JPS63208646A - エンジンの制御装置 - Google Patents

エンジンの制御装置

Info

Publication number
JPS63208646A
JPS63208646A JP62040961A JP4096187A JPS63208646A JP S63208646 A JPS63208646 A JP S63208646A JP 62040961 A JP62040961 A JP 62040961A JP 4096187 A JP4096187 A JP 4096187A JP S63208646 A JPS63208646 A JP S63208646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
control
ignition
ignition timing
microcomputer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62040961A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0833143B2 (ja
Inventor
Seishi Wataya
綿谷 晴司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62040961A priority Critical patent/JPH0833143B2/ja
Priority to KR1019880001446A priority patent/KR930005156B1/ko
Priority to DE3805587A priority patent/DE3805587A1/de
Priority to US07/159,090 priority patent/US4933862A/en
Publication of JPS63208646A publication Critical patent/JPS63208646A/ja
Publication of JPH0833143B2 publication Critical patent/JPH0833143B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • F02D41/34Controlling fuel injection of the low pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/266Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor the computer being backed-up or assisted by another circuit, e.g. analogue
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/045Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions combined with electronic control of other engine functions, e.g. fuel injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1518Digital data processing using two or more central computing units, e.g. interpolation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、自動車用エンジンの燃料噴射、点火時期な
どをマイクロコンピュータを用いて制御し、特に演算速
度を短縮し、高速回転に対応できるようにし几エンジン
の制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
自動車用エンジンの分野においては、排出ガス浄化、燃
費向上、運転性能向上を目的として、エンジンの燃料噴
射量や点火時期を電子的にマイクロコンピュータを用い
て精密に制御する方法が広く採用されており、その構成
および動作の実用例を第4図に示す。
この第4図において、1〜6はここでは図示していない
エンジンの運転状態を検出する几めのセンサ群で、回転
センサ1はエンジンの所定クランク角にてパルス状の信
号を発生する。
気筒識別センサ2はエンジンの所定のカムシャフト回転
角度を検出するものであり、エアフローセンサ3はエン
ジンの吸入空気tを検出する友とえばカルマン渦式やホ
ットワイヤ式で代表されるエアフローセンサである。
また、水温センサ4はエンジンの温度を検出するもので
あり、アイドルスイッチ5は運転者がアクセルペダルか
ら足を離したときに動作するものであり、ニアコンディ
ショナ(以下、エアコンという)スイッチ6は車両に設
けられたエアコンの動作状態を示すものである。
これらの回転センサ1、気筒識別センサ2、エアフロー
センサ3、水温センサ4、アイドルスイッチ5、エアコ
ンスイッチ6の各出力信号は入力回路7tl−通してマ
イクロコンピュータ8に入力されるようになっている。
この入力回路7は各センサの出力信号をレベル変換やフ
ィルタリングするためのものである。
マイクロコンピュータ8はこれら入力信号に基づいて、
燃料噴射量、点火時期、アイドル回転数制御(ISO)
アクチェータなどの制御量を演算するもので、その内部
構成を第5図に示す。
この第5図の82は入力ポート81からの各種入力信号
を読み込み、予めROM83に記憶された演算手順にし
たがって演算を実行するマイクロプロセッサ、84は演
算時のデータを一時的に記憶するRAM、85は回転セ
ンサ1のパルス周期を計測したり、第4図のインジェク
タ10a〜10dの駆動パルス幅を発生させる几めのタ
イマである。
マイクロプロセッサ82の演算結果は出力ポート86に
出力するようになっている。この出力ポート86から出
力されるパルス信号は第4図の出力回路9で増幅され、
インジェクタ10a〜10dの駆動周期および駆動パル
ス幅が制御され、さらに点火コイルlla、flbのオ
ン、オフタイミングが制御される。
この例では、4気筒のエンジンに対してその各吸気管に
各1個のインジェクタが配設され、それぞれのインジェ
クタが独立に駆動されるようになっており、点火コイル
は4気筒のうち圧縮工程と排気工程が同位相となる二つ
の気筒に対して各1側設けられ、2気筒同時に着火する
方法を用いている。
エンジン制御の基本となる上記燃料量と点火時期の他に
、各種負荷条件や水温に対応してエンジンの吸入空気量
を制御する几めのISOアクチェータ12の駆動パルス
やEGRiを制御するソレノイドバルブ13も同様にマ
イクロコンピュータ8によって制御される。
以上の構成により、第6図に示すフローチャートにした
がって動作が行われる。この第6図において、ステップ
810で回転センサ1および気筒識別センサ2が発生す
るパルスNe 、 Nc (第7図(b)の気筒識別信
号)を読み込み、ステップ811でエアフローセンサ3
の信号Qa、を読込んだ後、ステップ812にて回転セ
ンサ1のパルス周期を計測してエンジンの回転数N’t
−求め、1ストローク当りの所要燃料量、すなわち基本
燃料噴射パルス幅τo (” Qaハ)を演算する。
次のステップ813で、エンジンの温度を表わす水温セ
ンサ4の信号や、ここでは図示していない排出ガス成分
を検出する酸素センナや、大気圧センサなどの比較的変
化の緩やかな信号を読み込む。
次のステップ814で、これらの入力信号に対応して予
めROM83に記憶された補正f (C1,C2。
・・・)を読み出して、補間演算を行って合計の補正係
数C;C1×02×・・・を求める。
次のステップ815で既に演算し九基本燃料噴射パルス
幅τ。に補正係数Cを乗じて、実際にインジェクタ10
8〜10d′(i:駆動するパルス幅とする。
インジェクタ10a〜10dは第7図に示すように、エ
ンジンの回転、すなわち回転センサ1の信号(第7図(
a))をトリガ基準として、パルス幅τ(第7図(C)
)で駆動される。
次にステップS16にて、エンジンの回転数Nとエンジ
ンの負荷状態(Qaハ〕の二つのパラメータに対して予
めROM83にマツプとして記憶された点火時期θを読
み出し、補間演算を行って基本点火時期θof:求める
次に、ステップS17でエンジンの温度やアイドル状態
の有無に対応して点火時期補正量θCを算出し、ステッ
プ818で実際の点火時期、すなわち点火コイルIla
ま几はllbの電流をしゃ断するタイミング2求める。
点火コイルlla、llbの通電開始のタイミングθd
は常に(θ−θd)がほぼ一定時間となるように、つま
り、高回転になる程θd(位相角)が短□かく制御され
る。
以上のステップSIO〜818で燃料噴射と点火時期の
制御を実行した後、ステップ819でISOアクチェー
タの制御量をエアコン負荷のオン/オフ状態やエンジン
の温度に基づいて演算する。
さらに必要に応じてEGRや吸気系の可変バルブも制御
される(ステップ520)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のエンジンの制御装置は上記のように、燃料噴射パ
ルス幅や点火コイルのオン、オフ制御(第7図げ)、第
7図(g))、さらにアイドル回転制御用アクチェータ
などすべての制御に必要な演算を一つのマイクロコンピ
ュータ8で実行していた。
一般に、マイクロコンピュータによる演算は第7図に示
すごとく、回転信号(第7図(at ) t: ト’)
ガとして噴射パルス幅の演算(第7図(C))が11時
間で行われ、その結果に基づいてインジェクタの駆動パ
ルス幅τ(第7図(d))が決足される。
続いて、第7図fe)に示すように点火時期ktz時間
で演算し、その結果は次の回転信号を基準として実際の
点火時期として用いられる。
さらに、アイドル回転数制御やEGR制御の友めの演算
が時間ts(第7図(h)〕で行われる。これらの演算
に要する時間t1+ ’!+ t3の合計値は数m5e
cに達するが、4気筒エンジンでは、6000rpmで
回転信号周期(to)が5 m5ec間隔となる几め、
演算時間は限界に近い値となっており、7000〜90
00rpmの高回転数に対応するのは困難であった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、演算時間を短縮し、高回転数エンジンにも対応で
きるエンジンの制御装gLヲ得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るエンジンの制御装置は、1気筒または2
気筒に対して各1個ずつ設けられ多気筒エンジンの燃料
および点火のリアルタイム制御を行うマイクロコンピュ
ータ全役けtものである。
〔作 用〕
この発明においては、燃料、点火の制御のうち変化の緩
やかな補正信号や、アイドル回転数制御、EGR制御な
どを1個のマイクロコンピュータで集中的に行う。
〔実施例〕
以下、この発明のエンジンの制御装置の実施例について
図面に基づき説明する。第1図はその一実施例の全体構
成図である。この実施例では、4気筒4サイクルエンジ
ンを対象としている。この第1図において、従来例とし
て第4図で示した入力信号を発生する回転センサ1、気
筒識別センサ2、エアフローセンサ3、水温センサ4、
アイドルスイッチ5、エアコンスイッチ6、燃料を噴射
するインジェクタ103〜10d1点火エネルギを発生
する点火コイルlla、llb、ISCアクチェータ1
2、ソレノイドバルブ13は第4図と同様である。
′また、20は第1および第4気筒の燃料噴射と点火制
御を行うマイクロコンピュータであり、21は第2およ
び第3気筒の燃料噴射と点火制御を行うマイクロコンピ
ュータである。
また、入力回路7の出力はマイクロコンピュータ20.
21および22に出力するようになってイル。マイクロ
コンピュータ22はマイクロコンピュータ20.21に
燃料量および点火時期の補正量を伝達するとともに、出
力回路9c全通してISOアクチェータ12やソレノイ
ドバルブ13の制御を司るもので、前述の各遣センサの
出力を入力回路7を通して入力とする。
さらに、上記マイクロコンピュータ20.21の出力は
それぞれ出力回路9a、9bに出力するようになってお
り、この出力回路9aの出力により、インジェクタ10
 a * 10 b 、および点火コイルllaを駆動
するようになっている。
同様にして、出力回路9bの出力により、インジェクタ
10c、10dおよび点火コイルllbを駆動するよう
になっている。各点火コイル11a。
11bの2次コイルはそれぞれ点火プラグに接続するよ
うになっている。
次に、この発明の動作について説明する。マイクロコン
ピュータ20〜22は第2図に示すフローチャートにし
念がって動作する。この第2図の第1制御手段はマイク
ロコンピュータ20.21を意味し、第2制御手段はマ
イクロコンピュータ22を意味しており、マイクロコン
ピュータ20゜21は演算のタイミングが異なるのみで
、演算内容は同一なので、マイクロコンピュータを代表
例としてその動作を説明する。
なお、第2図中のステップが同一番号のものはその演算
処理内容は従来例の第6図に示すものと同じである。
マイクロコンピュータ22は回転上ンサ1が発生するパ
ルス(第3図(b))を読み込み、さらにこのマイクロ
コンピュータ20はステップSIOで回転信号Ne を
読み込み(第3図(a)〕、ステップS11で吸入空気
量Qaを読み込み、ステップS12で基本燃料噴射パル
ス幅τok演算し、マイクロコンピュータ22内でエン
ジン温度や酸素センナなどの変化の緩やかな入力情報に
したがってステップ813,814で求められた燃料補
正量CをステップS 14aで読み込み、ステップS1
5で第3図[c)に示す燃料噴射パルス幅τを演算する
次に、エンジン回転数Nとエンジン負荷Qa/Nをパラ
メータとして予めROMに設定されたマツプからデータ
を読み出し、ステップ816で補間演算を行って基本点
火時期θ0を求める。
一方、マイクロコンピュータ22でエンジン温度などに
よる点火時期補正量全ステップS17で演算シ、マイク
ロコンピュータ20はこの補正量をステップS 17a
で読み込み、ステップ818で第3図[e)のように実
際の点火時期θを求めるとともに、第3図(dlのイン
ジェクタの駆動パルスを出力回路9aに出力する。
マイクロコンピュータ22はさらにステップS19でア
イドル回転数制御の演算を、ステップS20でEGR制
御の演算を、ま友必要に応じて他のアクチェータ制御や
入力信号の故障診断などを行う。マイクロコンピュータ
21の動作を、示すタイムチャートは第3図(g)〜第
3図(jlに示されており、これらは第3図TCIから
第3図(j)に対応している。
以上のようにマイクロコンピュータ2(NIEIおよび
第4気筒の燃料噴射および点火時期の制御を、マイクロ
コンピュータ21は第2および第3気筒の燃料噴射およ
び点火時期の制御をそれぞれ分担しているので、第3図
のタイムチャートに示すごとく、それぞれの演算時間の
合計(Lt+ tz )は従来例の演算時間の合計(t
1+ t2+ ts)より小さく、さらにこの発明では
従来例とは異なり、演算時間は回転信号周期toの2倍
まで許容できる。
したがって、演算処′理は従来例に比して2倍以上の高
速回転に対応可能となる。
ま九、高速のリアルタイム処理を必要としない燃料量、
点火時期の緩やかに変化する補正量や、アイドル回転数
制御、EGR制御、故障診断などは1個のマイクロコン
ピュータで集中的に演算処理するようにしているので、
燃料と点火の高速制御を損うことがない。
さらには、制御用マイコンが分散されているので、1個
が故障しても走行は可能であ、す、フェールセーフ上で
もM利である。
なお、より高速回転のエンジンに対応するためには各気
筒毎にマイクロコンピュータを設ければよい。
以上述べた実施例においては、4気筒エンジンを対象と
したが、6気筒エンジンや8気筒などの多気筒エンジン
に対しても2気筒分を一つの単位として1個のマイクロ
コンピュータで制御すれば、同様の効果が得られること
は言うまでもない。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、各気筒エンジンの燃料
および点火のリアルタイム制御を1気筒または2気筒に
対し各1個マイクロコンピュータを設け、燃料、点火制
御のうちの緩やかな補正信号やアイドル回転数制御、E
GR制御を1個のマイクロコンピュータで集中的に行う
ようにしたので、演算時間を短縮でき、演算時間を回転
信号周期の2倍まで許容でき、演算処理を従来の2倍以
上の高速回転に対応できる。
さらに、燃料と点火の高速制御を損うことがないばかり
か、1個のマイクーロコンピュータが故障しても走行が
可能であり、フェールセーフ上も有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のエンジンの制御装置の一実施例の全
体の構成金示すブロック図、第2図は同上実施例の動作
の流れを示すフローチャート、第3図は同上実施例の動
作を示すタイムチャート、@4図は従来のエンジンの制
御装置のブロック図、第5図は従来およびこの発明のエ
ンジンの制御装置におけるマイクロコンピュータの内部
構成図、第6図は従来のエンジンの制御装置の動作の流
れを示すフローチャート、第7図は従来のエンジンの制
御装置の動作を示すタイムチャートである。 1・・・回転センサ、2・・・気筒識別センサ、3・・
・エアフローセンサ、4・・・水温センサ、10a〜1
0d・・・インジェクタ、lla、Ilb・・・点火コ
イル、12・・・ISOアクチェータ、13・・・ソレ
ノイドバルブ、20〜22・・・マイクロコンぎユータ
。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃料および点火時期を電子的に制御する手段を備
    えた多気筒4サイクルエンジンにおいて、各気筒に対し
    て独立にまたは圧縮工程と排気工程が同位相となる二つ
    の気筒に対して配設された各1個の第1制御手段、この
    複数個の第1制御手段と制御情報を交信する第2制御手
    段とを備え上記第1制御手段はエンジンの回転信号とエ
    ンジン負荷信号とから燃料噴射の基本量を演算する第1
    の演算手段、この第1の演算手段から得られる出力を上
    記第2制御手段の補正制御情報にしたがつて補正演算す
    る第2の演算手段、この第2の演算手段の出力にしたが
    って燃料噴射弁を駆動制御する出力回路、エンジンの回
    転信号と負荷信号とから点火時期を演算する第3の演算
    手段、この第3の演算手段から得られる出力を上記第2
    制御手段の補正制御情報にしたがつて補正演算する第4
    の演算手段、この第4の演算手段で算出された点火時期
    に基づいて点火コイルをオン、オフ制御する第2の出力
    回路とを含みかつ上記第2制御手段はエンジンの回転数
    、負荷状態、エンジンの温度、大気圧、酸素センサなど
    のパラメータのうち少なくとも一つ以上のパラメータか
    ら燃料の補正量および点火時期の補正量を演算する手段
    とを含むようにしたことを特徴とするエンジンの制御装
    置。
  2. (2)第2の制御手段は燃料噴射量、点火時期制御以外
    のエンジン制御としてアイドル回転数、排ガス再循環量
    、吸気バルブなどの制御を行うことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のエンジンの制御装置。
JP62040961A 1987-02-23 1987-02-23 エンジンの制御装置 Expired - Fee Related JPH0833143B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62040961A JPH0833143B2 (ja) 1987-02-23 1987-02-23 エンジンの制御装置
KR1019880001446A KR930005156B1 (ko) 1987-02-23 1988-02-13 엔진의 제어장치
DE3805587A DE3805587A1 (de) 1987-02-23 1988-02-23 Motorsteuervorrichtung
US07/159,090 US4933862A (en) 1987-02-23 1988-02-23 Engine control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62040961A JPH0833143B2 (ja) 1987-02-23 1987-02-23 エンジンの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63208646A true JPS63208646A (ja) 1988-08-30
JPH0833143B2 JPH0833143B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=12595078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62040961A Expired - Fee Related JPH0833143B2 (ja) 1987-02-23 1987-02-23 エンジンの制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4933862A (ja)
JP (1) JPH0833143B2 (ja)
KR (1) KR930005156B1 (ja)
DE (1) DE3805587A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100882926B1 (ko) * 2007-03-12 2009-02-10 맨 디젤 필리얼 아프 맨 디젤 에스이, 티스크랜드 다중 실린더 내연 기관 엔진 제어방법 및 제어시스템

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2818868B2 (ja) * 1989-05-18 1998-10-30 富士重工業株式会社 車両用エンジンの点火時期制御装置
JP2990704B2 (ja) * 1989-08-29 1999-12-13 三菱電機株式会社 内燃機関の燃料噴射装置
DE69027507T2 (de) * 1989-10-27 1997-01-30 Hitachi Ltd Kraftfahrzeugsteuerungssystem und Steuerungseinheit dafür
DE4028926A1 (de) * 1990-09-12 1992-03-19 Teves Gmbh Alfred Schaltungsanordnung zur steuerung von elektrischen oder elektromechanischen verbrauchern
GB2251499A (en) * 1991-01-05 1992-07-08 Delco Electronics Corp Electronic control module.
JPH04318253A (ja) * 1991-04-18 1992-11-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多気筒エンジン
DE4117393A1 (de) * 1991-05-28 1992-12-03 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Einrichtung zur steuerung der kraftstoffeinspritzung einer brennkraftmaschine
DE4207826C2 (de) * 1992-03-12 1995-06-14 Deutsche Aerospace Bahn- und Lageregelungssystem (AOCS) mit Prüfsystem
FR2694341B1 (fr) * 1992-07-31 1994-10-07 Robin Centre Est Aeronautique Système de commande d'alimentation, en particulier pour moteurs à combustion interne d'avions légers.
FR2721355B1 (fr) * 1994-06-16 1996-09-13 Gourrierec Armel Le Dispositif limiteur de régime pour moteur à combustion interne à système d'allumage commandé.
DK174249B1 (da) * 1996-10-28 2002-10-14 Man B & W Diesel As Flercylindret forbrændingsmotor med elektronisk styresystem
DE19756342C2 (de) * 1997-12-18 2003-02-13 Conti Temic Microelectronic Verfahren zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
FR2776413B1 (fr) * 1998-03-17 2000-05-26 Renault Systeme de generation de commandes d'actionneurs
JP3582409B2 (ja) * 1999-06-30 2004-10-27 日産自動車株式会社 内燃機関の制御方法
DE10052121B4 (de) * 2000-10-19 2016-03-31 Volkswagen Ag Brennkraftmaschine mit wenigstens zwei Motorsteuergeräten
JP4449029B2 (ja) * 2003-05-14 2010-04-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 自動車用電子制御装置及びそれに用いる出力ドライバ回路
JP5852914B2 (ja) * 2012-03-30 2016-02-03 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
JP5948230B2 (ja) * 2012-11-26 2016-07-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載制御装置
CN111022239B (zh) * 2019-12-12 2021-09-10 中国第一汽车股份有限公司 一种逻辑点火装置、故障诊断方法及车辆

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6060024B2 (ja) * 1977-10-19 1985-12-27 株式会社日立製作所 エンジン制御方法
JPS55134721A (en) * 1979-04-06 1980-10-20 Hitachi Ltd Electronic engine controlling method
US4424568A (en) * 1980-01-31 1984-01-03 Hitachi, Ltd. Method of controlling internal combustion engine
JPS5797105A (en) * 1980-12-10 1982-06-16 Nissan Motor Co Ltd Digital controller for internal combustion engine
JPS58176469A (ja) * 1982-04-12 1983-10-15 Nippon Soken Inc 内燃機関の制御装置
US4532592A (en) * 1982-12-22 1985-07-30 Purdue Research Foundation Engine-performance monitor and control system
US4512317A (en) * 1984-02-27 1985-04-23 Allied Corporation Extended range throttle body fuel injection system
US4791569A (en) * 1985-03-18 1988-12-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic control system for internal combustion engines

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100882926B1 (ko) * 2007-03-12 2009-02-10 맨 디젤 필리얼 아프 맨 디젤 에스이, 티스크랜드 다중 실린더 내연 기관 엔진 제어방법 및 제어시스템

Also Published As

Publication number Publication date
DE3805587A1 (de) 1988-09-01
DE3805587C2 (ja) 1991-12-12
JPH0833143B2 (ja) 1996-03-29
KR880010229A (ko) 1988-10-07
US4933862A (en) 1990-06-12
KR930005156B1 (ko) 1993-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63208646A (ja) エンジンの制御装置
US5769054A (en) Method and arrangement for controlling the torque of internal combustion engine while deactivating individual cylinders
JP3878398B2 (ja) エンジンの自己診断装置および制御装置
JPH07208212A (ja) 可変排気量内燃エンジン用吸気制御システム
JP4159918B2 (ja) 圧縮着火式内燃機関の燃料カット制御装置
KR100736282B1 (ko) 내연 기관용 가변 밸브 타이밍 제어기
JP2001050090A (ja) 可変動弁エンジンの吸入空気量算出装置
JP2000110594A (ja) 可変バルブシステムの異常診断装置
EP1249593B1 (en) Control system and method for a multi-cylinder internal combustion engine
US7353788B2 (en) Fuzzy logic based cam phaser control
JP4765887B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0849577A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP2004100575A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2002317681A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2003328809A (ja) 筒内噴射式内燃機関の制御装置
JP2531157B2 (ja) 電子燃料噴射エンジンの燃料供給量制御装置
JP2001248487A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3627658B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2005273532A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0816465B2 (ja) デイ−ゼルエンジンの排気ガス再循環制御方法
JP3236049B2 (ja) 可変バルブタイミング制御機構付エンジンの燃料噴射制御方法
JPH11247698A (ja) 内燃機関用電子制御燃料噴射装置のリンプホーム制御装置
JP3996474B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3496575B2 (ja) 内燃機関の回転数制御装置
JP2807920B2 (ja) エンジンのスロットル弁制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees