JPS63140568A - 固体撮像装置の製造方法 - Google Patents

固体撮像装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63140568A
JPS63140568A JP61288160A JP28816086A JPS63140568A JP S63140568 A JPS63140568 A JP S63140568A JP 61288160 A JP61288160 A JP 61288160A JP 28816086 A JP28816086 A JP 28816086A JP S63140568 A JPS63140568 A JP S63140568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
region
semiconductor substrate
solid
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61288160A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0770698B2 (ja
Inventor
Tadahiro Mito
忠浩 見渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61288160A priority Critical patent/JPH0770698B2/ja
Publication of JPS63140568A publication Critical patent/JPS63140568A/ja
Publication of JPH0770698B2 publication Critical patent/JPH0770698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は固体撮像装置およびその製造方法に関し、特に
CCD(m両転送装置)を用いた2次元向体撮像装置に
関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の固体撮像装置は、半導体基板表面にP−
N接合により形成した複数のフォトダイオードと、信号
電荷を転送する複数の電荷転送部と、これらフォトダイ
オードと電荷転送部に隣接して信号電荷を読出すトラン
ス7アゲート領域とから構成されていた。
第4図は従来の固体撮像装置の一例の要部断面図で、フ
ォトダイオードは、P型半導体基板1の表面に形成され
たNW領域2により構成され、電荷転送部はP型半導体
基板表面1に形成されたシリコン酸化膜9とこの酸化膜
9上に形成したポリシリコン電極5及びその電極5下に
形成した8世領域3で構成された埋込みチャンネル型C
CD tなっていた。又、フォトダイオード2がら電荷
転送部3へ、信号電荷を読み出すlトランス7アゲート
領域4はP型領域でポリシリコン電極5にょシミ圧制御
が行われるようになっている。
各フォトダイオードは、他のフォトダイオードや他の電
荷転送装置と高濃度のP型領域であるチャンネルストッ
プ領域6及びチャンネルストップ酸化膜8によりミ気的
に分離されている。このフォトダイオード部2以外の上
部は光遮蔽され、フォトダイオードに入射した光のみが
半導体基板で光電変換され、N型領域2に信号電子とし
て蓄積される。ポリシリコン電極4に電圧パルスを加え
ると、フォトダイオードから電荷転送部に蓄積された信
号電子は、読み出され、再びフォトダイオードでは信号
電子の蓄積が始まる。
このような従来の固体撮像装置のフォトダイオードのN
型領域2及び電荷転送部のNu領域3の形成方法として
は、チャンネルストップ酸化膜8を用いた自己整合形成
法が用いられてきた。
すなわち、第5図(a)に示すように、まずチャンネル
ストップを用いたLOCO8形成方法によりチャンネル
ストップ酸化膜8とチャンネルストップ領域6を形成す
る。次に、チャンネルストップ酸化膜8を介してイオン
注入方法により、フォトダイオードのN型領域2及び電
荷転送装置のNW領域3を、第5図(b)のように形成
する。最後に、トランス7アゲート領域4上の酸化膜9
のみをエツチングして表面を、第5図(C)のように酸
化して固体撮像装置を形成することができた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の固体撮像装置は、自己整合形成方法を用
いているので、フォトダイオード及び電荷転送部のN製
領域の面積のバラツキが少なく、またトランスファゲー
ト領域の幅もバッノがないので固体撮像装置の小型化、
高密度化に有利であうた。しかし、LOCO8形成方法
によるチャンネルストップ酸化膜8の形成は、表面応力
による結晶欠陥の発生及び酸化膜と半導体基板の界面の
乱れ、すなわち凹凸を生じ、固体撮像装置の固定パター
ンノイズを発生し低照度でのS/Nを著しく劣化させる
という欠点があった。本発明の目的は、このような欠点
を除き、チャンネルストップ領域及びトランスファゲー
ト領域をLOCO8形成方法のチャンネルストップ酸化
膜による自己形成方法を用いずに形成できるので、絶縁
膜の界面を平坦にでき、低照度でのS/Nの劣化を抑え
、小形化Φ高密度化を図ることのできる固体撮像装置お
よびその製造方法を提供する仁とくある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1の発明の構成は、半導体奉板上に複数のフォトダイ
オードと電荷転送部とを設け、前記各フォトダイオード
から前記各電荷転送部へ信号転送を行なうトランス7ア
ゲート領域と、隣接したフォトダイオード及びこれらフ
ォトダイオードと前記電荷転送部を電気的に分離するチ
