JPS63103284A - 静電潜像形成装置 - Google Patents

静電潜像形成装置

Info

Publication number
JPS63103284A
JPS63103284A JP24890486A JP24890486A JPS63103284A JP S63103284 A JPS63103284 A JP S63103284A JP 24890486 A JP24890486 A JP 24890486A JP 24890486 A JP24890486 A JP 24890486A JP S63103284 A JPS63103284 A JP S63103284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latent image
electrostatic latent
image forming
hydrophobic
photosensitive body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24890486A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Honma
和彦 本間
Kenichiro Wakizaka
健一郎 脇坂
Masaru Takeuchi
勝 武内
Kazuyuki Goto
一幸 後藤
Takeo Fukatsu
深津 猛夫
Shoichi Nakano
中野 昭一
Yukinori Kuwano
桑野 幸徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP24890486A priority Critical patent/JPS63103284A/ja
Publication of JPS63103284A publication Critical patent/JPS63103284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
0】 産業上の利用分野 本発明は、アモルファスシリコン系の静電潜像坦持体を
利用した靜を潜像形成装置に関するものである。 (ロ)従来の技術 従来、電子写真プロセスは靜11[像形成のため、静電
潜像坦持体の帯電、露光、現像、転写、除電、クリーニ
ング工程から構成される装また、従来、静電lW像坦持
体(以下感光体といり)としては、アモルファスセレン
、硫化カドiウム及び酸化亜鉛等の無機物質、ポリビニ
ルカルバゾール及びトジニトロンルオレノン等の有機物
質か用いられているが、いずれも単独では光感度が不足
であり、増感剤等の併用が心安とされている。そこで、
近年アモルファスシリコンがその高光導電性に着目され
、感光体として要用化されている。アモルファスシリコ
ンは、上記感光体と異なり人体に対して無害でかつ耐熱
性及び耐摩耗性に優れており、高い光導電性r有する優
れた感光体でめる。 しかし、上記感光体と同様は、なお耐湿性、耐コロナイ
オン性に欠1するという欠点
【有している。 (ハ) 発明が解決しようとする問題点前述のように従
来の技術では、帯電工程において、I:it、応生成物
すなわちコロナ放電によるイオン等の感光体表面への付
着が空気中の水分t−誘導し、表面伝導會ひき起こす。 そのため、感光体として使用する場合は、像のにじみ金
引き起こすという欠点kNしていた。 本発明は、斯る従来の技術の酸点に鑑みてなされたもの
で、感光体の結IXt−防止すると共は、耐吸湿性に向
上させることr企図せんとするものである。 に)問題点を解決するための手段 本発明は、水素が含有されているアモルファスシリコン
系の感光体を一様に帯電させる帯電手段と、帯電された
前記感光体上を選択的に露光する露光手段とが具備され
ている静11LIW像形成装置において、前記帯′或手
段の前工程にて、MJ記感感光に疎水性物質を付着させ
る付着手段が備えられていることt特徴とする静電潜像
形成装置である。 (ホ)作 用 帯電工程の前工程においτ、疎水性物質をア元体の表面
に疎水性物質による薄膜が形成され、多湿環境において
も吸湿、結gh防止できる。従りて、像形成時に像のに
じみが発生することはない〇 (へ)実施例 第1図は本発明の一夾施例としての電子複写M全概念的
に示す構成図である。ここで(1)は、ドラム状導電性
基体の表面に水素【含むアモルファスシタコン系感光層
を形成した感光体あるいは、感光体表面金プラズマ重合
法による疎水性ポリマー膜でコートした感光体で、(2
)は帯電器、(3)は露光光源、(4)は現像器、(5
)は転写定着器、(6)は除電光源、(7Jは感光体表
面のクリーニングのためのククー二ングブレード、(8
〕は疎水性有機物を感光体表面に噴霧するためのノズル
そして(9)は感光体表面に噴霧され次疎水性有機物の
−ffISt除去する几めのブレードでるる。 なお、上記疎水性有機物は、疎水基會七の構造中に有す
るもので、アル中ル鎖艮が炭素原子数にして06〜C1
gの鎖状炭化水素ある+7−1はそのハロゲン化物が望
ましく、さらに例えばつyデカンのような直鎖が望まし
9゜ また他の疎水性有機物として芳香族炭化水素やそのハロ
ゲン化物あるいはγルキル鎖長が炭素原子数にしてC6
〜C18の鎖状炭化水素基金もつ芳香族炭化水素やその
ハロゲン化物を用いることがテキル。具体的にはアリル
ベンゼン、エチルトルエン、塩化ベンジルを挙げること
ができる。なお、これら疎水性有機物は′線温付近で液
体であることが菫よしい。 更は、前記感光体表面に噴霧された疎水性有機物の一部
を除去するためのブレード(9)は、布製あるいはスポ
ンジ性あるいはゴム注のものが望ましい@ また前記プラズマ重合法による疎水性ポリマー膜は、上
記疎水性有機物tモノマーとすることが望ましho 次は、前記疎水性有機物to!用して行った実験内容お
よびその結果について説明する。 水yt−含むアモルファスシリコン系感光体(1ンの表
面は、前記ノズル(8)より疎水性有n物であるウンデ
カンCH3(CH2)CH3%z一様に噴霧し、前記グ
レード(9)にて余分な疎水性有機物【除去するととも
は、噴霧し念疎水性有機物を前記感光体(1】の表面に
なじませる。その後、前記fr電器(2)にてコロナ電
圧+6KVで前記感光体(1)を一様に帯電し、前記g
尤元源(3)に白色光を用4靜電潜IJli”k形成す
る。このと8WtI記疎水性有機物の膜厚F′110A
〜1pm、好ましくU、100A 〜5000 Aと非
常に薄いため、キャリアのトンネリングにより静電潜像
が形成される。さらに前記現像器(4)にて、前記t7
m19Fmt−)ナー現像し、前記転写定着器(5)に
て普通紙にトナー像を形成する。 その後前ml感光体(1)は、前記除1!c元源(6)
にて除電され、前記クリーニングブレード(7)にてり
9−ユングされる。この一連の工程上、雰囲気温度25
℃、湿度60〜80%の各条件において、1万枚ずつの
通続コピーを行ない、その最終コピーの画gR金従来例
と対比して評価したところ、第1表のような結果となり
た。 w、1表 また、エチルトルエンtモノマーとしプラズマ夏合法1
CJ−りて、七の表面を疎水性ポリマー膜でコートした
前fitJ索を含むアモルファスシリコン系感光体(1
)會用い、前述と同僚にして雰囲気温度25℃、湿度6
0勺8096の各条件において1万枚ずつの連続コピー
を行ない、その最長コピーの画像【前述と同様VC評価
したところ、下Mr2第2表のよりな結果となりた。 第  2  表 斯様は、本発明冥施例装置と従来例との間に差異が生じ
るのは、次のような理由による。 即ち、第2図に感光体(1)の表面近傍の断面?模式的
に示すよりは、感光体(IJ上に疎水基σQが形成され
ており、前記感光体(1)上に多湿環境ろるV%は、コ
ロナ帯電時の反応生成物、とりわCナイオンによりて生
成した親水基Uが存在しても、前記感光体(1)の表面
に成層及び結露が防止された状態となるため、良好な画
像が得られるのである。 なお、前記冥施例では、疎水性物質はいずれもノズル(
8)によって噴霧されるが、スポンジローラ等の手段に
よって塗布されるように構成されていてもよい。 (ト]発明の効果 本発明では、帯電工程の前工程九で感光体に疎水性物質
上付着させるので、多湿環境にあっても感光体に吸湿、
結露することはない。 従って、従来の技術におけるとti8iJ様な現象は生
ぜず、像形成時に像のにじみが発生することはないO
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明の一笑施例金示し、第1図は電子
複写機の概念図、第2図は感光体の表面近傍の断面の模
式図である。 (1)・・・感光体(静電潜像坦持体)、(2)・・・
帯電器(帯電手段)、(31・・・露光光源(露光手段
)、(8)・・・ノズル(噴霧手段)、aト・疎水基、
σD・・・親水基。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水素が含有されているアモルファスシリコン系の静
    電潜像坦持体を一様に帯電させる帯電手段と、帯電され
    た前記静電潜像坦持体上を選択的に露光する露光手段と
    が具備されている静電潜像形成装置において、 前記帯電手段の前工程にて、前記静電潜像坦持体に疎水
    性物質を付着させる付着手段が備えられていることを特
    徴とする静電潜像形成装置。 2、疎水性物質は、有機物である特許請求の範囲第1項
    に記載の静電潜像形成装置。 3、付着手段は、疎水性物質を噴霧する手段である特許
    請求の範囲第1項若しくは第2項に記載の静電潜像形成
    装置。 4、付着手段は、疎水性物質を塗布する手段である特許
    請求の範囲第1項若しくは第2項に記載の静電潜像形成
    装置。 5、疎水性有機物は、鎖状炭化水素基または芳香族炭化
    水素基のいずれかを、主に含有している特許請求の範囲
    第2項に記載の静電潜像形成装置。 6、疎水性有機物は、ハロゲン化アルキル基(RX−)
    またはオルガノシリコン基(RSi(CH_3)_2−
    )のいずれかを、主に含有している特許請求の範囲第2
    項に記載の静電潜像形成装置。 7、疎水性物質を付着することによって形成される静電
    潜像坦持体上の疎水性物質膜の厚さは、10Åないし1
    μmである特許請求の範囲第1項ないし第6項のいずれ
    かに記載の静電潜像形成装置。
JP24890486A 1986-10-20 1986-10-20 静電潜像形成装置 Pending JPS63103284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24890486A JPS63103284A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 静電潜像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24890486A JPS63103284A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 静電潜像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63103284A true JPS63103284A (ja) 1988-05-07

Family

ID=17185160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24890486A Pending JPS63103284A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 静電潜像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63103284A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008233241A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Ricoh Co Ltd 保護剤、保護膜形成装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008233241A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Ricoh Co Ltd 保護剤、保護膜形成装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4482241A (en) Device and method for stripping developer from a photoconductive surface
US5965314A (en) Intermediate transfer element for liquid electrophotography
US4530595A (en) Toner cleaning method and apparatus in which voltage is impressed between electrostatic image holder and a film member
JP2974405B2 (ja) 液体現像剤を使用する像形成機およびその現像電極
JPS6412388B2 (ja)
JPS63103284A (ja) 静電潜像形成装置
CA1149152A (en) Development system
US5666607A (en) Wet contact charging for electrophotography
JPS60136756A (ja) 感光体の帯電方法
JPS63231371A (ja) 静電潜像形成装置
JP3234945B2 (ja) 接触帯電装置部材
JP3048631B2 (ja) 有機光導電体
US3958988A (en) Photoconductors having improved sensitivity by presence of a like polar fields during imaging
JPS5875181A (ja) 画像流れ防止方法
JPH0553354A (ja) 画像形成装置
JPH0673038B2 (ja) 電子写真記録方式
JPS5991465A (ja) 中間転写体
JP3142037B2 (ja) 電子写真装置
JPS6356999B2 (ja)
JPH0561627B2 (ja)
JPH05158391A (ja) 画像形成方法
JPS6337368A (ja) 電子写真の転写分離方法及びその装置
JPS62184486A (ja) 画像形成装置
JPH0519570A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPS5550258A (en) Image duplication method