JPS63176771A - ステアリングホイ−ル - Google Patents

ステアリングホイ−ル

Info

Publication number
JPS63176771A
JPS63176771A JP717987A JP717987A JPS63176771A JP S63176771 A JPS63176771 A JP S63176771A JP 717987 A JP717987 A JP 717987A JP 717987 A JP717987 A JP 717987A JP S63176771 A JPS63176771 A JP S63176771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rim
core metal
locking
molding
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP717987A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Endo
哲司 遠藤
Kazuyoshi Nishijima
和由 西嶋
Atsushi Watanabe
淳 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Plast Co Ltd
Original Assignee
Nihon Plast Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Plast Co Ltd filed Critical Nihon Plast Co Ltd
Priority to JP717987A priority Critical patent/JPS63176771A/ja
Publication of JPS63176771A publication Critical patent/JPS63176771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、自!1lIIなどに用いられるステアリング
ホイールに係り、とくに、リム部に関する。
(従来の技術) 従来、ステアリングホイールのリム部としては、たとえ
ば特開昭58−22754号公報に示されているように
、円環状のリム芯金にこのリム芯金を覆う合成樹脂製リ
ム本体を一体的に成形した構造のものが知られている。
すなわち、このリム本体は、リム芯金をリム金型にセッ
トした状態で、注型成形、射出成形または反応射出成形
により成形されていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記従来の構造では、ステアリングホイ
ールの外径またはスポーク部の位置の違いなど形状、種
類の違いに応じて、それぞれ専用のリム金型を用いなけ
ればならず、しかも、これらリム金型は大型のものなの
で、コストが高くなる問題があった。
本発明は、このような問題点を解決しようとするもので
、製造が容易で安価なステアリングホイールを提供する
ことを目的とするものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するだめの手段) 本発明は、ボス部1を中央部に有しリム部2を周辺部に
有するとともにこれらボス部1とリム部2とを繋ぐスポ
ーク部3を有し、上記リム部2はリム芯金4を軟質材か
らなるリム本体5により覆ってなるステアリングホイー
ルにおいて、上記リム芯金4は断面非円形状とし、上記
リム本体5は押出成形により形成され上記リム芯金4が
嵌合される嵌合溝11を内部に有するとともにこの嵌合
11(11から表面に至り上記リム芯金4を挿通可能な
間隙12を有し、この間隙12を係止モール13により
封鎖し、この係止モール13に係止部14および係合部
15を形成し、上記リム芯金4に上記係止モール13の
係止部14が係合される係止受部17を形成し、上記リ
ム本体5に上記係止モール13の係合部15が係合され
る係合受部18を形成したものである。
(作用) 本発明のステアリングホイールでは、リム本体5を軟質
材により押出成形して、このリム本体5内に嵌合溝11
を形成するとともにこの嵌合溝11から表面に芋る間隙
12を形成する。そして、リム本体5に対して回らない
ように断面非円形状に形成されたリム芯金4を、間隙1
2を介して嵌合溝11に嵌合する。つぎに、間隙12を
係止モール13により封鎖する。このとき、係止モール
13の係止部14がリム芯金4の係止受部17に係合さ
れて、とくに係止モール13のリム芯金4からの扱けが
防止されるとともに、係止モール13の係合部15がリ
ム本体5の係合受部18に係合されて、とくに係止モー
ル13により封鎖された間隙12の拡開が防止される。
(実施例) 以下、本発明のステアリングホイールの一実施例を第1
図ないし第4図に基づいて説明する。
このステアリングホイールは、第3図に示すように、ボ
ス部1を中央部に有し、円環状のリム部2を周辺部に有
しているとともに、これらボス部1とリム部2とを繋ぐ
スポーク部3を有している。そして、上記リム部2は、
第1図および第2図に示すように、円環状のリム芯金4
を有しているとともに、このリム芯金4を全周に亘って
覆う軟質材からなるリム本体5を有している。
上記リム芯金4は、内周側(第1図および第2図におい
て左側)を間口した断面はぼコ宇形状に形成されている
。そして、第2図に示すように、このリム芯金4に、上
記スポーク部3を構成するスポーク芯金6の先端部が抵
抗溶接などにより固着されている。
上記リム本体5は、後述のように押出成形により成形さ
れ、断面の外周形状がほぼ長円形状になっている。また
、このリム本体5の内部には、上記リム芯金4が嵌合さ
れる断面はぼ長方形状の嵌合溝11が形成されていると
ともに、この嵌合溝11からリム本体5の内周表面に至
る拡開可能な間隙12が形成されている。
13は上記1m隙12を封鎖する係止モールで、この係
止モール13は、円弧状でかつ断面はぼT字状に形成さ
れており、外周側である先端側の厚さが上記スポーク芯
金6の厚さとほぼ等しくなっている。そして、第1図に
示すように、この係止モール13の外周側先端縁部には
、断面はぼ三角形状の係止部14が形成されている。ま
た、上記係止モール13の上部および下部の外周側には
、突条状の係合部15が形成されている。さらに、第2
図および第4図に示すように、上記係止モール13の一
部には、上記スポーク芯金6が嵌合される嵌合孔16が
形成されている。
一方、断面はぼコ字形状の上記リム芯金4の山内周側先
端縁部には、相対向する方向へ屈曲した係止受部17が
形成されている。また、上記リム本体5の内周側の面に
は、その間隙12の上方および下方に凹溝状の係合受部
18が係合されている。
そうして、上記リム芯金4は、上記間隙12を挿通させ
て、上記嵌合溝11に嵌合する。このとき、間隙12は
リム本体5の可撓性により弾性的に拡間させる。この状
態で、リム芯金4は断面はぼコ字形状となっているので
、このリム芯金4に対してリム本体5が回り止めされる
。また、この状態で、間隙12の一部にスポーク芯金6
が嵌合される。
つぎに、上記間隙12に係止モール13を圧入嵌合する
。そうすると、間隙12が封鎖されるとともに、係止モ
ール13の係止部14が弾性変形しながらリム芯金4の
係止受81S17に係合され、また、係止モール13の
係合部15がリム本体5の係合受部18に係合される。
また、スポーク芯金6は、係止モール13の嵌合孔16
に嵌合する。そして、係止部14と係止受部17との係
合により、係止モール13はリム芯金4およびリム本体
5に対して抜は止めされる。
また、係合部15と係合受部18との係合により、リム
本体5の間隙12の拡開が防止される。
なお、これに加えて、接着剤により間隙12および係止
モール13を接合してもよい。
上記構成によれば、リム本体5に嵌入するリム芯金4を
断面はぼコ字形状としたことにより、このリム芯金4に
対してリム本体5を回り止めでき、かつ、リム本体5の
リム芯金4の挿通用の間隙12を封鎖する係止モール1
3に係止部14および係合部15を形成したことにより
、係止モール13を抜は止めできるとともに間隙12の
拡開を防止できるので、リム本体5を成形した後に、こ
のリム本体5にリム芯金4を組込むことが可能になる。
したがって、リム本体5を押出成形で成形でき、リム金
型を必要としないとともに、安価にできる。また、押出
成形ができることにより、異なるリム金型を用いること
なく、ステアリングホイールの外径、リム部2の太さや
柔かさの違いに容易に対応でき、リム部2に豊富なバリ
