JPS6345025A - プラスチック製湾曲中空体の吹込成形法及び装置 - Google Patents

プラスチック製湾曲中空体の吹込成形法及び装置

Info

Publication number
JPS6345025A
JPS6345025A JP62131904A JP13190487A JPS6345025A JP S6345025 A JPS6345025 A JP S6345025A JP 62131904 A JP62131904 A JP 62131904A JP 13190487 A JP13190487 A JP 13190487A JP S6345025 A JPS6345025 A JP S6345025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
mold
curved
blow
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62131904A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH085123B2 (ja
Inventor
ギュンター ベンガー
ロベルト シク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ETEIMEKUSU KUNSUTOSHIYUTOFUBER
ETEIMEKUSU KUNSUTOSHIYUTOFUBERUKE GmbH
Original Assignee
ETEIMEKUSU KUNSUTOSHIYUTOFUBER
ETEIMEKUSU KUNSUTOSHIYUTOFUBERUKE GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ETEIMEKUSU KUNSUTOSHIYUTOFUBER, ETEIMEKUSU KUNSUTOSHIYUTOFUBERUKE GmbH filed Critical ETEIMEKUSU KUNSUTOSHIYUTOFUBER
Publication of JPS6345025A publication Critical patent/JPS6345025A/ja
Publication of JPH085123B2 publication Critical patent/JPH085123B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4242Means for deforming the parison prior to the blowing operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0017Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with blow-moulding or thermoforming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4242Means for deforming the parison prior to the blowing operation
    • B29C49/42421Means for deforming the parison prior to the blowing operation before laying into the mould
    • B29C49/42422Means for deforming the parison prior to the blowing operation before laying into the mould by the preform transporting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4242Means for deforming the parison prior to the blowing operation
    • B29C49/4244Means for deforming the parison prior to the blowing operation during or after laying preform into the final mould
    • B29C49/42452The mould opening plane being horizontal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/004Bent tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プラスチック製湾曲中空体吹込成形法及び該
成形用装置に関する。
〔従来の技術〕
この種の公知の方法及び公知のWffCJp−PA(日
本特許出願) 53−121062)にあっては押出し
されなお押出ノズルと結合している予備成形物の下側自
由端が締付はボルトによってつかまれ、ボルトをずらす
ことによりU形に湾曲され、一方の半金型の内面に固定
される。しかしながらこの方法では一つの面における予
備成形物の湾曲しか行なえず、三次元の立体的湾曲を行
なうことはできない。
更に別の公知のプラスチック製湾曲中空体吹込成形法(
DE−PS (、ドイツ特許公報) 2927098)
にあっては予備成形品がノズルからのその押出し中に直
ちに下型の二次元ないし三次元湾曲された成形空洞に填
入されるが、そのためには半金型ないしノズルがそれに
応じて空間的に移動させられなければならない。この場
合には、大きなffff1一つまり成る場合には下型、
別の場合にはノズルを(liHえた押出機全体−が移動
されざるを得ないという短所がある。更に、下型に填入
された予備成形物の下側部がなお自由な上側部分よりも
強度に冷却されることから、上型を付した後、不均等に
加熱された成形物がインフレートされざるを得す、した
がって肉厚に差のある不完全な吹込成形中空体が結果し
得ることとなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、前記の欠点を取り除き、大きな質量物
移動を不要とすると共に予備成形物を湾曲処理中に基本
的になんら異なった冷却に曝すことな(三次元湾曲し得
る前記方法を提案することである。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的は、本発明によれば、特許請求の範囲第1項に
記載の特徴によってその実現が図られる。
本発明の方法を実施する装置は特許請求の範囲第2項の
対象である。該装置の好ましい実施形態の特徴は特許請
求の範囲第3項〜第6項に記載されている。
〔実施例〕
以下に述べる本発明の好ましい実施例の記述は添付図面
と共に本発明の詳細な説明を行なうものである。
第1図は、吹込成形用金型2と共に共通のフレーム3に
配置されている押出機1を示している。
ホッパ4に入れられたプラスチック材料、例えばポリエ
チレンもしくはポリプロピレンは押出機中で公知の方法
により溶融され、図示されていない搬送スクリューを介
して内部心棒を有したノズル5に導かれ、プラスチック
は該ノズルから一定長のチューブ状予備成形物6の形で
垂直に上から下へ押出される。予備成形物6が所望の押
出し長さに達した後、該成形物はその上端でノズル5か
ら切り離される。第1図はこの状態を示している。
ノズル5からのチューブ状予備成形物の押出しは収容装
置7に沿って行なわれるが、該装置は第1図中の矢印2
−2に沿った方向から見た正面図の形で第2図に示され
ている。本図面に示された実施例に於いて収容装置7は
互いに関節連結され、基本的に一直線を為す2つの部分
8.9から成る枠板により構成されているが、該枠板の
断面形状は第4図に示されている。双方の枠板部分8.
9は、縦軸方向に伸び上下端がそれぞれ閉じられている
空洞11を有しており、該空洞11はニップル12.1
3を介して(図示されていない)低圧源に接続される。
空洞11から孔14が枠板部分8゜9の前面側へ通じて
いる。
2つの枠板部分8,9の関節連結は第2図に鎖線で示さ
れているように相対的旋回が可能なように行なわれてい
る。
一方の枠板部分8は電動機16のシャフト15と結合さ
れており、該電動機はフレーム3のコンソール17によ
って支えられている。電動機16により枠板から構成さ
れる装置 た垂直な状態から第1図に鎖線で示されている水平状態
にもたらされ、再び元の状態に復帰させられるが、その
際、旋回は第1図に示した二重矢印Aの方向に行なわれ
る。
2つの枠板部分8.9の相対旋回運動は公知の一図示さ
れていない手段−例えば空気圧方式によって行なわれる
図示されているように、ノズル5からの収容装置7に沿
った予備成形物6の押出しは、低圧作用下に置かれる孔
l4の外側開口のすぐ近傍において行なわれる。予備成
形物6が所望の長さで収容装置7に沿って押出されると
、枠板部分8,9の空洞l1が低圧化され、チューブ状
予備成形物6が吸い付けられて収容装置7に保持される
次いで、第3図及び第5図に示されている公知の切断具
18によりノズル5からの予備成形物6の上端の切離し
が行なわれる。
次いで下側枠板部分9の旋回により予備成形物6が第5
図に示されているように予備湾曲させられる。
続いて電動機16の作動により収容装置7がそれに保持
されている予備成形物6と共に矢印9に沿って90゜旋
回されて水平位置にもたらされる(第6図)。
第1図と′¥j5J6図から明らかとなるように、ノズ
ル5と収容装置との下方に成形窪み20を備えた吹込成
形下型2lが配置されている。成形窪み20の空間的走
行は予備湾曲された予備成形物6の形態に一致している
(第5図)。
収容装置7の低圧遮断により予備湾曲された予備成形物
6を今や下型21中に落とすことができる。次いで一第
8図参照一下型2lが、同様な成形窪み20を備えた上
型22と合体される。
上型22を下型2lの上に載せた後、公知の方法で予備
成形物6のインフレートが行なわれ、所望の中空体と為
される。
第1図に示されているように、上型22はフレーム3に
取付けられているピストンーシリンダーユニソト23に
より上下運動させられる。さしあたり収容装置下方にあ
る(第1図に鎖線で示されている)下型21は填入され
た予備成形物6と共に上型22の下にもたらされる。次
いで上型22が下型に圧し付けられ、予備成形物6がイ
ンフレートされる。
図ならびに前記記述からわかる通り、予備成形物6の予
備湾曲(第5図)に際しては収容装置7の下側枠板9が
旋回されるだけでよい。このためには小型低出力の、例
えば空気圧駆動モーターで十分である。したがって前述
の従来技術とは異なり、予備成形物の予備湾曲を行なう
にあたり非常に大きい力を要する重質量物の移動は不要
である。
更にまた予備成形物6と収容装置7との間の接触面(第
4図参照)は比較的小さなものと為されているので、予
備成形物6は収容装置7に保持されている間に極部的に
僅かな熱を該装置に伝えて失なうにすぎず、基本的に一
様に温度調節された予備成形物6が吹込成形金型21.
22にもたらされる結果、咳金型中で均一な肉厚のイン
フレートを行なうことができる。
図示した実施例にあっては予備成形物6は枠板9の旋回
により1回だけ(第2図、第3図、第5図)湾曲される
にすぎない。多重湾曲を行なうためには、収容装置7が
相互に関節連結された?M数の枠板部分から構成されな
ければならない。その際には予備成形物6を一平面で、
したがって二次元的に湾曲させ得るのみならず、三次元
的に湾曲させることも可能である。このためには当該枠
板部分の関節軸が第2図に示された枠板部分8と9との
間の関節軸に対して垂直に走っていなければならない。
こうすることにより第2図、第3図。
第5図に示した面取外での予備成形物6の湾曲も可能で
ある。こうして三次元予備湾曲された予備成形物6は、
かくて、その成形窪み20が相応して三次元湾曲されて
走っている上下型21.22にもたらされる。こうした
方法により比較的複雑な押出し吹込中空体の成形も行な
うことができる。
第9図、第10図、第11図は、押出されたばかりの熱
い予備成形物を収容し、予備湾曲するための装置の別の
実施例を示している。
ノズル5と切断装置18の下方に押出し方向と平行に、
したがって垂直に連鎖式収容具(27)が配置されてお
り、該収容具の素子は相互に関節連結されたブロック2
8によって形成されている。第10図が示しているよう
に、例えば10個のブロック28を設けることができる
が、第9図の中断された図解中ではそのうちの・を個し
か示されていない。各ブロック28−第11図参照−は
予備成形物6をクランプするための、回転軸受され(図
示されていない、例えば電磁駆動ないし空気圧駆動式の
)動力駆動装置によって作動させられる2個のジョー3
1.32を有している(第11図)。
ブロック28からはピン33が突き出ており、その自由
端部にはガイドヘッド34が設けられている。各ブロッ
ク28のガイドヘッド34の間には関節チェーン連結を
行なうための継ぎ板35が互いに重ねられて配置されて
おり、これら継ぎ板相互はボルト37により関節連結さ
れ、継ぎ板とガイドヘッド34とは留めネジ36により
結合されている。
連鎖式収容具27にはC形断面を有した湾曲された異形
管39の形のガイド装置38が対応している。該異形管
39の内側断面形状は該管がブロック28のヘッド34
を当該関節継ぎ手と共に一第10図及び第11図に示さ
れているように一収容し且つガイドし得るように為され
ており、その際、ブロック28はジョー31 、32と
共に管39の外側を肢管の湾曲に沿ってガイドされる。
更に動力方式作動させられる送り装’l 41には回し
アーム42が設けられている。アーム42は矢印C(第
9図)の方向に上下動し、また矢印りの方向に側方往復
運動が可能である。
右方への運動により回しアーム42は連鎖式収容具27
の一番上方のブロック28と噛み合わされる。矢印Cの
方向への運動により今や押出された直後の予備成形物6
を保持した連鎖式収容具27がガイド装置38中に押し
入れられる。その際、ブロック28のジョー3132に
よって保持された予備成形物6 (第11図)はガイド
装置38に対応した湾曲−例えばruJ形−を得る。
ガイド管39はシャフト43を経て第2図の電動機16
と同じ駆動モータに結合されており、図9に示された垂
直な状態から第11図に示された水平な状態へ傾倒され
る。
予備成形物6を保持した連鎖式収容具27がガイド管3
9中に完全に入り込むと、回しアーム42゛が(矢印り
の方向への運動により)切り離される。
次いでガイド管39は連鎖式収容器具27及び該収容器
具に保持され予備湾曲された予備成形物6と共に旋回さ
せられて水平状態にもたらされ(第11図)、続いてジ
a  31.32の開放により予備成形物6が待機中の
下型21中に落とされる。
次いで、第1図〜第8図に関連して述べたようなその後
の処理が行なわれる。
最後にガイド装置39が再び旋回させられて垂直な状態
に戻され、連鎖式収容具27が回しアーム42を介して
再び図9に示されている位置に押し戻され、次の予備成
形物が押出されて収容される。
第9図〜第11図に示した実施形態にあって連鎖式収容
具27は回しアーム42によりガイド管39に押入れら
れる。これに代えて、チェーン27の一番下のブロック
28に例えば管39を通って走るワイヤの形の引張り装
置を設けることも可能であり、これにより連鎖式収容具
27を引張ってガイド装置38中に引込むことができる
管39が適宜に曲げられていれば、前述したガイド装置
39を利用して、比較的複雑な多重湾曲された予備成形
物6を得ることもできる。特に、ガイド管39が三次元
湾曲されていれば、該ガイド装置38を以ってして、三
次元湾曲予備成形された予備成形物を得ることもできる
。この場合には、連鎖式収容具27の各ブロック28の
間の関節継手が三次元的に可動し得るようにしさえすれ
ばよい。したがって、例えば予備成形物を三次元らせん
の形に予備湾曲することも可能である。
第11図から看取し得るように、回転軸受されたジョー
31、32が予備成形物6をクランプする際の接触面積
は極く僅かであることから、該成形物はクランプされて
いる間に実質的に熱損失を蒙むることがない。
予備成形物をジョー31.32でブロック28に固定す
る代わりに、該ブロックを第4図に示した枠板部分8.
9と同゛様に形成して吸引装置と結合し、こうして予備
成形物6を低圧によって保持することもできる。こうす
ることによっても基本的な機能方式にはなんら変わりは
なく、逆に枠板8゜9に孔14に代えて予備成形物保持
用の回転式ジョー3132を備えさせることもできよう
水平状態にもたらされた予備成形物(第6図及び第11
図)を上方から下型21中に填入する方式が特に有利で
あることが判明しているとは云え、収容装置7とガイド
装置38を水平状態にもたらすことを避け、予備湾曲さ
れた成形物を多かれ少なかれ垂直に調整された状態で直
接に吹込成形金型中にもたらすことも基本的に可能であ
るが、この場合には吹込成形金型も同じく基本的に垂直
に配置されることとなる。
以上に図示した本発明による方法の実施形態にあっては
、先ず基本的に垂直な面で予備湾曲が行なわれ、次いで
予備湾曲された成形物6が水平な状態にもたらされる。
特に、第1図〜第8図に示した実施形態に於いて予備成
形物を先ず水平位置にもたらし、次いで予備湾曲を実施
することも基本的に可能である。第3の可能性は成形物
の予備湾曲と水平状態化を同時に行なうことである。
第9図には管39の引込み端にラッパ状の受具が配置さ
れており、これが連鎖式収容具27の引込みを容易とす
る。また別法として既に予備成形物6の押出し中にチェ
ーン27のいくつかのブロック28をガイド管39の垂
直な脚の部分に配置しておくこともできる。
ガイド装置38は第9図上方に示されたチェーン27の
端部に配置しておくこともできる。この場合には送り装
置41は、先ず、予備成形物6を保持したチェーン27
をノズル5の垂直中心軸からずらし、次いでチェーン2
7のブロック28を順次ガイド装置中に引き込んで該装
置中を通し、こうして予備成形物6が適宜に湾曲させら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図:湾曲されたプラスチック中空体吹込成形装置の
側面図。 第2図、第3図;チューブ状の押出予備成形物を収容し
保持する収容装置側面図。 第4図:第3図のvA4−4に沿って切断した断面図。 第5図:第3図に応じた湾曲収容装置側面図。 第6図:水平方向に旋回した後の収容装置。〜第7図:
予備成形物が収容装置から吹込成形下型に引渡された後
の第6図に応じた側面図。 第8図:第7図に応じた吹込成形上型の側面図。 第9図:パリソン予備湾曲具を備えた別のパリソン収容
装置実施形態。 第10図:別の作業ポジションにある第9図の装置。 第11図;第1θ図の線11−11に沿って切断した断
面図。 1・・・押出機、     2・・・金型、3・・・フ
レーム、     4・・・ホッパ、5・・・ノズル、
    6・・・チューブ状予備成形物、7・・・収容
装置、     8.9・・・板状部分、11・・・空
ih、12.13・・・ニップル、14・・・孔、  
      15・・・シャフト、16・・・電動機、
     17・・・テーブル、18・・・切断具、 
    20・・・窪み、21・・・下型、     
 22・・・上型、23・・・ピ・ストン・シリンダユ
ニット、27・・・連鎖式収容具(チェーン)、28・
・・ブロック、     31、32・・・ジョー、3
3・・・ピン、       34・・・ガイドヘッド
、35・・・Sttき゛十反、      36・・・
ビン、37・・・ボルト、     38・・・ガイド
装置、39・・・ガイド管、     42・・・アー
ム、43・・・シャフト。 以下7」;白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プラスチック製湾曲中空体の吹込成形法であって、
    押出しノズルからチューブ状の予備成形物が垂直に上か
    ら下に向かって押出され、湾曲され、吹込成形金型に填
    入され、該金型中で中空体にインフレートされる吹込成
    形法に於いて、a)予備成形物の押出しが収容装置に沿
    って行なわれ、その後に該予備成形物が収容装置に保持
    され、 b)該予備成形物の切断が該収容装置への該成形物保持
    の後に行なわれ、 c)該予備成形物の湾曲が該収容装置の形態変化によっ
    て行なわれ、 d)吹込成形金型中への湾曲された該予備成形物の填入
    が該収容装置からの該成形物の緩離によって行なわれる
    、 ことを特徴とする吹込成形法。 2、予備成形物の湾曲用装置と2個の半金型から構成さ
    れる吹込成形金型を有した、プラスチック製湾曲中空体
    の吹込成形装置に於いて、 a)予備成形物(6)の湾曲用装置が押出しされた予備
    成形物に沿って伸びる収容装置(7、27)と該予備成
    形物を収容装置に保持するための保持具(14;31、
    32)を有し、 b)該収容装置(7、27)が保持具(14;31、3
    2)が配置され互いに可動的に連結された収容装置部分
    (8、9;28)から構成され、 c)該収容装置(7、27)が旋回具(15、16;4
    3)を介し旋回によって垂直な状態に傾倒可能であり、
    d)水平に配置された吹込成形金型2の下型(21)が
    水平に倒された該収容装置(7、27)に対し湾曲され
    た該予備成形物(6)を自己の内に取り込めるように構
    成されている ことを特徴とする装置。 3、予備成形物(6)を保持し予備湾曲を行なうため、
    該予備成形物の長さに一致した、該予備成形物を保持す
    る収容装置(7)が設けられ、枠板が動力駆動装置によ
    って互いに相対運動し得る相互に関節連結された複数の
    枠板部分(8、9)から構成されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項記載の装置。 4、予備成形物(6)を保持し湾曲を行なうため互いに
    関節連結されて連鎖式収容具(27)を構成する素子(
    ブロック28)が設けられ、該素子がガイド装置(38
    )を通して運動し得且つその際に該予備成形物を湾曲さ
    せることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の装置
    。 5、収容装置枠板(7)及びブロック(28)に予備成
    形物(6)を保持し且つ緩離する吸引孔(14)が配置
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第2項〜第
    4項のいずれか1項に記載の装置。 6、収容装置枠板(7)及びブロック(28)に予備成
    形物(6)を保持し且つ緩離する回転軸受されたジョー
    (31、32)が配置されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第2項〜第4項のいずれか1項に記載の装置
JP62131904A 1986-05-31 1987-05-29 プラスチック製湾曲中空体の吹込成形法及び装置 Expired - Lifetime JPH085123B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3618446A DE3618446C1 (de) 1986-05-31 1986-05-31 Verfahren und Vorrichtung zum Blasformen von gekruemmten Hohlkoerpern aus Kunststoff
DE3618446.2 1986-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6345025A true JPS6345025A (ja) 1988-02-26
JPH085123B2 JPH085123B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=6302095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62131904A Expired - Lifetime JPH085123B2 (ja) 1986-05-31 1987-05-29 プラスチック製湾曲中空体の吹込成形法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4777006A (ja)
EP (1) EP0248306B1 (ja)
JP (1) JPH085123B2 (ja)
AT (1) ATE55723T1 (ja)
DE (1) DE3618446C1 (ja)
DK (1) DK162150C (ja)
ES (1) ES2016592B3 (ja)
FI (1) FI85832C (ja)
NO (1) NO171491C (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1273762C (en) * 1987-06-18 1990-09-11 BLOW MOLDING METHOD AND DEVICE
DE4305735C1 (de) * 1993-02-25 1994-05-26 Geiger Technik Gmbh Blasmaschine
FR2711091B1 (fr) * 1993-10-15 1996-02-02 B 2 Test Procédé de fabrication d'objets en matière plastique de récupération, et installation pour la mise en Óoeuvre du procédé.
JP2826272B2 (ja) * 1993-10-26 1998-11-18 タイガースポリマー株式会社 中空樹脂成形品の製造装置及び製造方法
US5662842A (en) * 1994-07-18 1997-09-02 Salflex Polymers Ltd. Process for blow molding hollow objects with independent movement of mold halves
DE4441037C2 (de) * 1994-11-18 1998-09-24 Eberhard Ferger Verfahren und Maschine zum Blasformen eines Hohlkörpers
DE4442252C1 (de) * 1994-11-28 1996-06-13 Geiger Plastic Verwaltung Vorrichtung zum Transportieren eines Vorformlings von dem Schlauchkopf zu der Blasform einer Blasmaschine
IT1275894B1 (it) * 1995-03-13 1997-10-24 Soffiaggio Tecnica Srl Procedimento per produrre un corpo tubolare soffiato pluridimensionale e dispositivo per realizzare il procedimento
DE19511712C1 (de) * 1995-03-30 1996-08-08 Geiger Plastic Verwaltung Vorrichtung zum Transportieren eines Vorformlings von dem Schlauchkopf zu der Blasform einer Blasmaschine
DE69902248T2 (de) * 1998-02-26 2003-04-03 Lomold Internat Ltd Herstellung von hohlen gegenständen
DE19955694A1 (de) * 1999-11-18 2001-05-23 Alusuisse Tech & Man Ag Verfahren zum Umformen eines Ausgangsprofils o. dgl. Werkstückes sowie Profil dafür
BE1013334A3 (fr) * 2000-02-29 2001-12-04 Solvay Procede et dispositif d'extrusion-moulage de corps creux en matiere thermoplastique.
DE10308447A1 (de) * 2003-02-24 2004-09-09 Etimex Technical Components Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen nahtloser Formkörper
US8268212B2 (en) * 2006-10-05 2012-09-18 Inergy Automotive Systems Research (S.A.) Process for manufacturing a plastic hollow body from a parison and die for extruding a parison
WO2015024117A1 (en) * 2013-08-21 2015-02-26 Salflex Polymers Limited Flashless blow molding with one sized end-cuff
CN117549541B (zh) * 2024-01-11 2024-03-19 金言实业集团有限公司 一种铝塑板折弯装置及其折弯方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3408692A (en) * 1965-05-21 1968-11-05 Owens Illinois Inc Apparatus for producing offset finish on containers
US3449480A (en) * 1966-09-01 1969-06-10 Ball Brothers Co Inc Method of blow molding a container having an offset spout
US3608017A (en) * 1967-06-19 1971-09-21 Phillips Petroleum Co Method for producing a blown oriented container with an opening at an angle with the major axis of the container
US3508295A (en) * 1968-12-24 1970-04-28 Ball Brothers Co Inc Apparatus for blow molding a container having an offset spout
DE2141091A1 (de) * 1971-08-17 1973-03-01 Siemag Siegener Masch Bau Verfahren und vorrichtung zum herstellen von behaeltern mit mindestens einem rohrartigen einfuellstutzen aus thermoplastischem kunststoff im blasverfahren