ャンネルストップ領域とを有する固体撮像装置において
、前記半導体基板とこの基板上の絶縁膜の界面がトラン
ス7アゲート領域及びチャンネルストップ領域で凸状あ
るいは凹状にならずに平坦に形成されたことを特徴とす
る。
第2の発明の固体撮像装置の製造方法は、半導体基板表
面全域に酸化膜を形成する工程と、前記酸化膜上にシリ
コン窒化膜を形成しこのシリコン窒化膜をエツチングし
所定のパターンを形成する工程と、前記パターンを含む
表面上に有機物を含んだ塗布膜を形成する工程と、前記
有機物を含んだ塗布膜を適度にエツチングして前記パタ
ーンを露出させる工程と、前記パターンをエツチングし
て前記有機物を含んだ塗布膜をマスクにして、イオン注
入法によりチャンネルストップ領域及びトランスファゲ
ート領域を形成しする工程とを含み構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す要部断面図、第2図(
a)〜(e)はその製造工程順に示した断面図である。
P型半導体基板1にフォトダイオードのN型領域2及び
電荷転送部のN型領域3が形成され、チャンネルストッ
プ領域6とトランスファゲート領域4が従来例の第4図
と同様に形成されている。
本冥施例が従来例と異なる点は、チャンネルストップ酸
化膜による自己形成方法を用いていないため、チャンネ
ルストップ酸化膜8が無いことと、トランス7アゲート
領域4でシリコン酸化膜9と半導体基板1の界面が凹状
にならず、平坦になっていることである。
この固体撮像装置は、次のように自己整合で作成するこ
とができる。
まず、第2図(a)に示すようにP型半導体基板1の表
面にシリコン酸化膜9を約200人厚さに形成し、次い
でこのシリコン酸化膜9の上に化学気相成長方法で約5
0001厚さにシリコン窒化膜10を形成する。さらに
このシリコン窒化膜10を所定のパターンにエツチング
し、これをマスクにしてイオン注入方法によ、9N型領
域2及びN型領域3を形成する。
次に、第2図(b)に示すように、塗布法を用いて有機
膜11を約6000〜8000Aの厚さに形成する。こ
の有機膜11の表面は完全平坦になるようなフェニル基
やメチル基等の成分を含んだ有機膜が望ましい。次に、
第2図(C)に示すように、シリコン窒化膜10が露出
するまで有機膜11をエツチングする。次に、第2図(
d)に示すように1シリコン窒化膜10を有機膜1it
−残すように選択的にエツチングする。最後に、第2図
(e)に示すように1写臭触刻法によりレジスト膜12
′f:パターニングしてチャンネルストップ領域6を形
成する。
第3図は本発明の第2の実施例の縦断面図である。図中
、22はN型半導体基板、21はP型拡散層である。こ
の実施例では、第1の実施例のP泣半導体基板1の代シ
にN型半導体基板22上にP型拡散層21を設けたもの
を用いているので、N型半導体基板22に、過剰な信号
電子を排出することができ、そのため、固体撮像装置の
欠点であるプルーミング、スミアといった現象を抑制す
ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、LOGO8形成方法に
よるチャンネルストップ酸化膜を形成しないので、絶縁
膜の界面を平坦にでき、低照度での固定パターンノイズ
によるS/Nの劣化を著しく改善することができる。ま
た、本発明による製造方法を用いれば、自己整合形成法
でフォトダイオード及び電荷転送部のN型領域、トラン
ス7アゲート領域を形成できるので、固体撮像装置の小
型化、高密度化を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の固体撮像装置の一実施例の要部断面図
、第2図(a)〜(e)は本実施例の固体撮像装置を製
造工程順に示した要部断面図、第3図は本発明の第2の
実施例を示す要部断面図、第4図は従来装置の一例の断
面図、第5図(a)〜(C)は従来装置の製造方法の一
例を示す要部断面図である。 1・・・・・・P型半導体基板、2・・・・・・フォト
ダイオードのNu領領域3・・・・・・電荷転送装置の
N型領域、4・・・・・・トランスファゲート領域、5
・・・・・・ポリシリコン電極、6・・・・・・チャン
ネルストップ領域、8・・・・・・チャンネルストップ
酸化膜、9・・・・・・シリコン酸化膜、10・・・・
・・シリコン窒化膜、11・・・・・・有機膜、12・
・・・・・レジス)、21・・・・・・P型拡散層、2
2・・・・・・N型半導体基板。 ガ3図 扁4図 呵2回

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)半導体基板上に複数のフォトダイオードと電荷転送
    部とを設け、前記各フォトダイオードから前記各電荷転
    送部へ信号転送を行なうトランスファゲート領域と、隣
    接したフォトダイオード及びこれらフォトダイオードと
    前記電荷転送部を電気的に分離するチャンネルストップ
    領域とを有する固体撮像装置において、前記半導体基板
    とこの基板上の絶縁膜の界面がトランスフアゲート領域
    及びチャンネルストップ領域で凸状あるいは凹状になら
    ずに平坦に形成されたことを特徴とする固体撮像装置。 2)半導体基板表面全域に酸化膜を形成する工程と、前
    記酸化膜上にシリコン窒化膜を形成しこのシリコン窒化
    膜をエッチングし所定のパターンを形成する工程と、前
    記パターンを含む表面上に有機物を含んだ塗布膜を形成
    する工程と、前記有機物を含んだ塗布膜を適度にエッチ
    ングして前記パターンを露出させる工程と、前記パター
    ンをエッチングして前記有機物を含んだ塗布膜をマスク
    にして、イオン注入法によりチャンネルストップ領域及
    びトランスファゲート領域を形成しする工程とを含む固
    体撮像装置の製造方法。
JP61288160A 1986-12-02 1986-12-02 固体撮像装置の製造方法 Expired - Lifetime JPH0770698B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288160A JPH0770698B2 (ja) 1986-12-02 1986-12-02 固体撮像装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288160A JPH0770698B2 (ja) 1986-12-02 1986-12-02 固体撮像装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63140568A true JPS63140568A (ja) 1988-06-13
JPH0770698B2 JPH0770698B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=17726577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61288160A Expired - Lifetime JPH0770698B2 (ja) 1986-12-02 1986-12-02 固体撮像装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0770698B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106601603A (zh) * 2016-12-30 2017-04-26 上海集成电路研发中心有限公司 一种cmos图像传感器的自对准注入制造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5916472A (ja) * 1982-07-19 1984-01-27 Sharp Corp 固体撮像装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5916472A (ja) * 1982-07-19 1984-01-27 Sharp Corp 固体撮像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106601603A (zh) * 2016-12-30 2017-04-26 上海集成电路研发中心有限公司 一种cmos图像传感器的自对准注入制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0770698B2 (ja) 1995-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2970158B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP3225939B2 (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
US20070069259A1 (en) CMOS image sensor and method of manufacturing the same
US5976908A (en) Method of fabricating solid-state image sensor
US7411229B2 (en) Semiconductor device, a manufacturing method thereof, and a camera
US5981309A (en) Method for fabricating charge coupled device image sensor
JPS63140568A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH04207076A (ja) 固体撮像装置の製造方法
US6383834B1 (en) Charge coupled device
JP3061822B2 (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
KR100311490B1 (ko) 고체촬상소자의제조방법
KR0165326B1 (ko) 전하전송소자 및 그 제조방법
JPH04315474A (ja) 固体撮像素子の製造方法
US20050145889A1 (en) Solid state image pickup device and its manufacture method
JP2768452B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP2780294B2 (ja) 固体撮像素子
JP2507015B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP2867469B2 (ja) 電荷転送装置及びその製造方法
JPH04207077A (ja) 固体撮像素子の製造方法
JPH0254561A (ja) 半導体装置
JPH10200086A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JPH03125474A (ja) 固体撮像装置
JPH03169077A (ja) 固体撮像素子
JPH04207075A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JPS59124764A (ja) 半導体光電変換素子