エーションをもたせることができる。
また、リム本体5の間隙12は、スポーク芯金6と先端
側の厚さがほぼ等しい係止モール13により封鎖するの
で、押出成形されたリム本体5の間隙12に、削るなど
の後加工を加えることなく、スポーク芯金6を嵌合する
ことが可能となる。
つぎに、本発明の他の実施例を説明する。
第5図に示す実施例では、リム本体5が2層に形成され
、内層5aが外層5bよりも硬質になっている。この構
造によれば、リム芯金4とリム本体5との固定の確実性
を損うことなく、ソフトな感触を得ることができる。し
かも、2v押出成形により、リム本体5を2層に形成す
ることは容易である。
さらに、第6図に示す実施例では、リム本体5の厚肉部
に、その長手方向に連続する空洞21が形成されている
。このII4造によれば、ソフトな感触を得ることがで
きるとともに、軽重化できる。
しかも、上記空洞21は、押出成形時に容易に形成でき
る。
また、上記各実施例では、リム芯金4が断面はぼコ字形
状となっていたが、リム芯金4は断面はぼコ字形状に限
定されるものではなく、第7図に示すように、断面はぼ
C字形状などにしてもよい。要は、リム芯金4に対して
リム本体5を回り止めでき、かつ、係止モール13を汰
は止めできる形状となっていればよい。
つぎに、上記リム本体5の成形について説明する。
このリム本体5を成形する軟質材としては、たとえば、
ポリエステルエラストマー、ポリ塩化ビニール、ナイロ
ンなどの軟質合成樹脂、あるいは、合成ゴム、天然ゴム
、シリコンゴムなどのゴムを用いる。
第8図に示すように、押出磯31より、リム本体5を成
形する溶融した材料が、ダイ32を介することにより所
定の断面形状となって押出されていく。そして、押出さ
れたリム本体5は、引取機34を介して巻取曙35のド
ラム36に巻回されつつ、散水[37により冷却される
。つぎに、第9図に示すように、ドラム36にコイルリ
ング状に巻回されたリム本体5を1周毎に切断して、第
10図に示すような円環状のリム本体5とする。
上記引取機34は、第11図に示すように、回行する上
下一対の無端体38.39を有しており、これら無端体
38.39は、第12図にも示すように、リム本体5に
1層合される横断面はぼ半円形状の型17B40.41
を形成した複数の送り体42.43を有している。ここ
で、上側の送り体42の型溝40の底面は縦所面直線状
とするが、一方、下側の送り休43の型溝41の底面は
縦断面波状としてもよい。そうすれば、引取機34を通
すのに伴って、リム本体5の下側には、上記下側の送り
体43の型溝41により、握り用の凹凸部44が形成さ
れる。
すなわち、押出成形の工程中、握り用の凹凸部44を容
易に形成できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、リム本体を押出成形したので、製造に
あたって、リム金型を必要とせず、安価にできるととも
に、リム部の外形や柔かさの違いなどにも容易に対応で
き、また、リム本体のリム芯金の挿通用の間隙を係止モ
ールにより封鎖するので、リム芯金に固着されるスポー
ク芯金は上記間隙に嵌合すればよく、リム本体にスポー
ク芯金の嵌合部を後加工する必要がなく、さらに、係止
モールにより上記間隙の拡開も防止するので、この拡開
を防止する部材を他に設ける必要がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のステアリングホイールの一実施例を示
す第3図のI−I断面図、第2図は第3図のII−I断
面図、第3図はそのステアリングホイールの平面図、第
4図はその一部の斜面図、第5図および第6図は本発明
の他の実施例をそれぞれ示す断面図、第7図は本発明の
さらに他の実施例を示すリム芯金の断面図、第8図は本
発明のステアリングホイールのリム本体の成形に用いる
成形装置の説明側面図、第9図はそのドラムに巻回され
たリム本体の斜視図、第10図はその1周分に切断され
たリム本体の斜視図、第11図は上記成形装置の引取機
の側面図、第12図は第11図のXI−XI断面図であ
る。 1・・ボス部、2・・リム部、3・・スポーク部、4・
・リム芯金、5・・リム本体、11・・嵌合溝、12・
・間隙、13・・係止モール、14・・係止部、15・
・係合部、17・・係止受部、18・・係合受部。 笛ぜしA

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ボス部を中央部に有しリム部を周辺部に有すると
    ともにこれらボス部とリム部とを繋ぐスポーク部を有し
    、上記リム部はリム芯金を軟質材からなるリム本体によ
    り覆ってなるステアリングホイールにおいて、 上記リム芯金は断面非円形状とし、上記リム本体は押出
    成形により形成され上記リム芯金が嵌合される嵌合溝を
    内部に有するとともにこの嵌合溝から表面に至り上記リ
    ム芯金を挿通可能な間隙を有し、この間隙を係止モール
    により封鎖し、この係止モールに係止部および係合部を
    形成し、上記リム芯金に上記係止モールの係止部が係合
    される係止受部を形成し、上記リム本体に上記係止モー
    ルの係合部が係合される係合受部を形成したことを特徴
    とするステアリングホイール。
JP717987A 1987-01-14 1987-01-14 ステアリングホイ−ル Pending JPS63176771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP717987A JPS63176771A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 ステアリングホイ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP717987A JPS63176771A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 ステアリングホイ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63176771A true JPS63176771A (ja) 1988-07-21

Family

ID=11658847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP717987A Pending JPS63176771A (ja) 1987-01-14 1987-01-14 ステアリングホイ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63176771A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1199242A2 (de) * 2000-10-09 2002-04-24 TRW Automotive Safety Systems GmbH Lenkrad mit Dekorelement
US6401567B1 (en) * 1999-03-15 2002-06-11 Nihon Plast Co., Ltd. Steering wheel
FR2918948A1 (fr) * 2007-07-19 2009-01-23 Peugeot Citroen Automobiles Sa Volant de vehicule et procede d'assemblage d'un tel volant
DE102017220161A1 (de) * 2017-11-13 2019-05-16 Takata AG Designelement für ein Lenkrad

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3576139A (en) * 1968-03-16 1971-04-27 Personal Sas A steering wheel having a rim with a lining secured thereon
JPS5340928A (en) * 1976-09-22 1978-04-13 Toyoda Gosei Kk Shaped plastics article having molding and method of manufacturing the same
JPS60151172A (ja) * 1984-01-20 1985-08-09 Nippon Plast Co Ltd ステアリングホイ−ル

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3576139A (en) * 1968-03-16 1971-04-27 Personal Sas A steering wheel having a rim with a lining secured thereon
JPS5340928A (en) * 1976-09-22 1978-04-13 Toyoda Gosei Kk Shaped plastics article having molding and method of manufacturing the same
JPS60151172A (ja) * 1984-01-20 1985-08-09 Nippon Plast Co Ltd ステアリングホイ−ル

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6401567B1 (en) * 1999-03-15 2002-06-11 Nihon Plast Co., Ltd. Steering wheel
EP1199242A2 (de) * 2000-10-09 2002-04-24 TRW Automotive Safety Systems GmbH Lenkrad mit Dekorelement
US6644145B2 (en) * 2000-10-09 2003-11-11 Trw Automotive Safety Systems Gmbh & Co. Kg Steering wheel comprising a decorative element
US6928898B2 (en) 2000-10-09 2005-08-16 Trw Automotive Safety Systems Gmbh & Co. Kg Steering wheel comprising a decorative element
EP1199242A3 (de) * 2000-10-09 2005-08-17 TRW Automotive Safety Systems GmbH Lenkrad mit Dekorelement
FR2918948A1 (fr) * 2007-07-19 2009-01-23 Peugeot Citroen Automobiles Sa Volant de vehicule et procede d'assemblage d'un tel volant
DE102017220161A1 (de) * 2017-11-13 2019-05-16 Takata AG Designelement für ein Lenkrad
DE102017220161B4 (de) * 2017-11-13 2020-02-06 Joyson Safety Systems Germany Gmbh Designelement für ein Lenkrad

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3863789B2 (ja) 車両用シートのトリムカバー取付部材および車両用シート
US4581954A (en) Steering wheel cover assembly
US5531459A (en) Grommet for wire harness with inner surface having densely arranged projections or plateaus
WO2017183296A1 (ja) ステアリングホイール及びその製造方法
JPS63176771A (ja) ステアリングホイ−ル
JPS63176772A (ja) ステアリングホイ−ル
JPS63176770A (ja) ステアリングホイ−ル
JPS63176773A (ja) ステアリングホイ−ル
JP2976837B2 (ja) グロメット
JPS63176774A (ja) ステアリングホイ−ル
JP2516028Y2 (ja) 釣り竿
CA2151403A1 (en) Method and apparatus for leather wrapping of a steering wheel
JPH0729587B2 (ja) 安全ストラップ用巻取マンドレル
JP3621009B2 (ja) 合成樹脂製の成形歯車
JPH052386Y2 (ja)
JPS5822754A (ja) ステアリングホイ−ルの製造方法
JPS6338875Y2 (ja)
JPH031344Y2 (ja)
JPH0557086B2 (ja)
JP3584741B2 (ja) ステアリングホイール
JPH0438209B2 (ja)
JP2948120B2 (ja) インサート芯材入り成形品
JPH08127086A (ja) 弾性ローラ及びその製造方法
JPH02106326U (ja)
JPH0564099B2 (ja)