JPS6328704A - ラジアルタイヤ - Google Patents

ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPS6328704A
JPS6328704A JP61174455A JP17445586A JPS6328704A JP S6328704 A JPS6328704 A JP S6328704A JP 61174455 A JP61174455 A JP 61174455A JP 17445586 A JP17445586 A JP 17445586A JP S6328704 A JPS6328704 A JP S6328704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
sides
verge
cut
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61174455A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Okamoto
岡本 俊治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP61174455A priority Critical patent/JPS6328704A/ja
Publication of JPS6328704A publication Critical patent/JPS6328704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • B60C11/042Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • B60C11/0309Patterns comprising block rows or discontinuous ribs further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0381Blind or isolated grooves
    • B60C2011/0383Blind or isolated grooves at the centre of the tread

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はラジアルタイヤ、特にトラック、バス用ラジア
ルカーカス型タイヤのトレッドパターンの改良に関する
(従来の技術) トランク、バス等の重荷重車輌用のラジアルタイヤは、
トレッド上に円周方向に平行な複数の、多くは4つのジ
グザグ形主溝を有するものが多用されている。
この種のトレンドパターンを有するタイヤは特殊な摩耗
を受け、−旦この特殊な形の摩耗が形成されると、これ
が速やかに助長するという欠点があった。そこでこの特
殊な形の摩耗を減少または排除する目的で特公昭50−
29201号公報に開示のタイヤが提案されている。
このタイヤはジグザグ形主溝の両側に位置する山部の両
端縁に特定長さを有し、且つ円周方向に特定間隔を有し
て切込み(サイプ)が入れられることにより、山部両端
縁部分は他の山部部分より柔軟性を付与するようにした
ものである。
(発明が解決しようとする問題点) 上記特公昭50−29201号公報に開示のタイヤは、
成る程度、特殊な形の摩耗を減少することができるが、
特にジグザグ形溝に沿って起る偏摩耗は、溝の両側に位
置する山部の両端縁の角端(突部)から生じ、これが順
次溝に沿って成長して行く。
これは前記角端にサイプが横方向に設けられているため
である。また、このタイヤはサイプの間隔が小さく、従
って数が多いので偏摩耗を生じ易(、耐摩耗性能が低下
するという欠点がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記従来技術の問題点で解消する目的と、併せ
て耐摩耗性の向上及びトラクション効果の向上を目的と
し、この目的達成の手段として、トレッド上に少な(と
も2つの平行な円周方向のジグザグ形主溝を形成したタ
イヤにおいて、主溝の両側にある山部の各周端は、切除
始端縁が円周方向であると共にその終端縁が溝側壁とな
る傾斜面で切除され、前記切除始端縁の略中央部に横方
向の凹部が設けられていると共に該凹部を挾んで二つの
横方向のサイプが切込状に設けられている構成を採用し
た。
(作  用) 本発明のタイヤトレッドパターンによれば、初期走行時
(新品時)、トレッド表面(接地面)の特にジグザグ形
主講2等が形状を維持しているので、主溝2の両側にあ
る山部3.3′の各周端5が切除されているにも拘らず
トラクション効果は低下せず、耐摩耗性を発揮する。そ
して順次走行キロ数の増加によりトレッド面が摩耗して
くると、主溝2が浅くなるに伴い、主溝2のジグザグ形
の振れは次第に大きくなり、従ってトラクション効果は
低下しない。一方凹部9が摩耗するにつれ、谷部11.
11から主導2側への突出部分が大きくなり前記ジグザ
グ形の振れが大きくなるため、該突出部分に発生する偏
摩耗を防止し、併せてこの凹部9と共にウェットトラク
ション効果を発揮する。
他方、凹部9の両側に設けたサイプ10.10は前記主
溝2のジグザグ形が大きくなった時期に、前記突出部分
の動きと接地圧を適性に保つので、耐摩耗性を発揮し、
併せてトラクション効果を発揮する。
(実施例) 以下、本発明の好ましい実施例を第1図〜第6図につい
て詳述する。
第1図は本発明のタイヤにおけるトレッドの平面図を示
す。同図において1はトレッドで、円周方向においてタ
イヤ赤道線の両側に対称的に設けられた2つの平行な実
質ジグザグ形主溝2,2が設けられており、これら主溝
2,2間で挟まれた部分に中央山部3、また各主溝2の
側方に側方山部3°。
3゛が設けられている。これら中央山部3及び側方山部
3’、3’ には夫々1つの円周方向に断続的な前記上
YR2,2に比し、極めて幅の狭い且つジグザグ形が同
形のジグザグ型副溝4,4.4が形成されている。
前記ジグザグ形主溝2は、平面的に見れば完全なジグザ
グ形でないが、立体的に見るとこれがジグザグ形主導2
であることが、次の構成等から了解できる。第2図は主
溝2の拡大した平面図であり、この主溝2の両側にある
山部3’、3’、3’の仮想線で示した各周端5、即ち
ΔABCで示される部分が切除されている。これを更に
詳しく第6図で説明すると、辺BCは円周方向に位置し
、これが切除始端縁6となり、その切除終端縁7、即ち
辺BD、辺CDが主溝2の側壁に位置するような傾斜面
8(第3図参照)、即ちΔBCD面にて切除され、従っ
て各周端5から第6間に仮想線で示された三角錐が除去
された形状を呈している。
9は前記切除始端縁6の略中央部に横方向に設けた凹部
で第5図にその断面図が示されている。
同図は第2図のc−a線断面を示したものであるが、該
凹部9は平面視で略長方形の切欠であり、第6図から明
らかに二側壁の各下端は主溝2の底部近傍で終っている
io、 toは前記凹部8を挟んで横方向に切込み状に
設けたサイプで、第2図のa−a線断面である第3図、
同b−b線断面である第4図に示したよう後述する一定
の幅dと長さを有し、底部は主溝2の側壁底部近傍まで
達して終っている。
なお、図において、11は山部3,3゛の端部における
谷部である。
以下、更に主溝2、山部3,3゛に設けた凹部9、サイ
プ10等の大きさ間隔等について数値的に説明する。
いま、 主導2幅(溝に対して直角>  −−−−−−・−・・
−・−W谷部11間の間隔   −・−−−−m=・・
−−−一ノーーー・・・・・・−L1角端5の、谷部1
1からの突出長−−−−−−−−−−−L2凹部9の横
幅 −一ノーーー−−−−−−−−−−−−−m=−−
−−・・・−・・−−−−一−−・−1゜凹部9の長さ
 −m=−−−−−−・・−一ノーーーーーーーーーー
ーーー−−−一・−・−・−・・I!3切除始端縁6の
、谷部11からの突出長−4!2サイプ10の横幅 −
−−−−−−一一ノーーーー〜−一−−−−−−・−・
−・−・−・−2゜サイプ10の厚さ  −・−−−−
−−・・・・−・−・−・・−・−・・・・・−・−1
dとすると、次の各比率をとることが好ましい。
■:主主溝2比比 W/ L + )  ; 0.2〜
0.40.2以下にすると排水性が悪くなり、ウェット
性能が低下する。
0.4以上では実接地面積が小さくなり、摩耗寿命が低
下する。
■::溝2の振れ幅比 (Nz/L+)io、06〜0.11 0.06以下にするとウェット性能(特にウェット制動
)が低下する。
0.11以上であると偏摩耗が発生しやすくなる。
■::部11からの突出幅比 (lz /Lz )  ;0.3〜0.70.3以下に
するとウェット性能(特にウェット制動)が低下する。
0.7以上であると偏摩耗が発生しやすくなる。
■::部9の横幅比 (l+/L+);0.08〜0.12 外観を向上させるためである。
■::部9の長さ比 (Z3/L+);0.03〜0.42 0.03以下にすると摩耗後半(使用後)でのウェット
性能が低下する。
0.42以上にすると摩耗寿命が低下する。
又偏摩耗も発生しやすくなる。
■:サイプ10の間隔比 (/a/L+);0.5以下 谷部11からの突出部分の動きと接地圧のバランスを保
ち、偏摩耗を防止するため0゜5以下であることが必要
、0.5以上はレール摩耗を防止する効果が低下する。
■:サイブ10の横幅比 C1s/l□);1.0〜1.3 1.0〜1.3としたのは、摩耗寿命をよくするため、
サイプ10の横幅(長さ)は可及的短かくし、かつレー
ルウェア摩耗の防止効果を出すためである。
■:サイプ10の厚さ d  ;0.4〜1.O1讃サ
イズ10の厚さは可及的薄くし、摩耗性を良くする。こ
のさい0.4mm以下ではサイプ10の耐久性が低下す
る。
1.0鶴以上では摩耗寿命が低下する。
次に本発明の更に具体的実施例を下記第1表と第2表に
示す。
第  1  表 第2表 (発明の効果) 本発明はトレッド上に少なくとも2つの平行な円周方向
のジグザグ形主溝を形成したタイヤにおいて、 主溝の両側にある山部の各周端は、切除始端縁が円周方
向であると共にその終端縁が溝側壁となる傾斜面で切除
され、前記切除始端縁の略中央部に横方向の凹部が設け
られていると共に該凹部を挟んで二つの横方向のサイプ
が切込状に設けられているので、摩耗の進むに従い、主
溝2のジグザグ形を徐々に大きくし、且つ凹部9や凹部
9の両側に配置したサイプ10.10によって偏摩耗を
防止して耐摩耗性を向上し、且つ使用初期から全使用期
間に亘って一定値以上のトラクシコン効果を維持でき、
冒頭で説明した従来技術の問題点を解決したものとして
優れたものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の好適な実施例を示し、第1図はタイヤト
レッドの平面図、第2図は溝の拡大図、第3図は第2図
のa−a線断面図、第4図は同b−bvA断面図、第5
図はc−c線断面図、第6図は溝要部の説明用斜視図で
ある。 1・・・トレンド、2・・・ジグザグ形主溝、3・・・
中央山部、3’ 、3’ ・・・側方山部、5・・・周
端、6・・・切除始端縁、7・・・切除終端縁、8・・
・傾斜面、9・・・凹部、10・・・サイプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トレッド上に少なくとも2つの平行な円周方向の
    ジグザグ形主溝を形成したタイヤにおいて、主溝の両側
    にある山部の各角端は、切除始端縁が円周方向であると
    共にその終端縁が溝側壁となる傾斜面で切除され、前記
    切除始端縁の略中央部に横方向の凹部が設けられている
    と共に該凹部を挟んで二つの横方向のサイプが切込状設
    けられていることを特徴とするラジアルタイヤ。
JP61174455A 1986-07-23 1986-07-23 ラジアルタイヤ Pending JPS6328704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61174455A JPS6328704A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 ラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61174455A JPS6328704A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 ラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6328704A true JPS6328704A (ja) 1988-02-06

Family

ID=15978787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61174455A Pending JPS6328704A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 ラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6328704A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04371368A (ja) * 1991-06-19 1992-12-24 Nippon Light Metal Co Ltd 耐食性に優れたブレージングシート及び製造方法
US5292595A (en) * 1992-02-18 1994-03-08 Sumitomo Light Metal Industries, Ltd. Clad aluminum alloy material having high strength and high corrosion resistance for heat exchanger
JP2006315475A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538406A (en) * 1976-07-09 1978-01-25 Mitsubishi Motors Corp Internal combustion engine
JPS572521A (en) * 1980-06-06 1982-01-07 Hitachi Ltd Forming method for self-alignment multilayer wire
JPS6192902A (ja) * 1984-10-13 1986-05-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538406A (en) * 1976-07-09 1978-01-25 Mitsubishi Motors Corp Internal combustion engine
JPS572521A (en) * 1980-06-06 1982-01-07 Hitachi Ltd Forming method for self-alignment multilayer wire
JPS6192902A (ja) * 1984-10-13 1986-05-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04371368A (ja) * 1991-06-19 1992-12-24 Nippon Light Metal Co Ltd 耐食性に優れたブレージングシート及び製造方法
US5292595A (en) * 1992-02-18 1994-03-08 Sumitomo Light Metal Industries, Ltd. Clad aluminum alloy material having high strength and high corrosion resistance for heat exchanger
JP2006315475A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP4626386B2 (ja) * 2005-05-11 2011-02-09 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100846166B1 (ko) 특히 눈 덮인 지면용의 차량용 광폭 트레드 타이어
JPS62214004A (ja) 高速用空気入りラジアルタイヤ
JP2710341B2 (ja) 空気タイヤ
JPH1199810A (ja) 雪路用空気入りタイヤ
EP2790929A1 (en) Snow performance peaks
US6182726B1 (en) Heavy duty pneumatic tire including chamfered region having a flat surface
EP0718125B1 (en) Pneumatic tires suitable for running on snow and ice roads
US20210331528A1 (en) Three-dimensional tire sipe
JP3906967B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH11151914A (ja) 空気入りタイヤ
JPS61235204A (ja) 空気入りタイヤ
JPS6328704A (ja) ラジアルタイヤ
JPH01175507A (ja) 空気入りタイヤ
JP2005329793A (ja) 空気入りタイヤ
JPH03178809A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH10315715A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0741773B2 (ja) 重車両用ラジアルタイヤ
JPS63166606A (ja) トラツク、バス用バイアスタイヤ
US20200001658A1 (en) Pneumatic tire
JP3847555B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US20200001657A1 (en) Pneumatic tire
JPH01233104A (ja) ラジアルタイヤ
JPH11189016A (ja) 空気入りタイヤ
RU7944U1 (ru) Протектор пневматической шины
JP3365690B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