JPS63124843A - 内燃機関の電子制御燃料噴射装置 - Google Patents

内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS63124843A
JPS63124843A JP26875186A JP26875186A JPS63124843A JP S63124843 A JPS63124843 A JP S63124843A JP 26875186 A JP26875186 A JP 26875186A JP 26875186 A JP26875186 A JP 26875186A JP S63124843 A JPS63124843 A JP S63124843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interrupt
acceleration
injection
fuel
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26875186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0557421B2 (ja
Inventor
Shinpei Nakaniwa
伸平 中庭
Seiichi Otani
大谷 精一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP26875186A priority Critical patent/JPS63124843A/ja
Publication of JPS63124843A publication Critical patent/JPS63124843A/ja
Publication of JPH0557421B2 publication Critical patent/JPH0557421B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は内燃機関の電子制御燃料噴射装置に関し、特に
加速性能の改善に関する。
〈従来の技術〉 内燃機関の電子制御燃料噴射装置の従来例として以下の
ようなものがある(実開昭60−066558号参照)
即ち、吸気通路に介装された熱線抵抗の出力電圧により
吸入空気流量を検出するエアフロメータの検出吸入空気
流量Qと、機関回転速度Nとから基本噴射量Tp=KX
Q/N (Kは定数)を演算すると共に、主として水温
に応じた各種補正係数C0EF、空燃比フィードバック
補正係数α7バツテリ電圧による補正係数T3とを演算
した後、燃料量T i = T p X COE F 
X (r + T sを演算する。
そして、点火信号等に同期して燃料噴射弁に対し、前記
燃料量Tiに対応するパルス巾の駆動パルス信号を出力
し、機関に燃料を供給する。
また、加速運転時にはスロットル弁開度の変化率等から
得られた加速増量係数を前記燃料量Tiに乗算して加速
増量燃料量を設定し、該増量燃料量に対応するパルス巾
の割込みパルス信号を所定タイミングで前記駆動パルス
信号の間に割込ませて加速初期に加速増量燃料を噴射す
るいわゆる割込み噴射により加速増量を図る。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、従来の割込み噴射は、加速運転状態に拘わら
ず一定回数行うようにしているので、以下の問題点があ
る。
すなわち、加速運転時には実際の吸入空気流量は第7図
中破線で示すようにスロットル弁の開度変化に略対応し
て変動する。これに対し、第5図中実線で示すようにエ
アフロメータにより検出された吸入空気流量は検出応答
遅れにより加速運転初期において実際の吸入空気流量よ
り大巾に減少する。ここで、検出された吸入空気流量が
実際の吸入空気流量を下回る期間(以下、応答遅れ期間
と呼ぶ)は第7図に示すように機関回転速度に拘わらず
略一定になっている。
したがって、低回転域からの加速運転時に対応させて一
定の割込み噴射回数(たとえば3回)を設定すると、低
回転域(例えば1200r、p、m、 )からの加速運
転時には第7図に示すように前記応答遅れ期間の間一定
の割合いで割込み噴射がなされるため、空燃比のリーン
化は第7図に示すように最小限に抑制され加速性能の低
下を抑制できる。
しかし、高回転域(例えば2400r、p、m )から
の加速運転時には、第7図に示すように応答遅れ期間の
後期に対応する気筒(第5図中破線位置)に割込み噴射
がなされないので、空燃比が第7図破線で示すように大
巾にリーン化するため、加速性能が悪化するという問題
点がある。
本発明は、このような実状に鑑みてなされたもので、全
ゆる回転域からの加速運転時にも最適な加速性能を確保
できる内燃機関の電子制御燃料噴射装置を提供すること
を目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 このため、本発明は第1図に示すように機関Aの少なく
とも加速運転状態を含む運転状態を検出する運転状態検
出手段Bと、該検出信号に基づいて燃料量を設定する燃
料量設定手段Cと、設定された燃料量に対応する駆動パ
