JPS6343949A - ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物 - Google Patents

ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6343949A
JPS6343949A JP18807986A JP18807986A JPS6343949A JP S6343949 A JPS6343949 A JP S6343949A JP 18807986 A JP18807986 A JP 18807986A JP 18807986 A JP18807986 A JP 18807986A JP S6343949 A JPS6343949 A JP S6343949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polycarbonate
component
intrinsic viscosity
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18807986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0621227B2 (ja
Inventor
Hodaka Mizuno
水野 穂高
Kenji Nobuhara
延原 謙治
Kazuhiko Yamamoto
和彦 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority to JP61188079A priority Critical patent/JPH0621227B2/ja
Publication of JPS6343949A publication Critical patent/JPS6343949A/ja
Publication of JPH0621227B2 publication Critical patent/JPH0621227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、産業上の利用分野 本発明は、成形加工性並びに耐衝撃性をバランス良く備
えたポリカーボネート樹脂組成物に関し、さらに詳しく
は極限粘度の異なる複数種のポリカーボネートと芳香族
ビニル化合物系樹脂とを配合して成形加工性並びに耐衝
撃性をバランス良く備えたポリカーボネート樹脂組成物
に関するものである。
b、従来の技術 近年、ポリカーボネート・芳香族ビニル化合物系樹脂組
成物等の樹脂成形品はその用途が多様化されるに伴なっ
て、複雑な形状化や、大型化されつつあり、それに対応
するため優れた耐衝撃性を保持したまま優れた成形加工
性を有する高機能の樹脂材料が要求されるようになって
きた。
C1発明が解決しようとする問題点 ところが従来のポリカーボネート・芳香族ビニル化合物
系樹脂組成物では、耐衝撃性を向上させようとすると成
形加工性が悪化し、また、成形加工性を向上させようと
すると耐衝撃性が悪化するという欠点があり、高機能の
樹脂材料となり得なかった。それ故、このような優れた
耐衝撃性並びに優れた成形加工性を合わせ持つ高機能の
ポリカーボネート・芳香族ビニル化合物系樹脂組成物を
提供されることが待ち望まれていた。
d0問題点を解決するための手段 そこで、本発明者らは鋭意研究を重ねた結果、極限粘度
の異なるポリカーボネートの混合物に芳香族ビニル化合
物系樹脂を特定割合配合することで前記目的とする優れ
た耐衝撃性並びに優れた成形加工性を合わせ持つ高機能
のポリカーボネート・樹脂組成物が得られることを見出
し本発明に到達した。
即ち、未発明は(A)極限粘度が0.5未満のポリカー
ボネート60〜99重量%(a成分)および極限粘度が
0.5以上のポリカーボネート40〜1重量%(b成分
)からなるポリカーボネート混合物10〜90重量%、
および(B)ゴム質重合体成分と、芳香族ビニル化合物
、シアン化ビニル化合物および必要に応じてこれらと共
重合可能な他のビニル単量体を重合して得られる樹脂質
成分とからなる芳香族ビニル化合物樹脂90〜10重量
%から成り、前記(A)成分と(B)成分の合計量中の
ゴム質重合体成分の含有率が5〜40重景%最外ること
を特徴とするポリカーボネート樹脂組成物を提供するも
のである。
e、 発明の詳細な説明 一弘ユJ:コ1艶二」Jじ11又分 本発明のポリカーボネート樹脂組成物の構成成分として
用いられるポリカーボネートとしては芳香族ポリカーボ
ネート、脂肪族ポリカーボネート、脂肪族−芳香族ポリ
カーボネートなどを挙げることができる。一般には2.
2−ビス(4−オキシフェニル)アルカン系、ビス(4
−オキシフェニル)エーテル系、ビス(4−オキシフェ
ニル)スルホンスルフィドまたはスルホキサイド系など
のビスフェノール類を重合して得られた重合体、もしく
は共重合体であり、目的に応じてハロゲンで置換された
ビスフェノール類を用いた重合体である。ポリカーボネ
ートの種類、製造法などについては、日刊工業新聞社発
行(昭和44年9月30日発行)の“ポリカーボネート
樹脂”に詳しく記載されているものを使用することがで
きる。
本発明のポリカーボネート混合物成分に用いられるポリ
カーボネートとしては極限粘度が0.5未満のポリカー
ボネー) (a成分)と、極限粘度が0.5以上のポリ
カーボネート(b成分)との少なくとも2種類の極限粘
度の異なるポリカーボネートを混合して用いることが重
要である。
本発明のポリカーボネート樹脂組成物中に配合される上
記2種類のポリカーボネートの量は、極限粘度が0.5
未満の、好ましくは0.45以下のポリカーボネートを
60〜99重量%、好ましくは70〜95重量%と、極
限粘度が0.5以、上の好ましくは0.55以上のポリ
カーボネートを40〜1重量%、好ましくは30〜5重
量%とからなるポリカーボネート混合物をポリカーボネ
ート樹脂組成物中に10〜90重量%、好ましくは30
〜701重量%含有させることが重要である。そのため
、極限粘度が0.5未満のポリカーボネートを60ff
i 1%以下で用いると成形加工性が悪化し、99重量
%を超えて用いると衝撃性が悪化する。また、ポリカー
ボネート樹脂組成物中にポリカーボネート混合物の含量
が10重量%未満では衝撃性が悪くなり、90重澄%を
超えると成形加工性が悪くなる。
このように異なる極限粘度のポリカーボネートは後記芳
香族ビニル化合物樹脂成分を混合される前に予め後記混
合機器等を用いて混合しておくが、ポリカーボネート製
造工程中に両成分を含まれるよう製造したものであって
も良い。
一番 ビニルヒA?11旨 本発明のポリカーボネート樹脂組成物に用いる芳香族ビ
ニル化合物樹脂成分としては、ゴム質重合体成分と芳香
族ビニル化合物、シアン化ビニル化合物、および必要に
応じてこれらと共重合可能な他のビニル単量体を重合し
て得られるビニル系樹脂質成分とからなる芳香族ビニル
化合物樹脂である。
前記芳香族ビニル化合物樹脂成分に用いられるゴム質重
合体成分としては、エチレン−プロピレンのランダム共
重合体およびブロック共重合体、エチレン−ブテンのラ
ンダム共重合体およびブロック共重合体などのエチレン
とα−オレフィンとの共重合体;エチレン−メタクリレ
ート共重合体、エチレン−ブチルアクリレート共重合体
などのエチレンと不飽和カルボン酸エステルとの共重合
体;エチレン−酢酸ビニル共重合体などのエチレンと脂
肪酸ビニルとの共重合体;エチレンープロピレンーエチ
リデンノルホルネン共重合体、エチレン−プロピレン−
へ−t−++ジエン共重合体などのエチレン−プロピレ
ン−非共役ジェンターポリマー;ポリブタジェン、スチ
レン−ブタジェンのランダム共重合体およびブロック共
重合体、アクリロニトリル−ブタジェン共重合体、ブタ
ジェン−イソプレン共重合体などのジエン系ゴム;ブチ
レン−イソプレン共重合体などであり、これらは1種で
も2種以上を併せても用いることができる。
これらのうち、耐衝撃性の点で好ましく用いられるゴム
質重合体としてはエチレン−プロピレン−コポリマー、
エチレン−プロピレン−非共役ジェンターポリマーおよ
びジエン系ゴムである。さらに好ましくはポリブタジェ
ンおよびスチレン−ブタジェン共重合体などのジエン系
ゴムであり、とくにスチレン含有率が50重量%以下の
スチレン−ブタジェン共重合体が好ましい。
前記芳香族ビニル化合物樹脂成分に用いられる芳香族ビ
ニル化合物としては、スチレン、α−メチルスチレン、
ビニルキシレン、モノクロルスチレン、ジクロルスチレ
ン、モノブロムスチレン、ジブロムスチレン、p−te
rt−ブチルスチレン、エチルスチレン、ビニルナフタ
レン、0−メチルスチレン、p−メチルスチレン、ジメ
チルスチレンなどであり、2種以上の芳香族ビニル化合
物を併用する場合にもスチレンを50重量%以上の割合
で用いることが好ましい。
前記芳香族ビニル化合物樹脂成分に用いられるシアン化
ビニル化合物としてはアクリロニトリル、メタクリレー
トリルなどであり、好ましくはアクリロニトリルである
前記芳香族ビニル化合物およびシアン化ビニル化−合物
と共重合可能な他のビニル単量体としては、メチルアク
リレート、エチルアクリレート、プロピルアクリレート
、ブチルアクリレート、アミルアクリレート、ヘキシル
アクリレート、オクチルアクリレート、2−エチルへキ
シルアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、ドデ
シルアクリレート、オクタデシルアクリレートなどのア
クリル酸のアルキルエステル、フェニルアクリレート、
ベンジルアクリレート、メチルメタクリレートなどのア
クリル酸のアリールエステル、エチルメタクリレート、
プロピルメタクリレート、ブチルメタクリレート、アミ
ルメタクリレート、ヘキシルメタクリレート、オクチル
メタクリレート、2−エチルへキシルメタクリレート、
シクロヘキシルメタクリレート、ドデシルメタクリレー
ト、オクタデシルメタクリレートなどのメタクリル酸ア
ルキルエステル、フェニルメタクリレート、ベンジルメ
タクリレートなどのメタクリル酸アリールエステル無水
、ヌレイン酸、無水イタコン酸、無水シトラコン酸など
の不飽和酸などがあげられ、これらは1種でも2種以上
を併せても用いることができる。
この共重合体可能な他のビニル単量体は、ビニル系樹脂
質成分中に好ましくは50重量%以下、さらに好ましく
は30重量%以下の割合で使用される。
芳香族ビニル化合物樹脂中、ゴム質重合体成分1の含有
量は、80重量%以下、好ましくは5〜70重量%であ
る。またビニル樹脂質成分中の各成分の含有量は、芳香
族ビニル化合物60〜90重量%、シアン化ビニル化合
物10〜40重量%、他の共重合可能なビニル化合物5
0重量%以下であることが好ましい。
ゴム質重合体を用いた好ましい製造方法の例としてはゴ
ム質重合体5〜70重量部の存在下に芳香族ビニル化合
物60〜90重量%、シアン化ビニル化合物10〜40
重量%および共重合可能な他のビニル化合物50重量%
以下からなる単量体95〜30重量部(合計100重量
部)をグラフト重合して得られるグラフト共重合体、ま
たは、該重合法により得られるグラフト共重合体と該重
合法に使用されているビニル化合物を別途共重合して生
成するビニル化合物共重合体とをブレンドすることによ
り得られるものである。
このようにして製造された芳香族ビニル化合物樹脂成分
はポリカーボネート樹脂組成物中に90〜10重量%、
好ましくは70〜30重量%の量で配合される。
該配合量が10重量%未満では、成形加工性が悪くなり
、また90m!1%を超えると耐衝撃性が低下する。
該芳香族ビニル化合物樹脂成分中には、メチルエチルケ
トン(以下単にMEKと略記することがある。)に可溶
な全遊離重合体が含まれており、該MEK可溶分の全遊
離重合体は極限粘度が0.55以下、好ましくは0.5
以下の芳香族ビニル化合物共重合体が60〜100重量
%、好ましくは60〜99重量%、更に好ましくは65
〜99重量%と極限粘度が0.6以上の芳香族ビニル化
合物共重合体40〜O重量%、好ましくは40〜1重量
%、更に好ましくは35〜1重量%との混合物であるこ
とが好ましく、かつ、芳香族ビニル化合物樹脂成分中に
該混合物が5〜90重量%含有されていることが好まし
い、該混合物の含有量が5重量%未満では成形加工性が
低下し、90重量%を超えると耐衝撃性が低下するので
好ましくない、また、極限粘度が0.55未満の芳香族
ビニル化合物共重合体の量を60重量%未満にすると成
形加工性が悪化するので好ましくない。
該混合物の目的とする極限粘度の調整は芳香族ビニル化
合物とシアン化ビニル化合物の共重合体を重合する際ま
たは芳香族ビニル化合物とシアン化ビニル化合物等の単
量体をゴム質重合体成分にグラフト共重合させる際に、
該単量体の添加方法や分子量調節剤の使用量等を調整す
ることによって達成することができ・る。
また、該MEK可溶物である全遊離重合体の中にはシア
ン化ビニル化合物を10〜40重量%含んでいることが
好ましい。
ポリカーボネート15組  の1゛吉 本発明のポリカーボネート樹脂組成物は上記ポリカーボ
ネート混合物成分芳香族ビニル化合物樹脂成分とを混合
することによって製造するがその具体的な方法としては
、次に挙げる方法などがある。
■ 各成分を有機溶媒に溶解、膨潤させてから混合する
ことによって製造する方法。
■ 各成分をミキサーなどで混合した後、押出機を用い
て溶融混合し、ペレット化したポリカーボネート樹脂組
成物を製造する方法。
■ 前記■の方法において非溶媒を使用して回収した粉
体温合物を押出機を用いて溶融混合し、ペレット化した
ポリカーボネート樹脂組成物を製造する方法。
■ 前記の方法■〜■の方法によって製造したペレット
または粉体を、単独でまたはこれらを混合しであるいは
これらペレットまたは粉体にさらに上記各成分を加えて
混合後、射出成形機を用いて成形し、ポリカーボネート
樹脂組成物の成形品を製造する方法。
上記各方法において用いられる混合機としては、バンバ
リー、ニーダ−などの公知の混合機器を使用することが
できる。
本発明の組成物中のゴム量は5〜40重量%が好ましく
、更に好ましくは6〜35重量%である。
5重量%未満では耐衝撃性が低り、40重量%以上では
成形加工性が悪くなる。
上記本発明のポリカーボネート樹脂組成物にはさらに他
の熱可塑性樹脂、ポリフェニレンエーテル、ポリアミド
、アクリル樹脂、また、他の重合体等を添加混合し、押
出機で溶融混合してポリカーボネート樹脂組成物を得る
こともできる。
本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、射出成形、シ
ート押出、真空成形、異形成形、発泡成形などによって
、各種成形品に成形することができる。
さらに、本発明のポリカーボネート樹脂組成物の使用に
際しては、通常使用される公知の酸化防止剤、紫外線吸
収剤、滑剤、難燃剤、帯電防止剤、発泡側、ガラス繊維
などの添加物を配合することができる。
このような本発明のポリカーボネート樹脂組成物は優れ
た成形加工性および優れた耐衝撃性をバランス良(備え
ているので実用性が高く、自動車部品、電気製品、家庭
用品、各種工業用品などに好適に使用することかできる
f、実施例 次に製造例、実施例を挙げて、本発明を具体的に説明す
るが、これらはいずれも例示的なものであって本発明の
内容を限定するものではない。なお、以下の各実施例お
よび比較例において表わす部および%はそれぞれ重量部
および重量%を表わす。
実施例1〜7および比較例1〜9 ポリカーボネート?6A物  (A)の製゛告表−1に
示すポリカーボネート混合物成分を製造するため極限粘
度が0.5未満のポリカーボネートとして***バイエル
社の商品名BAYERM^にROLON (極限粘度:
 0.44)および三菱化成工業−社の商品名FN22
00  (極限粘度0.49)を用い、また、極限粘度
が0.5以上のポリカーボネートとして三菱化成工業−
社の商品名FN3000 (極限粘度0.59>を用い
て、バンバリーミキサ−によって280℃の温度で10
分間混合を行なってポリカーボネート混合物成分を製造
した。
芳香 ビニル化合 1m’(B)の製浩表−1に示す芳
香族ビニル化合物樹脂を以下の方法に従って製造した。
(11AS樹脂の製造 反応器にオレイン酸カリウム1.0部、水180部を仕
込み、窒素置換後、60″Cに昇温した。昇温後、ナト
リウムホルムアルデヒドスルホキシレート0.045部
、硫酸第1鉄0.006部、エチレンジアミン四酢酸ナ
トリウム塩0.07部を加え、さらにジイソプロピルベ
ンゼンヒドロペルオキシド0.1部を加えた後、スチレ
ン68.5部、アクリロニトリル31.5部、適宜量の
t−ドデシルメルカプタンの混合物を連続滴下した。
滴下時間は2時間でその間65℃に保った。単量体滴下
終了後、更に1時間攪拌した。得られたラテックスをう
すい硫酸水溶液中で凝固させ、ろ過、水洗、乾燥後、4
0鶴φ押出機でペレット化しAS樹脂を得た。
また、表−1に示すスチレンおよびアクリロニトリル単
量体量を用いて、上記方法と同様の方法により別の2種
類のAS樹脂を得た。
(2)  ABS樹脂の製造 スチレン          10.8アクリロニトリ
ル      65.1t−ドデシルメルカプタン  
適宜量 ロジン酸カリウム       0.25水酸化カリウ
ム        o、oosイオン交換水     
  100 上記混合物(1)をジャケットおよび攪拌機付きの反応
器に仕込み、窒素で内部の空気を置換したのちジャケッ
トを70℃にコントロールしなから内温を50℃に昇温
して水10部に溶解したピロリ酸ナトリウム0.3部、
デキストローズ0.35部、硫酸第1鉄0.01部とク
メンハイドロパーオキシド0.1部を添加し反応させた
反応を開始してから1時間後に、下記(n)の混合物を
5時間にわたって連続的に添加し、更に攪拌しながら1
時間反応を続けた0重合はほぼ完結した。
(n)スチレン          21.8 (部)
アクリロニトリル      1O03t−ドデシルメ
ルカプタン  適宜量 ロジン酸カリウム       1.0水酸化カリウム
        0.02クメンハイドロパーオキサイ
ド0.15イオン交換水        50 得られたグラフト重合体ラテックスに老化防止剤として
、2.6−ジーter t−ブチルパラクレゾール1.
0部を添加した後、硫酸(ポリマー100部に対し2部
)を加え、凝固した。これを分離、水洗、脱水、乾燥し
てABS樹脂を得た。
また、表−1に示すゴム質重合体および単量体成分を用
い、上記方法と同様の方法により別の2種類のABS樹
脂を得た。
ポリカーボネート1脂組成物の製造 表−1および2に示す組成割合に従って前記ポリカーボ
ネート混合物成分と芳香族ビニル化合物樹脂成分とを混
合し、押出機を用いて250℃の温度で押出し、ペレッ
ト化した。そして、該ペレットを充分乾燥した後、射出
成形機を用いて250℃の温度で試験片を成形した。こ
れらを用いて下記方法により、耐衝撃性および成形加工
性を測定した結果を表−1および2に示す。
(1)  耐衝撃性 ASTM D256に従って、厚み1/4“ノツチ付き
試験片を用いて測定した。
(2)成形加工性(メルトフローレート)JIS K7
210に従って240℃、10kgで測定した。
(3)極限粘度〔η〕 ウェブロープ粘度計を用い、ポリカーボネートでは塩化
メチレンを溶媒として20℃で測定し、スチレン系樹脂
では、メチルエチルケトンを溶媒として30℃で測定し
た。
その結果、表−2における比較例から次の通りであるこ
とが理解できる。
比較例1,2.4および7 (極限粘度が0.5未満の
ポリカーボネート樹脂だけを用いた場合)は各々実施例
