JPS63318089A - リフロ−炉 - Google Patents

リフロ−炉

Info

Publication number
JPS63318089A
JPS63318089A JP62153821A JP15382187A JPS63318089A JP S63318089 A JPS63318089 A JP S63318089A JP 62153821 A JP62153821 A JP 62153821A JP 15382187 A JP15382187 A JP 15382187A JP S63318089 A JPS63318089 A JP S63318089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
heated
conditions
conveyor
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62153821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2501334B2 (ja
Inventor
Shoichi Matsuo
正一 松尾
Yasuo Koto
康男 小藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP62153821A priority Critical patent/JP2501334B2/ja
Priority to US07/203,777 priority patent/US5003160A/en
Priority to KR1019880007358A priority patent/KR910010163B1/ko
Publication of JPS63318089A publication Critical patent/JPS63318089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2501334B2 publication Critical patent/JP2501334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B17/00Systems involving the use of models or simulators of said systems
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1917Control of temperature characterised by the use of electric means using digital means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/30Details, accessories, or equipment peculiar to furnaces of these types
    • F27B9/40Arrangements of controlling or monitoring devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/30Reducing waste in manufacturing processes; Calculations of released waste quantities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、コンベアにて搬送される被加熱物体を加熱し
て接着剤め硬化、クリーム半田による半田付けなどを行
うためのリフロー炉に関するものである。
[背景技術] 従来、コンベアにて搬送される被加熱物体を加熱して接
着剤の硬化、クリーム半田による半田付けなどを行うた
めのリフロー炉は、予め設定された制御条件によって運
転されるようになっていた。
しかしなから、このような従来例にあっては、す70−
炉の各部の温度を所定温度に設定して被加熱物体が所定
の加熱パターンで加熱されるようにするための加熱手段
および搬送用コンベアの制御条件の設定が面倒であり、
初期運転がやり難いという問題があった。すなわち、上
記制御条件の設定は、被加熱物体の形状、材質や、コン
ベアによる被加熱物体の搬送速度、加熱手段の種類、発
熱量、個数などを考慮して行わなければならないので、
経験に基いた高度な熟練技術を要するものであり、しか
も、試運転を何度も繰り返して試行錯誤によって最適制
御条件を見付ける必要があるので、条件設定作業が非常
に面倒で、且つ長時間を要する上、テスト時の材料ロス
(プリント基板、半田、部品など)が多くなるという問
題があった。
[発明の目的1 本発明は上記の点に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、運転経験の浅い作業者でも条件設定
が簡単に、且つ短時間で行うことができ、初期運転がや
り易い上、テスト時間の材料ロスを少なくすることがで
きるり70−炉を提供することにある。
[発明の開示] (構 成) 本発明は、コンベアにて搬送される被加熱物体を加熱す
る加熱手段を搬送路に沿って配置し、コンベアによる搬
送速度および加熱手段による加熱温度を制御して所定の
加熱パターンで被加熱物体を加熱するようにしたリフロ
ー炉において、被加熱物体の形状、材質、被加熱温度な
どの被加熱条件を設定する条件設定手段と、データテー
ブルから上記被加熱条件に対応する加熱手段の加熱制御
データおよびコンベアの速度制御データを読出して加熱
手段およびコンベアを制御する加熱制御手段を設けるこ
とにより、運転経験の浅い作業者でも条件設定が簡単に
、且つ短時間で行うことかでト、初期運転がやり易い上
、テスト時の材料ロスを少なくすることができるり70
−炉を提供するものである。
(実施例) 第1図は本発明一実施例を示すもので、コンベア2にて
搬送される被加熱物体1を加熱する加熱手段3を搬送路
に沿って配置し、コンベア2による搬送速度および加熱
手段3による加熱温度を制御して所定の加熱パターンで
被加熱物体1を加熱するようにしたリフロー炉において
、被加熱物体1の形状、材質、被加熱温度などの被加熱
条件を設定する条件設定手段4と、データテーブル5か
ら上記被加熱条件に対応する加熱手段3の加熱制御デー
タおよびコンベア2の速度制御データを読出して加熱手
段3およびコンベア2を制御する加熱制御手段6とを設
けたものであり、実施例にあ・では、条件設定手段4は
、予め設定されたランク分け(実施例では3ランク)に
基いて被加熱条件を段階設定するように形成されている
。また、上記被加熱条件に基いた加熱制御時における加
熱パターンを演算してシミュレーション結果を表示する
シミュレーション手段7が設けられており、このシミュ
レーション手段7の表示部に、被加熱条件および運転状
態を表示自在にしている。さらにまた、シミュレーショ
ン手段7の表示部には、シミュレーション結果と、加熱
パターン実測手段8にて実測された加熱パターンの実測
結果とを重ねて表示できるようにしている。第2図乃至
第4図は、加熱パターン実測手段8の構成例を示すもの
で、熱電対TC,〜TC,を用いて検出された被加熱物
体1の各部の温度データ(0〜300℃、分解能1°C
1サンプリング時間0 、25ec)を無線信号にて送
信する電池駆動型のデータ送信器20と、無線信号を受
信して温度データを再生して出力するデータ受信器21
と、データ受信器21から出力される温度データをデー
タ処理するデータ処理回路22と、レコーダ23とで形
e:、すれている。ここに、被加熱物体1であるプリン
ト基板上に載置されてコンベア2によって炉内を搬送さ
れるデータ送信器20の回路部は、加熱手Pi3による
温度」二昇を回避するため表面がステンレスで裏にベー
クライトが張られた断熱ケース20aに収納され、断熱
ケース20aの一側面に送信アンテナATSが露出され
るとともに、熱電対TC,〜TC,が導出されている。
熱電対TC,〜TC4および送信アンテナATsの断熱
ケース2Onからの引き出し部は、マイカにて挟持され
た絶縁断熱型の引出し構造となっている。一方、データ
受信器21の受信アンテナATrは、コンベア2の上方
に搬送方向に沿って張設されており、耐熱がいしく耐熱
温度が1300℃)にて支持されている。このように受
信アンテナATrを搬送路に沿って張設しているので、
送信アンテナATsから発信される電波が他の機器に悪
影響を与えない程度の微弱電波(150MH7帯のF2
D形式の電波で、3m離れた地点における電界強度が5
00μV / m以下)であっても確実に受信できるこ
とになる。
また、実施例の条件設定手段4は、順次生産される複数
種の被加熱物体1にそれぞれ対応する複数の被加熱条件
が設定できるようになっており、被加熱条件の切り換え
順序を加熱パターン温度の低い順に設定するソーティン
グ手段9が設けられており、ソーティングされた被加熱
条件が順次加熱制御手段6に入力されるようになってい
る。なお、各手段の演算処理はマイクロコンピュータを
用いて行なわれるようになっている。
以下、プリント基板に電子部品を実装し、半田付は部分
にクリーム半田を塗布した被加熱物体1を所定の加熱パ
ターンで加熱して半田付けを行う場合の実施例の動作を
具体的に説明する。第5図は本発明の各手段の演算処理
を演算処理部CPUにで行うようにした場合のデータ入
力と、データ出力を示す図であり、モード切換え入力は
、本発明に係るリモート制御モードと、手動で各コント
ロールの制御条件を設定する手動制御モードとの切り換
えや、表示モードを切り換えるものである。
ここに、制御モードをリモート制御モードに設定した場
合における条件入力方式としては、被加熱物体またるプ
リント基板の品種番号を入力することによってデータメ
モリMの既設データエリア(243種分登録)に予め設
定されている条件データが選択される生産品種入力方式
と、プリント基板の形状(面積、厚さ)および材質、実
装部品の面積、半田の融点などの仕様を入力する仕様入
力方式とがあり、新しい生産品種の場合には、仕様入力
方式で条件設定を行い、この設定条件データを新しい生
産品種の品種番号とともにデータメモリMの追加データ
エリア(257種分確保)に書き込んでおくことに」:
す、次回の生産時には、生産時品種入力によって条件設
定を簡便に行えることになる。
また、仕様入力方式で条件を入力する場合において、実
施例では、予め設定されたランク分けに基いて被加熱条
件を段階設定するようにしており、プリント基板の厚さ
T (mm)、基板面積L X W (+nm2)、使
用部品の最大寸法D(%)、プリント基板の材質M、半
田の融点S(’C)の5項目を下記表1に示すような、
3段階A、B、Cのランクで入力するようになっている
。なお、プリント基板の厚さおよび面積、半田の融点な
どを実際の数字で入力して、演算処理部CPU内でラン
ク分は処理を行うようにしても良いことは言うまでもな
い。
[表1] 下記表2はデータメモリM内に形成される条件データテ
ーブルを示すものである。
[表2ま た条件データおよびその条件データに基いてデータテー
ブル(データメモリM内に形成される)5から読出され
た制御データは、シミュレーション手段7のCRTにて
形成される表示部に第6図に示すように表示される。こ
の場合、設定された条件データに対応した制御データと
して、コンベア2の搬送速度(m/m1n)、5個のヒ
ータHの加熱設定温度(℃)、1個の紫外線ランプUV
の点滅状態、3個のハロゲンランプHLに印加される電
圧比(%)などのデータが同時に表示されるようになっ
ている。なお、図示例では、設定された品種番号を含む
部分の条件データテーブルを部分表示し、設定されてい
る品種番号表示を反転表示モードにして設定された条件
を認識させるようにしている。
また、ランク外の条件を設定したい場合には、制御デー
タを微調整して新しい品種番号に対応させてそのデータ
を登録しておけば良い。
一方、シミュレーション手段7の表示部を上述のデータ
表示モードからシミュレーション表示モードに切り換え
ると、第7図に示すような加熱パターンのシミュレーシ
ョン結果(実線で示す)が表示される。また、加熱パタ
ーン実測手段10を動作させた場合には、演算処理部C
PUに入力される実測温度データおよび位置データに基
いて加熱パターンの実測結果(一点鎖線で示す)がシミ
ニレ−282手段7の表示部に表示されるようになって
おり、実施例では重ね合わせて表示されるシミュレーシ
ョン結果と、実測結果とを色違いで表示している。ここ
に、両結果が略一致している場合には、各手段が正常に
動作して所望の加熱パターンが得られていることを示し
ている。一方、両結果が一致していない場合には、各手
段の制御状態の異常あるいは加熱手段3を構成するヒー
タHの劣化などが考えられ、補修を行う必要があること
を示しており、両結果のずれの程度を補修タイミングの
目安とすれば良いことになる。また、各手段が正常に動
作しており、しかもヒータHの劣化が考えられない場合
には、条件設定に問題があることになるので、前述した
条件設定をやり直す必要があり、両結果が一致するよう
に条件設定の微調整を行えば良い。なお、CRTに表示
された画面は、プリンタによりそのままプリントアウト
することができるようになっており、設定された条件、
シミュレーション結果、実測結果を適宜プリントアウト
することによりデータ保存ができるようにしている。ま
た、通信手段によって外部装置にデータを転送すること
もできるようになっている。
ところで、多品種少量生産を行っている場合には、1日
の生産予定品種が複数の場合が考えられ、生産順序を考
慮しなければ生産品種切り換え時の昇温、降温に時間が
かかって待ち時間が長くなって効率的な生産が行えない
上、エネルギー損失が大きくなるという問題が生じる。
ここに、実施例にあっては、複数種の被加熱物体1にそ
れぞれ対応する複数の被加熱条件が設定できるように条
件設定手段2を形成して、被加熱条件の切り換え順序を
加熱パターン温度の低い順に設定するソーティング手段
9を設けており、加熱パターンを考慮した生産予定品種
の生産順序すなわち生産計画が最適に設定されるので、
生産品種切り換え時における待ち時間を少なくするとと
もに、エネルギー損失を少なくすることができるように
なっている。
また、自動的に設定された生産計画はCRT表示される
ようになっており、す70−炉の運転者はこの生産計画
表示によって生産品種を切り換えるだけで最も効率的な
生産が容易に行えることになる。
さらに、実施例では、す70−炉の運転中の各手段の動
作状態をCRT表示するようになっており、運転モード
におけるシミュレーション手段7の表示部には、@8図
に示すようなモニタ画像が表示されている。また、演算
処理部CPUでは、同時に異常監視手段10からの異常
監視入力に基いて各手段の異常チェックを行っており、
コンベア2の過負荷、紫外線ランプUVの冷却ファンの
過負荷、紫外線ランプUVの過昇温、ヒータHの過昇温
あるいは過降温、ハロゲンランプHLの過昇温、非常停
止釦の操作などの異常発生が検知されたときには、その
旨を運転者に知らせるためのメツセージをCRT表示す
るようにしている。
[発明の効果] 本発明は上述のように、コンベアにて搬送される被加熱
物体を加熱する加熱手段を搬送路に沿って配置し、コン
ベアによる搬送速度および加熱手段による加熱温度を制
御して所定の加熱パターンで被加熱物体を加熱するよう
にしたり70−炉において、被加熱物体の形状、材質、
被加熱温度などの被加熱条件を設定する条件設定手段と
、データテーブルから上記被加熱条件に対応する加熱手
段の加熱制御データおよびコンベアの速度制御データを
読出して加熱手段およびコンベアを制御する加熱制御手
段とを設けたものであり、被加熱条件を設定することに
よって最適な加熱パターンが得られるように加熱手段お
よびコンベアの制御条件が設定されるので、運転経験の
浅い作業者でも条件設定が簡単に、且つ短時間で行うこ
とができ、初期運転がやり易いという効果があり、また
、従来例のように試行錯誤によって制御条件を設定する
必要がないので、テスト時の材料ロスを少なくすること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例のブロック回路図、第2図は同
上の概略構成図、第3図は同上の要部構成図、第4図は
同上の要部斜視図、第5図乃至第8図は同上の動作説明
図である。 1は被加熱物体、2はコンベア、3は加熱手段、4は条
件設定手段、5はデータテーブル、6は加熱制御手段、
7はシミュレーション手段、8は加熱パターン実測手段
、9はソーティング手段である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンベアにて搬送される被加熱物体を加熱する加
    熱手段を搬送路に沿って配置し、コンベアによる搬送速
    度および加熱手段による加熱温度を制御して所定の加熱
    パターンで被加熱物体を加熱するようにしたリフローに
    おいて、被加熱物体の形状、材質、被加熱温度などの被
    加熱条件を設定する条件設定手段と、データテーブルか
    ら上記被加熱条件に対応する加熱手段の加熱制御データ
    およびコンベアの速度制御データを読出して加熱手段お
    よびコンベアを制御する加熱制御手段とを設けたことを
    特徴とするリフロー炉。
  2. (2)予め設定されたランク分けに基いて被加熱条件を
    段階設定するように条件設定手段を形成したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のリフロー炉。
  3. (3)被加熱条件に基いた加熱制御時における加熱パタ
    ーンを演算してシミュレーション結果を表示するシミュ
    レーション手段とを設けたことを特徴とする特許請求の
    範囲第2項記載のリフロー炉。
  4. (4)シミュレーション手段の表示部に被加熱条件を表
    示自在にしたことを特徴とする特許請求の範囲第2項記
    載のリフロー炉。
  5. (5)シミュレーション手段の表示部に、シミュレーシ
    ョン結果と、加熱パターンの実測結果を重ねて表示でき
    るようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第2項記
    載のリフロー炉。
  6. (6)複数種の被加熱物体にそれぞれ対応する複数の被
    加熱条件が設定できるように条件設定手段を形成し、被
    加熱条件の切り換え順序を加熱パターン温度の低い順に
    設定するソーティング手段を設けたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のリフロー炉。
JP62153821A 1987-06-19 1987-06-19 リフロ−炉 Expired - Fee Related JP2501334B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62153821A JP2501334B2 (ja) 1987-06-19 1987-06-19 リフロ−炉
US07/203,777 US5003160A (en) 1987-06-19 1988-06-02 Reflow furnace control system
KR1019880007358A KR910010163B1 (ko) 1987-06-19 1988-06-18 리플로우로의 제어시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62153821A JP2501334B2 (ja) 1987-06-19 1987-06-19 リフロ−炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63318089A true JPS63318089A (ja) 1988-12-26
JP2501334B2 JP2501334B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=15570828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62153821A Expired - Fee Related JP2501334B2 (ja) 1987-06-19 1987-06-19 リフロ−炉

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5003160A (ja)
JP (1) JP2501334B2 (ja)
KR (1) KR910010163B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014179200A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Jeol Ltd 質量分析装置
JP2014197631A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 株式会社デンソー 基板加熱装置及びはんだ付装置
JP2015078794A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 富士通株式会社 加熱炉の制御方法及び加熱炉並びに加熱炉の制御プログラム

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786783B2 (ja) * 1989-11-04 1995-09-20 勝久 古田 調整入力による炉温制御装置
US5148003A (en) * 1990-11-28 1992-09-15 International Business Machines Corporation Modular test oven
US5291514A (en) * 1991-07-15 1994-03-01 International Business Machines Corporation Heater autotone control apparatus and method
US5172847A (en) * 1991-09-25 1992-12-22 General Motors Corporation Method and apparatus for convection brazing of aluminum heat exchangers
US5449883A (en) * 1992-08-07 1995-09-12 Mitsubishi Materials Corporation Continuous heat treatment system of semiconductor wafers for eliminating thermal donor
US5345061A (en) * 1992-09-15 1994-09-06 Vitronics Corporation Convection/infrared solder reflow apparatus utilizing controlled gas flow
JP2654328B2 (ja) * 1993-03-11 1997-09-17 勝久 古田 調整入力利用のカスケード炉温制御装置
US5439160A (en) * 1993-03-31 1995-08-08 Siemens Corporate Research, Inc. Method and apparatus for obtaining reflow oven settings for soldering a PCB
US5857847A (en) * 1997-04-17 1999-01-12 Chrysler Corporation Brazing furnace parts feeding control
JP3348639B2 (ja) * 1997-10-20 2002-11-20 富士通株式会社 リフロー炉内のハンダバンプの温度制御方法
US6062728A (en) * 1998-02-27 2000-05-16 Electronic Controls Design, Inc. Method and apparatus for profiling a conveyor oven
DE19849075A1 (de) * 1998-10-24 2000-04-27 Ego Elektro Geraetebau Gmbh Steuerung für ein Elektrogerät
US6402372B1 (en) * 1999-08-30 2002-06-11 Electronic Controls Design, Inc. Process temperature monitor, and method for monitoring process temperatures
US6453219B1 (en) * 1999-09-23 2002-09-17 Kic Thermal Profiling Method and apparatus for controlling temperature response of a part in a conveyorized thermal processor
US6560514B1 (en) 1999-09-23 2003-05-06 Kic Thermal Profiling Method and apparatus for optimizing control of a part temperature in conveyorized thermal processor
US6511223B1 (en) * 2000-11-10 2003-01-28 Electronic Controls Design, Inc. Conveyor oven profiler with simplified temperature sensor connection scheme
JP4226855B2 (ja) * 2002-07-31 2009-02-18 パナソニック株式会社 熱解析方法及び熱解析装置、並びに前記熱解析方法を実施するプログラム
US6768083B2 (en) * 2002-09-19 2004-07-27 Speedline Technologies, Inc. Reflow soldering apparatus and method for selective infrared heating
US6642486B1 (en) * 2002-11-07 2003-11-04 Illinois Tool Works, Inc. Method and apparatus for replicating heat profile of infrared oven
JP4758716B2 (ja) * 2005-09-16 2011-08-31 株式会社タムラ製作所 加熱装置の制御方法
US20070254255A1 (en) * 2006-03-28 2007-11-01 Neville James E System, apparatus and methods for board cooling
US7472818B2 (en) * 2006-04-28 2009-01-06 International Business Machines Corporation Selective rework process and apparatus for surface mount components
US8084716B2 (en) * 2007-06-15 2011-12-27 The Raymond Corporation Heated glass guard with sensorless control for forklift trucks
DE102013104806A1 (de) * 2013-05-08 2014-11-13 Sandvik Materials Technology Deutschland Gmbh Bandofen
EP3009220B1 (de) * 2014-10-17 2018-12-19 Rehm Thermal Systems GmbH Rolle-zu-Rolle-Fertigungsanlage und -verfahren für verkettete kontinuierliche und diskontinuierliche Verarbeitungsprozesse
CN113654686A (zh) * 2021-10-20 2021-11-16 深圳市信润富联数字科技有限公司 一种用于ict产线中的回焊炉温度监测管理方法及***

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56134706A (en) * 1980-03-26 1981-10-21 Tokyo Shibaura Electric Co Nonlinear resistance calcining device
JPS61125618A (ja) * 1984-11-24 1986-06-13 Ohkura Electric Co Ltd パタ−ン切換式温度制御装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4603730A (en) * 1982-06-30 1986-08-05 Gti Corporation Multiple module furnace system
US4632291A (en) * 1983-02-28 1986-12-30 Electrovert Ltd. Automatic wave soldering machine
US4565917B1 (en) * 1984-01-18 1999-06-08 Vitronics Corp Multi-zone thermal process system utilizing nonfocused infared panel emitters
US4610886A (en) * 1984-06-07 1986-09-09 Knud Simonsen Industries Limited Multi-conveyor processing system
JPS6186069A (ja) * 1984-10-02 1986-05-01 Tamura Seisakusho Co Ltd 自動はんだ付けシステムの制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56134706A (en) * 1980-03-26 1981-10-21 Tokyo Shibaura Electric Co Nonlinear resistance calcining device
JPS61125618A (ja) * 1984-11-24 1986-06-13 Ohkura Electric Co Ltd パタ−ン切換式温度制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014179200A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Jeol Ltd 質量分析装置
JP2014197631A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 株式会社デンソー 基板加熱装置及びはんだ付装置
JP2015078794A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 富士通株式会社 加熱炉の制御方法及び加熱炉並びに加熱炉の制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR890000943A (ko) 1989-03-17
JP2501334B2 (ja) 1996-05-29
KR910010163B1 (ko) 1991-12-17
US5003160A (en) 1991-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63318089A (ja) リフロ−炉
CN209802516U (zh) 红外热像仪测温标定装置
US6396031B1 (en) Modular processing devices and methods of use
CN205309504U (zh) 一种回流焊炉氮气浓度监测***
JP2021536560A (ja) リフロー炉の冷却システム
CN106226927A (zh) 一种液晶模组的生产工艺
JP3634076B2 (ja) リフロー条件設定方法
JPH11330686A (ja) リフロー装置及びリフロー温度測定方法、リフロー方法
JPH06164130A (ja) プリント基板のリフロー炉
JP2676927B2 (ja) リフロー装置
JP5503605B2 (ja) はんだ付けリフロー装置
JPH07154062A (ja) リフロー炉の温度測定装置
JPH0455053A (ja) リフロー炉
JP2003042665A (ja) 熱処理装置、熱処理システム、熱処理方法、熱処理条件設定プログラム及びこのプログラムを記録したコンピュータ読みとり可能な記録媒体
JPH036798A (ja) 炉内温度モニタ装置
CN110504802B (zh) 马达转子的制造方法及马达转子
JPS63278667A (ja) 基板加熱装置
JPH04356348A (ja) リフローはんだ付け装置
CN115570226A (zh) 一种波峰焊温度调节***及其调节方法
JPS59163461A (ja) 走行する布温度監視運転方法
JPH05115967A (ja) 基板加熱装置およびその加熱方法
JP2004221221A (ja) 加熱装置
CN110099470A (zh) 一种电磁炉线圈盘的控制装置
JPS6361312A (ja) 予熱ヒ−タ自動制御方法
JP3566772B2 (ja) リフローはんだ付け装置の温度設定方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees