JPS6267871A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS6267871A
JPS6267871A JP20791385A JP20791385A JPS6267871A JP S6267871 A JPS6267871 A JP S6267871A JP 20791385 A JP20791385 A JP 20791385A JP 20791385 A JP20791385 A JP 20791385A JP S6267871 A JPS6267871 A JP S6267871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
junction
field plate
substrate
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20791385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2577345B2 (ja
Inventor
Kiminori Watanabe
渡辺 君則
Akio Nakagawa
明夫 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60207913A priority Critical patent/JP2577345B2/ja
Publication of JPS6267871A publication Critical patent/JPS6267871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577345B2 publication Critical patent/JP2577345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/405Resistive arrangements, e.g. resistive or semi-insulating field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0638Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for preventing surface leakage due to surface inversion layer, e.g. with channel stopper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は半導体装置に係り、特に高耐圧のブレーナ型半
導体装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般にブレーナ型の半導体装置は、逆バイアス印加時に
接合の湾曲部に電界集中が生じ、平面接合に比べて耐圧
が低くなることが知られている。
このため高耐圧ブレーナ型半導体装置では、電界集中を
緩和する種々の工夫がなされている。
第5図はその様な従来のブレーナ型半導体装置の構造例
である。n−型半導体基板31に選択的にp型拡散層3
2が形成され、このp型拡散層32と基板31の間に逆
バイアスが印加されるようになっている。拡散層32と
基板31のなす接合の基板表面に露出する部分およびそ
の外側に絶縁膜34が形成され、この絶縁1!I34上
に所定幅の高抵抗体膜からなる、所謂フィールド・プレ
ート35が形成されている。フィールド・プレート35
の一端は拡散層32の金属電極3Gにより拡散層32と
同電位に設定され、他端は基板31に形成されたn+型
抵拡散層設けられた金属N極37により基板31の電位
に設定されている。
この様な構造では、ρn接合に逆バイアスを印加した時
、高抵抗のフィールド・プレート35に微少電流が流れ
てその内部に電位勾配が形成される。この結果、基板3
1に伸びる空乏層は第5図に破線で示すようになり、基
板表面部での電界強度が緩和される。これにより、平坦
接合の耐圧の約70%の耐圧が得られる。
しかしながのこの構造の場合、第5図に示すようにpn
接合に沿って基板内部に伸びる空乏層先端に湾曲部39
が形成され、この湾曲部39に大きい電界の集中が見ら
れる。このため前述のように、耐圧は平坦接合のそれの
70%までが限界となっている。
(発明の目的〕 本発明は上記した点に鑑みなされたもので、従来に比べ
てより高い耐圧を実現したブレーナ型の半導体装置を提
供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、前述した抵抗性フィールド・プレートのうち
、pn接合端から20〜80μmの範囲を実質的に低抵
抗導電体膜により構成したことを特徴とする。
〔発明の効果〕
本発明によれば、pn接合端から所定距離の間フィール
ド・プレートによる電位勾配が形成されないようにして
拡散層と同電位を保ち、その外側に電位勾配を形成する
ことによって、拡散層からの空乏層の伸びをなだらかな
ものとして電界の集中を防止することができ、ブレーナ
型半導体装置の高耐圧化を図ることができる。低抵抗導
電体膜とする範囲を20〜80μmに限定するのは、半
導体基板が20Ω・α以上の場合にこの範囲に設定する
ことにより効果的に耐圧向上が図られるからである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の詳細な説明する。
第1図は一実施例の縦型MO8FETである。
これを製造工程に従って説明すると、比抵抗50Ω・c
yx程度のn−型Si基板1(第1半導体層)を用意し
、その表面を酸化してゲート酸化膜14を形成し、この
上に5000人程度0多結晶シリコン膜によりゲート電
極15を形成する。そしてゲート電極15をマスクとし
てボロンを5μm程度拡散してp+型ベース層12(第
2半導体層)を形成する。次いでゲート電極15による
窓のなかにソース層および基板領域のコンタクト層形成
のための開口を持つ酸化膜を形成し、Asのイオン注入
と熱処理を行なってn+型のソース層13およびコンタ
クト層19を形成する。この後CvD酸化膜16を形成
し、これをベース層12の接合端部からフィールド領域
を覆うようにバターニングする。そして、A℃膜の蒸着
、バターニングを行なってソース層13とベース層12
に同時にコンタクトするソース電極17.18およびコ
ンタクト層19を介して基板にコンタクトする電極20
を形成する。ここでソース電極18は絶縁膜16上でp
′″型ペース層12の接合端部がら所定路11L (−
20〜80μ77L)だけ延在するように形成される。
次に基板裏面にV−Ni−Au膜の蒸着によりドレイン
電憧22を形成する。最後に基板表面に高抵抗体膜21
としてアモルファス3i膜を形成し、これを電8i18
.20間にまたがるようにバターニングしてフィールド
・プレートを構成する。
この実施例の場合、p+型ベース層12と基板11間に
逆バイアスを印加した時の基板11に伸びる空乏層は図
に破線で示すようになり、従来のように曲率半径の小さ
い湾曲部が形成されない。
これは、ソースN極18がフィールド領域まで距離りだ
け延在してこの部分が高抵抗体ll1121と共にフィ
ールド・プレートの一部を構成しており、しかもこの部
分は低抵抗であってこの範囲内では電位勾配がないため
である。従ってこの実施例によれば、空乏層の伸びがな
だらかになり、耐圧の大幅な向上が図られる。
第4図は上記実施例の構造でソース電極18をフィール
ド領域上に延在させる距離りを変化させた時のp+型ベ
ース層12と基板11間の降伏電圧VBを測定した結果
である。距離50μmで降伏電圧は最大値を示している
。基板11の比抵抗が20Ω・α以上の場合、L−20
〜80μmの範囲に設定すれば、従来の構造に比べて耐
圧は20%以上向上し、平坦接合の耐圧の90%以上の
耐圧が実現できる。
またこの実施例では、フィールド・プレートを構成する
ため金属電極形成後に高抵抗体II!J12としてアモ
ルファスSig!Iを形成している。この工程は極めて
簡単である。
第2図は本発明の別の実施例の縦型 MO8FETである。第1図と対応する部分には第1図
と同一符号を付して詳細な説明は省略する。
この実施例では高抵抗体膜21として半絶縁性多結晶シ
リコン膜(SIPO8)を用い、これを金属N橿形成前
に形成している。即ち高抵抗体膜21を絶縁1fl16
上にパターン形成し、その上にCVD酸化躾等の絶縁膜
23を形成して高抵抗体膜21の端部が露出するように
パターニングした後、この高抵抗体膜21の端部に重な
るようにAj2膜による1ftj17.18および20
を形成している。
この実施例の場合も、ソース電極18のフィールド領域
上に延在する部分が高抵抗体膜21と共にフィールド・
プレートを構成しており、このフィールド・プレートの
うち図の距離L (=20〜80μ77L)の部分が低
抵抗になっているため、先の実施例と同様に耐圧向上が
図られる。
第3図は、更に他の実施例の縦型M OS F E T
である。この実施例でも先の実施例と対応する部分には
先の実施例と同一符号を付しである。第1図の実施例と
異なる点は、絶縁膜16を形成した後、この上にp+型
ベース層12と基板11の接合部を覆うように例えば不
純物をドープした多結晶シリコン膜等の低抵抗導電体膜
24を形成し、更にこの上に低抵抗導電体!1!24が
露出するように絶縁膜25を形成していることである。
この後は第1図の実施例と同様にAffi膜による電極
17゜18.20を形成し、アモルファスSi膜等の高
抵抗体I!!J21を形成している。
この実施例の場合も、図に示す距離りを20〜80μm
に設定することにより、フィールド・プレートの接合端
部近傍を実質的に低抵抗とすることができ、先の実施例
と同様に耐圧向上が図られる。特に低抵抗導電体膜24
を組合わせることにより、接合端部近傍の基板内電界分
布、即ち空乏層の伸びの形状を最適設計することができ
、より高い耐圧を実現することができる。
本発明は上記実施例限られるものではない。例えば上記
実施例ではフィールド・プレートの接合端部近傍を実質
的に低抵抗導電体膜とするために5金馬電極を延在させ
1、あるいは低抵抗多結晶シリコン膜を介在させている
が、フィールド・プレート全体を高抵抗のアモルファス
5ipJ、あるいは多結晶シリコン膜により構成してそ
の接合端部近傍に選択的に不純物をドープして低抵抗と
することも可能である。また実施例ではフィールド・プ
レートの一端を基板電位に設定するためにコンタクト層
19およびこれを介して基板11にコンタクトする電v
jA2oを設けているが、ある程度以下のコンタクト抵
抗をもってフィールド・プレート模自体を基板にコンタ
クトさせることができれば、これらのコンタクト層19
や電極20を省略することができる。更に本発明は縦型
MO3FETに限らず、導電変調型MOSFET等、他
の高耐圧用ブレーナ型半導体装置に同様に適用すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の縦型MO8FETを示す図
