JPS635184Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS635184Y2
JPS635184Y2 JP1981019835U JP1983581U JPS635184Y2 JP S635184 Y2 JPS635184 Y2 JP S635184Y2 JP 1981019835 U JP1981019835 U JP 1981019835U JP 1983581 U JP1983581 U JP 1983581U JP S635184 Y2 JPS635184 Y2 JP S635184Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
circuit board
grounding
case
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981019835U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57133871U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981019835U priority Critical patent/JPS635184Y2/ja
Publication of JPS57133871U publication Critical patent/JPS57133871U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS635184Y2 publication Critical patent/JPS635184Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はテレビ信号を増幅する為の増幅器や
コンバーター等の共同受信機器、或いは又、テレ
ビ、ラジオ等、ケースの内部に電子回路を備える
電子機器に関し、特に詳しくはケース内部に備え
られた電子回路のアース導体をケースにアースす
る為に用いられる電子機器のアース体に関するも
のである。
そしてその目的とするところは、アス導体に対
する止着が簡易に行なえ、しかもケースに対する
確実なアース効果を期待できるようにした電子機
器のアース体を提供することである。
以下本願の実施例を示す図面について説明す
る。第1図ないし第3図において、1はケースを
示し、凹状に形成されたケース本体2とそのケー
ス本体2に被せ付ける様にした蓋体3とから成つ
ている。尚上記ケース本体2及び蓋体3は一般に
導電材料(アルミニウム等の金属材料)で形成さ
れるが、それらは合成樹脂で形成すると共にその
内面に金属メツキをしたものであつてもよい。次
に上記ケース1の内部の収容空間に収容した電子
回路において、4は回路基板で、ケース本体2に
固定した支持柱5に対し止付ねじ6でもつて止め
付けられて、ケース本体2からは浮揚した状態に
保持されている。又上記回路基板4は一例として
プリント基板で構成されており、その裏面には周
知の如く銅箔で構成されたアース導体8や回路導
体9が備わつている。又7は回路基板4に取り付
けた種々の回路素子で、上記アース導体8或いは
回路導体9に周知の如く半田付け手段でもつて接
続されている。10は上記回路基板4の縁部に取
り付けたアース体を示す。このアース体10にお
いて、11は嵌着部で、基板4の一面に添わせる
様にした添付片12と基板4の他面に当て付ける
様にした当付片13とから構成されている。14
は上記嵌着部11から持出状に形成された持出
片、15は持出片14の自由端に備えられた接触
片で、上記ケース本体2の内面に接触している。
16は持出片の両側部に備えられた支承片を示
し、図示される如く当付片13及び持出片14と
一体に形成されている。尚上記構成のアース体1
0は、導電性が良好でしかも弾力性に優れた材料
例えば燐青銅をプレス手段により図示される如き
形状に打抜き及び折曲げて形成される。
次に上記構成のアース体10の使用方法を説明
する。ケース1の外部において、回路基板4の周
縁の所定の箇所にアース体10をそれぞれ取り付
ける。この取付けは、回路基板4のアース導体8
にアース体10における添付片12が添い、しか
も上記回路基板4を添付片12と当付片13とで
もつて挾み付ける状態に装着される。尚この挾み
付け状装着が適切に行なわれ得る様、添付片12
と当付片13との間隔は回路基板4の厚みよりも
やや小さく形成される。上記挾み付け状装着の
後、添付片12とアース導体8とを半田17によ
つて電気的に接続並びに機械的に固定する。然る
後そのアース体が取り付けられた回路基板4をケ
ース本体2の開口部からケース本体内の収容空間
に挿入する。この場合、各アース体10における
接触片15がケース本体の内面に圧接する為、回
路基板4のアース導体8はケース本体2に対し良
好にアースされた状態となり、これによりアース
導体8とケース本体2とは何れの箇所においても
殆ど同電位状態となる。尚この状態はアース体1
0における持出片14が支承片16によつて支承
されて接触片15がケース本体2の内面に接触す
る接触圧が極めて大きいものとなつている為、ケ
ース1に少々の振動が加わつたりしても上記接触
片15とケース本体2との接触状態は極めて良好
に保たれる。
次に第4図及び第5図は本願の異なる実施例を
示すもので、接触片15eに図示される如き多数
のスリツト21を形成して接触片15eの弾力性
を向上させ、その接触片15eとケース本体2e
