JPS6354840A - 二つの2進トレインを同期する方法 - Google Patents

二つの2進トレインを同期する方法

Info

Publication number
JPS6354840A
JPS6354840A JP62152405A JP15240587A JPS6354840A JP S6354840 A JPS6354840 A JP S6354840A JP 62152405 A JP62152405 A JP 62152405A JP 15240587 A JP15240587 A JP 15240587A JP S6354840 A JPS6354840 A JP S6354840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
phase comparator
phase
trains
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62152405A
Other languages
English (en)
Inventor
フランソワ・ゲラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Thomson Faisceaux Hertziens SA
Original Assignee
Alcatel Thomson Faisceaux Hertziens SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel Thomson Faisceaux Hertziens SA filed Critical Alcatel Thomson Faisceaux Hertziens SA
Publication of JPS6354840A publication Critical patent/JPS6354840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/22Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using redundant apparatus to increase reliability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2つの2進トレインを一方のトレインから他方
に切換えるための同期方法とその方法を実施する装置に
係わる。
1に遭」 ディジタルマイクロ波伝送においては、リンクへ送られ
る。その際重要となることは、正規チャネルからバック
アップチャネルへ切換ねった時、メツセージ内容が劣化
しないことである。
リンク品質の劣化は比較的ゆっくり進行するので、バッ
クアップチャネルのパルストレインを劣化が進行してい
るチャネルのトレインに同期するには余裕を利用する。
これは−度行なってお(と、ユーザーが介入しないでも
、切換えが行なわれる。
本発明は、そのような2つの2進トレインが同期する範
囲を広げようとするものである。
発明の概要 本発明は第1トレインから第2トレインに切換えるため
に2つの2進トレインを同期させる方法を提供するが、
同期範囲はバッファメモリ内の出力に方向づけらだトレ
インを記憶し、ぞのトレインについて読取りが書込みを
1ビット期間ずつ追従する第1ポジシヨンと、読取りが
書込みを1ビット期間先行する第2ポジシヨンとの間と
なる。
更に的確には、本発明は次の諸ステップから成る方法を
提供する。
位相比較器を用いて、2つのトレインに連携したクロッ
ク間の位相を比較する。前記比較はバッファメモリ内で
出力に方向づゝけられたトレインにるかまたはlする状
態で°行なわれる。
第2トレインを抑止するかあるいはまた位相比みに関連
した読取りのための第2ポジシヨンへ移行して同期を得
る。
バッファメモリ内でN回のシフトの後に同+91が得ら
れたならば、第1トレインから第2トレイン第1トレイ
ンから第2トレインへ切換える。
本発明は、この方法の実施装置も提供するが、前記装置
は、それぞれNポジションを所有しイの中に2つのトレ
インが記憶される2つのバッファメモリと、前記メモリ
内の2つ書込み禁止装置と、同期論理回路と、さらに位
相比較器、低減フィルター、電圧制顛発振器、位相比較
器の第1入力にフィードバックされる除数Nの除算回路
を含み、位相比較器の第2入力は第1スイツチを介して
2つの除数Nの除算回路を通過した後に2つのトレイン
と連携したクロックの1つに連結した位相クロック閉回
路と、からなる。この装置では2つのバッファメモリか
ら読取った2進1〜レインを受信しかつ同J!11論理
回路に連結された2進トレインのビット毎比較を行なう
排他的ORゲートを用いる。
第2出力スイツチは読取った前記トレインのうちの1つ
を出力に誘導する。同期論理回路は両書込み禁止装置と
、両スイッヂと、そして位相比較器とに接続されている
少なくとも1つの遅延調整装置が、位相クロック閉回路
の除数Nの除算回路と位相比較器との間に配置される装
置を含むのが好ましい。
具体例 第1図に示した装置はクロックH1に連携した正規チャ
ネルT1からクロックH2に連携したバックアップチャ
ネルT2への切換えに使用される。
装置はクロックH1とH2の制御下で書込まれ、かつ位
相ロック閉回路(フェーズロックループ)を用いて占込
みクロックH1またはH2の1つに固定したクロックH
+ecにより読み込まれる2つのNビットバッファメモ
9M1とM2から成る。
スイッチ10は2つの除数Nの除算回路20と21から
出力されたクロックH1/NとH2/Nによって構成さ
れる信号を入力する。入力信号の1つはスイッチ10を
介して、位相比較器11、低減フィルター12、電圧制
御発搬器13(VCO)と除数Nの除算回路14から成
る位相ロック閉回路に転送されメ回路17または18を
制御する。出力2進トレインはスイッチ19によって選
択され、位相ロック閉回路に得たクロックHと連携する
操作においては、2つの2進トレイン間、すなわち、問
題にしている正規チャネルT1の2進トレインとバック
アップチャネルT2の2進トレインとの間の偏差は未知
である。これら2つのトレインは同一であるが、一方は
他方に比較しγXビットだけ先行か遅延かのずれをなし
ている。両者は同じクロック速度で作動する。
これら2つの付随的の2進トレインを同期させるために
は、両方の2進トレインT1とT2はそれぞNビットバ
ッファメモ9M1.M2に書込まれる。これらのメモリ
はN個のDタイプ双安定回路で構成される。一定範囲に
わたる同期は、2つのトレインのいずれかの書込みを禁
止づることによって得られる。
つぎにクロックHlecが両バッファメモリM1とM2
内の同じアドレスのメモリセルから読取るために使用さ
れる。2進出カをあに念割り当てられていない−・方の
チャネル(すなわち、第1図ではチャネル2〉に書込み
をノ禁止することにより、対応する2進トレインをもう
一方に対してシフトできる。
排他的ORゲート16は〜・定時間にわたり、メモリM
1とM2から読み込んだ2つのトレインの比較を1ビツ
トづつ行なう。もしエラーの数が多ければ、書込みは再
び禁止される。
それに対して、もし両トレインが一致すれば切換えが可
能である。
切換えは2段階で行なわれる。バッファメモリ内のシフ
トはビットの整数で行なわれるので、第1段階は位相比
較器内で行なわれ、位相比較器11へ出力2進トレイン
が切換わる。この切換えは、クロック位相が行程の部分
に追いついてから行なわれる。
第2図は第1チヤネルT1に対応するバッフ7メモリM
1を構成するN個のD−タイプ双安定回路を表わし、前
記バッフ7メモリM1内で書込み順序を決めるN個の双
安定回路も表わす。これはそれ自身でルーブトバックす
るシフトレジスタR1から成る。シフトレジスタR1は
N−1個のイと 「0」と1個の「1」で初期値%されである。同じ<N
−双安定シフトレジスタR1’が読み取りに使われ、こ
れもN・−1個の「0」と1個め「1」に初期値化され
るが、「1」の位置は、占込みのものと−錨りない。同
様に、第2チヤネルT2に対応する2つのシフトレジス
タR2とR2’ がある。読取り順序レジスタの「1」
の位置4よ両チャネルで同じである。読取りは、両バッ
ファメモリM1とM2の同じアドレスのメモリセルから
同時に実行される。
トレインT1とT2は、メモリM1とM2を構される。
しかしながら、クロック入力(CK)側に上昇縁端を有
する双安定回路を介してのみ記憶される。
書込み中に内容が変わってしまうので、同じバッファメ
モリセルでは書込みと読取りを同時に行なうことはでき
ない。
除数Nで除算した読取りクロツタ(H1ec/N)と出
力に使用されるチャネルの書込みクロックを同じく除数
Nで除算したちの7(すなわちH1/N)は、両方とも
位相比較器11のそれぞれの入力に印加される。チャネ
ル2の読取りシフトレジスタは、位相クロック閉回路の
除数Nの除算回路として使用される。
従来技術による方法では、各バッファメモリM1とM2
において、読取りが書込みに対して逆位相となるように
行なわれる唯一の平衡ポジションが使用されるが、Nが
偶数である場合は、双安定回路1に書込む場合は、読取
りが双安定回路(N/2)+1からなされ、 双安定回路2に書込む場合は、読取りが双安定回路(N
/2)+2からなされ、 タス 双安定回路N/2に書込む場合は、読取りがメ安定回路
Nからなされ、 双安定回路(N/2)+1に書込む場合は、読取 lりが双安定回路1からなされる。
第3図と第4図は読取りクロックHlecが、出力とな
るチャネル1の書込みクロックH1に対してそれぞれ直
角位相と逆位相という二つの特別な場合を吟味している
垂直に引いた熱線は2つのトレインT1とT2のシフト
と、)−11/Nと)llec/Nの位相差を表示する
円に囲んだ数字は、読取りクロック速度H1ecで読取
られかつ比較されたビットである。
クロックH2が禁止される頻度は過大視されている。通
常は一度シフトが行なわれると、2つのトレインT1と
T2は多数ビットにわたり比較される。
クロックが禁止されている場合を■で印しである。例示
では、第3図はX = + 4.25であるシフトXを
表わすが、この時N=4でかつ、読取りクロックlee
/NはクロックH1”/Nと共に直角位相となる。(M
lの第1双安定回路から出力を取る)。
メモリ7M2の内容は、メモリM1の内容に先行する。
トレインT1とT2との間のシフトDECは、■で印し
た位置でのクロックジャンプによりX−3とX+1(こ
の場合Xは4.25)の範囲でビット9整数だけ変化す
る(使用されていないチャネル内で書込み(よ禁止)。
この場合には、2つのトレイン間のシフトはOを通らな
いので同期は達成されない。
第4図は、N・=4でかつ読取りクロックHlec/N
が(Mlの第1双安定回路から出力した)クロックH1
”/N7と逆位相となるX = + 4.25の場合の
シフト表わす。
この場合、メモリM2の内容は、メモリM1にI!!運
して先行する。
トレインT1とT2の間のシフトDECは、■で印した
位置でのクロックジャンプにより、X−2からX +2
の範囲でビットの整数だけ変化することが分かる。ここ
で再び、読取られた2つのトレイン間のシフトはOを通
らないので同期は達成されない。
本発明による方法は、位相ロック閉回路についてもう単
一の平衡ポジションに限定されることなく、同i範囲を
拡張する。使用されているチャネルの書込みクロックH
1と読取りクロックH+ecとの間の位相偏差が固定な
らば、可能な同期範囲はその時理論的にはN −)−1
ビツトに等しい(実際にはバッファメモリ内で書込みは
読取りと同時に行なわれず、また副次効果とで現実の範
囲はNビットより若干小さくなる)。
これに反して、本発明による装置では、同期範囲X−N
 + 1かX 十N −1で動作する第5図で示したよ
うに、同期論理は位相ロック閉回路の中の比較器で働く
これはN=4.X=+4.25とした第6図の例をとれ
ば容易に証明される。
上記のように、読取りが書込みに比較した1ビツト遅れ
て行なわれるならば、可能同期節回はX−3からX +
 1である。
例示中では、読取りクロックHlec/Nは書込みクロ
ックH1−/Nに比較し絵1ビット先行してる。これは
実際に同期範囲をX−1からX+3への上昇である。こ
の結果はNビットバッファメモリにもトレイ間のいかな
るシフトXにも当てはまる。
使用中チャネル内で読取りがビット書込みの直前か直後
で行なわれている場合、最大同期範囲はこのように得ら
れる。次の説明では、これら2つのポジションを、それ
ぞれ「ケースA」と「ケースB」とする。
第7図に示したケースAから第8図に示したケースBに
移行するためには、読取りは減速されなければならず、
逆にケースBからケースAに移行するためには、読取り
は加速されなければならない。Nビットバッフ7メモリ
内の同じメモリーセルでは、読取りと吉込みは同時に行
なわれない。
読取りと書込みの間の位相02差を変化させる時読取り
時間を大幅に変えないとすれば、AからBまたはBから
Aへの移行が可能である。これは位相偏差を集積する位
相ロック閉回路の中で発生する。2番目の制約条件とし
ては、2進メツセージの内容を位相ジャンプによって変
更しないことで1つ あるが、下記前例で示したようにこれも当てはまる。
未使用のチャネルは位相がジャンプする間は無関係であ
る。
4ビツトバツフアメモリ内のケースBからケースAへの
移行を例にとる。第9図は書込みクロックF(1、除数
