544841B1 (ko) 3중 분할 사선형 시차장벽을 구비한 다시점 입체영상 표시장치
JP2003295115A (ja) 眼鏡なし立体映像表示装置
GB2183900A (en) Stereoscopic cathode ray tube display
Dumbreck et al. 3-D TV displays for industrial applications
Hines Autostereoscopic video display with motion parallax
CN112859364B (zh) 基于离散式复合渐变宽度图像元阵列的双视3d显示方法
JP6326678B2 (ja) 自動立体視システム
JPH0416092A (ja) 三次元画像表示装置