、第2図および第3図は他の実施例の縦型MO8FET
を示す図、第4図は本発明での数値限定の根拠となるデ
ータを示す図、第5図は従来の縦型MO8FETを示す
図である。 11−n−型S1基板(第1半導体層)、12・・・p
+型ベース層(第2半導体層)、13・・・n+型ソー
ス層、14・・・ゲート酸化膜、15・・・ゲート電極
、16.23.25・・・絶縁層、17.18・・・ソ
ース電極、19・・・n+型コンタクト層、20・・・
コンタクト電極、21・・・高抵抗体膜(アモルファス
5ill、半絶縁性多結晶シリコン膜)。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 図面の浄書(内容に変更なし) 第1図 第2厘 第3図 り兜m〕 第4図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1導電型の第1半導体層表面に選択的に第2導
    電型の第2半導体層が形成され、これら第1半導体層と
    第2半導体層のなす接合の基板表面に露出する部分およ
    びその外側が絶縁膜により覆われ、この絶縁膜上に一端
    が前記第2半導体層の電位に設定され他端が第1半導体
    層の電位に設定された抵抗性のフィールド・プレートが
    設けられた半導体装置において、前記フィールド・プレ
    ートのうち前記接合の基板表面に露出する部分から20
    〜80μmの範囲を実質的に低抵抗導電体膜としたこと
    を特徴とする半導体装置。
  2. (2)前記第2半導体層の電極金属膜を、前記接合の基
    板表面に露出する部分から20〜80μmの範囲まで前
    記低抵抗導電体膜として延在させ、この電極金属膜に重
    なるように抵抗性フィールド・プレートを構成するアモ
    ルファスSi膜が形成されている特許請求の範囲第1項
    記載の半導体装置。
  3. (3)前記絶縁膜上に抵抗性のフィールド・プレートを
    構成する半絶縁性多結晶シリコン膜がパターン形成され
    、前記第2半導体層の金属電極がこの多結晶シリコン膜
    の端部に一部重なるように形成されて、前記フィールド
    ・プレートのうち前記接合の基板表面に露出する部分か
    ら20〜80μmの範囲を実質的に低抵抗導電体膜とし
    ている特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。
JP60207913A 1985-09-20 1985-09-20 半導体装置 Expired - Lifetime JP2577345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60207913A JP2577345B2 (ja) 1985-09-20 1985-09-20 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60207913A JP2577345B2 (ja) 1985-09-20 1985-09-20 半導体装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6316087A Division JP2712098B2 (ja) 1994-11-28 1994-11-28 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6267871A true JPS6267871A (ja) 1987-03-27
JP2577345B2 JP2577345B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=16547637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60207913A Expired - Lifetime JP2577345B2 (ja) 1985-09-20 1985-09-20 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2577345B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02156572A (ja) * 1988-12-08 1990-06-15 Fuji Electric Co Ltd Mos型半導体装置
EP0543257A2 (de) * 1991-11-13 1993-05-26 Siemens Aktiengesellschaft Herstellverfahren für einen Leistungs-MISFET
JPH07254707A (ja) * 1994-11-28 1995-10-03 Toshiba Corp 半導体装置
JPH10178186A (ja) * 1996-10-15 1998-06-30 Internatl Rectifier Corp 高電圧ショットキーダイオード
JPH11330456A (ja) * 1998-05-07 1999-11-30 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
WO2015166608A1 (ja) * 2014-04-30 2015-11-05 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置
JP2017050451A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 サンケン電気株式会社 半導体装置
JP2018137391A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
JP2020150025A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 株式会社東芝 半導体装置
JP2021153155A (ja) * 2020-03-25 2021-09-30 京セラ株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853860A (ja) * 1981-09-26 1983-03-30 Toshiba Corp 高耐圧プレ−ナ型半導体装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853860A (ja) * 1981-09-26 1983-03-30 Toshiba Corp 高耐圧プレ−ナ型半導体装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02156572A (ja) * 1988-12-08 1990-06-15 Fuji Electric Co Ltd Mos型半導体装置
EP0543257A2 (de) * 1991-11-13 1993-05-26 Siemens Aktiengesellschaft Herstellverfahren für einen Leistungs-MISFET
EP0543257A3 (en) * 1991-11-13 1994-07-13 Siemens Ag Method of manufacturing a power-misfet
JPH07254707A (ja) * 1994-11-28 1995-10-03 Toshiba Corp 半導体装置
JPH10178186A (ja) * 1996-10-15 1998-06-30 Internatl Rectifier Corp 高電圧ショットキーダイオード
JPH11330456A (ja) * 1998-05-07 1999-11-30 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
WO2015166608A1 (ja) * 2014-04-30 2015-11-05 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置
US10020367B2 (en) 2014-04-30 2018-07-10 Mitsubishi Electric Corporation Silicon carbide semiconductor device
JP2017050451A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 サンケン電気株式会社 半導体装置
JP2018137391A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
JP2020150025A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 株式会社東芝 半導体装置
JP2021153155A (ja) * 2020-03-25 2021-09-30 京セラ株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2577345B2 (ja) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4607270A (en) Schottky barrier diode with guard ring
JPH0467343B2 (ja)
JPH0230588B2 (ja)
JPS6267871A (ja) 半導体装置
JPS5818964A (ja) 半導体装置
JPH0117268B2 (ja)
JPH05299658A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61164263A (ja) 導電変調型mosfet
JPS63124580A (ja) 高耐圧pn接合構造及びその形成方法
JPH058597B2 (ja)
JP2712098B2 (ja) 半導体装置
JP2644989B2 (ja) 導電変調型mosfet
US5998855A (en) Bipolar power transistor with buried base and interdigitated geometry
JP3744196B2 (ja) 炭化珪素半導体装置及びその製造方法
JPH03171774A (ja) 高耐圧プレーナ素子
JPS6276557A (ja) 絶縁ゲ−ト型自己タ−ンオフ素子
JPH01109769A (ja) 半導体装置
JPS62165363A (ja) 高耐圧パワ−集積回路
JPS6237810B2 (ja)
JPS6145395B2 (ja)
JP2710356B2 (ja) 半導体装置
JPH04137563A (ja) 高耐圧プレーナ素子
JPH02153570A (ja) 半導体素子
JP2682231B2 (ja) 半導体装置
JP2676958B2 (ja) 縦型電界効果トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term