の内面との接触をより良好に行なわせる様にした
ものである。又この様な構成のものにあつてはケ
ース本体2eの内面が多少いびつで凹凸があつて
も、接触片15eとケース本体2eの内面とは多
数の点(面)で接触する為、アース状態は良好な
ものとなる。なお、機能上前図のものと同一又は
均等構成と考えられる部分には、前図と同一の符
号にアルフアベツトのeを付して重複する説明を
省略した。(また、次図以降のものにおいても順
次同様の考えでアルフアベツトのf,gを順に付
して重複する説明を省略する。) 次に第6図及び第7図は更に異なる実施例を示
すもので、持出片14fの一部を切起こして接触
片22を形成し、その接触片22がケース本体2
fの内面に接触する様にしたものである。尚接触
片15fの先端23は第7図に示される様にパネ
ル板25に接触し、又接触片15fの元部24は
ケース本体2fの内面に接する様にしてある。尚
上記パネル板25は例えばルミニウム板の様な金
属板を用いて形成されており、回路基板4fを覆
つてそのシールド効果を得る様にしたものであ
り、回路基板4fに対し支持柱29、固定用ビス
30,31をもつて取り付けてある。又このパネ
ル板25には透孔26が形成されて回路基板4f
に接続された可変調整器27(可変抵抗器或いは
可変コンデンサー)の調整軸28を回動操作し得
る様にしてある。また上記パネル板25の表面に
は上記軸28の調整方法或いはその他任意の使用
方法や操作方法等が印刷表記される場合もある。
尚上記のアース体10fの各部の寸法の一例を示
せば次の通りである。A=17mm、B=4mm、C=
4mm、D=12.5mm、E=3.5mm、F=5.5mm、G=
1.5〜1.6mm、H=11mm、I=2.9mm、J=1.8mm、
K=8mm、L=3mm、又アースの板厚0.2mm、回
路基板の板厚1.6mm。
次に第8図は前記アース体の異なる使用方法を
示すものである。この図においてはアース体10
gがパネル25gをケース本体2gにアースする
為に用いてある。
次に第9図はアース体を回路基板4hの上面に
備えられたアース導体8hに接続した例を示すも
のであり、又第10図はアース体10iを回路基
板4iの上面及び下面にそれぞれ設けられたアー
ス導体8iに接続した状態を示すものである。
以上のようにこの考案にあつては、アース導体
8に対し取付ける場合、嵌着部11を備えた構造
であるから、極めて簡易に止付できる特長があ
る。しかも上記のように簡易に止着するものであ
つても、その止着状態においては支承片16が持
出片14を支える為、持出片14の先端の接触片
15がケースに接触する圧力を高くすることがで
き、極めて良好で安定したアース状態を達成でき
る効果がある。
さらに繰返して述べると、回路基板4に対して
アース体10を装着する場合、回路基板4の周縁
に何らの加工がしてなくても(アース体10を取
付ける為の配慮が一切なくても)、嵌着部11は、
折曲げ形成してある添付片12の自由端(第2図
の右端の開口端)に上下方向に向けての弾力があ
り、第3図、第2図から明らかなように回路基板
4の周縁のどこでも、カチ、カチと弾力的に嵌合
させ得る実用上誠に有益な便利性がある。
そのように簡単に嵌めても、回路基板4を第1
図のようにケースに入れるときは第2図における
左から右に力を受けるので、嵌着部11が第2図
の左方向に抜ける心配もない。また第2図から明
白なように嵌着部11と接触片15の間が遠くて
も、その間には補強リブとしての支承片16があ
つて腰折れ防止されるから接触片15に大きな弾
力を発生させることができ、接触片15を側壁2
aに強く圧着させて信頼のできるアースを構成で
きる効果もある。
その上、第2図の状態では当付片13の開口側
(第2図の右側)に強い力が加わるが、当付片1
3は、上下方向には丈夫なリブ状の支承片16の
下部を兼用するものであるから、当付片13は丈
夫で変形しない構造上の利点がある。
その上、支承片16も、添付片12も共に折曲
げ形成であり、接触片15も一体の板材であるか
ら、上記のように便利な構成であつてもアース体
10は板材から極めて安価に作成しうる構造上の
効果もある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図は電
子機器の縦断面図、第2図は要部拡大図、第3図
は基板に対しアース体を装着する状態を示す斜視
図、第4図は異なる実施例を示す斜視図、第5図
は同使用状態を示す断面図、第6図は更に異なる
実施例を示す一部破断斜視図、第7図は同使用状
態を示す図、第8図はアース体の使用方法の異な
る例を示す図、第9図及び第10図はアース体と
アース導体との異なる接続例をそれぞれ示す図。 4…回路基板、8…アース導体、10…アース
体、11…嵌着部、14…持出片、15…接触
片、16…支承片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 周囲に立上り状の側壁を有するケース内には、
    一面または他面の少なくとも一方にアース導体を
    備える回路基板を平面的に配設し、しかも該回路
    基板には上記アース導体に接続する複数の回路素
    子を装着し、更に上記回路基板の周縁部にはアー
    ス体を付設すると共に該アース体の一部は上記ケ
    ースの側壁内面に弾力的に接触させている電子機
    器において、上記アース体は、側壁内面に添わせ
    る状態で用いる為の板状の持出片と、その下部に
    おいて回路基板の方向に折曲げ延出状に形成さ
    れ、かつその上面を上記回路基板の一面に添わせ