ルス信号を燃料噴射弁りに出力する駆動パルス出力手段
Eと、加速運転時の割込み燃料噴射量を設定する割込み
燃料噴射量設定手段Fと、加速運転時若しくは加速運転
開始直前の機関回転速度の増大に伴って割込み噴射回数
が増大するように加速運転初期の一定時間内の割込み噴
射回数を設定する割込み噴射回数設定手段Gと、該設定
された割込み噴射、回数に基づいて前記割込み燃料噴射
量に対応する割込みパルス信号を前記駆動パルス信号の
間に割込ませて前記燃料噴射弁りに出力する割込みパル
ス出力手段Hと、を備えるようにした。
〈作用〉 このようにして、機関回転速度の増大に伴って割込み噴
射回数を増大させ、加速運転初期に例えば吸入空気流量
の検出応答遅れが発生しても空燃比のリーン化を防止で
きるようにした。
〈実施例〉 以下に本発明の一実施例を説明する。
第2図において、機関1にはエアクリーナ2゜吸気ダク
ト3.スロットルチャンバ4.吸気マニホールド5及び
吸気弁6を介して空気が吸入される。
スロットルチャンバ4には図示しないアクセルペダルと
連動するスロットル弁7が設けられていて、吸入空気流
量を制御する。
吸気マニホールド5 (又は吸気ボート)には各気筒毎
に燃料噴射弁8が設けられている。この燃料噴射弁8は
ソレノイドに通電されて開弁じ通電停止されて閉弁する
電磁式燃料噴射弁であって、制御装置9からの駆動パル
ス信号によりソレノイドに通電されて開弁じ、図示しな
い燃料ポンプから圧送されプレッシャレギュレータによ
り所定の圧力に調整された燃料を機関1に噴射供給する
制御装置9は、各種のセンサからの人力信号を受け、後
述の如く演算処理して、燃料噴射量(噴射時間)と噴射
開始時期とを定め、これに従って駆動パルス信号を燃料
噴射弁8に出力する。
前記各種のセンサとしては、吸気ダクト3に熱線式のエ
アフローメータ10が設けられていて、吸入空気流量に
応じた信号を出力する。また、図示しないディストリビ
ュータに内蔵させてクランク角センサ11が設けられて
いて、クランク角2@毎の単位信号と、180 °毎(
4気筒の場合)の基準信号とを出力する。したがって、
クランク角720°で4個の基準信号が出力されるが、
そのうち1つは他と識別可能で、これをもとに各基準信
号を各気筒の行程に対し特定可能である。また、スロッ
トル弁7にポテンショメータ式のスロットルセンサ12
が設けられていて、スロットル弁7の開度に応じた信号
を出力する。また、機関1のウォータシャケ、ットに水
温センサ13が設けられていて、水温に応じた信号を出
力する。更に制御装置9にはその動作電源としてまた電
源電圧の検出のためバッテリ14の電圧がエンジンキー
スイッチ15を介して印加されている。
ここでは、制御装置9が燃料量設定手段と割込み燃料噴
射量設定手段と割込み噴射回数設定手段と駆動パルス出
力手段と割込みパルス出力手段とを構成する。また、エ
アフロメータ10とクランク角センサ11とスロットル
センサ12と水温センサ13とが運転状態検出手段を構
成する。
次に作用を第3図〜第6図のフローチャートに従って説
明する。
ある気筒について、特定の基準信号がクランク角センサ
11から出力されると、これにより第3図のフローチャ
ートに示すルーチンが実行される。
先ず、SlでタイマをOスタートさせる。
次に、S2で今回の基準信号とその1つ前の基準信号と
の間の周期T□、に所定の係数Aを乗じて特定の基準信
号(タイマ・スタート)から吸気弁6の開弁までの時間
t+=T□、・Aを演算する。これは、特定の基準信号
から吸気弁6の開弁までのクランク角は一定であり、こ
の期間を基準信号間のクランク角に対する比率で表し、
前記周期T +tiyにその比率Aを乗算して時間に換
算するのである。
次に84でエアフロメータ10により検出される吸入空
気流IQと機関回転速度の逆数に相当する周期T□、と
から下記(1)式により基本燃料噴射量Tpを演算し、
更にS5でスロットルセンサ12により検出されるスロ
ットル弁7の開度や水温センサ13により検出される水
温に基づいて設定される各種補正係数C0EFとバッテ
リ14の電圧値に基づいて設定される電圧補正分子、と
を用いて下記(2)式により燃料噴射量(噴射時間)T
iを演算する。
T p =に−Q−T*tr  (Kは定数) ・”(
11T i −T p−COE F + T s   
  ・・・(2)次に36で吸気弁6開弁までの時間t
、から噴射時間Tiを減じて、特定の基準信号から噴射
開始までの時間t、=t、−Tiを演算する。
一方、所定時間(例えば1 ms)毎に第4図のフロー
チャートに示すルーチンが実行され、そのS11でタイ
マがカウントアツプされる。そして、S12でそのタイ
マの計時が前記噴射開始までの時間t2に一致したか否
かを判定し、不一致の場合はこのルーチンを終了する。
そして、一致したときに313へ進んで、噴射時間Tl
のパルス巾をもつ駆動パルス信号を燃料噴射弁8に出力
して通常の燃料噴射を開始させる。
すると、吸気弁6の開弁時期近傍で噴射が終了する。
第5図のフローチャートに示すルーチンは所定時間(例
えば10m5)毎に実行される。
S21ではスロ7 +−ルセンサ12により検出される
スロットル、弁7の開度αを検出し、S22では前回の
