JPS63107780A - 化粧材の製法 - Google Patents

化粧材の製法

Info

Publication number
JPS63107780A
JPS63107780A JP25445686A JP25445686A JPS63107780A JP S63107780 A JPS63107780 A JP S63107780A JP 25445686 A JP25445686 A JP 25445686A JP 25445686 A JP25445686 A JP 25445686A JP S63107780 A JPS63107780 A JP S63107780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative
resin
layer
veneer
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25445686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0368749B2 (ja
Inventor
Hisayoshi Osumi
大隅 久芳
Taichi Iketani
池谷 太一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP25445686A priority Critical patent/JPS63107780A/ja
Priority to DE19873735368 priority patent/DE3735368A1/de
Priority to IT12561/87A priority patent/IT1220007B/it
Priority to US07/112,820 priority patent/US4890656A/en
Publication of JPS63107780A publication Critical patent/JPS63107780A/ja
Publication of JPH0368749B2 publication Critical patent/JPH0368749B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、化粧ぼり合板の1種である樹脂処理単板オ
ーバーレイ合板の中間材料となる化粧材の製法に関する
〔従来の技術〕
化粧単板や突板の表面に、例えば粉末エボキシ樹脂等の
粉体熱硬化性樹脂を散布、融着し、これを熱圧処理して
化粧単板表面にエポキシ樹脂などよりなる樹脂膜を有す
る化粧材を裂遺し、ついでこれなラワン合板やパーティ
クルボード等の合板に接着して化粧ぼり合板とする化粧
ぼり合板の製法が提案されている。この製法は、上記樹
脂膜が上塗り塗膜の代りとなり、化粧はり合板に改めて
上塗り塗装を施す必要がなく、作業能部の向上が計れ、
有機溶剤を使用しないので労働衛生上も好ましく、無公
害であるなどの特長を有している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この製法によって得られる化粧材の外観
は、元々の化粧単板等の天然木模様のみであり、外観の
変化が単調で乏しく、模様の二体感などは望むべくもな
かつ次。
c問題点を解決する九めの手段〕 そこで、この発明にあっては、樹脂膜に図柄、模様など
の加飾を施すことにより、上記問題点を解決するように
し友。
以下、図面を参照してこの発明の詳細な説明する。
第1図ないし第4図はこの発明の第1の例な示すもので
、図中符号1は化粧単板である。この化粧単板1は、ウ
オールナツト、ローズウッド、チーク、スブルース、ケ
ヤキ、ナラなどの木目模様の美しい木質化粧単板であっ
て、浮さ0.2〜0.8U程度のものが用いられる。こ
の化粧単板1には。
研削処理および着色処理が施される。′研削処理は、÷
180〜÷240の研磨紙を用いて化粧単板1!!面を
研磨することによって行われる。この研磨によって前加
工に起因する種々の欠陥、例えば刃物キズ、ナイフマー
ク、鉋まくらなどが解消される。着色処理は、顔料、染
料を水あるいはT1機溶剤に溶解し友ものあるいはこれ
に少量の樹脂分を添加し九着色液を、化粧単板1表面に
刷毛塗り、スプレー塗り、ワイピング塗りなどによって
塗布し、化粧単板1の表面色調を美しく整えることによ
って行われる。さらに、この化粧単板1の裏面には、第
1図に示すように、単板1の割れ、反り等を防止する之
めに、アクリル繊維などの合成繊維からなる坪量20〜
100#/fi  程度の不織布や和紙などの裏打ち材
2が接着されている。この裏打ち材2の接着は酢酸ビニ
ル樹脂系接着剤。
メラミン樹脂系接着剤、エリヤ樹脂系接着剤などの接着
剤を用いて行われる。
このような化粧単板lの表面には、ついで第2図に示す
ように加飾層3が設けられる。この加飾層3の形成は、
スクリーン印刷、グラビア印刷、オフセット印刷などに
よる印刷や、塗料、インdP。
絵具による描画などによって、所望の図柄、文字、模様
等を作成することによって行われる。この加飾層3をな
す印刷インキ、塗料、絵具などのビヒクルには、エポキ
シ樹脂、ポリウレタン樹脂あるいは紫外線硬化型ポリウ
レタン丁クリレート樹脂、エポキシアクリレート樹脂な
どの熱硬化性樹脂を主成分とするものが用いられ、後工
程の加熱等の処理の際、上記印刷インキ等が溶融したつ
、膨潤したつして加飾層3が崩れて不鮮明にならないよ
うにする必要がある。また、加飾層3の厚さは10〜1
00μm程度とされ、30μm前後とすることにより立
体的な加飾が行える。
ついで、この上に第3図に示すように粉体樹脂層4が設
けられる。この粉体樹脂層4は、エポキシ樹脂、エポキ
シポリエステル樹脂、エポキシフェノール樹脂、フェノ
ール樹脂、アクリル樹脂などの熱硬化性樹脂やポリ塩化
ビニル樹脂、ポリスチレン樹脂、アクリル樹脂などの熱
可塑性樹脂などの樹脂の粒径lO〜300μmの粉末?
、化粧単板1の表面に静電塗装法や落下散布法によって
100〜300p/m  程度の塗Nilで塗着し、高
温で短時間加熱し、熱溶融性を残し念状態で化粧単板l
に溶着して得られるものである。この高温加熱には、赤
外線加熱炉、誘導加熱炉などが使われる。ま九、粉体樹
脂としては、なかでもノボラック型エポキシ樹脂とビス
フェノールA型エポキシ樹脂との混合エポキシ樹脂に、
硬化剤として2−エチル−4−メチル−イミダゾールな
どのイミダゾール類を添加した速硬化性のものが好適で
ある。粉体エポキシ樹脂を使用する場合に(1、また化
粧単板1表面に液状エポキシ樹脂を初めに塗布し、この
上に粉体エポキシ樹脂を散布することによっても粉体樹
脂l1a4を形成することができる。
さらに、粉体エポキシ樹脂と液状エポキシ樹脂とを予め
所定の量比で混合したペースト状の混合物をロールコー
タ、ドクターブレードなどの塗布手段によって化粧単板
lの表面に塗布して粉体樹脂層4とすることもできる。
この粉体樹脂層4が形成された化粧単板1を、ついでフ
ッ化ビニル樹脂などからなる離型フィルムで挿み、これ
らなホットプレスなどを用いて熱圧処理し、粉体樹脂層
4ケ溶融し、その一部?単板1内邪に浸透さぜるととも
に表面に樹脂膜5を形成する。樹脂膜5は、化粧単板1
表面の模様が視認できるように無色透明、淡色透明が好
ましく。
その厚みは100〜300μm 程度とされる。
熱圧処理条件に、化粧単板11粉体樹脂の種類、4嘔等
によって適宜決められるが、先のエポキシ樹脂を用い九
場合には、温度120−140℃、時間5〜10分、圧
力0.2〜1.5MP& 程度とでれる。熱圧処理後、
離型フィルムな剥際すれば、第4図に示すような樹脂膜
5、加飾層3、化粧単板1、裏打ち材2が積層一体化し
た化粧材6が得られる。離型フィルムに艶有りのフィル
ムを用いれば艶有りの化粧材6が得られ、艶なしのフィ
ルムを用いれば艶消しの化粧材6が得られる。
ま九、熱圧処理に際して、化粧単板lの両面に粉体樹脂
層4を形成し、裏打ち材2の化粧単板1への接着を樹脂
膜5の形成と同時に行うようにしてもよい。
このような化粧材の製法にあっては、化粧単板1と樹脂
膜5との間の樹脂Bs下面に加飾層3が存在し、化粧単
板1の木目模様に加飾層3の図柄、模様が重なって、独
特の外観を呈する化粧材6が得られる。ま九、加飾層3
が樹脂膜5によって保護されて摩損するような不都合が
ない。
第5図ないし第7図は、この発明の製法の第2の例を示
すものである。この例の製法は、第5図に示すように研
削処理、着色処理を施し、裏面に裏打ち材2を裏打ちし
次化粧単板1の表面に直接粉体樹脂層4を設け、これを
熱圧処理して第6図に示すように樹脂M5とする。つい
で、第7図に示すようにこの樹脂膜5!!!面に加飾層
3を設けるものである。
この製法によれば、化粧単板1表面の木目模様と加飾層
3との位置が異なり、加飾層3が手前に位置するため、
加飾ra3による図柄、模様等が木目模様上に浮び上っ
て見え、極めて立体感に富む外観となる。次だし、加飾
層3が最外層に位置しているため、擦過などによって加
飾層3が損傷する可能性がある。よって、保役層な加飾
層3上に形成することが望ましい。逆に、最外層にある
ことから加飾層3の補修、vA整が容易である。上記保
穫層にはポリウレタン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂塗
料等を塗布したり、ポリエチレン保護フィルムで被覆し
たワする方法がある。
第8図ないし第10図は、この発明の製法の第3の例を
示すものである。この例でHltず第8図に示すような
加飾薄葉状布7を用意する。この加飾薄葉状布7は、坪
量15〜30.9/la  程度の薄手の和紙やアクリ
ル不織布などの薄葉状布8上に、第1の例と同様に加$
43’に形成したものである。ついで、研削処理、着色
処理を施し、裏面に裏打ち材2を裏打ちし次化粧単板l
の表面に粉体樹脂層4を形成する際、第9図に示すよう
に上記加飾薄葉状布7を粉体樹脂層4内に間挿する。
次に、これを先の例と同様に熱圧処理して、樹脂膜5内
に加飾薄葉状布7を間挿した化粧材6とする。C第10
図) この例の製法にあっては、樹脂膜5中に加飾薄葉状布7
の薄葉状布8が完全に埋設され九状態となってその存在
が外部からは視認できない状態となり、化粧単板1表面
の木目模様上に加飾層3の図柄、模様が浮き出して立体
的に見えるようになる。また、加飾層3が樹脂H!s5
内に存在するので、樹脂Ix5で保護され念状態となり
、加飾/13が損傷することがない。さらに、加飾薄葉
状布7を別工程で脂遺しておくことができるので、生産
性を高めることができる。
第11図ないしWlz図はこの発明の840例を示すも
ので、この例では、第3の告と同様に加飾薄葉状布7な
用意し、これの表裏面に、第11図に示すように粉体樹
脂層4.4を形成する。ついで、これを第12図に示す
ように研削処理、着色処理が施ぢれ、裏打ち材2が裏打
ちされ几化粧単板1表面に重ね、同様に熱圧処理して化
粧材6な得る。このものも、1g3の例と同様に加飾層
30図柄、模様が木目模様上に浮き出して二体的に見え
る。
[実施例〕 (実施例1) 化粧単板としてアメリカンウオールナツト突板(厚み0
.2鵡)の裏面にビニロン不織布C坪量3(jJi’/
m  )を酢酸ビニル樹脂100重量部、尿素樹脂10
0重fIL部、理化アンモニウム1東量部とからなる接
着剤で接着し九。接着剤塗布量は100J/烏2とし、
接着条件FX瀉工110℃、圧力(L7MPa%7MP
aとし比。ついで、との突板表面なす240の研磨紙で
研削し、油性染料で着色処理を施した。このものの表面
に、エポキシ樹脂系印刷インキを用いてスクリーン印刷
により図柄を印刷し、加飾層を形成し友。次に、この化
粧単板上に、固体エポキシ樹脂(エピコート1004)
100重量部に2−エチル−4−メチル−イミダゾール
3重量部を配合し、100メツシユバスに粉砕し九粉末
エポキシ樹脂を坪量200.9/Ia2に静電塗装し、
遠赤外線加熱炉(パネル温度450℃)で20秒間加熱
して溶融、融着した。
ついで、この突板な厚さ25μmのフッ化ビニルmaf
A離型フィルムで挿み、ホットプレスで熱圧処理した。
熱圧処理条件は温度130℃、圧力1.0MPa、時間
10分とした。室温まで冷却後、解圧して離型フィルム
を剥離し友ところ、表面に平滑なエポキシ樹脂よりなる
厚さ約180μmの樹脂膜が形成式れ、化粧材が得られ
た。
この化粧材は、化粧単板の天然木目模様の上に加飾層に
よる図柄が重なり、独特のユニークな外観を呈してい友
(実施例2) 実施例1と同様の裏打ちし、表面に研削処理および着色
処理した突板の表面に、実施fl11と同様の粉末エポ
キシ喫脂を溶融融着し、同様に熱圧処理し、樹脂膜とし
た。この樹脂膜表面に実施gA+ 1と同様の印刷手法
により図柄な印刷し、加飾層を形成して化粧材とじ九。
この化粧材は、化粧単板の天然木目模様の上に加飾層に
よる図柄が浮き出て表われ、豆体感に富む外観を呈する
ものであつ几。
(実施例3) 薄葉状布として坪fi24.9/82のアクリル繊維不
織布な用い、これの片面にエポキシ樹脂系印刷インキを
用いて図柄をスクリーン印刷し、加飾層を形成し、加飾
薄葉状布を製造し九〇ついで、実施例1と同様に、裏打
ちし研削処理、着色処理し九突板上に粉体エポキシ樹脂
を静電1装する際、上記加飾薄葉状布を粉体エポキシ樹
脂内に介在きぜtうえ、熱圧処理して化粧材を製造し友
得られ几化粧材は、天然木目模様の上に加飾層による図
柄が浮き出て表われ、立体感に富む外観な有してい元。
まt、薄葉状布の不織布はエポキシ樹脂膜中に完全に埋
設てれ、その存在は外部から視認できなかった。
(実施例4) 実施例3で得られ九加飾薄葉状布の表裏面に、同様にし
て粉体エポキシ樹脂を100g/酪2づつ溶着した。こ
のものを、実施例1で用いられ次裏打ち処理、研削処理
、着色処理済の突板上に重ね、同様に熱圧処理して化粧
材な得几。
この化粧材は、実施fl+3で得られt化粧材と同様の
外観を呈してい九〇 [発明の効果〕 以上説明したように、この発明の化粧材の製法は、化粧
単板表面に粉体樹脂層を設けたうえ熱圧処理して樹脂膜
とし、この樹脂膜に加飾を施すものであるので、変化に
富んだ外観を有する化粧材な得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4四は、この発明の製法の第1の例を工
程工に示す概略断面図、 第5図ないし第7図は、この発明の製法の第2の例を工
程順に示す概略断面図1 第8図ないし第10図は、同じく第3のfIlな工程順
に示す概略断面図・ 第11図および第12図は、同じく第4の例を工程順に
示す概略断面図である。 l・・・・・・化粧単板 2・・・・・・裏打ち材 3・・・・・・加飾層 4・・・・・・粉体樹脂層 5・・・・・・樹脂膜 6・・・・・・化粧材。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)化粧単板表面を研削し、着色するとともに裏面を
    裏打ちする工程と、 この化粧単板表面に粉体樹脂層を設けて熱圧処理し、化
    粧単板表面に樹脂膜を形成する工程と、 この樹脂膜に図柄、模様などの加飾を施す工程を有して
    なることを特徴とする化粧材の製法。
  2. (2)上記樹脂膜の表面に加飾を施すことを特徴とする 特許請求の範囲第1項記載の化粧材の製法。
  3. (3)上記樹脂膜の下面に加飾を施すことを特徴とする 特許請求の範囲第1項記載の化粧材の製法。
  4. (4)上記樹脂膜の内部に加飾を施すことを特徴とする 特許請求の範囲第1項記載の化粧材の製法。
  5. (5)加飾した薄葉状布を上記粉体樹脂層内に間挿した
    うえ熱圧処理することを特徴とする 特許請求の範囲第4項記載の化粧材の製法。
  6. (6)加飾した薄葉状布に粉体樹脂を付着させたものを
    化粧単板上に置き、熱圧処理することを特徴とする 特許請求の範囲第4項記載の化粧材の製法。
JP25445686A 1986-10-24 1986-10-25 化粧材の製法 Granted JPS63107780A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25445686A JPS63107780A (ja) 1986-10-25 1986-10-25 化粧材の製法
DE19873735368 DE3735368A1 (de) 1986-10-25 1987-10-19 Verfahren zur herstellung von dekorativen holzartikeln
IT12561/87A IT1220007B (it) 1986-10-24 1987-10-23 Metodo perfezionato per produrre articoli decorativi di legno
US07/112,820 US4890656A (en) 1986-10-25 1987-10-23 Method for producing wooden decorative articles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25445686A JPS63107780A (ja) 1986-10-25 1986-10-25 化粧材の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63107780A true JPS63107780A (ja) 1988-05-12
JPH0368749B2 JPH0368749B2 (ja) 1991-10-29

Family

ID=17265269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25445686A Granted JPS63107780A (ja) 1986-10-24 1986-10-25 化粧材の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63107780A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1326676C (zh) * 2005-08-03 2007-07-18 蔡祖生 侧部圆头包角范围为90°至180°的复合板的制造方法及其产品
JP2014195875A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 大建工業株式会社 化粧板
CN108858637A (zh) * 2018-07-20 2018-11-23 于景彬 一种板式家具的制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101786377B1 (ko) * 2016-08-22 2017-10-18 주식회사 포스코 내골링성, 성형성 및 실러 접착성이 우수한 용융 아연도금 강판 및 그 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1326676C (zh) * 2005-08-03 2007-07-18 蔡祖生 侧部圆头包角范围为90°至180°的复合板的制造方法及其产品
JP2014195875A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 大建工業株式会社 化粧板
CN108858637A (zh) * 2018-07-20 2018-11-23 于景彬 一种板式家具的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0368749B2 (ja) 1991-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4890656A (en) Method for producing wooden decorative articles
CN105431304A (zh) 装饰基底的方法
JPS63107780A (ja) 化粧材の製法
JP2002038698A (ja) 床材及びその製造方法
JP3374290B2 (ja) ホログラム箔付金属製品の印刷方法
KR20070118469A (ko) 멜라민 수지 함침층을 갖는 판재 표면에 고광택 유브이고팅층을 형성하는 제조방법 및 그에 의해 제조된 판재
JPS63107553A (ja) 外装品の製法
JP3007534B2 (ja) 樹脂オーバーレイ板とその製造方法
JPH02196654A (ja) 象嵌方法
JP2002283501A (ja) 木質化粧シートおよびその製造方法
JPH01146742A (ja) 裏面に接着剤層を有する化粧シートおよびその製造方法
JPS6227080A (ja) 塗膜加飾法
JPS5940776B2 (ja) 装飾ガラスの製造方法
JPS60172540A (ja) 加飾塗料シ−ト
JPH01155965A (ja) 漆装飾材の製造方法
JPH0338914B2 (ja)
JPS61139444A (ja) 木質化粧板の加飾法
JPS5847982B2 (ja) エンボス化粧材の製造方法
JPS60155456A (ja) 塗装法
TWI289045B (en) Method for manufacturing cloth with color lines
JPH05318694A (ja) 化粧板の製造法
JPS5940107B2 (ja) 木目化粧シ−トの製造方法
JP2625777B2 (ja) 木質材の製法
JPS61295035A (ja) 化粧合板の加飾法
JPS6034457B2 (ja) プリント合板の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees