JPH0463933A - 燃料噴射制御装置 - Google Patents

燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JPH0463933A
JPH0463933A JP17312590A JP17312590A JPH0463933A JP H0463933 A JPH0463933 A JP H0463933A JP 17312590 A JP17312590 A JP 17312590A JP 17312590 A JP17312590 A JP 17312590A JP H0463933 A JPH0463933 A JP H0463933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
amount
fuel injection
acceleration
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17312590A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Kurita
典明 栗田
Shuji Sakakibara
修二 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP17312590A priority Critical patent/JPH0463933A/ja
Publication of JPH0463933A publication Critical patent/JPH0463933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は電動の燃料ポンプにより燃料噴射弁に供給され
る燃料供給量を制御すると共に燃料噴射弁の燃料噴射時
期と噴射期間とを制御する燃料噴射制御装置に関する。 特に、内燃機関の加速性能の向上を図ったものである。
【従来技術】
従来、各種のセンサを用いて内燃機関の運転状態を検出
し、その運転状態から内燃機関の燃料要求量を求め、そ
の燃料要求量に応じて燃料噴射弁の燃料噴射量を決定す
ることが行われている。特に、加速時には、噴射時期制
御のタイミング遅れ、エアフローメータの出力値の応答
遅れ等により、空燃比が一時的にリーンになる。このこ
とを防止するために、スロットル開度の時間的変化量に
応じた量の燃料が非同期で噴射されている(非同期噴射
)。 又、内燃機関の負荷や回転数に応じて燃料ポンプへの印
加電圧を調整して燃料タンクから燃料噴射弁への燃料供
給量を制御すると共に、加速時には燃料ポンプによる燃
料供給量を増量制御する装置が知られている(特開昭5
9−150972号公報)。 又、内燃機関の運転状態に応じて、燃料噴射時間を制御
すると共に燃料ポンプによる燃料供給量の電圧依存性、
燃圧の燃料供給量依存性を考慮して、燃料ポンプの駆動
電圧に応じた噴射時間の補正を行う装置が知られている
(特開昭61−142346号公報)。
【発明が解決しようとする課題】
ところが、燃料ポンプによる燃料供給量の制御において
は、燃料供給量変化の応答性が悪いと言う問題がある。 即ち、燃料ポンプを駆動するモータの印加電圧を変化さ
せてから燃料ポンプが所定回転数に立ち上がるまでの時
間的遅れや、燃料の粘性による燃料流量の立ち上がり遅
れ等があるため、燃料ポンプによる燃料供給量の増加に
時間的遅れが生じる。したがって、加速時に燃料供給量
の増量制御を行っても、実際の燃料供給量を直ちに立ち
上げることはできず、加速時に燃料供給量が内燃機関の
燃料要求量より少なくなる。この結果、燃圧が低下して
、加速時の空燃比がリーンになり、加速性能が悪いとい
う問題がある。 又、特開昭61−142346号公報の装置では、燃料
ポンプを駆動するモータの印加電圧により、燃圧を予測
して、その燃圧に応じた燃料噴射量の補正が行われる。 しかし、加速時に燃料ポンプのモータの印加電圧の上昇
により、直ちに、燃圧の上昇と判断され、その燃圧上昇
分だけ噴射時間を短くする補正が行われることになり、
やはり、加速時には、空燃比がリーンとなる。 加速時に空燃比がリーンになることを、次に、具体的に
述べる。 第8図(C)、に示すように、アクセルペダルを踏み込
んで、スロットル弁を開く時、その開度速度VTAは第
8図(5)に示すように変化する。そして、測定される