Nで除算した書込みクロック(H1/N)、内容を変え
ずに出力に転送されるべき付随的の2進トレイン(例え
ばT1)、並びにバッファメモリの4つのセルの内容を
示す。クロスrXJはメモリセルが読取られる時点を示
す。
位相をジトンブする時は、位相ロック閉回路によってポ
ジションAに安定化する間読取りクロツタは加速される
。これは出力ドレインのビット存続時間を短縮する効果
がある。位相ロック閉回路の機能は、結果のジッターが
装置の下流によって受容されることを確実にするのに充
分な時間にわたり位相ジャンプを集積することである。
図中この時間は当然大いに短縮され、実際に(よ数置ビ
ット以上に発生する。
図形はポジションBで始まる、すなわち読取りは書込み
の1ビツト前から行なわれる。これはとりわけ内容がメ
モリセルに搬入される直前にクロスが発生することから
明らかである。図形は、読取が書込みの1ビツト後に行
なわれた位相ジャンプの少のポジションAr終わる。こ
のクロスはメモリセルの値を変えた直後である。
セルから読取られた内容は、BからAの位相ジャンプの
間クロックが加速されなかったならばそうなったであろ
うものと同一であることが分かる。
2進メツセージは故に変化していない。
ケースAからケースBへ移行する時rXJで印した読取
り時点が逆方行に移動するのも明らかである。この場合
、読取りクロック)llecは減速する。メモリセルか
ら読取られた内容は、同様に位相ジャンプによって変化
しない。2進メツセージは変更されない。
従って本発明による方法は、このように次の段階から成
る: 1−AとBの状態の位相を比較する。
2−未使用チャネルを禁止して(例えば書込みを禁lF
シているM2に書込んでいるT2)同期を得るよう試み
る。
3−可能なNシフト同期が得られた後で、稼動中のチャ
ネルT1からバックアップチャネルT2に急に切換える
と、チャネルT2は出力チャネルとなる。
4−そうでなければ、位相比較器の状態を変えて2から
再開する。そして 5−一定時間経過しても同期が得られない場合は、チャ
ネルT1からチャネルT2へ切換える。
変形を包含する。
位相ロック閉回路の観点からは、位相ジャンプの間頻度
の変化(より速いか、遅いか)の方向に作用できること
必要である。2つの平衡ポジション八とBにおいて、書
込みクロック(Nで除算したもの)と読取りクロック(
Nで除算したもの)との間の位相偏差に作用できること
も必要である。
第10図に示すように、第1の解決策は、第11図に表
わしたようにΔφ=πを中心とした位相比較(A−B)
を2つの可変遅延1と2のための装置25と26を用い
て2つの段階で得られるようにづることである。
第12図に示すケースAでは、Nで除算した読取りクロ
ックがN ’(″除算した書込みクロックに1ビツト遅
れている。このようにしてNが偶数の場合には、平衡時
と1Hlec/Nとの間にはτへ=T (N/2−1 
)の偏差がある。遅延1はτAに等しく、遅延2は0に
等しい。遅延1は書込みクロックに印加される。
同様に第13図に示したケースBでは、τB=T (N
/2−1 )となる。
この遅延はここで読取りクロックに印加される。
遅延2はτB1.1m等しく、遅延1はOに等しい。
この具体例では遅延1と2は同じ値OとT(N−2)/
2とを持つ。位相ジャンプが△φ=2π(N−1>/2
Nであることを確実にするために遅延1と2(よ連続的
にしかも同時でなく切換えられねばならず、でなければ
、4πの範囲に作動する位相比較器が使用されなければ
ならない。
第2解決策は、位相比較器は第4図に示した応答曲線を
保持するように使用される。
第3解決策では、第15図に示すように、△φ・・Oに
中心を持つ位相比較器が第16図のブロック図に示すよ
うに単一の可変遅延27/Pと共に使用される。
ケースAでは第17図にあるように、クロックHlee
/NはクロックH1/Nに1ビツト分遅れている。
ケースBでは第18図に示すように、読取りクロックド
l1ec/NがH1/ NにN−1ビツトだけ遅れてい
る。故にτB≦T(N−1)である。位相ジャンプは従
って2π/Nと2π(N−1)/Nとの間でΔφ=2π
(N−2)/Nである。
同期論理と位相比較器との間で、位相偏差を処理する方
向指示の信号なしに行なうためには、位相ジャンプが△
φiくπ範囲の小さい連続的な位相ジャンプに分割され
得るか、または第19図で示を受容する比較器を使用す
るかのいずれかとなる。
段によって位相ジャンプを集積するのに必要とする時間
を含むものである。
当然本発明は、好適具体例によってのみ説明されており
、種々の構成装置は本発明の範囲を超えない等価の装置
で置換可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はある2進トレインから別の2進トレインへ切換
えるための従来技術の装置のブロック図、第2図は第1
図で表わした装置の詳細図、第3と第4図は第1と第2
図で表わした装置の操作を示した図、第5図は本発明に
よる方法を実tMツるための装置のブロック図、第6.
7.8.9図は本発明による方法の説明図、第10図か
ら第19図は本発明による方法を実施するための装置の
変形具体例の方法と操作を表わす図である。 Hl、H2・・・・・・クロック、T1.T2・・・・
・・ヂャネル、10.19・・・・・・スイッチ、14
,20.21・・・・・・除算回路、16・・・・・・
排他的ORゲート。 代理人弁理士 中  村    至 手続ネ1n正書(方式) 昭和62年9月14日 1、事件の表示   昭和62年特許願第152405
号2、発明の名称   二つの2進トレインを同期する
方法3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名 称    アルカチル・トムソン・フエソー・エル
チアン 5、補正指令の日付 昭和62年8月5日6、補正の対
象  図 面 7、補正の内容

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1トレインから第2トレインに切換えるための
    二つの2進トレインを同期する方法であつて、出力に方
    向づけられ、かつそのため読取りが書込みに対し1ビッ
    ト期間だけ追従するトレインを記憶するバッファメモリ
    内の第1ポジション(ケースA)と、読取りが書込みに
    1ビット期間だけ先行する第2ポジション(ケースB)
    との間にわたる同期範囲を使用する方法。
  2. (2)位相比較器を用いて二つのトレインと連携するク
    ロック間の位相を比較し、前記比較が出力の方に方向づ
    けられたトレインのためにバッファメモリ内で読取りが
    書込みに1ポジションだけ追従するかまたは先行する状
    態で行なわれ、 第2トレインを抑止するか、あるいはまた位相比較器を
    変更して先行ステップに戻ることにより書込み関連した
    読取りのための第2ポジションに移行することにより同
    期を探し求め、さらにバッファメモリ内でN回のシフト
    の後に同期を得たならば第1トレインから第2トレイン
    に切換える という複数ステップを包含する特許請求の範囲第1項に
    記載の方法。
  3. (3)所定時間の間の探索の後も同期が見られないなら
    ば、第1トレインから第2トレインへ切換えを行なう、
    特許請求の範囲第2項に記載の方法。
  4. (4)それぞれN個のポジションを保有し、かつその中
    に二つのトレインが記憶される2つのバッファメモリ、 前記メモリ内の2つの書込み禁止装置、 同期論理回路、 位相比較器、低域フィルタ、電圧制御発振器、位相比較
    器の第1入力にフィードバックされる除数Nの除算回路
    を包含し、位相比較器の第2入力は第1スイッチを介し
    てそれぞれ除数Nの除算回路を通過した後に2つのトレ
    インに連携しているクロックの1つに接続している位相
    ロック閉回路、2つのバッファメモリから読取った2進
    トレンインを入力して、出力が前記同期論理回路に接続
    する2進トレインのビット毎の比較を行なう排他的OR
    ゲート、 読取った前記トレインの1つを出力に方向づけする第2
    スイッチ から成り、前記同期論理回路が前記両書込み禁止装置と
    、前記両スイッチと、そして前記位相比較器とに接続さ
    れている、特許請求の範囲第1項に記載の方法を実施す
    るための装置。
  5. (5)第1遅延調整装置が第1スイッチと位相比較器の
    第1入力との間に配置され、第2遅延調整装置が除数N
    の除算回路と位相比較器の第2入力との間に配置され、
    同期論理回路が両方の遅延調整装置に接続される、特許
    請求の範囲第4項に記載の装置。
  6. (6)Δφが0から2πの範囲で位相比較器の応答曲線
    がV=f(Δφ)である、特許請求の範囲第5項に記載
    の装置。
  7. (7)Δφが−πから+πの範囲で位相比較器の応答曲
    線がV=f(Δφ)である、特許請求の範囲第5項に記
    載の装置。
  8. (8)1つの可変遅延装置が除数Nの除算回路と位相比
    較器の第2入力との間に配置され、同期論理回路が前記
    遅延装置に接続される、特許請求の範囲第4項に記載の
    装置。
  9. (9)Δφが−2πから+2πの範囲で位相比較器の応
    答曲線がV=f(Δφ)である、特許請求の範囲第8項
    に記載の装置。
JP62152405A 1986-06-18 1987-06-18 二つの2進トレインを同期する方法 Pending JPS6354840A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8608805A FR2600474B1 (fr) 1986-06-18 1986-06-18 Procede de synchronisation de deux trains binaires
FR8608805 1986-06-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6354840A true JPS6354840A (ja) 1988-03-09

Family

ID=9336457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62152405A Pending JPS6354840A (ja) 1986-06-18 1987-06-18 二つの2進トレインを同期する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4827490A (ja)
EP (1) EP0249930B1 (ja)
JP (1) JPS6354840A (ja)
DE (1) DE3773270D1 (ja)
FR (1) FR2600474B1 (ja)
NO (1) NO872498L (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2641428B1 (fr) * 1988-12-08 1991-02-15 Alcatel Transmission Dispositif de commutation d'un train binaire sur un autre
FR2649563A1 (fr) * 1989-07-10 1991-01-11 Alcatel Transmission Systeme de remise en phase de trains binaires avant combinaison
FR2661578A1 (fr) * 1990-04-27 1991-10-31 Trt Telecom Radio Electr Dispositif de commutation dynamique pour le masquage d'erreurs dans un systeme a doublement du conduit numerique.
US5051979A (en) * 1990-06-28 1991-09-24 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for errorless switching
US5245667A (en) * 1991-04-03 1993-09-14 Frox, Inc. Method and structure for synchronizing multiple, independently generated digital audio signals
JP3208736B2 (ja) * 1991-11-08 2001-09-17 ソニー株式会社 Pll回路
SE470502B (sv) * 1992-10-26 1994-06-06 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för att minimera en faslägesskillnad mellan två dataströmmar före omkoppling
EP0618694A3 (de) * 1993-04-01 1995-05-03 Ant Nachrichtentech Verfahren zur Laufzeit-und Taktphasensynchronisation von Datensignalen.
DE10149512B4 (de) * 2001-10-08 2006-08-03 Infineon Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zur Synchronisation der Datenübertragung zwischen zwei Schaltungen
DE10254615A1 (de) * 2002-11-22 2004-06-17 Infineon Technologies Ag Schnittstellenschaltung
DE102004044815A1 (de) * 2004-09-16 2006-03-23 Robert Bosch Gmbh Datenverarbeitungsvorrichtung mit Taktrückgewinnung aus unterschiedlichen Quellen
JP5293925B2 (ja) * 2008-02-18 2013-09-18 日本電気株式会社 無線伝送装置及び無線伝送方法
FR2939988B1 (fr) * 2008-12-16 2011-07-29 Thales Sa Recepteur numerique large bande comprenant un mecanisme de detection des sauts de phase

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2505582B1 (fr) * 1981-05-06 1985-06-07 Telecommunications Sa Systeme de mise en phase de trains numeriques et son application a la commutation desdits trains
JPS60125031A (ja) * 1983-12-12 1985-07-04 Fujitsu Ltd 回線切替回路
JPS6124347A (ja) * 1984-07-12 1986-02-03 Nissan Motor Co Ltd ネツトワ−クシステム
JPS6150435A (ja) * 1984-08-18 1986-03-12 Mitsubishi Electric Corp プレジオクロナス整合装置
US4651103A (en) * 1985-12-30 1987-03-17 At&T Company Phase adjustment system

Also Published As

Publication number Publication date
FR2600474B1 (fr) 1988-08-26
US4827490A (en) 1989-05-02
EP0249930A1 (fr) 1987-12-23
NO872498L (no) 1987-12-21
NO872498D0 (no) 1987-06-16
EP0249930B1 (fr) 1991-09-25
DE3773270D1 (de) 1991-10-31
FR2600474A1 (fr) 1987-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6836521B2 (en) Apparatus and method for generating a distributed clock signal using gear ratio techniques
US4805198A (en) Clock multiplier/jitter attenuator
KR100399941B1 (ko) 디디알 에스디램의 레지스터 제어 지연고정루프
US8296598B2 (en) Double data rate output circuit and method
US6774690B2 (en) Digital dual-loop DLL design using coarse and fine loops
US7676686B2 (en) Delay locked loop circuit and synchronous memory device including the same
KR100540472B1 (ko) 데이터 출력에 관한 동작마진이 향상된 메모리 장치
KR100540487B1 (ko) 데이터 출력제어회로
US7675797B2 (en) CAS latency circuit and semiconductor memory device including the same
JPS6354840A (ja) 二つの2進トレインを同期する方法
US7629822B2 (en) Delay locked loop in semiconductor memory device and method for generating divided clock therein
US5990715A (en) Semiconductor integrated circuit using a synchronized control signal
KR100543937B1 (ko) 데이터 출력제어회로
US5150386A (en) Clock multiplier/jitter attenuator
JP2001186112A (ja) データ抽出回路およびデータ抽出システム
JP3593104B2 (ja) クロック切替回路
KR100886354B1 (ko) 다중 위상 클럭신호를 사용하는 통신 시스템 및 통신 방법
US6255870B1 (en) Apparatus for compensating locking error in high speed memory device with delay locked loop
KR100507854B1 (ko) 가속화 모드를 구비한 레지스터 제어 지연고정루프
EP1271786A1 (en) Improved delay locked loop circuit
JP2697322B2 (ja) 位相同期回路
JP2004037332A (ja) データ遅延回路
JP2783495B2 (ja) クロック乗せ換え回路
JPH05344112A (ja) ビット位相同期回路
SU1674245A1 (ru) Устройство дл синхронизации канала воспроизведени данных