    るようにした添付片と、持出片の両側において
    夫々添付片と同方向に延出状となるように折曲げ
    形成された支承片と、持出片における支承片と連
    接している部分よりもさらに上方において持出片
    を延出させた状態で上部に突出させてある弾力性
    のある接触片とから構成され、しかも、上記二つ
    の支承片の下部は上記回路基板の他面に当付ける
    為の当付片とし、この当付片と上記添付片とで構
    成する嵌着部の間隔は上記回路基板の厚みと同じ
    か、またはそれよりも小さく定めて、これらの間
    に回路基板の挿入嵌着を可能に構成してあること
    を特徴とする電子機器のアース体。
JP1981019835U 1981-02-13 1981-02-13 Expired JPS635184Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981019835U JPS635184Y2 (ja) 1981-02-13 1981-02-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981019835U JPS635184Y2 (ja) 1981-02-13 1981-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57133871U JPS57133871U (ja) 1982-08-20
JPS635184Y2 true JPS635184Y2 (ja) 1988-02-12

Family

ID=29817759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981019835U Expired JPS635184Y2 (ja) 1981-02-13 1981-02-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS635184Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3790062C2 (ja) * 1986-02-06 1992-01-23 Fujitsu Ltd., Kawasaki, Kanagawa, Jp
DK161213C (da) * 1986-12-17 1991-11-25 Larsen Leif Grundtvorn Gevindmaalevaerktoej
KR100989547B1 (ko) * 2008-05-19 2010-10-25 박진우 안테나 접속장치
EP4025029A1 (en) * 2021-01-05 2022-07-06 MEAS France Sensor device and grounding connection

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038320U (ja) * 1983-08-24 1985-03-16 三菱電機株式会社 液体燃料気化式バ−ナ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5651389Y2 (ja) * 1978-04-28 1981-12-01
JPS54166557U (ja) * 1978-05-15 1979-11-22
JPS54167604U (ja) * 1978-05-16 1979-11-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038320U (ja) * 1983-08-24 1985-03-16 三菱電機株式会社 液体燃料気化式バ−ナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57133871U (ja) 1982-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS635184Y2 (ja)
US20050272281A1 (en) On-vehicle electronic circuit unit
JPH08330780A (ja) 電気機器の電磁遮蔽装置
JPH0134374Y2 (ja)
US5933946A (en) Process for providing an electronic module with a cover and terminal pins
JP3460038B2 (ja) 通信機におけるシールドカバーの取付構造
JPS5832290Y2 (ja) 被取付体の保持装置
JPH0127256Y2 (ja)
CN212380585U (zh) 终端设备的接地结构
JPS5840642Y2 (ja) バ−アンテナの取付け装置
JP3738892B2 (ja) シャーシ構造
JPS6318187Y2 (ja)
JP2576335Y2 (ja) リーフスイッチ
JPH021917Y2 (ja)
JP2872165B2 (ja) シールドケース
JPH0430785Y2 (ja)
JP2569463Y2 (ja) シールド片装着構造
JPS59781Y2 (ja) 被取付体の保持装置
JPH0312209Y2 (ja)
JPS6162443U (ja)
JP2590706Y2 (ja) 電子配線基板のアース構造
JPH0611669Y2 (ja) 電子機器の筐体構造
JPS6144911U (ja) 空中線
JPS633235Y2 (ja)
JPH018015Y2 (ja)