エンシフ1回転当たりの吸入空気量の増加に伴って、基
本噴射時間は第8図(a)に示すように増大する。この
時、基本噴射時間の立ち上がりはエアーフローメータの
検出値の応答遅れにより遅れるので、第8図(a)に示
すように、スロットル弁の開度速度VTAの立ち上がり
時から急峻に噴射時間の増量補正が行われ、その一部が
非同期噴射による増量分となる。 このように、加速時の燃料要求量は急峻に増加し、噴射
時間の増量補正により、実際の燃料噴射量が加速時に急
峻に増加できるようになっている。 一方、燃料ポンプのモータの印加電圧は、基本的にはエ
ンシフ1回転当たりの吸入空気量の増加に伴って増加さ
れ、第8図(0に示すように、ステップ増加される。又
、現実の燃料供給量は、第8図(匂に示すように、モー
タの応答性や燃料の粘性等により、印加電圧が増加され
るタイミングから遅れて緩やかに立ち上がる。 したがって、加速当初において、現実の燃料供給量が燃
料要求量に高速に応答できない期間、燃料余剰量は第8
図(社)に示すように零となる。 この結果、その期間、燃圧が第8図(e)に示すように
減少し、燃料噴射時間を増量補正しても、実際の燃料噴
射量は燃料噴射時間によって決定される理論値よりも少
なくなる。 よって、空燃比A/Fが、加速当初において、第8図面
に示すように、リーンとなり、第8図(1)に示すよう
に、エンジン回転数NBの増加遅れが生じる。 本発明は上記課題を解決するために成されたものであり
、その目的は、内燃機関の加速時に空燃比がリーンにな
ることを防止し、加速性能を向上させることである。
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための発明の構成は、内燃機関の燃
料要求量に応じて、燃料ポンプによる燃料供給量を制御
すると共に燃料噴射弁による燃料噴射量を制御し、前記
内燃機関が加速状態である場合には、その加速量に応じ
て燃料噴射量を補正する燃料噴射制御装置において、 内燃機関が加速状態にある場合に、燃料ポンプによる燃
料供給量の増加と燃料噴射弁による燃料噴射量の増加と
の応答速度の差によって生じる燃料ポンプにより燃料噴
射弁に供給される燃料の圧力の低下量に関連した値を検
出する検出手段と、検出手段により検出された燃料の圧
力の低下量に応じて、内燃機関が加速状態にある時の燃
料噴射量を増量補正する補正手段とを設けたことである
【作用】
内燃機関が加速状態になると、その加速量に応じて、燃
料供給量と燃料噴射量とが増量制御される。この時、検
出手段により、燃料供給量の増加と燃料噴射量の増加と
の応答速度の差によって生じる燃圧の低下量に関連する
値が検出される。そして、補正手段により、その燃圧の
低下量に関連する値に応じて、燃料噴射弁による燃料噴
射量が増量補正される。 この結果、加速に伴って一時的に燃圧の低下が生じても
、燃圧の低下状態における燃料噴射量は、その低下量に
応じて増量補正されるので、加速時の空燃比がリーンに
なることがなく、加速性能が向上する。
【実施例】
以下、本発明を具体的な一実施例に基づいて説明する。 第1図において、エンジン1には吸気通路2及び排気通
路3が接続されており、その吸気通路2には燃料噴射弁
4が配設されている。その燃料噴射弁4には燃料供給通
路5が接続されており、その燃料供給通路5には、燃料
タンク6から燃料噴射弁4に対して燃料を供給する燃料
ポンプ7が設けられている。燃料ポンプ7は電動モータ
で構成されており、その印加電圧を調整することでその
回転数を制御し、その回転数に応じて燃料供給量を制御
できるようになっている。 燃料供給通路5の燃料ポンプ7の前後にはそれぞれフィ
ルタ8.9が配設され、それらのフィルタ8.9は燃料
ポンプ7及び燃料噴射弁4の異物による故障等の発生を
防止している。 又、燃料噴射弁4より上流側の燃料供給通路5からはリ
ターン通路10が分岐してあり、そのリターン通路10
は圧力レギュレータ11を介して燃料タンク6につなが
っている。圧力レギュレータ11には燃料噴射弁4の近
傍の吸気通路2の吸気負圧が導入されており、圧力レギ
ュレータ11はこの吸気負圧と燃料供給通路5の燃料圧
力との差が一定となるようにリターン通路10を通る燃
料帰還量を調整している。 燃料噴射弁4には、燃料噴射弁4の温度により燃料温度
を検出する温度センサ12が配設されている。 一方、エンジン1の吸気通路2には、エアクリーナ13
の下流側にエンジン1の負荷量を示す吸入空気量を検出
するエアフローメータ14が配設されており、このエア
フローメータ14の下流側で且つ燃料噴射弁4の上流側
の吸気通路2にスロットル弁15が介在されている。そ
のスロットル弁15には加速センサ26を有したスロッ
トルセンサ25が作動的に結合されている。加速センサ
26はスロットル弁15の開度速度を検出するセンサで
ある。 又、吸気通路2の外側で、スロットル弁15をバイパス
して吸入空気を流すバイパス通路27が配設されており
、そのバイパス通路27にはアイドルスピードコントロ
ール弁(以下、rlsc弁」と記す)24が介在されて
いる。このISC弁24は電磁弁であり、その電磁弁を
デユーティ制御することにより、スロットル弁15が全
閉時のバイパス吸入空気量を電気的に制御できる。 又、燃料ポンプ7による燃料供給量の制御、燃料噴射弁
4による燃料噴射量と噴射時期の制御及び■SC弁24
の制御を行う制御装置16が設けられている。 燃料ポンプ7はDC−DCコンバータ21の出力する平
均電圧に応じて回転数を変化させ、DCDCコンバータ
21は制御装置16がら指令された制御信号に応じて、
8力平均電圧を制御する。そして、DC−DCコンバー
タ21から燃料ポンプ7に供給される電流を検出するた
めに、電流検出器22が配設されており、その電流検出
器22の検出信号は制御装置16に入力している。 ソノ他、制御装置1Gには、エアフローメータ14から
エンジン1の負荷量を示す吸入空気量信号、温度センサ
12から燃料温度信号、回転センサ17からエンジンの
回転数信号が入力し、燃料ボンブ7が故障状態であるこ
とを示す警告灯23が接続されている。 制御装置I6は、第4図に示すように、基本的には、燃
料噴射量に応じて、燃料ポンプ7の印加電圧を制御する
ことで、燃料供給量を制御している。 そして、その燃料供給量は、その時のエンジンの燃料要
求量より所定量だけ多い値になるように制御されている
。即ち、燃料供給量が、常に、実際の燃料噴射量より幾
分多くなり、一定の燃料帰還量が生じるように設計され
ている。 又、温度センサ12で検出された燃料温度が設定値以上
の高温になると、制御装置16は、リターン通路10を
流れる燃料帰還量を増大させるようにDC−DCコンバ
ータ21を介して燃料ポンプ70回転数を向上させる。 さらに、制御装置16は、回転センサ17により検出さ
れたエンジン回転数とエアフローメータ14とにより検
出された吸入空気量から演算された噴射時期及び噴射量
に応じて、燃料噴射弁4の噴射時期と噴射期間とを制御
している。 上記の基本動作を行う制御装置16は、CPU160、
制御プログラム及び燃料供給量を決定する印加電圧上燃
料噴射量との関係をマツプ形式で記憶したROM161
、入力データ及び−時記憶データを記憶するRAM16
2、入出力インタフェース163.164とで構成され
ている。 尚、18は吸気弁、19は排気弁、20は点火プラグを
示す。 次に、本装置の作動を制御装置16のCPU160の処
理手順をフローチャートにしたがって説明する。 (1)燃料ポンプの電圧制御 燃料ポンプの電圧制御は、第2図のプログラムにしたが
って、行われる。本プログラムは、回転センサ17の出
力する180度クランク角信号に同期して、繰り返し実
行される。 ステップ100では、エアフローメータ14の出力する
吸入空気量Qが読込まれる。 次のステップ102では、本プログラムの起動間隔、即
ち、回転センサ17の出力する180度クランク角信号
の周期が測定され、その間隔から現在のエンジン回転数
NBが演算され、この値はRAM 162に記憶される
。 次に、ステップ104において、吸入空気量口とエンジ
ン回転数NBとから1回転当たりの吸入空気量QNが演
算される。この1回転当たりの吸入空気量口Nは、吸気
通路2の圧力に対応している。 次に、ステップ106に移行して、後述するプログラム
で決定された燃料噴射時間T及びエンジン回転数NBか
ら単位時間当たりの燃料噴射量(燃料消費量)qが演算
される。この時、燃料噴射量qには非同期噴射による燃
料噴射量も考慮される。 次に、ステップ108に移行して、加速センサ26の出
力値(スロットル弁15の開度速度) VTAが入力さ
れる。 次に、ステップ1101.:おいて、スロットル弁15
の開度速度VTAが所定値α以上か否かが判定される。 スロットル弁15の開度速度VT^が所定値α以上でな
い場合には、ステップ112において、第4図に示す特
性により、燃料噴射量qに大略比例してDC−DCコン
バータ21から燃料ポンプ7のモータに印加される電圧
V、が決定される。尚、吸気通路2の圧力が高い場合に
は、吸気通路2の圧力に対する燃圧の相対圧が一定でも
、燃圧の絶対値は高くなるので、燃料ポンプ7の負荷が
増大する。 したがって、吸気通路2の圧力に対する印加電圧V、の
補正も行われる。 又、ステップ110において、スロットル弁15の開度
速度VTAが所定値α以上と判定された場合には、ステ
ップ114において、第5図に示す特性によって、燃料
噴射量qに対して、スロットル弁15の開度速度VTA
と、エンシフ1回転当たり吸入空気量ONにより補正さ
れた印加電圧Vpが演算される。 次に、ステップ116において、印加電圧VPに対応し
たDC−DCコンバータ21の制御のためのデユーティ
比0が演算される。 次に、ステップ11gにて、そのデユーティ比りに対応
した制御信号がDC−DCコンバータ21に出力される
。この結果、燃料ポンプ7に印加される平均電圧が制御
されることで、現在のエンジン1の負荷状態における最
適な燃料ポンプ7による燃料供給量が実現される。 (2)非同期噴射制御 非同期噴射制御は、第3図のプログラムにしたがって実
行される。本プログラムは同期燃料噴射周期に比べて十
分に短い周期で繰り返し実行される。 ステップ200において、スロットル弁15の開度速度
VTAが所定値α以上か否かが判定される。スロットル
弁15の開度速度VTAが所定値α以上でない場合には
、本プログラムによる非同期噴射は実行されない。 一方、スロットル弁15の開度速度VTAが所定値α以
上の場合には、ステップ202において、スロットル弁
15の開度速度VTAが所定値αを越える前、即ち、加
速前の時の印加電圧VPOから吸気通路2の圧力に対応
した1回転当たりの吸入空気量ONによる相違を考慮し
て、燃料供給量口、が求められる。 加速前の印加電圧v2゜を用いるのは、加速当初では、
燃料供給量Qpの立ち上がりが遅れるので、加速前の印
加電圧VPOの方が、現在の燃料供給量を良く表してい
るからである。 次に、ステップ204において、現在の燃料供給量Q、
と現在の燃料噴射量qとの差として、燃料余剰量れが演
算される。 次に、ステップ206でその燃料余剰量03とスロット
ル弁15の開度速度VTAとから、第6図に示す特性に
より、非同期噴射パルス幅τえが演算される。 そして、ステップ208において、噴射弁4がステップ
206で決定された非同期噴射パルス幅τ。 の期間だけ開弁されて、本プログラムは終了する。 尚、ステップ202における演算は、スロットル弁15
の開度速度VTAが所定値αを越えている場合に、所定
の設定された微小タイミングで繰り返し実行され、繰り
返し非同期噴射が行われる。この時、燃料供給量Qpは
印加電圧の変化に対して、所定の時定数で指数関数的に
遅れて立ち上がるので、関数Gをその特性を近似する時
間変数を含む関数としでも良い。 (3)同期噴射制御 同期噴射はエンジンの1回転に1回噴射される。 同期噴射パルス幅τ、は以下の様に求められる。 現在のエンジン回転数NEがRAM 162から読み取
られ、エアーフローメータ14から吸入空気量Vが読み
取られ、スロットルセンサ25の各出力信号が読み取ら
れる。又、図示しない各種のセンサから冷却水温、吸入
空気温、バッテリ電圧、スタータスイッチの状態等が読
み込まれる。そして、これらの入力値に基づいて、良く
知られたように、燃料噴射弁4の噴射時間Tを制御する
ための噴射パルス幅τが演算される。尚、噴射パルス幅
τのうち、基本パルス幅は吸入空気量Vとエンジン回転
数MEとから決定され、噴射パルス幅の補正項又は補正
係数は、他の出力値から予めROM 161に記憶され
たデータマツプを参照して決定される。 又、この同期噴射パルス幅τ3にステップ206で求め
られるパルス幅τ、を加算する補正を更に行っても良い
。 (4)特性図による作動説明 上記のように、加速当初において、現実の燃料供給量が
燃料要求量に高速に応答できないため、吸気負圧と燃料
圧力との差が第7図(e)に示すように低下するが、そ
の燃圧の低下量に応じて、更に、第7図(a)に示すよ
うに、噴射時間が増量補正される。この結果、実際の燃
料噴射量は、エンジン1の燃料要求量に等しくなり、第
7図Gに示すように、空燃比A/Fはリーンにはならな
い。よって、加速時のエンジン10回転数上昇の応答性
が、第7図(1)に示すように、良くなる。 尚、上記の実施例では、検出手段は、燃料供給量の応答
遅れを考慮して、印加電圧から現実の燃料供給量を予測
し、噴射時間から知られる燃料噴射量との差、即ち、燃
料余剰量を予測し、その燃料余剰量により燃圧を予測し
ている。しかし、燃料ポンプ7から燃料噴射弁4に供給
される燃料の圧力を直接測定する手段で構成しても良い
。 又、加速検出に、スロットル弁15の開度速度VTAを
用いているが、アイドルスイッチの状態、吸気道路2の
負圧の単位時間当たりの変化量、エンシフ101回転当
たりの吸入空気量の単位時間当たりの変化量、同期噴射
時間の単位時間当たりの変化量を用いても良い。又、加
速時の噴射時間の増量補正には、上記の変化量を用いた
補正を行っても良い。
【発明の効果】
本発明は、内燃機関が加速状態にある場合に、燃料ポン
プによる燃料供給量の増加と燃料噴射弁による燃料噴射
量の増加との応答速度の差によっ生じる、燃料ポンプに
より燃料噴射弁に供給される燃料の、圧力の低下量に関
連した値を検出し、その燃料の圧力の低下量に応じて、
内燃機関が加速状態にある時の燃料噴射量を増量補正す
るようにしている。 したがって、加速時において、燃圧低下に伴う燃料噴射
量の低減が防止され、加速性能が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の具体的な一実施例に係る燃料ポンプ制
御装置を含む燃料供給系統の全体を示した構成図、第2
図、第3図は同実施例装置の制御装置のCPt1の処理
手順を示したフローチャート、第4図、第5図は、燃料
噴射量と印加電圧との関係を示した特性図、第6図はス
ロットル弁の開度速度と非同期噴射パルス幅との関係を
示した特性図、第7図(a)〜(i)は、本実施例装置
の動作特性を示したタイミングチャート、第8図(a)
〜(i)は従来装置の動作特性を示したタイミングチャ
ートである。 1・・−エンジン2・・−・吸気通路4・・°゛燃料噴
射弁5・・・・燃料供給通路 6“・・・燃料タンク7
・−燃料ポンプ10 ・−″リターン通路11−−°・
圧カレギ二レータ 12°゛°温度センサ14 “゛エ
アフローメータ 16・・・°制御装置24−・ISC

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 内燃機関の燃料要求量に応じて、燃料ポンプによる燃料
    噴射弁への燃料供給量を制御すると共に燃料噴射弁によ
    る燃料噴射量を制御し、前記内燃機関が加速状態である
    場合には、その加速量に応じて燃料噴射量を補正する燃
    料噴射制御装置において、 前記内燃機関が加速状態にある場合に、前記燃料ポンプ
    による燃料供給量の増加と前記燃料噴射弁による前記燃
    料噴射量の増加との応答速度の差によって生じる前記燃
    料ポンプにより前記燃料噴射弁に供給される燃料の圧力
    の低下量に関連した値を検出する検出手段と、 前記検出手段により検出された前記燃料の圧力の低下量
    に応じて、前記内燃機関が加速状態にある時の前記燃料
    噴射量を増量補正する補正手段とを有する燃料噴射制御
    装置。
JP17312590A 1990-06-30 1990-06-30 燃料噴射制御装置 Pending JPH0463933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17312590A JPH0463933A (ja) 1990-06-30 1990-06-30 燃料噴射制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17312590A JPH0463933A (ja) 1990-06-30 1990-06-30 燃料噴射制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0463933A true JPH0463933A (ja) 1992-02-28

Family

ID=15954597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17312590A Pending JPH0463933A (ja) 1990-06-30 1990-06-30 燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0463933A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5970923A (en) * 1997-08-29 1999-10-26 Toyotomi Co., Ltd. Tank structure for hot-water supply unit
JP2009228445A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Mazda Motor Corp エンジンの燃料供給方法および供給装置
JP2010014121A (ja) * 2009-08-31 2010-01-21 Hitachi Ltd 燃料圧力制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5970923A (en) * 1997-08-29 1999-10-26 Toyotomi Co., Ltd. Tank structure for hot-water supply unit
JP2009228445A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Mazda Motor Corp エンジンの燃料供給方法および供給装置
JP2010014121A (ja) * 2009-08-31 2010-01-21 Hitachi Ltd 燃料圧力制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100238367B1 (ko) 공기량선행 연료공급량추종 제어방식의 내연기관 제어장치
US4886030A (en) Method of and system for controlling fuel injection rate in an internal combustion engine
JPH0363654B2 (ja)
US4911133A (en) Fuel injection control system of automotive engine
JPS6165038A (ja) 空燃比制御装置
US6672284B2 (en) Fuel supply amount control apparatus for internal combustion engine
KR19990062660A (ko) 엔진 제어 장치
US5003955A (en) Method of controlling air-fuel ratio
JPH0385349A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPS6088831A (ja) 内燃エンジンの作動制御手段の動作特性量制御方法
EP0535671A2 (en) Fuel injection control device for internal combustion engine
JP2583662B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0551776B2 (ja)
JPH0463933A (ja) 燃料噴射制御装置
US4976242A (en) Fuel injection control device of an engine
JPH0689686B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP3209056B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2518619B2 (ja) 内燃機関の吸入空気量制御装置
JPH0623554B2 (ja) エンジンのスロツトル弁制御装置
JPH0577867B2 (ja)
JPH0559994A (ja) エンジンの制御装置
JP3627462B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3017298B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JP2579908B2 (ja) エンジンのスロツトル弁制御装置
JP2962981B2 (ja) 過渡時空燃比補正噴射時間の制御方法