検出値との差(単位時間当たりの変化率)Δαを演算し
、かつΔαのレベルをメモリする。そして、S23では
加速判定すなわちΔα〉0か否かの判定を行い、加速と
判定された場合は、S24へ進んで加速初回か否かを判
定する。そして、加速初回の場合のみ、割込み噴射のた
め、S25へ進む。
S25ではCY Lカウンタの値を予め決められた値(
例えば5、これは最大5回の割込み噴射を行うことを意
味する。)にセットする。次に526では加速状態を表
すΔαに応じた割込みパルス信号の時間巾T、Iを検索
する。そして、S27でその時間巾T、の割込みパルス
信号を出力し、割込み噴射を行わせる。これは通常の燃
料噴射の終了時期(Ti−END)とは無関係の割込み
噴射となる。
第6図のフローチャートに示すルーチンは通常の燃料噴
射の終了時期(Ti−END)に実行される割込みルー
チンである。
S31では、各種信号を入力させ、S32では検出され
たスロットル弁70開度αからその変化率Δαを演算す
る。
S33では、演算された変化率Δαから加速操作か否か
を判定しYESの場合にはS34に進みN。
の場合にはS31に戻る。
334では、割込み噴射用タイマのカウントを開始させ
る。
335では、割込み噴射用タイマのカウント時間が加速
運転初期の応答遅れ期間(第7図TL)内か否かを判定
し、YESのときにはS36に進みNOのときにはS3
1に戻る。ここで、前記応答遅れ期間T、は機関回転速
度の大小に拘わらす略一定となる。
336では、前記変化率Δαに基づいて変化率依存増量
係数α1をROM (又はRAM)から検索し、S37
に進む。この変化率依存増量係数α1は前記変化率Δα
の増大に伴って大きくなるように設定されている。
S37では、検出された回転速度に基づいて回転依存増
量係数N1を検索し、338に進む。この回転依存増量
係数N、は回転速度の増大に伴って小さくなるように設
定されている。
338では、検出された冷却水温度に基づいて水温依存
増量係数T1を検索し、S39に進む。この水温依存増
量係数T’w+は冷却水温の上昇に伴って小さくなるよ
うに設定されている。
S39では、前記S4にて演算された基本噴射量’rp
に基づいて基本噴射量依存増量係数T、1を検索し、3
40に進む。この基本噴射量依存増量係数T□は基本噴
射量の増大に伴って小さくなるように設定されている。
S40では、現在、燃料供給停止中若しくはその終了直
後か否かを判定し、YESのときには燃料供給停止中若
しくはその終了直後からの加速運転と判定しS41に進
みNOのときには燃料供給制御を連続して行っている時
からの加速運転と判定し342に進む。
S41では、燃料供給停止時若しくはその直後からの加
速運転時に燃料供給再開時増量係数Q、を1.3に設定
し、それ以外のときにはS42でQ、を1.0に設定す
る。
S43では、加速時割込み噴射量T、lIを次式により
演算する。
T)11=KX(’r+ xN、XTw+XTpiXQ
+  (Kは定数) S44では、演算された加速時割込み噴射ft T *
 Iに対応する割込みパルス信号を機関回転速度に同期
して燃料噴射弁8に出力し割込み噴射Tiを行う。した
がって、割込みパルス信号の出力時期が機関回転速度に
同期して設定され、この部分が割込み噴射時期設定手段
に相当する。
このようにして、前記応答遅れ期間T8.が経過するま
で各気筒に対し点火順序に従って通常の燃料噴射Tiに
割込ませて割込み噴射T、Iを行う。
ここで、応答遅れ期間Ttは第7図に示すように機関回
転速度の如何に拘わらす略一定であるため、機関回転速
度の増大に伴って割込み噴射回数が増大し、高回転域で
は第7図中破線位置でも割込み噴射T、が行われる。
したがって、機関回転速度の如何に拘わらず応答遅れ期
間T、の間は割込み噴射’rpが行なわれるので、エア
フロメータ10の検出応答遅れが加速運転初期に発生し
ても割込み噴射T、Iにより燃料増量を図れるため、加
速運転初期の空燃比のり−ン化を防止でき、全ゆる回転
域からの加速運転時に最適な加速性能を確保できる。
尚、本実施例では、加速運転開始から応答遅れ期間TL
が経過するまで割込み噴射を行うようにしたが、加速運
転開始直前の機関回転速度の増大に伴って割込み噴射回
数が増大するように設定されたマツプから割込み噴射回
数を機関回転速度に応じて検索し、検索された割込み噴
射回数に基づいて割込み噴射を行うようにしてもよい。
〈発明の効果〉 本発明は、以上説明したように、機関回転速度の増大に
伴って割込み噴射回数を増大させて割込み噴射を行うよ
うにしたので、加速運転初期に検出応答遅れが発生して
も全ゆる回転域からの加速運転時に空燃比のリーン化を
防止でき、最適な加速性能を確保できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクレーム対応図、第2図は本発明の一
実施例を示す構成図、第3図〜第6図は夫々同上のフロ
ーチャート、第7図は従来例及び作用を説明するための
図である。 8・・・燃料噴射弁  9・・・制御装置  10・・
・エアフロメータ  11・・・クランク角センサ  
12・・・スロットルセンサ 特許出願人 日本電子機器株式会社 代理人 弁理士 笹 島  冨二雄 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機関の少なくとも加速運転状態を含む運転状態を検出す
    る運転状態検出手段と、該検出信号に基づいて燃料量を
    設定する燃料量設定手段と、設定された燃料量に対応す
    る駆動パルス信号を燃料噴射弁に出力する駆動パルス出
    力手段と、加速運転時の割込み燃料噴射量を設定する割
    込み燃料噴射量設定手段と、加速運転時若しくは加速運
    転開始直前の機関回転速度の増大に伴って割込み噴射回
    数が増大するように加速運転初期の一定時間内の割込み
    噴射回数を設定する割込み噴射回数設定手段と、該設定
    された割込み噴射回数に基づいて前記割込み燃料噴射量
    に対応する割込みパルス信号を前記駆動パルス信号の間
    に割込ませて前記燃料噴射弁に出力する割込みパルス出
    力手段と、を備えたことを特徴とする内燃機関の電子制
    御燃料噴射装置。
JP26875186A 1986-11-13 1986-11-13 内燃機関の電子制御燃料噴射装置 Granted JPS63124843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26875186A JPS63124843A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26875186A JPS63124843A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63124843A true JPS63124843A (ja) 1988-05-28
JPH0557421B2 JPH0557421B2 (ja) 1993-08-24

Family

ID=17462829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26875186A Granted JPS63124843A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63124843A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0557421B2 (ja) 1993-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4442812A (en) Method and apparatus for controlling internal combustion engines
JP2715207B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料供給装置
JP2577210B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS6411814B2 (ja)
JPH0141823B2 (ja)
JPH0211729B2 (ja)
JPH04159432A (ja) 電子制御燃料噴射装置
US5181496A (en) Air/fuel ratio control apparatus in an internal combustion engine
JPH0217703B2 (ja)
JPH07301139A (ja) 内燃機関の筒内噴射燃料制御装置
JPS6358255B2 (ja)
JPS63124843A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
US5103788A (en) Internal combustion engine ignition timing device
JPH088273Y2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH0357861A (ja) 内燃機関の吸気温度検出装置
JPH03185247A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPH07116962B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0734193Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH0463933A (ja) 燃料噴射制御装置
JPH01151748A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH041180B2 (ja)
JP2589193B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0612083B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH03281959A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH0252103B2 (ja)