US4026983A (en) * 1975-07-09 1977-05-31 The Beaton & Corbin Manufacturing Co. Method of producing seamless tubular articles having an arcuate portion along the tubular axis
US4118162A (en) * 1975-10-08 1978-10-03 Paul Troester Maschinenfabrik Apparatus for manufacturing lengths of rubber hose of curved shape
JPS53121062A (en) * 1977-03-31 1978-10-23 Matsushita Electric Works Ltd Production of pipe
DE2927098C2 (de) * 1979-07-04 1984-10-18 Excell Corp., Tokio/Tokyo Vorrichtung zum Blasformen eines Rohres aus einem thermoplastischen Kunststoff
US4242296A (en) * 1979-08-27 1980-12-30 Dayco Corporation Method for making curved hose
JPS5692026A (en) * 1979-12-25 1981-07-25 Inoue Mtp Co Ltd Method and apparatus for blow-molding hollow product
DE3038590C2 (de) * 1980-10-13 1986-11-20 Battenfeld Maschinenfabriken Gmbh, 5882 Meinerzhagen Verfahren und Vorrichtung zum Extrudieren eines schlauchförmigen Vorformlings in einer Blasform, deren Formhohlraum eine vom gradlinigen Verlauf abweichende Längsachse aufweist

Also Published As

Publication number Publication date
DK162150C (da) 1992-02-24
EP0248306B1 (de) 1990-08-22
DK274587A (da) 1987-12-01
US4777006A (en) 1988-10-11
NO872268D0 (no) 1987-05-29
EP0248306A2 (de) 1987-12-09
NO171491C (no) 1993-03-24
FI85832B (fi) 1992-02-28
ATE55723T1 (de) 1990-09-15
DE3618446C1 (de) 1988-02-11
NO872268L (no) 1987-12-01
EP0248306A3 (en) 1988-12-14
JPH085123B2 (ja) 1996-01-24
DK274587D0 (da) 1987-05-29
FI872392A0 (fi) 1987-05-28
FI872392A (fi) 1987-12-01
DK162150B (da) 1991-09-23
ES2016592B3 (es) 1990-11-16
FI85832C (fi) 1992-06-10
NO171491B (no) 1992-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6345025A (ja) プラスチック製湾曲中空体の吹込成形法及び装置
JP4641527B2 (ja) 中空成形装置
EP0472126B1 (en) Molding machine
JPH11501876A (ja) 多次元寸法を有するブロー成形体を製作する方法とその方法を行う装置
CN111136894B (zh) 一种把手预热吹瓶生产线及其方法
CN101015955A (zh) 吹塑成形的方法及吹塑设备
US6183683B1 (en) Method and apparatus for transporting plastics in a melted state
JP4714533B2 (ja) 中空成形装置
US7300273B2 (en) System for forming a hollow body
JP2879459B2 (ja) ブロー成形用パリソンを分割金型における受型の成形窪みに供給する方法及びその装置
FI62638B (fi) Anordning foer framstaellning av ihaoliga orienterade kroppar av termoplastiskt material
JP3420365B2 (ja) 吹き込み成形装置
JP3046531B2 (ja) 中空成形機
JPH0237533Y2 (ja)
JP2000301597A (ja) 栓体付き薄肉容器の製造装置
CN114474806B (zh) 轮胎硫化用填取***
JP2564217B2 (ja) ブロー成形機のパリソンプリシール方法及び装置
JP6541113B2 (ja) 3次元ブロー成型装置および成形品の製造方法
JP2509682Y2 (ja) 成形機の金型吊り構造
JPS6213905B2 (ja)
JP3058582B2 (ja) 中空成形機
JPS6241857B2 (ja)
WO1998038026A1 (fr) Machine de soufflage
JP4718280B2 (ja) 中空成形装置における打込ノズルの軸芯合わせ方法
JPH0435150Y2 (ja)