−1,2,4および7に比べ衝撃強度が悪い。
比較例3(極限粘度が0.5以上のポリカーボネート樹
脂だけを用いた場合)は成形加工性が悪い。比較例5お
よび6 (ポリカーボネート樹脂成分中のポリカーボネ
ート樹脂に極限粘度が0.5以上のポリカーボネート樹
脂を40重量%を超えて用いた場合)は成形加工性が悪
い。比較例8 (ポリカーボネート樹脂成分を組成物中
に90重量%を超える量で用いた場合)は成形加工性が
悪い。比較例9 (ポリカーボネート樹脂成分を組成物
中に10重量%未満の少ない量で用いた場合)は耐衝撃
性が劣る。
f1本発明の効果 以上実施例等によって明らかな如く、本発明のポリカー
ボネート樹脂組成物は、従来のポリカーボネート樹脂の
組成物の原点を改良した優れた成形加工性と優れた耐衝
撃性を有するバランスのとれた成形材料であり、実用的
な性質を合わせ持つ優れた組成物であって、その工業的
価値は極めて大きいものである。
特許出願人 日本合成ゴム株式会社 (ばか2名)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)極限粘度が0.5未満のポリカーボネート
    60〜99重量%(a成分)および極限粘度が0.5以
    上のポリカーボネート40〜1重量%(b成分)からな
    るポリカーボネート混合物10〜90重量%、および(
    B)ゴム質重合体成分と、芳香族ビニル化合物、シアン
    化ビニル化合物および必要に応じてこれらと共重合可能
    な他のビニル単量体を重合して得られる樹脂質成分とか
    らなる芳香族ビニル化合物樹脂90〜10重量%から成
    り、 前記(A)成分と(B)成分の合計量中のゴム質重合体
    成分の含有率が5〜40重量%であることを特徴とする
    ポリカーボネート樹脂組成物。
  2. (2)a成分として用いたポリカーボネートの極限粘度
    が0.49以下である特許請求の範囲第1項記載のポリ
    カーボネート樹脂組成物。
  3. (3)(B)成分中に含まれるメチルエチルケトン可溶
    分が、極限粘度が0.55以下の芳香族ビニル化合物共
    重合体60〜100重量%と極限粘度が0.6以上の芳
    香族ビニル化合物共重合体40〜0重量%との混合物か
    ら構成されており、該混合物は、(B)成分中に5〜9
    0重量%含有していることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項または第2項記載のポリカーボネート樹脂組成物
JP61188079A 1986-08-11 1986-08-11 ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物 Expired - Fee Related JPH0621227B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61188079A JPH0621227B2 (ja) 1986-08-11 1986-08-11 ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61188079A JPH0621227B2 (ja) 1986-08-11 1986-08-11 ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6343949A true JPS6343949A (ja) 1988-02-25
JPH0621227B2 JPH0621227B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=16217335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61188079A Expired - Fee Related JPH0621227B2 (ja) 1986-08-11 1986-08-11 ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621227B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0259702A (ja) * 1988-08-25 1990-02-28 Sumitomo Chem Co Ltd 位相差板
JP2012177093A (ja) * 2010-11-25 2012-09-13 Mitsubishi Chemicals Corp ポリカーボネート樹脂組成物及びその製造方法
JP2012177092A (ja) * 2010-11-25 2012-09-13 Mitsubishi Chemicals Corp ポリカーボネート樹脂組成物及びその製造方法
US9771477B2 (en) 2010-03-31 2017-09-26 Mitsubishi Chemical Corporation Polycarbonate resin composition, method for producing same and molded article of this resin composition
US9777152B2 (en) 2010-03-31 2017-10-03 Mitsubishi Chemical Corporation Polycarbonate resin composition, method for producing same and molded article of this resin composition

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3166606A (en) * 1960-12-28 1965-01-19 Union Carbide Corp Polycarbonate resins having improved flow properties
JPS51128352A (en) * 1975-05-02 1976-11-09 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Flame-retardant and shock-resistant, thermoplastic resin composition
JPS5414463A (en) * 1977-07-01 1979-02-02 Bayer Ag Polycarbonate blend*its making method and use
JPS5645945A (en) * 1979-09-20 1981-04-25 Mitsubishi Chem Ind Ltd Polycarbonate composition
JPS5846269A (ja) * 1981-06-13 1983-03-17 クリンゲル・アクチエンゲゼルシヤフト 球形切換え部材を有するコツク
JPS6013844A (ja) * 1983-06-21 1985-01-24 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 耐炎性熱可塑性成型用組成物の製造方法
JPS6023444A (ja) * 1983-07-18 1985-02-06 Idemitsu Petrochem Co Ltd 射出圧縮成形用ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JPS61123660A (ja) * 1984-11-20 1986-06-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3166606A (en) * 1960-12-28 1965-01-19 Union Carbide Corp Polycarbonate resins having improved flow properties
JPS51128352A (en) * 1975-05-02 1976-11-09 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Flame-retardant and shock-resistant, thermoplastic resin composition
JPS5414463A (en) * 1977-07-01 1979-02-02 Bayer Ag Polycarbonate blend*its making method and use
JPS5645945A (en) * 1979-09-20 1981-04-25 Mitsubishi Chem Ind Ltd Polycarbonate composition
JPS5846269A (ja) * 1981-06-13 1983-03-17 クリンゲル・アクチエンゲゼルシヤフト 球形切換え部材を有するコツク
JPS6013844A (ja) * 1983-06-21 1985-01-24 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 耐炎性熱可塑性成型用組成物の製造方法
JPS6023444A (ja) * 1983-07-18 1985-02-06 Idemitsu Petrochem Co Ltd 射出圧縮成形用ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JPS61123660A (ja) * 1984-11-20 1986-06-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0259702A (ja) * 1988-08-25 1990-02-28 Sumitomo Chem Co Ltd 位相差板
US9771477B2 (en) 2010-03-31 2017-09-26 Mitsubishi Chemical Corporation Polycarbonate resin composition, method for producing same and molded article of this resin composition
US9777152B2 (en) 2010-03-31 2017-10-03 Mitsubishi Chemical Corporation Polycarbonate resin composition, method for producing same and molded article of this resin composition
JP2012177093A (ja) * 2010-11-25 2012-09-13 Mitsubishi Chemicals Corp ポリカーボネート樹脂組成物及びその製造方法
JP2012177092A (ja) * 2010-11-25 2012-09-13 Mitsubishi Chemicals Corp ポリカーボネート樹脂組成物及びその製造方法
JP2017014530A (ja) * 2010-11-25 2017-01-19 三菱化学株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びその製造方法
JP2017020046A (ja) * 2010-11-25 2017-01-26 三菱化学株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0621227B2 (ja) 1994-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5008331A (en) Thermoplastic resin composition
EP0755972B1 (en) Styrenic polymer composition
US4742115A (en) Heat resistant, thermoplastic resin composition
US4732935A (en) Thermoplastic resin composition
JPS63146960A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
EP0293490A1 (en) HEAT RESISTANT AND IMPACT RESISTANT RESIN COMPOSITION.
JPS6343949A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JPS62209157A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
EP0130839B1 (en) Thermoplastic resin and a blended composition incorporating the same
JP3525546B2 (ja) ゴム強化熱可塑性樹脂および熱可塑性樹脂組成物
JPS59204650A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS63162750A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2000086848A (ja) 押出し成形用熱可塑性樹脂組成物およびそれからなる成形品
JPH04255756A (ja) 耐衝撃性に優れたポリアミド樹脂組成物
JP2835531B2 (ja) 耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物
JPS6366249A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPH0611837B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0674363B2 (ja) ゴム変性熱可塑性樹脂組成物
JPS6090246A (ja) ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物
EP0505153B1 (en) Rubber-reinforced styrene resin composition and process for producing the same
JPS6227457A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6047051A (ja) ポリフェニレンエ−テル樹脂組成物
KR970004668B1 (ko) 열가소성 수지조성물
JP2000204222A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
JPH1160851A (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees